1read 100read
2013年07月国内サッカー350: スタジアム写真をウプするスレPart23 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大分→】上京物語【→東京】第1話 (601)
Jリーグの背番号どうよ2013&背番号予想スレ (105)
キ 【鹿児島】サッカー全般の話題16 抱キー (448)
福島ユナイテッドFC Part21 (454)
■◇主審または副審を語るスレその秘厄卅苦(139)◆□ (157)
◆普通に浦和レッズが全盛期の巨人に勝ってる件◆ (187)

スタジアム写真をウプするスレPart23


1 :2011/11/21 〜 最終レス :2013/07/06
大観衆で熱いスタジアム、ガラガラでまったりとしたスタジアム、
あなたが撮ったスタジアム、サポのデジカメ写真をアップして
試合の雰囲気を共有しませんか。
もちろん携帯からの写真もOK、様子が判ればいいですよ。
あまりしょぼいのはログ流しにもなるから止めてね。
注意●選手のアップ写真は肖像権に触れる恐れがあります。
注意●周囲に写っている観衆のプライバシーに配慮しましょう。
スタジアム写真をウプするスレPart22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1287295304/

よく使われるろだ
2専 ttp://2sen.dip.jp/2sen/
ps5.net ttp://www.ps5.net/up/
イメピタ ttp://imepita.jp/pc/
注意●直リンは禁止します。

2 :
Janeなど一部の専用ブラウザではサイズの大きい画像が閲覧できない場合がありますが、
その場合は設定等を変更してみて下さい。
●Janeの場合
|ツール→ビュアー設定→その他
|xxピクセル以上の画像を表示しない
のxxの数値を画像より大きくすればおk
顔がハッキリと写ってるけど、フォトショップ等でのぼかし加工はちょっと…という人も、
解像度を落とすだけで特定の個人だとは認識しにくい画像にできます。

3 :
名古屋の試合を見たくない方は
以下の酉をNGにすると幸せになれます。
◆nge10/5mKM
以上、テンプレでした

4 :
>>1

5 :
いちおつ

6 :
携帯の写メをアップするにはどうしたらいいの?

7 :
>>6
携帯 → 携帯用アップロダ
携帯 → PC転送 → アップロダ

8 :
保守

9 :
捕手

10 :
保守

11 :
来年のカレンダーだけど、良いかなー?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvmcBQw.jpg

12 :
>>11
オツントス

13 :
見られんトス

14 :
>>11
何気にカッコイイな

15 :
2011/11/26 名古屋−山形@豊スタ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2596.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2597.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2598.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2599.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2600.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2601.jpg

16 :
2011.11.26 高校サッカー千葉県決勝 市立船橋 x 流通経済柏 柏の葉公園総合競技場
http://081.in/bonsoir/2011/1126/chiba_koko_final.html

17 :
2011.11.20 JFL ソニー仙台対松本山雅FC ユアスタ
ユアスタ北側(入り口)。この看板は七ヶ浜スタでも使ってると思う。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2487.jpg
松本側ピッチ。段幕たくさん。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2488.jpg
松本サポ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2489.jpg
ボールボーイ…じゃなくてボールガール。常磐木か聖和のサッカー部かな。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2490.jpg
松本サポ。太鼓も来てる。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2491.jpg
カメラもいつもより多いかな…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2492.jpg
松本の旗は4本。松田直樹の旗、いろいろ書いてるなあ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2493.jpg
プレー中
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2494.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2495.jpg

18 :
松本先制。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2496.jpg
喜ぶ松本サポ。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2497.jpg
プレー中。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2498.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2499.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2500.jpg
松本勝利。試合後、サポに挨拶する選手達。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2501.jpg
他会場の経過・結果。松本にとっては厳しいか…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2502.jpg
ユアスタでのJFLの試合は、メインスタンドしか観客に開放しない。
これは、出入り口付近、北ゴール裏通路の鉄柵の隙間から撮影。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2503.jpg

19 :
2011.11.26 七ヶ浜サッカースタジアム
例年なら、ソニー仙台のホームゲームの3分の1くらいはここで行われます。
JR多賀城駅から宮城交通バスの終点、汐見台中央付近の池。以前は…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2504.jpg
バス停から50m、サッカー場の100m手前から、海(東方向)の光景。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2505.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2506.jpg
七ヶ浜スタ付近の表示。隣接する七ヶ浜町生涯学習センターは、今もボランティアの拠点。
バスが7、8台来てました。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2507.jpg
七ヶ浜サッカースタのピッチ。子供のチーム(?)が練習してます。よかった。
以前は、スタジアムの建物自体もボラの拠点だったはず。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2508.jpg
七ヶ浜スタから北に50mほど行ったところから東向きの光景。
子供が野球の練習を始めるところだが、後ろは巨大な瓦礫の山…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2509.jpg

20 :
×海(東方向)の光景  ○海の方向(東の方向)の光景
上記と比較用に、4月に行った時の写真を。以前にここにupしたのもあります。
バスの終点付近、汐見台の池の写真。瓦礫とか車とか桜とか…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2510.jpg。
七ヶ浜スタ手前約100mから、海の方向(東の方向)を撮影。元は水田。
海岸線から約2kmあるけど、七ヶ浜スタは多分、JFL以上の会場としては
津波に最も迫られたスタだと思います。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2511.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2512.jpg
七ヶ浜スタ。4月は蒲団が干されてました。白いテントは、津波の来たところ
で見つかった写真が展示されてたようです。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2513.jpg
ソニー仙台がJFLに残留できるか、J2への昇格チーム数も絡んでまだ流動的
ですが、降格しても来年はここで試合を見れたらと思います。

21 :
みなさんおっつ
っ旦~

22 :
>>19
> ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2506.jpg
↑のトラックは工事車両かと思ったら、↓のが残ったままになってるんだね
> ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2512.jpg
まだ、瓦礫だけなんとか撤去したって段階なんだな

23 :
2011/11/27 神戸−磐田@ホムスタ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2607.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2608.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2609.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2610.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2611.jpg

24 :
みなさん乙でした

25 :
乙乙

26 :
今更ですが、11/26 柏ーC大阪 日立柏サッカー場
入場口にもサポ弾幕
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2514.jpg
アウェイゴール裏には増設工事のクレーン
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2515.jpg
ここが来年はアウェイサポ用エリアになる筈
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2516.jpg
パノラマ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2517.jpg
やってやれ!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2518.jpg
試合終了後
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2519.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up9/source/up2520.jpg

27 :
いい写真だ

28 :
最終節あげ!

29 :
保守

30 :
TVキャプチャ 札幌誇らしい
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322883175441.jpg

31 :
野球の時より暗く感じるのは何故だろう

32 :
ファイターズは客席も白多いからかな

33 :
>>30
3万9千人も入ったんだよね
すごい!

34 :
12/3 千葉vs水戸@フクアリ
選手によるサポ見送り
柵で導線が作られ、その柵に沿って選手が並んで導線を通るサポを見送る、という企画
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1322915365609.jpg

35 :

>>31
ハムってか野球はホームユニが白だから客席も白で埋まる
あと札幌はサッカーの芝より野球の芝の方が黄緑で明るい

36 :
コンサドーレはmixi参加者少ないね。こんだけ客入ったのに。何で?

37 :
野球の方が実際の照明も多いんじゃないのサッカーでは点いてない四隅のも点灯するとか
小さい球もよく見えるように

38 :
12/03 浦和ー柏 埼玉スタジアム2002
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2422.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2423.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2424.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2425.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2426.jpg
パノラマ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2427.jpg
試合終了後セレモニーでの弾幕(の一部)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2428.jpg
おまけ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2429.jpg

39 :
12/04 ジェフリザーブズ vs HondaFC@市原臨海
本当に最後のホームゲームです
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005665375.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005683781.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005704296.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005742109.jpg
HondaFCサポさん、ありがとう
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005715015.jpg
安川主将の涙ながらの挨拶。消え行くチームへの想いがひしひしと感じられました
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005774656.jpg
花束を持つ片岡監督と安川主将
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005786156.jpg
最後にサポと選手の記念撮影。手前は全主将の河野太郎さん(現在はアカデミーのコーチ)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005798656.jpg
前々節ぐらいから出している弾幕
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005810437.jpg
帰りは選手がサポを見送ってくれました
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005824828.jpg
もう、ここでジェフリザーブズが試合をすることはありません…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323005834359.jpg

40 :
12/3 浦和vs柏
レイソル優勝の瞬間。選手もサポも万歳。
ttp://uproda.2ch-library.com/460108lHO/lib460108.jpg
表彰式を邪魔しないでしてくれて、サンキュー。
ttp://uproda.2ch-library.com/4601170dM/lib460117.jpg

41 :
12/3 札幌ドーム 歓喜、のち、ジンギスカン。そして飛行機続々運休の巻
写真整理中です。とりあえずまずはこれだけ。
http://www.ps5.net/up/download/1323070428.jpg

42 :
みなさん乙でした。
札幌ドーム、圧巻の満員ですね。

43 :
2011/12/3 J2卒業式 札幌vs東京 札幌ドーム 39243人(今季J2最多記録)
やらかす空気が漂う東京さんが最終節に札幌に乗り込みました。全てが美味しかったです。
東京アウェイ側より選手入場時パノラマ
http://www.ps5.net/up/download/1323070327.jpg
バックスタンドは「12」のコレオ
http://www.ps5.net/up/download/1323072180.jpg
ホームゴル裏はビッグフラッグバナー。の上から風船がばらばらと。
「あぁ、いくらが散らばって流れてゆく」とはイナゴ目線で周囲から誰ともなく漏れたコトバ
http://www.ps5.net/up/download/1323072255.jpg
後半開始直前 メインホーム側コーナーよりパノラマ
http://www.ps5.net/up/download/1323070428.jpg
後半KO時東京アウェイ側を望む(大混雑で戻れていない)
http://www.ps5.net/up/download/1323070591.jpg
後半KO時札幌ホーム側ゴル裏よりパノラマ
http://www.ps5.net/up/download/1323071202.jpg

44 :
人が多すぎてなかなか通路を進めなかったためドーム一周するのに予定以上の時間が
かかってしまいました。
なれないスタジアムで構造が独特なので、札幌側ゴル裏にも行ってしまいました。
席がないから通路で座る人多数
http://www.ps5.net/up/download/1323076081.jpg
階段の途中で鈴なりに見る人々も多数
http://www.ps5.net/up/download/1323076169.jpg
東海大4高のサッカー部かな?
http://www.ps5.net/up/download/1323076353.jpg
室蘭大谷高のサッカー部かな?
http://www.ps5.net/up/download/1323076431.jpg
試合終了。
http://www.ps5.net/up/download/1323077467.jpg
外に出たら雪でしたよ。札幌ドーム、いいとこでした。ほんと羨ましい。2012年のJ1チームの
サポさん達は行くことを強くおすすめ。札幌メシ美味いし。メシうまかったし。ほんと。

45 :
ということで、最近サボっておりました。気が向いたら鳥取とかも載せます。
さて札幌。スタジアムは今季のJ2動員記録を塗り替えて一番の入。通路には席が無い人達が立ったり座ったり。
最上部の手すりは写真の通り立ち見で十重二重。ぎっしりすぎて通路歩けない位でした。
(ので、HTで一周の旅に出たものの後半開始時にようやく反対側のホームゴル裏真裏という、、、)
試合後当日見ての通り、というかそれ以上の豪雪になりました。
最終便で帰京予定のチームスタッフ・選手達のJAL便は運休で強制一泊とか、北海道なめちゃいけない。
Skymarkは頑張って飛ぼうとしましたが、結局1:30に諦めました。いや、そんな時間まで
引っ張られても困るよね、という、、、巻き込まれた友人多数。
秋春制?なにそれ美味いの?止めといたほうがいいよ、というのが実感でした。設備どうこうの
話じゃないし。
雪国に全部ドームを建ててくれる資金あるならいいけどね!
で、Jサポで札幌行ったことない人は、行くべきだ、と、強く思いました。
ドーム内は気温快適。ピッチは見下ろす感じで見やすい。ビールは美味い。
メシは美味い。ほんと素晴らしいところでした。
いっぱい食べました。写真は、、、殆ど無いのでコレくらいで。筋子!
http://www.ps5.net/up/download/1323072630.jpg
今年一年、J2生活で感じたのは、J2のチームの頑張りと各地の暖かさ。もっともっと、Jの裾野が
広がって、遠征も楽しんで、もっともっと楽しさを共有できたらな、と。
まだ天皇杯もありますが、来年はJ1戻りますのでまた皆様よろしくです。

46 :
みんな乙
>>38,40
優勝オメ
Jではなく昨日の試合ですが。。。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2363.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2364.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2365.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2366.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2367.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2368.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2369.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2370.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2371.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2372.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2373.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2374.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2375.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2376.jpg

47 :
現地に行ってはじめて2試合目があることに気づきました。。。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2377.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2378.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2379.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2380.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2381.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2382.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2383.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2384.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2385.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2386.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2387.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2388.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2389.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2390.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2391.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2392.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2393.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2394.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2395.jpg
入退場自由なのにどうやって調べたんだろう?
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2396.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2397.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2398.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2399.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2400.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2401.jpg

48 :
画質悪いてすが、昨日のホンダロック対松本山雅@小林運動公園
千羽鶴
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxdOkBQw.jpg
二点目ヘディングの直前
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4sukBQw.jpg
喜ぶ選手達
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9qgBQw.jpg
試合終了と同時にピッチに流れ込むベンチ選手やスタッフ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-PKkBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-fKkBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtbykBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PKkBQw.jpg
はるばる松本から宮崎(小林)にやってきたサポーター
JFLのレベル越えてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt7ykBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8uqkBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-MShBQw.jpg
i/azuY6MukBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_MOkBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9L6lBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYytOkBQw.jpg
松本サポに圧巻されてロックの方の写真撮るの忘れてましたw

49 :
>>44

東京から参戦した札幌サポだけど観客が多すぎだったわ
キャパ以上に人がいた気がする

50 :
>>48
彼らの小林までの交通手段を知りたい

51 :
考えられるとしたら、松本に空港があって、福岡へ行く便があるから、空路で福岡→博多から新幹線→鹿児島中央から特急と吉都線で小林じゃないかな?
ただ、松本〜福岡の便は1日1往復しかないけど...

52 :
>>49
というか、実はキャパをオーバーしてる
ハムが前例作ったおかげでそういうことができた

53 :
>>48
大分や佐伯にも本田技研のサポがこのくらい来てたな
あの迫力は凄かった

54 :
>>53
ちなみにメインスタンドにも松本サポぎっしりだった
昇格かかった&実質最終戦だからとはいえ凄い
Jじゃ普通に見る光景だけど、JFL舐めてた

55 :
>>54
マジか・・・

56 :
hosyutteoke

57 :
皆さんスタジアム撮影にどんなカメラを使っているorオススメですか?
試合中、手ぶれとか多そうなので、手ぶれ防止が強いのがいいんでしょうか?
今使ってるデジカメは3枚中1枚は手ぶれでだめな写真になってしまうのでオススメ教えてもらえたらうれしいです。

58 :
>>57
根本を勘違いしてる
写真って下手な鉄砲数うちゃ当たるくらいの精神でバカスカとって、PCで使えるのと使えないのをさっさっと仕分ける能力が大事
銀塩時代からプロのカメラマンってそうしてるし

59 :
>57
手ぶれ写真になる理由
・撮り方が悪い
基本的にはこれに尽きます。これを補助するべく各社が手ブレ補正機能を
強化している訳ですが、撮り方悪いのはどうしようもありません。
ので、片手で撮ったりしない・両手でしっかり支える・脇を締めて撮る
このあたりを実践しましょう。そんだけ。
最近のコンパクトカメラは「より撮り方が下手な人を補助する」べく、
手ブレ補正機能がかなり強化されているみたいなので、困ったら最新のを
買えばいいんじゃないか、と。
ま、ISO感度の話とかしだすと際限なくなるのでやめときます。
数沢山撮ってPCで取捨選択する、のは、大事なことです。
ここに載せてる人はみんなそうしてるんじゃないかな。たぶん。
俺はそうしてます。
とりあえず、撮った写真乗っけてみてくださいよ。このスレはまずはそこから。

60 :
>>58-59
サンクスです。
7年前ぐらいに買ったデジカメなんですが、三脚とか使ってようやく間違いなくぶれない写真が撮れるぐらいひどいんで、
あきらめて買い換えることにしたわけです。
脇締めて、しっかり立って、シャッターを押すときも気をつける、ちゃんとしててもダメでした。
他の友人に使ってもらっても各人が持っているカメラと比較してぶれるとの評価だったので、自分が悪いわけでは無いと思います。
もっと言えば、撮影後次の写真を撮影できるまでが長いので、取りまくりも厳しかったりします。
でうsから、皆さんどんな機種を使っているか気になったわけです。

61 :
>>60
元々何使ってるかによって勧める機種も変わるわけだし
自分はしょぼいデジカメだけど、一眼レフ使うレベルの人にそれを勧めるわけには行かないし

62 :
>>61
CASIOのEXLIM EX-Z1200です。
コンパクトデジカメですよ。

63 :
試合前
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2MerBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2cerBQw.jpg
試合後
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_u6rBQw.jpg

64 :
>62
LUMIX TZ20でも買っておけばよいんじゃないかな。
値段もかなり下がってるみたいだし。
いろいろ意見もあるだろうけどさ。
http://kakaku.com/item/K0000221474/

65 :
>>64
自分もそれお勧め
ヤフオクで落としてもいいしね、6000円位+送料だし

66 :
>>63
乙です。
鳥栖は豊田を守れるかどうかが来季の鍵だろうなあ
>>57
自分はCANON S90を使ってる

67 :
>>64-66
ありがとうございます。
店頭で見るとき参考にさせていただきます。

68 :
>>64
それ今ヤフオクで安いの見つけたんだけど、バッテリーが純正じゃないらしい
純正じゃないとどういう問題があるのかな?

69 :
電池容量によっては稼働時間が短くなったりするかも。あと電池寿命が短いとか。
最悪の場合だと、電圧が足りなくて起動すらしなかったり、
逆に電圧が高すぎて電子部品に悪影響が出る、ぐらいかな?

70 :
なるほど
やっぱり高くても純正にするかな、500円くらいだし

71 :
>>67
各メーカー一長一短あるみたいだけど
10倍以上の高倍率ズーム機の中から
実際に店頭で触ってみてしっくりくるやつを買えばいいよ。
数年前までそのカテゴリーは事実上パナ一択だったけど
今や10機種くらいから選べるからね。

72 :
CASIOのEX−10使ってるけどメリットは電池持ちの良さだけ
年に2〜3回しか充電しないw

73 :
12月11日 JFL前期第1節・東北復興支援試合 松本山雅対ソニー仙台@アルウィン

松本空港を中心とする広域公園「スカイパーク」の南端。アルウィンはここから5キロほど北に位置する。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323699990671.jpg
とにかく広い。中央奥の空港のさらに奥に、アルウィンや陸上競技場などの施設が。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323700789250.jpg
掘り下げ式のスタジアム、アルウィン。手前には滑走路から延びる飛行機誘導用の照明柱。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323700977859.jpg
メインゲート前。山雅側ゴール裏。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323701240000.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323701373718.jpg
バックスタンド裏のコンコース。将来的には屋根が欲しいかも。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323701912890.jpg

74 :
山雅側ゴール裏。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323701458468.jpg
およそ12000人の観客が詰めかけたJFL最終節。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323701598218.jpg
この日は1時間前にはタオルマフラーが完売…。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323701718546.jpg
3-0の勝利を見届けたソニー仙台のサポーター。試合前も試合後も、大きな声でエール交換をしていました。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323702033437.jpg
松本山雅にとって2年前、JFL昇格後にホームで初めて対戦したのもソニー仙台だった。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323702415640.jpg
松田の巨大フラッグと松本の山々。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323702820093.jpg
山、サッカー、ときどき飛行機。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323702934828.jpg
県内メディア以外にも多くの報道陣が集まった。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323703194781.jpg
歓喜のグリーンシャワー。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1323703328437.jpg

75 :
>>73 >>74
JFLで12000人ですか。 すごいね、やっぱり。
来年のJ2での動員が楽しみだね。
もしかしたら、来年の味スタでの「ヴェルディvs山雅戦」なんてホームジャックされたりして?
「スタジアムが緑に染まった!」と言っても、よく見たら山雅の緑だったりして...

76 :
>>74
これで12000人なの?
柏や大宮が満員のときよりかなり多く見えるんだけど

77 :
確かに1万2000どころじゃないように見えるな

78 :
写真見る限りではスタンド満員に近いよな
数年前の天皇杯レッズ戦がチケ完売で14,494人
公式の最大収容は20000人だけど実際にはかなり少なそう

79 :
アルウィンは立ち見までいっぱに人を詰めて2万収容って感じ
ただ先日の日曜の場合は、ホーム側のゴル裏やバクスタはほぼ満員だったけど、メインの日陰部分や
アウェーサイドのゴール裏は結構空席があったり、人数にカウントしない子供たちも多かったりで
1万2000人以上に見えた部分はあるかもしれん

80 :
グリーンシャワーが凄いな。
来季はこの良スタがJ2に来るのか。遠征が楽しみだ。

81 :
ほしゅ

82 :
12/17 清水エスパルスvsジェフ千葉@アウスタ
バクスタ側の出店状況。
リーグ戦時には及びませんが、来場者が少ないので供給は十分でした。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128185531.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128204234.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128215328.jpg
バクスタ最上段から見た富士山。アウスタと言えばこの景色です。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128226171.jpg
ジェフゴル裏の弾幕。前回の使いまわしではなく清水バージョンを用意してますw
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128239812.jpg
清水側ゴル裏。逆光に透けたフラッグがシルエットのスタンドに映えて
綺麗だったのですが、写真はいまいち…
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128249687.jpg
選手入場時
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128262812.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324128271875.jpg
スレ住人の皆様、良いお年を。

83 :
サンホテル鳥栖707号室より。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnoGyBQw.jpg

84 :
>>83
手前のビルが汚くてワロタw

85 :
>>83
出張?
鳥栖遠征の時はルートインかプラザホテル
そこは泊まったことないや

86 :
手前右側の汚いのは、JRの保線区間連。
左の建物は、鳥栖駅の立駐。
朝食¥200で食える。バイキングなので、お代わりもOK。
無料駐車場も台数多い。
ロビーもそこそこ広いので、くつろげる。

87 :
CWC アル・サッド vs 柏
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2460.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2461.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2462.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2463.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2464.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2465.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2466.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2467.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2468.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2469.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2470.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2471.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2472.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2473.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2474.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2475.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2476.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2477.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2478.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2479.jpg

88 :
CWC バルセロナ vs サントス@
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2480.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2481.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2482.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2483.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2484.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2485.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2486.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2487.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2488.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2489.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2490.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2491.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2492.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2493.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2494.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2495.jpg

89 :
CWC バルセロナ vs サントスA
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2496.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2497.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2498.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2499.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2500.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2501.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2502.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2503.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2504.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2505.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2506.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2507.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2508.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2509.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2510.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2511.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2512.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2513.jpg

90 :
12/23の練習見学の際に撮った日立台増設工事中の様子。
結構形が見えてきてました。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2516.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2517.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2518.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2519.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2520.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2521.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2522.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2523.jpg

91 :
>>90
超乙!
結構傾斜あるな
良スタの予感

92 :
メインスタンドも増設してたのか

93 :
トイレも新設してくれないかな。

94 :
>>92
メインとバック入れ替えになる
ゴールもホームアウエー配置が逆になる

95 :
全体的に増設すればいいのに

96 :
>>94
なるほど。スタ全体の席割りが180度回転するってことか。
となると、テレビカメラがバクスタ側から撮るという珍しい配置になるんだね。

97 :
メインとバックは逆にならないよ。ホーム側とアウェー側が逆になるだけ。

98 :
2011.12.24 天皇杯 準々決勝 湘南ベルマーレ x 京都サンガ
http://081.in/bonsoir/2011/1224/quarterfinal.html

99 :
>>98
いつも乙です。熊谷じゃないんですね。
そして反町さんも乙。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
玉田圭司PART19 (142)
【三菱水島】岡山県サッカー総合【NTN/新日石】 (251)
小松塁のサッカー場放浪記 (171)
岡山湯郷Belle 12泊目 (203)
【群馬】J2ボトムズを語るスレ66【岐阜】 (465)
GIANTKILLING@国内サッカー板 第15節 (494)
--log9.info------------------
福山雅治の龍馬ファンスレ 7 (418)
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part168 (665)
源氏物語 (175)
. 【】決着【】大河民の幕末史【】真実【】 . (575)
【会津藩】ならぬものはなりませぬは思考停止 (602)
吉川晃司の西郷隆盛役に期待するスレ (269)
【松平容保】綾野剛 PART2【会津藩主】 (470)
八重の桜が失敗した理由は? (700)
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part2 (256)
平清盛よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ (222)
【MVP】『八重の桜』各回MVPスレッドPart2 (367)
【大河ドラマ】琉球の風スレ (144)
【青木大膳】空気嫁w乱取り7発目【四方堂亘】 (218)
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 3 (651)
松山ケンイチのせいで最悪な『平清盛』に 9 (532)
【超豪華キャスト】花の乱5【華麗なる日野一族】 (369)
--log55.com------------------
いつまでたってもブレイクしないオカダカズチカ13
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
【ゴミパンダ】中野たむ 総合スレッド【自撮りナルシスト】
何回も聞いた定番話 其の二
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part147
■■■DRAGON GATE総合スレPart270■■■
秋山準の真っ当な評価とは?
WWEリアルタイムスレ534