1read 100read
2013年08月アクアリウム58: 底面フィルター34枚目 (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□ キューブ水槽スレッド Part5 □ (803)
【日水】トロピランド小平【2店舗目】 (102)
【冷凍】〜アカムシ〜赤虫〜 3匹目【乾燥】 (498)
【真夏の】ミナミヌマエビ 108匹目【抱卵期】 (727)
¥¥1.023world¥¥について語り合おうよ 2 (236)
オーバーフロー水槽4 (739)

底面フィルター34枚目


1 :2013/06/03 〜 最終レス :2013/08/07
低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。
前スレ
底面フィルター33枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1359813170/
スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

2 :
▼メーカーラインナップ
【ニッソー】 
 バイオフィルター(30、45、60)
 バイオフィルターミニ
 NEWスーパーパル
 スライドベースフィルター
 スライドベースフィルターミニ
 スライドベースフリー
 スライドベースパワー
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Filter/BottomFilter.htm
【コトブキ工芸】
 ボトムインフィルター(300、450、600)
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=48
【GEX】
 マルチベースフィルター(S、L)
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/under.html
【エーハイム】
 底面直結フィルター
 底面オーバーフローフィルター
http://www.eheim.jp/filter_strength.html
【アクアシステム】
 プロジェクトフィルター
http://www.aqua-system.net/jp/fm_pfilter.shtml
【Totto】
 底面フィルター
http://www.totto.co.jp/teimenfilter.html
【水作】
 ボトムフィルター
http://www.suisaku.com/items/item01_02_02.html

3 :
▼立ち上げパイプ径
【ニッソー】
スーパーパルについてくるフィルターの突起・・・・・・・・・内径13mm 外径17mm
バイオフィルターの黒いアダプタ?・・・・・・・・・・・・・・・・・内径20mm 外径22mm
立ちあがりパイプ(太い方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
同         (細い方)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径16mm 外径18mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
【コトブキ工芸】
アダプタ?(一番下のやつ)・・・・・・内径21mm 外径23mm さらにその外28mm
立ちあがりパイプ(中の細い方)・・・内径18mm 外径21mm
同        (外側の太い方)・・・内径21mm 外径23mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径23mm 外径26mm
【GEX】 注:ハイドロフィルター
根元のパイプ・・・・・・内径 26mm 外径 29mm
黒いキャップ部分・・・内径 25mm(吐出口側) 外径 30mm
中間パイプ・・・・・・・・内径 23mm 外径 25mm
吐出口・・・・・・・・・・・内径 25mm 外径 28mm
【アクアシステム】
根元のエルボ・・・・・・・・・・・・・・内径 20mm 外径 24mm
立ちあがりパイプ(太い方)・・・内径18mm 外径20mm
同         (細い方)・・・内径16mm 外径18mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm

4 :
▼よくある質問
Q:底面濾過って?
A:水槽の底面にスリットや穴の空いたスノコのようなもの(底面フィルター)を敷き、
その上に底床をかぶせ、フィルターの下から水を吸い上げて(吸い込み式)orポンプからの
排水を通し(吹き上げ式)、底床を濾材として濾過を行う方法を底面濾過といいます。
Q:底面濾過の種類は?
A:上でも述べたように底面フィルターから水を吸い上げる場合を吸い込み式、
ポンプや外部フィルターなどの排水パイプを底面フィルターに繋いで底床から排水させる方法を吹き上げ式といいます。
吸い込み式にも水中ポンプで吸い上げる方法やエアポンプを使用しエアリフトで吸い上げる方法、
外掛けフィルターや上部フィルター、外部フィルター
などに繋いで吸い上げる方法などのバリエーションがあります。
Q:底面濾過のメリットは?
A:一般的に底面濾過は非常に生物濾過能力が高いとされています。
底面濾過の場合、底床を濾材として使用しますが、
例えば60cm規格水槽に厚さ5cmの底床を敷いて底面濾過を行う場合、10リットル近い濾材の量になります。
また底床内を好気的な環境に保ち、かつ底床内に緩やかな水流を作りますので底床内に止水域が出来にくく
硫化水素の発生や病原菌の発生を抑制することが出来ます。
また吸い込み式の場合、稚魚、稚エビなどのいる水槽でも使用できるという利点もあります。
さらに一部の商品を除いて底面フィルターは安価であるのもメリットといえます。

5 :
Q:吸い込み式はエアリフトと水中ポンプ式のどちらが良い?
A:エアリフトの方がエアレーションがなされる分、より好気的な環境となって生物濾過能力が高いかもしれません。
ただし、エアポンプやブクブクの音でうるさくなります。
またCO2添加をしてる水草水槽にはエアリフトは不向きです。
水中ポンプでの吸い込みの場合、ポンプによる水温上昇が懸念されます。
また底面フィルター内に砂利が落ちた場合、砂利がポンプ内に入ってポンプ故障の原因となる可能性があります。
また排水のさせかたにもよりますが水槽内が低酸素になる可能性もあります。
Q:吹き上げ式ってどうよ?
A:吸い込み式と比べて底床の詰まりは発生しにくいかと思われます。
ただし吹き上げ式でも底床内に汚泥は蓄積されます。
また(特に外部→底面吹き上げの場合)吸い込み式に比べると底床内が若干低酸素となり生物濾過能力が劣るかもしれません。
外部濾過単独の場合と比較した場合、外部→底面吹き上げ式は底床内の環境を維持でき、
かつ生物濾過能力は大幅に向上することが期待できます。
また水槽内の水流を抑制できるということも場合によってメリットといえます。
ただし、水流がないということは水槽内が低酸素になる危険性があるともいえますので
別途エアレーションを行う必要があるかもしれません。
なお「吹き上げ」といっても底床から泉のように水が湧き上がってくるわけではなく、
底床から水が浸みだしてくるという感じになります。

6 :
Q:底床の厚さはどれくらいが適当?
A:5cmくらいが標準的です。
Q:ソイルや、田砂などの細かい砂でも底面濾過できる?
A:可能ですが、プレート下に砂利やソイルが落ちないように洗濯ネットなどをプレートの上に敷いておいた方が良いと思われます。
ウールを敷く方法もあるようですがウールの場合詰まってしまうリスクが高く推奨されません。
Q:底床詰まりを予防するには?
A:換水時にプロホースで底床掃除をする、上部や外掛け、投げ込みフィルターをを併用して物理濾過させる、
貝などの魚の糞を餌にしてくれる生物兵器を同居させて汚泥の発生を抑えるなどの方法が考えられます。
ただし、プロホースでザクザクをやり過ぎると底床内のバクテリアも減少しますのでご注意。
Q:大型水槽、大型魚水槽でも底面濾過は可能?
A:底面プレートは何枚もつなぎ合わせて使用することが出来るのが一般的なので不可能ではありません。
ただし糞の掃除をどうするかという問題があるのと、大型水槽のプロホースでの換水は結構重労働であるという問題があります。
Q:水草水槽での底面濾過ってどうよ?
A:底床内の環境を維持しやすく根腐れを予防できるという意味では、水草水槽でも底面濾過は優れた方法であるといえます。
ただ水草を植えてあるところはプロホースによる掃除がしにくい、根が底面プレートにからまるなどという問題点もあるようです。
尚、CO2を添加してる水草水槽の場合エアリフト式は適してません。
吹き上げ式か、吸い込み式でも水中ポンプ式が良いと思われます。
その場合、消灯時は水槽内が低酸素になる可能性があるので別途エアレーションをした方が良いかもしれません。
Q:底面吸い込み→外掛けor上部or外部直結ってどうよ?
A:底面濾過は生物濾過能力が非常に高いとされており、敢えて他の濾過装置を直結させるメリットはあまり多くありません。
むしろ底面濾過で問題となる物理濾過の能力を向上させるため外掛けや上部フィルターを併用させた方がメリットが多いと思われます。
ただし、稚魚、稚エビ水槽などでこれらを直結させてうまく管理されてる方もいらっしゃいます。
飼育魚、環境に応じた最適な濾過の方法を探求するのもアクアリウムの楽しみの一つです。

7 :
▼底面フィルター過去スレ
01:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1046839974/
02:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1056058093/
03:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101888981/
04:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133098830/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148994122/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161526628/
07:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176381658/
08:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1171454309/
09:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1197980331/
10:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1203785930/
11:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210656575/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216544520/
13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221138988/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225469490/
15:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228708671/
16:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231687195/
17:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234618086/
18:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1236175350/
19:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238085209/
20:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238122227/
21:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253269740/
22:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1257587959/
23:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1262198673/
24:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274623144/
25:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274623144/
26:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286584685/
27:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1292597925/
28:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1299628728/
29:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312439662/
30:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1323317215/
31:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334750485/
32:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1343994488/
33:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1359813170/

8 :
乙っす

9 :
バイオフィルター30をエアーリフトで使ってるのですが
エアーストーンを気泡の細かいマイクロバブルストーンに変えると
ぶくぶく音は低減できますか?無意味ですか?

10 :
>>9
ぶくぶく音は低減できるけど、ストーンの目詰りや流量低下というデメリットを伴う。
音を我慢してストーンを使わないのがもっとも効率が良い。

11 :
>>9
ぶくぶくという音がシューワーという音に変わるだけ
細かい泡は水を持ち上げる力に乏しいので底面フィルターには不適当
そのままプラストーンを使い一方コックで風量を絞る方がいいと思うぞ

12 :
>>10
ありがとうございます
外部も併用してるので流量は少なくてOKです
一度試してみます

13 :
>>11
ポンプを一番弱にすると今度はポンプが五月蠅いので痛し痒しですw
一度試してレポします

14 :
>>9
粘膜保護剤を入れると、ブクブク音が少なくなるよ。

15 :
粘着保護剤?
何処に入れるのですか?

16 :
エアチューブの中

17 :
エアポンプの中

18 :
粘着保護罪?w

19 :
大磯小粒と底面 調子いい

20 :
濾過一番とゼオライトも結構いいよ
濾過一番は水の透明度が増す
モス育成水槽
猫よけ入れて二週間経過
http://p2.ms/841cx
生体はグッピー8、セルフィンプレコ3、ラムズ多数
エサは毎日二回多めに
直結の外掛けは活性炭フィルターと濾過マット

21 :
90規格で使用中なんだけど底面の煙突を二本から一本にするとヤッパリ良くないかな

22 :
吸着系ソイルのノーマル粒で底面濾過立ち上げたけど
気分が変わって2ヶ月くらいで水槽リセットしました
ソイル粒潰れてないので軽くすすいで再度利用できますか?
再利用しない方が良いですか?

23 :
>>22 ぜんぜんおk

24 :
>>23
ありがとうございます
人の意見聴いて安心感を得る神経質な小生

25 :
お気持ちよくわかりますw

26 :
大磯砂のプレミアム級に小さいヤツでも5cmくらい敷いた方が良いのかな?

27 :
コトブキの底面とテトラの外部ろ過はジャストフィットだった
嬉しい!

28 :
外掛けフィルターと接続して使い始めたんですが
きちんと底面から吸い上げられてるか確認する方法とかないですかね?
外掛け底面どっちもGEXの物だからきっちりハマってるとは思うんですが…

29 :
ゲックスなら安心だわ

30 :
>>28
メチレンブルーを1滴投入

31 :
水が出てるなら吸ってるだろ
仮にちょっとくらいのスキマがあってもそんなとこに水が通ることはない

32 :
>>22
やめといたほうがいい。
ちょっと調べればわかるけどソイルの再利用なんて言語道断。
絶対やってはいけない。常識だよ。

33 :
10年使い込んだソイルはダイヤモンド

34 :
>>33
砂利ならよく聞くけどソイルを崩すことなく
10年も使えるのん?

35 :
余裕だろ

36 :
適当アドバイススレ

37 :
だがそこがイイ

38 :
ソイルの再利用ってと
植木鉢かプランターに入れるの一択では?

39 :
>>38
捏ねて、焼いて、茶碗にする。

40 :
形崩れてないならフライパンで炒めてやればいいじゃん。
まあ、買ったほうが安上がりな気がするけど。

41 :
>>39
あー 茶碗とかは 想定してなかったなー

42 :
時すでに遅し
ノーマルソイルは半分新品ソイル足して再利用しました
上層のスーパーパウダーは全部新品ソイルにしました

43 :
>>42
バカだな。半年もたずに崩壊するよ。
ソイル再利用なんて中級者以上なら絶対やらない。

44 :
適当アドバイススレ。

45 :
>>42
問題ないよ

46 :
ソイルの隙間に溜まった泥を粒が崩れたと勘違いしていた時期があった。

47 :
自然界には底から湧き出る水はあっても水を吸い込む底は存在しない
つまり吹き上げこそが一番自然に近い最高の底面濾過ってこと

48 :
吹上って単独ろ過できるの?
つまり外部直結しないで

49 :
吹上が最高→外部がないと成り立たないとかじゃ意味ないんじゃね

50 :
>>47
ばか?
ほとんどの透明度が高い池は
吸い込む方だぞ。

51 :
ていうか吹き上げって意味ないよね
濾過材がどうのとか市販バクテリア添加で立ち上げとかそのレベルの人たちが好むやりかた
低床の水を動かすと言っても、流水の性質からいって逆に低床の中に極端にヤバイ部分を作りだすだけ

52 :
>>47
リアル厨房???

53 :
ヤバイ部分って何だよw
ヤバイヤバイって中学生かよwww

54 :
>>51
吹き上げって、水の湧いている池の底とか映像で見たことあるけど、
あんな感じのを期待しているんじゃないのかな。
吹き上げにする場合は、外部ろ過で水を綺麗にしておいて、
底材の死水域を無くすのが狙いなんだと思ってる。
吸い込む場合は底材をろ材として利用するから基本から違うと思うのよ。

55 :
底面歴7年目 隣の外部式水槽とは全く違う水の透明度に日々うっとり。

56 :
へっ、たがが底面だろ(軽視)

57 :
>>55
うP
底面濾過で透明度は期待できない

58 :
>>57
うち底面濾過で水透明で綺麗だなぁと思ってたんだけど(底面しか経験なし)
透明度が期待できる濾過の種類って何?
次回水槽の参考にしたい

59 :
>>57


60 :
いろいろあって60センチ水槽にテトラユーロEX75外部&エーハ底面直結を吹上式で
組んで見ました。(一応エーハ500も予備持ってますがEX75の方が流量多いので)
 吹上式で特に注意する点があれば教えて下さい。
投入生体は、オチビタイガープレコ約20、金魚1、トーマシー1、
金魚はそのうち別水槽に引っ越す予定&タイガープレコは今後増えて行く予定です。

61 :
>>60
タイガープレコなら水流を強くすべきだろうが
なんで吹上なんだよ

62 :
生体少なめなら底面でもかなりの透明度を期待できると思う

63 :
過密の金魚に底面つことるけどピッカピカの透明やでぇ

64 :
ガキが粘着してるな
全部試してみりゃ底面の強力さはすぐに理解するわ

65 :
>>60
外部イラン
底面だけでいい
後は低床の種類と厚さ等も書け

66 :
底面の補助なら外掛けで十分

67 :
砂礫系底床では無理だけど吸着系ソイルなら底面フィルターでも透明度を保てるんじゃないの?

68 :
吸着系ソイル5〜6cmで底面したら
設備費用ランニングコスト安いし・メンテいらないし・電気代安いし
ついつい水槽の数か増えてしまうのは俺だけ?

69 :
ソイルw
大磯が王道なのにな。
ほぼメンテフリーになるし。

70 :
だって大磯ってダサイじゃん
昭和って感じがするし

71 :
ハイドロカルチャーのハイドロボールとソイルは似たようなもの?

72 :
うちはADAのアクアグラベルだわ
コンゴサンドもわりと良いよ

73 :
>>70
ソイルなら平成って感じがするのか?
オーイソ ならどうだ。

74 :
>>70
大磯楽だぞ
ソイル使ってみたけど、大磯に戻ったわ

75 :
oh! isso.

76 :
うちのは 南国砂だから
トロピカル・サンドだな

77 :
大磯ってアルカリに傾くとか聞くけど処理済みのなら平気?
そのうち使ってみたい

78 :
>>77
水草やるなら酸処理必須
生体中心で中性付近で飼いたいなら酸処理しないほうがよかったりする
わざわざカキ殻入れてpH下降を予防するくらいだから

79 :
>>71
だいぶ違う。あれは土を高温で焼いて固めたものだから瀬戸物に近い。

80 :
ハイつ泥ボール●

81 :
>>80
【審議中】どうかな?( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )う〜ん…。

82 :
>>78
すごく遅くなっちゃったけどありがと
ここで聞かなきゃ酸処理済のやつ買うとこだった

83 :
質問です
エーハイムの底面フィルターを購入
初めて「段をつける」という発想にRました
段をつけることで期待される効果ってなんでしょうか?

84 :
段を付けるのは底面濾過の為じゃなくて、レイアウトで高低差を付けて立体感を出すことが多いから。
底面フィルターそのものが段々になっていれば、低床の厚みをほぼ均一に出来て吸い込みも均一できる。
仮に平らな底面フィルターに高低差をつけた場合、低床が厚い部分と薄い部分が出来て、水の循環が片寄る可能性が高い。

85 :
なるほどレイアウトを考慮してのことですか
奥が深い・・・
そのつもりで工夫します
ありがとうございました!

86 :
え?無難に段をつけるのをやめるんじゃないの?

87 :
そういえばエーハにも底面があったな
あれを買う奴はどういう客層なんだ

88 :
>>86
段作って緩やかな丘を作りましたw
>>87
外部フィルターに接続させました
手持ちのニッソーでは接続しなかったので・・・
って当然か・・・w

89 :
俺はむしろ底床の厚みを不均一にしてる

90 :
>>89
吸い込み口から遠いところの厚みを控えめ?

91 :
>>87
外部から吹き上げやるための底面プレートだろあれ

92 :
今ハイドロを大切に使ってんだけど予備が欲しくて何買うか迷ってんだ
みんな色々使ったと思うけど何が良かった?

93 :
金魚水槽で大磯ですが、平にしてあっても中央を掘って端にどんどん積み上げていきます。
様子みながら直していますが、自分で直させる妙案はないもんでしょうか。
40cm水槽で、15cmほどが2匹です。60cm移行で上部式に切換えれば良いのでしょうが、
当面は難しそうです。

94 :
>>93
仕様です。
あきらめて下さい。

95 :
>>93
猫よけを大磯の上に敷く

96 :
>>93
金魚ってそんなことするの?
マジ?

97 :
底床薄いんじゃない?
プレート見えるくらい掘られるなら大磯5キロ追加

98 :
金魚は水草食うし低床も穿り返すよ

99 :
>>94-98
レスさんくすです。砂利をはむはむ→まき散らすを端に向かって繰り返すため、中央が3cmほど、
端が8cmほどになった頃に、諦めて直しています。平らなときは5cmほどです。やはり金魚水槽の
宿命かもしれませんね。端には、丸いエアストーンもあるのですが、上手にそのまま厚みが増して
行きます。
>>96
日常的に掘り返しますよ。投げ込みを砂利で埋めれば掘り返し、目障りなものは砂利で埋めたり、
口に入れた砂利を水面からまき散らしたりと、暴れん坊です。ちなみに和金です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■アクア系雑誌総合スレ9冊目■■ (101)
水草総合スレッド52株目 (149)
¥¥1.023world¥¥について語り合おうよ 2 (236)
【KOI】いとし恋いし【ニシキゴイ】【錦鯉】A (762)
¥¥1.023world¥¥について語り合おうよ 2 (236)
底面フィルター34枚目 (187)
--log9.info------------------
そろそろみんなが忘れていそうな事・5 (195)
【NHK・ABS・AKT・AAB】秋田のテレビ総合スレ part4 (545)
関西視聴率情報スレNo.018 (187)
【RAB・ATV・ABA】フジテレビを知らない青森県民16 (102)
☆☆ TBSの番組を改編 Part191 ☆☆ (632)
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part50 (368)
福岡のテレビ事情 Part34 (133)
【避難所】ドラマ予想総合スレ54(連ドラ・単発) (634)
【ローカル】地方視聴率情報提供スレ part16 (328)
野球中継のスコア表示について語るスレ6 (355)
【セシウムさん】◇東海テレビ Part7【飛び乗り】 (928)
【U局】サンテレビ4【神戸】 (557)
【妄想】僕が考えた最強の相棒劇場版3 (461)
ザ・ミュージックアワーの後番組を考えてあげるスレ (811)
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット59】 (568)
テレビ東京マンセーなヤツの数→(51000+TX) TX= (142)
--log55.com------------------
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12934
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12935
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12936
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2465)
【中村俊輔】ていうか通常とは違う戦いにも対応1293
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12937
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12938
秒刊コンサドーレ3254日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆