1read 100read
2013年07月メンタルヘルス127: ADHD新薬総合スレ7(元のストラテラスレ) (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メンへラでもSEXしたいんです (579)
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 37ヶ月目 (196)
虚言癖 (137)
【薬歴管理】おくすり手帳【1回45円】 (262)
【睡眠薬】医療・生命保険【入れない?】 (163)
うつ病を改善・防ぐための食事法 (136)

ADHD新薬総合スレ7(元のストラテラスレ)


1 :2013/07/01 〜 最終レス :2013/07/15
前スレ
ADHD新薬総合スレ6(元のストラテラスレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364984747/

2 :
過去スレ
ADHD新薬総合スレ5(元のストラテラスレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357924752/
ADHD新薬総合スレ4(元のストラテラスレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351588279/
ADHD新薬総合スレ3(元のストラテラスレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338350960/
ADHD新薬総合スレ2(元のストラテラスレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1324895082/
ADHD新薬総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319300536/
(ストラテラのスレたち)
ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)4錠目(5スレ目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308458219/
ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)4錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1281840895/
ADHD新薬ストラテラ(アトモキセチン)3錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1237301540/
ADHD新薬ストラトラ(atomoxetine) 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1235727566/
ADHD新薬ストラトラ(atomoxetine) 1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138550214/

3 :
あらためて >>1 乙!
前スレ996氏へ
声が静かになったのはいいんだけど、
自分の場合はやる気も一緒に消えてしまったようで……orz
そういえば、ストラテラ飲み始めてから、食事が美味しくなくなったな……

4 :
>>3
安心して。
前スレによると、ストラテラの副作用は飲み続けていくうちに軽くなるケースが多いみたい。
俺も一時期は食欲が落ちたけど、今では元のフードファイター状態。
スイーツパラダイスのお得意様でございます。
ケーキうまい。
ある程度の期間が過ぎれば、やる気もきっと回復すると思うよ。
心のバランスが取れるようになれば、【20%だけ悟りを開いた修行僧】みたいなスッキリした気分になる。
慣れるまで心が少し寂しいけど、対策として空き時間にスケジュールを詰め込んでみてはどうかな?
何か行動をしていれば、心のカラッポ感を意識せずに済むかも。

5 :
今日はじめてストラテラ貰ったんだが
薬局で後発薬加算取られるんだがナニコレ?

6 :
ストラテラ以外になに飲んでるの?そっちじゃない?

7 :
みなさまはコミュ症系の障害は大丈夫なのかしら

8 :
>>7
自閉圏傾向は強くないって言われてる(物事の好き嫌いは強いけど)。
キャパ超えてアップアップすると気遣いとかの余裕が全く無くなるってのはあるけど。

9 :
>>5
薬には先発品とジェネリックがありますが、
その薬局が売った薬のうち、ジェネリックの割合がある程度以上になると「後発医薬品調剤体制加算」というのが
取れるのです。(処方薬でね)
自分の薬が先発薬かジェネリックかに関係なく取られます。
納得いかない場合は・・・ジェネリックがあまり出て行ってなさそうな別の薬局を利用だ!w

10 :
>>9
なにそれ怖いんだけど。
ジェネリック使ってない客からも金取るんか。
まるでNHKの取り立てみたい…

11 :
>>9
そんなのもあるんだ、参考になった

12 :
>>4
ありがとう!
そっか、副作用が軽くなるまで我慢かぁ。
食欲もやる気も、回復を信じてしばらく粘ってみます!
空き時間の面は大丈夫!というか空き時間があまりない……orz
少し気晴らしとかして心のスキマ埋めてみます。
>>7
多少コミュ症気味だけど、気合とパターン学習で無理やりなんとかしてる

13 :
>>12
ADHDは衝動性の強さゆえ、『言ってはいけない事』をついつい言ってしまうよ。
つまり、『失言』ね。
これがコミュ障の原因の一つ。
無理にパターン化しようとすれば、『マニュアル通りの対応しか出来ない奴』『空気の読めない奴』の烙印を押される。
コミュ障を改善したくて、ムリに会話するのは逆効果だから気を付けて。
むしろ、『発言を抑制する技術』が必要かも。
ストラテラを使えば衝動性が抑えられるから、発言の制御がラクになるよ。
でも、挨拶や連絡、お礼の言葉は絶対に忘れないようにね。
コミュニケーションにおいて、とても重要だから。

14 :
失言はネットの書き込みも含めてあるけど、ネットだとある程度視覚として客観的に見て、
おっとこれはマズイとかやっぱり今はやめておこうということもあるけど、
会話での発言抑制はいつも難儀するし、抑制した時のシチュエーションとその言葉のフレーズが、
帰宅後に頭からなかなか離れなくなって、エコラリアみたいに小声でぼそぼそ繰り返す様なこともある。

15 :
話題そのものだったり会話の流れで失言の兆候を感じ取ってやんわり自重できる時もあれば、
発言直後に失言を自覚して後悔することもあって、たぶん自覚すらできてない場合もある。
成人以降は失言の兆候を察知して、浮かんだ言葉を解毒フィルターに通せる事が多少は増えた。

16 :
>>9
ありがとう
ただ全然納得いかんけど…

17 :
>>14
自分も、14の最後の行にあるようなフラッシュバック&気分の落ち込みが激しかった。
ストラテラ飲んだら、この症状が激減したよ。
この効果だけは、今まで飲んだどの薬より素晴らしい。
ただ、飲み始めて3ヶ月、肝心の注意力には効果がないようなorz

18 :
ストラテラってもしかしてめっちゃ肝臓に悪い?
飲み始めてしばらくして派遣先の血液検査で肝臓の値がどれも基準値の2〜3倍で即刻病院行けって言われたんだけど・・・

19 :
17 だけど、連投ごめん。
タイプミスを見て、ストラテラって、本当に不注意に効いてないと、、、
orz

20 :
>>18
あまり良くはない
>>19
効き始める非常に時間がかかる薬だから
効果を感じるまで時間がかかるよ

21 :
ピラセタムってどうだろうと思って注文してみた

22 :
余り良くないどころかめっちゃくちゃ悪いだろ
肝機能数値超悪化はストラテラ飲んだADHDの誰もが通る道じゃないか?

23 :
まじかー・・・
薬飲んで検査で落とされるか、飲まずにミス連発でクビになるかとかどんなクソゲーだよ・・・

24 :
イーライリリーは絶対買いません。

25 :
まじで肝機能やられるの?
持病で毎月血液検査やってるけど引っかかるかなあ

26 :
肝機能かあ…
10月の健康診断結果を見て、考えるかなあ。
自分の場合は地味に効いてる(不注意先送りには効いてないけど)と
思えるから、あまり断薬したくない。

27 :
>>22
自分は取りあえず、血液検査の数値異常皆無だったレアケース
酒も煙草もやらないんで、肝臓の処理能力的にちょっと余裕あるのかも
ただし、効いた感じも余りないorz

28 :
障害者手帳持ちだと、保健所で安く血液検査できるよ。
心配なら、行くといいかも。
去年9月からストラテラを使ってるけど、GTPやGOTの数値に異常は見られなかった。
体質かな?

29 :
クリニックで定期的に血液検査しないの?
数ヶ月ごとに採血してるよ。
これも自立支援になってるとおもう

30 :
効果が全く分からないから一回やめてみることになった
でも、久々にここ見て確かに失言は減った気がした
親とかに「一言多い!」っていつも怒られてたのが最近なかった
>>13の状態はよく起きてた
血液検査は前回の診察の時やったから次に結果出る
なんでもなかったらやっぱり服用の再開お願いしてみる
先延ばしや整理整頓は全くよくなってないけど

31 :
ビバンセはどうなった?

32 :
そうなの。
先延ばしや片付かないや失くしもの探し物やヘマは減ってないんだけど
(つか最繁忙ヘマ増加時期に入って、例年と同じくヘマ頻発、すり鉢部屋も
狭くなる一方)、、その一方で、その状況に脳内ワサワサせずに静観している
自分がいる。
ヘマしても静観できてる感じなので、傍目にどう思われるのかはちょっと
微妙かも(もっと慌てろとか思われてるかも)。だけど自分的には間違いなく
前よりラク。静観できるおかげで、やっちゃったヘマへの対処を考えられるから。

33 :
量にもよるだろ
120mg飲んでいたら検査に引っ掛かりやすくなる
ただ、治験を通っているだけに、みんながみんな
>>18
のようになることはないよ
そんなんだったら、今ごろ大問題だ

34 :
っていうか、所詮は化学物質なんだから、西洋薬だろうが漢方薬だろうが肝臓へのリスクは有る。
『漢方薬は天然だから安全なの!』
とか言う輩は天然のタバコをお召し上がりになってお亡くなりになればいいと思う。
あと、マンジュシャゲも色味が鮮やかなのでオススメですよ。

35 :
アメリカの治療薬のリスト
ttp://www.drugs.com/condition/attention-deficit-disorder.html
塩野義公式のリスデキサンフェタミン製剤のプレスリリースはリンク切れになってる。
共同開発先はアイルランドのシャイア社というプレスリリースだったわけだけど、
米国シャイア社は徐放型アンフェタミンやメチルフェニデート経皮パッチ剤も扱ってる。
メチルフェニデート経皮パッチ剤の本家は米国ノーベン社だけど、
2009年7月のソースによれば、久光が400億で買収してそうだよね。
久光と塩野義で経皮パッチ剤の国内開発にも道筋つけてくれるといいのにね。
ttp://www.yakuji.co.jp/entry14588.html
ともかく日本のダメゼッタイの風潮は常軌を逸してる・・締めつけが極端過ぎる。

36 :
>>21
ピラセタムはビタミンB5とレシチンも合わせて飲まないと眠くなるよ。
ソースは俺。

37 :
>>35
> ともかく日本のダメゼッタイの風潮は常軌を逸してる・・締めつけが極端過ぎる。
これには同意するけど、文句言っても日本の風潮が変わることはないだろうからな・・・
海外じゃ末期ガン患者にシロシビン(サイロシビン、マジックマッシュルームの主成分)を
投与して多幸感を体験してもらう試みまで行われている。医療用Rに関しては
知ってる人も多いだろう。
海外ではR、エクスタシー程度のものなら厳罰化はやめて緩和の傾向。
日本じゃひたすら規制規制、臭いものにフタして終わり。
医療用モルヒネだって偏見が強くてなかなか普及せず、激痛に苦しんで亡くなっていった
がん患者が大勢いたからな。というか今でもいるか。
特に規制がきつくなる傾向は以前より進んでしまってる。この辺は欧米の風潮とは逆行か。
(とばっちりのクラブ文化取り締まり度合いは異常。)
日本は暴力団との関係でR中毒者が多いから、メチルフェニデートはともかく
アンフェタミン製剤の解禁はほぼ無理じゃないかと。
欧米に追いつくのが100年後か、あるいはもっとかかるのかもしれない。
今の欧米並みになった頃には、欧米は当然もっと先を行ってるだろう。
良くも悪くも変わらない日本が嫌なら、ここを出て行くしかない。
「日本はおかしい」といくら言っても「ヤク中患者乙」で終わりだから。

38 :
久光はパッチ技術とその技術を使った認知症治療薬が本命だったためメチルフェニデート製剤は様子見していたようだ
あとパッチ技術を使った製品はシャイア社がノーベン社と独占契約していたにも関わらず米国で回収騒ぎがあって、シャイア社がさじを投げてしまいノーベン社が再び権利を取り戻すということがあった
その間に久光がノーベン社を買収することになって、久光はノーベンがパッチの販売権をシャイア社から取り戻すことも込みでノーベン社を買収したようだ
当の久光は2012年にメチルフェニデートの方の商標を日本で申請し、登録されたよ
つまりやる気はあるみたいだ
これ豆な

39 :
ラパマイシンとかいう癌の免疫抑制剤がアスペに効果あるんだってな

40 :
性欲減退が地味に辛い
オナっても全然気持ちよくないんだけど

41 :
射精できるならまだマシだ

42 :
みんな、海外の情報、詳しいね。英語読めるの?

43 :
>>42
基本的な英語の部分だけ読んだり
自動翻訳にかけるだけでもそこそこ分かるよ
中学英語くらいができるならって前提はあるけど

44 :
パソコンの窓に手を突っ込んで様々な情報を自分で取って来れる時代なので、
英検の4級・5級からでもいいから面倒くさがらずにいちから習得した方がいいよね。
そこそこは使えるにしても自動翻訳の支離滅裂な変換にはイライラするし、
中学英語くらいの能力はなんとか身につけたいと思って最近単語覚えたりしてる。
ストラテラ飲んで学校とか資格がらみで効率よく学習できるようになった人います?
私は酷い吐き気でまったく合わないので残念です。

45 :
必要とあらば海外の文献だろうが何だろうが読みに行って
気がつくと夜も更けまくりなのがADHDだw

46 :
そしてぐったりして寝込んで翌日遅刻w
日常へ戻ってくるのに大変な思いをする

47 :
長所なんだか短所なんだか…w

48 :
アメリカまで行って治療したい

49 :
>>44
ストラテラがあっても先延ばしで勉強ができないやw

50 :
29歳だけど結婚出来ません。
容姿も学歴もまあまあなのに、
精神が不安定だから。。
辛いです。

51 :
>>50
これからの時代は5人に1人は結婚できないんだからキニスンナ
どうせ結婚しても地獄、しなくても地獄なんだからさ
ソースはバツイチの俺

52 :
ところでみんな酒どうしてる?
一応断酒してるんだが、一月後の血液検査までストラテラ飲みながら
今まで通り酒飲んで検査したほうがよいのかね?

53 :
>>52
せっかく断酒できてるんだから続けた方がいい
肝臓はできるだけ大事にすべき

54 :
俺は双極性も併発してて、その薬がアルコールNGだから断酒した。
元々酒弱いんだけど、薬飲み始めてから
試しに一度ビールを二口ほど飲んだら立てないくらい回って廊下で一晩過ごした。
それに懲りてもう飲んでない。

55 :
結局はRーしすぎて脳バカになった奴らでしょ?

56 :
幼児の頃から症状があって苦しんでたって奴にそう言える?

57 :
>>56
馬鹿には何をいっても無駄だと思うよ

58 :
>>50
今って平均初婚年齢が29歳くらいでしょ?甘いよ。
容姿とか学歴とかまあまあ「なのに」って思ってる時点でそりゃ無理だわ。
人間、そんなもんで結婚するものじゃないw
もっと人格を磨いて、人間性が素晴らしい人になんなさいよ。
最終的には人間性だよ。容姿だの学齢だのはハッキリ言ってゴミだよ。

59 :
>>50
あと書き込むスレをお間違えですよw
本スレはこちら。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part83【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1371521147/

60 :
>>57
バカスレでなんかかっこつけてるヤバイコイツ

61 :
>>50
精神的に不安定だと他人と一緒に生活するのは難しいよな
でも結婚出来ると思ってるんだからそれなりの仕事はしてるんでしょ?
精神不安定でも出来る仕事なの?

62 :
ストラテラ飲み始めて10日、
副作用なのか、夜7,8回は途中で起きちゃうのに昼眠くないのが不思議
同じく29だけど結婚の問題は先送りしてる
そんなことより早く人間になりたい

63 :
>>62
>そんなことより早く人間になりたい
気持ちわかりすぎる・・・orz

64 :
>>62
趣味で草の品種改良してるが無理だよ 
三世代くらいマトモな人種と交配してもその兄弟には表現型として出てくるし

65 :
草の品種改良・・・怪しい

66 :
>>62
うお!俺と飲みはじめ期間一緒くらいで同じ症状だね
俺は昼眠いけどw

67 :
なんだよ、ちょっと失言になっちゃうとマズイから核心的な文言は様子見にするけどさ、
スレでとんと話題にあがってないものの治験がヒッソリとそこそこまで進んでるじゃないか。
治験を受けながら今日までダンマリ決め込んでた住人は正直に白状をしなさい。

68 :
なんの治験??

69 :
知っているがお前の態度が気に入らない

70 :
考えられるものはふたつかひとつかのどっちかなんだろうな
だけど結構期間が経過してるしこれまで鉄壁のステルスなんてみんな口が堅いな
情弱にストラテラを飲ませつつ、しれっとステルトラじゃないかw
新薬に懸ける本気さというかここの連中の真摯な真面目さに感心したよ
治験の実施機関をリークしませんみたいな一筆でも書かされてるのかな?
ストラに大枚出して吐き気にうえうえ悶えながらなんとか踏ん張って指くわえて待ってるから、
新薬使いのパイオニアさん達は近いうちにみんな拾いあげてもらえるように頑張ってくれな

71 :
これは?
塩野義製薬、アイルランド社と注意欠陥多動性障害治療剤を開発 掲載日 2011年11月21日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020111121ceaw.html
 塩野義製薬はアイルランドの製薬会社シャイアー(ダブリン市)と、シャイアーが所有する
注意欠陥多動性障害(ADHD)の治療剤2種を、日本国内で共同開発・販売する契約を結んだと発表した。
塩野義製薬は一時金を支払うとともに、発売後は共同販促を行い売り上げに応じたロイヤルティーを支払う。
契約金額は非公表。
 共同開発するのは米国を中心に使用されている中枢神経刺激薬「ビバンセ」と非中枢神経刺激薬「インチュニブ」。
現在、どちらも日本で販売されているADHD治療薬と作用の仕組みが異なる。
 ADHDは年齢・発達に不釣り合いな不注意や衝動性、多動性が見られ日常生活や学業に支障が出る障害で、
中枢神経系に機能不全があると推定されている。
 塩野義製薬は中枢神経系領域の抗うつ薬を重点品目としており、ADHD治療薬の開発で同領域を強化する。
(記事の続きや他の記事は、有料電子版でご覧いただけます。)

72 :
ストラテラ飲み始めて安定した理由がわかった
女だが、性欲が全くなくなったからだ。
常に賢者でいられるのは衝動的な私にとっては良かったらしい。
ほかに本が読めるようになったり、雑踏酔いが若干減ったり、フラッシュバックがかなり減ったというのもあるけどね。
先延ばしには全く効かないね。
相変わらず失言も多くて帰ってから落ち込むことも多い。

73 :
>>71
日本で販売されているADHD治療薬というのが、ストラテラ?
中枢神経刺激のほうがリタリン、コンサータ?
非中枢のほうは、何?

74 :
>>73
日本で販売されているのがストラテラとコンサータ。
中枢神経刺激の方がVyvanse。
非中枢神経刺激の方がIntuniv。

75 :
>>74
それは記事に書いてあるやんw
73が言ってるのは現在販売されてる薬の方の区分だろ。
>>73
非中枢のほうがストラテラだよ。

76 :
>>72
私もそうです。
今でも惚れっぽくはあるのですが、
ストラテラ飲みだしてから少しは落ち着いたかもです。
やっぱり脳みそのドーパミンが少ないから、
ときめき求めちゃうのでしょうかねT_T

77 :
スリルや緊張感を求めてアブナイ相手、イケナイ相手ばかり好きになるってのはありそう。

78 :
>>71
ビバンセはデキストロアンフェタミンの前駆物質で事実上アデラルと一緒だから
覚せい剤取締法違反やろ・・・
非中枢系のインチュニブはどうせストラテラと同じで大して効かない
いまだにADHDに対するリタリンの処方で薬物依存とかいう記事を
平然と書く記者があふれてる現状では、こんなものが日本で認可されると思えないんだが
それに塩野義製薬ってのもまた微妙・・・、コンサータが認可されるかもってとこだからまだまだ先だろ?って思うわ
Lisdexamfetamineで治験のソース漁ると確かにそれっぽいものがでてくるっちゃ出てくるんだけど
ほぼ削除されてるんだよなー、これマジで治験通ったの?

79 :
あぁカナで書くの忘れてた、リスデキサンフェタミンな
確かにブプロピオンなんかと一緒で、治験やってた(る?)っぽいんだけど
マジで承認されるのかは謎過ぎるわ、厚生労働省がどう判断するかだよな
いままで通りならされると思えないんだが・・・

80 :
両方とも小児向けだからしゃあない

81 :
>>77
そうやって人生を破滅させたよ、まさにそれ

82 :
コンサータは、治験中の情報を自慢なのかブログでリークしていた
おばさんとかいたけど、S社&S社のほうの製剤はなかなか情報を出してこないな。

83 :
>>80
小児向けなのか・・・
コンサータみたいに小児向けで試してから成人向けって流れになるかは疑問だなー
絶対成人向けのほうが日本では需要あるだろうが、やっぱ病気じゃないアホが乱用するからだめなんだろうな・・・

84 :
>>77
性的な衝動だったり刺激を求めたりでも、大事にならずに済んでるならまだ良い方じゃない?避妊出来てさえいれば。こういう言い方はアレかもしれないが。
例えば、同じく刺激を求めるにしても、万引き癖や窃盗癖みたいに軽犯罪行為を積み重ねてしまったりするよりはよっぽどマシだと思う。

85 :
どんなに頭のいい人でも性欲で失敗したりする
命を削って稼いだ金を風俗であっさり溶かしてしまったりする
ストラテラの性欲減退もそういうのを避ける点では副作用ではなくメリットだな

86 :
>>66
62です、夜中何度も起きることを先生に伝えたら
食後じゃなくていいから早め(夕方)に飲んでくださいとのことでした
昼間の眠気がないのはPSってサプリのおかげかもしれないです
お互いこれから良い作用でるといいですねー…

87 :
>>86
慣れてきたのか夜中あんま起きなくなった反面
いつでも眠い…

88 :
成人の夜尿症でアトモキセチンを処方されたっていう話を知人から聞いた
私は近年は大丈夫だけど三十路になった以降も幾度かはやらかしてしまった
10代の頃に友人宅や親戚宅で盛大にやらかした事は屈辱的で忘れられない
発達障がいの成人で夜尿症の人ってどのくらいいるのだろうか
デスモプレシンという点鼻薬で治療してたがアトモキセチンのが安いんだってさ

89 :
アトモキセチン=ストラテラだってクソ高いと言われてるのに・・・
ほかの薬でも尿が出にくくなるやつはあるよね。

90 :
>>88
いまはデスモも安い錠剤が出てるよ

91 :
ストラテラって意欲に効果ある?

92 :
先送りにはほとんど効果ないよ

93 :
>>88 ストラテラ飲み始めてしばらくしてからあまりやらかしてないな。
忘れた頃にやらかす感じ。
相変わらず寝落ちと朝寝坊はするが。

94 :
もうコンサータに全てをかけるしかないコンサータ効かなかったら死のう

95 :
妄想が止まらなくて集中できないのってADHD?
普段も基本頭の中に雑音というか、ワーワーなってて気がつくと少しの間静かになる感じ

96 :
数日間ストラテラ飲まなかったら、朝起きるのがつらい、だるい。
飲んでるときは目が覚めるのも早いし、わりとスッキリ。

97 :
>>95
常に目の前の事と違う事をぼけっと考えてる感じ。
自分の脳内でBGMを流しながら。
過集中に入った時だけ、一心不乱に周りが見えなくなるぐらい集中。

98 :
アクセプタからストラテラに変えたいんだけど、そのまま量を変えないで移行できるよね?

99 :
>>95
妄想と空想は区別して書いて。
妄想がとまらないのは統合失調症。
空想がとまらないのは発達障害の人に多い模様。
双極性障害や解離性障害でも似たような症状あるけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
唾恐怖(唾液恐怖症) 2 (535)
【パニック】デパス・ソラナックス限定24時間001 (458)
本郷東大前こころのクリニックについて語れ (151)
Rなど性的虐待が心の傷になってる人24 (481)
【睡眠薬】医療・生命保険【入れない?】 (163)
男で性的トラウマ、性的侵入思考とかある人【強迫】 (128)
--log9.info------------------
☆ミーシャ・バートン Part4☆ (173)
【Tom】トム・ハンクス【Hanks】 (145)
【海外】 スレ立て代行依頼スレッド1【芸能人】 (138)
【奇跡の】 ウェントワース・ミラー様 【容姿】 (186)
マイケルジャクソンについて語れ! (148)
日本人の血が入った海外の有名人応援スレ (180)
ブラッド・ピット【Brad Pitt】 (109)
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1292 (873)
反捕鯨団体シーシェパードに協力している奴を晒す (177)
クリスマスに★★コ・ス★★雪は降るの? (144)
マリオン・コティヤール (120)
【キングコング】トーマス・クレッチマン 4【軍人】 (107)
【Darren】 ダレン・クリスNo.3【Criss】 (355)
レイニーヤン応援スレ (122)
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part4 (513)
エヴァ・グリーン【結衣は朝、十六茶から〜♪】 (114)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所