1read 100read
2013年07月テレビドラマ121: 【TBS金10】TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜6 (828) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「あまちゃん」アンチスレッド 5【AKBパクリ】 (841)
☆若手人気女優総合スレッド845☆ (1001)
【放送界】ギャラクシー賞 vol.1【最高の栄誉】 (113)
あ〜〜〜!んもぉぉ〜〜日本のドラマ糞すぎ!! (528)
【木10】ラスト・シンデレラ Part16【篠原涼子】 (491)
【木10】ラスト・シンデレラ Part16【篠原涼子】 (491)

【TBS金10】TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜6


1 :2013/06/17 〜 最終レス :2013/07/08
2013年4月19日〜 TBS系毎週よる10時
公式サイト http://www.tbs.co.jp/TAKE-FIVE/
<キャスト>
唐沢寿明・・・・・・・・・帆村正義
松雪泰子・・・・・・・・・笹原瑠衣
松坂桃李・・・・・・・・・新美晴登
六角精児・・・・・・・・・南真一
入江甚儀・・・・・・・・・火岡均
千葉雄大・・・・・・・・・矢野昇太郎
福田彩乃・・・・・・・・・柿沢なな
江田結香・・・・・・・・・笹原紗枝
阿部進之介・・・・・・・・香川竜一
駿河太郎・・・・・・・・・バーテンダー
でんでん・・・・・・・・・増田公造
JUJU・・・・・・・・・小百合
倍賞美津子・・・・・・・・・・・謎のホームレス
稲垣吾郎・・・・・・・・・・・・岩月櫂
<スタッフ>
【原案・脚本】:櫻井武晴(ドラマ『ATARU』『相棒』ほか)
【脚本】:藤井清美・丑尾健太郎
【音楽】:菅野祐悟
【音楽プロデュース】:志田博英
【主題歌】:2PM「GIVE ME LOVE」
【劇中歌】:JUJU「Take Five」
【演出】:岡本伸吾・渡瀬暁彦・川嶋龍太郎
【プロデュース】:伊與田英徳
【製作】:TBS
過去スレ>>2、各話ゲスト>>3
次スレは>>980を踏んだ人が作成よろしく

2 :
前スレ
【TBS金10】TAKE FIVE【唐沢寿明】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1360312377/
【TBS金10】TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜 2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1366676401/
【TBS金10】TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜 3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1367765777/
【TBS金10】TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜 4
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1369050758/
【TBS金10】TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1370479011/

3 :
<ゲスト>
◆第1話◆
国弘富之
吉田羊
◆第2話◆
田中美奈子
西村和彦
◆第3話◆
志賀廣太郎
◆第4話◆
世良公則
風間トオル
◆第5話、第6話◆
黒木メイサ
花田虎上
相葉裕樹

4 :
◆第7話◆
松村北斗
梅沢富美男
緋田康人
六角慎司
◆第8話◆
宝塚歌劇団(星組)柚希礼音
宝塚歌劇団(宙組)鳳稀かなめ
宝塚歌劇団(月組)龍 真咲
宝塚歌劇団(星組)紅 ゆずる
宝塚歌劇団(花組)明日海りお
宮川一朗太
◆第9話◆
遠山俊也

5 :
( 火) < >>1 乙!

6 :
でんでん

7 :
>>1
乙華麗

8 :
笹原の名前を愛にすれば、最終回の内容とサブタイが合致するのになぁ

9 :
>>1
TAKE乙

10 :
ゲストよりまず無駄に人数いるTAKE5のメンバーの話をメインに一話づつ交代でやっていけば
よかったのに
南とかタモツとかなんでいるの?という感じになってしまう
せっかく良いキャスト集めてるのに内容で台無しにしている

11 :
各メンバーメイン話は欲しかったね〜
メイン回で5話、盗みメインで5話
晴登と岩月はメイン回というか見せ場は結構あったけど南と均が確かに埋没気味
つくづく惜しい

12 :
終盤になってトカゲと類似
こっちは早撮りで脚本出来上がってただろうになぜかね
ルクレツィアの絵のパートはダ・ビンチ展とコラボさせる為に作って
もしかして櫻井脚本は4話までとか?六角さんが影薄いのもそのせいなのか

13 :
どちらも警察関係者が…というのがなんとも
でも6〜8話の盗む仕掛けなんかは櫻井っぽいか
出来上がってた脚本を改変しまくった感じなのかな
でんでん黒幕とか、とても構想5年だっけ?みえない

14 :
六角さんは2話がメイン回になるのか?
均パートとかも謎と織り交ぜて進む事ができなかったんだろか
スカジャンよりも均やってやれば良いのに
一話あたりはバランス良く活躍していた気がするんだけどなぁ
岩月はメンバーに絡めるだけで、TAKE4でよかったんじゃ…

15 :
タモツは影が薄くても、初回に見せ場というか、タモツが居なければ今の再結成が無い訳だからそれはそれで構わない。
南さんも妻子がいて…っていう設定があるし、妻か子供が痛い目に遭わない限りメイン会にはならなさそうだし。
二人が安定のエアー的存在。

16 :
最終回に向けてトカゲの地味な盛り上がりと比べると盗犯課係長がラスボスってショボすぎ
つくづく惜しいドラマだった

17 :
いろいろ惜しいね
ゲストよりもメンバーの活躍を外連味たっぷりで見せればよかったのに
何だか盗み方も地味だし恋愛もルクレツィアもいらね
予告みたいなアクションシーン(かもしれない)も、もっと見たかった

18 :
TAKE5ってタイトルで5人が主役なはずなのに
主役キャラを全く描き切れてなくてゲストに主役を持って行かれてる感じ
もっと内側を攻めてから外描けよと思うわ

19 :
>>16
でんでんがラスボスとは限らないだろー。実はただの実行犯で、裏で誰かが糸引いてるかも?誰かって誰って感じだけど。
香川がもう一捻りほしいよな。
あとたしかに真の黒幕は警察の中に?ってとこがトカゲと似てきてるけど、最終回見るまで言わんでよくないか。
自分的に今季一番おもしろいのはトカゲなんだけど、一番好きなのはTAKE FIVEだよ。どうしてか分かんないけど好きなんだよ。

20 :
脚本に自信があったから先にノベライズ出したんだろうにね
つくづく勿体ないドラマ
映画化で許してやるよw

21 :
岩月のキャラめっちゃ好き
スピンオフ作って!

22 :
20年前 なんで「ルクレツィアの肖像」を盗まないといけなかったんでしょうね。
お金のためではないのなら なんの理由があったのだろう?

23 :
>>15
全く同じような理解はしているけど、でもやっぱりもったいなかったな
タモツは再結成のトリガーになるだけなら5のメンバーとは別人でも良かったくらい薄い
ハルトと被らない特技のはずの重機操作?もあまり生きてないし
南さんは嫁が詐欺に遭った回が一応メインになるはずだったろうけどこれもいまいち

24 :
ようするに何もかもが中途半端な糞ドラマ

25 :
主要キャラがおざなりの状態で訳分からんゲストがわらわら出てくるから
客が置いてけぼり食らうんだよな

26 :
プロデューサーが彼らの詳しい背景は描きません!
と何かの雑誌で言ってたが大失敗だな
薄っぺらな分、説得力がない…正義でさえも
でも何だかんだ最終回まで見ちゃう自分がいる
もっと活躍する彼らが見たかったょ

27 :
テス

28 :
正義と瑠衣はなんか気持ちが通じた後じゃないといきなり瑠衣って呼ぶのはないよなぁ…。

29 :
本物の絵には犯人の指紋が付いてたよね。あのRがルミノール反応で
絵についてる指紋検出してお前の指紋だって写真送ったのか?
あのRのスペックすごいなw

30 :
最後の最後で瑠衣が警察の地位を投げ打って
私も連れてって!泥棒はまだ出来ないけどきっと覚えます!
とか言ったりしたら自分的には神

31 :
でも…可憐じゃないよな

32 :
でんでん

33 :
>>30
そんなこと言う女じゃないだろ〜〜
瑠衣と正義が結ばれるエンドに違和感があるんだけど。ちょっとデレるくらいでいい。

34 :
>>33
つ「カリ城」
いまから1話から一気見するよーw

35 :
南さんは5話とか6話の晴登を信じる正義を信頼するっていったり
正義にもっと仲間を信頼しろっていう辺りが好きだ。
他のメンバーにはない、正義と同年代(中の人の年齢的にもそうだよね?)な関係が凄く好きだ。
確かに前面に出てくるシナリオじゃないし、
もっと出番があればそれは嬉しいし、テイク5内にもっとスポット当たる話もあればよかったのにとは思うが
今までのストーリー内でもしっかりとキャラ築いてるし
薄いとか誰でもいいとか言ってるのは流石にそれは無いわって思うわ。

36 :
1、2話続けて見たけどやっぱワクワクするし面白いよぅぅ
このテイストで良かったのになぁ…
すべては東都銀行に繋がってんだよねー
そもそも岩月はなんで古い振り込みデータに目を付けたんだろね?
実は特捜部の捜査官とか??
最終回は楽しみだ〜

37 :
オマエラ「最後の晩餐」に隠された謎はどう考えているのん?

38 :
>>30
それなんてカリオストロの城?

39 :
それなんてでんでん?

40 :
>>37
えっ?ノベルスのラストばらしていいの?

41 :
>>36
特捜にしちゃぁ、岩月さん、違法行為(もしくは職務規定違反)しすぎじゃない??
2話→窃盗犯見逃し
3話→(偽物とはいえ)署内で保管しなければならない仏像を署外に持ち出す。
4話→建造物侵入、マウス盗み実行犯
5話→警察手帳を提示し、現場の下調べ
6話→留置所内の被疑者に無断で物を渡す。
8話→意図的に劇場を停電させる
9話→帆村先生以外の3人を見逃した。(晴登に関しては、ノートPCに過去の窃盗内容まで書いてあるのを知っているのに。)

あと、全部有給とってたら、香川さんじゃなくても怪しむよ(笑)といつも思う。週3しか大学に出勤しない帆村先生はともかく、みんな盗みの下調べ&実行の日は仕事休んでるんだよね。大丈夫か??ww

42 :
>>41
うちの大学には、週1の講義を3週連続都合により休講とかしてた先生が居たが、あの人はもしかして・・・・

43 :
>>41
南晴均は実行日はともかく、下調べは外回りや退勤後にもできるんじゃね?
盗品倉庫は外出の機会があるかは良くわからんが

44 :
松坂桃李かわいい

45 :
仕事と言えば帆村教授の授業はあれは心理学の授業として成り立っているのか…と疑問に思うのですが実際どーなの?あんな感じなの?

46 :
>>45
友達で心理学専攻していた子は
ひたすらデータをあつめて解析していたなあ
文学部の中にあったけど、教養課程では
数学やら統計学やらの単位を取得しなければいけない…と言ってた
講義内容は知らない

47 :
>>45
ただの心理学じゃなく「恋愛心理学」だったはず。
講義内容生かす就職なら結婚カウンセラーあたりか?とか邪推している。

48 :
>>47
あの歳になって自分が結婚してないのに
結婚カウンセラーに就職するのは無理じゃ…w

49 :
恋愛心理学って、言っちゃ悪いがなんか安っぽいな。本は売れそうだけど。
しかしTAKE FIVEは結婚適齢期を越えても独身者ばかりだね。ある意味今どきだけど。
そんな中で今50歳のあの南さんが、多分40代で20代の奥さんゲットできたのはすごい。南さんこそ恋愛本出すべき。

50 :
第9話で 笹原が古堀に「絵を触りたくなったのはペンダントあたりに
違和感を覚え・・」といい古掘が「大したもんだね。。。」と絵の秘密
(私が持っていたのは本物)を教えてくれたが
ビデオを見返していると ペンダントというより 胸の痣のように見える赤色の
あたりを触ろうとしている感じがする。?って変に思って。
保管室にあるときの5分56秒 6分34秒 20分41秒あたりの映像を見るとね。
だけど 並べてある絵の両方にも痣のようなの見えるし
でも ルーブル美術館にあるのには痣なんて見えないし。。
ガラスで光ってるだけかなあ?なにか気になる。

51 :
最後の晩餐に隠されたヒントは何ですの?

52 :
でんでんがラスボスなの?

53 :
視聴率良かったら最終回2時間SPとかの予定もあったんだろうか

54 :
早撮りしてるくらいだから、視聴率次第で拡大はないっしょ
もし何かあったとしても役者のスケジュール的に年末にSPがやっとくらいじゃね
ところで円盤は六枚組か…かさばるなあ

55 :
録画やっとみたわ
ヅカのお姉さん(お兄さん)かっこよかったわ〜
あの場にいた俳優さんより男前だった
でも引退したら普通の女優さんになるのね…

56 :
あきらめないで!

57 :
マサヨシとルイの二人にいまいち萌えないな。
まぁ恋愛ドラマじゃないからいいんだろうけど。

58 :
あの女刑事、どんな状況でも全て同じ表情なので
何を考えているのかさっぱりわからんw

59 :
でんでん
あきらめないで

60 :
でんでん
でんでん
でんでん

61 :
ようみんな〜ハッピーかい?

62 :
5話まで見た
やっぱ4話の後に何か1つ晴登が疑われそうなスタンドプレイ的な話を挟むべきだったな
それかせめて4話でマウス事件にぶち当たった単独で盗みに入っていた事を咎められるような
そういう話の流れから少し疑惑が生まれたエピソードがあれば
5話の晴登に対する岩月の疑いやタモツや南のつっかかり様の説明がつきやすかったのにな

63 :
>>57
恋愛関係に見えないんだよね
どちらかというと親子っぽい感じ

64 :
>>62
南さんと均の責めは唐突だったよな…
正義VS偽は面白かったけどね
峰はともかく

65 :
>>63
なんかわかる
恋愛絡めるなら、岩月と笹原の方が全然まし

66 :
>>64
本放送時は一週間前を忘れていて唐突に感じるのかと思っていたんだが
改めて続けて見てもやはりあの展開はかなり唐突だからね
しかし6話の晴登救済ミッションはやっぱワクワクするな
偽物対決の上に絆再確認は確かに面白い展開だったが
やっぱり後藤はコレジャナイ感があって残念だ

67 :
>>48>>49
「私が教えているのは『心理学』であって、≪恋愛術≫ではないんです」(4話)
優秀な経営学の学者さんが、有能な経営者になれるとは限らないのと同じ。
>>45
いつもドラマで見るような講義はおそらく、必修とか選択必修(この中から2つ履修しなさい的な。)のやつでしょ。
現に、文学部の日本文学科にいたから、同じ文学部の心理学科の授業は取らされたし。
雰囲気的に、帆村先生には(大学よって違うが)3,4年生のゼミ生とか、院生がいるだろうに。

>>42
裏で泥棒をしてるかもしれませんww
>>43
均くん以外は外回りあるのか??
晴登はブログラマーだし出張もなさそう(ヅカ回は特殊な仕事と思われ)、
南さんは大きい病院の薬剤師だから無理じゃね?
均くんは・・・・今じゃ弁当屋だよね・・・ww重機会社はやめたのかな??(笑)
岩月さんは、ぶっちゃけ倉庫番なんだからあそこにいることが仕事っぽいけど。

68 :
均のキャラは確かに薄いよなー
戦隊になぞらえるなら、ピンクポジションを置いたら良かったかも?
山田孝之のウォーターボーイズにおける、金子貴俊みたいな

69 :
いっそ荒事はまかせろな肉体派にすればよかったんじゃ?均

70 :
ピンクは岩月だろw

71 :
赤 帆村
青 新美
緑 均
黄 南
黒 岩月
戦隊者だったらこんな感じじゃね?

72 :
岩月ピンクなのww
肉体派いいねー!アクション成分確かに物足りない。

73 :
>>71
あぁ、そんな感じだw

74 :
敵の女幹部 瑠衣
で、サル顔のレッドと敵の女幹部が恋に落ちると

75 :
で、そこにブルーが登場して、その恋を邪魔すると(笑)

76 :
入江くんはムキムキだよ
桃李くんよりアクション向いてるかも
もったりした唐沢さんよりタモツにアクションさせたらよかったのに

77 :
>>71
うまい!
正にそんなカンジ!
赤でリーダー教授でそれに対立しつつライバルな青に晴登
青二才ポジで緑に均、縁の下の力持ちで黄に南か
岩月の黒がまたGJw

78 :
あの初回視聴率で時間帯並びトップで大健闘だったのか@おにっき
やっぱり枠のせい?日9で続編してくれ

79 :
岩月は自分では青のイメージと言っていたのにw

80 :
>>79
青は最初岩月にしたけど新美が余ったので岩月黒にしてみたらしっくりきた

81 :
みんなでDVD&BD-BOX買って続編要望しよう!!!

82 :
>>81
全員撃たれて死んで続編なかったらどうすんだ

83 :
>>82
双子の弟が意思を継いでTAKE FIVE再結成する

84 :
たしかに予告みた感じでは晴登は蜂の巣にされてそうだな
こまけぇことはいいんだよ
五人がもっと見たい

85 :
>>71
怪盗戦隊テイクファイブ!
唐沢「愛こそすべて!乗って!ミラージュ!ダイワマン、エーックス!」
桃李「シンケンレッド、志葉、丈瑠」
吾郎「今、僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える……仮面ライダー、G!」
千葉「嵐のスカイックパワー!ゴセイレッド!」
阿部「貴様!不死身か!インパクター・ロギア!」
こんな感じか

86 :
>>85
おいww
>>71
イメージではすげーぴったりなんだけど、松阪に青という色が純粋な意味で全然似合わないなw

87 :
5人の事がとても好きだというのが伝わるな!
愛のある盗みが枷になっちゃってアクションがやりにくくなったのかね?
でも、もうちょっと悪を裁く!みたいのが見たかった

88 :
いつの間にか面白いスレになってるな
>>85
サッカー負けて凹んでたが笑わせてもらったw

89 :
松坂がそうらしいのは知ってたが俳優陣は戦隊モノ出身が多いのかw
見たことないがちょっと興味出たわ

90 :
最終回に視聴率上げるドラマの多い中、普通に一桁で終わりそうな予感
映画化かSPでやって欲しいから雨でも降って在宅率上がらないかな

91 :
台風来てなかったっけ?

92 :
台風…停電になったりとかすんなよ…

93 :
これは映画化希望

94 :
>>93
映画化いいよな!予算ばーんと使ってもらって、派手なアクション、爆発ドーン!うーん、見たい。
>>85
よく見ると(見んでも)レッド二人いるじゃないか。

95 :
撃たなかったことで松雪責められてたな
この世界では、窃盗犯見つけたら、撃たなきゃいけないらしい

96 :
>>85
>>71
> 怪盗戦隊テイクファイブ!
ビールかえせえぇぇ

とりあえずラブ系はいらないので謎解きに徹して櫻井さん!
で、ちょい謎残しでSPお願いします
team5もつけて下さい
舞台は好きではないけどあの姉さん達は一朗太こみでまたみたい
…ニセ5にシンケンブルーがいたんだねぇ…
誰だかわからんかったよ(涙)

97 :
あまり暗い要素はいらなかったな
女刑事もカラッとしたタイプが良かった!
いっそ正義と対になるような男刑事
で、松雪はswingtimeのママ

98 :
悪者に小いたずらを仕掛けて、笑える仕返しがあったら良かった。
視聴者が見ててスッキリするの大事よね。

99 :
>>97-98
いっそハングマン的なノリにすればウケたのではないかと
>>89
戦隊はニセ5の流ノ介、2話の西村和彦も含めて4人だが
吾郎ちゃんはライダーG
唐沢はライダーマンのスーアクにダイワマンX、あと熱血キッド
阿部がインパクター・ロギア
梅ちゃん先生やカエルの王女様並みに豪華だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【木24】「でたらめヒーロー」2【佐藤隆太】 (486)
【月9】 ガリレオ File30【福山雅治】 (689)
【月8】名もなき毒【小泉孝太郎】 (280)
【日テレ水10】 Woman part2 【満島ひかり】 (654)
「あまちゃん」、Rするなら誰とする? (161)
【東海昼ドラ】モメる門には福きたる Part2 (635)
--log9.info------------------
死について考えると胸が苦しい (171)
人間関係が一気に崩れた、死にたい (105)
ブサメンがイケメンを目指すスレ (128)
障害者って生きてる価値無いんじゃね? (131)
うつ病になって、死にたいくらい死にたくない (168)
近親相姦 (181)
風俗店に行く男 (124)
黙りを決め込むな!リコーマイクロエレクトロニクス (127)
ただしイケメンに限るって本気で信じてる奴ww (160)
キョロ充について。 (133)
親に捨てられたwwww (144)
【DV】只今別居中です【モラハラ】 (109)
馬関西人の特徴 (194)
【仕事】息詰まったら書け2【家庭】 (183)
24歳ニートだけど、正社員で働きたいです (108)
【金】やはり人生はお金だろうか?PART12【心】 (396)
--log55.com------------------
低学歴文系の人間にSFの小説って書ける?
SF系アニメを語る支店 第00話
灰崎抗 / 狂気太郎 Part2.5
ニューウェーブSF総合スレ
【アフター0】岡崎二郎スレNeo【国立博物館物語】
スマートフォンは全然SFっぽくない
【新人類】「オタク」という言葉の歴史【猿の惑星】
ここだけ5年進んでるスレ