1read 100read
2013年07月週刊少年漫画83: ●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part62●○● (674) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CODE:BREAKER ネタバレスレッド Re-CODE:02 (625)
今週のサンデー1行感想スレ vol.75 (349)
ワンピアンチって何で嫌いな漫画読むの?笑っ (946)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2804 (1001)
【KAITO】クロス・マネジ 22人目【(゚▽゚)】 (184)
クロス・マネジを打ち切られないようにしよう (109)

●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part62●○●


1 :2011/04/12 〜 最終レス :2013/07/12
漫画家志望者で担当編集の評判を知りたい方など、ここで熱く編集部を語っていきましょう。
●sage推奨。意味無くageるのはやめましょう。
●煽り・馴れ合い・レッテル貼り・荒らしはやめましょう。
●短文や同じ内容の文を連続投稿するのは迷惑になるのでやめましょう。
●盗作厨=長文◆WNCTZRfj36、「仮に」「誤解のないように」と垂れ流す長文はスルーorNGワード。
●上記事項を守れない人=荒らし。反応する奴も荒らし。削除依頼出orスルー。
■前スレ
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part61●○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1294323004/

2 :
編集長=佐々木尚
副編集長=矢作康介・浅田貴典・相田聡一
班長=中野・大西・吉田・川島・中路
BLEACH = 服部雄二郎(メディア)小野寺宏次(漫画)
バクマン。 = 門司健吾
いぬまるだしっ = 大西恒平→片山
ぬらりひょんの孫 = 中路靖二郎
ONE PIECE = 服部ジャンバティスト哲(メディア)井坂(漫画)
NARUTO-ナルト- =中野博之(メディア) ・嶋崎宗夫(漫画)
(大西がNARUTO担当との情報があるがどちらかは謎?)
家庭教師ヒットマンREBORN! =金成圭
銀魂 = 本田
黒子のバスケ = 大西?
べるぜバブ = 中野博之
HUNTER×HUNTER = 嶋崎宗夫
こちら葛飾区亀有公園前派出所 = 内田太樹
トリコ = 小池均?
SKET DANCE = 川島直樹
めだかボックス = ?
保健室の死神 = 服部雄二郎
逢魔ヶ刻動物園 = 嶋崎宗夫
エニグマ = 小池均?
DOIS SOL = 服部ジャンバティスト哲
メルヘン王子グリム = 服部ジャンバティスト哲
magico = 吉田幸司
戦国ARMORS = 齊藤優

・担当不明
渡辺

3 :
またカリニートが来るぞ

4 :
担当の吉田さんにラデュレのマカロンをもら
いました。おいしかったので次も期待。〈健滋〉
エニグマ担当は巻末コメントから小池と見られていたが、吉田だった

5 :
佐々木体制ジャンプ編集歴代最強無能説

6 :
いつまでプロテクトかかってるんだよめだか

7 :
>>4
担当替えだろ
少し前の巻末で吉田と大西が担当はずれてもしや異動か?!ってなってたじゃん

8 :
3大少年誌の編集部の中ではジャンプの編集部が一番マシだと思う

9 :
歴代のジャンプ編集部なら、恐らく佐々木体制が一番クソだな。

10 :
WJ編集部の盗作行為について、下川進の業界ライターからのR

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが
高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。
漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O
信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html
◆WNCTZRfj36と何らかの繋がりがあるとされる雑誌ライターとして下川進の存在が上げられている。
下川進(2000年9月では大牟田市在住。2001年5月時点には30才で福岡県在住)とは、
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
関連するブログ
http://ameblo.jp/cqs02000/
cqs02000のメンバープロフによると、
住所登録は福岡県の大牟田市旭町で、生年月が1971年2月3日ではないかと推測される。
http://s03.megalodon.jp/2009-0614-0138-16/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79260077
生年月日が1971年2月3日で、福岡県大牟田市のcqs02000の人は女性の使用済みの純白アンダースコートを5,950円で落札しますたか。
> ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
> プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
ttp://twitter.com/cps02000
下川進 cps02000のツイッター

11 :
>>2
ジャンプNEXTより黒子の担当は大西

12 :
立ち上げ作品
2000年 中野博之(班長):ネウロ、べるぜバブ、トリコ
2001年 大西恒平(班長):銀魂、ペンギン、赤星、いぬまる
     吉田幸司(班長):デスノ、サムうさ、ベルモンド、フープ、Dグレ、サイレン、めだか、マジコ
2003年 川島直樹(班長):スケットダンス、斬、メタリカメタルカ
2004年 中路靖二郎(班長):ぬらり、ねこわっぱ、カトブレ、鍵人、少年疾駆、ロックオン
2005年 斉藤優:ダブルアーツ、黒子、戦国ARMORS
     服部雄二郎:マディ、保健室、勇者、彼方
2006年 服部ジャンバティスト哲:KOセン、リリエンタール、ドイソル、グリム
     嶋崎崇夫:わじま、オーマガ
2007年 内田太樹 、本田佑行:四ッ谷
2008年 金成圭、 小池均 :エニグマ、一休
2009年 小野寺宏次、門司健吾、玉田純一
2010年 井坂尊、渡辺、片山

13 :
>>12
トリコ、サイレンは立ち上げと言えるかわからなかったが入れといた
内田って立ち上げ一度もないのか?

14 :
>>12
吉田の立ち上げにマイスターが入るかな
あとエニグマ立ち上げたのは誰か小池とは限らない
エニグマ=小池ってのはあくまで巻末コメントからの推測だし

15 :
>>12
乙です
これその内斎藤が班長になるのはあり得そうだな

16 :
成果上げないやつはジャンプから移動するだけで
実はある程度の年数になると班長になるんじゃね?

17 :
めだか担当は渡辺だった
となると担当無しはいないのか

18 :
編集長=佐々木尚
副編集長=矢作康介・浅田貴典・相田聡一
班長=中野・大西・吉田・川島・中路
BLEACH = 服部雄二郎(メディア)小野寺宏次(漫画)
バクマン。 = 門司健吾
いぬまるだしっ = 片山
ぬらりひょんの孫 = 中路靖二郎
ONE PIECE = 服部ジャンバティスト哲(メディア)井坂(漫画)
NARUTO-ナルト- =中野博之(メディア) ・嶋崎宗夫(漫画)
(大西がNARUTO担当との情報があるがどちらかは謎?)
家庭教師ヒットマンREBORN! =金成圭
銀魂 = 本田
黒子のバスケ = 大西
べるぜバブ = 中野博之
HUNTER×HUNTER = 嶋崎宗夫
こちら葛飾区亀有公園前派出所 = 内田太樹
トリコ = 小池均?
SKET DANCE = 川島直樹
めだかボックス = 渡辺
保健室の死神 = 服部雄二郎
エニグマ = 吉田幸司
DOIS SOL = 服部ジャンバティスト哲
メルヘン王子グリム = 服部ジャンバティスト哲
magico = 吉田幸司
戦国ARMORS = 齊藤優
奇怪噺花咲一休 = 小池均

19 :
http://blog.oricon.co.jp/no3b/_pages/user/iphone/upload/detail/image/2011-05-17T12:56:59-16.jpg
編集の顔写真から名前を埋めてみて
1? 2服部(雄) 3門司 4? 5?
6相田 7斎藤 8本田 9井坂
10佐々木 11?

20 :
11は浅田か?

21 :
>>19
1は片山? 4は矢作?
11は浅田だね

22 :
>>18
バティスト働き過ぎw
>>19
編集長皮膚病の犬じゃねぇかwww誰かー!!ワクチン打ったげてーッ!!

23 :
編集の顔なんてどうでもいいよ
誰が面白い作品、糞作品を立ち上げたか気になるけど

24 :
>>12
確かポセとチャゲチャも中路だと聞いた気が

25 :
糞漫画製造機

26 :
あ?

27 :
佐々木最無能説

28 :
佐々木は読者無視して自分の好きなダサイ作品を押してる印象

29 :
面白ければ連載される(笑)

30 :
ジャンプ持ってこい(笑)

31 :
ジャンプはオワコン

32 :
今の編集は学生時代に、ジャンプの黄金期を見てきた連中じゃないのか?
何で今はこんなにつまらんのだ?

33 :
ジャンプ黄金期を作ってた人たちはジャンプを見て育ったわけじゃないからな

34 :
>>32
読者のレベルに合わせてるんだよ。特に声の大きいオタどもに。

35 :
漫画に興味があるやつが配属採用されるわけじゃない

36 :
漫画ヲタだと自然と自分の趣味に偏る可能性を考慮してかもしれんが
それにしたって最低限の見る目は欲しいところ
ポセやわじまみたいなのを1%でもヒットの可能性があるかも?とか思うようなやつは勘弁

37 :
集英社で売れているのは漫画だから、漫画が好きな人が就職するというイメージがあるのは仕方ない
副編の相田や吉田も、元々は好きだったんだしな

38 :
基本出版社はオタクは徹底排除
コミュ重視
実態はコネ採用がほとんど

39 :
バティにしては、グリム面白い
これ中堅は固いわ。

40 :
ポセイドンが糞である事を見抜けないというのは
オタクとかそうでないとかそんな次元の話じゃないと思う

41 :
本当に読者を楽しませる気ゼロだな
頭と次席が皆さん揃いに揃って無能って終わってる

42 :
商業誌だからってムダに伸ばすなよ〜。
せっかくの作品が駄作化してるの気づいてくれよ〜。
読者の成長に合わせてNHK方式(3年ごとの入れ替え)にしないと作者も読者も廃人になるがな〜。
長期連載の作品には変な虫しか沸かないがな〜。

43 :
今週のバクマンは無駄な引き延ばしに対する皮肉だったな

44 :
>>43
自分、てっきりエイジが愛の鞭で主人公達の連載終了させるのかと思ってました。

45 :
まあさすがに3年で終わるのは寂しいけど
10年以上続くのは勘弁してほしい
どうしても描きたい事が沢山あって長くなるのはまだ仕方ないにしても
単なる引き伸ばし大コマ連発ループ展開で10年は萎えるね

46 :
>>45
惜しまれる内に終了して、しばらくたってから続編を書くという手もあるのでは?
3年だとアニメに持っていき辛いかもしれないけど、期限がある分、作品にハリが出る。
多くの漫画家が締め切りと闘っているのは良く知られてるけど、あれって追い込まれることで究極の結論が見出されることがあるからなのではと思う。
まあ、週刊では結論も何もないとは思いますが…。

47 :
そういえば、スラムダンクっていつ再開すんの?

48 :
そういや昔はよく一時中断して続編って形式があったっけ
ただ続編になるとほとんどは一気に人気なくなるんだよな
ジョジョみたいな形式ならいいのかも

49 :
WJ編集部の盗作行為について、下川進の業界ライターからのR

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが
高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。
漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

精神と体力の限界ギリギリで生み出されたものが
何の覚悟もなく他人にアイディアを出させている
魂のこもってない作品に負けるはずがない!
10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O
信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。
http://s03.megalodon.jp/2009-0614-0138-16/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79260077
生年月日が1971年2月3日で、福岡県大牟田市のcqs02000の人は女性の使用済みの純白アンダースコートを5,950円で落札しますたか。
> ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
> プロフがクリームシチュー有田と同じ1971年2月3日誕生日で福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
ttp://twitter.com/cps02000
下川進 cps02000のツイッター

50 :
まだ、いたのか…。
上のが張られると長文さん登場の序曲なんだよね…。
今のジャンプは流行に囚われスギ。
ほとんどが超次元バトルで共感できない。
セリフ多すぎでこっちが必死になって読まなきゃならないし、よっぽどMの客じゃなきゃついてけねーよ。

51 :
ゆきろう先生は削除整理でも暴れてたような

52 :
>今のジャンプは流行に囚われスギ
ジャンプはアンケにすべてを任せてここまできたんだからしょうがない
仮に流行に逆らった漫画を始めても速攻で打ち切りは目に見えてるから誰も挑戦しないし
そんな漫画をあえて長い目で見ようと擁護したら「編集のえこひいき」と叩かれるだろう

53 :
政治もジャンプも民主制は難しいということか。。
いっそのことバクマンみたいに作家同士が蹴落とし合う泥試合を見てみたいものだ。
「○○先生の権利発動により本作品は打ち切りとなりました。
ご愛読ありがとうございました。次回作にご期待ください(^o^)丿
作家同士の戦が見れるのはジャンプだけ!!」とか。ムリか。

54 :
確かジャンプじゃないけど昔あったみたいよ。
ある大御所作家が「あいつの漫画は嫌いだ。俺はあいつの漫画と一緒の雑誌に載せたくない」
と駄々をこねて結果的にその漫画が人気にもかかわらず打ち切られたって話。

55 :
>>54
そんなことがあったのか…。
現実だと笑えませんね。
そんな話を聞くと今の作家さんたちって私情を表に出すことなく描いてて偉いんだな。

56 :
>>53
ジャンプ読者が病むw

57 :
有名作家による読みきりジャンプを作ってほしい。
昔、活躍してた作家さんも連載はチョット‥って言う人多いと思うし、経験があるぶん、話を盛り上げて終わらせる術をわかってそうな気がしないでもない。
とにかく、おもしろい話と満足感のある完結が読みたい。
引き伸ばしは読者にとっても拷問だぜ。

58 :
なにそのコミックBunch

59 :
>>58
BUNCHって宣伝力不足なのか店頭で見かけたことがなかったな。
なんか、タイトルも少年向けではないイメージ。
タイトルって結構重要なんだな。

60 :
そんなことより強力な新人を
だよ

61 :
新人も他誌に逃げてるんじゃねーの?w

62 :
古株だけが生き残って新人だけが高速循環してるのは、アンケートシステムのせいだと早く気づいてください。

63 :
あと、画力が凄いのに打ち切りなのは惜しい。
セリフをもっと少なくして絵本のような作品があってもいいと思う。
解釈は読者に任せるとか。
この作家の絵が好きというファンは結構いると思いますよ。

64 :
>>61
いい新人を他誌に逃がした編集者いたな
どんだけ編集者として能無しなんだと

65 :
チャンピオンは進撃の巨人というヒット作を生み出した
一方ジャンプはコネだけでクソ漫画を延命させていた

66 :
>>65
阿呆、進撃の巨人は「別冊マガジン」だ
チャンピオンは浦安だろ

67 :
ごめん誤爆した

68 :
>>67
まさかのマリコ

69 :
進撃のドシンは絵が怖い。
世界も個性もあるとは思うが、正直第一印象で入ってくれる人は少数な気がする。

70 :
瓶子がWJに戻ってきたと佐々木がツイッターでつぶやいてた
チーフってことは副編扱いで戻ってきたのかな?

71 :
この時期は異動の時期だからなー
巻末コメント見る限りもう新人編集が二人入ってきてるから、最低二人はジャンプ編集部から去っていくだろう
誰が飛ばされるんだろな

72 :
島袋が復帰したように
木多がジャンプに復帰するんでは

73 :
瓶ちゃんカムバックが事実なら
矢禿かダーアサか相田のいずれかが
飛ばされた事になるんだけど
誰だろ

74 :
>>73
浅田と瓶子はWJ→SQ→WJと経験してるから、経験積ますためのローテみたいなのありそうだな
となると順番的には矢作がSQ副編に異動かな

75 :
どなたかが改の方に行かれたのでは?
個人的には相田氏にはまだいてほしい。

76 :
矢作かねえやっぱり
誰か叶の担当覚えてない?
あと竹内とミヨカワは読み切りでは担当がそれぞれ違ったけど
この場合は誰が受け持つんだろうか

77 :
服部 雄二郎 哲
そろって立ち上げ漫画すべて打ち切り
のこりは引き継ぎ担当のみ

78 :
雄二郎は勇者と保健が周年超えたけど、バティと嶋崎はなあ
まあ異動有力はこの3人か

79 :
進撃の巨人の新人を逃した編集者は漫画を見る目ないだろうから当然異動させるべきだな

80 :
宇宙卓球の担当(中野さん)が出世したらしいので多分副編になったかと
だから異動は、多分副編から一人いなくなって、平編からも一人いなくなるかと

81 :
SQから瓶子が出てったけど
代わりに入ってきそうな矢作って人はどんな人?
過去スレざっと探したけど、ナルト以外の目立った功績が見つからないし不評も見受けられるんだが

82 :
木多の漫画幕張読めばわかる

83 :
明らかに好感度が下がりそうだなw
やっぱダーアサに帰ってきてほしいなぁ。

84 :
ダーアサとっくにWJに帰ってきとるがな。もう一年になるぞ
でもダーアサは副編だから直接漫画創りに関われない

85 :
あ、すまんすまん、自分SQ側で話してたもんだから。81も俺な。

86 :
飛ばされた編集が担当だった卵達はどうなるの?
また初回持ち込み扱いなの?

87 :
ぶっちゃけ佐々木、移動して欲しいわ。

88 :
編集長変わったら新連載もいくらかマシになるんかな…
少なくともサッカー連発とかはしなくなるだろうな

89 :
次は原作×作画のニコイチ大戦だな。そろそろ結果を出さねーとヤバイ。

90 :
今まで佐々木、ダーアサ、中野の三人だったべるぜのアニメクレジットに
レトロの瓶ちゃんとバティが追加されてた
中野ってガチで飛ばされた?

91 :
違った!
瓶子が編集長だった・・・
矢禿もダーアサも相田も変わってないかも!
佐々木と片山が異動だった・・・

92 :
本当だ、編集人変わったね
序でにイバちゃんも動いてるし、どちらも異動の上で昇格かな
下があんまり変わらんかった分、上が結構動いたか

93 :
えっマジ?編集長佐々木から瓶ちゃんになったん?
これでサッカー地獄からも解放か…

94 :
今週のジャンプの裏の編集人が瓶子だし
佐々木のTwitterのプロフィールが元編集長なってるな。
公式発表がどっかに載ってるのかは知らんけど

95 :
ついでに編集部長(発行人)はイバちゃんから
フリーザ様(近藤裕)が復帰
でも比較的にスパンが早いな
スクエアは多分渡邊真が副編になるんだろうな

96 :
分からんのは中野の昇格に伴って異動した副編集長と新班長(多分齊藤)
異動した片山の後任のめだか担当か

97 :
>>95
編集長もだがフリーザ様復帰は驚いたw

98 :
復帰つーか たしか鳥嶋派の子飼いだしなあ
だいたい今スクエアも週刊も鳥嶋派だけで支配しているから

99 :
副編異動ならは年数的に矢禿が濃厚(でもスクエアじゃないかも)
班長も序列と定期昇進からサイトーかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福田宏】常住戦陣!! ムシブギョー 9陣目 (730)
ワンピース4週連続休載について・・・ (397)
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第16χ (865)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2805 (146)
【福田宏】常住戦陣!! ムシブギョー 9陣目 (730)
山本、京楽、浮竹、卯ノ花、剣八、藍染の卍解まだ? (428)
--log9.info------------------
【FF11】サーバー人数報告スレ8 (836)
リューサンズクラウン (303)
steamでおすすめ (391)
ローゼンメイデンって (359)
にゃーにゃーうるさいにゃー しょか (431)
【天色ミスラと】エロゲスレ202本目【その周辺】 (195)
去年ヴァナフェス行ってきた奴 (106)
ぼっちのグルメ Season3 (482)
ヽ(・∀・)08鯖Valefor総合スレ186(・∀・)ノ (535)
IS2期やるみたいだけど (115)
今のFF14を支えているのはレガシーの方たちです (185)
クーナ・ア・ライブ (609)
【新生FF14】キャラクリスレ2 (792)
あーきえいじwとかいうチョンゲが爆死で宣伝に必死 (165)
石恵じゃ抜けないんだよ! (504)
新・ボヤーダ樹の迷宮B3F (598)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所