1read 100read
2013年08月自転車220: 【尾道】しまなみ海道 19【今治】 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【通販】サイクルベースあさひ34【リアル】 (865)
無職の自転車のり 2年目 (326)
【爽やか】Shimano SORA ソラ【安物】 (863)
初心者質問スレッド Part213 (324)
かもめ☆チャンス STAGE.8 (666)
【コーラ】炭酸飲料で水分補給! 4本目【サイダー】 (122)

【尾道】しまなみ海道 19【今治】


1 :2013/07/06 〜 最終レス :2013/08/10
MJ
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。
歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)
ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。
前スレ
【尾道】しまなみ海道 17【今治】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364294474/

2 :
尾道の駐車場
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/info/detail.jsp?id=523
しまなみ街道観光マップ
http://www.go-shimanami.jp/
しまなみ海道サイクリング
http://www.oideya.gr.jp/shimanami_cycling/
瀬戸内しまなみ海道のサイクリング・観光パンフレット一覧
http://www.go-shimanami.jp/download/index.html
アメダス 今日の風向・風速
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/213.html?elementCode=1
大三島 過去の気象データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=73&prec_ch=%88%A4%95Q%8C%A7&block_no=0732&block_ch=%91%E5%8EO%93%87&year=&month=&day=&view=
来島海峡海上交通センターから見た来島海峡の現在の画像
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kurushima/others/rcomindex.htm
おのなび 尾道ライブカメラ
http://www.ononavi.jp/fan/livecam/index.html

3 :
日焼け嫌なら引きこもってろ

4 :
つーかまじで
眼鏡取り付けサングラスと日焼け止めはしとけ

5 :
以上、まじでパナの管理職から命令されたよ

6 :
痛い思いをしたくないなら、UVけ対策はしておかないとね
日差しのきつい昼間を避けて朝夕を走るなら
太陽光が直接目に入らないようにサングラスも必要

7 :
以上、JKの意見です

8 :
馬並怪童

9 :
肌は春先から焼いてメラニン色素を増やしておけばOK。
防御層無しだと火傷化してマズいけどな。
目の方はエスキモーサングラスでもいいから、防衛必須。

10 :
こないだ初めて全区間往復してみたけど、愛媛県側は交通量も少なく比較的
走りやすいけど、広島県側の島内は車多いし、妙に幅寄せされたり無理矢理
前に出てきて左折してくる車多くて走りにくかった。

11 :
しまなみは広島に入った辺りから珍走団と思しきバカの見本市みたいな単車や車が増えたり
マリンスポーツを楽しむ若者にメンチきられまくって萎えたw
広島→愛媛だとゴールに向けて盛り上がるけど、愛媛→広島は徐々に盛り下がる気がする
今治スタート、生口島折り返しで十分だわ

12 :
http://cycl-ring.com/
前日受付オンリーかよ・・四国島民のことは完全に無視だな・・やーめたっと

13 :
>申込締切

>2013年9月20日(金)

>※先着入金順(定員3,000名)で、定員に達し次第締め切ります。
>※車種規制、保険についてご確認の上、お申込みください。
>※全ての種目において当日エントリーはございません。

14 :
>>9
お前の汚い日焼け肌をみたないから言ってんだよ

15 :
こんなとこで人に噛み付いてないで気晴らしに走ってきたらどうか

16 :
>>12
愛媛県は積極的に色々やってんのに広島県は全く興味なしだなw

17 :
そりゃ本州側は本四架橋より「リニアは西へ」の方が気になるわな。

18 :
ttp://cycl-ring.com/
エントリーがさっき始まったそうだが、申し込んだ?

19 :
>>18
愛媛マラソンの大混乱の再来を予想して電話で時報を聞きながら万全の体制で臨んだが、
拍子抜けするくらいあっさりエントリーと支払い完了した。

20 :
>>18
前日に尾道から今治まで行くので、60キロで申し込んだ。

21 :
これって折り返し往復だから60kmといっても事実上 今治-大島往復ツーリング。
とてもしまなみという感じにはならないのジャマイカ。
110kmでも中途パンパ。生口島を1周して今治に戻ってくるくらいが丁度良いけどな。

22 :
へー

23 :
開催中は自動車何処通の

24 :
子供を残してパチンカスに行って
熱中症で死にます

25 :
もう完売かよ!

26 :
>>250
尻の奥に具がモロに見えてるけどいいの?

27 :
大島の復路は国道通らずに海岸沿いのコースなんだな。
あそこは確か激坂があったような気がするんだが。。。

28 :
40Kmで申し込んで大三島まで行っちゃうヤツとか出てくるんじゃないの?

29 :
暑い! 信州へ行こう

30 :
>>27
気のせいじゃないよ

31 :
大島コース、途中寄り道の亀追山で十分だったわ

32 :
これ大島南→大島北IC間だけでも押して坂を登る人が大半だろ。
ロードバイク以外だと無理かと。
歩道大混雑で、結局ロードバイクの人もバイク降りて押すことにならんかな?
たぶん路肩走行は不可になるような気がする(大会指示で)。

33 :
その辺はちゃんと交通規制して片側車線ぐらいは確保するんじゃね?
いちおう「国際サイクリング大会」のプレ大会だし・・・
復路が信号のない海沿いに設定されてるのは半日まるまる規制する許可が
下りなかったんじゃねぇの?

34 :
既に2000名以上がエントリーしたようです。
ちなみに周辺ホテルも10/19完売があいつでいます(値段も上げてるようです)。
>>32
ルートラボで見る限り大した坂には見えないけど・・・
コース設定も緩そうに見えるから2000名くらい110kmコースになるかもな
5分で500名(マジ?)づつスタートらしいからかなりの混雑が予想される
そうなれば一般道区間も事実上通行止めになると予想
それに加えて>>32の言うとおりに大島で大半が手押しになると
地元住民からのバッシングがひどいだろな
レースのように完全に通行止めならいいけど
一般道を規制せずに500名スタートは大失敗の予感ww

35 :
>>34
ここまで大騒ぎになると、雑踏見物に行くのも面白そう。

36 :
>>34
ttp://goo.gl/maps/thwxe
こんな坂だから大半の奴が押し歩きになると思うぞ

37 :
出る気は起きない不思議なイベント

38 :
貧脚目線で物を語るなアホ

39 :
大三島の外周も通常ルートしか走らない人からすれば結構なアップダウンだけど、
大島の帰路にある田浦峠は距離は短いとはいえ最大斜度ではコース中最大じゃなかろうか。
110kmコースだとだいぶ疲労が蓄積してからのアタックになるから、
足付かないで亀老山上りきるとかよりきついと思う。
110kmだと時間的にリタイヤせざるを得ない人が結構出ちゃうんじゃないかなぁ。

40 :
>>39
宮浦から宗方まで12%超える坂が一部あるね
登りの距離はあまりないからロード乗ってる人は問題ないと思うけど、ママチャリでは厳しいね

41 :
そういやこの坂前に南側から登った時、ママチャリで
後席に子供載せて押して歩いてるお母さん居たな。
かわいそうにこんな坂になると思わなかったんだろうが。

42 :
>>40
ママチャリエントリー不可になってるよ

43 :
そろそろ定員いっぱいになったかな?

44 :
>>43  ええ??マジ?

45 :
来島海峡大橋の高速部分って自転車が走っても海面に落下しないよう安全になってるのか気になるな

46 :
じゃあ普段その外側を走ってる自転車はどうなるんだよ

47 :
>>45
落下の場合はトライアスロンに変更します(`・ω・´)キリッ

48 :
サメにも餌あげなといけないよ

49 :
ツールドみたいに地元住民が自転車乗りに理解を示してくれるようになるまで時間掛かりそうだな

50 :
ツールドにし阿波みたいに地元民に応援してもらいたいなぁ。
JKとかお年寄りに応援されたら義理でも燃えるわ!

51 :
しまなみって暑なったら沿道で泳げば即解決だよな
とってもいいとこだわ

52 :
30分で3000人が放出され
人口の半分近いの自転車乗りが大島になだれ込んでくるからな
快く思うものもあれば
ウザく思う者もいるだろう

53 :
誰にも見向きされんことを考えたらいいわな

54 :
>>50
日本、広しと言えども
JKの応援はにし阿波くらいじゃないかな
ぜひ田浦峠に設置してもらって
あの峠をスプリント区間にしてもらいたい!

55 :
>>54
JKスプリントポイント。
胸アツだな!

56 :
貧脚がまたなんか言ってる

57 :
激カワJKか?

58 :
JA婦人部が応援します。

59 :
田舎のJKは男に飢えてるからピチピチモッコリレーパンがスタイリッシュなバイクで疾走したものならイチコロよ

60 :
貧脚がまたくそつまらんなにかを独り言してる

61 :
にし阿波の成功度から考えても
JKは必須条件だな

62 :
今度の新イベントでは誰も死にませんように
南無・・・

63 :
ジャイ乗りはRよwwwwww

64 :
>>63
おとなしく走ってるのになんだその言いぐさは
まー基本性能高いから、まくられてファビッテんだろうけどな
>>54
向島のスーバーであったJCは寺かわいかった
そのまま大阪まで持って帰りたかったわ

65 :
おまわりさんこの人です

66 :
>>65
向こうが見てくるから仕方ねーだろ
数年間は飾りに置いとけばいいんだしな

67 :
今日走ったんだけど、来島海峡大橋の大島側出口に救急車がいたな。
自転車3台に対して人は外に一人いただけ。

68 :
熱中症かな?

69 :
ねっ!チューしょ!

70 :
大三島コースエントリー記念に初めて大三島一周してみたんだが・・・
南西部のアップダウンが激しすぎて海に飛び込みたくなった。
あんなにキツいとは予想外。完走する自信なくした。

71 :
今は酷暑の時期だから、平坦でも辛い。10月の本番は大分マシなはず。
のぼりが苦手な人は当日までに落とせる体重があるなら落としておくといいよ。

72 :
尾道駅周辺でシャワー浴びれる施設ってある?
今の時期、走り終えて汗だくのまま輪行で電車に乗り込むのはちょっと…

73 :
>>72
風呂に入るか岸壁に飛び込んで泳げよ

74 :
キーワード 銭湯

75 :
なんか市営のシャワーってなかったっけ?
前にこのスレに出てて使いにくいだのなんだの言われてたような…

76 :
これだ。過去ログにあった
> 412 ツール・ド・名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 23:27:28.71 ID:???
> サイクリスト施設の利用低迷
>
>  尾道市西御所町でサイクリスト向けにシャワー室などを備えた県立施設の利用が低迷している。
> 瀬戸内しまなみ海道の利用者をターゲットに昨年7月、広島県が約6千万円をかけて整備。
> 管理は市が担っている。市は春の観光シーズン本番に向け、施設のPRや利用方法の改善に乗り出す。
>
>  施設は木造平屋85平方メートル。男性、女性用のシャワー室が計2室あり、午前7時〜午後7時、100円で5分間湯が出る。
> トイレ、駐輪スペースとコインロッカーも備えている。
>
>  しかしシャワー室の売り上げは昨年7〜12月の月平均で約800円と低調。
> 市港湾振興課は「あまり知られていない」とPR不足を認める
>
>  また普段は防犯面から施錠してあり、東に約150メートル離れた
> JR尾道駅前港湾駐車場に連絡し、開錠を頼まなければならない不便さもある。
>  南側に隣接する県営上屋2号には今秋、全国初のサイクリスト専用ホテルや世界有数の自転車メーカー、ジャイアント(台湾)の販売店ができる。
> 市は利用低迷の現状を「暫定オープン」とし、秋以降はシャワー室の売り上げを月平均9万円になると見込む。
>
>  これからサイクリストが増える季節。「日中の開錠を考えたい。またどのような周知方法ができるか検討する」としている。
>
> http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201302050056.html

77 :
正直に言うと、尾道市側はあんま走りたくないんよなぁ。
幅寄せとか嫌な思いちょくちょくしてるから。
施設は大三島とかに欲しいわ。

78 :
岸壁に飛び込んだら頭かち割れるわな

79 :
ゴリラ豪雨注意

80 :
道にうんこの絵描くなよ

81 :
>>77
大三島は多々羅温泉があるからそれでいいと思うんだが。
http://www.imabari-shimanami.jp/tataraonsen/

82 :
お賽銭箱を無視する外人さん

83 :
>>82
最初にまとめ払いしたんじゃねぇの

84 :
> お賽銭箱を無視する外人さん
遠くから来てんだしタダでいいでしょ

85 :
まさか料金所前で拝んでる人は居ないよな

86 :
2週間後、2回目のしまなみだ・・・

87 :
>>82
仏教徒じゃなかったんじゃないの

88 :
>>86
2回目か
新しいレーパンはいていけよ

89 :
無人の料金所でゲートもないのに払うのは日本だから成り立つシステムだと思う
無人駅にちょこんとたってるカードかざす改札機とか

90 :
>>86
お願いだから男はレーパンで電車に乗らないでもらえるかな

91 :
外人ってゴツいMTBでしまなみ爆走してる人多いよね。
ロード乗ってる人はあまり見かけない。

92 :
外人はバーハンドルが好きなんじゃないか

93 :
殆どのハンドルはバーだけどな

94 :
ロードはパンクのリスクが高いし、馴れてないと姿勢も辛い。のんびり観光目的ならMTBは悪くない。
タイムを競うわけで無いなら坂登れるか登れないかなんてギア比次第だし、
日本人がロードばっかなのは、そういう時勢だからだと思うな。

95 :
>>75
尾道にはRが数件あるから、ナイスな中年オッサンみつけて
一緒にあっー!!しろよ。
http://t-spa.net/index_300.htm
こんなのもある。
>>52 まさにソレだな。コンビニやホテル関係者だけが喜んでいる

96 :
サイクリングしまなみ2013って 大会開催中は
コースとなっている橋は参加者以外通行止めかな?
じゃないと、参加せずに走る奴もいるだろうし
午後今治に向けて来島海峡大橋上を走っているときに
今治側から対行して来られたら 超危ないけどな。
逆にそれが許されるなら
早くゴールして Uターンして尾道に自走して帰るなんてのもいいのかな?

97 :
>>96
去年の大会の時、今治→尾道に渡ったんだけど大丈夫だったよ
人が多くてウザかったけど

98 :
>>96
一般道の交通規制をやってるわけじゃない=誰でも通行自由ってことでしょ。
高速道路の乗り入れだけは規制してるんで参加者以外は通れないだろうけど。

99 :
アスファルト道にロードバイクが多いのは、楽だからだけどなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにメーカー名を出した女又はネ申 part52 (177)
【尾道】しまなみ海道 19【今治】 (327)
★ ★ 自転車乗りの恋愛事情 9人目 ★ ★ (205)
クロモリフレーム Part56 (104)
GIANT ESCAPE R3 111台目 (789)
FUJI BICYCLE part5 (682)
--log9.info------------------
赤毛のアン 第37章「十五歳の春」 (270)
■ 移転ですー (761)
聖戦士ダンバイン 第28章 (181)
シティーハンター24 (495)
『エースをねらえ!』 Part10 (466)
愛してナイト (107)
【友紀】キテレツ大百科10【五月】 (321)
【昭和】宇宙戦艦ヤマト総合 122【限定】 (483)
ニルスのふしぎな旅 8 (322)
【少年忍者】サスケ【白土三平】 (953)
宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part6 (112)
★銀河漂流バイファムスレ12 (659)
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.424 (493)
TVアニメ版AIR -The 106th. summer- (933)
THEビッグオー Act:40 (905)
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…256 (122)
--log55.com------------------
共産党・小池晃「安倍3選に異を唱える者いないなら、自民はお終い」 ネット「志位独裁体制には異議を唱えないのだから終わっている」
「忘れないでほしい」武装組織に拘束“安田純平さん”新映像入手 ネット「パスポートの姓名の姓だけが塗りつぶしてあったやつだろ?」
「右派で焼き肉オフやりたいわね」 香山リカ「これまでナイショにしてきましたが、実は私も右派です。ぜひ参加させてください!」
【画像】自民・西村氏「今夜は恒例の自民亭」 ネット「バカのふきだまり」「こっち避難勧告とか出てるんだけど」
【日韓共同世論調査】韓国 安倍首相は信頼できない93% トランプ大統領62% 習主席72% 金委員長70%
【加計学園】東京医科大と同じ補助金を受給 文科省「加計優遇」疑惑が浮上
3ヶ月前の前川喜平「文部科学省の口利きで裏口入学なんてねーから!(笑)」 →大嘘だった
忘れてはいけないTBSビデオ問題… 坂本堤弁護士一家殺害事件の発端となったマスコミ不祥事・報道被害 ネット「TBSと杉尾の罪は深い」