1read 100read
2013年08月漫画178: 平野耕太†321 ドリフターズ 冷や汗一滴かいたら負けよ (597) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【蝋燭姫】鈴木健也【寒くなると肩を寄せて】 (352)
【ヘタリア】日丸屋秀和総合138【鬼さん】 (569)
【押見修造】漂流ネットカフェ (951)
【鬼灯さん家のアネキ】五十嵐藍3【祝アニメ化】 (466)
【ネオ・ボーダー】たなか亜希夫 7【軍鶏】 (316)
【竹宮ゆゆこ】とらドラ5!【絶叫】 (805)

平野耕太†321 ドリフターズ 冷や汗一滴かいたら負けよ


1 :2013/08/01 〜 最終レス :2013/08/14
†前スレ
平野耕太†320 ドリフターズ ねぇ、今どんな気持ち?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1374020870/
†関連スレ†
HELLSING 原作版 OVA 30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357557129/
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part9(懐かし漫画板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1359426701/
ドリフターズ 漂流物&廃棄物妄想考察スレ 第2幕
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363612362/
▼代表作は >>2-5 辺りを参照。
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨。
▼950超えたら新スレの準備をしましょう。
▼ヘルシング「原作版」がアニメ化されました。OVAは1〜10巻が発売中。
公式
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/
アワーズ公式
ttp://www.shonengahosha.jp/ours/index.php
過去ログ倉庫(更新停止)
ttp://jssdf.org/w/pukiwiki.php?2ch/Hellsing1

2 :
†作品一覧†
・連載
「DRIFTERS」YOUNG KING OURS 連載中
「HELLSING」YOUNG KING OURS ※連載終了
「HELLSING外伝」アワーズプラス→ 外伝の為に雑誌おk by編集長
「略。」ゲーマガ ※連載終了
「アサシネ」月刊コミックREX→ 隔月連載予定だけど連載陣から名前消えた…
・読切
「美少年で名探偵でドエス」「電撃大王GENESIS」に掲載(全3回の読切)→1話だけ掲載したけど休刊
・単行本
「DRIFTERS」 1〜3巻 発売中
「HELLSING」 1〜10巻 完結! ヤングキングコミックス 発売中
「以下略」 1巻 発売中
「大同人物語」 ガムコミックス 絶版 (復刊は彼岸の彼方予定)
「進め!! 聖学電脳研究部」 新声社 絶版 (角川書店から復刊。その後角川HPでも「在庫無し」)
「拝Hiテンション」 絶版
「コヨーテ」 絶版
・単行本未収録作品一覧
「ガンマニア」ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
「彼らの週末」アフタヌーン増刊掲載
「HELLSING外伝」 アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
「略。」エース桃組→コンプエース→ゲーマガ
※アワーズ2012年2月号にHELLSING外伝、全話完全掲載小冊子が付属

3 :
Q.HELLSING-ヘルシング-10巻P151のそれぞれの遺品ってどれ?
A.以下、該当コマに対応。
シュレディンガー   マクスウェル
アンデルセン       大尉
ゾーリンブリッツ   トバルカイン
   ドク        ウォルター
   ヤン       リップヴァーン
      ベルナドット
        少佐
      アーカード
Q.最後の一匹ってどういうこと?
A.シュレディンガーが旦那の中にいるということ。
Q.なんでヤンの帽子があって、ルークお兄ちゃんがないの?あと由美江は?
A.ヒラコーに聞け。
Q.『彼女』こと、ミナ・ハーカーって誰?
A.ブラム・ストーカー(吸血鬼ドラキュラ)を読め。
Q.セラスが奇跡の様な存在って、結局なんだったの?
A.R。ヒラコーは明言してないので好きに解釈せい。ま、あれじゃね?
近年にない好素材って希ガス。自分が居ない後も主人インテグラを守るレベル。
Q.なんでハインケルは老けてないの?
A.生物工学の粋じゃねぇの?それか包帯で見づらいだけ。
Q.外伝は?
A.>>2参照っぽい。

4 :
Q.黒王ってキリスト?
A.言ってもいいけど絶対怒られるぞ
Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物。
ただし一字違いの Steven Johnson なら,実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている.
ttp://www.virtualwall.org/dj/JohnsonBS01a.htm
Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。詳しくはググって。
Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解。
Q.○○とか△△とか漂流者(廃棄物)で出てきて欲しい!
A.専用スレがあるのでどうぞ
ドリフターズ 漂流物&廃棄物妄想考察スレ 第2幕
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363612362/
Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明瞭な点が多いです。妄想するのはご勝手、ご自由にどうぞ。
Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.既出です。
Q.紫とEASYの名前の意味って……?
A.ただのPNの流用で特に意味とかはありません。少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明です。
Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.タイ捨流島津中務少輔豊久スペシャル。

5 :
□現在登場している漂流者(ドリフターズ)&廃棄物(エンズ)まとめ□
豊久…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり。
信長…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
与一…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
ハンニバル…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
スキピオ…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
ブッチ&キッド…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
菅野…愛機ごと未帰還。
安倍晴明…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
山口多聞…ミッドウェー海戦にて「飛龍」と最期をともにする。
ジャンヌ…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
ジル・ド・レイ…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
アナスタシア…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
ラスプーチン…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
土方…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
義経…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。
竹槍男…秀吉に敗れ、落ち武者狩りで死んだ光秀と思われるがまだ明言はされてない
■オルテ帝国 まとめ■
ヒトラー…公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。
サン・ジェルミ伯…不老不死と言われた怪人・サンジェルマン伯爵。
フラメーとアレスター…漂流者かどうかすらわからないので不明。
アレスターに関してはMr.クローリーなんて歌が有るからそっち方面では有名人なんじゃね?

6 :
以上、である

7 :
で、あるか
>>1

8 :
      . :::::::::::::::::::::::::i::::::::::::/|:::::::::::ハ::::::::::::::::: |: :|.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      i::::::::::::::::::::::i:::|::::::/:i:i:i|::::::::/:i:i:,::::::::::::::::∨|: : :「{ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      |::::::::::::::::::::::|i::|:::イi:i:i:i:i:i|:::: /:i:i:i:i:,::::::::::::::::::::∨:.| l | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      |::::::::::::::::::::::|i::|/≧=-:i:i|:::厶孑'"i:,::|:::::::::::i::::| 、| l j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      |::::::::::::::::::::::|i::|¨艾亥:i:j|/i:i:¨艾亥v!::::::::: |::::|  ぃ/|ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      |::::::::::::::::::::::|i::ト:i:i:i:i:i:i::/ ::i:i:i:i:i:i:i:i:i}:::::::::::|::;   |  ノ }、 : : : : : : : : : : : : : : : : :
      |::i:::::::::::::::::::|リ    /  {     /|i::::::::::l/  八     ∨: : : : : : : : : : : : : : :
      Y:i:|:::::::::::八       ‐     / :|i::::/}/     ヽ     }ハ: : : : : : : : : : : : : :{
       _\ト、:::::::::::个:..   く二二〉  .イ:.:.:|i::/:/)>    \   }ト: : : : : : : : : : ∧{
  斗r<: : : :_:_i\ト、:j、:::{>...  -  /:.:.:イ/イ:.∧: : : :/7ーr< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /: :{>‐ : ´: : :.|: :{: :..|:.ヾ:.:.:.:.:.≧≦:.:.:.:.:.:./: : /: : `: : ‐-:、__j: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 ___: :, : : : : : : |: /あの>>1は調子に乗りすぎた… いつか私が然るべき乙を…

9 :
進撃の狂人

10 :
黒王「人類を一人残らず駆逐してやる」

11 :
新劇のキョンシー?

12 :
立体機動豊久

13 :
ちょっと見たい

14 :
だれかエルフやドワーフ画像と紅蓮の弓矢使ってMAD作ってくれ
・・もうあるか?

15 :
>>1
Rを立体起動できる装置をお願いします

16 :
前スレ>>982
ヒラコー基本的にスポーツ物観ないんじゃないかな。
ほとんどのスポーツのルールわかんないみたいだし。

17 :
でも、インド版巨人の星は喜んで観てそう

18 :
進撃の巨人の星age

19 :
まんだらけにて、進撃の巨人の薄い本コーナーを漁っていたら
巨人の星 星一徹本「まんてんパパ」なる本が紛れてて吹いた事思い出した

20 :
>>10
マジで絶賛駆逐中だから素敵>こく☆おう

21 :
関西これくしょん か・・・

22 :
戦艦生野「補給ください。現金給付で」

23 :
朝、テレビつけたら、あまちゃんやってて、『バースデイ オブ エレファント』って架空のバンド名が出てた。
クソワロタw
クドカン、チバユウスケ好きなんかな?w

24 :
ジャッカルやハルコンネンの精がでてるんだから、飛龍や紫電改の精も出てくるんじゃないかと待機
サムライ達は武器に愛着なさそうだし

25 :
>16
親戚がプロ野球やってんのに観ないんかな

26 :
なおさら見ないだろ
親からしょっちゅう
「○○さんとこの○○ちゃんは甲子園行ってプロになったのに
ウチの息子はゲームばっかりやって」って言われ続けるんだぞ

27 :
プロって意味では同じなのにねぇ
他に潰しがきかないあたりも似たようなもんなのに
コネがありゃ本業ダメになっても大丈夫なのはどっちもだし
スッチーさんとか女子アナと結婚できるとか
そういうあれなのかな

28 :
引退後のアスリートの8割だか9割は自己破産という夢の無い現実が…

29 :
なるなら何かの公営競技の選手だよなぁ
クビにならない限り完走手当で食っていける
ケガと命の危険は凄いもんがあるが

30 :
アスリートってものによりけりだけど、身体が衰えたら引退必須だし
引退してもいきてかなきゃならないから、実は憧れるワリにはキツイんじゃないだろうか
でもそのぶん輝きはすさまじいのだろうけども
考えたら漫画家も一緒か…

31 :
公営といえど競輪とか落ち目だしなぁ
なんだかんだ客あっての世界ってのはどこのプロもおんなじだが
しかし人間の能力メインのギャンブルでなく畜生任せの競馬だけなんであんな人気を勝ち得たんだろう?

32 :
そりゃあ畜生だからだよ

33 :
>>31-32
人間の作り上げた最も美しい芸術品だったっけか>サラブレッド
なんでも見栄えが良いってことは大きいわ

34 :
>>31
そりゃ中央競馬がイメージ戦略に打って出たからよ
そしていいタイミングで武豊とか松永幹とかのイケメンジョッキーが出てきたし
あと地方では大井競馬のナイターもあった
競輪は中野菅田滝澤がCMに出てたみたいだけど
中央競馬並には行かなかった
あと、ギャンブルレーサーの末期は振興会とかへの批判ばっかだったような気がす

35 :
競馬は賭けないで馬だけ見に行っても良いと思う。

36 :
馬はベスチアリティの王者で。非常に美味であり、ついでに乗ることもできる素晴らしい動物です。

37 :
ここでマキバオー効果論を提唱

38 :
じゃじゃ馬グルーミンage

39 :
オグリキャップとダビスタも

40 :
いろんな競馬漫画が生まれては消えていく中で
24年間馬なり1ハロン劇場を連載してるよしだみほって凄いんだな

41 :
>>40
料理の鉄人の同人出してたな、確か

42 :
誰もサンデーの競女には触れてないんだな
まぁ水着女の尻相撲漫画が長続き出来るとは思えんが

43 :
>>42
中身もつまらんし、主人公がウザいから切った
読むページが少なくなって助かる

44 :
俺は割と好きなんだが・・・

45 :
少年サンデーの漫画って
だいたいよその漫画の二番煎じが多いのは何故だろう?

46 :
漫画なんてパクりパクられよ
だから「○○みたいの書いてください」とか無能な編集が適当な依頼しても仕方ないよね

47 :
そういう場合、もっと露骨に.「○○を描いてください」って言われるらしいな

48 :
パクリ漫画を依頼されるような漫画家は
自力ではヒット作を作れない人か、落ち目の人が多いだろうから、
そういう人に「○○みたいなのを描いてください」と依頼しても、
うわべだけ真似して、下手に独自色を出そうとして
結果としてまた売れない漫画が量産されるだけになるから、
それなら売れてる漫画の要素を丸パクリさせた方が
まだ売れる可能性があるってことなんだろうか。

49 :
ヘタクソは丸パクリしても全く似ないからパクってもバレない!とかマンガ描きマンガで読んだ気がする

50 :
「アニメ化する作品を描いてください」って話もあったな。
「アニメ化するような〜」「アニメ化できそうな〜」じゃないところがポイント

51 :
要は「何でもいいから売れる漫画描いてください」ってことか。

52 :
商売だし、その姿勢は必要なんだろうけどな…
プロスポーツで選手寿命が一番長いのはゴルフだな。
年齢関係なくトップになれるし、高齢者になってもシニア大会があるし、レッスンプロの道もある。

53 :
水木しげるの漫画は、下手にパクるとパクったほうが水木さんに侵食されるのでパクりようが無い
水木さんの貸本時代の漫画を見てると
古典的な紙芝居絵・アメコミの影響から独自の画風を確立していく際に
いろいろと苦労しているのがみえて、実にオモチロイ
>>52
食っていくのは結構大変みたいだけどな
近年は国内のゴルフ需要そのものが下がってるから、ツアープロもレッスンプロもラクじゃないらしい

54 :
「失踪した親父が放射能汚水の清浄のボランティアに〜」って、
タイトル何だ?他は何となく分かったけども

55 :
「ヘルシングを描け」「ドリフターズを描け」って言われても無理ゲーだな…
半端に真似したら黒歴史

56 :
いや、ヤンキンに居ただろ・・・

57 :
マガジンの尾田さんみたいに突き抜ければええんよ。
あの人、本気出したら月産120ページってマジなんだろーか。

58 :
ヒロくんはこのまえ週刊誌に3話一挙掲載やってたからそれだけでも50ページぐらいで、
マガジンスペシャルのほうにも番外編書いてて、その翌週も普通に掲載してたからなぁ…
120ページ以上かいてるんじゃね?
大罪のパッチョも速筆で原稿描くの速いから週刊誌で40ページ連載とかやれるのかな…
こっちはアシ不在、嫁と二人三脚でこのページ数…

59 :
フェイトは名前しか知らないから、ドリフターズと以下略で「色んな人が出てくる」ってのはわかった
問題はシリーズが多いからどこから入っていいか分からないんだ
元は同人ゲーでも、アニメから入るのは邪道な気がするし

60 :
>>59
俺もさらっとしか知らんが
やっぱゲームのStayNightから入るのが妥当じゃないかな。VitaでもPCでもPSでも内容は変わらんようだ
歴史キャラ対戦だけ楽しみたいなら、Fate/Extraでもいい気はするが
内輪ネタ的なところがあるから、SNからやった方が何につけ解りやすい気がする
StayNightだと出て来ない中華系キャラもEXtraでは出てたりするが
Zeroはお勧めしない。殆どマトモなバトルが無いから

61 :
次はWかよ…

62 :
>>54
fallout3 核戦争後の荒廃した未来のアメリカで頑張って失踪したお父さんを探すゲーム。

63 :
>>62
ヒラコーがよく話題にしてたけどそう言うゲームだったんか
PS2でゲーム知識止まってたから知らなんだった テンキュー

64 :
自由度がメチャクチャ高いゲームって聞いたことがある
善人にも悪人にもなれるとか
60年代のノリで核とか放射能とかガンガン垂れ流すオモシロカッコイイゲームだとか

65 :
>>53
ドリヤス工場がすでにプロとして商業誌連載していたことを最近知って驚いた。
水木絵って個性がありすぎるゆえに却って模倣はレアだったりするんだな。
まぁ単に絵だけでなく水木さんが描かないであろうSFや新しい風俗を採り入れて独特の作風をモノにしてるのは評価できる。

66 :
ドリヤスのFate同人誌そういえば持ってたなw
ヴィンランドサガのアシさんやってたんだっけな、たしか
水木風トールズはなんかすごい味があって好きだわ

67 :
アイランズ『ウォルター ミレニアムとやらを調べろ速やかに徹底的にだ』
ウォルター『はッ むろんです』
アイランズ『この落とし前は……倍返しだ!』
ウォルター『半沢直樹乙』

68 :
ミレニアムと間違えてミレニオンを調べて、最強執事対決とかデカブツ2丁拳銃不死対決とか声が子安対決とか見てみたいの

69 :
>>58
真島は1週間で50ページ上げたこともあるらしい
常時それができるわけじゃないだろうが

70 :
ゴーストつかえばいくらでもふやせるじゃん(ホジホジ

71 :
2時間後と4時間後と6時間後と8時間後の自分をつれてくれば

72 :
グェーッ(AA略)

73 :
おR仮面さんいつもご苦労様です

74 :
なんかいつの間にか有名になったよなオシシ仮面
あるいはみんな意外とドラえもん読んでたんだろうか
俺もほとんど読んだ覚えないのになぜかあの回は単行本で読んだ記憶がある

75 :
ぶっちゃけ自分は読んだこと無いけど、
2chだとAAで知った人が多いんじゃない?
ヘルシング読んだこと無いのに、
諸君私は〜だけは2chで知った人とか結構居るみたいだし

76 :
SFを題材にしたとんち話みたいなもので、「ドラえもんだらけ」とあわせて子供心に頭に残りやすいってのはあるだろうな
ただ、同様の初期タイムトラベル系のネタ話である「のび太ののび太」がマイナーなことを考えると
>>75のいうとおり、やはり例のシーンが純粋に絵として変すぎるために
Web界隈で切り抜いたりAAに加工するなりして、ネタにしやすかったというのが強いのだろう
>>65
水木絵もパロディキャラとしては模倣してる人も多いんだけどね
楳図さんの絶叫とかもそうだが、場面・コマ単位なら引用もしやすいし

77 :
AAだけ知ってて、元ネタがドラえもんだということを知らない人も結構いる。
中には、実際にそういう漫画があると思っている人までいる。

78 :
オシシ仮面は出てきてすぐ死ぬというインパクトがレオパルドンに通じるものがある。
ライオン仮面よりもビジュアルインパクトがあるのも子供心には大きいか。
>>77
そんなやつおらへんやろー
とか昔なら思ったけど、
F先生逝去からもう20年近くとなれば、もはや意識的に探さなければ読めない歴史的文献か。
世代的に自然に読めたという時代からすると隔世の感。
必見コンテンツが年々増えていくとなれば若年が把握できる量も限られる罠。
>>76
それだけにそのまま水木絵でパロでないオリジナルやってんのが驚いた。
こういうのがアリなら藤子Aや水島新司絵とか老成した個性派なら色々できそうではある。
手塚や本宮絵で田中圭一がもうやってる感じはあるが。

79 :
オシシ仮面さんとライオンの間に2匹くらいいた気がするけど
思い出せないというかもうどうでもいい(自己完結

80 :
海外のマンガフォーラムで(原文英語)
「進撃の巨人の新刊だと思って大喜びで手に取ったら
"ドリフターズ"っつうマンガの1巻だったぜチクショオオオオオ」
って人がいた。表紙のお豊がエレンに見えた模様だが間違うかフツー。
速攻で「ドリフターズはすげえから読め!」とレスが付いてたのが
ほんのり嬉しい。

81 :
>>80
それは嬉しいな
メイン3人が日本の武将でも海外でちゃんと面白さは伝わるのか
まぁオリキャラとしても個性爆発だし気にせんか
ただ絵柄は兎も角、表紙の装丁まるで違うよな。海外版はそうでもないのか?

82 :
>>60
ありがとうございます。R同人ゲーっていうから敷居が高い気がしましたが
PSで出ているとなると安心できそうですね
何だかシンプル2000に出てきた炎多留Uを思い出しました

83 :
進撃って、そんなに面白いのか。自分は乗り遅れちゃったのと、巨人の画で引いちゃって
読めないんだ

84 :
本屋でバイトしてるけど、小学生がバンバン買ってくな。
あとは女の人

85 :
宣伝に関して出版社の基礎的な力が違うんだろ
一度売れると確信してからの宣伝力は比ではない
ありとあらゆるジャンルに「今話題の〜」と刷り込むことができる

86 :
>進撃
なんか以前、はせがーが設定だけの漫画ですねって感想かいてて
翌日の日記で売れてるなら正義だっつって掌返してたのが印象深いw
アニメのOPもよかったしな

87 :
アワーズのフーシェですねえ

88 :
>>83
売れてるし、アニメはかなり力が入っているから面白いよ
ただ…あのシリアスな笑いってやつがあうあわないあるかなぁ?とも思う

89 :
アニメOPの立体軌道装置で家の間から飛び出してくる登場人物たちのカットは
アレは笑っていいのかなんなのかちょっと迷った

90 :
勢いがあるうちに兄メカされたのは大きいと思う
本編が魔法少女物に路線変更して停滞してて
黄金時代編だけ何回も兄メカされるという作品も
世の中にはあることだし

91 :
>>83
3カ所、壁がある作品
1つ目があの絵。巨人が生理的にダメとか、キャラの見分けが付かないとか、ヒロインの腹筋が六つに割れてるとか……流行の画のタイプじゃないしね
2つ目がエレンが巨人化したときに感じる、裏切られた感じを良く取るか、悪く取るか。作者もここで批判を沢山食らったって言ってた。
3つ目が真面目なところに入ってくるいきなりのギャグ。
この辺が気にならないんなら、楽しめる作品だよ

92 :
3カ所、壁がある作品
1つ目があの絵。眼帯が逆が生理的にダメとか、キャラの見分けが付かないとか、女の子が萌えないとか……流行の画のタイプじゃないしね
2つ目が単行本巻末を読んだ時などに感じる、作者の変態キチガイっぷりに裏切られたととるか、心地良く取るか。作者も昔ここで荒らしにあって去った。
3つ目が真面目なところに入ってくるいきなりのギャグ。
この辺が気にならないんなら、楽しめる作品だよ

93 :
進撃は物凄く前フリの長いギャグ漫画

94 :
進撃は設定スキーが見ると楽しいものだな

95 :
もうそろそろ謎の核心にきそうなんだっけか?

96 :
原作読んでないのにSS見ちゃったせいで全ネタバレくらうマン

97 :
あた〜らしぃ〜朝が来た♪の方はちゃんと謎を解明して完結したのかな?

98 :
マジレスすると壁はリング状ではなく細胞状にすべき

99 :
>90
兄メカと言えばナディアだよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ワンパンマン】ONE総合part65【モブサイコ100】 (865)
押切蓮介総合 ハイスコアガール&焔の眼 他 ≪奇っ怪の48≫ (722)
ゆゆ式 三上小又 総合スレ (120)
【白衣のカノジョ】日坂水柯【すきなひと】 (772)
河合克敏【とめはねっ!-鈴里高校書道部-】四十四画目 (351)
ビッグコミックスピリッツ79 (407)
--log9.info------------------
メンバーvsビジター (623)
コンバインドプレーン理論 Part2 (120)
石橋貴明はなぜゴルフがヘタなのか4 (824)
刺青タトゥーゴルファー (118)
Titleist友の会No.4 (150)
【偽物】中国ゴルフクラブ偽物2 【あるよ】 (677)
【厚顔無恥】東尾理子恥ずかしくないのか その29 (612)
石川遼アンチ総合No.26 (433)
【復興】コテコテコンペ【祈願】35 (781)
アイアンが全然飛ばない14 (543)
【練習場】奈良県のゴルフ 小泉R禁止【コース】 (895)
北海道のゴルフ場!プレイング1 (869)
BSジャパーン!! ゴルフ侍を語れ (398)
マキロイ(と石川なぜ差が・・・慢心環境の違い)2 (735)
【2009年】打倒石川遼候補の選手たち【古閑】 (482)
今日、開眼したことをカキコするスレPART31 (359)
--log55.com------------------
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?2台目
☆花粉症を治す方法!★
自分の持っているアレルギー書いてけ
アレルギー性鼻炎で頭重感がする・・・
( gt;дlt;)、;'.・ ィクシッ
接触性皮膚炎
杉林に火を放て!
花粉症にワセリンは本当に効果があるのか?