1read 100read
2013年08月DTV626: PC-MV52DX(53DX)/PCI Part2 (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の地上デジタル放送は糞 (192)
VirtualDub情報局 Part10 (169)
PC-MV52DX(53DX)/PCI Part2 (739)
東芝 無線ルーター搭載HDDレコーダ TransCube (178)
【USB2】PLEXTOR TV402U 【MPEG,DivX】 (621)
TVTestについて語るスレ Part 57 (158)

PC-MV52DX(53DX)/PCI Part2


1 :2006/04/27 〜 最終レス :2012/12/12
フルデジタル回路搭載ハードエンコTVキャプチャボード「PC-MV52DX/PCI」
★メーカー製品情報
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv52dx_pci/
★記事
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/11/news075.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/buffalo.htm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050528/ni_i_tv.html#pcmv52dxpci
-----------------------------------
52DX/PCIと同ハードと思われるも使えるソフトに違いがある(PCastTV2前提)姉妹機「PC-MV53DX/PCI」
★メーカー製品情報
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv52dx_pci/
※バッファローからのアップデータダウンロード時は用注意

2 :
前身のPC-MV5DX/PCIのためのサイト
52DXでもPCastTV with iCommandで流用可能です。
■ユーザーサイト
PCastTVスキン&過去LOGサイト(アップローダ有り)
http://metal.bbzone.net/pcastskin/2chlog/log.htmVIEWCHECK
■その他
×無音時にキュルキュルといった音が流れている場合あり
  チューナーの問題か?
○5DXから比較すると低音の厚みは充分に増している。
△新ソフトPCastTV2の完成度は今一の模様。

3 :
■過去スレ
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1117441252/l50

4 :
なんか追加あったらよろです〜

5 :
>>2 スキンサイトいきなりリンク切れですたorz

6 :
糞スレだな

7 :
スレ立てお疲れ
PCastTV2を使うなら以下の組み合わせがいいと思う
ドライバ
PC-MV5xDX/PCIドライバディスク Ver.1.00
アプリケーション
PCastTV2 Ver.1.02β3
上記の構成なら、とりあえず使える。
が、PCastTV2 Client Toolで、前回選択したプロファイルが記憶されていないので、毎回選択しなきゃいかんという不具合があって面倒。
最新βの4や5はダメだ。
β4で致命的なビデオサーバ機能が動作しない不具合は治ったが、そのビデオサーバー機能の番組表からの予約で、番組とチャンネルが違うものが入ってしまって番組名(ファイル名)は合ってるけど中身が違うという、とんでもない地雷が隠されてる。
期待していたビデオサーバー機能でのテレビ視聴も、IEとかで見れるもんじゃないようだし、がっかりだ。
プレーヤーでテレビ視聴機能を試してみたが、無応答。
その前にプレーヤーでテレビ視聴機能って意味があるのか?
ま、これがバッファロってことか。
TVサーバってソフトが使えないかな・・・っと思ったが、やっぱり5DXや53DXでは、動作しないようだ。
文句はあるがPCastTV2で我慢しとくわ

8 :

勝手な期待して違ってたからって切れるヤシ多いよなこの板


9 :
PC-MV52DX/PCIで機能的に満足してるけど
サブの2台目に買うんだったらPC-MV5L/PCIって画質的にどうかな・・

10 :
良く見たら>>1の53DXのメーカーへのリンクも間違ってる…
まじ逝ってくるぉ。。。

11 :
>>9
┏━━┓
┃━┏┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃  ┛┃< やめとけボケボケだぞ
┗━━┛  \___________

12 :
同じ物だと思ってたら違うっぽいな。玄人のは。
ttp://host.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-pd61153.html

13 :
今のラインナップ見ると、わけわからんなぁ…
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/capture.html
52DXより5DXのが上にあるし

14 :
PCI じゃなくて USB2.0 版の質問はここでいいのでしょうか。
PC-MV52DX/U2 Ver1.02β5  WinXP/home
静止画キャプすると 720x480 になり横に伸びてしまいます。
静止画の画面サイズを設定はないようです。
640x480 でキャプする裏技とかないでしょうか?
動画には詳細設定があって 640x480 で取れます。
サポに聞くと、こういうものでどうしようもない、と言われ困っております(´・ω・`)

15 :
>>14
/U2スレも以前あったと思うけど今はどうだったか…
裏ワザでもなんでもないが
1.キャプ後に画像を加工する
 画像をまとめてリサイズするツールとかも探せばあるよ。
2.何か動画を再生(MediaPlayer)とかを再生したままPCastを立ち上げて
 (オーバレイを使わないようにする)からALT+PrintScreenでクリップ
 ボードへ取り込み、ペイントあたりで保存する。
 まぁ2でも結局窓枠とか取るのに加工要ですが…

16 :
なんか日本語変だけど脳内補完して下さいorz

17 :
>>15>>16
目的は実況のろだにうpすることなんです。
やっぱり後から変換するしかないですかぁ。
手早く 720x480→704x480(クロップ)→640x480(リサイズ)
ができるものを探してるんですが中々見つからなくて。。。
もうちょっと探してみます。
ありがとうございました。

18 :
5DXも7DXも静止画キャプは640-480だったのにな。
なんで52DXは720-480なんだろな。

19 :
このPCastTV2ってのもいちいち気に入らないです。
・単純に録画ができない
  RECボタン押すと必ずタイムシフトになってしまう。うぜー
・ショートカットの割り当てが謎
  何でカーソルキーでch切り替えられないんだよー
  ホイールで変えられるようだけど俺のはノートだから意味ねー
愚痴スマソ

20 :
素直にPCastTV1使っとけってこった。

21 :
糞ソフトだな

22 :
PcastTV2の不満点もっとあげてほしいなー
多分52DX買って5DXとダブルチューナー機構築する予定で
おまかせ録画とかが機能してるかが気になるところだったりする。
つーかこの組み合わせするぐらいなら別のやつ買ったほうがいいかな?

23 :
>>19です。
サポに聞いてみた。
・録画中はチューナ出力は表示されない。
 タイムシフトで使うことのみ想定しているのでこれは仕様。  
・PCastTV(2でないもの)は録画中もチューナ出力を見ることはできるが
 このアプリ自体は 52DX には対応してない。
俺は不便だと思うのだが・・・
おまかせは so-net とかに登録する必要があるのでやってないです。
要望があれば、キーワード等指定してもらえばやりますよ。
でも俺 note pc なんで電源入ってる時間は限られますけど。

24 :
となると、録画専用にしてしまえば大差ない感じがします。
スゴ録みたいな感じを目指したいなーとおもってたり
おまかせ録画って、電源入ってる間じゃないと意味なさそうな感じはしました。
もしかしたら、録画してるときとか(起動してるとき)の裏で自動的にiEPGを読んでくれて自動で登録してくれる
そんな夢のような機能が備わってるならいいなーとか妄想抱いてましたが、買ってみないとわかりませんorz

25 :
書き途中で送ってしまった
>>19
確かにタイムシフトに移行するってのは面倒な感じがします。
今ぐらいのPCのスペックならそういう使い方をしても大丈夫だからそういう仕様にしてるのでしょうかね・・・
ただ、選択ぐらいはできたほうがいいと思いますよね。
あと、今のところ浮かぶキーワードが全然ないので指定でやってもらうのはいいです。
でも付き合ってもらい、ありがとうございます。(`・ω・´)
参考に一つ聞いときたいんですが、PcastTV2のバージョンは何つかってますか?
今のところ何が安定してるのかなーと思いました。でもPCによるところもあるのであくまで参考なのですが。
バッファローはいつまで正規ユーザーにベーターばっか使わせているんだろうかな・・・

26 :
>>25
録画ボタン→タイムシフトにタイムラグがあるのが難。
実況してると辛いw
バージョンは Ver1.02β5
四苦八苦してテレビ王国に登録してみた。マンドクセー
クッキー食わさないと login 時に「鯖重。後でね」って言われるみたい。
悩んだがな(; ・`д・´)
適当にキーワード入れといた。どうなるか様子見。

27 :
>>26
実況はつらそうですな、PcastTVの進化版なのにちらほらしたところが退化しててなんともですな・・・
バージョン報告どもです。
上の方で不安要素があったのでどうかなーと思ったのですが、無難に使うのであれば悩むこともなさそうだと思ってます。
あと最後に、クッキー食わせて申し訳ない。(´・ω・`)
様子見の報告を待とうと思います。わざわざ丁寧にありがとうです。

28 :
53DXでPCastTV2使ってるんだけど、録画開始1秒2秒程度の所、
フレームレートがおかしいみたいなんだけど他の人はどう?
再エンコするとなんか全体がフレームレートが合って無い感じになるし、
ソフト(MPEG2対応)によっては再エンコ出来ないのも。

29 :
仕様です

30 :
52DXでPCastTVを使ってるんだけど、シャープがキツすぎてリンギング浮きまくりです。
再エンコすると恐ろしくサイズが増大します。
確か5DXはレジでシャープを弄れるらしいですが、52DXって無理ですか?

31 :
確かにシャープネス効き過ぎだよな・・
DivX再エンコでも半分ぐらいにしかならんから
しょうがなくサイズを320×240にするときもアルヨ

32 :
>>28
ウチの52DX-PCIでもそうなります。PCastTV2 Ver1.02β4です。
付属のTMPGEnc DVDEasyPack for BUFFALOでaviにエンコしようとすると、
最初の2秒程で画面が更新されなくなり、以後ずっと同じ画面のままエンコ
されますorz
仕方ないので最初の2秒程はカットしてエンコしてます(´・ω・`)
なんとかならんのかね。
>>30
「画面の設定」→「色調」
の中の、「シャープネス」にて調整してもダメ?

33 :
>>28
なるね
そのままMW3で+VRで焼くと音ずれする

34 :
欠陥ボードだな

35 :
PCastTV2
録画したままにして出かけて帰ってきたらTV画面がブルーバックになっていた。
・チャンネル切り替えができない。(ブルーバックのまま)
・アプリ再起動でも直らず。
・USB再接続で直った。
・録画自体はちゃんとできていた。
録画終了時にこけた模様
その他
ファイル削除時、参照元を消す、にハイと答えても
ファイルが削除されない。(録画済み一覧からは消える)

36 :
>32>>33
ありがと。設定の問題かと思ってちょっと悩んだんだけど仕様みたいだね。
画質とか気にしない見れればいいやレベルで保存してるだけだから、
それほど困ってはいないんだけど、この点はちょっと糞仕様だな。

37 :
>>35
> ・USB再接続で直った。
なんの関係があるの?

38 :
U2なんじゃね?

39 :
そうです orz

40 :
●Ver.1.02β6
・PC-MV7xDX/U2の色調プリセットを追加しました。
・静止画キャプチャの解像度を640x480に固定しました。

41 :
with iCommand のほうは、ほったらかしですか・・・

42 :
静止画キャプってみたけど左右に黒帯が付く。
単にリサイズしてるだけみたい。
左右8ドット削ってからリサイズするのが正しいんじゃないの?

43 :
もう利用者も少ないと判断されたんだろうな with iCommand
まだβ上がりのPcastTV2をなんで使わなきゃいけないのか
理解に苦しむね、これ

44 :
それが駄メルコクオリティ

45 :
こわれたテープレコーダー乙

46 :
まるでお前みたいだな

47 :
またおまいか

48 :
いや、俺

49 :
>>32
ビデオ設定→表示画面の調整→鮮明度のことですか?
>「画面の設定」→「色調」の中の、「シャープネス」
っていうのは、PCastTVでは見当たりません。たぶん呼び名が違うだけだと思いますが・・・
表示画面の調整なので、これは録画に反映するのかな?


50 :
>>49
実際やってみりゃいいだろ・・・。

51 :
>>49
>「画面の設定」→「色調」の中の、「シャープネス」は、PCastTV2での
話しでした。勘違いスマソ
PCastTVではご指摘の通り「ビデオ設定」→「表示画面の調整」→「鮮明度」
です。
PCastTV2では表示と録画時両方の画質が変化します。たしかPCastTVでも
そこをいじれば録画時のシャープネスが変化すると思いました。
(アンインスコしてしまったので確認できてませんが)
>>36
>画質とか気にしない見れればいいやレベルで保存してるだけだから、
私も画質はさほど気にしてないのでディスク消費節約の為最エンコしてるの
ですが、最初をカットしないとまともにエンコできないのが正直かなりウザイ
です。PCastTVに戻そうかな・・・

52 :
>>51
MPG2AVIなら直にエンコできる。
ただ、微妙にカクつくのと数フレーム音ズレが出るけどw

53 :
>>51
トンクス
反映されてるかどうかは外部入力で同じソースをキャプって見て
同一条件で再エンコして見てサイズを比べればわかりそうだな。

54 :
Ver.1.02β6だと外部入力の予約できなくない?
外部入力と地上波両方に黒丸が付いてしまう
すぐβ5に戻したけど
他の人はどう?

55 :
俺のはそれ以前にβ5-6で予約録画ができない。

56 :
β6
予約録画はできたけどすごく荒い画面になってた
もう疲れてきた・・・

57 :
糞ソフトだな

58 :
なんというか…今買うとしても53DXより52DXでPCastTV(1)が正解か

59 :
52と53を二枚刺ししてるけど
録画終了時間が同一の時にハングするバグも治らないね…
初期Verは開始時間が重なるとアウトだったから、それよりはマシだけど

60 :
52DXがPCastTV2ではダイレクトプレビューにならないです
へるぷ

61 :
仕様です

62 :
FEATHERと同時起動したら両方画面が表示されるのですがこれって非ダイレクトオーバーレイですか?
PCastTVの方。
外部入力のプレビュがぼけてる(録れたファイルはシャープ)のでビデオカードの買い替えを考えてますが
無意味ですかな?

63 :
>>62
他でダイレクトオーバーレイ使っていなければダイレクトオーバーレイ、
他でダイレクトオーバーレイ使っていたら非ダイレクトオーバーレイになる。
そういう意味でこれはとても使いやすいボードだ。

ちなみにビデオカードの買い替えは無意味と思われ。

64 :
>>52
トンクス
情報有難うございます。早速試してみました。
そしたら、「音声と映像の結合に失敗しました。」とか言われて
aviへの再エンコ失敗しましたorz
同じ番組をスゴ録で録画したDVD-VRからエンコしたら何の
問題も無いのに、PCastTV2で録画したファイルではダメでした。
aviutlも変換に時間はかかるし音ズレは酷いしでPCastTV2で
録画したファイルをエンコするには使えませんでしたorz
PCastTV(1)で録画したファイルはどのソフトでも問題なく再エンコ
出来るのですが、かと言ってPCastTV(1)はウチの環境ではフリーズ
しまくりだし(その為にPCastTV2にした)、あんまり戻したくないんだ
よね・・・何とかして下さい、バッファローさん

65 :
>>63
ひとつみてもふたつでみてもあまり画質差は無いように感じましたが自動制御ですか…
FEATHERの方はオーバーレイ画質は良いけど
FEATHERはコピガを回避できるので外部チューナーを専属で繋いでます。
もっぱらPS2からS端子で繋いでゲームをやってるのですが画質が甘い。
元々VGAのP600のオーバーレイ画質が甘いのでそのせいかと思いラデの購入を考えてました。

66 :
U2の方を買っちゃったんだけど、
これってWindowsMediaEncoderでは認識できないデバイスなのね・・
こんなゴミデバイス、どうしてくれるのよ?・・

67 :
@@

68 :
>>54
俺も外部入力の予約録画できねえ。
ついでにスケジューラのビデオサーバ機能も動作しない。
勝手にとちくるったIPアドレスを取得しやがる。
当然LinkTheaterから見えやしない。
…5DXがまだまだ現役だなこりゃ。

69 :
PCastTV2に拘る意味がわからん。

70 :
PCastTVだとフリーズ連発

71 :
>>69
53DXでPCastTV1が使えりゃあなぁ。。。
外部入力の予約はβ5で問題ないからまあいいや。
スケジューラの件はゴルァメールしてみる。

72 :
@

73 :
PCastTV2と53で昨晩起こったこと。
A,B,Cと録画予約して、AとBは同局で続いて放送してた。Cはちょっと置いて別の局。
朝になるとAの名前で録画が続いてて、そこの中身はBから止めるまで。
Bの名前のファイルもあったけど、中身は10数秒ほど。
本来のAのファイルは問題なくできている。
Cは当然のように録画できず。
AとBを1本で撮るか、間を1分あけるべきだったか・・・

74 :
>>73
うちは5DX+52DXだけど、同局で終了時間と開始時間が同じ予約だとバグる。
同じ様に数秒のファイルがいくつか出来ていた。
終了時間を1分早くしたら問題なかったよ。

75 :
PCastTV(1)では終了と開始が重なったら前のを自動で1分早く
終わらせる機能あるけど、2はないのかな?

76 :
PCastTV(1)ではその機能使わずとも、
録画終了したとたんに次の録画開始されて問題なかったけどな。
52DXはPCastTV1つかえるからまだしも、
53DXはPCastTV2がデフォなんだからサポートに連絡すべきでは?

77 :
つーかフィールドテストを正規ユーザにさせんなと小1時間

78 :
やっぱり53DXでPCastTV1が使えねえー。
・・・どなたかマジで52DXのドライバをうぷしていただけません?

79 :
>>78
トリップ付けて。

80 :
おお、俺的神登場っすか!?
よろしくお願いします。

81 :
ID変わってるが。

82 :
あ、あれ?
5DXと53DXを抜き差ししてたから・・・違うか。
なぜか変わってしまってます。

83 :
まぁいいや。
IRCを立ち上げて以下の部屋まで来て。
サーバ名   irc.friend.td.nu
チャンネル名   #52dx
IRCソフトの例LimeChat http://limechat.net/

84 :
Aの終了とBの開始は1分違ってますが、
早めに録画開始するみたいでバッティングしたようです。
先週まではそれでも問題なく撮れてたんですが、
切り替えのときにAとBの名前で数秒ずつファイルはできていました。
報告した方がよさそうですかね。

85 :
●Ver.1.02β7
・PC-MV52DX/PCI、PC-MV53DX/PCIを使用してMPEG2録画をした時に
 ストリームのタイムスタンプが不正になる問題を修正
・予約録画時に外部入力が選択できない問題を修正

86 :
>>28>>54に対応したってことかな?

87 :
>>86
28だけど、いま試してみたらこの件に対応したみたい。
面倒だったんでサポートにも言ってなかったんだが、誰か連絡入れたのかな?
それともここ見てるのかね。
何はともあれ、とりあえず実用レベルにはなったかな。
まあ、動作が1に比べてもっさりなのは相変わらずだけどね。

88 :
>>87
連絡しますた。言ってみるものですね。言うだけタダだし。
まぁ、基本的な機能にバグがある訳だから、直して当然
とは思いますが。
とりあえず最初の2秒カットの面倒くささからは開放され
そうです。

89 :
2枚の内1枚の52DXが逝ってしまった…
(録画は出来るけど壊れたmpegを吐き出してくる@PCastTV1)
早速新しい52DXを取り付けて復旧した(・∀・)
保証期間中なんで修理出してみるけど、戻ってきたら3枚に(・ω・)

90 :
今更だけど、
存在しない日付でも予約できちゃうのね └(@o@)┘
気づかんかった。。。PCastTV with iCommand

91 :
で、どうなのよ。
53DXで52DXドライバは使えるのか?

92 :
>>91
ドライバは使えるがPCastTV1を使おうとすると
対応するキャプチャがないって怒られる。
前に53DXのドライバ入れてたマシンだから
クリーンインストだとまた違うかもしれない。
今度は別マシンでやってみる。

93 :
>>92
52DXで使えるのはPCastTV1ではなくPCastTV with iCommandなんだけど、
後者でも使えない?

94 :
52DXを単体で使う時も、オーディオケーブルは挿さなくても問題ないですか?

95 :
>>94
ないけどダイレクトプレビューが使えなくなる

96 :
>>95
ありがとうございます。
52DXを2枚挿す場合は、
視聴はケーブルありの方・録画はケーブルなしの方などの
使い分けをした方が良いのでしょうか?

97 :
>>96
2枚挿しだとPCastTV2使う事になるけど、使ってないのでなんとも

98 :
>>93
そう、PCastTVでなくてPCastTV with iCommandです。
キャプボ未経験の別マシンにでやってみたけど
やっぱり対応する製品がありませんって怒られた。
無理やりドライバとPCastTV入れても画面がまともに写らない。音声も×
写真見る限り同じ板に見えるのになぁ。

99 :
前スレも見直してみたけど、
52DXドライバで53DXが動いたっていう報告は無いね。
今まで同じ板だと思われていたけど、違うのかね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVD-RAMからPCで無劣化DVD作成を模索するスレ (169)
【USB2】PLEXTOR TV402U 【MPEG,DivX】 (621)
nyで落とした動画が音ズレしていた (134)
【雑談】2038化でお前ら何見てるの? 2 (207)
I・O DATA製D-VHSキャプボード『GV-DVC3/PCI』 Part2 (714)
【x264から】CPUからGPGPUエンコードへ交替【CUDAへ】 (200)
--log9.info------------------
ササシサボコブが俺の青春だった (144)
朝一から確実に最大天井まで嵌るなら何を打つ? (155)
クランキーコレクション part13 (940)
本気で殺意の沸いてくるパチスロのキャラ (289)
麻雀物語2 激闘!麻雀グランプリ 28本場 (219)
【参る!】鬼の城 part8【参る!イクゼ!参る!】 (148)
2013年スロット糞台大賞決定戦 part15 (1001)
スロット 大韓民国 (154)
【ゲリゲリ】シンデレラブレイド LV40【ゲリゲリ】 (329)
【麻雀物語】風上さやかファンクラブ3 (291)
秘宝伝 〜太陽を求める者達〜 Part46 (606)
【パチスロ】喰霊-零- part17【GAREI-ZERO】 (683)
パチスロは勝てないように出来ているpart8 (273)
スロ板って女の子結構いるんだなprat2 (939)
【フリーズ】書き込みするとヒキ強になれるスレ80【万枚】 (442)
おっさんにしかわからないこと Part19 (168)
--log55.com------------------
【ニュース解説】エッチなことは我慢したのに… 女子高生から「唾液と使用済み下着」購入して書類送検、なんの条例に違反?
【広島】12人の死者を出した東広島市、7月6日の豪雨緊急避難メール未配信 導入時から担当不在、一度も使用せず
【日中友好】政府、日中スワップ協定を再開する方向で検討 規模は従来の9倍になる見通し★4
◆◆◆ねこ😺のやさしいスレッド作成依頼処★40◆◆
【富田林逃走】逃走10日目、大阪府警に苦情2400件超 「しっかりせえや」「被害が起きたら責任を取れるんか」
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★22
【8358】スルガ銀行株ストップ安★2
【ねこ】人口9人、猫210匹の「猫の楽園」 すべての猫に不妊手術実施へ/愛媛・青島