1read 100read
2013年08月プロ野球45: 13年パ・リーグ限定戦力分析スレPart48 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
13年セ・リーグ限定戦力分析スレpart84 (1001)
東京ヤクルトスワローズpart806 (219)
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1550〓☆〓 (580)
日ハム弱すぎwww4連勝してまうwww (160)
〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1550〓☆〓 (580)
やる俺達35炎上目 (403)

13年パ・リーグ限定戦力分析スレPart48


1 :2013/08/06 〜 最終レス :2013/08/10
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。
●雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付けは自粛してください。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
【スレッド自治について】
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」       ←ここ重要!
★荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。
【次スレ立てについて】
>>850を踏んだ方、新スレお願いします。気付いてない場合は周りも催促しましょう。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼をしましょう
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1375583956/

2 :
        楽天ワッショイ!!
     \\  イーグルスワッショイ!! //
 +   + \\ 仙台ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /楽\  /天\  /鷲\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

3 :
楽天がハムを3タテ→ハムが西武に2勝1敗
その間に西武もSBに1勝2敗で菊池故障おかわり冬眠
うん。西武詰んだな

4 :
一昨年から段々と差が開いてきてるんだよな、オリと楽天の勝敗
来年楽天が全勝したら一周回って再来年はオリが勝ち越すんじゃないか

5 :
ちょっと何を言ってるのか分からない

6 :
ダイエーホークス齊藤の先発16連勝に並ぶか田中マー
相手はプロ入り以来得意としているソフトバンクが相手。
問題は楽天打撃陣が苦手帆足攻略なるか…
負けないエースってとんでもなく大きな戦力だわね

7 :
>>6
斎藤はもう並んでるんじゃなかったっけ?開幕勝利で。
あと明日はプロ野球記録の20連勝(稲尾他)に並ぶ試合でもある。マーが最後に負けたのは、去年の8月19日だっけかな

8 :
"斉藤"な

9 :
2〜6位はまだまだどうなるかわからんな

10 :
最下位はハムとオリの争いで間違いないだろ

11 :
鷲ファンの書き込みがなんでネガと言われるのか?
成績こそ勝ってるけど根拠が無いんだよ。
先発は田中が信頼出来るとして、則本お疲れ気味、三番手以降信頼出来ない。
QS率が高いことが、楽天の高い勝率の原因と分析されているが、
実際試合をみると、田中以外は、球は高いカウントは悪くする、逆玉が多いで
打ち損じに助けられている感がありありですごく疲れる。
ご存知中継ぎ抑えはパ・リーグ最弱。
青山も小山もピシャリと抑えるような投手じゃないし、武田寿司みたいに、
打たれて平然としているわけじゃない。いつもアップアップ。
斎藤宮川金刀なんてもっとアップアップだし、福山は論外。
ラズナーは打たれてるけど、最近調子が上がった感があるが。
打線は、銀次マギー以外低打率だし、AJマギー以外は長打がない。
枡田島内は謎長打があるけど、HR争いするようなレベルではない。
「いい所で打ってる」オカルトに毛が生えたような根拠しか無い。
メンバーと成績だけ観ればパ・リーグ最弱だろう。
点をとっている根拠が無い。
走塁意識は、パ・リーグで頭ひとつ抜けてる。
内野守備は、パ・リーグで頭ひとつ抜けてる。
外車守備はファイヤーフォーメーション。
守備範囲が狭い、1歩目が遅い、肩が悪い。コントロールはまあまあだが。(聖澤もエラーしないだけで全部当てはまる)
采配は良い。少なくとも変なことはしない。
鷲ファンから見ると鷲がネガなんじゃなくて、他球団ファンがネガなんだよ。
戦力差通りに勝率が推移すればすぐにひっくり返せるのに、なんでネガるの?

12 :
うるせーネガ野郎

13 :
鷲はやっぱ連敗が少ないってのが強いと思うわ
3連敗とかも随分前にやってからないんだろ、7月も連敗ないし
出来すぎかと問われると少し出来すぎだと思うけど投手もそれなりに良いのが揃ってるし
打者も諦めないで次に繋がるバッティングが出来てる、隙が少ないんだな、だから強いと思う

14 :
>>11
全部印象論だろ、数値で語ってくれよ
つーか、他チームがその印象論以下だから6.5ゲームも差ついてるわけで
運とか勢いだけでこの時期にトップにいれるわけないの分かんないのかなー

15 :
日ハムはまだ可能性あるだろ
オリックスはほぼ最下位確定かなあ

16 :
鷲の3連戦の1戦目・2戦目・3戦目の勝敗(交流戦は2連戦)
3.4月(6-3)(2-5)(3-6)
5.6月(5-2)(3-3)(4-2)
7.8月(7-2)(5-3)(6-2)
交流戦(8-4)(7-5)
1戦目は田中効果、2戦目はやや苦戦はここまで変わらずだが、
3戦目を取れるようになりだしたのがここにきての勝ちにつながってる。
7連勝こそあったが、基本勝ち負け勝ちの2勝1敗ペースを続けてきたことが
じわじわと差を広げなんで強いんだ?と思わせたりしたんだろう。
もっとも7月以降でみると負けた相手が金子(2)摂津岸帆足菊池ウルフと
相手のエース級にしか負けてないからそりゃ強いわなあ。

17 :
>>6
先発としての連勝はすでに19で更新中だよ。

18 :
SBさん、帆足で田中を止めようとしてるけど
本来田中と当たる予定だった大場で今日落として
明日帆足で落したらどうするんだろ

19 :
>>15
ねえよ
これから陰毛に全敗予定だから

20 :
>>18
ロッテ戦の相性考えると負けてた確率高いし、田中対大場とかお察しだし変わらないからいいんじゃね

21 :
>>18
いくら秋山の頭がお花畑だとしても帆足で田中戦安泰とまでは思ってないだろうし
苦しいところがほんの少しましになればってくらいでしょ
これでほかに上がり目があればいいんだが実際は万策尽きかけてるような

22 :
楽天は3連敗4連敗が4月以来なし、2連敗すら6/22以来なし
連勝数は7が最大と意外と控えめ
一時的な連勝で貯金を稼いだというよりも、コツコツ稼いできた印象なんだよね
勢いというより安定感が今の貯金に繋がっている

23 :
楽天は来週のロッテ、西武の六戦が心配だね、大幅に負け越す可能性もある
今のロッテに裏ローテは危険だし、西武と相性の悪い田中の連敗がストップする可能性もある
とはいえ、普通に五分以上で終わる可能性もあるけど
逆に、ソフトバンク三連戦は安定して2勝1敗か1勝2敗くらいだろうな
摂津と田中で勝敗がすでに見えてるようなもんだし

24 :
帆足がどうやってもロッテに勝てないって確証はないし、
大場と田中だから絶対無理って事もないけど、
まあ無難だろうね。帆足で田中に勝てなくても、苦しませられれば今後が違う。
にしても2〜4位は潰し合いだな。どこか抜けてくるんだろうか。

25 :
楽天のVやねんは絶対にあると予想。

26 :
何か田中だけじゃなく、則本も勝たせて新人王取らせてやろうって
ムードに今の楽天はなっている気がする
中々面倒だ

27 :
去年使い潰された釜田が憐れ

28 :
>>23
はっきり言って負け越したところでどうってことないレベルだけどな
仮に6連敗しても追いかけるチームが6連勝でもしないかぎり3差ぐらいで首位にいると思うぞ
さらにもう一回大型連敗でもしない限りは安泰でしょ

29 :
>>28
3差になったら首位にいようがもうすぐ詰みじゃねーか。
1.5軍選手の塊チームが偶然首位にいるだけなんだぞ?なにネガってるの?うぜえ。

30 :
田中の連勝記録に則本の新人王アシストと野手のモチベーション高そうだな、楽天は

31 :
他のチームが殴り合ってる間に
楽天はロッテハムを3タテしたし、相当頑張らないと厳しい
特にハムオリ辺りには最低でも勝ち越さないといけない

32 :
偶然首位にいる・・・って楽天どころかパリーグ全球団を馬鹿にしてるなぁ

33 :
分け分からんレスもらった
楽天が圧倒的首位でカリカリしてるというのだけは理解できた

34 :
楽天は次のカード真価が問われるとか負け越したらヤバいとか
追い詰められてるのはどっちかわからなくなるなw

35 :
これさー、楽天の打線いつ冷えるの?普通沈滞期ってあるでしょ
もうずっと打ってる感じするんだけど

36 :
楽天は下位球団相手に取りこぼさない
西武→ハムに負け越し
SB→ロッテに負け越し
ロッテ→暗黒漂ってて何かよくわからん状態
こんなんじゃ楽天に追いつけるわけないんだよね
ハムオリから取りこぼしてはいけない。(金子は負けてもしゃーないが)

37 :
戦力分析として、開幕前の見通しからまだ脱却できない人が多いんだろう
投手力に関しては、低反発係数球前提の予想だったから専用機が軒並み離脱して当たり前の要素もある
投壊は加藤良三による人為的な宿命と諦めるべき

38 :
特に4シームが駄目な技巧派投手にとっては、晴天の霹靂だったな

39 :
投手野手供に余裕があるのは楽天とSB
逆に余裕がないのはロッテと西武

40 :
>>33
おめーがそう書いてるじゃん。自分で。
来週負け越したら3差って。次次週も負け越したら0.5差だろ。
そんな程度の差で「圧倒的首位」とか意味不明のネガするな。

41 :
すげーマジで意味分からん
俺が楽天ファンでなおかつ今の現状でネガってると思ってるのか?
すげーまじすげーある意味感動

42 :
交流戦後勝敗
鷲 +12 23-11(1分)
鴎 -05 15-20(1分)
猫 +01 17-16(2分)
鷹 -04 16-20
檻 -02 16-18(2分)
公 -02 17-19
見事すぎるほど鷲の一人勝ち。
意外と鴎はもっと負けてるかと思ったが最近踏ん張ってる。
猫は最近になって下降線。
鷹は7月前半の連敗が痛い。
5割前で勝たない限りたぶんこのままな檻。
一気に借金返済もまた反動が来ている公。
このまま鷲の独走とは予想しにくいが、このまま一進一退のまま逃げ切ると
いうのが一番ありえそう。
CSはどのチームも可能性あるだけにどこを狙うかで大きく変わりそう。

43 :
もしかして : ポジ

44 :
>>41
楽天球団ファンじゃない奴が、戦々恐々で戦ってる楽天を
圧倒的首位と呼び、自球団をネガっててキモいと言っている。

45 :
圧倒的首位なんてポジってる鷲ファンは一人もいないし、
戦力の揃った他球団がちょっとかみ合わせがよくなるだけで、
今のゲーム差なんてすぐに詰め寄られると思ってる。
だって選手成績見てみりゃいいじゃん。
率無い、長打ない、実績ない、走らない、
中継ぎ崩壊。先発信頼できるの田中則本だけ。則本おつかれモード。
内川長谷川がいるSBや、浅村秋山がいる西武や、井口今江のいるロッテとは違うんだよ・・・。

46 :
中継ぎも抑えもしっかりしていて長打が打てる攻撃陣がいて
先発もエースがいて2、3番手もそこそこ試合を作れるのに5位の球団が西の方にあるんですよ、不思議ですね

47 :
>>46
だからペナントという長いレースではあがってくるだろうそういうチームは。
そうじゃないチームは落ちるだろ。そんだけじゃん。

48 :
7月8月に、チーム打率と得点圏打率とチーム防御率が全部1位の楽天が首位にいるのがオカルトなんだろうか?

49 :
実際乱調のマエストリ以外は、この2試合、楽天は攻略の糸口すら見つけられなかった。
なんとか塁を埋めても、無理だった。
一方その西のチームはあっさり則本を攻略したし、青山小山も攻略した。
これが自力ってものだろう。

50 :
成りすましネガ野郎が1番うざいな

51 :
誰も楽天なんかが優勝するとか思ってね〜くせに
ネガ装って自球団の愚痴垂れ流してるのがウザいんだよ。
日程表眺めてみろよ。8月末に楽天が首位でいると思うか?

52 :
>>51
とりあえず6月22日以来の連敗や4月以来の3連敗するまでは、楽天の首位陥落のイメージはわかないな。
日程で難しいなら、連敗する可能性は今までもたくさんあったわけだし。

53 :
いい加減黙ろうか

54 :
残り7試合で3.5ゲーム差つけてマジック4でも優勝できなかったんだぜ

55 :
もし楽天がこのまま逃げ切れたら、俺はゴキブチ食べてあげてもいいけどねw
ほとんどマーで持ってるチームだし彼もそろそろ調子崩してもいいころだろう。

56 :
>>55 ゴキブチ→ゴキブリ

57 :
楽天が何より打線がいいな、抜目がない
そして投手も穴らしい穴がないんだよな

58 :
そこ1番噛んだらダメなとこだろw

59 :
上がってくるのはSBかなと思っていたらここにきての停滞 西武は先日のハムショックに菊池離脱
ロッテはいつからこんな底力がついたというのか… いや鷲が全く失速しない方が異常ではあるが
鷲にも不安材料は多くあるがそれ以上に他球団が足の引っ張り合い(というかチーム状態が一定以上上がってこない)が続いてる
早く追いかけてくれないと本当にこのまま逃げ切ってしまうんですがそれは… 正直安定はしてるが独走できるほどの戦力ではないはずなんだけどなあ

60 :
楽天の中継ぎが好調なのが気持ち悪いなー昔の浅尾山口みたいな実績十分な
奴らが三人後ろに控えてるわけでもないのに抑えてるのが。小山青山とか
昨年までだったらよその球団じゃ敗戦でも勝ち試合でもどっちでも使われるレベルだったし
それが今完璧に抑えてる・・・田中が週一で休ませてくれてるおかげかな中継ぎが崩壊
し始めたらちょっと面白くなりそうだけど。打線がいかんせん打ち過ぎなんで強いわ今

61 :
>>60
青山と小山が完璧だあ?一昨日2人とも失点したばっかだろ

62 :
>>61
あいつらのレベルじゃ逆転炎上さえされなければ完璧の部類だわ

63 :
>>62
お前は楽天を持ち上げたいのか落としたいのかハッキリしろや
青山も小山も2010年からずっと防御率1点台2点台なの知ってんのか?

64 :
>>63
安定はしてるけど絶対的とは程遠い…
今年はその安定感だけでやってるといっても過言ではないですが
真夏で選手の体調がどうなるかが不安 例年の真夏はおお…もう…

65 :
実績がーとか違反球じゃない時点で無意味だ
楽天の先発と救援陣の防御率見て出来過ぎっていう感覚はある
でもそれは結果として残るだけで、この先落ちるってことではない
この状態が8月終わりまで続けば楽天の優勝は決まったも同然
だからおとなしく見とけよネガ野郎

66 :
鷹は大隣が離脱してなかったらぶつけてたんだろうけどな。

67 :
94年の長嶋巨人なんて6月に貯金20に達する圧倒的独走で8月にマジックが点灯して優勝確定状態だったのに、
そこから大失速してシーズン最終戦の中日との同率優勝決定戦までもつれこんだんだぜ。
楽天が戦力で他球団に圧倒的に勝ってる部分なんてないしたまたま他球団の自滅によるいい流れに助けられた結果の今のゲーム差だし、
某キチガイの揺り戻しとやらが来れば絶対どこかで息切れして大きな山場が来るだろ。

68 :
鷲が鷲ファンを攻撃して鷲が他球団のファンを攻撃しとるwどの方向にも刃が飛んでるな
独走してるがゆえにかこれも

69 :
>>1乙です
パリーグ得失点ケース
本:ホームラン
安:ヒット
犠:スクイズ・犠牲フライ
失:エラー・ワイルドピッチ・パスボール・振り逃げ
四:押し出し四死球
他:内野ゴロ・野選・本盗等
長打率の括弧内は塁打数の内訳です(単打、二塁打、三塁打、本塁打)
得点ケース(8/8時点)
 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率 長打率(単 二 三 本)
鷲:094 56 37 01 68 169 25 21 09 22 0407 .267(836/3131) .285(236/0829) .337(1177/3495) .386(615 138 15 68)
鴎:096 50 44 02 62 156 36 20 14 16 0374 .267(867/3242) .242(219/0904) .333(1202/3610) .382(642 142 21 62)
猫:096 49 45 02 60 180 25 16 15 20 0392 .262(829/3166) .279(235/0841) .334(1184/3543) .368(634 115 20 60)
鷹:097 49 47 01 81 206 24 15 04 11 0432 .269(884/3288) .291(256/0879) .333(1209/3636) .400(636 146 21 81)
檻:095 44 48 03 66 154 19 16 05 12 0337 .257(816/3172) .253(206/0813) .322(1125/3498) .372(599 135 16 66)
公:096 44 51 01 79 153 20 13 09 16 0369 .260(834/3211) .264(221/0837) .327(1162/3556) .380(610 140 05 79)
失点ケース(8/8時点)
 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 被長打率(単 二 三 本) 投球回数
鷲:094 56 37 01 64 162 21 10 05 07 0341 0318 3.4371 .254(789/3109) .276(212/0769) .321(1105/3445) .370(574 134 17 64) 832 2/3
鴎:096 50 44 02 68 171 31 12 10 25 0392 0361 3.7985 .272(885/3255) .271(234/0862) .334(1204/3604) .378(684 123 10 68) 855 1/3
猫:096 49 45 02 68 145 18 23 08 19 0354 0318 3.3474 .248(792/3188) .249(193/0775) .311(1091/3505) .367(568 139 17 68) 855
鷹:097 49 47 01 56 159 18 19 09 19 0361 0316 3.2803 .244(779/3190) .255(215/0842) .319(1137/3564) .342(589 125 09 56) 867
檻:095 44 48 03 63 170 25 17 10 10 0370 0331 3.4829 .259(834/3214) .261(221/0848) .324(1152/3555) .367(628 130 13 63) 855 1/3
公:096 44 51 01 65 172 25 17 09 17 0394 0351 3.7326 .267(852/3189) .285(245/0859) .336(1194/3555) .382(632 139 16 65) 846 1/3

70 :
最近4カード得失点ケース(7/26以降)
得点ケース:
 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 得点 打率(安/打数) 得点圏(安/打数) 出塁率 長打率(単 二 三 本)
鷲:010 08 01 01 05 28 04 05 02 01 0054 .313(101/0323) .374(037/0099) .386(142/0368) .446(69 26 01 05)
鷹:012 08 04 00 14 26 00 01 01 02 0054 .258(101/0391) .232(023/0099) .316(134/0424) .432(62 24 01 14)
猫:011 04 06 01 08 17 04 00 02 01 0041 .238(082/0344) .267(020/0075) .322(126/0391) .346(61 13 00 08)
鴎:012 05 07 00 05 26 03 00 01 00 0046 .264(107/0405) .261(031/0119) .334(151/0452) .356(82 18 02 05)
檻:011 04 07 00 07 17 03 00 00 02 0032 .260(094/0361) .200(018/0090) .318(126/0396) .366(70 17 00 07)
公:012 04 08 00 07 23 04 02 01 02 0047 .279(118/0423) .292(033/0113) .330(152/0461) .374(92 19 00 07)
失点ケース:
 試合 勝 負 分 本 安 犠 失 四 他 失点 自責 防御率 被打率(安/打数) 被得点圏(安/打数) 被出塁率 被長打率(単 二 三 本) 回数
鷲:010 08 01 01 05 13 01 00 00 01 0022 0020 2.0930 .235(073/0311) .200(014/0070) .292(098/0336) .318(57 11 00 05) 086
鷹:012 08 04 00 06 17 03 00 00 01 0035 0034 2.7818 .199(076/0382) .227(020/0088) .275(117/0426) .291(53 17 00 06) 110
鴎:012 05 07 00 13 23 07 00 01 03 0053 0052 4.5290 .302(121/0401) .297(030/0101) .346(152/0439) .459(85 22 01 13) 103 1/3
猫:011 04 06 01 08 26 00 04 01 01 0053 0049 4.5308 .284(107/0377) .275(028/0102) .348(144/0414) .395(81 18 00 08) 097 1/3
檻:011 04 07 00 09 30 03 00 01 01 0054 0051 4.7813 .303(112/0370) .347(035/0101) .365(150/0411) .443(81 19 03 09) 096
公:012 04 08 00 05 28 04 04 04 01 0057 0052 4.4290 .281(114/0406) .263(035/0133) .365(170/0466) .392(79 30 00 05) 105 2/3

71 :
8/8時点
クオリティスタート(先発が投球回数6以上自責点3以下)
鷲 58/093(61.5%) 則本13/17 ダックワース10/13 美馬4/10 田中18/18 釜田0/2 菊池0/5 上園0/2 永井3/9 戸村7/10 川井2/5 長谷部1/1
猫 56/095(60.9%) 岸12/17 菊池13/17 十亀11/16 牧田11/16 野上7/17 涌井2/9 武隈0/2 西口0/1
檻 48/095(50.5%) 金子千尋16/19 西11/18 ディクソン6/14 海田3/9 マエストリ5/10 東野0/4 松葉3/9 井川4/9 八木0/1 前田0/2
鴎 45/096(46.2%) 成瀬7/12 渡辺俊1/4 ゴンザレス0/4 藤岡4/8 唐川11/17 大谷0/3 西野9/15 吉見0/3 大嶺4/9 阿部1/4 グライシンガー3/7 古谷4/7 上野0/1
鷹 44/096(45.7%) 攝津13/16 山田1/9 武田5/10 大隣4/7 山中0/2 パディーヤ3/9 帆足7/15 東浜0/2 寺原5/11 大場3/8 森福0/1 新垣1/3 岩嵜2/4
公 41/096(41.9%) 武田勝7/15 ウルフ9/15 谷元4/12 吉川9/17 木佐貫10/16 中村0/6 新垣0/1 多田野0/2 鍵谷0/2 大谷1/6 ケッペル1/2 トーマス0/2
7/31 鷲x猫は降雨コールドのため猫十亀,鷲辛島はカウント対象外
0806:公木佐貫10 猫菊池x 鷹寺原5 鴎大谷x
0807:公トーマスx 猫十亀x 鷹武田x 鷲美馬4 鴎古谷4 檻金子千尋16
0808:公ウルフ9 猫西口x 鷹大場x 鷲則本13 鴎グライシンガー3 檻マエストリx

72 :
勝利打点(8/8時点)
個人
13 公中田
11 猫浅村
10 鷲マギー 鷹松田
09 檻糸井 公アブレイユ 鴎今江
08 檻バルディリス 鷲嶋 鷹内川
チーム(括弧内は打点なし)
鷲 50(6) マギー10 嶋8 ジョーンズ7 松井5 枡田4 聖澤3 藤田3 島内3 銀次3 牧田1 鉄平1 高須1 中島1
鷹 49(0) 松田10 内川8 ラヘア7 長谷川5 中村4 今宮4 山崎3 細川2 吉村2 柳田2 ペーニャ1 李杜軒1
猫 47(2) 浅村11 栗山7 片岡4 ヘルマン4 金子4 オーティズ3 スピリー3 秋山3 坂田2 炭谷2 山崎1 木村1 永江1 大崎1
鴎 44(6) 今江9 鈴木7 井口5 角中4 根元4 福浦2 ホワイトセル2 清田2 荻野貴2 細谷1 伊志嶺1 神戸1 大松1 サブロー1 江村1 ブラゼル1
檻 44(0) 糸井9 バルディリス8 坂口7 李大浩7 安達3 後藤2 山本2 辻2 高橋信2 宮崎1 川端1
公 41(3) 中田13 アブレイユ9 稲葉5 陽岱鋼5 大引3 小谷野2 西川1 大谷1 鶴岡1 赤田1
0806:公アブレイユ 鷹内川
0807:猫浅村 鴎荻野貴 檻安達
0808:公陽岱鋼 鴎今江 鷲ジョーンズ

73 :
先制打点(8/8時点)
個人
16 公中田
13 鷹内川 猫浅村 公アブレイユ
11 檻李大浩 鴎今江
10 檻糸井
09 檻バルディリス
08 猫栗山 鷹松田,長谷川 鴎鈴木 鷲ジョーンズ
チーム
猫 55(4) 浅村13 栗山8 ヘルマン6 秋山5 金子4 坂田3 オーティズ3 片岡3 炭谷3 大崎2 スピリー2 山崎1 熊代1 渡辺1
公 51(1) 中田16 アブレイユ13 小谷野5 陽岱鋼4 稲葉4 大引4 大谷1 西川1 大野1 鶴岡1 今浪1
鷹 48(0) 内川13 松田8 長谷川8 ラヘア6 今宮5 中村2 李杜軒2 細川1 山崎1 柳田1 江川1
檻 47(0) 李大浩11 糸井10 バルディリス9 坂口5 安達4 高橋信2 T-岡田1 後藤1 川端1 辻1 駿太1 山本1
鴎 45(5) 今江11 鈴木8 井口7 根元6 荻野貴2 角中2 福浦2 清田1 サブロー1 ホワイトセル1 加藤1 伊志嶺1 岡田1 ブラゼル1
鷲 43(4) ジョーンズ9 マギー8 聖澤6 松井5 嶋3 枡田3 高須2 藤田2 銀次2 鉄平1 中島1 島内1
0806:公アブレイユ 鴎今江
0807:公中田 鷹長谷川 檻安達
0808:猫渡辺 鴎今江 鷲ジョーンズ

74 :
あとはロッチョンをもう一回3タテしてやればどこも逆らうとこはなくなるな 
少し前も勝っても勝ってもついてきてうざかったけど3タテしてやったら静かになったしな 
最近また調子乗りはじめたしここらでもう一回教育してやらんとな

75 :
ところがどっこい伊東監督の切り札がどこで出るか分からんから慎重にやらんと痛い目に遭うぜ。

76 :
SBVS田中って、単純に田中が勝っているというより
”田中に負けがほとんどつかない”というのが正しいんだよな
何というか、田中登板試合で結果として負けている試合とかはなんぼかあるんだけど
とにかく田中に負けをつけることがほとんど出来ていない
そういう意味で、とりあえず連勝記録ストップだけはないだろうな、今日は

77 :
楽天が優勝となるなら、2年前の柏レイソル優勝に匹敵するぐらいのインパクトを与えそうだな。

78 :
ロッテはまともな先発3枚をそのまま楽天にぶつける為にローテ順を調整してるらしいな
しかし3本柱が古谷、西野、グラシンって開幕前のロッテファンに言ったら誰も信じないわな

79 :
SB対田中
2012年 4試合 防御率0.77 2勝0敗
2011年 4試合 防御率0.24 3勝0敗
2010年 3試合 防御率1.01 2勝0敗
2009年 3試合 防御率1.00 2勝0敗
SBファン「単純に田中が勝っているというより”田中に負けがほとんどつかない”」

80 :
>>78
結構な博打だね
優勝を狙って勝負をかけたらAクラスすら無理だったなんて事になりかねん
楽天じゃなくロッテにとってターニングポイントになりそうな3連戦やな

81 :
伊東は今の時期に楽天に勝負掛けなきゃいけない時点で優勝無理だと悟るべき
何より先発の駒が違い過ぎるから楽天蹴落とすなんてまず無理だろ

82 :
>>80
3タテしないと優勝は無理って考えなんだろうけどちょっと博打すぎだわな
しかも3戦目中5日で田中だろ?
どうやっても3タテは厳しいわ

83 :
残り試合対楽天ホーム7戦、ビジター4戦だっけ?
確かにロッテは勝負かけるのは今しかないだろうけど・・・
そもそも中4日構想はいつまで続くんだ?

84 :
ロッチョンはまだ優勝できると思ってるらしいからな      
次の3連戦でその淡い幻想を打ち砕いてやるよ

85 :
ま、陽動作戦には乗らぬことだな。

86 :
星野VS原は結構盛り上がりそう。
田中で2勝はできると思うが残りは苦戦するかもね。
阿部がいなければなんとかなりそうだけど。

87 :
ロッチョンは前回西野グラシン使って3タテされてんのにそこに古谷加えたら逆に3タテできると思ってるあたりお花畑だなww

88 :
>>79
実際そうじゃん、去年なんか4試合やっててその防御率でありながら2勝しかしてないだろ?
ていうか2009年からってところがまた…
勝ってるじゃなくて負けないであってるじゃんその戦績なら確実に

89 :
>>70
7月26日以降の楽天の数字が異常だな。投打ともに1位で他を圧倒してる。
一瞬、調整万全の開幕直後の成績か、と勘違いしたわ。
逆に言うと楽天は絶好調でチーム打率が3割超えてる今の8月に可能な限り貯金作らないと9月がヤバいな。
あと、この時期の楽天三連戦は1勝すればOKなレベルなのに3タテ狙いに行く伊東はクレイジー

90 :
SBファンがこのスレにまだ居ついてるのが可愛い
開幕前なんか、シーズン中盤にロッテ楽天ファンはいないだろうって煽りもしてたのにね

91 :
2位以下は囚人のジレンマの様相ですな

92 :
中4日戦略で好調な成績は2〜3カードは続くかもしれない
それでチームのモチベーションも上がるかもしれない
でも先発はもちろん、中継ぎ登板も多くなって疲弊する
1ヶ月くらいのスパンでみたら突出した勝ち数は無理でしょ
逆にここ2〜3カードで好成績を残さないとBまで落ちるかもという大博打

93 :
>>88
負けじゃなく勝ちがほとんどつかないの方が正しいな
まあそれも去年は河田が四番に入るようなクソ打線だったのが原因で
まともな打線を与えた結果、15連勝Rな

94 :
まあSBは今日負けたら自力優勝消滅だから気持ちは分かるが

95 :
2-4位の混戦はどう戦っていくべきなんだろう
楽天に対してよりCSに残る方を重視する方が優先か
1チーム脱落するわけだし

96 :
多少無理をしてでも楽天とのゲーム差を縮めないと話にならない
今月中に頑張って何処かが4ゲーム差以内にすれば十分追いつけると思うよ
この暑い時期に無理をするのは相当キツイがモチベ高ければ何とかなる
むしろ3位以内に目標を下げる方が遥かに危険

97 :
遥かに危険(キリッ←ただし根拠はない

98 :
疲弊してボロボロになった背後をオリハムに突かれて即死しないようにね
この博打は実験として面白いから注目しておこう

99 :
鷹の2位以上は確定な気がする
なんとなく今日からの3連戦鷹がサクッと3連勝しちゃいそうだし…となると残り1枠はどこかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夢の続き】原巨人軍 2113【ジャイアンツ愛】 (622)
Fs65 多田野 数人 from USA / evolution 46 (577)
不倫・最悪って誰かな? (115)
【梅雨到来】投手炎上スッドレ66【でも燃える】 (103)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語るpart252 (485)
オリックス馬原孝浩を応援するスレ【#14】 (211)
--log9.info------------------
マクロス7 65曲目 お前の美は刺激的過ぎる…! (104)
カードキャプターさくら CLOW CARD 10枚目 (415)
ジバクくん (110)
サムライチャンプルー Part41 (115)
【駄作】ゲゲゲの鬼太郎第4部アンチスレ【空気回】 (301)
OH!MYコンブ (124)
おジャ魔女無印至上主義ファンクラブ (730)
蟲師 58 (182)
機動戦艦ナデシコ part62 (181)
地球防衛企業ダイ・ガード 3 (881)
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 257 (536)
プリキュアSSはキモオタ専用アニメ3 (136)
ギャラクシーエンジェルDish214 ヴァニラさんLOVE (145)
【J】セイバーマリオネット【JtoX】Part7 (133)
☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆118曲目 (573)
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.58 (240)
--log55.com------------------
規制されてナイのにクラウンに蔓延る凄くないコテ雑談C
【スキビ】仲村佳樹スレACT.32【避難所】
言ってはいけない本音 4
【マスター】るるちゃん専用part7【mimozaさん】
その他
せんせースレ(OKスレ)
【まいん】福原遥応援スレ避難所1【すイエんサー】
勘違いブス画像を集めるスレ