1read 100read
2013年08月軍事201: [諜報・防諜] インテリジェンス総合 31 [情報機関] (489) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【黎明爆撃】本日の南雲部隊司令部1AF【艦砲射撃】 (399)
嫌露活動体”イリノイ”を軍事的に観測 (798)
★尖閣諸島防衛の為に沖縄にMV22 オスプレイ配備を (923)
シリア情勢 25 (334)
ナチスドイツvs大英帝国 (127)
【通商さん】林譲治スレッド1【最強戦艦隊】 (517)

[諜報・防諜] インテリジェンス総合 31 [情報機関]


1 :2013/06/25 〜 最終レス :2013/08/08
軍事諜報板時代からの伝統を引き継ぐ軍事板の諜報スレ(情報総合スレ)です。
このスレの注意:2ch外のURL先頭のhは抜く。例(ttp://www.) >>900踏んだ人は>>1000までに次スレ立てる。
プロパガンダ(宣伝・心理戦)、間接侵略、テロ、スパイ・諜報、工作・不正規戦(特殊部隊)、暗殺・XPD(不審死)、
情報セキュリティ全般、秘密警察、革命、騒擾、防諜、憲兵、捕虜尋問、偵察衛星・偵察機、写真画像解析、
情報分析手法、情報サイクル、通信傍受、レーダー波の傍受と解析、ナンバーステーションの暗号解読、古代中国の諜報、
古代スパルタ人の暗号、日本の戦国時代における忍者から江戸幕府の情報組織、戦時下や平時での情報戦、
政治経済分野での各種工作、世界各国の諜報・情報機関と外交にも絡んだ情報史、戦中の特務機関、内調、
PSIA(公安調査庁)や公安警察、海上保安庁や外務省の情報組織、防衛省・自衛隊の各種情報組織だけでなく、
政府外組織の、山口組弘道会の十仁会、創価学会の創価班や牙城会、日本共産党の第二事務、オウム真理教、
日本赤軍、中核派、革マル派、革労協、R解放同盟、イスラム原理主義、総連、民団、日中友好協会、
環境テロリスト、極左労組専従、プロ市民団体など、その他のアレな組織・人々も含めた、
情報に関係するのなら、分野も、時代も問わず、国外・国内だろうが関係なしの、軍事板の情報総合スレです。
以下、大雑把な分類
ヒューミント(HUMINT:人的諜報)
イミント(IMINT:偵察衛星からの情報)
シギント(SIGINT:電子信号による情報収集)
マジント(MASINT:一部SIGINTも含む計測情報)
テキント(TECHINT:外国軍の装備等から得られる情報)
オシント(OSINT:一般的なメディアが公開している情報)
カウンター・インテリジェンス(CI:対情報または防諜、保安、情報保全)
[諜報・防諜] インテリジェンス総合 30 [情報機関]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366723573/

2 :
余命わずかの元CIA職員が語るエリア51と宇宙人 前編
http://www.youtube.com/watch?v=Q85KeeOtbVk
余命わずかの元CIA職員が語るエリア51と宇宙人 後編
http://www.youtube.com/watch?v=-C0M0IduSXM

3 :
おつ

4 :
>>1乙 
【東京五輪招致】米国のサイトで「東京五輪阻止」の署名すでに2万5000件 でも大半は韓国から
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372788139/

5 :
中国市場で米シスコに逆風 現地紙「安全保障上の脅威象徴」
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130703/bsk1307030505004-n1.htm
米個人情報問題、新暗号「ビットメッセージ」に光 解読困難で利用増
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130703/bsk1307030505003-n1.htm

6 :
「ロシアのスパイ夫婦」に禁錮刑、独で20年以上暗躍
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2954019/10997318
在英大使館に隠しマイク、エクアドル外相が明かす
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954111/11000233
スノーデン容疑者、ボリビア大統領機に同乗せず オーストリア外務省
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954037/10999251
ボリビア大統領乗せた飛行機が緊急着陸―スノーデン氏搭乗のうわさも
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323751804578582444002983404.html
ボリビア大統領機が飛行拒否される、元CIA職員搭乗の情報で
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96203420130703
ボリビア大統領機が給油地に着陸できず 元CIA職員同乗の情報が原因?
ttp://www.cnn.co.jp/world/35034191.html
スノーデン元職員の亡命申請、欧州諸国が次々と拒否
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2953998/10998439
世界各国、スノーデン氏の亡命申請に冷たい反応
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323751804578582390604754014.html
情報BOX:スノーデン容疑者の亡命申請に対する各国の対応
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96205M20130703
スノーデン容疑者の選択肢狭まる、ドイツなど5カ国が亡命拒否
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96200520130703
元CIA職員の選択肢狭まる インドなど亡命拒否
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35034187.html

7 :
自衛隊 南海トラフ巨大地震想定し初演習
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/k10015773551000.html
尖閣 監視船離れるも調査船を確認
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015753751000.html
官房長官 東シナ海開発で中国に抗議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/k10015765961000.html
中国報道官「日本の抗議受け入れず」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/k10015780451000.html
エジプト 大統領と軍の対立深まる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/k10015780171000.html
エジプト大統領府 軍提案拒否
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015734971000.html
元CIA職員動向 欧州各国過敏に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/k10015765651000.html
カナダ 爆破テロ企てた疑いで2人逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/k10015760321000.html
北朝鮮 外務高官ロシア派遣へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/k10015758871000.html
元CIA高官「同盟国も監視」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015742701000.html

8 :
【政治】 沖ノ鳥島周辺に中国調査船 海保ジェット機発見、応答なし[13/07/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372846647/

9 :
2010年の情報だが、
これが「ユニマットライフ」高橋洋二会長の2つの“隠し部屋”(西麻布と南青山)]
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/04/post-cc60.html
そのユニマットが宮古島に大規模リゾートをオープンさせた。
www.nanseirakuen.com/company/index.html
金は吉本、差配は入江だと思われる。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111209/wlf11120910010005-n1.htm
尖閣・石垣と沖縄本島を分断することになりはしないか。

10 :
『週間文春』(7/11号)
【衝撃スクープ】
―鳩山 由紀夫&安倍 昭恵・総理夫人を操る中国人スパイ―
「尖閣は中国から盗んだ」
売国発言を繰り返す元総理に、影の様に寄り添う謎のイケメン音楽家『呉 汝俊』。
その正体はスパイ養成機関出身のエリート工作員である。
然も呉は、現総理夫人"アッキー"とも2人で訪中する程の親密過ぎる関係だったのだ!

11 :
これって「外事」からの、
週刊誌への「ささやき」だよな

12 :
【ニュース速報】板
【速報】
『週間文春』衝撃スクープ!
鳩山 由紀夫&安倍 昭恵・総理夫人を操る
中国「国家安全部」エリート工作員
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372894496/

13 :
ASCII.jp
三沢にも傍受基地!? 世界的な通信監視ネットワーク“エシュロン”の実態を報告する国際シンポ開催
2000年07月25日 00時00分更新
ttp://ascii.jp/elem/000/000/310/310887/

ITmedia
「エシュロン」ってご存知ですか? (1/2)
2011年08月06日 08時00分 UPDATE
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/06/news002.html
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/06/news002_2.html
 

14 :
>>13
Interception Capabilities 2000
ttp://www.cyber-rights.org/interception/stoa/interception_capabilities_2000.htm
ttp://www.cyber-rights.org/interception/stoa/ic2kreport.htm#Summary
Summary
1. Communications intelligence (Comint) involving the covert interception of foreign communications has been practised by
almost every advanced nation since international telecommunications became available. Comint is a large-scale industrial activity
providing consumers with intelligence on diplomatic, economic and scientific developments.
The capabilities of and constraints on Comint activity may usefully be considered in the framework of the "intelligence cycle"
(section 1).
2. Globally, about 15-20 billion Euro is expended annually on Comint and related activities.
The largest component of this expenditure is incurred by the major English-speaking nations of the UKUSA alliance.(1)
This report describes how Comint organisations have for more than 80 years made arrangements to obtain access to much of
the world's international communications. These include the unauthorised interception of commercial satellites, of
long distance communications from space, of undersea cables using submarines, and of the Internet.
In excess of 120 satellite systems are currently in simultaneous operation collecting intelligence (section 2).
3. The highly automated UKUSA system for processing Comint, often known as ECHELON, has been widely discussed within Europe
following a 1997 STOA report.(2) That report summarised information from the only two primary sources then available on ECHELON.(3)
This report provides original new documentary and other evidence about the ECHELON system and its involvement in the interception
of communication satellites (section 3).
A technical annexe give a supplementary, detailed description of Comint processing methods.

15 :
参院選に照準か  沖ノ鳥島周辺EEZにも“侵入”
ttp://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130704/frn1307041146001-n1.htm

16 :
ある種、誉め殺しか?
異例の与党支持コメント
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130704/bsg1307041129001-n1.htm

17 :
断食月中も食事の強制摂取を続行 グアンタナモ米海軍基地
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35034284.html
アルカイダ系元指導者、米国で7度買春 FBI報告書
ttp://www.cnn.co.jp/world/35034288.html
スパイはどの国もしている、元情報当局者
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954287/11004271
米監視問題、EUと米が合同作業部会で調査へ FTA交渉と並行
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954178/11002712
米NSA、ハッカー採用でジレンマ─技能必要だがリスキー
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578584703812075128.html
【社説】スノーデン氏よ、誤った国に導いたウィキリークスのガイドはクビだ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578585103693110438.html
米独首脳、情報収集問題めぐる高官レベル協議で一致
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96304H20130704
EU、米の諜報活動問題調査で合同作業グループ設置へ
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96301320130704

18 :
埼玉のオウム施設立ち入り 公安調査庁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130704/crm13070411170002-n1.htm

19 :
>>14
The Guardian

Is Big Brother watching you?
The Guardian, Thursday 14 October 1999
ttp://www.guardian.co.uk/technology/1999/oct/14/onlinesupplement5
The acceptance is largely thanks to charges raised in the European parliament last year, when it was alleged that
the system was used by the US to get European government and industrial secrets.
Investigative reporter Duncan Campbell was commissioned by the parliament's Science and Technology Options Assessment Panel (STOA)
to look into the network. In his Interception Capabilities 2000 report, which was accepted by the committee in May,
Campbell said he found "the first ever documentary evidence of the Echelon system".
 

20 :
【国際】米海軍のEMレールガン(電磁加速砲)契約はBAEが獲得、初速マッハ7.5で射程370km超を目標
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372940264/

21 :
Russia sells weapons to Iraq worth $4.2 billion
ttp://english.pravda.ru/russia/economics/03-07-2013/125020-russia_iraq-0/

22 :
The Guardian
How Bush's grandfather helped Hitler's rise to power
The Guardian, Saturday 25 September 2004 23.59 BST
ttp://www.guardian.co.uk/world/2004/sep/25/usa.secondworldwar

The New Hampshire Gazette
The Bush/Nazi Stories
ttp://www.nhgazette.com/the-bushnazi-stories/
In the fall of 2003, The New Hampshire Gazette published a pair of stories about the long-rumored links between
the Bush family and the Nazis. Due to their popularity, we have made them available here.
 

23 :
大阪地検特捜部の内偵捜査 
青木定雄(85)=本名・兪奉植(ユ・ボンシク)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130704/dms1307041531014-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130704/dms1307041531014-n2.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130704/dms1307041531014-n3.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130704/dms1307041531014-p1.jpg

24 :
なんで日本はスパイ防止法を作らんのや?
もう三十年以上前から「作らなあかんやん」って言われてんねんで

25 :
スパイ防止法を作ったら、自分のお気に入りのおべっか部下がスパイだった時に困るだろ。

26 :
そういえば、10年くらい前の公職選挙法改正の時、
連座制を導入するかどうかでもかなり揺れたしなぁ…
>>25の指摘も一理あるかもしれん

27 :
二十年前だった
1996年って二十年前なのかよ、てっきり十年前かと

28 :
ホロコースト、ジェノサイドというのだけでなく、
強制労働もあったらしい>誰かが利益を得るしくみがあった
こういう凄まじい事柄は表現自体が難しい

29 :
革新の時期にできなきゃどんなに仕事をしてようが能無しの称号は免れないだろうね

30 :
これ結局、
一般のイスラエル人、一般のドイツ人の中で気付いた人がいるかどうかになるんだろうけど

John Loftus:
How western espionage betrayed the Jewish people
はそれはまんま
How western espionage betrayed the German people
でもあり、
How western espionage betrayed the western pepole

なわけで、かえって逆にこれ英語記事でよかった

31 :
日本中の通信はすべて傍受可能? NSAの実力とは
ttp://dot.asahi.com/wa/2013070300042.html
米の対中戦略、頓挫危機 スノーデン容疑者暴露 ハッカー訴追など形勢不利に
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130705/cpd1307050502002-n1.htm

32 :
焦点:米監視プログラムの深い闇、シリコンバレーと当局に共生の歴史
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96403S20130705
フランス当局も「国内の全通信を傍受」、仏ルモンド紙
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954375/11006765
欧州議会、米が諜報活動を説明するまで情報アクセス認めず
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96401420130705
欧州議会、米国の盗聴疑惑で「徹底した調査を」
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35034314.html
フランス、米欧のFTA交渉の延期求める 米国の盗聴疑惑で
ttp://www.cnn.co.jp/business/35034280.html
ロシアが元CIA職員に離国促す、対米関係悪化を懸念か
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96401L20130705
CIA元職員に「ロシアの元美人スパイ」がプロポーズ
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96400220130705
米欧は「帝国とその召し使い」?ボリビア大統領、飛行妨害を非難
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578586462486715062.html

33 :
中国監視船3隻 接続水域航行
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015834661000.html
サイバー捜査 共同組織検討へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015832461000.html
放射性物質 高精度分析の車両公開
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015824821000.html
中国念頭 「法の支配」の重要性確認
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015829751000.html
防衛相 日米合同で大規模地震訓練を
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015825981000.html
新疆ウイグル自治区に治安部隊投入
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015840661000.html
エジプト政変 中東各国に波紋
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015819381000.html
中・ロ 日本海で合同軍事演習へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015816681000.html
米軍 5日にミサイル迎撃実験へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130704/k10015792041000.html

34 :
>>19
>欧州議会からエシュロンについての調査を依頼されたイギリスのジャーナリスト、ダンカン・キャンベル
NHK ワールドドキュメンタリー
「エシュロン〜謎の情報監視システム〜」
制作 タン プレザン
(スイス 2000年)

という番組がネットに残っていますね

35 :
そもそもインターネットのWWWの回路って
米軍が作った情報網を民間に開放してる歴史があるわけだから
通行してる情報を取り込めるバックドアぐらい設けるの
情報機関の世界では普通のことやのに
それをことさら被害妄想のようにキャーキャー騒ぐやしって
今さら次郎やで

36 :
『選択』2013年7月号
個人情報を「支配」する米国政府
―IT企業が築く「全世界監視体制」―
ttp://www.sentaku.co.jp/

37 :
>>35
確かにそうだけど、これじゃ企業はパソコンも使えなくなるよ
重要なデータの入ったUSBなり何なりを閲覧した後のPCを、ネットに接続しただけで全部丸裸だなんて、企業秘密もクソもなくなっちゃうよ
日本の先端技術に携わるような企業は、さすがにクラウド()はやらないように指導されてるだろうけど

38 :
日本のバブル崩壊の過程に米盗聴システムがかなりの規模で関与してたと見立てて再検証すべきでは?
あと敵対的なスパイ活動を取り締まる法律と個人情報を保護する強力な法律が必要だろ。日本はあまりにも無防備すぎる

39 :
>>38
二行目は賛成だけど、一行目は意味不明
何故わざわざバブル崩壊を選んだし
もしかしてプラザ合意ガーとかBISガーとかそういう陰謀論者の方か

40 :
LIBOR問題で管理体制強化
7月5日 16時9分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130705/k10015832391000.html
 

41 :
陸上自衛隊化学学校(陸自大宮駐屯地所在)が
サリンなど殺傷能力が高い7種類の毒ガスを製造・管理
防衛省認める
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-06/2013070601_04_1.html

42 :
ただの訓練用だろ、どうせ

43 :
いや、研究用
研究用という事なら保有してても国際法違反にはならない

44 :
何だか大袈裟な見出しだなぁ
確かに嘘や間違った事は書いてないけど、ミスリードを誘ってる感じがするんですけど

45 :
ベネズエラ大統領、スノーデン容疑者の亡命受け入れを表明
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954519/11010361
ベネズエラ、スノーデン氏の亡命受け入れを表明―ニカラグアも
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578588700667162978.html
ベネズエラ大統領、元CIA職員の亡命受け入れ表明
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35034345.html
スノーデン元CIA職員、さらに6か国に亡命申請 ウィキリークス
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954507/11009935
フランスとイタリアもスノーデン氏の亡命申請を拒否
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578587102057872948.html

46 :
そもそも化学兵器禁止条約が妥協の産物ですけどね
外国に置いてきた化学物質は対象外と言い張れば条約上は問題ないようになってる

47 :
独 情報セキュリティ全般
【ドイツ】通信監視問題で国民の米・英への信頼急落…常任理事国で最低は中国(22%)[07/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373093830/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000884-yom-int
独 情報セキュリティ全般
【国際】ドイツ国民、米・英への信頼急落 最低は中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373087432/
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130705-OYT1T00884.htm
露 情報セキュリティ全般
【ロシア】ロシアの元女性スパイ、スノーデン容疑者に求婚[13/07/06
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373079215/
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954508/11010017
米 プロパガンダ
【国際】日本は「立ち話」できなかったのに…米国と中国の立ち話は「日本語」で意志疎通、知日派を生かせぬ日本外交の現状が浮き彫りに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373031291/
ttp://www.asahi.com/international/update/0703/TKY201307030557.html
韓中 政治経済分野での各種工作
【NHK】 "日本は軍事力を強化している" 中韓首脳会談、双方が日本に警戒心
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373075458/
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130706/k10015847861000.html
米 特殊部隊(装備)
1gで2cmのアルミ板を突き破る「スペースデブリ」対策が、防弾チョッキに応用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373033099/
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130703/wir13070304250002-n1.htm

48 :
オバマ政権は、金正恩第1書記を排除。中国側も実質同意。
ttp://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/1.html#more
この前の米中首脳会談、話し合われた内容が外に出てこなくて日本のそれ関係の部署も必死に情報収集している
ようだが、つい先日の中国側南シナ海のガス田開発再開の話に関連して、イラクのクウェート侵攻の前の米高官の
イラクへのクウェート侵攻について言質を与えたと誤解させるような発言と同様なことがおきていないといいが

49 :
サンケイだったっけ。何か以前も中ロ合同演習で何か独自ソースが大暴れしてただろ。

50 :
【国際】日本は「立ち話」できなかったのに…米国と中国の立ち話は「日本語」で意志疎通、知日派を生かせぬ日本外交の現状が浮き彫りに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373031291/
米中の関係深化で日本終了w
もういい加減この国捨てて、イギリスにでも移住しようぜ

51 :
>>50
王毅の話し相手ってラッセルだろ?
ラッセルなら奥さん日本人だし、日本の外務省が最もコンタクトしてる相手の一人だぞ
ARFで10分立ち話しなかったというだけで日本終了するかいな

52 :
これ、中国から日本へのラブコールってことだろ。
立ち話さえできないから焦れて、アメリカ経由でなんとなく日本にメッセージを送っているんじゃね?

53 :
>>52
違う。王毅とラッセルは共に長い駐日経験がある
英語や中国語よりも日本語で話す方が楽だったというだけ
日本で言えば、外務大臣級の人間と首相補佐官級の人間が二日間の合計40分立ち話してたようなものだな
それをたまたま朝日の記者が撮って、「ホラ見ろ、日本は孤立している!」という材料に使ってるだけ

54 :
>>53
たまたまというより何らかの意図を感じる。
1日だけならともかく、同じようなことを2日もというのは。本当に隠したいなら記者がいるような場所でしないはず。
わざわざ立ち話をするのは、見せつけること自体に意味があるのだろう。
クリントンの時以来、米にスルーされると焦る日本行政関係者の特性を日本経験が長い二人は知っているだろうし。
逆に、日本行政側が従来のスルー方法で、言うことを聞かないと判断したため、日本マスコミを利用して米中蜜月を
演出して日本側にゴリ押している可能性もある。
朝日の記事で池上彰が日米会談スルーの件についてマスコミが黙っていたのを強調していたが
逆に、マスコミ側も誰かそれを言ってくれるのを待っていたのではないか?言いだしっぺは大抵の場合日本では損をする。
だから、その記事以降、日本孤立を強調する記事が増えた気がする。個人的な感想だが。
PRISMが監視するようなサービスをテロリストは使用していないことが判明
ttp://gigazine.net/news/20130705-terrorists-dont-use-major-service/
フランスでもPRISMと同様の通信傍受システムが使われているとの報道、下院議員は否定
ttp://gigazine.net/news/20130705-france-dgse-prism/

55 :
速報  『Winny開発者「47氏」こと金子勇さん 急性心筋梗塞で死去』

Winny開発者の金子勇さん 急性心筋梗塞で死去
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373156668/

上原 哲太郎?@tetsutalow 立命館大学教授
Winnyの作者として著名な金子勇さんが昨日の午後6時55分 急性心筋梗塞で亡くなられたとの報が入りました。
昨年総務省にいたときに少し一緒にお仕事する機会がありました。その後東大の基盤センターに移られ、
ご挨拶に行かねばと思っていた矢先。ご冥福をお祈りいたします。
ttps://twitter.com/tetsutalow/status/353653690218979328

壇弁護士の事務室
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/
2013/07/07 訃報:将星墜つ
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2013/07/post-9e47.html
> 金子勇さんが、平成25年7月6日午後6時55分 急性心筋梗塞にて御逝去いたしました。

56 :
>>34 >欧州議会最終報告書
池上彰緊急スペシャル世界が変わった日 2011年9月10日
の番組後半でも指摘されていますね
 

57 :
Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界
http://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
>金子:本当にTCPがボトルネックなんですよ。みなさんあまり気付いていないですけど、
>SilverBulletで動作させてみると楽勝で10倍くらいの通信速度が出るんですよ。ヘタすると100倍くらい出ますから。
(´・ω・`)

58 :
逮捕されている間に国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争に日本は遅れをとり、
さらにWinnyのセキュリティパッチは当てられず、そこから利用者(警察や自衛隊など公的機関関係者)端末PC内部から多くの情報を漏えい発生
裁判で無罪になったのは当然のことだけど
その間の多くの国益を損ねたのは事実。京都府警は反省すべきだな。

59 :
トロンOSの技術者数人が飛行機自己で死んだの思い出したw

60 :
イージス艦2隻増、8隻態勢に防衛省
1隻当たり2千億円
ttp://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001678.html
「きりしま」
ttp://img.47news.jp/PN/201307/PN2013070601001730.-.-.CI0003.jpg
イージス艦に搭載する弾道ミサイル防衛用の迎撃ミサイル「SM-3」
ttp://obiekt.seesaa.net/article/310742226.html

61 :
新日鉄住金の機密「入手」、韓国企業側が認める
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130707-OYT1T00205.htm?from=main8

62 :
NHK 戦争証言アーカイブス
証言
井形 正寿さん(特別高等警察)
2011年7月7日、7月8日
ttp://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/shogen/movie.cgi?das_id=D0001160003_00000
Q:井形さんは特高警察官として終戦の8月15日を迎えますよね、何をしてたんですか。
特高課にあるね、書類はね、全部焼けと。
Q:特高の書類を。
うん、これがね。
Q:上司から。
いやこれはね、日本全国の役所いうもんはね、戦争に関係あるものは全部焼けいうような、東京の内務省警保局からみな出た、
役所に関係あるね、戦争に関係あるものはどこの役所もみな焼いた。みな持ち出して。
Q:井形さんは特高に関する資料を。
とにかく特高課の部屋にある全部書類、全部戦争に関係あるいうて、もう全部焼けっちゅう。
 

63 :
>>62

Q:残さなければいけない。
後世に残さないかんしやな、ひょっとしたら持ち帰ることによって分かって発覚したらね、もちろんね、いわゆる
免職になりますわな、くび。
Q:上司の命令に背いて。焼けと言われたものですよね。
そうですよ、上司の命令に反してる、上司の命令に反しもしてるし、文書なんかをね、
警察の関係の書類を持ち出す言うのは犯罪ですわな、そりゃ怖いですよ。
Q:それでも持ち帰ったのは。
こういうね、命をかけてやっていることに、やっぱり僕はね、後世に残さなかったら
日本にレジスタンスがなかったんじゃないかなと、いうことになるんじゃないかなと、思ったですからね。
 

64 :
日本の警察は本当アナログ脳だな
無害な相手ばかり狙って脅して、調書作って手柄にするしか能がないゴミ役人
使い物になるのは公安警察ぐらい
なのにTVドラマでは公安は悪役ばかりで、無能で低学歴な一般警察官ばかりが綺麗に描かれる

65 :
Winnyの開発者に逮捕される理由は何もない

66 :
そもそも一般の警官と公安じゃ役割が違うから何とも
普通の会社でも営業と経理が対立してたりするだろうが
あと、アナログ脳ってのがどういう意味なのか解らない

67 :
>>65
ny流行→アホ警察官らによる情報漏えい相次ぐ→むかついたからny作者逮捕

68 :
京都府警講演
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2013/03/post-21df.html
Security Daysに、京都府警のあのお方氏が登壇したようである。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/20130306_590563.html
京都府警の木村公也
私は、当然、彼を知っている。順調に出世しておられるようである。
すでに記事にしているが、今回は、華々しく顔写真ありである。
Winny事件で、自分の作文を金子氏に書き写させて自白と言ってみたり、
裁判所の検証手続きでは、ネガティブキャンペーンよろしくWinnyを操って
R画像をダウンロードしようとした人物であるが、未だ、金子氏に対して、謝罪の一言もない。
裁判所から、明確に、違法な取調をしたと認定されているにも関わらず。。。

69 :
Winnyの作者逮捕はやりすぎ
京都府警が馬鹿すぎだったな

70 :
エジプト テロ組織
イスラム過激派グループ 「アンサル・アシ-シャリア」は、エジプト国内に自分達の組織の支部を作ると発表した。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373135219/
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_07_06/117360354/

71 :
『相棒』でも扱って欲しい話題だな
Winny作者逮捕と無知な警察の無能ぶりとかドラマで描いて欲しい

72 :
何故相棒を選んだし
警察庁3大無能は、神奈川県警と大阪府警と京都府警だな

73 :
米軍 「特別な仕掛け」警戒し中国製コンピュータを使用せず
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130707_193765.html

74 :
相棒は最近遠隔操作ウィルスネタやってたし、流行のネタにも敏感でしょう

75 :
相棒の脚本家、こないだ公開していた映画コナンの脚本も担当しているのなw

76 :
ボリビアもスノーデン氏受け入れ表明−ベネズエラとニカラグアに続き
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578588700667162978.html
ベネズエラなど中南米3カ国、元CIA職員の受け入れ表明
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96600R20130707
ボリビア大統領もCIA元職員の受け入れを表明
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35034360.html

77 :
【日韓経済/製鉄】新日鉄住金の機密「入手」、韓国ポスコ側が認める[07/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373193055/

78 :
【防衛オフレコ放談】
女スパイ疑惑を暴露 警察vs防衛の壮絶場外戦
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130707/plc13070718010006-n1.htm

79 :
>>72
兵庫県警忘れてますよ。

80 :
>>72
新潟県警(名前が出なくてよかった・・・忘れてくれてる・・・・)

81 :
バックは大口納税者の任天堂だからね
ゲーム業界に害が及びそうな話題には必ずちょっかいを出してくる京都府警は
ロボコップのOCPも同然の民営警察

82 :
>>56
過去ログ
ttp://mimizun.com/log/2ch/news/993907882/98
98 :BS1@2ch:2001/07/01(日) 07:41 ID:lNfuVuq6
○エニグマ暗号機(ENIGMA,Made in Germany)
戦時中、暗号解読の成功が連合国を勝利へ

ピエール・ラコステ(元フランス対外治安総局長官)――――――
ドイツ(ナチス政権)にいた諜報員が、
ドイツが使っていた暗号について非常に正確な情報を入手
イギリスはその情報を使えば、
ドイツ空軍の飛行計画を入手できると考える
実際、イギリス空軍の勝利に大きく役立つ
チャーチル首相は諜報活動の重要性を強く認識
WW2終盤、ロンドン郊外に1万人の人員配置
−無線通信の傍受、ドイツ軍の通信内容を入手するため
英米の上層部はいかに敵国に気づかれずに情報収集を行うか、
その重要性も学ぶ

ジャン・ギスネル(ジャーナリスト)―――――――――――――
イギリスは戦後、解読済みのエニグマ暗号機を売り込む
「これはすばらしい暗号装置だ」と言って
そのため実質的には、
冷戦終結時まで多くの国々がエニグマを使用しつづけていた

83 :
露、巡航ミサイル「30倍に増やす」
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130707-OYT1T00199.htm

84 :
「NSAとドイツなど外国の情報機関が共謀していた」
ttp://mainichi.jp/select/news/m20130708k0000e030161000c.html
ドイツと日本の諜報能力格差は広がるばかり
ttp://chk123.jugem.jp/?eid=24

85 :
>>82
当時のイギリスは見方によってはITがアメリカ以上だったけど
民生品への展開に完全なる失敗
ソース:コロッサス計画

86 :
>>84
欧米の諜報能力で冷戦期より落ちてると言うのは暗殺とかの秘密作戦遂行の類だけじゃないかな。
シギントの発達の影響もあって、単純な情報収集・分析能力自体は上がってる。
政権トップクラスの判断ミスでテロを起こされたりとかはたまにあるけど、末端レベルでの情勢判断能力は
冷戦期に比べて劣ってるようにも思えん。

87 :
【国際】中国弁護士「武装民兵1000人で尖閣を占領する」 志願者募集中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373273818/

88 :
武装民兵=テロリスト

89 :
中国政府は絶対に許さないだろうね
もしコイツらにカービンなり携帯SAMなり持たせたら、いつそれが人民解放軍に向くか解らないからな
でもこの手の大衆受けを狙う輩は、中国当局の許可なしに勝手に漁船に乗って尖閣に向かいそうな気もするな
そして漁船に乗って出航 → 海保に睨まれたので接続海域をウロウロしただけで帰港
→ 後日「釣魚島に上陸したアル」とどこかの無人島の写真を公開 → 2ちゃんねらーが「これ魚釣島じゃねぇだろw」と看破
…というのを妄想してみる

90 :
武装民兵1000人?もしそんなものの編成・訓練黙認したら
どこからどう見ても国家ぐるみということになる

91 :
んじゃ沖縄戦

92 :
CIA元職員のロシア出国を難しくしている「ある事情」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954791/11017184
CIA元職員が新たなR、「欧州諸国と協力し情報活動」「ブラジルで通信傍受」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2954771/11015634
米国はスノーデン問題でばかにされている=米議員たち
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578592850413161028.html

93 :
中国監視船3隻 接続水域航行
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/k10015883601000.html
防衛省 自衛隊に水陸両用部隊の機能を
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/k10015876181000.html
エジプト 衝突で42人死亡
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/k10015898471000.html
インド仏教聖地で爆発2人けが
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130707/k10015872101000.html
シリア反政府勢力 新代表選出
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130707/k10015864681000.html
アメリカ軍 ミサイル迎撃実験に失敗
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130706/k10015850511000.html
IAEA 核セキュリティー閣僚会合閉幕
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130706/k10015849321000.html
米・中 サイバー問題で8日に協議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130706/k10015848911000.html
合同軍事演習 中・ロに温度差か
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130706/k10015847611000.html
仏情報機関も個人情報収集か 批判も
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130706/k10015848111000.html

94 :
日本は尖閣取られるだろうね
多くの日本人は他人事みたいだし自分も戦えるかと問われたら無理
十徳ナイフを持ってるだけで逮捕される平和国家()で生まれ育ったからね

95 :
【環球異見】
英独で割れた「同盟国への盗聴は是か非か」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130708/erp13070811170000-n1.htm

96 :
>>94
ほい
日本の銃規制撤廃を目指すスレ 9弾目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366843483/

97 :
【安全保障】国家安保戦略策定へ NSC、来春にも 中国にらみ一体対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373216161/
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130708/plc13070801370000-n1.htm

98 :
エジプトは内戦に向かいつつある=ロシア大統領
ロイター 7月8日(月)10時57分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000026-reut-eurp
[モスクワ 7日 ロイター]
- ロシアのプーチン大統領は7日、エジプト軍が大統領を解任したことから、
同国は今後内戦状態に陥る恐れがあるとの見方を示した。
カザフスタンを訪問中のプーチン大統領は国営RIAノーボスチ通信に対し。
「シリアはすでに内戦状態となっている。エジプトも同じ方向に進みつつある」と述べた。

99 :
>>22
"...the Muslim Brotherhood was the original Arab Nazi movement, working for
the British intelligence to crush the infant state of Israel.
In the 1980s it was hired by American intelligence to recruit the Mujahadeen in Afghanistan,
and it is now the parent organization of every Sunni terrorist group in the Middle East."
The point that there is an Arab/Nazi connection in this Middle East situation does not get very much attention or
consideration when discussing Middle East problems.
But the Arab nations supported Adolf Hitler and his Nazis and the Axis cause during World War Two.
We hear much more about Lawrence of Arabia and his little band of pro-western supporters than
about a whole world of Arab Nazi enthusiasts.
Not too much is written or reported on the great bulk of Arab nations and their connection to Nazism.
In our own home politics much is made of the connections of the left to socialism and communism
but the obvious links of conservatives to fascism, Nazism and totalitarianism are very rarely discussed.

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自衛隊+旧日本軍VSアメリカ軍太平洋戦争 (141)
親衛隊について語るスレ第5SS装甲師団ヴィーキング (674)
ドイツ軍について語ろう (459)
442日系部隊って (124)
大学同士で戦争したらどの大学が強い?(防衛大除く) (154)
軍事板各付けスレ 2 (499)
--log9.info------------------
【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.3【DDR2】 (486)
Mendocinoの凄さを分かりやすく教えてくれ (195)
【Athlon64/X2】AMD K8 CPU総合2【Sempron/Turion】 (536)
AMDがこの先生きのこるには (740)
【99】つくもたん&らびたんスレ Part51【eX.】 (174)
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.15 (613)
自作パソコンでubuntu使ってる人7【linux】 (567)
Atomで自作 63枚目 (863)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 155台目 (853)
【SAMSUNG】サムスン SSD Part31 (344)
マルチディスプレイ総合 34 (841)
<`∀´ ∩お前等の自作機のある部屋みせろよ500 (440)
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 34芝目 (132)
ファン総合スレ Part83 (599)
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #16 (882)
IDにAMDが出たらハーレム王[207R] (563)
--log55.com------------------
【SKE48】高柳明音ちゃん応援スレ【ちゅり】紳士11
【SKE48】磯原杏華応援スレ☆☆51.1【きょん】
【SKE48】石田安奈応援スレ☆30.2【あんにゃ】
【元SKE48】佐藤実絵子応援スレ
【SKE48】川崎成美 応援スレ☆5【なるちん】
【元SKE48】佐藤聖羅応援スレ☆5【セロリ】
【元SKE48】山田みずほ応援スレ☆6.1【またね!】
HKT48★2