1read 100read
2013年07月TCG61: 【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ27 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神話レアは何故爆死だったのか (121)
【Z/X】Zillions of enemy X その57【ゼクス】 (934)
【MTG】ドラフト・シールドスレ45【リミテッド】 (146)
【遊戯王】あるあるを語るスレ (104)
コロッサス・オーダーPart1 (559)
【MTG】ディミーア家スレ【青黒】 (109)

【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ27


1 :2013/06/29 〜 最終レス :2013/07/12
遊戯王、DM、BS、ヴァンガードなど男児用を中心としたTCG界の勢力図について雑談・議論するスレです。
決算データ、トイネスランキング、アニメ視聴率など、明確なソースのあるデータを重要視します。
客観的な評価をこころがけ、 主観に基づく過大過小評価や、煽り行為は自重してください。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。荒らしが踏んだ場合は、直後にスレ立て可能な人が宣言して立ててください。
※中立の立場で発言出来ない方(信者・アンチ)は荒らしです。
荒らしに触るのも荒らしと同じです。黙ってNGしましょう。
Janeなどの専用ブラウザの導入でNG設定は使えるようになります。
【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1369846798/

2 :
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/
遊戯王OCG売上推移 単位:億円
決算期 国内 北米 欧州 合計  トイ部門
2000 200  -   -  200
2001 500  -   -  500
2002 189   3   -  192  252   
2003 135  240   5  380  458
2004  95  260  140  495  575
2005  -   -    -  325  386
2006  -   -    -  300  367
TCG部門がトイ部門より独立 以降遊戯王単独売上数値無し   
決算期 TCG部門
2007  241  (トイ部門計254億、国内小売ベース売上約120億)
2008  266
2009  278
2010  278(※258)  
2011  214
2012  262
2013  (決算資料から詳細データが消えたため)
※は11通期の決算発表の前年通期として使用された数字

3 :
決算資料リンク
【コナミ】 http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/
【タカラトミー】http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/
【バンダイ】http://www.bandainamco.co.jp/ir/
ゲーム市況・ランキング
【ゲーム市況】http://www.scwin.net/scn/
【ランキング】http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm ※TJ加盟店のみのデータ
国内TCG全体の市場規模  単位:100万円
2005年度  63,153
2006年度  38,788
2007年度  54,492
2008年度  76,109
2009年度  79,387
2010年度  84,043
2011年度 100,613
http://www.toys.or.jp/2009_sijyoukibo_gangu.html
http://www.toys.or.jp/2008sijyoukibo_10bunya.htm
http://release.vfactory.jp/release/42423.html
http://www.gamer.ne.jp/news/201204130037/image/1/

4 :
http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/
デュエルマスターズ売上推移 単位:億円
2003 44
2004 110
2005 96
2006 109
2007 52
2008 64
2009 109
2010 94
2011 62
2012 (決算資料から詳細データが消えたため)
2013

5 :
http://www.bandainamco.co.jp/ir/
バトルスピリッツ売上推移 単位:億円
     Q1    Q2     Q3     Q4
2009  -      2      10(12)   15(27)
2010  7      8(15)    5(20)    6(26)
2011  7      7(14)    11(25)    .9(34)
2012  9     10(19)   .17(36)  .12(48)
2013  7     11(18)    14(32)   10(42)

6 :
年間売上ランキング
2010/01/04〜2011/01/02
     商品名                          発売日 価格  販売金額(千円) 販売数
1 遊戯王5D'sOCG ザ・シャイニングダークネス      100220  150    2485444    .17503128
2 遊戯王5D'sOCG デュエリストレボリューション      100417  150    2468635    .17384750
3 遊戯王5D'sOCG スターストライク・ブラスト        100717  150    2342488    .16496394
4 遊戯王5D'sOCG ストーム・オブ・ラグナロク       101113  150    2284414    16087426
5 デュエルマスターズ 覚醒編第1弾            100626  158    1893730    .12624867
6 遊戯王5D'sOCG ゴールドシリーズ2010          100123  300    1669966     .5844880
7 プロ野球オーナーズリーグ 2010 01            100320  315    1440921     4803071
8 デュエルマスターズ 神化編第4弾「超極龍vs六体神」 100320  158    1419059     .9460395
9 遊戯王5D's ザ・デュエリスト・ジェネシス         080419  150     1056689     .7396826
10 プロ野球オーナーズリーグ 2010 02 OwnersDreft   100626  315    .1035409     3451364
2011/01/03〜2012/01/01
     商品名                         発売日 価格  販売金額(千円) 販売数
1 デュエルマスターズエピソード1 ファーストコンタクト 110625   158    2903287  19355247
2 遊戯王5D'sOCG ゴールドシリーズ2011         110115   300    2597174   9112893
3 遊戯王ゼアルOCG ジェネレーションフォース      110416  150    2526303  17666453
4 遊戯王5D'sOCG エクストリーム・ビクトリー       110211  150     2467426  17329361
5 遊戯王ゼアルOCG フォトン・ショックウェーブ      110716  150    2400876  16907579
6 遊戯王ゼアルOCG オーダー・オブ・カオス        111119  150    1803741  12702399
7 デュエルマスターズ覚醒編第4弾「覚醒爆発」      110319  158    1660263   11068423
8 遊戯王5D'sOCG スターストライク・ブラスト       100717  150    1523837   10725300
9 プロ野球オーナーズリーグ 2011 01Owners Draft   110325   315    1449551   4831835
10 遊戯王5D'sOCG デュエリスト・レボリューション    100417  150     1438950  10124394

7 :
遊戯王OCG
【レギュラーパック】
             2009   2010    2011
PTDN(2007/11/23)  139万  327万   267万
LODT(2008/2/23)   198万  343万  288万
TDGS(2008/4/19)   239万  740万  429万
CSOC(2008/7/19)  172万  491万  386万
CRMS(2008/11/15) 159万  440万  198万
RGBT(2009/2/14)   139万  416万  214万
ANPR(2009/4/18)   -     -       -
SOVR(2009/7/18)   -     -       -
ABPF(2009/11/14)  1226万  494万   -
TSHD(2010/2/20)   -     1750万  214万
DREV(2010/4/17)   -     1738万 1012万
STBL(2010/7/17)   -    1650万 1073万
STOR(2010/11/13)  -    1609万  836万
EXVC(2011/2/11)   -      -    1733万
GENF(2011/4/16)   -      -    1767万
PHSW(2011/7/16)   -     -    1691万
ORCS(2011/11/19)  -      -    1270万
【デッキ】
                         2009    2010    2011
マシンナーズ・コマンド(2008/12/12)   34万    57万     40万
ドラグニティ・ドライブ (2010/6/19)     -      61万     33万
ロスト・サンクチュアリ(2010/12/11)     -      35万     71万
デビルズ・ゲート   (2011/6/18)     -      -       99万
ドラゴニック・レギオン(2011/12/10)     -      -       41万
スターター2010    (2010/3/20)     -      49万     -

8 :
【その他】
EE2            (2005/3/17)      -      -       175万
EE4            (2007/9/22)      -      -       129万
DP遊星編       (2008/10/18)     157万   435万   305万        
DP遊星編2      (2009/10/17)      -     -       -
GS2010         (2010/1/23)     -     584万     -
EXP3           (2010/9/18)     -      229万    76万
DP遊星編3      (2010/10/16)      -     388万    182万
クロウ編       (2010/10/16)      -     566万    403万
GS2011         (2011/1/15)     -     -       911万
MOVIE PACK     (2011/2/26)      -      -       158万
PP13           (2011/3/12)     -      -        91万
BE1            (2011/5/14)      -      -       318万
BE2           (2011/8/13)      -      -       254万
EXP4           (2011/9/17)      -     -       250万
DP遊馬編       (2011/10/15)      -     -      700万
DB2012         (2011/11/26)     -     -        11万

9 :
デュエルマスターズ
【レギュラーパック】
                     2009   2010    2011
神化編第1弾      090627  498万   399万   -
神化編第2弾      090926  -      -      -
神化編第3弾      091219  891万   564万   -
神化編第4弾      100320  -      946万   -
覚醒編第1弾      100626  -      1262万   512万
覚醒編第2弾      100911  -      585万   376万
覚醒編第3弾      101218  -      655万   795万
覚醒編第4弾      110319  -      -     1107万
ファーストコンタクト   110625  -      .-     1936万
ダークサイド       110923  -      -      875万
ガイアールビクトリー .111217  -      -      817万
リバイバルヒーロー ザ・ハンター 111022 255万
リバイバルヒーロー ザ・エイリアン 111022 221万
【デッキ】
                                  2009   2010   2011
スーパーデッキサーガ マッド・ロック・チェスター 100130   -    .36万   -
スーパーデッキショック ウルトラ・NEX       100724   -     22万   -
スタートダッシュデッキ 火&自然編        110423   -     -    .22万
スタートダッシュデッキ 水&闇編          110423   -     -    19万
ストロングメタルデッキ 爆裂ダッシュ       111119   -     -    12万
ストロングメタルデッキ 最強国技         .111119   -     -     8万
【その他】
コロコロ・レジェンド・7                 091024  345万  265万  -
コロコロドリームパック4「エターナル・ヘブン」   100522  -      324万  -
コロコロ・レジェンド・7 ムービーダイナマイト    100821  -     247万  129万
ドラマティック・ウォーズ エンジェル&デーモン   .110211  -      -     238万
ドラマティック・ウォーズ ドラゴン&ファイアー    110211  -      -    255万
キングオブデュエルロード ストロング7       110521  -      -    304万
デッキビルダーDX ハンター・エディション      .110716   -     -     21万
デッキビルダーDX エイリアン・エディション     .110716   -     -     17万

10 :
バトルスピリッツ
【レギュラーパック】
                      2010   2011
ブースター7        100201  262万  -
ブースター8        100513  248万  -
ブースター9        100806  244万   63万
星座編1           101112  250万  251万
星座編2           110211  -     485万
星座編3           110513  -     530万
星座編4           110722  -     528万
覇王編1           111008  -     337万
覇王編2           111216  -     222万
【デッキ】
武装機神ダイヤモンド  110315  -      11万
馬神ダンデッキ      110408  -      14万
陽昇ハジメデッキ     110916  -      18万
はじめてのバトルセット  110916  -      5万
究極のダブルノヴァデッキ111118 -       8万
【その他】
ハイランカーパック     101225 -     54万
レジェンドエディション    110315 -     56万
超覚醒!ダブルガイ・アスラ110812 -     21万
ヴァンガード
【レギュラーパック】
                     2011
第1弾          110312   875万
第2弾          110528   642万
第3弾          110806   566万
第4弾          111029   609万
【デッキ】
聖域の光剣士     110226   18万
帝国の暴竜       110226   18万
桜花の姫巫女     110716   11万
黄金の傭兵       110716   11万
【その他】
コミックスタイルvol.1  111203  110万

11 :
オーナーズリーグ
             2010    2011
2010 01 (2010/3/20)     584万   -
2010 02 (2010/6/26)     345万   29万
2010 03 (2010/9/23)     256万   91万
2010 04 (2011/12/18)    .224万  140万
2011 01 (2011/3/19)     -      483万
2011 02 (2011/6/25)     -      433万
2011 03 (2011/9/16)     -      392万
2011 04 (2011/12/16)    .-      202万
(「2011 テレビゲーム産業白書」、「2012 ゲーム産業白書」)

12 :
>>2>>3が逆になってしまったので次スレを立てる方はご注意ください

13 :
>>9の訂正版
デュエルマスターズ
【レギュラーパック】
                     2009   2010    2011
神化編第1弾      090627  498万   399万   -
神化編第2弾      090926  -      -      -
神化編第3弾      091219  891万   564万   -
神化編第4弾      100320  -      946万   -
覚醒編第1弾      100626  -      1262万   512万
覚醒編第2弾      100911  -      585万   376万
覚醒編第3弾      101218  -      655万   795万
覚醒編第4弾      110319  -      -     1107万
ファーストコンタクト   110625  -      .-     1936万
ダークサイド       110923  -      -      875万
ガイアールビクトリー .111217  -      -      817万
【デッキ】
                                  2009   2010   2011
スーパーデッキサーガ マッド・ロック・チェスター 100130   -    .36万   -
スーパーデッキショック ウルトラ・NEX       100724   -     22万   -
スタートダッシュデッキ 火&自然編        110423   -     -    .22万
スタートダッシュデッキ 水&闇編          110423   -     -    19万
ストロングメタルデッキ 爆裂ダッシュ       111119   -     -    12万
ストロングメタルデッキ 最強国技         .111119   -     -     8万
【その他】
コロコロ・レジェンド・7                 091024  345万  265万  -
コロコロドリームパック4「エターナル・ヘブン」   100522  -      324万  -
コロコロ・レジェンド・7 ムービーダイナマイト    100821  -     247万  129万
ドラマティック・ウォーズ エンジェル&デーモン   .110211  -      -     238万
ドラマティック・ウォーズ ドラゴン&ファイアー    110211  -      -    255万
キングオブデュエルロード ストロング7       110521  -      -    304万
デッキビルダーDX ハンター・エディション      .110716   -     -     21万
デッキビルダーDX エイリアン・エディション     .110716   -     -     17万
リバイバルヒーロー ザ・ハンター 111022 255万
リバイバルヒーロー ザ・エイリアン 111022 221万

14 :
一応はっきりさせたいんだけど、mtg世界一ってソースないよな?
アメリカで最大のブランドになったという記事は見たが
世界一なら世界一と言うだろうし。

15 :
>>14
確か大会の参加人数かなんかが遊戯王を抜いて世界一になったんじゃなかったか?

16 :
MtGは一昨年あたりに、年間売上が2億ドルを越えたと公式のコラムか動画で言ってたはず
今の為替レートならギリギリ遊戯王が上なんじゃないかな

17 :
もう遊戯王が終わっている証拠がどんどん出てくるな

18 :
先に前スレ埋めろよ…

19 :
書き込みで一瞬で信者ってわかるあたりもはや才能だな

20 :
>>16
逆に日本語版が売れてないからじゃ。
ユーザーは直接カードを、海外通販で買ってる。
MTGショップは英語版を海外バイヤーから仕入れている。
早晩、日本語版ローカライズ停止もあり得る。

21 :
並行輸入黙認とかいつの時代の話だよ
ローウィン以降、国内流通はパックもシングルも殆どが日本語版だ

22 :
ああ。そうだから今月の新製品モダンマスターズ仕入れが
「英語版仕入れ実績配分」になったことで、買いたいユーザーが総難民化してたやん。
日本語版は日本でしか売れず、国内でのMTG扱いショップ激減しるし。

23 :
アンジュの体験会行った奴誰かいねーのか

24 :
>>20
都市部ではどの店もシングル価格期待値を考慮した1300前後のプレ値になってるだけで数そのものがないわけではない
確かに田舎では壊滅したけど、それをカバーするほどではないが都市部の取り扱い状況は15年前とは比較にならないほど厚い
そもそも日本でも売上は右肩上がりなのにローカライズ停止なんてありえないよ
日本以外でもいろんな国のローカライズをやってるし、MTGは世界的に統一ルール統一フォーマットで競技に参加できるのも売りの一つ
宣伝に金かけてない分、売上が他に及ばなくても別に赤字になっているわけではないんだから
売上の総額ではなく粗利で存続できるかを考えるべき

25 :
日本の企業が代理店になってるだけだから
他の国産TCGと同じ感じでは語れんわな

26 :
>>25
社員8人かそんなだけど2年前ぐらいから日本支社をこしらえて1年前から日本支社が売ってる
すでに代理店はない
そのあとパックの定価が430円から350円になった
もともと都市部で定価で売ってる店はなかったけどね
値下げ前から1パック350円で3パック1000円になったりしていた
そういうのを知らない地方だと定価で売ってたのかもしれないが

27 :
>>23
ショップの関係者は人来てる、注目度高いみたいなツイートを良くしてるんだけど、
実際プレイヤーからは全くといっていいほど、何も聞こえてこないね
2chもToCaGeもほとんど情報がない

28 :
地方に住んでるとMTGがこの5年ぐらいでどれだけ復興したかはわからんだろうとは思う
専門店で都内で300席で成り立つなんて、テンペスト〜インベ時代でも考えられん状況だ
あの時代は渋谷のトーナメントセンターが100席でも潰れる有様だったからな

29 :
まあ>>1に従うなら
「都市部で活発で」「おそらく今後もリーマンとバイト大学生が主なプレイヤー」
なMTGはスレ違いといってもおかしくないからこのスレであんまり話すことじゃないと思う

30 :
ああ>>21が誤解の元になってるのか
ローウィンの頃から日本語版でも英語版でも海外からのパックの輸入はできなくなったよ
やった店は即座にパック卸されなくなる
シングルなら海外からでも買えるけど状態が日本より基準低いから一長一短で、
だからこそ国内通販や店舗の利用者も多い
で、都市部だと英語日本語両方売ってるしどっちが売れても日本での売り上げになる
古いカードを使うフォーマットやってる人とか英語版で統一してるプレイヤーも多いから英語もそれなりに売れてる
これでだいたい説明はしたと思うからこの辺で

31 :
米AmazonでもMTGのバックは買えないよね。

32 :
>>27
俺はショップ関係者のツイートは基本的に信用してない
彼らは流行らせたいと思っているゲームは良いことしか言わないし
気に食わないゲームはけなす事しかしない
社会人としてあり得ない人ばかりだから

33 :
ブロッコリー主催(当時の社長は現ブシロードの木谷)で、一泊二日足飯枕付きのイベント
・メーカー持ちだし当然っしょ?とグリーン車利用。領収書を出すがグリーン車分はちょっと、と言われてファビョーン
・同席していた当時ブロッコリー社長の木谷による配慮で特例でおkとなるも、最初にNG出した社員へ以後そいつが退社するまで鬼粘着
・夜の懇親食事会はビュッフェ方式だったが、貧相だと隠喩。別注文できねーのかー、と終了までぼやく(無論自分で払う気は全く無し)
・ショップ同士の会話では常に上から目線。FB徳島最強!状態。そしてその席で貰った名刺はテーブルに放置、危うく忘れる所に
・懇親会後、翌日にイベントでショップ対抗戦に向けた調整対戦しよう!と提案。強引にホテルロビーへ全員を連出そうとする。
・いや、他の宿泊客に迷惑でしょ?と他店舗参加者が止めると、お前のカードゲームに対する思いはその程度か!!と謎の逆上。
・しぶしぶ全員付き合うと、デッキを見せろと強要。自分に理解できないコンボ要素は実戦形式での解説を求める。
・いい加減、疲れ果てた参加者は各自部屋にいくが、そこへも襲撃を掛けようとする。当然の様に拒否され、懇親ガーとキレる。
・翌日のショップ対抗戦で、前日と違うデッキ使用者が数名いたが、は?お前ら噓吐きか!とカムチャッカファイアー
・対戦時、相手が些細なミスプレイをした所、鬼の首を取ったようにジャッジコール。その場でサレンダーしろ!と迫る。
・が、相手の鬼回りにより初戦敗退。しょせんイベントにマジになって、テンポの人間としてはずかしくねー?と他参加者へアッピル
池っち店長の悪口はやめなよ
あ、元店長だったか

34 :
マジで言ったのかこれ?

35 :
なんのカードゲーム?
ディメンションゼロかな

36 :
決算データ、トイネスランキング、アニメ視聴率など、明確なソースのあるデータを重要視します。
個人叩きはスレチだボケ

37 :
>>36
いつもの自演だから触っちゃダメよ
しかし末尾Pを使い過ぎだな
自演としても極めて低レベル…

38 :
池っちアンチやブシアンチなんてそんなもんだろ
捏造・デマが当たり前の連R

39 :
そして末尾Tw

40 :
池沼やブシの態度や言動見て反感持つなというのが無理な話
信者のレスはソースもないし一発で捏造・デマと分かる
アンチのレスは一見嘘臭い内容でも真実

41 :
プレイ環境の面からの売上考察ってあんまりデータがないよな
完全なる一強環境
メタを張ればトップと対等に戦える環境
トップが2〜3あって凌ぎを削っている環境
トップが分散し様々なデッキでも勝てる環境
それぞれの場合の売上比較ってやってみたいけど、各TCGの環境にはそれほど詳しくないからどう比較したらいいかよくわからん
とりあえず一番最後の状態って古いデッキでも勝てちゃうからメーカー的にはおいしくない環境であるのは予想付くが

42 :
でも1、2の状態が強すぎるとプレイヤーどんどん離れてくよね
見たところ売上にも反映されてるし
それぞれのTCGの環境と売上の推移をまとめた表を作ってもいいかも
理想的なのは
トップが2〜3あって凌ぎを削っている環境だが、
後続の2つ目の団子グループのデッキを使っても3割程度は勝つことができ
1〜2年くらいのスパンでトップグループの7割くらいが完全に入れ替わるような状態
こんな感じじゃないかな?

43 :
1〜2年というのはTCGのコアグループである中高生の入学〜卒業までのスパンからこれぐらいが妥当だと思う
3年だと次の世代にバトンタッチする前にユーザー側の環境が変わってしまって総崩れ起こす
なんてことを書きながら
今までの新興TCG群の発売からサポート中止&シリーズ終了までのライフサイクルをそれぞれまとめてみるのも面白そうだと思った
これからの新TCGにも当てはめることができるので

44 :
その点ヴァンガードはどのクランにもワンチャン勝利の可能性があるからいいよな
通りで一番人気があるわけだよ
一方、遊戯王は一気に人気落ちたよな

45 :
良環境と言われた遊戯王前期が売れてないからなあ
TOPが弱いと今まで持ってたデッキを少し弄るだけでだから
新パック買わないんだろう

46 :
ヴァンガは運ゲーな上クラン毎の個性がほぼないから仕方ない

47 :
>トップが2〜3あって凌ぎを削っている環境
今の遊戯王はこんな感じで、その環境を作ったタキオンギャラクシーはものすごく売れたんだよなあ

48 :
遊戯王はもう終わったじゃん
青目も在庫余りで終わっているし
今月は黒輪が出るから誰も遊戯王は買わないしね

49 :
トップが一つ突出する→トップに対する対策(メタ)デッキが生まれる→2番手のデッキがメタをかいくぐって台頭
この流れがTCGの環境サイクルを演出すると思うんで、>>41の2番〜3番を行き来するのが理想形じゃないかと思う
調整ミスってトップが独走すると環境に嫌気がさして廃れるし、何より後続もインフレするから悪影響
流行とメタを読んだ構築をすることがデッキ構築の一番楽しい部分でもあるしね、これはどのTCGにも言えることかと

50 :
はいはい在庫余りとか言いたいならどこの店かソース出してね

51 :
安定の末尾T

52 :
>>50
逆に売れている店の情報プリーズ
こっちは量販店だが普通に大量に余っていたぞ

53 :
逆にじゃねえよ先に自分の情報開示しろカス

54 :
決算データ、トイネスランキング、アニメ視聴率など、明確なソースのあるデータを重要視します。
理解、納得できねぇなら書き込むんじゃねーよ
あと他落として相対的に持ち上げようとするのは無駄だからやめときな
1と100を比べるようなもんだ無謀なんだよ、他を落としてやっと争えるようじゃ差がありすぎて話にもならない
信者さんたちよ相手にすんのは他カードゲームじゃなくて自分のカードゲームかもしんねぇぞ?、わかったら巣に戻りな

55 :
なんでダニは自社が関わった作品の人気を呟くときはシンガポールやインドネシアの名前を出すんだろうな?

56 :
アジアの様子をリアルに見に行っているからね木谷社長

57 :
このスレ全然メディア展開について語られないよな
何故公式がやる気無さすぎな遊戯王が売れているのか

58 :
国内では人気がイマイチな上適当な事を言うと嘘だとすぐばれるからだろ
その点海外なら適当に人気捏造しても直には確認できんからな
もっとも海外で大人気と謳っているtwitterの画像がアレだし
海外の人気も芳しくないのは間違いないが

59 :
ルール屋からみた、遊戯王がオワコンだと思う3つの理由
1.ルールブックやテキストよりも非公式サイトを見ないとプレイできない
2.レガシーなテキストとコンマイ語
3.カード毎の裁定に食い違いや調整中の多さ
ttp://yugioh-hack.com/yugioh-owakon/

60 :
遊戯王は人気もオワコンだしね
今月もヴァンガに完敗する未来しかないしな

61 :
>>59
「未完成は終わらない」という古い日本の考え方がかつてありましたな。
しょせん、アニメキャラなりきりゲームでしょ。
大声で叫んでプレイしているバカをお店でたまにみかける。

62 :
まあ、遊戯王プレイヤーは発達の馬鹿だけだしな

63 :
特定のTCGだけを叩きたいなら該当スレでやれよ

64 :
【経済】グリー「営業利益7割減」報道 前期は減収減益…主力のゲームでヒット作に恵まれず、課金収入が落ち込んだ影響か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372835964/
ジーククローネは正確には、グリー子会社のグリーエンターテイメント社だけど、
さて、どうなるかなあ。
スターターぜんぜん売れてないらしいし。

65 :
売れなくてもざまぁとしか思えないな

66 :
正直TCGを舐めてると思ってた

67 :
ジーククローネがコケて、
会社がかなり傾くなこりゃ

68 :
俺は始めるならコロッサスオーダーやバディファイトの方が将来性あると思う
バックがブシロードと集英社だもんなー
ジーククローネはご愁傷様w

69 :
将来性の話でいえばその3作品はどれもあり得ないと思うのは俺だけか
コロッサスオーダーはジャンプ系列で宣伝したらいいとしてバディファイトはやっぱりCMをたくさん垂れ流すのかな

70 :
グリー調べてみたら7割減でも4〜6で50億だってさ
赤字転落するまでに何かあればまだ行けるって意味ではジーククローネ、力入ってんじゃないかな
数字だけみたらまだ大丈夫そう

71 :
逆に切り捨て早いんじゃない?
携帯ゲームのほうでの商売方法もそんな感じでしょ

72 :
>>69
バディファイトは低年齢向けだから
メディアの使い方次第で新規獲得できるし
多分そのためのライトユーザー向けだから結構言い線いくと思うわ

73 :
>>69
コロッサスはジャンプ系列の宣伝があるし
バディファイトはコミック&アニメ化が決まってる
一応ここ最近でアニメ化した大手のTCGで完全にこけた奴って少ないしバディファイトもそれなりに成功はするんじゃね
>>71
ジーククローネはヤバくなったらすぱっと切るってのが目に見えてるから始める気が起らん人多そうだね

74 :
コロコロタイアップはなんだかんだででかいしな

75 :
>>71
ゲームは自社で作ってるのはちゃんとしてるよ
体力がないサードパーティが切り上げ早いって感じ

76 :
>>74
コロコロタイアップで大爆死したAGEさんは…

77 :
ただなぁ、コロコロタイアップも力の入れ方次第なんだよなー
ミニ四駆、ビーダマン、ハイパーヨーヨー級にまでなるのもあれば
ヨーカイザーみたいにひっそり消えていくものもあるし

78 :
バディのヒットにビビるブシアンチぇ…
海外でも漫画アニメ同時展開でバディのヒットは確実だと言うのに

79 :
TCGといえばウズマジンなんてのもあったっけな

80 :
>>76
アゲガンダムは、本編のアニメがgdgdだから、
コロコロ掲載漫画のせいじゃないと思う

81 :
遊戯王も本編のアニメがgdgdで終わったしな
10月からガンダムに放送枠とられそうで遊戯王打ち切りって言われているぐらいだし

82 :
>>81
「俺の中では」を忘れてるぞ

83 :
末尾Tに触るなよ

84 :
コロッサスのターゲット層って大人?
子供だったらパック高いから無理
前のレスで誰かが言ってたけど、
コロッサス、ジークはすぐ消えるだろうな
バディはコロコロで扱うからどうなるかわからんが、
最近は、コロコロが扱ってもダメなもんはダメだからな

85 :
果たしてデュエマやポケモンからユーザー奪えるのかどうか

86 :
バトスピがますます終わっていくだろうな
最低ジャンプとともに沈んでいくバトスピ

87 :
ユーザーの奪い合いしたところで
TCGそのものが縮小傾向だから、共存考えないと
ソシャゲモドキの質の悪いTCGを量産されて売り逃げ連発されて共倒れ
ごり押し宣伝すりゃまずまず売れる、
売れなくなったら新しいの作って売り逃げみたいな流れだけは作っちゃいかん

88 :
バンダイみたいなGWを打ち切りやり逃げとか最低だよね
バトスピもどうせGWの二の舞だよ

89 :
取り敢えずバディは売れないだろう
ヴァンガよりも単純だったらそれこそトランプの方が楽しい

90 :
本気の子供向けだというなら新規開拓のためにも期待したい
大人には見向きもされないものを作るというのなら。
「大人も楽しめる奥深い戦略性」とか「美麗なイラスト」とか公式が言い出したら終わり。

91 :
バディって発表されているカードは
パワー/タフネスしか書いてないけど、
テキストのないtcgなのかな。

92 :
あれはまだちゃんとした製品版じゃないけど
そんなことも知らないの(´・ω・`)

93 :
>>89
子供には丁度いいんだよ
ターゲット層が大人じゃないからルールは明快な方がいい

94 :
>>92
発売してもちゃんとしてないtcgになりそう、、、
しょせん、狙っているのが幼児層と精神が幼い大人向けなんかな。

95 :
子供にヒットさせるのが狙いなのに何が悪いんだ?
バディアンチもといブシアンチは頭悪すぎ

96 :
単純にすれば子供がついてくるかっつーとそうでもないしな

97 :
子供にも分かる単純なシステムでジャンケンが思い浮かんだけど
デジモンはそんな感じだった記憶があるな
A>B>C>A・・・みたいな

98 :
絶対3年は続ける、その後のサポートもすぐには切らないという公約を
ジュエルペットTCGでさらっとやぶった前科があるからなー
なぜかノーカンになってるけど・・・
大々的にやる以上、バディコケても「子供向けは無理!」みたいなことだけは言わないでほしい。

99 :
ジュエルペットは版権元の意向が強いからブシが続けたくてもどうにもならんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part62 (441)
!!!!!!!!!!!遊戯王最強デッキ決定戦!!!!!!!!! (194)
遊戯王で名前負け&設定が大袈裟なカードを語るスレ (112)
【遊戯王】先史遺産デッキ 遺産3つ目【オーパーツ】 (184)
【遊戯王】 スピリット総合スレ11 (175)
【VG】ヴァンガードの愚痴・不満点を語るスレ Part5 (209)
--log9.info------------------
ピーターセテラ万歳!2 (151)
ASIA エイジア総合 in 懐メロ板 (169)
【ホッと】CHICAGO XII * シカゴ 12【ストリート】 (325)
【Al】アル・スチュワート【Stewart】 (181)
逝去したミュージシャン情報 3 (532)
懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!17 (133)
【フジ】イギーポップこそ真のパンク【ロック】 (195)
Debbie Gibson☆デビー・ギブソン☆Deborah Gibson (147)
洋楽の一発屋を語ろう (754)
MICHAEL JACKSON★マイケル・ジャクソン (150)
ジョン・デンバー 《 John Denver 》 (194)
ジェームス・ブラウン、それは愛。 (151)
マイケル、プレスリー、ビートルズ最も偉大なのは?5 (127)
【孤独な】カンザス〜Kansas【物語】 (146)
The Allman Brothers Band (213)
【祝デビュー40周年】10cc Part2 (170)
--log55.com------------------
ヤクルト高いからピルクル飲んでるんだけど、これ効くの(´・ω・`)? [452712802]
職場の便所からトイレットペーパーを持ち出し自分の机で鼻水をかんでいた課長が係長に降格処分されてしまう 明石市役所 [389326466]
N国党首、立花、NHKに訴えられる [434094531]
【画像】街コン参加者の画像が公開されてしまう。これ俺らでも無双できるだろ [209247155]
麻生財務相「『東京』五輪だろ?都が主催だろ?国に頼るな」 [533895477]
【悲報】八村塁「日本ではデカイ黒人として浮いてた。アメリカ行けば何とかなると思ったらキモい日本人が来たって更に浮いて辛かった…」 [878419639]
「あおり運転のガラケー女」のデマを拡散し女性に訴えられた市議が激怒「何で俺だけが慰謝料100万円払わなきゃいかんのだ!俺は払わん!」 [597533159]
「ヴィンランド・サガ」読むとヴァイキングの怖さが分かるよな 男は奴隷、年寄りは殺害、女は犯される [426957453]