1read 100read
2013年08月アーケード102: 戦国大戦 徳川家スレ 1スレ目 (618) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クソゲーオブザイヤー2009アーケード (544)
【件名】戦場の絆将官晒しスレ188【長すぎます】 (142)
みんなで鍛える全脳トレーニング トレーニング7日目 (573)
プリティーリズム 10th STAGE (504)
極上!!めちゃモテ委員長 クルモテガールズコンテスト!! (531)
Quest of D 配列表晒し part9 (255)

戦国大戦 徳川家スレ 1スレ目


1 :2013/06/19 〜 最終レス :2013/08/12
戦国大戦での徳川家についての話題を扱うスレです。
徳川家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。
◆関連サイト
【戦国大戦 -1590 葵関 八州に起つ- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。

2 :
>>1おつ

3 :
シンプルでイイネ

4 :
>>1

5 :
とりあえずピコンピコンうるさいという事は分かった
三葵躍進には士気10程度はためておく必要ありそうだしできるのはせいぜい2回か
士気8〜10辺りを維持しつつバラデッキの要領で戦って勝負所で三葵を狙うかんじになんのかな

6 :
一回躍進が切れてから2回目までは士気的にきつくなりそうだから
その辺りをカバーする戦い方か
もしくは躍進させずに2でグダらせて最後に連発するかその逆か

7 :
何にせよ、先ずはデッキを組んで使用してみにゃ分からぬ
新勢力だから一苦労だ

8 :
12から緑系の時間減少遅らすのを入れると、
2 2 5 5 5まで繋がるはず

9 :
先行動画見たけどワラワラの筒戦やった方が強い感じだな

10 :
コンボ感覚で面白そうだな
ゲージ維持が肝になるか

11 :
これは、ヒドイwww
ハットリ君じやねーか。
SSにんじゃ・服部半蔵  徳川 1コスト  足軽  2/2  忍・忍
計略 いれかわりのじゅつ(士気6)
「移動速度が上がる。自分を撤退させた敵部隊を城に一瞬で移動させる。」
イラスト・藤子不二雄A 
「にんにん、拙者に任せるでござるよ。」
なんだよ、忍・忍ってww消えるのが早いのか?

12 :
奥平さん2葵で徒弓麻痺矢になるみたい
緑->奥平->忠勝とかいろいろ出来そうだな

13 :
これ家康いらないんじゃね・・・
忠勝や忠次で荒らしていく方が強い気がする

14 :
徳川家康に、栄光あれー!

15 :
家康は躍進しても+4だからちょっと難しそう。孫武みたいなの来るかなーて、思ってたけど風林火山だったな
風林火山みたいな馬2編成にしたら強いか?

16 :
>>11
妄想にでもいきな

17 :
酒井より内藤がやばい
最低士気5で双弓麻痺矢になって、おかわりは士気3

18 :
徳川は可愛い女の子がいないのが欠点
毛利にすら負けてないか

19 :
>>18
お前それ亀姫と築山殿の前で同じこと言えんの?
ss小松姫もあるし

20 :
内藤さんや酒井さん引いたし、徳川でデッキ組みたいけど馬がR小松姫しかいない…
小松でもいいんだけど、そうすると1セット目で引けた奇跡のSS小松が使えない……

21 :
三葵躍進は士気貯まるまで自陣で粘るor筒荒らす。
その後内藤、守城で防衛と葵チャージしてカウンター気味にライン上げ、赤青赤がいいのかな?
家宝はハバキリか獅子頭で

22 :
内藤と守城入れると弓3だからきつい気と思うが
蒼葵使って信康->家康でいい気がする
士気2で使える蒼持ちの槍か馬が欲しかった所

23 :
それやるくらいなら大久保弟>鳥居弟>家康でいいんじゃねーかな
板倉>内藤>家康とかでもいいと思うけど

24 :
天海って何カウントくらいもつ?

25 :
>>24
三葵で約50Cだった。
単独では調べ忘れた、すまん。

26 :
とりあえずまとめてみた 鵜飼孫六が脅威の高性能すぎてワラタ

士気7 阿茶の局
士気5 SS家康 SJ家康 SR家康
士気4 渡辺守綱 小松姫 服部半蔵
士気3 鵜飼孫六 鳥居忠宏 西郷局
士気2 石川家成 結城秀康


士気4 SS小松姫 本多重次 松平信康 本多忠勝 井伊直政 築山殿
士気3 内藤正成 大久保忠世 亀姫
士気2 永井直勝 大久保忠隣 大久保忠佐

士気6 石川数正
士気5 五徳姫 南海坊天海
士気4 榊原康政 酒井忠次
士気3 奥平信昌 安藤直次 鳥居元忠 本多正信
士気2 高力清長 鳥居強右衛門

27 :
蒼の士気3に板倉がいない
ただ蒼欲しいだけなら板倉相当便利な気がする

28 :
>>22
実際やってきたけど、弓3はちょっとキツかった
後カウンター時に結局ゲージがなくなってることがあって守城の士気2が腐る
資産がないからみんなが挙げてくれたやつを試せない・・・

29 :
SR家康使うのであれば安藤は必須
理由としては最初の采配を躍進で使う過程でニ葵安藤にしておかないと火力が足りないから
最初は信康を使ってたんだけどどうにも微妙だった

30 :
家康は忍耐の紅槍術→蒼葵の馬術→三葵でフィーバーが無駄なく繋がる感じがするな
持ってないから空論だけど

31 :
内藤・孫六・焙烙3枚やりたい。 孫六引けない

32 :
SS小松姫 武力+7 翠付けて+10 5C無い
榊原 統率6に6Cぐらい 紅付けて+5
渡辺 溜め4C 武力+1 兵力回復3.5割り程度の回復

33 :
シンプルイズベストで直政ワラ使ってみたけど割とイケる
ってか8/4槍の人普通に計略強いから2.5 2 1.5 1 1 1だと捗る
勝ちパは2~3の蒼翠から直政で、もう一回直政

34 :
せっかく家康引けたから家康と井伊直政をセットで運用したいがどうにも構築がむずかしい
直政はバラorワラで使って家康は家康で単品運用するべきだろうか
>>29
大久保忠佐→安藤→家康って感じ?

35 :
大久保一族なら誰でもいいよ

36 :
組み方のパターン大杉て頭痛くなってくるな
それが楽しいのか

37 :
家康と本多引いたからデッキ考えてるんだけどホントに頭痛い
蒼がどうしたもんかと

38 :
>>37
家康、忠勝、安藤、内藤、好きな1コスでいいのでは?

39 :
>>38
安藤がないうえにR小松姫をねじ込もうしてるからもうね
とりあえず高力清長か奥平信昌のどちらかで行こうと思ってる

40 :
酒井さんは本多重次と相性良いね
士気10使うけどフルコンで結城秀康とかで士気2翠→相手が纏まってたら酒井さん→本多
バラけてたら相手のキーに本多→酒井さんが強かった
家宝はにっかり青江が良かったね

41 :
天海って最初の躍進したらランプ消えてもずっと速度低下つく??
それともリアルタイムでランプついてる効果しかない感じ?

42 :
今のところ三葵デッキは
忠勝 渡辺 家康 安藤 永井でくんでるわ
基本は永井>安藤>三葵でやってる
忠勝をあまり使わないから何かに変えようと思ってるけど兵種と色のせいで変えられない

43 :
SS家康が徳川限定の代わりに火門の上位互換って感じで強いな

44 :
内藤 武力+4 6C
アチャーの局 翠点灯時での回復1割弱
鳥居元只 溜め3C弱 武力+5 7C
大久保 溜め4C 武力+5 7C弱
三葵家康 +4 7C
紅葵の構え 武力+3 統率4で10C
築山 紅点灯で武力+3 3C
馬術 6C強

45 :
>>42
家康、内藤、渡辺、安藤、大久保or結城は?
家康使ってて思ったけど、家康と四天王を組み合わせたデッキって何かやりづらいね
榊原入りは試したことないから何とも言えないけど

46 :
正信 1部隊武力-7 4部隊-2 統率7に6c程度
直政 武力+2 翠で武力さらに+2 11C
酒井 16c 紅で武力+1
奥平 6C強 2葵以上で武力+3

47 :
家康って無理に躍進する必要あるの?
紅翠だけでも武力+4と回復あるけど、躍進ボーナスがどれくらいあるのかイマイチ使っててわからない…

48 :
>>47
そもそも躍進ボーナスなんて存在するのけ?
自分の色以外でボーナス入るだけで躍進ってただの演出では・・・?

49 :
酒井とかは3葵で武力上昇にボーナスあるよ
>>45
弓2にしたくないんだよなぁ、あと武力8以上の槍が二枚欲しいからどうしても
忠勝が入ってしまう。内藤も計略は信用できるんだけど弓2が構成的に厳しい気がしてなぁ

50 :
ごめんやっぱねーわ、自分の動画見て確認し直した

51 :
>>48
豊国みたいにダメージボーナス入ってたりする可能性を考えてたんだけど、よくわからないんだよね
何もボーナスが無いなら、蒼はさまないで紅→三葵→三葵の方が強い気がするけど…

52 :
POPにもそれらしい事は書いてないしやっぱり無い気がする
>>51
なんだかんだで速度上昇は偉大
でも無理して躍進させなくても良いと思う
本当にボーナス無かったらの話だけど使い分け出来たら戦い方に幅が広がる

53 :
躍進はボーナスというよりそれぞれの葵効果全部乗ったよ!っていうお知らせくらいだと思う。あとカットインが見れる
酒井さん紅で+1なら蒼と翠だけでいいな

54 :
四天王の中だと榊原さんが一番家康と組むのに向いてる気がする
檄文は挑発+神速が同時にかかるって考え方で運用すればよさげ
三葵采配から使えばローテさせずに食えるし状況によっては前に使うのもあり
狭い采配なら翠と大般若で対等程度にはいけるし紅があれば勝てる
ワントップ型にも強いし

55 :
阿茶は緑で追加回復しなくても使えるっぽいね
三国の甘皇后みたいに混色も普通に視野に入るかな?

56 :
酒井さんの三葵はノックバックと旋回で騎馬も狩れるのはかなり魅力的
内藤とも相性いいし効果時間が長いから、普通に狙っていいと思う

57 :
酒井忠次、内藤正成、本田忠次辺りで弓連環的な事出来るか試したいな
士気が厳しいかもしれん、カード手に入ったらやってみよう

58 :
躍進は演出だけなのか
ボーナス付くと思って毎回やってたけど無理に躍進させる必要無さそうね
紅→三葵采配2回とか試してみる

59 :
躍進したほうが明らかに強いのは四天王ぐらいじゃね
四天王は最初2つランプでいいのかな?と思ったけど躍進はやっぱ破壊力違うわ
直政とか全然違う

60 :
いろんなカード試したが躍進でも無菱でも計略カウント変わらないね

61 :
正直、徳川は三葵采配使わない方が強い気がしてきた
躍進させた忠勝を使ってみたい

62 :
直政は躍進してからだな
尚且つ二連発狙えるし

63 :
蒼の士気2だけ産廃すぎるなこれ
翠は躍進連打のために初動に最適で、紅は腐っても武力アップあるけど、
蒼はほぼ全く意味がない。蒼構え多用する時点で微妙なデッキって言ってもいいぐらい
しかも鳥居とか安藤とか葵2で機能する蒼が多いからそれでなくても微妙だという

64 :
家康の嫁さんらはある部分が豊かすぎるな

65 :
蒼は1枚安定かなと
紅と翠は2と3or4or5をそれぞれ2枚ずつ

66 :
蒼は葉っぱ2枚目点ける時は強い
翠 1枚目と3枚目
蒼 2枚目と3枚目
紅 1枚目と2枚目

こんな感じでデザインされてるように感じる

67 :
紅 パワー
蒼 スピード
翠 テクニック
だと思ってた

68 :
阿茶が計略使うとゲージが一気に180°くらいたまるな
ゲージは計略の士気依存なのかね?

69 :
>>66
気づいた奴いたか。それ多分ガチです
ゲージ効率よくするのが翠葵にしかなくて、采配躍進は翠だけ
2葵で追加効果がほとんど紅と蒼だけ
躍進で特別強い紅がない
役割わけてる。だから忠勝の躍進とか微妙なんだわ

70 :
四天王使うときに蒼は1.5コスト板倉の範囲統率アップは良かったけど
実際統率いくつ上がったか忘れてしまった
後は馬の安藤の躍進時の効果と長さが気になる

71 :
>>70
5上がる
教えかかった直政が14cになったから赤鬼羅刹の統率依存は0.6かな?

72 :
躍進して本気出すのは直政くらいか?家康が躍進以外で打ってる動画無いから違いがよくわからないけど
酒井と榊原は躍進しても強い、ピンで打っても強いってタイプだし
あ、あけ・・・天海がいたか

73 :
SR氏政トリプリに心折れずに北条の城を殴り続けて早三日、ねんがんのSS小松姫を手に入れたぞ!
>>41
輪宝はデフォ効果が速度低下で付与ボーナスが武力低下シリーズだぞ。
そして聞いて驚け、初心で試してみたんだがデフォで発動→効果切れまで相手の武力変動なし。
そして躍進時は時間切れまで範囲内の敵兵は武力0だった。
つまりランプ消えても効果は発動時のまま残る。…こう書くと強そうじゃん?
きっちり調べずに「躍進輪宝から小松姫連打で落城余裕だろwww」と思って全国行った結果…

74 :
全部の計略ランプ消えても効果残らね?

75 :
>>73
行った結果どうなったんだよ気になるだろ!
初日に引いて使ってみたいんでホントお願いします

76 :
>>75
武力低下値が-2、徐々に下がる武力も3〜4C毎に-1づつという「マイルドだろぉ?」にも程がある仕上がりだったんで是非長にボコられた。
おまけに狭いというか鉄砲の射程から二歩ほど踏み込まないと範囲に収まらないという。
正直、上昇修正待な気がするけど速度低下自体は結構強くて通常騎馬はオーラ装着不可っぽい。
火門+新昌幸の二人がけ食らったけどマウントが機能できなかったので輪宝+戦乙女で楽に守れた。
せめて武力低下が-3か、本人の武力が6だったなら。

77 :
天海は動画で見たけど、本人武力5しかないのにあの範囲であのマイルドさは辛いな
なんか2.0でSRクロカン初めて引いて使った時を思い出すぜ。即効性ある分クロカンの方が強かった気がする

78 :
>>75
ごめん、今自分の撮った動画見てたが速度低下は「オーラ維持可能、再オーラ装着不可」が正解ぽい

79 :
桜井の声がやかましくてイライラしたわ

80 :
カラータイマー音もウザくね?

81 :
>>76
色々ありがとうございます。
微妙っぽいなー、マイルド過ぎる。

82 :
忍耐の○○ってあれは何C耐えると効果発揮できるの?

83 :
天海は平岩入れてとにかく張り付くべし
天海 井伊 平岩 忠佐 結城家宝兜でやってるけど、躍進天海から平岩は非常に固い
城犠牲にしてでも士気差つくって士気12から紅と翠点灯させて天海で押し込む
紅は構えが鉄板で翠は援軍か戦術のどちらを使うかはそのときの判断で
構え→援軍→輪宝→家宝→援軍で大抵落城までいける

84 :
>>82
そんなに長くない。2Cくらい

85 :
忍耐の溜めは大体3c〜4cぐらい
計略によってマチマチ

86 :
>>55
混色でも行けると思うけど気合持ちが居れば割と良いかも
R小松姫とか相性良いんじゃないか

87 :
>>82
手元の動画を見てきた
忍耐の紅槍術は約4C
忍耐の翆槍術と忍耐の蒼弓術は約3C

88 :
思ったよりは長くないのか
ちょっと使ってみようかな

89 :
翠槍は+1で4割回復 ほぼミニ不屈(回復偏重)
紅槍はあやふやだが確か+6。7Cぐらいは続いた気が・・・そんなに早くはならない。槍撃は気持ち

90 :
本多正信の計略やばそうなんだけど効果時間短いのかな?

91 :
>>90
中統率に5c以上続いたはず
単体-7 二体-5で士気3とかマジヤバい

92 :
強いね
ネックは兵種だけか
ちと組んでみる

93 :
安藤出ねー。UCは時に光り物より出にくい時があるから困る

94 :
亀姫ためした人いる?
あれって三矢みたいに同部隊に弓あてればいいんだよな
上限どの辺なんだろ
使ってみたいけど引けてないorz

95 :
榊原、家康、7/7大久保、栄光あれー!、ぷしゅー
で組んでみたけど榊原が強すぎて色々捗る。
翠点灯してれば範囲内の全員引っ張れるから序盤から中盤にかけてのお茶濁しに最適だわ
だが今日は…
栄光あれーの鳥居さんを結城に、ぷしゅー、を亀姫に代えてやってみようと思う。

榊原が居ると超絶騎馬相手にも楽出来るのが何よりありがたいわ

96 :
>>93
俺は板倉勝重が出ねえわ
Cなのにほんと出ねえ

97 :
酒井さん紅付けて武力+2だった
弾き効果は全弾当ててもカード1枚分くらいで微妙い
まぁ、弾きすぎると弾が当たらないという悲しみに包まれるけど

98 :
俺はその前に翠点灯状態で旋回可能になったらあらぬ方向に発射してしまう事が増えるのだが…

99 :
五徳姫使ってみたんだが、計略は武力+7で速度上昇は気持ち程度だった
あとR小松姫の計略を重ねてもゲージ減少がかなり速かったけど
これって減少緩和がショボいだけなのか、それとも効果が上書きされるのか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志大戦ちょっとエロい話呉wwwwwwwww (188)
三国志大戦3 オリジナルカード作成その8 (156)
【アフロ】今月のアルカディア6冊目【中斬利】 (921)
BORDER BREAK ボーダーブレイク 1422GP (462)
ガンダム EXTREME VS. チラシの裏 一枚目 (155)
ドラゴンボールヒーローズ 青森 (138)
--log9.info------------------
なにはともあれヒュラ♀と 15人目 (200)
預貯金を投資に回すなら何買うのが良いの? (173)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス (323)
ちび樽クッキー (140)
気軽にフィギュアやドールとか買ってみるスレ180 (580)
ミスラとうごう (135)
鞄スレ(ゴミの話題禁止) (699)
ネ実 ファンタジスタドールのスレ (359)
【新生FF14】βテスター専用スレ Part1005 (1001)
特大獣肉 (210)
俺の感性にあう車は国産にそんな多くはねぇぞ (107)
ワイのおペニペニファックしてくれる猛者募集〜w (136)
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part3470 (1001)
セスタス (277)
アビセア・アートマキャンペーンは本日正午から (138)
新しいガッチャマンは、ガッチャR (427)
--log55.com------------------
フィギュアスケート好きな奥様〜Part1023
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6902【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6904【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6903【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6905【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6905【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6907【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6908【みんな来い】