1read 100read
2013年08月ビートルズ3: ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart65 (505) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポール日本公演2013【大阪会場発表マダァ?】 (942)
【吉田拓郎】ビートルズFANの有名人【桑田佳祐】 (106)
ストーンズ オフィシャルブート専用スレ (425)
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart65 (505)
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart65 (505)
ポール日本公演2013【大阪会場発表マダァ?】 (942)

ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart65


1 :2013/07/19 〜 最終レス :2013/08/15
◆毎日決められた1曲または1枚のアルバムについて議論していくスレです。
  なお、スレタイは「再び」ですが、現在は「11巡目」です。今回はアルバム発売順です。
本日はアルバムパストマスターズ2です。
◆過去スレ
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart64 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1368887327/
親スレ ビートルズ★毎日1曲ずつ議論するスレpart20 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1236789333/(dat落ち)
     ※2010/03/11(木) 完走休止
過去60スレログのアドレス(1-60) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1360088739/2-4
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart61 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1360088739/
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart62 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1363025221/
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart63 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1364787565/

2 :
本日の曲は●
パストマスターズ2
デイ・トリッパー - Day Tripper
恋を抱きしめよう - We Can Work It Out
ペイパーバック・ライター - Paperback Writer
レイン - Rain
レディ・マドンナ - Lady Madonna
ジ・インナー・ライト - The Inner Light
ヘイ・ジュード - Hey Jude
レヴォリューション - Revolution
ゲット・バック - Get Back
ドント・レット・ミー・ダウン - Don't Let Me Down
ジョンとヨーコのバラード - The ballad Of John and Yoko
オールド・ブラウン・シュー - Old Brown Shoe
アクロス・ザ・ユニヴァース - Across The Universe チャリティ・アルバム『ノー・ワンズ・ゴナ・チェンジ・アワ・ワールド』に収録されたヴァージョン。
●レット・イット・ビー - Let It Be シングル盤ヴァージョン。
ユー・ノウ・マイ・ネーム - You Know My Name (Look Up The Number)

3 :
ゲリピー
あのゲリピーのシングルバージョンである
それ以外特になし

4 :
マーティン、シングルバージョンのオーケストラの方がケバケバしくなくて落ち着いて聴ける

5 :
♪アクロスザユニバース
ジュリアン・レノンが幼少時に
おもちゃのピアノで作ったヴァロッテという曲のAメロを
たまたま耳にしたジョンが、コレはいけると確信。幻想的な詩をつけた。
プロデュースは城島健司。録音は大阪ミナミの焼き鳥屋。
鳥の羽音は大将があおぐウチワの音を使った。

6 :
>>5
不覚にもちょっと笑った

7 :
悔しいのぅww
眠れぬ夜だのぅwwww

8 :
薄い髪だまれよ

9 :
なかなか寝つけんのぅww

10 :
私が薄毛のことで悩んでいると
マリア様が現れて
賢い言葉をおっしゃる 
「そのままにしておきなさい」

11 :
無理してヘアスタイルいじると
このうえなく惨めだしな

12 :
スレ65周年おめでとうございます
>>5
プロデュースはジョージ・マッケンジーだったのか

13 :
頭髪の総数が最も少ないスレ

14 :
その平均を極端に落としてるのがお前だろ

15 :
ていうことは、ツルッパゲ

16 :
メンバーが今も生きていたら
ジョンとポールとリンゴはほぼ無毛に近く
ジョージが半分くらいありそうだな

17 :
少年H
同世代で児童文学作家の山中恒は、作中に夥しい数の事実誤認や歴史的齟齬がみられることや、
主人公やその家族の視点が当時の一般的な日本人の感覚から大きく乖離しており、
戦後になるまで誰も知らなかったはずの事実をまるで未来からでも来たかのように予言していること、
さらに自身が編纂に関わった書物の記述がその誤りの部分も含めてまるごと引用されている点などを自著「間違いだらけの少年H」で指摘し、
「少年H」は妹尾の自伝でもなんでもなく、戦後的な価値観や思想に基づいて初めから結論ありきで描かれた作品であると看破し、
「年表と新聞の縮刷版をふくらませて作り上げたような作品」「戦争体験者の酒の席での与太話を小説風にまとめただけのもの」と酷評した。
妹尾はあくまでも「自らの記憶と体験を元に書いた作品である」との主張を撤回してはいないが、
山中の挙げた具体的な誤りや欺瞞の指摘に対しては口を閉ざし、一切の反論を行っていない。
ただし「少年H」の文庫化に際しては、山中に指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われている。

18 :
いや、ポールとリンゴはまだ生きてるんだけどw

19 :
毛根は死んでいると思う

20 :
薄毛はレスも内容が薄いな

21 :
おれはアルバムのが好きだな

22 :
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴
▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019699.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

23 :
レットイットビーはシングル版が断然ベスト

24 :
LP版の間奏ギターも捨てがたい

25 :
ド〜ド〜ミレドレ〜レ〜ってシングル盤バージョンなら弾いたことがあるなあ

26 :
シングル盤の間奏が好きだな
簡単なようでこの雰囲気を出すのが難しい

27 :
べんべん、ぺれぺん、べんべん、べれべれ

28 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Izts5y5Fw8Y#t=1m57s

29 :
本日の曲は●
パストマスターズ2
デイ・トリッパー - Day Tripper
恋を抱きしめよう - We Can Work It Out
ペイパーバック・ライター - Paperback Writer
レイン - Rain
レディ・マドンナ - Lady Madonna
ジ・インナー・ライト - The Inner Light
ヘイ・ジュード - Hey Jude
レヴォリューション - Revolution
ゲット・バック - Get Back
ドント・レット・ミー・ダウン - Don't Let Me Down
ジョンとヨーコのバラード - The ballad Of John and Yoko
オールド・ブラウン・シュー - Old Brown Shoe
アクロス・ザ・ユニヴァース - Across The Universe チャリティ・アルバム『ノー・ワンズ・ゴナ・チェンジ・アワ・ワールド』に収録されたヴァージョン。
レット・イット・ビー - Let It Be シングル盤ヴァージョン。
●ユー・ノウ・マイ・ネーム - You Know My Name (Look Up The Number)

30 :
曲よりレット・イット・ビーのB面に入れた
このパンクなセンスがいい

31 :
>>30
シングルのなw
ありえない選曲だけど。
何か隠された意味でもあるのかと疑いたくなるレベル。

32 :
ユーノウマイネーム
ルックアップザナンバー
特になし

33 :
レボ9よりは聴けるだけまし

34 :
レット・イット・ビーのシングルのB面はロングアンドワインディングあたりだよな、普通に。
何故にこの曲?

35 :
この曲の発表場所がなかったから

36 :
ストロベリーフィールズもトモロウネバーも分かる
レボ9もま、何か分かる 革命の曲
この曲は不可解

37 :
それこそ不可解だな
この曲に難解なところなんてあるのか

38 :
発表する必要なかったような

39 :
メリジェンと両B面で発表すれば良かったんだよ。

40 :
楽しんでレコーディングしたから、みんなにも楽しんで聴いてもらおうと思っただけさ。 by レノン・マッカートニー

41 :
  ↑ 注)あくまで彼等に憑依されたイタコによる発言です

42 :
この曲は、ビートルズの中で、特殊な立場というか地位を占めている曲。
一言で言うと、糊(のり)のような役割をしている曲。
4年と、レコーディング期間が極端に長い。
むしろ、この曲をいじくるという建前というか口実で、一緒に演奏する場を持ったというところが正確なところ。
メンバー自身、曲を完成させるより、プロセスの変化を面白がっているという曲。
位置づけとしては、箱庭療法の箱庭の役割をしていたのかもしれない。
この曲の演奏に携わることで、ビートルメンバーの一員としての自己確認、つながりの確認、みたいな感じで。
もともと発表の予定のない曲だったわけだし。

43 :
歌詞と翻訳
http://www.mrt-umk.com/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=21&lid=204
ナンセンスな曲としか言いようがない。

44 :
今となっては個人情報保護法のおかげでピンとこない歌詞になっている
昭和のアナログな薫りを持つ曲として聴いたらいいだろう
「俺の名前を知ってるなら電話帳で調べろよ」
当時としてこういった日常的な会話でもマントラの呪文の如く繰り返したら面白いんじゃないか?
というポールの発想で作られた曲である

45 :
ビートルズファンの踏み絵

46 :
look up the number ‥ Excelでそのセルの数字を参照せよってことだな

47 :
>>39
> メリジェンと両B面で発表すれば良かったんだよ。
つまんねーんだよカス
>>42
> 一言で言うと、糊(のり)のような役割をしている曲。
は?しねよボンクラ
> むしろ、この曲をいじくるという建前というか口実で、一緒に演奏する場を持ったというところが正確なところ。
いっぺんしぬか?
>>46
> look up the number ‥ Excelでそのセルの数字を参照せよってことだな
プロバイダ解約しておけ

48 :
ファン投票では不人気の第四位

49 :
>>48
おい、まだ下が3曲もあるのかw
そのことに驚いたぞ

50 :
本日の曲は全部
パストマスターズ2
デイ・トリッパー - Day Tripper
恋を抱きしめよう - We Can Work It Out
ペイパーバック・ライター - Paperback Writer
レイン - Rain
レディ・マドンナ - Lady Madonna
ジ・インナー・ライト - The Inner Light
ヘイ・ジュード - Hey Jude
レヴォリューション - Revolution
ゲット・バック - Get Back
ドント・レット・ミー・ダウン - Don't Let Me Down
ジョンとヨーコのバラード - The ballad Of John and Yoko
オールド・ブラウン・シュー - Old Brown Shoe
アクロス・ザ・ユニヴァース - Across The Universe チャリティ・アルバム『ノー・ワンズ・ゴナ・チェンジ・アワ・ワールド』に収録されたヴァージョン。
レット・イット・ビー - Let It Be シングル盤ヴァージョン。
ユー・ノウ・マイ・ネーム - You Know My Name (Look Up The Number)

51 :
シングル曲の寄せ集めだけあって、いい曲が多い。

52 :
LPヘイジュードもこの顔ぶれにしたらよかったにな。

53 :
だが、You Know My Nameが全てを台無しにw

54 :
名曲だろ

55 :
You Know My Nameはある意味ラストのアルバムのラストの曲として一番ふさわしい曲。
ビートルズはチーム再生のためにここまでがんばりました。
この曲が証拠です。でも力尽きてついに消え去りました。
という状況証拠にしてビートルズの良心の最後の証。

56 :
こんなアルバム出した憶えないのだが

57 :
シングル盤の時代はB面を聞くのにいちいちヒックリかえさないといけないので
つまらない曲なら一回聞いただけで終わり
カセットテープが普及するとアルバムの要らない曲は捨て
シングルB面を入れたりするのも自由
今なんか劣化せずに自由だもんね

58 :
ビートルズファンならたいていユーノーマイネーム好きだな。な

59 :
では、このスレ的にYou know my name名曲決定でご異議御座いやせんね。

60 :
平重堵

61 :
平重盛?

62 :
平平平平?

63 :
kansas city 〜 hey hey hey ?

64 :
今日から「12巡目」です。今回はアルバム発売順です。

本日のアルバム プリーズ・プリーズ・ミー  本日の曲は●
A面
●アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア - I Saw Her Standing There (McCartney - Lennon)
ミズリー - Misery (McCartney - Lennon)
アンナ - Anna (Go To Him) (Alexander)
チェインズ - Chains (Goffin - King)
ボーイズ - Boys (Dixon - Farrell)
アスク・ミー・ホワイ - Ask Me Why (McCartney - Lennon)
プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me (McCartney - Lennon)
B面
ラヴ・ミー・ドゥ - Love Me Do (McCartney - Lennon)
P.S.アイ・ラヴ・ユー - P.S. I Love You (McCartney - Lennon)
ベイビー・イッツ・ユー - Baby It's You (David - Willlams - Bacharch)
ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット - Do You Want To Know A Secret (McCartney - Lennon)
蜜の味(ア・テイスト・オブ・ハニー) - A Taste Of Honey (Scott - Marlow)
ゼアズ・ア・プレイス - There's A Place (McCartney - Lennon)
ツイスト・アンド・シャウト - Twist And Shout (Medley - Russell)

65 :
イントロのカウントがかっこいい

66 :
↑レコーディングでなかなかOKが出なくて、ポールが半ばヤケでもあり景気づけでもありの感じでカウント取ったのをOKテイクの頭に付けたもの。

67 :
アイソー排スタンディングゼア
うんこはそこに立っていた
ハンブルク時代、「彼女であそこがおっ立った」の名で親しまれた痛快なロップンロールナンバー
こうしてデビューシングル・アルバム共に冒頭をサンポールがかっさらい、ラストシングル・アルバムも同じ結果となった
ションベンヲタの歯ぎしりが聞こえてくる
陰部ランドで29臭連続ナンバーワンを独走した要因は、この曲と「脱糞&シャウト」に依るところが大きい
サンポールありがとう

68 :
リアルタイムじゃないけど、日本盤で聞きはじめたから、
1stは、I Wanna Hold Your Hand〜She Loves You という黄金の流れで脳内再生されるよ。
逆に、CDばっかりで聴くようになっても、I Saw Her Standing There で始まるという事実が
なんとなくピンと来ない。

69 :
モノ音源聞いてから印象が360度変わった曲

70 :
ティファニーがカバーしてたよ
面影なし
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/Tiffany_on_stage_2003.jpg

71 :
長過ぎてダレる

72 :
>>71
間奏で飽きるね。

73 :
I Saw Her Standing Thereのおかげで、基本構文が簡単に覚えられました。

74 :
全くビートルズぽくないからダメ

75 :
1st2nd全否定か

76 :
間奏を聞いた感想は?
乾燥イモです

77 :
元祖下手馬ギター

78 :
マジで長くてダレるわ
いま聞いてもそうなんだから当時の一、二分ポップの平均からして相当ダラダラした糞曲

79 :
良いのはノリノリな所だけかw

80 :
このベース弾きながら歌うの乙と思うわ。
よほど演り慣れてたナンバーなんだろうな。

81 :
グレーテスト20です

82 :
モノ音源てやっぱいいの?
モノボックス中古で買うベヒ?

83 :
モノによる

84 :
薄毛黙れよ薄毛

85 :
ステレオの方が楽器の音がはっきり聞き取れるから好みによる

86 :
>>82
オールドマニアに言わせるとモノ
楽器を囓ってる人に言わせるとステレオ

87 :
本日のアルバム プリーズ・プリーズ・ミー  本日の曲は●
A面
アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア - I Saw Her Standing There (McCartney - Lennon)
●ミズリー - Misery (McCartney - Lennon)
アンナ - Anna (Go To Him) (Alexander)
チェインズ - Chains (Goffin - King)
ボーイズ - Boys (Dixon - Farrell)
アスク・ミー・ホワイ - Ask Me Why (McCartney - Lennon)
プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me (McCartney - Lennon)
B面
ラヴ・ミー・ドゥ - Love Me Do (McCartney - Lennon)
P.S.アイ・ラヴ・ユー - P.S. I Love You (McCartney - Lennon)
ベイビー・イッツ・ユー - Baby It's You (David - Willlams - Bacharch)
ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット - Do You Want To Know A Secret (McCartney - Lennon)
蜜の味(ア・テイスト・オブ・ハニー) - A Taste Of Honey (Scott - Marlow)
ゼアズ・ア・プレイス - There's A Place (McCartney - Lennon)
ツイスト・アンド・シャウト - Twist And Shout (Medley - Russell)

88 :
【misery】みじめさ。悲惨。また、窮乏。
Missouri州をトラベリンバスで旅する歌詞じゃないのね
永ちゃんじゃないんだからw

89 :
僕はミジメ

90 :
水着
イントロはローリングソ・ストーンズの「ゴーイン・ホーモ」にパクられる
粗い仕上がりでオープニングソを逃したが、初期のベノン節が満喫できる好作品

91 :
イントロに力を入れている割にはたいしたことのない曲。
曲から漂う雰囲気は、ハンブルグ遠征かキャバーンでの無名チンピラ時代。
その頃の写真とこの曲が妙にマッチする。ビートルズの修行時代。
ビートルズにもこういう時代があったというのは後のテディボーイたちの励みにもなったんだろうなあ。

92 :
ビートルズ世代の俺も年齢を重ね、趣味も渋くなった。
今ではクルーザーに乗っての海釣りを楽しんでいる。
釣りをしながら、この曲がよく思い浮かぶ。
うミーズリー

93 :
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

94 :
【審議結果】 かつを作品と認める

95 :
>>91
ああいう地下室のホールでガンガンやるにはノリが良さそう。
ライブ向きの曲 リズム感もあるし。

96 :
【審議結果の是非を審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

97 :
前座やらしてもらってたヘレン・シャピロに進呈して「要らん」と断られた曲なんだよね

98 :
ビートルズ事典で、有名人の言葉を集めたページがあったんだけど、ヘレンはめちゃくちゃビートルズをけなしていた。
あいつら最低だって。なぜなのかは知らないけど、他の有名人が賞賛だらけだけだったので、すごく印象に残っていた。
もしかするとこの曲を進呈するという悪ふざけに切れたのかも知れん。

99 :
倍返しだからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart65 (505)
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart65 (505)
ポール日本公演2013【大阪会場発表マダァ?】 (942)
【吉田拓郎】ビートルズFANの有名人【桑田佳祐】 (106)
ポール日本公演2013【大阪会場発表マダァ?】 (942)
ストーンズ オフィシャルブート専用スレ (425)
--log9.info------------------
【新生FF14】βテスター専用スレ Part1002 (1001)
友達の母ちゃんの手料理が苦手 (160)
龍円舞曲アンド龍の天秤 (1001)
また新生14で16億の赤字wwwwww (560)
DVD終了のお知らせ (227)
30過ぎて賃貸に住んでる奴wwwwwwwwww (433)
なぜ進撃の巨人は失速したのか (300)
機動戦士ガンダムオンラインpart1848 (876)
【MHFG】人口調査スレ Part7 (506)
【ドラゴンネスト】イエロードラゴンネストpart15 (216)
【MHFG】モンスターハンターフロンティアPart3707 (321)
【忍者】忍法帖テストスレ【修行中】 Part20 (685)
(´・ω・`)ショボンヌこれくしょん99隻目 (111)
【MHF】大剣スレ 溜め98斬り (635)
【MHFG】モンスターハンターフロンティアPart3706 (1001)
【MHFG】シャンティエン強すぎワロタw (576)
--log55.com------------------
■違反申告数ヤフオクNo.1☆world_recon■
☆☆☆☆ヤフオクへの要望☆☆☆☆
もう落札手数料無料の【ラクマ、フリル】に移住しようぜ!
オク板のキティ三木和彦を救わないか?1
◆ebayの不良詐欺落札者 list of ebay fraud buyers
【ノークレーム】ジャンク【ノーリターン】
心広いでしゅ(^▽^)Part9
クリックポストを売る日本郵便を糾弾するスレその1