1read 100read
2013年07月国内サッカー30: 福島ユナイテッドFC Part21 (454) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇AAグランパスPart16◇ (811)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4523 (1001)
J1クラブ金満ランキングスレpart1 (341)
全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ22 (877)
INAC神戸レオネッサ 27 (509)
【INAC神戸】チ・ソヨン(池笑然)【韓国女子】 (116)

福島ユナイテッドFC Part21


1 :2013/06/09 〜 最終レス :2013/07/09
福島からJリーグを目指す「福島ユナイテッドFC」のスレです。
福島ユナイテッドFC公式
http://fukushimaunited.com/
福島ユナイテッドFC公式(mobile)
http://fukushimaunited.com/mobile/index.htm
【JFL】日本フットボールリーグオフィシャルWebサイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/
JFLオフィシャルモバイルサイト
http://jfl-info.mobi/
2ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
http://www24.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html
東北社会人リーグ
http://www.tohoku-sl.jp/
福島県サッカー協会
http://www.fukushima-fa.com/
福島県サッカー協会 第1種委員会
http://ffa-1.com/
ここからJリーグ.net
http://koko-j.net/
前スレ
福島ユナイテッドFC Part20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1365732720/

2 :
町田 http://www.zelvia.co.jp/
長野 http://parceiro.co.jp/
讃岐 http://www.kamatamare.jp/
本田 http://www.honda-fc.gr.jp/
横倶 http://www.yscc1986.net/
印刷 http://www.spcom.co.jp/sports/football/
草津 http://www.fcmi-o.com/
琉球 http://www.fcryukyu.com/
横河 http://www.yokogawa-musashino.com/
藤枝 http://myfc.co.jp/
仙台 http://www.sonysendaifc.com/
秋田 http://www.blaublitz.jp/
金沢 http://www.zweigen-kanazawa.jp/
豊洋 http://hoyo-oita.com/
本鍵 http://www.hondalock-sc.info/
栃姥 http://www.cc9.ne.jp/~uva-sc/
相模 http://www.sc-sagamihara.com/

3 :
関連スレ
福島サッカー情報交換所Part14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1303369546/ [DAT落ち]
JFL総合スレ 93
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368564005/
J3総合スレpart10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370349418/
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357567971/
東北サッカー交流スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308099443/

4 :
日程(第1節〜第17節)
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=549
第1節 03月10日(日) 13:00 FC町田ゼルビア 0○1 福島ユナイテッドFC  町田
第2節 03月17日(日) 13:09 福島ユナイテッドFC 2○0 横河武蔵野FC 信夫ヶ丘
第3節 03月24日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC 1●2 SC相模原 信夫ヶ丘
第4節 03月31日(日) 13:00 FC琉球 1△1 福島ユナイテッドFC 沖縄市陸
第5節 04月07日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC 0●2 栃木ウーヴァFC 信夫ヶ丘
第6節 04月14日(日) 13:00 MIOびわこ滋賀 1●0 福島ユナイテッドFC 甲賀
第7節 04月21日(日) 13:00 → 05月22日(水) 12:00 福島ユナイテッドFC 0●1 ホンダロックSC 郡山西部→信夫ヶ丘
第8節 04月27日(土) 13:00 佐川印刷SC 0○2 福島ユナイテッドFC 西京極
第9節 05月01日(水) 13:00 福島ユナイテッドFC 0●2 HOYO大分 信夫ヶ丘
第10節 05月05日(日) 15:00 Y.S.C.C. 1○2 福島ユナイテッドFC ニッパ球
第11節 05月12日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC 3○0 ツエーゲン金沢 あいづ
第12節 05月19日(日) 13:00 Honda FC 1△1 福島ユナイテッドFC 都田
第13節 05月26日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC 2●3 ブラウブリッツ秋田 信夫ヶ丘
第14節 06月02日(日) 13:00 カマタマーレ讃岐 0△0 福島ユナイテッドFC 香川サ
第15節 06月09日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC 0●2 ソニー仙台FC 信夫ヶ丘
第16節 06月15日(土) 15:00 AC長野パルセイロ - 福島ユナイテッドFC 南長野
第17節 06月23日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC - 藤枝MYFC 田村陸

5 :
日程(第18節〜第34節)
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=550
第18節 06月30日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC - 佐川印刷SC 信夫ヶ丘
第19節 07月07日(日) 13:00 HOYO大分 - 福島ユナイテッドFC 大分陸
第20節 07月13日(土) 15:00 福島ユナイテッドFC - Y.S.C.C. 信夫ヶ丘
第21節 07月20日(土) 15:00 ツエーゲン金沢 - 福島ユナイテッドFC 金沢市民
第22節 07月28日(日) 15:00 福島ユナイテッドFC - Honda FC あいづ
第23節 08月03日(土) 16:00 ブラウブリッツ秋田 - 福島ユナイテッドFC 仁賀保
第24節 08月10日(土) 15:00 福島ユナイテッドFC - カマタマーレ讃岐 信夫ヶ丘
第25節 09月15日(日) 13:00 ソニー仙台FC - 福島ユナイテッドFC 宮城県A
第26節 09月22日(日) 13:00 栃木ウーヴァFC - 福島ユナイテッドFC 小山
第27節 09月29日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC - FC琉球 信夫ヶ丘
第28節 10月05日(土) 13:00 SC相模原 - 福島ユナイテッドFC 相模原
第29節 10月20日(日) 13:00 藤枝MYFC - 福島ユナイテッドFC 藤枝市民
第30節 10月27日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC - AC長野パルセイロ 鏡石
第31節 11月03日(日) 13:00 ホンダロックSC - 福島ユナイテッドFC 宮崎小林
第32節 11月10日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC - MIOびわこ滋賀 鏡石
第33節 11月17日(日) 13:00 福島ユナイテッドFC - FC町田ゼルビア 信夫ヶ丘
第34節 11月24日(日) 13:00 横河武蔵野FC - 福島ユナイテッドFC 武蔵野

6 :
>>1
乙です
来週の八重の桜は二本松少年隊の悲劇
少年兵が必死に戦ってるというのに福島藩主は二本松が落ちて逃げ出したんだっけか情けない

7 :
>>1乙です
前スレ995に禿同

8 :
失礼

9 :
友達連れて観戦してきました。もう見に行かなくてもいいかなと思いました。
もっと楽しいと思ってたのに残念です。

10 :
こういうバカが渋谷とかで騒いでるんだろうな
迷惑なのでもう来ないでください

11 :
単発にマジレスとか

12 :
U!5優勝オメ

13 :
すまんU15だった
東北大会は宮城と岩手でやるみたいだな

14 :
>>11
よー単発

15 :
今日の試合からは、選手達の勝ちたいという気持ちや気迫は全く感じられませんでした。
時崎監督も試合後のコメントで指摘してましたね。
技術的・戦術的な問題もあるんでしょうけど、それよりもメンタルの部分で根本的な問題があるんでしょうね。
早い話が、ユナイテッドの選手達がJFLの舞台をナメている、って事です。
福島ユナイテッドが昇格したばかりの新参者だという立場であるにも関わらず。
福島ユナイテッドが今月中の申請を予定しているJ準加盟申請の手続きが順調に進むと予想されている事、来年発足のJ3への参入が濃厚な事もあって、目標を見失いかけてるんじゃないでしょうか?
今まで東北の戦いしか知らなかった選手達が、初めての全国レベルでの戦いに直面して、心が折れかけてるんじゃないかともおもいますが、いずれにせよこのままではチームは崩壊してしまうでしょう。
うまくチームをまとめられない時崎監督の指導力の無さも影響しているようなんで、このままならば近いうちに彼の進退問題が浮上してくるでしょう。
そうなる前に何か対策を打つべきだと思うんですがね。

16 :
チーム崩壊と言われても・・・
信夫ヶ丘では負け続けてるけど、
アウェイでは首位に引き分けなどまぁまぁの成績なのに・・・

17 :
あと、時崎監督には前から言いたかったが、試合の時だけはスーツでお願いしますよ。もう少し現場責任者としてTPOをわきまえましょうや。
ウチの山形の奥野監督も試合の時はジャージなんだよな。あれすごく違和感あるんだよ。ヨーロッパじゃ監督のほとんどはスーツでベンチ入りしてるぜ。

18 :
>>16
チームがうまくいってる時とそうじゃない時の差が激しすぎるんですよ。モチベーションの差が激しすぎるって言うんですかね。
上位相手にいい内容の試合で健闘する一方で、栃木U・ホンダロック・HOYO大分と、その時の最下位チームとのホームゲームで3度も負けるとか、チームに波がありすぎです。
最下位チーム相手にナメてかかって返り討ちに会うとか最悪。しかも一度経験しながら全く学習しない。
はっきり言って今の福島ユナイテッドはチームとしての成長が止まってる。壁にぶち当たったまま前に進んでいない。
信夫ヶ丘のピッチ状態が悪いとか言うが、確かに悪いけど、相手はそれでもしっかりボールを繋いで得点に結びつけてますからね。ピッチ状態を言い訳には出来ませんよ。ただ単に技術レベルが低いから、信夫ヶ丘のピッチを攻略できないんでしょ。
今の福島ユナイテッドは問題が山積してる。これをクリアしないと、間違いなくクラブは崩壊しますよ。
福島にJクラブを誕生させるのを、夢のままで終わらせていいんですか?福島県民の皆さん。

19 :
>>17
ここはヨーロッパじゃなくて日本だから
乙武騒動の時に「欧米ではー」とか言ってた奴みたいな奴だな

20 :
>>15
近いうちにも何も監督S級ライセンス持ってないでしょ、来年J3に行くなら別な監督だよ
それから選手が勘違いしてるというか、この書き込み自体がjflを舐めてるとしか見えないけどね
地決決勝で何年も足止め食らったチームの昇格一年目でどれくらい勝てると思ってたんだ?
正直出来過ぎな順位でしょ

21 :
監督はライセンス取るためにこの一週間留守にしてたのも原因だって言ってるね

22 :
目指してるのはJ3じゃなく女子アナのヒモ生活だろ?w

23 :
朝鮮人を出すな

24 :
>>18
君は週刊誌みたいなやつだな

25 :
>>21
S級取りに行ってるのか
S級取るのって200万近くかかるらしいけど費用はどこ持ちなんだろう

26 :
今日のニッカンには監督が怒っていて試合後30分以上ミーティングをしたらしい。
監督は自分の話しを聞いていない選手がいるとのこと。

27 :
トッキーは今B級ライセンスじゃなかったっけ?

28 :
>>26
練習試合がなかなか始まらなかったのはそれが原因か
トッキーはB級だよ

29 :
1△1  2●3 0△0 0●2
ソニー仙台も強いとはいえ中身もよくないねー。
>>20の言うとおりだけど信夫ヶ丘2勝目を早く!

30 :
前回のホームゲームの秋田戦は選手たちも勝ちを目指して頑張ってたように思ったんだけど…
今回観戦してないからわからないけど、そんなにひどかったの?

31 :
なんていうか本当の意味での技術が足りない
華麗なフェイントやダイレクトプレーなんかはしなくていいが、
きちんと止める、正確で強いボールを出すってことがあまりにできてない
来年もシミったれた補強しかせずにJ3になんか挑んだら、
去年の札幌みたいに悲惨なことになるぞ

32 :
監督の問題ではなく選手の能力の問題だろ。ザッケローニが監督でもこの戦力では勝ち続けるのは無理だ。特にDFラインはやばいだろ。縦ポン一発でPKとられるし。

33 :
オシム並に練習時から頭に高負荷をかけるサッカーをさせれば良くなりそう
ただミスするたびに罰走だから選手から不満が出るだろうけど

34 :
>>32
他サポだが、そんなにDFは脆いのか…
J3入りしたら苦労しそうだな

35 :
ウチの守備陣は相当ヒドいぞ
相手がタテ1発で仕掛けてくるのが明白なのに、
状況判断は甘いわスピードは足りないわで全く対応できてない
間に合わないからラフプレーに走ってカードの大量収集
昨日は素人でも焦らないようなルーズボール処理でハンドかましてPK献上
ってなんか書いてて悲しくなってきたわ…特にガンミンは猛省しろ!

36 :
朝鮮人出すな

37 :
こんなヘボチームなくなっても
別に興味ないな

38 :
隣県のクラブとの試合で1050人しか客が来なかったのはちょっと痛いなぁ・・・
せめて2000人は入れないと 福島駅前でビラ配りしてた人達だっていたんだし
会津で1200人入ってるのにホームの福島市でこれではちょっと
クラブの運営能力にも問題あるんだろうけど福島市民はもっと関心持とうぜ?地元に来年からJリーグ入りするかもしれないクラブがあるんだからさ
仙台に近いからベガルタのサポが多いのか?

39 :
>>38
福島市では、話題性で人が集まる期間はとうに終わっている
福島市民に関心を持ってもらうには、サッカー以外でのアピールが必要だね
わらじ競走に出てみたり、花火大会に出てみたりしてみては
サッカー以外の人との関わりがあれば見に行こうかなってなるよ
出来れば子どもたちを動かせればいいね
子どもが動けば親も動くよ

40 :
ベガルタなんてユナイテッド以上に興味持たれてないべ
基本的に市民のスポーツへの興味が薄い上に、ホームで馬鹿みたいに弱いからアレよ
つか何でこんなに信夫ヶ丘で弱い? 全く勝てんなら納得もするが、アウェーでは勝負できてんじゃん
渋るうちの親父を無理に連れてったけど、凄ぇ申し訳ない気持ちになったわ…

41 :
湘南以外から補強ってできないのかな

42 :
>>38
ソニーとベガルタを比べること自体無理があるw
>>40
ベガルタ(と楽天)は完全に根付いてるよ。
02年のJ1バブルはなんだかんだいってデカかった。

43 :
楽天はともかく市内でコアなベガサポなんて見たことないぞ
まぁユナサポもまず見ないけど、とりあえず信夫で勝ってくれや
なんでヘッタくそなくせにポゼッションサッカーやりたがるんだ?
中盤ガチガチに固めて康介なり純弥なりを裏に走らせればいいじゃん
自分らが弱いことを自覚して、弱者が勝つためのサッカーに徹しろよ
どうしても格好いいサッカーやりたいならガッツリ補強して、どうぞ

44 :
サポーターを見る見ないというのは
人それぞれの交友範囲によるだろうけど、
私の場合、ベガルタは普段の職場の雑談であったり、
呑み屋で隣り合った知らない客が語ってたり、
ってのは、
まあまあ、あるような気がするな。
ユナイテッドも職場でたまに話が出るなあ。
勝っても負けてもそうやって話題になるのは、
徐々に根付いてきている証拠じゃないかな?

45 :
まぁ、まだまだこれからだけどね

46 :
今になってみると横河武蔵野戦の時の戦い方が一番合ってるのかも・・と思えて来るな

47 :
第15回JFL第16節AC長野パルセイロVS福島ユナイテッドFC戦
東日本大震災長野県内避難者ご招待について
http://www.parceiro.co.jp/news/top/201306111540.html

48 :
福島市民の仙台好きは有名だが、ベガルタなんて所詮は隣県のチームだろ?
東北に一つしか無い野球と違ってそこまで熱烈に応援する人は理解不能だわ

49 :
こんなところでギャーギャー騒いだところで
ベガルタ好きの福島県人がいることは事実だし、
ユナイテッドの客が少ないのも事実

50 :
もうホーム全試合会津でやったら?

51 :
>>38
福島県、後発だから県外クラブのサポーターが多いよ
ベガルタだけじゃなく、アルビ、レッズ、アントラーズ、ジェフとか

52 :
地元クラブは弱いからシカトで他県の有名クラブを応援しちゃうとかw
反骨精神なんてかけらも無く、コンプレックスと百姓根性の固まりみたいな県民性ですねwww
そんなことだからお上の言うことホイホイ聞いて被爆したのに文句の一つも言えないんだな

53 :
>>51
自分のまわりもそんな感じ
なかなか難しいね

54 :
仙台で会社勤めして若松に戻ってサッカー観戦の
暇ができた頃には10年ほど過ぎてたなあ。
福島FCは残念ながら無くて馴染みがある仙台で
萬代選手もいたベガルタが贔屓チームに。
やっとでた全県的チームが応援できて嬉しいし
今は弱小でもJ2J1に昇格できた時の喜びは何ほどか
密かにワクワクしている。

55 :
バーカ 会津でやったって盛り上がらん
郡山が一番じゃねーか

56 :
>>55
バリエンテ郡山

57 :
バリエンテ最強o(`ω´ )o

58 :
>>55
郡山は盛り上がらず、何チームもチームを潰したじゃないか(´・ω・`)

59 :
今日の福島民報に載ってたけど
大野アナウンサーが県サッカー協会の理事になったんだね
大野アナウンサーがフットサルの県選抜に選ばれてたとか知らなかった

60 :
そういえば、同姓のFCT男性アナで、ブログ盗用事件で左遷された奴がいたな〜。

61 :
俺が通ってる美容院の先生のところにFCT勤めのお客さんも来るらしいんだけど、
その人から「大野アナ、背も高いし、スタイルいいし、オシャレだし、性格良いし、アナウンス技術も高い。
文句の付け所ないんだけど、なんか地味。
どうしたらいいんだろうね?」
と半分本気で相談されたらしいよw

62 :
福島Uがホーム6連敗 仙台崩せず0−2
http://www.minpo.jp/news/detail/201306118945
福島U、精彩欠き痛恨2失点 JFL・第15節
http://www.minyu-net.com/sport/sport/0611/sport2.html

63 :
確かに最近の福島ユナイテッドは自分達の理想のサッカーからは程遠い内容ですけど、JFLのレベルではなかなかがんばってる方ですよ。
お客様だって1000人前後動員出来てますから。
我がモンテディオ山形なんて今でこそ7〜8000人くらい普通に入りますけど、Jリーグ昇格する前は2〜300人とかザラでしたからね。
コツコツ地道に運営し続けていけば、だんだんお客さん増えていきますよ。
継続していく事が大事です。
いつかモンテディオやベガルタと東北ダービーできるといいですね。
それまでは福島ユナイテッドを応援し続けますよ。山形県民ですけど。

64 :
長野強そうだな・・・

65 :
>>52
>そんなことだからお上の言うことホイホイ聞いて被爆したのに文句の一つも言えないんだな
君はよく原発の話を書き込むが、薄っぺらな知識しか持ってない。
原発をめぐって、国と福島県が対立した事実さえ知らない。
東電のデータ改ざんが発覚したとき、福島県は原発の再稼働に反対した。
すると、国、自民党、経済界、全国紙が
「関東が電力不足になるから、早く再稼働を認めろ」
と連呼した。
佐藤前知事が東京地検特捜部に逮捕されたのは、
原発に批判的な態度をとったからと言われたものだ。
お上のことをホイホイと聞いていたのは、関東の住民だな。

66 :
福ユナの信夫ヶ丘6連敗と国のエネルギー政策に何の因果関係があるというのか

67 :
この前、23日にやる田村市の競技場を下見してきた
キャパや雰囲気は会津や鏡石と似たような感じ
駐車場があまり無い気がしたのが気掛かり
船引駅から歩くのは微妙に遠くて、高台にあるからかなりしんどいはず

68 :
「公園内には最大1,400台が駐車できる駐車場」とHPにあるね。
他の催し物がなければ直前でも停められそうかな。
郡山から40分ぐらい?なら天気よければ1千は超えるとみた。

69 :
YSCCには頑張って最下位脱出してもらいたいな

70 :
>>68
そんなにあったのか
なら大丈夫だな

71 :
23日の藤枝戦に参戦します。
車で米沢から田村までは高速使えば一番早く現地到着すると思うんですが、もし高速を使わないとなると一番早く現地到着するのはどのルートですか?
福島まではR13を走るので、福島から一番早く着くルートをお教え願います。

72 :
負けるのは仕方ないにせよ勝ちたいという気持ちが全く伝わってこなかったんですがね

73 :
>>71
R4を南下して、郡山市日和田(AEONが見える所)でバイパスには乗らず
ボウルアピア&パチ屋のとこを左折→TSUTAYAがある丁字路を左折
そのまま延々道なりに進むとR288バイパスに入れる

74 :
>>73
ありがとうございます。
福島〜R4〜郡山・日和田〜R288〜田村
ですね。
以前ドライブで福島からR114とR349で福島〜川俣〜東和〜岩代〜田村と走った時にだいぶ遠く感じたもので。

75 :
>>74
川俣町まで行かず、旧飯野町のUFOふれあい館の手前で県道40号を南下。
旧飯野町の中心部を経由して旧東和町下太田に入り、東和ロードレース大会のコースを走る(東和ロードレース大会というゲートが常設してある)。
しばらくすると、国道349号にぶつかる。
このコースなら、福島市から旧船引町まで1時間で行ける。

76 :
準加盟申請はしたのかな?

77 :
>>72
ソニ仙との試合はそれを一番感じたね
弱いのは仕方ないが、下手な方がスキルフルなサッカーしようとするのか意味不明
日本と当たる中東みたいに、実力差を自覚して弱者の兵法に徹してほしい
信夫ヶ丘の芝はボコボコだし、白井や久野みたいなスピードスターもいる
リアリズムを追求する縦ポンサッカーは絶対に効果的だと思うんだが…

78 :
>>75
なるほど、飯野を経由していくルートがあるんですね。
阿武隈高地のあたりは国道や県道・農道などが入り組んでて、他県民からはわかりづらいんですよね〜。

79 :
>>77
降格もないのにどん引きサッカーやってもな・・・
今年は昇格初年度なんだしある程度わり切って来年のために自分たちのサッカーを確立して欲しいと思うけどね

80 :
信夫ヶ丘の時は縦ポンサッカー、他の会場の時はパスサッカーってみたいに、臨機応変に変えられれば良いんだろうけど、現実的にはなかなか難しいだろな

81 :
レノファ山口が準加盟申請したみたいだね
RENOFA YAMAGUCHI FC | RENOFA NEWS
http://www.renofa.com/news/index.php?mod=news_top&act=detail&cate=&mon=&no=293#_news

82 :
>>80
もしかしてその逆やってるからアウェーで勝ち点拾えてるんじゃないかw

83 :
福島民友の記事みる限りだとあづまの改修は芝とトラック及び大型ディスプレイ付けるだけなんですが.....

84 :
明日は塩試合期待

85 :
敵に塩をもらってくんだぞ!

86 :
>>83
福島県やる気無さ過ぎだろ
陸上の選手権とか開催返上すべきなんじゃねーの?恥ずかしいと思わねーのかな
照明は無し、芝生席は芝のままってJ3止まりになるんだけどね

87 :
平成29年のインターハイを南東北3県でやるらしいし
いろいろと修繕しといた方がいいんじゃないかなとは思う

88 :
下郷の山猿はJ1基準の専スタを駅近にもってこいやクソボケが
ゼネコンに餌付けするインチキ除染の金を使えば余裕だろうよ
んで、フロントはいつ準加盟の申請するの? つか本気で申請する気あんの?
早い遅いの問題じゃないのは分かっちゃいるが、地域リーグに先を越されるとか馬鹿でしょ?

89 :
>>83>>86
どうせ改修工事するならトラック&フィールド・大型スクリーンだけじゃなくて、照明の設置と観客席の改修まで一気にやるべきだと思うんですが。
段階的に改修を重ねるつもりなんでしょうけど、かえって税金のムダですよ。
来年からは福島ユナイテッドが本格的にJリーグクラブとして活動していくわけだから、スタジアム整備も徹底してほしいですね。
復興予算を受けている福島県にはしっかりした行政運営が求められてますからね。しっかりしてほしいね。

90 :
財界ふくしまって雑誌に、とうほうみんなのスタジアムがなんたらって見出しがあったから
このダサい命名センスについて書いてるのかと思って読んでみたら
ネーミングライツの採用自体を問題視する時代遅れも甚だしい記事でガッカリ

91 :
>>90
時代遅れっていうか、見当違いですね。
ネーミングライツが何たるかを全く理解してないんじゃないですか?
公益性のあるものに民間の血が入る事で、いろんなメリットや相乗効果が生まれるのに、いったい何が気に入らないんですかね?

92 :
平塚行きのバスツアー安いな

93 :
福島ユナイテッドはいつになったら準加盟申請するんだ?
最初は5月末までに申請する予定だったはず。なのにもう6月中旬だぜ?
フロントは何をやっている?本当にJリーグに加盟する気があるのか?

94 :
たかが大河ドラマのPRに3億使ったり原発メーカー東芝のサザエとかいう糞ツマランアニメに800万払ったり
馬鹿しかいねーのかよ福島県は

95 :
早朝にコンフェデを見るから船引での試合は
眠い目をこすりながらの観戦になりそうだ
眠気が吹き飛ばされるような試合を期待するけど
もちろんいい意味で

96 :
残念ながら来季もJFLの様ですな

97 :
>>95
一昨年の女子W杯決勝を見てすぐに会津に移動して天皇杯予選を見たのを思い出すわ
ユナもPKだし第2試合のプリもPKだった

98 :
マジで準加盟はどうなってんだよ?
やっぱり無理でした、とかこのタイミングで言ったらガチで詰むぞ

99 :
>>89
準加盟申請の際に夜間照明施設設置の時期について
明記されるかもしれない。
夏もデーゲームという訳にはいかないだろうからいずれ
夜間照明はつけるだろうけれどもそれがいつになるか
ハッキリして貰いたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大宮アルディージャ435 (434)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4525 (1001)
アルテ高崎 Part10 (632)
スタジアム写真をウプするスレPart23 (601)
アルビレックス新潟 鈴木武蔵 (137)
【JFL】MIOびわこ草津Part12【滋賀】 (877)
--log9.info------------------
JAVAでOSを作る (179)
Windows以外に64ビットOSあるの? (142)
もっとも効率の良いOSの手に入れ方 (138)
Home VS Professional on ×P (125)
☆★子供の学校にて・・・☆★ (144)
おまいらブートローダなに使ってる? (102)
最高なOS、最悪なOS (177)
「ウィニー」対策 政府が独自OS開発へ (138)
完全オリジナルソースのOSを作りたい (105)
Plan9って? (130)
『プロジェクトX』で『TRON』 (173)
x86でOSを表現する方法 (126)
分散OS (105)
OSを基礎から学ぶには? (168)
お前らシステムコマンダー ってどうですか? (117)
■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: (189)
--log55.com------------------
【安い】AIR-EDGEで定額モバイル 115【遅い】
UQ WiMAX 145
大容量バッテリー
docomo LTE Xi(クロッシィ) Part17
HTC総合 16台目
【4G】Yahoo! BB AIRスレッド part2
プリペイドSIM
原作者って頭悪いよね(確信)