1read 100read
2013年07月テニス15: 【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド40【ファン】 (834) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part12 (169)
テニスのマナーがわからない(´・ω・`) (601)
ジョコとマレー何故差がついたか…慢心、環境の違い (107)
ジョコとマレー何故差がついたか…慢心、環境の違い (107)
【日本男子】添田豪 6【No.2】 (115)
【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part_8 (131)

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド40【ファン】


1 :2013/06/27 〜 最終レス :2013/07/09
女子プロテニスツアーについて語るスレだ。おそれおののけ。
公式HP
http://www.wtatennis.com/
前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド39【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1367381057/

2 :
首トバも次マカロワに負けるよ、きっと。こうなったら、ブシャールちゃんに
シンデレラになって欲しい。決勝はゴリ妹VSブシャール。2004年の再現を!

3 :
下品なナバロは嫌だ。黒ゴリラのレプリカ(ソラーナのこと)も嫌だ。
やっぱボトムはブシャールちゃん以外いない。

4 :
ウグネツカきてるな

5 :
Lindsay Davenport ?@LDavenport76 1時間
What a day it has been here @Wimbledon
ダベポがびっくりしてる

6 :
本当にうるさい試合だったね

7 :
バルトリ太った?

8 :
ダイジェストしか見てないがシャラポワ転びまくってたな
芝が水含んでんのか?

9 :
アザレンカも芝のせいでケガ棄権だし
シャラポワ以外も転んだり滑ったりしていたから
波乱は芝の状態のせいじゃないか?

10 :
全仏からの調整難、疲れは今年に限ったことじゃないし、確かに芝の影響は
あるのかもね。まあそれは皆同じ条件だから言い訳はできないが。
それにしても3日目で既にトップ16中、半分が負けてるのかw今日もリーナ
がハレプに勝てるのか心配だ・・。

11 :
今のトップ10ランカー、セレナ以外みんな屑だね。

12 :
ワトソンのコメント、「ロッカールームでレンカ以外のトップ4は他選手を完全シカト」が興味深い。
となると、ゴリ妹は姉だけ、ラド湾は妹と元同胞の魚住だけ、、シャラはキリレンコにしか気を許して
ない、ということだね。唯一挨拶を返してくれるというレンカが非常にいい人に思えてきた。
だから、スティーブンスは被害妄想よ、ゴリ妹は彼女だけでなく皆を黙殺してるんよ。
とにかく人格者揃いのATPトップ10に比して、あな恐ろし、オンナの世界!ってことだね。

13 :
騒音女負けたのかwって思って録画見たら相手も相当じゃないか

14 :
デブリトーちゃんとエッチしてえ

15 :
>>12
ウォズニアッキとレンカは性格が友好的だというのはよく聞くね。
試合後の態度見ても、男と比べて女の方が怖い。顔も見ないで手触れる
だけの握手とか。

16 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000025-jij_afp-spo
有力選手が相次いで脱落、ウィンブルドンを襲った「魔の水曜日」
■棄権のアザレンカがコート批判も、大会運営側は否定

17 :
条件なんてみんな同じなのに、いちゃもん付けるなんてバカみたい。
一回戦負けのナダルは別格として、女の有力選手なんて、もともと
たいした実力がないだけじゃん。

18 :
今日は誰が転倒または棄権するかな?昨日が合計9人なら今日ゼロってことは
ないだろ?

19 :
マドリッドマスターズで去年、いわゆるブルークレイにしたら
滑りやすいという悪評がたち、今年になってもとの赤土に戻していたことがありましたね。
しかしグランドスラム級の大会でサーフェスが問題になるのは
あまり記憶にありません。芝のシーズンは少ないですが、トップ選手はそんな
ことは常識範疇でやってますからね。
そういう視点から見ても今回の棄権者数、転倒者数の多さはちょっと異様です。
といってもテニス観戦歴3年なのでニワカを承知あえて言っています。
ちなみにナダルはマドリッドでは「通常の赤土に戻らないなら来年は出ない」
とまで苦言を呈していました。
またシャラに勝ったデ・ブリトーは「枯れた芝が表面に残っていたため
滑りやすかった」と話してました。

20 :
自分のフットワークの悪さを芝のせいにするなんてw シャラポワの転倒シーンなんて自分で転びにいっているようなもんなのに

21 :
WB当局は数年前のセンターコート女子試合ルックス優先非難の際も決して謝らなかった。
しかし翌年からは襟を正した。今年の芝に関しても表向き非を認めてないでしょうが来年は
ちゃんとするはず。そういう体質は明らか。

22 :
>>20
シャラは転倒についてメディアの前で激しく苦言を呈しておりません。
試合場の責任者側の立場にある審判に対してクレームしておりました。
負けた後の「言い訳」はそんなにしてなかったと思います。
ただ、今回のWBでのシャラは、動き自体に精彩がなかったのは
確かだと思います。初戦もDFがなくファーストサーブも高い確率で
入っていたのでそれでかろうじて勝ちを拾った感じでした。
メンタル面も例のセレナと場外戦をやらかしたせいなのかもしれませんが
相当ナーバスになっており、試合場での振る舞いもまさにそれでした。
なので、芝の状態関係なく上位進出は難しかったと思います。

23 :
記者会見で負けたのは転倒やサーフィスではなく、相手の方がいいプレイ
したからとちゃんと言ってたよ。
ただ、今回は試合中にイライラして、審判に抗議したり、いつもの
シャラではなかった。いつもやりすぎなぐらい深く攻めるのに、
今回は中途半端なリターンが多かったし。

24 :
>>7
http://www.wimbledon.com/images/pics/large/b_03_bartoli_189_aeltc_j_buckle.jpg

25 :
会見ではホント大人なんだよね、シャラは。理に適ってる。

26 :
>>24
親戚のおばさんかと思った

27 :
アザレンカもジョコビチもたいしたことないなあ
二人とも全豪専門プレイヤーだね

28 :
ボズニアツキ

29 :
伊達さんも3回戦でセリーナにベーグル焼かれても本望だろう。。。

30 :
セレナにとってはエキシビションみたいなもんなんだから
せめて3ゲームくらい与えろよ
ダブルベーグルとかしようもんならマジ糞

31 :
ディミ戦を観客席で見るシャラ。でもディミは黒ゴリラとまで付き合うような遊び人だから
結婚はして欲しくない。
リオで金メダル取って、どっかの富豪と結婚〜引退がいいでしょうね。

32 :
せめてセリーナのサーブ次第だが伊達さんのライジングショット
が何本決められるかをみたい。
それ程度では試合を左右させるほどまでいかないが。
むしろセリーナの短気を引きだし、自滅を導きだすことが必要だが
伊達さんがそこまで巧者になれるかだなぁ

33 :
伊達さんにはクレバーな頭と豊富な経験があるから、セリーナ相手に善戦すると思う。

34 :
セリーナは若手に本当強いな今年のスティーブンス以外には何年も10代とか若い選手に負けてはいよな。姉は逆で若手が苦手だけど。セリーナと対戦する若手ってみんな真っ向から打ちあおうとするから初めは勢いあっても途中できれるんだよね。
なぜスティーブンスのように緩急織り交ぜる試合が出来んのかね。もしくはベルギー勢のように守備力を徹底して高めるとかね。今の選手って全然守れてない。攻撃力ばっか磨いてどうすんだと。

35 :
黒ゴリラVS日本人のおばはん

36 :
セリーナは意外とプレースメントの巧い選手に苦戦する傾向がある。
伊達が勝つことはないだろうが、6−3、6−4ぐらいまでは引っ張れるかもしれない。

37 :
序盤は中々リズムが合わずにセリーナも苦戦すると思うけど、
1st中盤から合ってきて、それからは圧倒してくると思う。
6-4 6-1のような展開。少なくともシャラみたいな馬鹿打ちよりはやりにくいだろう。

38 :
なるほど、そのほうがありそうだね。
金星あげるとすれば、
不公平ジャッジにセリーナぶち切れ
頭に血がのぼったまま走り回り滑って転んでケガ
そのままリタイヤか、走れなくなり伊達の勝ちぐらいしかないか。
伊達を下げるわけじゃなくて、
セリーナとの差はそれぐらい大きいと思う。

39 :
観客は伊達を応援するだろうな

40 :
>>35
字面だと日本のおばはんが勝ちそうだなw

41 :
どのみち、伊達さんにとってセリーナという
歴代でも女子最強と試合が実現できただけでも本望だろう。
それに17年前、SFで前世代の女王グラフとやっているんよな。
やっぱり凄いとしか言えないよ。

42 :
正しくは
黒ゴリラvs黄色いRだろ!
黄色とか言われるのが嫌ならマナーの悪い書き込みは止めろよ
どっかの国の人達みたいな恥ずかしい真似はしないでもらいたい
日本人なら

43 :
なんかチョコバナナ思い出した

44 :
センターコートでゴリラにRされる伊達おばさんの姿が
全世界に放送されるのか。。

45 :
シャラも100位以下のやつに負けたし
伊達さんも勝てると思うよ
なんといってもグラフやビーナスを蹴散らしかけた実力者だからな
今回のセレナからは絶対的強さが感じられない
伊達のスーパーリターンとライジングに翻弄されて
転倒→放棄も十分考えられるw

46 :
>>40
しかも「関西人のオバハン」だからなw

47 :
>>45
セリーナの試合まだ見てないんだけど、調子はどんな感じだろ。
去年はまだまだ不安定で苦戦続きの勝ち上がりだったが。

48 :
セレナを甘く見過ぎでしょ。どいつもこいつも。
伊達さんは42歳だよ。3回戦に行くってだけで奇跡の人じゃん。
つか、伊達さんに負けるプロがいっぱいって何なの?
脳無バカ打ちプレイヤーしかいないんだね、WTA

49 :
この前のエラーニよりいい試合すればオケ

50 :
バルトリの決勝が見える・・・!!!

51 :
>>49 
ワロタ
オケがウォヘーイとも聞こえる

52 :
とりあえずクビトバはマカロワにはしっかり勝ってほしいな。

53 :
地元ロブソン勝利。
20未満の若手にまけるのと
42歳に負けるのとどっちがショック大きいかな。

54 :
ケルバーも負けたか!

55 :
ウグネツカちゃんかわいそう…

56 :
狂乱のデブリトーよりキュートなブシャールちゃんが断然いい。

57 :
>>51
www

58 :
ウグネツカっていつ大きく飛躍するんだ?

59 :
2回戦終了時点でのシードダウン(棄権も含む)
第2,3,5,7,9,10,12,13,16,21,22,24,26,27,28,30,31シード

60 :
>>58
何か特筆すべきプレースタイルでもないし、飛躍はないんじゃないか。

61 :
ブシャールが負けたから
見るのやめた

62 :
セリーナが優勝しても面白くもなんともない。今回は、クビトバかリシキに優勝して欲しい。

63 :
>>62
セレナを下した上の優勝ならいいけど、絶対女王と当たらず優勝ってなったらそれはまた微妙

64 :
首トバもあぶないね。もうボトムはほとんど壊滅状態。

65 :
エラーニよりは、良い試合すると思おう。伊達さん。今日のセレナ戦

66 :
リシキ来て欲しいのにこんな時に限ってセレナ山とかw

67 :
リシキは美人だと思うのだけれど、何故、ちやほやされないのかな?

68 :
リシキのあの太腿に顔をはさまれてみたい

69 :
リシキはガチブス

70 :
セリーナ伊達戦確実に深夜になるよね
男子2試合の後って・・・

71 :
コート1に4試合ねじ込むなら開始時間早めればいいのに

72 :
リシキの健康美はすごい クズなみに健康だろう。

73 :
ロブソン要らね

74 :
ダブルスのレイゼル・フ―バーってGS大会のコート上でトラブった相手とその後ダブルスを組むみたいだね。
打球を顔に直撃させたペトロバを大声で罵しったり、ミルザの返球を2バウンドでそのまま続行してミルザから
抗議の球顔面直撃を受けたりしたのに、それぞれその後GSでダブルスを組むという摩訶不思議さ。
パートナーがあまり一定しないのはなんか性格に問題がありそうだね。お杉も一時期組んでたがすぐ別れたからね。

75 :
黒ゴリラ強し

76 :
前の試合長引いていたのに日没試合にならなかったのか

77 :
セリーナ対リシキの美人対決が実現する。リシキに勝って欲しいね。

78 :
黒ゴリラに対抗できる人間女子はいるの?

79 :
伊達公子すごかった

80 :
エナンがいたらよかったのに

81 :
同じくロブソン要らねえ。
エナン、怪我しなければウィンブルドン優勝できたかもね。
今弱い奴ばっかりだから。

82 :
 男女トップ対決の構想は今週初め、マリーがツイッターで「君がセリーナ・ウィリアムズと対戦したら冗談抜きに負けると思うよ」とのメッセージを受けたのが発端だった。
 マリーはこの分析に賛同し、米ラスベガスで対戦したいと返信。6月27日には、英BBCスポーツ欄の自分のコラムで、ツイッターで挑発されたことを明らかにし「彼女と対戦したことはないが、
彼女が最高の選手であることは明らかだ。男が女とどんな戦いをするのかみんな関心があると思う」と書き、対戦を実現させたいとの意向を示した。
 マリーに“挑戦状”をたたきつけられたセリーナは同日、試合後の記者会見で「楽しそうね。彼は対戦したくないトップ3選手の1人だけれど、対決してもいいわよ」
と答えた。対戦はマリーが得意とする芝コートではなく、クレー(赤土)コートとの条件までつけ、今大会優勝候補の2人は早くも対戦モードに突入した。
マレーに直接対決を申し込まれるゴリ
さっさとこの奇妙な生き物のドーピング検査しろよアームストロングみたくUSAは最先端の医療技術で隠し通すのか?

83 :
マジでやるの?

84 :
https://www.youtube.com/watch?v=sbb6ZPxXDDY
これか。。セレナの不敵な笑みが怖い

85 :
面白いな。決勝はセレナvsマレーでいいよ

86 :
セリーナはジュニアの時にロデックに勝って
そのまま勝ち逃げしてるらしいw

87 :
アンディの仇はアンディが討つのさ

88 :
>>87
うまい

89 :
今日のセレナVSリシキが事実上の決勝戦になるな。

90 :
ピロコが地味に勝ち上がってたw
ピロコvsラドワンスカはおもしろそう

91 :
セレナ、錦織になら余裕で勝てそう

92 :
男子と女子の差が分からない人はまず男子のCHの試合を生で見に行けばいいんじゃないかな?
生で見れば女子のGS決勝よりはるかに激しくスピーディな打ち合いなのが分かるから。
セレナはまずスピードに全くついていけないだろうね。
200km越え当たり前の男子の中に入ればサーブもただの凡サーバーにすぎないし。

93 :
わかった上での冗談かと思うが

94 :
セリーナ自身マレーに、クレーで試合、足は使わない、本気のサーブなしとか条件つけたら、1ゲームはとれるかもねっていってるしね。
でもセリーナのタイミングがドンピシャにあったフォアの一発の威力だけは男子に引けをとってない。去年WBのジェン・ジー戦のフォアのリターンエースが言葉にならんくらい忘れられない。

95 :
いつかジョコにサービスエース打ってたよねw
マレーが本気ださなきゃキープはできるかも

96 :
ピロコは男子のマウーに倣い、芝女を目指すべきだな

97 :
水泳の個人メドレー女子で韓国か中国の娘がラップタイムが男子より速い
とかで騒がれたことなかったっけ?
まあスポーツで男女平等な競技ってあるんかな。女子のが記録いいのとか、、

98 :
ごみん、上げちゃった。

99 :
    ∧∧
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
  /   \
ィ⌒ヽi⌒ii⌒iィ⌒ヽ
(_((\ニニニニ/))_)
 _~l|(Θ)|l~_
( _ll ⌒ ll_ )
 \ I|i⌒i|I /
 ⊂ニ∪l l∪ニつ
    i__j  ヴオン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kimiko】クルム伊達公子 Part49【Date Krumm】 (178)
【Kimiko】クルム伊達公子 Part49【Date Krumm】 (178)
【フェデ】史上最強のテニス選手37【ボルグ】 (138)
テニスのマナーがわからない(´・ω・`) (601)
【BabolaT】 バボラ総合スレッド Part12 (169)
テニスのマナーがわからない(´・ω・`) (601)
--log9.info------------------
デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち 50 (123)
ジュエルペット てぃんくる☆ その77 (621)
TARI TARI 第84節 (383)
恋風 (859)
てーきゅう 6球目 (765)
中二病でも恋がしたい!邪王真眼 Lv.143 (326)
【プリキュア名乗って】スイートプリキュア♪アンチスレ173【衰ません】 (457)
Fate/Zeroはまともな大人/Zeroな糞アニメ36 (145)
kiss×sis キスシス Part8 (448)
マギ -MAGI- 第41夜 (1001)
四畳半神話大系 part18 (186)
THE UNLIMITED 兵部京介 26 (675)
GOSICK―ゴシック― お菓子45箇目 (796)
TIGER & BUNNY(タイガー & バニー)ヒーロー550人目 (370)
AMNESIA(アムネシア) 9 (257)
ビビッドレッド・オペレーション ドッキング80回目 (981)
--log55.com------------------
「盗っ人」を付けて中国を評するスレ★1
日本製をもっと買おう【景気回復】
■■中国製製品の非買運動しようぜ■
日本は中国の領土
中国のウザさは異常
中国への抗議デモを起こしたいけどどうすれば??
テスト
ベンジャミン・フルフォードがCIAによって軟禁?