1read 100read
2013年07月週刊少年漫画114: ハンターハンターの蟻編がつまらない上に長すぎる (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾五拾 (258)
イモムシ【範馬刃牙R804】雄太 (192)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2804 (1001)
【神海英雄】SOULCATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.7 (876)
【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ【マガジン】 (182)
【天碕莞爾】 タカラの膳 1皿目 【山本航暉】 (1001)

ハンターハンターの蟻編がつまらない上に長すぎる


1 :2011/08/30 〜 最終レス :2013/07/12
暗黒武術会編 7巻〜12巻
湘北VS山王戦 25巻〜31巻
フリーザ編 21巻〜28巻
魔人ブウ編 37巻〜42巻
アラバスタ編 24巻〜32巻
ヨークシン編 8巻〜13巻
蟻編19〜29巻以上 (10年)

2 :
ナルト(笑)やワンピース(笑)読めばいいよ

3 :
>>1
改めてみると長すぎだな

4 :
ハンタ好きだけど確かに長すぎるな。大ゴマ連発しだしたからだろうな
今週も楽しかったが8ページくらいにしか感じなかったよ

5 :
信者だがこの長さは擁護出来ない

6 :
長すぎるけど面白いからいい

7 :
ワンピ最長のウォーターセブン編は34巻から44巻までだが
30巻まで続くのは確定だから超えたなw

8 :
破面編は21巻〜48巻

9 :
>>8
ブリーチと同レベルってことか

10 :
ヨークシン編の頃は一ページに文字と絵がぎっしり詰まってたな
どうしてこうなった

11 :
こんなに長いのに、本筋的には1ミリも進んでないよね

12 :
19Pに戻ってから大ゴマ連発になったよね、もう昔みたいには書けなくなってるかも

13 :
鰤のプリングス編,ワンピの魚人島,ナルトの全員復活祭に比べたら全然ましwww
冨樫最強

14 :
ブリーチの消失編もワンピの魚人島編も毎週連載してるおかげでもうすぐ終わるからいい
蟻編はつまらない、長い、休載多いという三重苦
しかも休載が多いせいで何年経っても終わらないからやばい

15 :
蟻編になってから解説?みたいな文章の補足が増えた気が

16 :
信者寄って来ないな
さすがにこの長さは擁護出来ないみたいだな

17 :
おもしろくてごめんなさい。

18 :
すまんな
冨樫に才能ありすぎて

19 :
で、でたー

20 :
カイトに会いました
蟻の足を見つけました
NGLに行きました
蟻と遭遇しました
ピトーと遭遇して逃げました
ネテロたちが来ました
修行がてら一ヶ月ナックルシュートと喧嘩しました
結局ナックルシュートが討伐隊に選ばれました
王が早くに生まれてコルトが白旗をあげました
東ゴルトーに行きました
キルアが市民を救助してまわりました
キルアが死にかけました
王宮に突入しました
書ききらんな、いい加減長すぎるよ

21 :
>>18
えぇ、本当に。誰もかなわないですよね。休む才能は。

22 :
グロや鬱展開大好きだから大歓迎。
でもそろそろ終わるんじゃね?

23 :
連載再開してからこの漫画初めて読んだんだがまったく長く感じないし面白いわ(´ω`)つか10年もやってんのかい(笑)

24 :
>>22
殺し合い描く時点でグロいんですけどね
あ、女の子でも安心して読める殺し合いの漫画が人気だったね

25 :
>>22
この展開のスピードだとあと20〜30話はかかるぞ

26 :
また1冊分書いたら休んで来年再開とかなりそう

27 :
主人公側を中心とした主要キャラが
退場になるペースが遅い気がする

28 :
大ゴマ連発ナレーション地獄

29 :
どっかの見づらい漫画よりましだ。
ワンピとかな。絵もわからないし説明もないんだから

30 :
まあまあ、粗い仕上がりのロボだせば褒めちぎるランクの作品なんて
どうでも良いじゃん
ボーボボで同じことしても褒めちぎらない、そんな宗教なんてさ

31 :
確かに毒オチで褒め称えるとか宗教だよな

32 :
空島編とエニエスロビー編は何巻だっけ?
やたらだらだらと長いわけだが

33 :

ワンピも長くやってるだけあって、「この話とこの話は読み直さなくていいや。。。」っていうのがスゲー多いな

34 :
なんでワンピに話を逸らせてるの?
俺ハンター嫌いだけど、そこまで程度が低い扱いはしたことないよ

35 :
毒で敵が勝手に死ぬ展開とかw
正直敵キャラを強くしすぎて、倒し方思いつかなくなって逃げただけだよな
主人公も何か勝手にご都合主義パワーアップして、猫娘倒しちゃったし。
糞つまんねー漫画になったもんだな

36 :
>>20
AMEMIYAを連想してしまったw

37 :
10年もやってて、こんな盛り下がる結末とか…

38 :
毎週連載してれば問題なかったが休み過ぎで盛り下がったな。
バスタードもだけど、久しぶりに読み返したら一巻とか焼け過ぎで悲しかった。

39 :
10年は長すぎ。
休載多すぎ、大ゴマ多すぎ
ナレーション連発。
漫画の内容もだんだん適当
虫けら読者が冨樫ageしてるけどほんとうざい
みんな冨樫化したら漫画界が腐るっての
実際たいしたことない休載を偉ぶって
つまらない漫画のないように売り上げがジリ貧になるのを
失笑して眺めるだけの過去の産廃カルト漫画。


40 :
ワンピはつまらんっ
ハンタはどうしようもない。
作者が投げた。

41 :
ここで空気読まずに休載したら、読者に見捨てられる


42 :
ワンピは投げてないだろ
ハンタもアニメ化が決まった段階でもう富樫は安泰で投げに入ったと思う
未だにゴンの体をどうしたらいいか、この後の話どうしたらいいか
さっぱり思いついてないだろうな。
いきなり急成長、ピトー瞬殺とかありえんだろ。あれだけでもうハンタ全てが糞に覆った。

43 :
ジャンプ漫画の大半って作者が投げてない?
これ本当に作者は面白いとかそういう思考で
描いてるんだろうか?病院R。

44 :
編集部が無理矢理
契約で描かせてるんだろうな。
人気があることを盾にしてやりたい放題
作者がやる気の無いのに
無理矢理ムチでしばいてどうすんだ
漫画がストレスで
糞化したら目もあてられない


45 :
いやむしろここで休載して読者に見捨てられてほしい
それがある意味理想の手切れだと思う
俺はこんなゴミ以下のハンタの続きなんて見たくない!!!!


46 :
>>21
萩原一至という大天才がいてだな…

47 :
ハンタが存在してすみません
君たちが集めてるのも、それなりに面白いと思う

48 :
>>46
いやいや江口某という輩がいてだな…。
あれは休むじゃないか…。

49 :
>>46
wwww
サボリの神は荻原さんだな

バスタード最高

50 :
なんでゴンさんはエヴァ初号機と同じ事にオーラを使わなかったの?

51 :
ハンターハンターの最終回を生きてるうちに見れなさそうだな
というか終わらせる前に作者が死にそう

52 :


53 :
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。

54 :
どこを立て読みするコピペなのか分からなかった

55 :
いやまじで長い当時厨房だったもん

56 :
>>1
これは酷い

57 :
連載開始当時高校生だったオッサンが通りますよ…

58 :
そろそろ王死んで終わるんじゃね?

59 :
まさかの純情恋愛ストーリーで終了

60 :
ドラゴンボールってあんな短いのにすごいな単純バトル漫画ってのもあるけど凄いな
ハンタも他に比べれば凝縮されてると思うが

61 :
パームも王が持ってる毒食らったんだろうか?

62 :
ヨークシンの濃さが異常だな。

63 :
バスターd・・・
いや、なんでもない

64 :
もうすぐ終わるな

65 :
FSSの休載期間の長さと回数に比べれば大したことないよ

66 :
大ゴマとナレーションて
クリムゾン先生じゃないんだからさあ

67 :
意外と長いんだな
つまらない面白い以前に
ストーリーをすっかり忘れてて
細かい設定覚えていないから
wkwk感がないわ


68 :
>>57
連載当時新入社員だった俺もいるから大丈夫だ。

69 :
連載当時大学一年生だったな

70 :
毒馬鹿にしてるけど
実際害虫駆除って殺虫剤現実につかってるやろ
方向性は間違ってないと思うぜ
科学の力って生き物には脅威だよ
関係ないけどスピルバーグの「宇宙戦争」も結局解決はバクテリアだかウィルスに
免疫がないから自然崩壊だっけ
あっけないが現実的でいいじゃない

71 :
毒効かない体質の人が出てる漫画でそんなこといわれても・・・

72 :

>>70
あの映画は収拾付かないからああいう風にしてしまった感が半端じゃない。
あそこまでテクノロジーの塊の宇宙人が
地球の空気成分分析してないっていう前提がありえない。


73 :
>>1
酷すぎw

74 :
さんざ念念念→かつてない強敵出現→毒入り爆弾で終了
さんざボコられる→敵がなぜか弱って逆転→実は環境に適応できてませんでした
こんなんで納得できるって幸せだな

75 :
都合のいい時だけリアルだされてもな

76 :
キムジョンイルが影武者とか思いつきで出してドヤってるんだろうなぁ

77 :
漫画に現実味なんかいらない

78 :


79 :
なんで蟻やろうと思ったのか不思議
バキの原人ぐらいいらない

80 :


81 :
>>79
ピクル編というよりむしろバキのアライJr.編だな

82 :
蟻編はカイトが殺されたあたりが俺的ピークだったな
このあとどうなんのかwktkした

83 :
最近蟻編を初めから最後まで一気読みしたんだが、自分はとても価値の有
る話だと思った
メタ的視点も取り入れつつ考察すると蟻編からは意味深いテーマがいくつ
でも得られ得る(冨樫がどこまで考えて話を作っているかは別として)
自分的には王のお前らは豚や牛の命乞いに耳を貸したことが有るか?って
セリフとかネテロの人と蟻は相容れないって考えとか、王vsネテロ付近で
王が人間の存在を受け入れつつも食用にするって考え自体は変えなかった
所とかはポイントだと思った
王や護衛軍にとっての人間=人間にとっての食用家畜達
王は最後コムギと個人的なやり取りをして死ぬけど、根本的な考え方(アイデ
ンティティー)は最後まで変わらなかったっぽい
ネテロの、何としてでも王は潰さなきゃいけないって考えは王のその絶対的
なアイデンティティーに由来すると思った
王はあくまで女王の意志を継いでいる蟻の頂点であって、種族の違い故に人
間とは埋められない認識の差が有る
蟻編は種族の違うもの同士の関係性について読者に色々と考えさせてくれる
味わいがいの有る話だった
人間と家畜動物の関係については普段から考えてるけど、蟻編読んで改めて
重要なテーマだと認識し直した

84 :
カイトが殺されたあたりがピークでノヴが白髪になるあたりまでは良かった。緊張感ハンパねー
そこからタコとかダーツとかキルアが雑魚に泣き出すとか誰得な展開だらだらやって
宮殿突入から変なナレーション入りだし
ネテロの連れて来たのがゼノで世界観狭く感じ
蟻編で主人公から見れば王より大事な敵のピトーが魅力的な猫顔から人間顔になりキャラまで変わって激萎え
駄キャラのナックルを作品史上最大にRュした後は
もう単に予想外を狙った気をてらっただけのネタ連発で面白くもなんとも無かった

85 :
>>83
どう見ても使い古されたテーマです
フンターなんて寄生獣とジョジョを足して100倍に薄めたくらいのもん

86 :
今ハンターの各編をループで読み返してるけど
蟻編は読めば読むほどつまらない
最近初めて読んだんだが、初読はなんで評判悪いの?面白いじゃんと思ってた
でもストーリーを理解するほどいらないシーンと辻褄の合わなさとキャラの行動の矛盾に目が行く
そして理解不能な行動をするキャラを好きになれなくて更につまらなく感じる
キャラが魅力的だったらまだマシだったと思う
言動もうざいのに見た目すらもいまいちの蟻編キャラ(特に人間サイド)
終わり方もいまいちだったけど終わって本当に良かったです

87 :
高学歴な俺の周囲および調査によると蟻編が一番という人が大多数を占めた
要するに馬鹿には蟻編が理解できずに旅団とか厨二的な要素が含まれて単純な話しか理解できないということ
したがって蟻編がおもしろかったと素直に思える奴は人としてまともということ

88 :

連載期間が長いから変な印象なんだよな。
まとめて読むと、本当につまらない。
作者も時間間隔狂わされてるのか、すごい違和感のある繋がりの時がある

89 :
読むのに頭を使うからと医者がハンタ奨めてたな

90 :
学歴(笑)やら医者(笑)やらを持ち出さないと擁護できないのね・・・
フンター儲ほんと哀れだわ

91 :
作者の意図をこえてダラダラ語り始める
面倒なアホが多いですね。

92 :
ブリーチよりマシだろ
こち亀と同時終了したらいいのに

93 :
蟻編後半で完全に駄作になったな
全てが分かりにくい
DBのように分かりやすく、誰もが納得する終わり方してほしかったわ
こんなごちゃごちゃされるぐらいなら

94 :
GIまでは神漫画だったのにな
蟻編ならナルトの方が面白いぐらいだ

95 :
GIもそんな面白かったか?
GI編あたりから理屈ばかり先行するようになった気がするが
正直文字だらけの画面とか演出が出来なくて情報量で誤魔化してるだけな気がするんだよな

96 :
ハンタがジャンプで一番面白い

97 :
>>88
バックレ時期が長過ぎて落とし所が迷走した
が正しいんじゃね?
連載から外れて、冷静に考えたら、まるで違う展開が思い付いてしまい、いざ描いたら迷走した…
ってパターンな気がす…
ガ○スの仮面 でも言えるけどな

98 :
ヨークシンが一番面白かった
緊張感半端ないし展開も神

99 :
そういや、るろ剣の京都編も7〜18巻だしかなり長いよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今週のジャンプ一行感想スレ パート163 (321)
フランキーとブルック加入は完全に失敗だったね (325)
【安部真弘】侵略!イカ娘 135杯目【チャンピオン】 (343)
●ワンピース総合スレッドpart668● (730)
暗殺教室アンチスレ7 (439)
【久保ミツロウ】アゲイン!! 〜Again!!〜 Part20 (593)
--log9.info------------------
SFオタなら当然AKB大好きだよな (175)
池上永一を狂ったように語り続けるスレ 4 (164)
小松左京賞&日本SF新人賞 出身作家スレ2 (133)
SF好きなら見とくべき小説映画漫画教えろください (104)
灰崎抗 / 狂気太郎 Part2.5 (167)
デイヴィッド・ブリン 第四銀河系 (126)
知る限り一番の傑作を教えてください。 (118)
超高度文明と聖人の様な心を持つ存在が地球に現れて (174)
ブランドン・サンダースン (413)
テッド・チャン 4 (188)
愛媛の河南病院について語るスレ (356)
【2年ぶり7度目】勝間和代57【事故ケーハツ女王】 (171)
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 61 【PLANETS】 (248)
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第67刷 (198)
芥川賞・直木賞、文学賞受賞作予想スレ9 (924)
藝人春秋【水道橋博士】 (117)
--log55.com------------------
【USA】トランプ米大統領:3Dプリンター銃は「あまり意味を成さない」NRAと話したとツイート
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★9
【低所得のひとり親世帯】児童扶養手当、8月から拡充 年収160万円まで満額
【シベリア鉄道】ヨーロッパ宛て郵便物、船便で3カ月かかったが、同じ料金で1カ月に短縮 野田大臣が合意
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1210◆◆
【USA】“3Dプリンターで銃” 公開認めたトランプ政権を野党非難
【沖縄】中3学力テスト正答最下位 沖縄と全国の差縮む
【高額療養費】きょうから見直し 70歳以上年収に応じ負担増