1read 100read
2013年08月漫画39: 三浦建太郎【ベルセルク】342 (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エクセルサーガ】六道神士 スレ23【紅殻のパンドラ】 (570)
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.58 (225)
【久々の空手漫画】空拳乙女【湯浅ヒトシ】 (222)
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 16球目【画:アダチケイジ】 (213)
■ 週刊漫画ゴラク 17 ■ (843)
【三丁目】最近西岸良平がヤバい【鎌倉物語】 (419)

三浦建太郎【ベルセルク】342


1 :2013/07/22 〜 最終レス :2013/08/14
前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】341
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1372400723/
◇使用前によくお読みください◇
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)

2 :
Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(黄金時代篇) → 1巻〜3巻(黒い剣士篇) → 14巻〜21巻(断罪篇) →22巻〜35巻(千年帝国の鷹篇)→
  35巻〜最新巻(幻造世界篇)に至る
  ただし長期に渡る連載のため、初期ではキャラクターの性格や設定に多少の矛盾あり
Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
  あまりにも設定のネタバレ要素が強いため、作者の判断で単行本化の際に削除された
  どうしても読みたければ”ベルセルク 83話”でググレカス
Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている
Q: ガッツの年齢は?
A: 作中での時間の流れを追うと、推定22、3歳前後と思われる(36巻現在)
  補足だが、黄金時代篇でガッツがグリフィス達と出会った時の各々の年齢は
  ガッツ→15歳、グリフィス→18歳、キャスカ→13歳である
Q: 28巻、海辺の子供の正体は?
A: 「ガッツとキャスカの子」「グリフィス」「花吹雪く王」など様々な説があるが、現時点では不明。
  どうしても知りたければ作者に聞け
Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、
  スラン曰く、もう一度生贄として捧げる事はできない(3巻参照)

3 :
【アニマルハウスにおけるベルセルク等掲載歴】 ※△は「王狼」、▲は「王狼伝」連載
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112
1989      △△△××○××50.0%
1990○▲▲▲▲▲××○○○○83.3%
1991○×○○○××○○○○○75.0%
1992○○○×             75.0%
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※ □は「ジャパン」連載
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
1992              □□□□□□□□××○○○○○86.7%
1993○○○○×○○○○○○○○○○○○○×○○○○○91.7%
1994○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○×87.5%
1995○○○○○○○○○○×○○○○○○○○×○○○○91.7%
1996○○×○○○○○○○○○○×○○○○○○○○○○91.7%
1997○×××○○○○×○○○○○○×○○○○○○○×75.0%
1998○○○○○○○○○○○×○○×○○○○○○○○○91.7%
1999○○○○×○○○○○○×○○○○○○×○○○×○83.3%

4 :
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○××××××××××××××

5 :
>>4
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  

6 :
(´・ω・`)

7 :
            (⌒⌒)(())っ゚
      カシャカシャ |__|. ┃  
       .__,,,,__ (・ω・ )ノ     あー忙し、あー忙し
       ヽ、ノノ/ :/        
  (⌒⌒)     ノ ̄ゝ.  .(⌒⌒) セッセ.. (⌒⌒) 
  |__|. コネ         |__| っ   |__|  ッシュタ
.  ( ;・ω)  コネ,,      (・ω・ ) っ  ヽ(・ω・)/ ≡=-
  / ヾ/⌒⊆⊇____  ●ノ:\ ))   \ :\ ≡=
  ノ ̄ゝ  |       |    < ̄.\      < ̄.\ =- 
 
       /三ヽ_
       ( ・ω・)
      □ /Hヽ┐U
(⌒;;)=  ◎-=>┘◎
 
ブーンキーコキコキコ
 
シュタッ!!
        ∫∫∫
   /三ヽ_┌──┐>>1乙をお届けに参りますた!
   (・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ノ/H/  ッパ!
  ノ ̄ゝ

8 :
「ベルセルク」が「猛き箱舟」からパクったと思われる箇所
・現代→長い回想→現代という話の組立
・現代→復讐人 回想→傭兵部隊員(一匹狼気取り)
・戦いのさなか知り合うヒロイン(女戦士)といろいろあるが最後は肉体関係
・傭兵部隊の奴等と入隊前にやり合う
・傭兵仲間にやたら突っ掛かってくる奴・フレンドリーな奴・肉体派がいる
・やたらしたってくるチビッ子がいる
・傭兵団の団長の裏切りで生餐にされる
・しかし生き延びて復讐を誓う
・生き延びる際片手を喰い千切られる
・傭兵仲間はみんな死ぬ
・裏切られた理由は団長の嫉妬心
・復讐が原因で指名手配

猛きの主人公とヒロインのRシーン
ヒロインが主人公を殺そうとする→主人公「殺せよ」→ヒロイン泣く→野外R→ヒロインの体の傷が勲章どうこうのくだりを見て間違いなくパクってると思った

9 :
46 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 21:14:28 ID:???
石川賢の魔獣戦線のOVAオリジナルエピソードからなんだけど
主人公は自分を魔獣にして母親を殺した父親を含む
13人の科学者(13使徒と呼ばれている)を皆殺しにするため
北斗の拳初期のバットみたいな少年と荒廃した世界で旅を続けてるのね
んでその内の科学者の1人に娘がいるんだけどその娘は自分の父親が魔獣化したことを
知らないままカゴの鳥みたいな生活をしてるの
で、主人公の相棒の少年に「私ここから出たいの」みたいな事を言うわけ
そのエピソードはその少年と少女、その父親とそれをぶち殺そうとする主人公の話が
平行して描かれるのね
んでクライマックスでは魔獣化した父親と主人公が戦ってるところに
その少女が入ってくるわけ
そして父親に対して主人公は「どうした?そのすばらしい姿を娘に見せてやれよ」みたいなこと言って
動揺したスキをついて倒すの、そんで瀕死の父親に対してキレた状態で
「おらどうしたおらどうした」つって娘の前でひたすらボコるわけ
最後は娘が「あなたを許さない」だか「あの部屋に戻してよ」みたいなことを主人公に言ってお終い
うろ覚えだけどこんな感じ

10 :
ヘルレイザーとベルセルクのデザイン以外の共通点 

・パズルボックス(ベヘリット)使って魔導師(守護天使)を呼び出す
・呼び出し方は当初謎
・パズルボックス(ベヘリット)は昔から人から人へと渡ってきた
・パズルボックス(ベヘリット)を怪しげな商人から手に入れる描写あり
・セノバイトは闇の犬
・魔導師(守護天使)は元人間
・魔導師(守護天使)に善悪の観念等無し
 あるがままを行え が唯一の信条
・自らの欲望(渇望)の為に他者を生贄に捧げる
・捧げられた人間はバラバラに引き裂かれる

285 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:16:00 ID:???
ヘルレイザーに全身の皮を剥がれて牢? みたいなところに放置されるシチュが出てきたんだけど
その倒れてる姿が、救出の時のグリフィスとそっくり
助けに来た女の子がガクブルしてるところへバーンとドアが閉められて、閉じ込められるとこも
異空間の塔みたいなとこから落ちそうで、必死に掴んでる少女を女が上から手を伸ばして上げようとするが腕の皮が剥げてきて苦しそうな顔するシーンも
あと、儀式みたいなRしてるところを男に見つかった女も出てきたんだけど
全裸で両手広げて、バカにしたようにさげすんだ笑みで、ショックで狼狽してる男を見返してたよ

11 :
49 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:19:49 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』@
「この子はこの石によって王になるだろう」と言われた
奇怪な真っ赤な石を持ったまま最貧民の子として生まれた美形の少年が
傭兵になり貴族にケツを売ったり戦場で武勲を挙げたりして出世し
王になるため国のトップの娘(王女みたいなもん)の寝所に忍び込んでたぶらかし
爵位と地位を得るとともに一転して手のひらを返して
それまで共に戦ってきた仲間を皆殺しに
(唯一生き延びた仲間は発狂 その仲間を元に戻すため吟遊詩人が旅に)
その後その美形の傭兵は敵国に幽閉されていた国のトップの娘を救い出し
救国の戦士、暗雲の中の光として国中に知れ渡り、各地から軍隊が馳せ参じて仲間に

50 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:20:58 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』A
いろいろあった後遥か東方の国から
奇怪な軍団を率いてやってきて、中原(ミッドランド)の首都パロを落とした軍隊
(大量に妊婦を拐って人工の子宮に入れて新しい怪物兵として生み出したり、
 ワニの頭の兵士を使ったりする)
のボス(体を霧状にできる化け物)と中原の命運を賭けて戦う事になる
膨大な群集が集まる中、古都の上空にとてつもなく巨大なヒゲの老人が出現
人々はパニックに
教皇的な役割を持ち引退していた老人が
その美形の傭兵を王として認めると群集の只中で宣言
その一連の騒動を経てその美形の元傭兵は後輩したその国の
新たな王となる事を認められる)

12 :
グイン・サーガB
女かと見まごうばかりのとてつもない美形で
長髪で天才的な頭脳を持ったレイピアを使う貴族
(主人公の一人)が
国王の逆鱗に触れて、卑劣な策略にかかって牢獄に幽閉され
彼に心酔する部下たちがあれこれ手を尽くして彼を探し出し
塔の地下に幽閉されているのを知って助け出す…
だが、その超絶美形の貴族の青年は
変質的な愛情を抱く看守の拷問を受けて
ひどく醜い姿に(おまけに足を切断)
助け出した仲間たちはマジギレ 貴族は絶望の潭に
しかしその貴族は一時的に姿を消していたが
前出の遥か東方から来た魔導の軍隊(モデルは中国とインド)の侵略により
国家の大部分を占領された状態の中
一回死んで生き返り
救国の軍隊として起兵し人々の希望を一身に背負って戦う事になる…

877 : マロン名無しさん[sage] : 2009/05/17(日) 23:45:18 ID:???
グイン・サーガC
すげーマイナーな短編外伝だけど「悪魔大祭」って外伝があって
「100年に一度の悪魔大祭」
「悪魔大祭の内容はR(グインハンドブックバージョンでは検閲削除)と虐殺」
「初回悪魔大祭では魔の都イシュタルテーをドールに捧げて王様が永遠の命を得た」
って設定がある、初出は1983年。
ぐぐれば存在が捏造じゃないことくらいは確かめられると思う

13 :

きちがいの妄言に触れないでください。
病気が移ります。

14 :
グイン・サーガD
戦争に勝ったイシュトヴァーンがまったく新しい新都を建設して
首都に定めたあたりもソックリなら
今やってる航海編&海神の島編もグインの「幽霊船」
(色々苦労を経て若き名提督が船長を勤める一流船に乗って
 海に出たのはいいが、海賊の襲撃を受ける。
 海賊たちは一度死に、その船は沈んだと思われていたが、幽霊船となって蘇る。
 死んだ海賊たちと船を操っていたのは無数の触手を持つクラーケンだった。
 クラーケンとの最後の戦いが始まる)
というエピソードと、「氷雪の女王」をはじめとした他エピソードのパクリだし

139 :マロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:07:14 ID:???
「世界には黄金律が有る(作品世界内でそれ自体は真実)。
神の代行者気取りで黄金律にそうそわないを判定して歴史をあやつる超越者(うちゅーじん?)がいる。
その超越者の介入方法は獣の頭をした人間(主人公グイン)を送り込むことである。
象やワニ頭におそわれてた国は、やっぱり獣頭の大賢者の強力を得て成立したらしい」
あとグインの中には純朴な少女が
人間を捨てて魔に取り憑かれた王子に犯された結果産み落とした
凄まじい魔力を持った異形の赤子(後の魔太子アモン)が登場する。
また、重要な場面でどこからともなく現れては消える、
手も足もない一つ目の赤ん坊、「ホーリーチャイルド」というのが登場する。

双子についてもうち1人はちゃんとベルセルクに登場しているだろう。
「国家を救う予言の鷹」(グインでは予言にある國を救うために訪れる
北の豹と草原の鷹)につき従う、
彼によって死の運命より救われた、予言の力を持つ美しいブロンドの少女が。

15 :
>>4
アイマスとニコ動にハマり出した2008年から急に掲載率が下がり出してるなぁ…

16 :
316 :マロン名無しさん :2008/12/23(火) 09:22:04 ID:kxOTVzfI
グリフィスが殺されるふりをして政敵を倒す
グリフィスが夢を語ったことによって、ガッツが出ていく
お姫様を人質にとろうかどうか談義してたり
こんなエピまでグインが元ネタだったのかよ…

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/28(木) 13:39:49 ID:LE/fLqpRO
ベルセルクとグインサーガの似てる所はお姫様に窓から夜這いかけるシーンだな
こっちはグリが捕まってグインの方は姫がズタズタにされたけど

シャルロット姫とシルヴィア姫もなんか似ている
子供のころのイシドローンとイシュトバーンも似ている
ミッドランド騎士団の名前の付け方 ( 黒犬騎士団etc ) もケイロニア12神将 ( 黒竜騎士団 ・ 金犬騎士団etc ) と同じ
王妃が王弟と密通していたというのも皇弟ダリウス大公とマライア皇妃と同じ

闇の司祭グラチウス
読めばわかるが最近のこのじーさんはダイバと性格がそっくり
初期のころはボイドチックなトークをしてたはずなんだが
多分ボイドと同じくらいの強さ
東方の国からやってくる暗殺教団
仮面をかぶせられて投獄されるイケ面、アストリアス
こいつが復活して失われた国を取り戻すべく立ち上がる
仮面をかぶせられて投獄まではグインが先
ただしこいつに限ってはむしろ三浦と対談してようやく存在を思い出されたらしく
100巻以上放置されていましたがめでたく復活

17 :
あと田中芳樹原作の「野望円舞曲」ってラノベがある。
1巻あらすじを大雑把に言うと、「超名門の家に生まれた
ファルネーゼというお嬢様が 政略結婚の道具にしたがる実家に反発し、
艦隊を買って自分の軍隊を得る。
そしてファルネーゼははそうと気付いていないが異母兄弟である青年とともに
軍事の世界に飛び込み、家に反発する事を決意する」
というもの。
三浦がこのラノベまでパクって、まんま同じ設定と名前の
登場人物まで出したのには驚いた
栗本や田中ではなく、どうせパクるんなら
もっとマイナー処からパクれっての と言いたい

11 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 13:57:01 ID:???
隻腕に武器装備は「キャプテン・スーパーマーケット」からも獲ってる
兵士に捕まって武器奪われて連行されるシーンなんかソックリ

20 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 15:14:54 ID:???
その昔、蝕でジュドーがキャスカを馬に乗せて使徒から逃げるシーンは
方舟でヨシュアがカイ・ハーンを抱えてキングマーシーから逃げるシーンのパクリか?
って別板で聞いたら偏見に満ちた読み方しかできないなら漫画読むのやめろって言われたぞ
因みに描写からシチュエーションまでそっくりだけどな……で、そんな俺は三浦信者

18 :
白々しい書き込みw

19 :
22 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:23:45 ID:???
ファントム・オブ・パラダイス(フェムト)を貼り忘れちゃいかんだろ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/09/42/a0077842_1172963.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TZ2DMCDML.jpg
こんなもの無断で製作して売ったらまずいんじゃね、白泉社

20 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:18:39 ID:???
萩原一至もモロに影響を受けてるギーガー
貼っときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578024
どっかで見た連中やシーン(たとえばフェムトとキャスカのRシーンとか)があるのはご愛嬌

731 :マロン名無しさん:2008/12/29(月) 18:27:46 ID:???
ギーガーはエイリアンのデザインをやった人だよね
三浦はロストチルドレン編でエイリアン2をパクってたから当然知ってるだろう
ちなみにエイリアン4の監督をやった人の過去作品に「ロスト・チルドレン」って作品があって
このロストチルドレンていうのはその作品で作られた造語なんだよね
英語にロストチルドレンなんて言葉は少なくとも公式には存在しない
子供が突然いなくなる現象は「ミッシング・チルドレン」て呼ばれている

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/08(金) 07:17:16 ID:VLLYuvNq0
やっぱり三浦はベクシンスキーの影響うけてるのかね
http://gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_099.htm
モログリフィスじゃん

20 :
早くもレス番飛びまくっててワロタ

21 :
竹宮恵子「ファラオの墓」
811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/15(月) 07:46:09 ID:pQgFF3sP0
「鷹」と呼ばれる若くて長髪で美貌で気品がある男。
そいつの率いる「鷹の軍(ベルセルクは「鷹の団」だけど)」の面々は、まるで信仰のようにそいつをあがめ、そいつの剣の元で、そいつの目的の為に戦っている。
んで、数々の勝利をおさめたそいつは城を落とす目前になって王に捉えられたりしちゃうんだけど・・・
他にも、雷に打たれても死なない男とか「あの人の剣になりたい」と第三者に語る鎧を着た女の子とか出てくるしね。
鷹の元に束ねられるまでは元傭兵、山賊とかも多いし
サリオキスは王に捕らえられた後に鮮やかに復活して目的を成し遂げたのだが
グリフィスも(また)同じ道辿るのかな?
サリオキスは自分にメロメロに惚れてるお姫様と、それも父王の死後に結ばれて、王になったしな。
姫の方だけ自分の命すらどうでもいいくらい惚れてて、
鷹の方は全然惚れてないというところも同じだよ。

これ読んだけどマジでパクってるだろ
追加
蛇王とも言われてる自分の父王を殺した暴虐王が他の国を侵略し国民は滅茶苦茶に→侵略された国を鷹が軍を率いて救う
暴虐王の国に迫害され奴隷にされてる民族(クシャーン・ムーラ族)も鷹のカリスマに圧倒され配下に
クシャーン・ムーラ族の代表的な男は蛇王と顔を合わして直々命令される仲で、表向き従っているが内心反乱を目論んでいる
その鷹を馴れ馴れしく慕う身近な少女(鷹の大事な女に嫉妬)
その少女はまた、同じく鷹と近い少年とペアで鷹の為に行動したりしている

22 :
28 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 18:00:00 ID:0zujf7wt
触でジュドーに致命傷負わせて
投げナイフで殺されたやつはまんま同じ姿のやつがデビルマンにいるな
細部を変えたりそういう賢しいこと一切なしにそのまま

606 :記憶喪失の賢者 :2008/12/27(土) 20:45:34 ID:???
グリフィスが蝕で闇に沈んでいくシーンは『孔子暗黒伝』のパクリ

あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」の名前は無いのは寂しい。
狂戦士(ベルセルク)
邪眼の王の親友美青年グリフィス
ここらへんは名前だけだけど
狂戦士ソリルの恋人に魔が取り付いて
幻空間でソリルがそれを斬り倒したら、
実はそれは二人の間にできた子(胎児)で
母を守るために、魔を引き受けて父に斬られた。
とか。胎児つながり。
あとは冒頭に妖精と取替えっ子された(と思ってる女の子も出てくるし。

23 :
三浦は多分命が惜しくないんだろう。
読者を舐め続けて平気なのか。
マジでどうなっても知らんからな

24 :
たかが漫画で殺人とか発想がぱねえw

25 :
ここまで愛してくれる読者がいるとは幸せもんだよな
たかが漫画の続きが出ないことで殺意を抱くとか並じゃないわ
俺結構ベルセルク好きだけど、休載に対してこいつみたいに心揺さぶられたりしないわ

26 :
10年後に様子を見に来る感じでいいだろうな
ふたりエッチなんかは終わってるかもしれん
バガボンドやワンピース、アカギなんかも流石に終わってるかも

27 :
〜10年後〜
何処まで話進んだの?
そろそろ妖精島出るかってなった所だよ

28 :
パクリパクリうるさい転載くんも
この漫画がナウシカをパクリまくっていることまでは
気がついていないようだ
愚かア!

29 :
37巻の若いガッツかっこいい。
遠い日の春花が本誌に載っていたころ
どんなに殺伐としてたんでしょうか。

30 :
ネズミの生き血を啜ってたけど大丈夫なのかな

31 :
最近漫画読んでハマったり映画見て楽しんだって若い層が
昔のアニメ見たらどう思うんだろ?はなっから古くさいと感じて面白く感じないのかな

32 :
「エンジョイ&エキサイティング!」がTV版にも映画版にも無くてがっかりなんじゃ

33 :
なくても影響ないしな(´・ω・`)

34 :
バクマンでもトゥルーヒューマン存在自体完全カットかよ?とか思ったわ
アニメの連中は自分たちに都合のいいとこだけつまみ食いが多いから気に入らん
まぁ、一期からおかしな改変目立ったし、N○Kが作ってんじゃある意味当然かも知れんが

35 :
自分たちの好きなところだけ作ってると思う、ってのもすごいな

36 :
>>26
アカギは鷲巣次第だな
地獄から舞い戻ってきたら多分まだ終わらない

37 :
実際、黄金時代だけ何度もやってんのはそういう事じゃねぇのか?w
都合の悪いとこカットするくらいなら最初から他人のアイデア使わずオリジナルでやれって話だよ

38 :
バカじゃないのか?

39 :
お前がなw

40 :
こういうやつがいつまでも「ワイアルドがー」とか言ってんだろうな

41 :
ワイアルド出さなきゃあれが人間の成れの果てってのが表現されて無いだろ、ナメクジ伯爵
出てこないし、蝕に至っては完全に異質な化け物でしかない
それを残虐だからとかの理由でカットするなら最初から自分で考えたお子様向けの臭い話を
作ってりゃいいんだよアホらしい

42 :
きちがいはスルーしてください

43 :
三浦は武論尊と違って朝鮮には媚びないと信じてたのに…
【CRベルセルク】には心底ガッカリ
YouTubeで内容見たけど原作Rが凄まじい
パ・チンコになったことで神聖なベルセルクも地に落ちたよ
クソがっ!

44 :
>>28
クシャーン、ガニシュカ見てナウシカの土鬼思い出したわ
あと蝕の最中にチビグリが死体の上にいるシーンもナウシカにも似たようなシーンあったな

45 :
>>30
蛇といいネズミといい血が足りなくなったら飲んでどうにかなるもんなんか?て思った

46 :
>>45
水分

47 :
鉄分や栄養の補給とプラシーボ効果じゃね?
現代でもスッポンやらヘビやの生き血で滋養強壮のために飲んだりするし
あの時代の人間なら単に他の生き物の血肉を取り込むことで回復を促進するとかは信じられてそうだし

48 :
ここ数年読んでないけどキャスカまだ元に戻らないの?

49 :
後5年待って

50 :
戻ったよ。
ただしグリフィスのテクニックですっかり調教されてしまい
ヤリマンになっちゃった
イシドロからパックまでパーティーの男全員食っちまって
ガッツが絶望の底へ

51 :
いつになったら妖精島に着くんだよ・・・・・・・
海編マジいらなかったわ

52 :
アニマルを買い、単行本を買いて幾星霜
37巻でチッチに出会えて、俺の中でベルセルクを終了とする
 
                                     40代 よしを

53 :
また連載なくスレだけが消費されていく

54 :
一行が乗った船で航海といえば、難破して仲間が全員バラバラになるイベントがあるはず

55 :
16号も休載決定だから15号連続休載ってことか?
呆れを通り越してすげーな
てか、もうあれで完結でいいんじゃないか

56 :
もう書く気なくなっちゃったのかな?
それともサーガでまた新たな動きがあって書いてる暇がないとか?

57 :
ガニシュカって
クシャーン王朝のカニシカ王がモデル?

58 :
>>21
グインは知らんけど、これは違うと思う。
サリオキスはグリフィスとは似ても似つかぬ善玉だし、
むしろガッツ的なもどかしい性格だから。
第一グリと違い男に勝手に執着したり粘着しなてない。
グインは最後の方作者の趣味が出てホモ話になってらしいので、
ベルセルクもホモ臭いラストに恐れもあるでw
腐女子歓喜、純粋な友情物語を期待してた輩は火病とかなw

59 :
ホモが嫌いな読者なんていません!!

60 :
ケルーシプレイ

61 :
ウラケンもルブリウスの病に罹ったか

62 :
>>58
「ファラオの墓」にもホモクサい流れはあるし
つかこの作者、少女漫画界のホモ展開開いた先人者みたいなおばさんだし
この作者の「風と木の詩」は三浦も妹から取り上げて夢中になって読んでたと言ってたじゃない
グインの栗本も自分はこの人のホモ漫画の信者だって認めてたし
あと>>21に抜けてる共通点は、姫が自分の父王に対して、命をかけて美形の鷹の命をすくったことがあるという点かな

63 :
イバレラのエロ画像って無いですか?

64 :
>>54
ドクロのおっさんがメンバーそれぞれを自分の身にあった修行ができる島に運んでくれて強くなって
2年後にエルフへルムに集合ですね

65 :
>>63
そのままでも充分エロい

66 :
色々予言が記されてる法王庁の黙示録て人間の闇の歴史を操ってきた深淵の神が与えたやつだよね
光の鷹崇拝してる奴らはまさに盲目の白き羊達だよねてかグリの盛大な自演(グリも深淵の神にいいように転がされてるにすぎないだろうけど)で世界中のほぼ全員グリを崇拝してしまってるし…
シラット達は光の鷹を警戒してるからガッツらと共闘かな
髑髏のおっさんも合わせてグリと融合した赤子がなんやかんやして最終的に深淵の神倒して因果律打ち破れそう

67 :
あの子供はグリフィスの純真でしょ?

68 :
休みすぎだろこの漫画

69 :
あの神様殺したり消したり出来るような存在なのか?

70 :
今後の展開を何度も妄想してもその今後がいくら待っても来ない

71 :
漫画一本でも大ヒットしたらもう一生遊んで暮らせちゃうもんな
お前らも5億円手に入ったら働かなくなるだろw

72 :
バカじゃねーの、五億じゃつつましい生活しても一生暮らせないぞ

73 :
へー

74 :
慎ましい生活(豪遊)

75 :
>>69
う〜ん
できないっぽいかな
世界中の人達の意識?を変えない限り人間の欲望というか闇を糧にし続けてくんちゃうかな
でも人間の欲望てそう簡単に変えれるもんでもないしなー
しかし人が作った神じゃなくて深淵の神が願い叶えてくれるならって思うとなー自分の半身ほど大切な存在を捧げたら望み叶えたる言われたらグラっときちゃうかも

76 :
深淵の神は人間の深層心理が作り出したものだ。
ゴッドハンドと格好をつけているが、愛情を断ち切り人間を超越したようで
実は欲望や悲しみに負けて逃避しているにすぎない。
ガッツが真の意味で人間の脆さや弱さを克服してイデアに到達したなら、
深淵の神は消滅するだろう。

77 :
善悪は表裏一体のものだからその片方が消滅ってのは根本的にないと思うな
人間が脆弱さを克服できるのであればそれはもう神ということになるしそれもないと思う
克服不可能だけど克服しようと努力するのが人間の素晴らしさであってそれこそが人間だから
倒す倒さないの話なら、ゴッドハンドは元人間というリスクが必ず響くだろうしいけてそこまでじゃないかな
さらに受肉というリスクも背負ってる鷹までがまぁ現実的かと
どちらにせよ人を越えてる存在だから人以外の力を多量に借りないとむりな話だろうけどね

78 :
ニコ生で初めてドルドレイ見たけどスゲえな
三部も勢いで見てしまった
原作ファンは物足らないだろうが、原作布教用としてはうってつけだとおもたよ

79 :
突然だけどキャスカが一番可愛いのは
ガッツに初めて抱かれる時に身体の傷痕をみてキャスカの気持ちをわかってるって言われた時の1コマな
異論は認める

80 :
>>8
また「猛き箱舟」のコピペが貼られてるが、これかなり強引にこじつけてパクリって言ってるよな…。
ネタバレして悪いけど、色々書いてみる。
>・やたらしたってくるチビッ子がいる
大人物にとりいるために、主人公がその息子に近づいて気に入られるようにしたから結果的に慕われただけ。
(主人公の計画通り)
>・傭兵団の団長の裏切りで生餐にされる
>・裏切られた理由は団長の嫉妬心
裏切りと言うよりも最初からその役割を背負わせるつもりでスカウトされてる。
確かに息子が主人公を慕う様子に嫉妬心を抱いたりもしたが、それも含めて最初からの計画通り。

81 :
誰もまともに取り合ってないから気にしなくていいよ

82 :
連投すまん。
>>8の反論の続き。
>・生き延びる際片手を喰い千切られる
喰い千切られてない、犬に噛まれて神経やられて動かなくなった。
噛まれたその場を離れてから、(多分)自分で使えなくなった腕を切り落とした。
>・傭兵仲間はみんな死ぬ
敵にやられたり、主人公の敵に回って返り討ちにあったりして死んでいる。
別に団長が裏切ったからとか関係ない。
大体生死に関わる仕事してるんだから死んでも不思議はない。

>・復讐が原因で指名手配
そりゃ現代の日本の社会で殺人犯して逃亡すれば指名手配になるだろう。
(しかもR相手に予告までしている)

83 :
>>81
すまん、解ってるけどコピペがしつこくてつい…。
>ヒロインが主人公を殺そうとする→主人公「殺せよ」→ヒロイン泣く→野外R→ヒロインの体の傷が勲章どうこうのくだりを見て間違いなくパクってると思った
Rは2回とも室内。
主人公がヒロインの傷について彼女に語りかけたことはない。
話の組立や傭兵キャラについてだが、別に猛き〜やベルセルクに限らない展開・キャラ付けだろう。
ヒロインといろいろあるが最後は肉体関係って、主人公に女が出来る話は全部まとめりゃそうなるだろう。
こんな強引な言い分で「パクリ元」作品に悪いと思わないんだろうか…。

84 :
>>79
ちょっと前の「バーカ」のシーンも可愛いな。

85 :
今のガッツを見て泣くキャスカを早く見たいんですよ三浦先生

86 :
最新刊が出るのってあとどのくらいかかると思いますか?
1年以内・・・・・・・・は無理だよね?

87 :
来年末

88 :
単行本厨なんだけど今ヤンアニでは単行本から何話ぐらいまでストックあるの?

89 :
わかって聞いてるだろ

90 :
この時のガッツくそかっけぇな
ベルセルクって筋トレしたくなるよな読んだら
http://i.imgur.com/eXQPINi.jpg

91 :
わかったからお前はいい加減画像リサイズを覚えろ

92 :
>>91
ワロタ

93 :
【漫画】 ワンピースが休載を連発、完結に不安の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374821639/
(´・ω・`)・・・

94 :
三浦が休載してると、「あ、俺も働かなくていいんだ」って少し安心するんだ・・・・

95 :
>>93
尾田: そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。
     もちろん長く描いていると「巨匠」と呼ばれたりするけど、若くても働きに応じて称号が欲しいですよね。「ファンタジスタ」とか。
甲斐谷: それって役職っぽい奴?
尾田: そうそう、それです!社会人だと「課長」とか「部長」とか名刺にあって、それが「こんなに頑張りました」って証に見えるんですよ。
     でも漫画家はどんなに頑張っても「漫画家」のままだし。ちょっとやるせなくもなります。
甲斐谷: あと○週頑張ったら「漫画家」から「漫画仙人」にランクアップ!・・・とか?
尾田: そうそう、そんな感じでレベルアップするの。そうやって高みを目指すのが目標になったり(笑)
とかオモロイ事言ってたらしいのにかw

96 :
「ベルセルク」愛読者の皆様へのお知らせ
「ベルセルク」をご愛読の皆様、応援まことにありがとうございます。
本年当初より休載が続き、読者の皆様にはご心配をおかけしており
まことに申し訳ございません。
今年2月頃から、作者三浦建太郎氏の体調不良が続いており、執筆困難な
状況が続いております。三浦氏もこの状況を大変不本意に思っており、
なんとか秋には連載を再開したいと無理を重ねてきましたが、
健康回復のために長期休養が必要との医師の判断により「ベルセルク」の
連載中断をさせていただくことになりました。

97 :
スレチだろカス

98 :
課長も部長もただのサラリーマンじゃ……

99 :
これまで「ベルセルク」
を応援していただいた読者の皆様には作者三浦氏共々大変申し訳ない気持ちで
一杯ですが、ご理解いただくようお願いします。
「ベルセルク」の今後については以下のようになります。
・「ベルセルク」は既刊37巻で完結とさせていただきます。
・三浦氏の健康が回復次第、何らかの形で続編をお届けする予定です。

まことにご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ヤングアニマル編集部

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つの丸 たいようのマキバオー 週刊41馬 (126)
久住昌之×水沢悦子【花のズボラ飯】4杯目 (305)
八房龍之助・巻乃参拾弐 (355)
【七月鏡一】牙の旅商人 金貨2枚目【梟】 (834)
【アバンチュリエ/移籍希望】森田崇 総合3【ガンダム】 (639)
【宝石の国】市川春子総合スレッド 4 【アフタヌーン】 (288)
--log9.info------------------
糞カメが今日もマラをしごいてら (434)
ガリで筋肉つけるために食いまくったら糖尿病に★2 (132)
【究極戦士】山岸 秀匡 Part22【プロビルダー】 (139)
ベンチプレス60kgを目指すスレ4 (261)
【みんな】デッドリフト29【仲良く^^】 (791)
【黒人アスリート】かっこいいお尻を作る!【男も女も】 (164)
神田知子1 (198)
佐藤健をお姫様だっこするためのトレーニング (119)
【僧帽筋から】背中 Part.3 【脊椎起立筋まで】 (130)
大胸筋 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!2 (155)
中学・高校生の授業にウェイトトレを採用するべきだ (191)
中井りんはベンチ120Kスクワット200K挙げる (106)
たんぱく質は一日70g摂取すれば十分。 (468)
【ニコ生】すさぉお【筋トレ放送】 (516)
上腕囲45cmを目指すスレ (128)
Marc Fittの体を目指すスレ (115)
--log55.com------------------
【20周年】名探偵コナン230
【叩き】ドラゴンボール超 マターリ感想スレ【禁止】
響け!ユーフォニアム2  357小節目
ベルセルク20
【アンチ WUG!】Wake Up, Girls!新章 は作画崩壊糞アニメ 1
ドラゴンボール超★449ワッチョイ有、IP無し
ドラゴンボール超★(ip無)
プリプリちぃちゃん!! その7