1read 100read
2013年07月メンタルヘルス610: 鬱の人は本を読んだらいいのでは2 (935) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
障害年金無い人って、どうやって生活してる? (202)
35歳越えて鬱病・無職の人 Part21 (298)
熊本の精神科・心療内科 part2 (526)
熊本の精神科・心療内科 part2 (526)
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 37ヶ月目 (196)
●断酒ネット@アルコール依存症『治らない・53』 (168)

鬱の人は本を読んだらいいのでは2


1 :2010/03/23 〜 最終レス :2013/07/07
頭と心の栄養失調を読書は癒してくれるかも

2 :
最後の2って何?
2スレ目?
2スレ目なら前スレのURL貼らないと


3 :
わからなくなってしまいました
すみません

4 :
鬱だと本読めない
読む気がしない

5 :
誰も知らない
知られちゃいけない

6 :
本を読もうとしても集中力が続かない。。。

7 :
うつの心の栄養失調は違いますよ。
うつの人はストレスを避けて、無理しちゃだめ。
本を読むのはある程度回復してから。

8 :
>>1はそもそも鬱なの?

9 :
うつであんま友達とも関わらないようにしてるんだけど
去年の夏 友達Bの店で 友達Aの個展 ささやかだけどやってて
見に来てよ〜って言われてて 先延ばしにしてたんだけど
Aとは付き合い長いし 友達として見ておきたいと思い
Bとは数年ぶりになるから勇気がなくて 友達Cに付き合ってもらって行った
サクっと帰ってくるつもりが 意外と長話になって
自分のうつの話にもなって Bもかつてうつだかパニック経験者だった
Bがこれ読んでみてと2冊貸してくれたんだけど まだ読めてない・・・
フっと思いついて 今ならスッと入ってくるかなって思い出す時あるけど
汚さないように紙袋に入れて仕舞ってあって 開けるに至らない感じ
たまに読み返したりするみたいだから 借りパクにならないように 早く返さないとなぁ…

10 :
最初の5行必要なのか

11 :
PHPの人生がうまくいくとっておきの方法というのは名前はダサいけど
何度でも読み返せるいい本だよ
うすいし
自分はこれですこし考え方がかわった

12 :
本を読めば解決するなんてもんじゃないけど
本も読まないようじゃ文明人としてダメだね

13 :
マンガなら読めるかと思い手塚治虫の火の鳥をを読んでみた。
テーマが重くて鬱が悪化した

14 :
本とか読めないよ…。文がまず無理。理解できないです

15 :
精神的重圧でもう心の許容限度一杯まで充満しちゃっている時に、
余計なこと考えてるほど余裕ねえよw、と。
本なんか読めるわけないじゃんwバカ?w
エロ漫画なら全然OKだけどさぁw

16 :
絵本なんかがいいよ
ゴーリーの「不幸な子供」とか

17 :
2ちゃん読めれば本だって読めるだろアホかw

18 :
本にもよるよ
落合信彦読んだらかえって欝にたたき落とされた

19 :
>>17
今は鬱じゃないから2ch読めるんだろがアホかww

20 :
本を読むってのは精読のことだろ?適当に読むんだったら2chのレスを読むんだっていいわけだし

21 :
漫画なんかでもストーリーを理解しようとすると苦痛でしょうがない

22 :
同じく
よって漫画雑誌は「ねことも」しか買ってない

23 :
鬱にはダメだろうけど、神経症には「読書療法」があるよ。

24 :
折原一とかいいよ

25 :
頭が充分に働かない人に推理小説ってどうよ?
緻密な伏線とか絶対忘れるぜ?
そんな状態で読んで楽しめるの?

26 :
皮肉に決まってんじゃん。

27 :
ある程度回復してから読書はOKって聞くけど、ある程度回復してからって
どんな時かがわからない。早く本が読みたい。今本を読むとすぐに首から
背中まで痛くて死にそうになる。まだまだかなぁ???


28 :
じゃあ、フランツ・カフカの「城」を読め。

29 :
考えない練習 小池龍之介
これ結構よかったわ、タメになるってほどでもないけど心のもち方の技術というか

30 :
バカになりそうだな。

31 :
そういえば体育会系って物を深く考えずに思いついたはしから口に出すけど
あんな風にならないのかな?

32 :
>>29
これいいなあ 買ってみようかな

33 :
>>29
アマゾンで見てみたら、なんか煩悩とか仏とか、そういう本みたいだな。

34 :
鬱なら山田花子や南条あやは絶対読むなよ
これは人格障害含めて言えるけど

35 :
>>28
読んだ。

36 :
ここに来るやつは軽い鬱かただの怠け者だろう

37 :
読みつづける力がでなくねーか?

38 :
鬱じゃないメンヘラには、読書は向いてる。

39 :
>>29
パラパラと読んだ
「脳内引きこもり」ってまさに自分のことだと思った

40 :
絵本がいいよ…読むの楽だから…リラックマとか
漫画だけどよつばととか癒されます
鬱になる本は鬱になるってわかっていても興味があると読んでしまう
そして結局鬱になる
本好きなんだけど本を読む気力が無い時が悲しい。趣味だから

41 :
>>27
風呂上りとかの筋肉が柔らかくなってる時に読めば?
で眠たくなったら、すぐ寝る。

42 :
集中力が続かなくて、読書なんて無理です。
 最近回復してきたけど、それでも四コマ漫画ぐらいしか読めない。。。
昔は、超乱読家だったのに、どうなっちまったんだ俺の脳味噌。
 「今日調子良いかも→本を手にとって見る→まったく理解できねぇ→死にたくなる」
 の無限ループですよorz

43 :
>>33
仏とか仏教的なことはあまり書かれてない、なんというか情報や刺激が多すぎる社会での上手な心のもち方というか
鬱で俺はだめだとかこれからどうしようとか死にたいとか考えがぐるぐる回ってしまいすぎるときに効くような

44 :
稼ぎがないから図書館の本読みまくり。昼夕方は読めないけど寝る前睡眠薬飲むと異様に高揚して起きて一気に読む。何故だか

45 :
導眠剤より精神内定剤をおすすめします

46 :
都内の人は図書館利用物凄い便利ですよね
自分の区にない本も他の区から取り寄せてくれるから大体の本は読めるし
リクエストも結構入れてくれるので自分で買おうかどうか迷ってる本を試しで読めるのもいいです
読む気力が無いときは無理だけど少しでも元気な時に一気にばーーって読むのが好き
自分の好みの本を探す時間も大好きです。本を探してる時間は少し鬱の事忘れられるなあ…

47 :
長編を読む集中力はないから、最近は短編集やマンガばかりだな。

48 :
>>47
わかるよそれ。
前向きに考えて、回復のバロメーターと考えるようにしてる。
健常者 <−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−>廃人
     論文>新書>ラノベ>>漫画>四コマ漫画>2ch>絵本
                    ↑今の俺多分この辺り

49 :
集中力はないですけどなくなったら別なことして読む気になったらまた読み始めますよ?
読んでるとこは新書とラノベの間だけどもともとの趣味だし無理したって読みたい
薬飲んだらなんとか読めないこともない…
むしろ漫画によっては物凄い気力を奪われるものもあります。そういうのも好きなんだけど
読み終わったあと残るのは絶望とか鬱とか…
結局人によって趣味が違うから何がいいとか悪いとかありますよね
逆に私絵本とか4コマがきついです。ちなみに最近マイブーム漫画は弱虫ペダルと進撃の巨人

50 :
庄野潤三は、鬱に限らず、メンヘラにマジおすすめ。
読んで悪化することはないと言える。
疲れることもない。
一般人にはマターリし過ぎているのか、あまり売れてないけど。

51 :
やっぱり罪と罰がベタだけど一番好きだな。
長いけど何回も読んでる。

52 :
一切の義務を放棄して昼間から買い物して自分で料理してちゃんとしたものを食ってれば
たいがいの鬱類似の症状は治る。本当の鬱は治療が必要でそんなものではどうにもならん。

53 :
このスレも落ちないようにあげとこ
よつばとの最新刊を楽しみにしているんだけど、延期してるのかどこにも売ってないよ
ああ、癒されたい
図書館も行きたいけど、ここ最近寒くてだるいんだよねー
今年は暑かったり寒かったり異常気象すぎて、アマゾンさんで購入した方が楽そうかなと思えてきた

54 :
図書館の本なんて汚いものよく読めるな。

55 :
絶版した本とか中古で買うか図書館で読むしかないしな
汚いとかいうのより知識欲が勝つね

56 :
本かあ。実用書なら何とか読めるかな。

57 :
よつばとおもしろかった

58 :
エロ本を読んでいます

59 :
考えない方がいい。じぶんや世界を理解して、人生が作為的になっても生きづらいだけだ。なにも考えず、じぶんに率直に自然体でいられるのがいちばんいい

60 :
落ち込んでると本、漫画読んでもちっとも面白く無いんだよね…
頭に霞かかったようで義務的に読んでるようで
まあ、山田かまちの「僕は他人から不幸を分けて貰って生きてます」の意味だと思うけど
自分の同類、悲惨な人を探してドキュメント物読んだりする
ホムレス関係とか「累犯障害者」山本譲二元議員著とか

61 :
ブライアン・L・ワイス博士の一連の本は違った角度から一生を見られるようになります。
目からうろこ ですよ

62 :
前世とか信じてる奴まじきもいんだけど

63 :
漫画とギャンブルは認知症防止に役立つらしいよ

64 :
まあ生きて何かしてればなんでも予防にはなるわ

65 :
読んでも頭に入らないんだよね…全く

66 :
読めないときは全く読めないよね、悲しい事に
多少ましな状態なときだわ、読んでて楽しいのって
でもないと生きていけないぐらいには読書は人生から切り離せない

67 :
僕の読書法は間違っているのか?
理論的に導きだしたんだが、読書好きの人が無意識にやっているので多分ありだと思うが

68 :
一人でいる時に自分の人生を変える方法だからこれなんか最適と思うんだけど
理論的には絶対ありだと思うな

69 :
鬱病の人に最強伝説黒沢を見てみてほしい。
マイナスな自分が少しだけ前向きになれた数少ない漫画の一つ。

70 :
絶対オヌヌメ
宮本輝 避暑地の猫
オレは痛快だった

71 :
落ちないように定期的にあげないと。
今日は天気もよく読書日和
だぶって注文してしまった本をそのうち図書館に寄付してこよう

72 :
三島由紀夫が結構しっくり来る
ある種の和みのような感じ
あの人は右翼なんかじゃないね

73 :
>>72
耽美でそ、耽美
その炎を飛び越えて来い

74 :
何読んでもどうせページが進まないので、
できるだけ難解な小説を教えてくれ

75 :
ヘルマンヘッセの地獄は克服出来るって本買ってきた
詩や文章で苦悩を前向きに捉えてて優しくて落ち着く
自分も人間なんだから、胸張って悩んで落ち込んでいいんだって思える
孤独や苦悩は無駄じゃなくて幸せになるための絶対的要素なんだ

76 :
>>74
樋口一葉はストーリー知っててもわけわからなかった
これとかこれとか
http://www.aozora.gr.jp/cards/000064/files/389_15297.html
http://www.aozora.gr.jp/cards/000064/files/388_15295.html

77 :
たまに金子みすずの大漁とか読みたくなる
浜は祭りのようだけど
海の中では何万の
いわしの弔いするだろう
後半のここの部分が好き

78 :
本読める程度のひとがうらやましい

79 :
本を読む気力も無い

80 :
本なんかよめねーよ
漫画さえきつい

81 :
>>74
フォークナー

82 :
樋口とか文が切れないのは読みやすいな、舞城みたいなのも

83 :
ウィリアム・フォークナーか。
A Rose for Emilyを読もうとしたことはある。
基本的に本読めない状況なんでなかなか進まない

84 :
ほんまもんの鬱は本なんて読めませんぜ>>1さん
書き込みも3行以上になるとつらいんですぜ。
本薦める前にちゃんと鬱を知ってからにしてくだせぇw

85 :
でも科学的にもうつ患者や不安障害患者などは、本を読むときに働かせる脳の部分が体積低下していたり、血流が減っていたりするから本を読むことはいいことだろうね。

86 :
いや。そうは思わないよ。
鬱で読めない時は素直に頭休めないと。
>>85さんは鬱経験ないよね。全然わかってないもの。w

87 :
おまえは読書経験がないだろ

88 :
ふ。鬱になる前は一月30冊とか読んでたよ。
哲学の本とかね。

89 :
www
鬱歴15年突入で読書好きな自分は、>>85に同意。
まあ、どうしても読めない状態のときもあるけど…試しに読んでみようとするのは悪くないよ。
タイミング良く入り込めればラッキー、しばらく読んで無理なら頑張らずに諦める。
すごく鬱が酷いときでも、読める時と読めない時があるから、とりあえず本は開いてみてる。

90 :
ふいたw

91 :
>>85
健常者に比べて顕著な体積低下や血流減少が見られたら、
それはよほどの精神障害、いや脳障害だと思う。

92 :
読書っていっても漫画も含めたら読めるんじゃないかなあ
4コマ漫画とか読みやすいよ?詩とかでもいいし
無理に読むのは良くないけど少しでも読みたいな、って思えたら
読める範囲でチャレンジするのはいい事だと思う
>>89
最初は読むのきつくても展開が面白いとそのまま引き込まれることもありますよねえ
一気に全部読みきれると嬉しい。ぶつ切りで読むと面白さ半減です…

93 :
>>89さん。私は鬱8年かかったけど、治したよ。自力で。
お薬の助けはかりたけど。物を考えれるようになって、鬱の原因熟考して、自分の考え方や環境を変えて。
ひどい時は、お風呂にも入れなかった。寝たきりだったよ。
本どころか、テレビも見れなかった。人と話してても何を言ってるのか意味がわからなかった。
鬱しらない人が勝手な憶測で本読めとかいわないでください。
鬱は頭がオーバーヒートしてるんだと思う。
しっかり休んで、良くなってからで充分だと思う。
砂原さんはたくさん本を読んでおられるようなので、お尋ねしますね。
愛するという事はどういうことなのでしょう?
「おまえ」にお教えいただけますか?ご自分の言葉で。

94 :
喋れば喋るほど間抜けさを披露するやつっているよな

95 :
うちにアブサロム、アブサロム!と征服されざる人々と八月の光があるんだけど、
どれがおすすめ?

96 :
難解と言ってるのは一部のスノッブだけどね。俺は好きじゃないからすすめないよ

97 :
>>93を見ると治ったようにはとても…。
いやまあ、もっとアレな病気が進行してるのかもしれんねw
哲学(笑)

98 :
小説が読みたいのに読めずに、買った本ばかりが溜まっていく…
どうしたらいいものか

99 :
>>98
自宅で読む気にならないなら、ファミレスにいって、
ドリンクバーのコーヒーやジュースを飲みつつ
1,2時間かけて読んでみてはどうかな。場所を変え
お膳立てすると、読む気になったりするものだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メンへラでもSEXしたいんです (579)
小人たちのスレ (235)
自殺 (772)
今まで生活保護や精神疾患をバカにしてた事を懺悔スレ (113)
秋葉原ガーデンクリニック (218)
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 82 (259)
--log9.info------------------
【名将橋本】水城高校Part2 (750)
蘇れ‼享栄魂☆彡 (160)
大阪桐蔭西谷監督 (641)
高校野球あるある (100)
【ボーイズビー】日大山形応援スレ8【花咲く学園】 (236)
【南信】復活!岡谷工業野球部【情報】 (201)
2013年センバツ大会最弱地区はどこだ!? (110)
浦和学院の春夏連覇を阻止する高校はどこだ! (352)
【弱小県】富山鳥取愛媛を応援しよう【三弱】 (101)
【2013】21世紀枠の有力候補12【センバツ】 (181)
【新潟明訓県岐阜商】第3ブロック【酒田南明徳】 (850)
95回大会から全試合抽選復活 準々決勝も1日 (321)
【逆トーナメント】山口県立佐波【全国制覇】 (153)
愛知県桜丘高校 (210)
広島国際学院高等学校 (192)
【名調子】小野塚康之アナ Part1【ファン思い】 (216)
--log55.com------------------
【Juice=Juice】稲場愛香ちゃん応援スレPart152【まなかん】
「ニャ〜オ」あれから17年のちゃゆうううううううううううううううううううううううううううううう
超絶美少女だった菅谷梨沙子と前田憂佳が潰れてヘチマ顔の鈴木愛理がゴリ押しされてるのを見ると嫌になるね
ハロヲタがマリウス葉と松島聡を雑談しながら応援するスレッド128
劇団茉麻(狼)AA劇場「team Genius bibi 8th ACT『ハリトイト』」114公演目
懐かしいアニソンでも貼っていくから浸ろうぜ
【狼の乃木坂46】ひめたんは卒業だけど次はどのメンバー覚えればいいの【初心者集まれ】
まったりと真野ちゃんを語ろうパート156