1read 100read
2013年08月漫画205: 佐藤秀峰アンチスレ2 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WORKING!!】高津カリノ総合part145【S×S】 (906)
【酒は辛口】 みさき速総合3.5 【肴は下ネタ】 (789)
【白衣のカノジョ】日坂水柯【すきなひと】 (772)
【K2】真船一雄 総合その13【ウルトラマンSTORY0】 (114)
【空飛ぶ加藤】松本光司彼岸島丸太畳183【忘れられた田中】 (841)
【ひとには言えない・えりこクンお茶】さんりようこ総合38【B型H系】 (289)

佐藤秀峰アンチスレ2


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/08/14
【厨ニ病】佐藤秀峰アンチスレ【人格障害】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351223176/

2 :
http://twitter.com/shuhosato
http://mangaonweb.com/creatorTop.do?cn=1

3 :
驚愕!興行収入58億円『テルマエ・ロマエ』の原作使用料が100万円昨年映画化され58億円を超えるヒットとなったテルマエ・ロマエ。
漫画原作者のヤマザキマリ先生がテレビ番組でその原作使用料を公開しました。
知らないうちに出版社が100万円で権利売ってたって酷いな・・・
そりゃ原作者の意向なんてまるまる無視のひどい実写化が横行するわけだ
しかも、その後の番宣の出演料とかも全然なしだって。原稿ですごく忙しい中、収録で丸一日拘束されるのに。
それなのに周囲からは「映画大ヒットしたし超儲かってんでしょー!」みたいに言われて困ったって。よくぞぶっちゃけてくださいました
原稿料は1ページ2万円弱
こういう「こういう業界だし仕方ないな」っていう泣き寝入りしてくれる漫画家ほど業界はガンガン売ってくれるんだろうな
http://matome.naver.jp/odai/2136162769072278901

4 :
佐藤秀峰
僕は海猿の原作者だけど、映画の2作目が公開された時、もらったお金は250万円くらいだった。
70億ヒットとか言われても関係ない。 (今は交渉してしっかりもらってる)
漫画家はいい様に利用されていて、それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。
なめられてると思う。

5 :
     ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコマ〜ン♪
    \ 仕事しろー親、兄弟が泣いてるぜぇ〜 /
       ♪ ( ^▽^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::4714:U ::||  \::::::\`ェェェノ:::::/:::9614:U::|| .\::::::\`ェェェノ:::::/::0119:U::||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

6 :
\______________      _________________/
  /  | |        / | |: : : |    ヽ、   _ノ
/  /| |      /   | |: : : |   チ  `'ー '´
  /  | |┐  /  / | |: : : |   ュ     ○
/    | |┘/  /   | | : : :|  ン      O
      | |/  /     |〉==:|          o
      | |  /       | |: : : |  チ       。         ハ
    /| |/         | |: : : |  ュ                  ァ
_//| |________________| |: : : |  ン              ___
_|「 ̄ ̄||_____rl___|:_:_:_|             /     \
 ̄|l___|| *==== r」 [] cx   \             / ⌒   ⌒  ヽ
   ̄ ̄ ̄                \        / (●) (●)   ',
 ̄ ̄ ̄「.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「        l  (__人__) u   l  ,. ----------------
     ||               | |        \ ` ⌒´     /.  f.f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   []|| []            | |    ハ   u  /Z〈  ,ニr‐=〈  l  .| |
     ||               | |    ァ   7 .ト、ァ'゚/  ハ八___j|
__ チ ______________|_|        ___/   L.i゚/   /  | ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
   チ ───── 、             / r'二>ー 、 / ̄`ヽ、| 、              ̄
  チ           \        ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ     ヘ、_`ー、
  ・       ×       \  ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`〜'ヽ、 '"    ̄`ヽ
. ・ \             ,.-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ        ヽ
                                     十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
                                       (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o

7 :
>>4
映画のシナリオ監修とかならヒット数に応じた額もらってもいいと思うけど
海猿ってそうじゃないだろ
金欲しいなら素材を貸すだけじゃなくてしっかり制作にも関われと思うんだが

8 :
先生は最近の映画では興業収益の%で貰うように
契約をし直したと思うけど

9 :
それは知ってるってか、>>4に書いてあるし
「海猿ってそうじゃないだろ」はシナリオ監修に掛かってる

10 :
原作者に舐めた真似しすぎて金の卵である海猿続編作れなくなったフジと広告代理店の吠え面を思い浮かべるだけで今日もご飯がうまいです!

11 :
そういうスレじゃございますん

12 :
>>7
出資すりゃいいんだよな
もう映像化しようという物好きも現れないと思うが
原作者が自走式訴訟リスクだもの

13 :
>>10みたいなフジアンチとかには正論正論って持ち上げられてるけど、
ISのイヅルがラノベ業界に苦言を呈してるようなもんだってこと分かってんのかね?

14 :
ISのイヅルってなに?

15 :
青春の怒りとカネ(とり・みきのトリイカ!)
http://togetter.com/li/463640
こういう話題のときに絡んでこない、ぼっちな佐藤先生

16 :
まぁ絡んだら絡んだでささいな行き違いでファビョって台無しになるのが目に見えてるからね
ちょっとは大人になったのかな?w

17 :
ブラックジャックによろしくは手塚先生に著作権料払ったのかね

18 :
前スレ埋めようや。

19 :
佐藤秀峰の言う所の
漫画家のモチベーションを根こそぎ奪う「編集者の魔法の言葉10個」
1.結局、描いてみないと分からないので、ネームを描いて持ってきてください
2.なんかイメージが違いますね、もっとガッと面白くできませんか?
3.〇〇先生だったらこのくらい余裕でクリアするんですけどね
4.アイデアは出してあげたんだし、次の打ち合わせがあるから、明日までにネーム修正しておいてください
5.前回よりネーム良くなりましたね。これからもアイデアは出してあげるのでどんどん描いてください
6.あいつ全然使えないんですよ。こっちがアイデア足してやってなんとか形にしてやってる感じって言うか?
7.原稿にしたらなんかイメージ違いますね
8.このコマとこのコマ、描き直してください
9.全部自分の評価になるんですから、描き直しの努力を惜しんでいては大成できないですよ
10.こちらはサラリーマンなので作品が売れても給料は変わりませんが、君は売れたらその分入るでしょう?
仕事が無くなってもいいなら描き直さなければいいんじゃないですか?
この程度の事で、佐藤秀峰は、根こそぎモチベーションを失うらしい。

20 :
ちなみに元ネタはこちら。
デザイナーのモチベーションを根こそぎ奪う!たった7つの魔法の言葉
ttp://matome.naver.jp/odai/2135770305334994901
確かにこちらのほうは理解できるけどな。

21 :
斎藤先生ってば、また自分の無能を棚に上げて編集を逆恨みしてるの?
こんな怨念の塊をよく恥ずかしげもなく世間に公表出来るなw

22 :
>>21
これで自分の作品がモチベ落ちてた前作より売れてりゃ文句ないんだがな

23 :
「出版社から説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント
ヒット映画「テルマエ・ロマエ」の原作使用料が約100万円だったことを、
原作者で漫画家のヤマザキマリさんがテレビ番組で明かし、「安すぎるのでは」などとネットで議論が起きている。
ヤマザキさんの代理人を務める弁護士が3月4日、コメントを発表し、
ヤマザキさんは原作使用料の多寡ではなく、
金額の根拠について出版社から十分な説明がなかったことに疑問を抱いているという。
 ヤマザキさんが原作使用料について言及したのは、2月23日にTBS系列で放送されたバラエティ番組
「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」内。映画の興行収入が58億円に上ったのに対し、
ヤマザキさんに支払われたのは約100万円。金額はヤマザキさんが知らないうちに決まっており、
出版社から一方的に告げられたという。同作品はエンターブレインから出版されている。
 代理人としてコメントを公表した四宮隆史弁護士によると、ヤマザキさんは金額に不満を抱いているのではなく、
なぜ100万円なのかについて十分な説明を受けていないことに疑問を抱いているという。
作家が責任や義務を十分に果たしているのに、出版社が説明責任という責任を果たしていないのは、
偏った契約関係になると指摘する。
 金額を問題にしたのは、金額が作品へのリスペクトの度合いを示す重要な指標になるからと説明。
「自分が知り得ないところで、第三者同士が自分の作品の価値を決め、十分な説明を受けることができず、
結論だけ知らされる……この状態が続くと、『作品をリスペクトする気持ちがないのではないか?』という不審につながる」としている。
 ネットでは映画を制作したフジテレビへの批判も高まっていたが、フジテレビと契約したのは出版社で、
原作使用料について交渉したのも出版社。
「ヤマザキさんがフジテレビに押し切られて原作使用料が低額に抑えられてしまったなどという事実は一切ない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000073-zdn_n-sci

24 :
エンターブレインに不満があったのにTVで言ったら矛先がフジに向かったんで火消しに走ったかw

25 :
佐藤スレで話題にするのはヤマザキさんに悪いだろ。
作品に罪はないって言ってる人と斉藤テンテーと同列に扱うなよ。

26 :
>>19
マジで編集者にガンガンアイデア出してもらってたんだな。

27 :
今度はヤマザキさんの弁護士批判か。
どの段階でどのような状態で弁護士が入ったか事情を知ってるのかな?
知らないならよく批判できるなぁ。

28 :
>>27
フジやらの件でアンチフジから持ち上げられて調子乗ったんだろ
頭冷えたらまた削除するんじゃないの?

29 :
自分以外の漫画家が話題になるのが面白くないってのもあるのかもな。

30 :
今年のミスユニバースが(自称?)漫画家らしいけど、なんか異常にテンテーが反応しそうな気がする。

31 :
斎藤先生も自称漫画家と言っていいレベルの人物になりつつあるね

32 :
>>27
テンテーは事情どうこう関係無く、自分の思う通りになってなかったら叩き出す

33 :
どうせ寂しくなったら
また炎上しますよ

34 :
あと2回くらいはフジ批判で釣れそうだもんな
他力本願の遺産で食いつなぐしか稼ぐ方法がないのが悲しいねw

35 :
kindleで1位になったって喜んでたからみてみたら、
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2275256051/ref=zg_bs_nav_kinc_1_kinc
では100位以内にも出てこない。
コミック分野の無料で上位独占しておりますが、そもそもコミックでの無料は17タイトルしかないみたい。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2293143051/ref=zg_bs_nav_kinc_2_2275256051

36 :
斎藤先生を調子に乗らせた基地外フジアンチは
責任取って先生の漫画買ってやるべきだな

37 :
そうなるとクソ漫画買わされた(フジ)アンチの人が後悔するわけだな
てんてー、悲願達成おめw

38 :
むしろフジアンチって最も斎藤先生とトラブル起こしやすい人種の一つだよね
今回はたまたま利害が一致しただけで

39 :
フジアンチなんて箸が転がってもフジテレビが悪いていう宗教の人だろ?
チヤホヤされてると勘違いしてるなら情弱てレベルじゃないよな
漫画とネットのありようについてもやたら極論のくせして
工程は中途半端なデジタルで技術の向上を図ろうとは思ってなさそうだし
なーんかこの人胡散臭い
こういう人はさっさと退場して頂けるのが一番業界のためだろうな

40 :
敵の敵は味方っていうだろ

41 :
味方じゃないだろ

42 :
佐藤秀峰と漫画家達へ
私を利用し手一旗揚げようと集って来た悪質業者!
誰がお前達の迷惑で気味悪い漫画など支持する?
いくら炎マをしてみて無駄だ
お前など支持する事は決してない!
私のおかげで講談社に大きく起用してもらった秀峰がさらに私をバカにする気か?
図々しい!

43 :
秀峰のツイッターへの反論
>デブでハゲでクズだけど、20年間睡眠時間を削って漫画を描き続けてきたことは
>否定されたくないけど、デブでハゲでクズなので贅沢は言わない。
1999年 - 『週刊ヤングサンデー』で『海猿』の連載を開始
秀峰は私のおかげでレビューしたのかは微妙な所だな
だが私に迷惑で気味悪いマンガ
それは大きく否定されなくてはならない事だ
それは大変な迷惑行為・違法行為だ!
あなた達の気味悪い漫画など誰が読みたいと言った?
いくらくだらない炎マに励んでみても、ますます軽蔑しバカにされるだけだ
なぜならお前達の漫画など読みたいなどと言ってないから
私は深刻な社会問題についてマスコミに訴えていた
最初から目的が違いすぎるのだ

44 :
秀峰へ
小林光昭みたいなの止めさせろ気味悪い!
私の名前まで仄めかして、本当に気味悪い!
こんなやつのファンに私がなると本気で思うのか?
お前達の気味悪いマンガや助言の押し売りなど必要ない!
もろちん私が漫画家になろうと思ったことなど、一度だってない!

45 :
なんだこの精神病患者は

46 :
そうだね、キチガイだね

47 :
山田一雄 でぐぐったら、たしかにアレな人だったわ

48 :
何があったの?

49 :
ルパンの声の人か

50 :
ルパンの人はもう死んでるだろ。
それにあの人は名優だ。

51 :
基地外の登場でしかスレが伸びない事実ww

52 :
ニコニュースとかのバカッターで斎藤先生の口だけ発言を持ち上げてるおばかさん達は
一体いつ真実に気付くんだろうね

53 :
>>51
論ずべき内容がないからな。
炎マも最近不発だし。
まあ斉藤テンテーの基地外行動があればまた伸びるよ。
その意味ではテンテーも基地外で、基地外の登場でしかスレが伸びないといえるけどね。

54 :
伸びないのはいいことなんじゃないのか

55 :
係争相手の名前をツイッターで連呼とか常識を疑うレベルだな
植田氏に△△△ないように身辺に気をつけた方がいいぞ

56 :
話題にしたくて訴訟経過アップしたんだろうけど、この訴訟を話題にしようって思うこと自体がズレてると思うな。

57 :
> 匿名さんでも僕は実名を調べるし、訴訟もするよということで。
この訴訟を利用してこういうこと言いたいんだろうな。

58 :
調べるもクソももともと持ってた個人情報がたまたま使える状態だっただけのくせになw
つか、ニコブログであそこまでのやり取り載せてるのってかなりアウトな気がするんだが
あれを見る限り相手方は弁護士も付けてないようだから反撃されないと踏んでるのかもしらんが

59 :
訴状アップしてるけど、名誉毀損の内容って
「○害予告されました!」→○害予告が殺害予告ということはだれでも分かる。
→斉藤テンテーが殺害予告するような人物と思われる→名誉毀損だ!ってロジックだったのねw
当時、殺される殺される〜生活が破壊された〜!的なこと先生言ってたから、
先生が殺されると脅されたってことで慰謝料請求してるのかと思ったよ。

60 :
基本殺害予告なんてするのはkittyだ!って発想だから名誉毀損主張してるんだろうけど潰すとは発言してたよなw
潰すと殺害予告にどういう違いがあるって説明してるのかな。
訴状読むと、これ弁護士もかなり苦労してつきあってる気がする・・・。
まあ弁護士は金もらえればいいだろうけど。

61 :
なんかよく読んでみると個人情報も使えたか怪しいもんだな
個人的な付き合いで知ったとしてもあそこまで許可とってるわけないだろうに
相手の主張も公開できない理由が「著作権」とか言ってるし、全般的にムチャな場外戦してんなーwとしか
○害予告だの潰すに関してはもうgdgd杉て呆れるわ
傍目にはお互い相手を妄想とののしってるが自分はどうなんだって形にしかならんから裁判の面倒みる人も大変だろうな
植田さんとやらは弁護士さえつければ一蹴できるうえに名誉棄損やプライバシー関係でお返しできるんじゃないのww

62 :
圧力かけるためと思われるようにツイートしてて公表してたしな。
当時のログがあれば反訴提起して勝てる可能性もあるんじゃない?

63 :
うわ。
これ訴状読んだら、プレゼントした似顔絵の公衆送信権侵害って主張してる。
つまりプレゼントで送った似顔絵を、「佐藤秀峰先生に似顔絵書いてもらいました!感激!」
とかいってアップしても公衆送信権侵害になるんだよな。
販促似顔絵なんて、そういった公衆送信は許諾してるのが普通じゃないのかな、って思うけど。
著作者人格権のところは、まだ理屈としては言ってることは理解できなくもないが(賛同はしないけど)、
販促似顔絵の公衆送信権はムチャだろう。
しかも普段言ってる斉藤テンテーの著作権云々にもよく考えると矛盾点が出てくるぞ。

64 :
まあ俺もいろいろ反応したが、こういう無名のkitty同士の争いで話題集めようってのは厚かましいわ。
相手に圧力かけようと思ってるんなら話は別だけど。

65 :
エゴサーチで袋叩きにした学生のことまだウダウダ言ってんのか

66 :
多分ごっちゃになってる。
かわいそうな学生のことじゃないよ。
天皇陛下の似顔絵を描いてもらって天皇陛下にありがとうプロジェクトとかいうことでアップしたヤツとの訴訟のこと。
kitty同士の戦い。

67 :
今更植田がどうとか言われても・・・
ネタには賞味期限てものがあるんですよ斉藤先生

68 :
僕もダ・ヴィンチ電子ナビに「勝手に賞をくれてありがとう賞」を授与しよう。
賞金は0円です。
               ↓
@shuhosato 不遜。いい仕事してんだから自信もっと堂々とすりゃあいいのになんだってそんな・・・。
               ↓
ひゃっほう! 佐藤秀峰先生にブロックされたぜいっ!大したことRTしてないんだけどなあ。
アンチどころかファンといっても過言ではないと自負してましたが、取り敢えず批判めいたこというとブロックされるみたい。
「イヤなら見るな」的なヤツですか?どっかの放送局みたいっすね!
               ↓
Twitterに大した意味も感じないので、嫌な人は普通にブロックしております。
この流れワロタ

69 :
ブロックした奴をわざわざもう一回覗いて反応したのかw

70 :
>>66
いや、ちょっと遡って見てみたらそれっぽいことも言ってたんで
ttps://twitter.com/shuhosato/status/314928592926679041

71 :
>>69
だよなw
まあ他の人が教えたのかもしれんが。
>>70
あ。ホントだ。

72 :
まあなんだ。斉藤センセの芸風にも飽きてきたな…

73 :
就職できなかったそうですってのが品性表してるよね

74 :
>>74
自分もマンガ業界以外でろくに働いたこともないのになw
今日、オリジナル読んでたら小森陽一原作でまたマンガ連載するらしいな
海猿原作どうこう言ってるが経歴だけ見りゃどっちが原作だったか明らかだわなww

75 :
まちがえた
>>74>>73

76 :
別に批判されたわけでもないのに何で佐藤は松本零士をdisってんだ?

77 :
石黒にはRT仕掛けるのに
直接絡んできた切込隊長はスルーなんだな

78 :
>>76
とっくに師匠二人を除く全漫画家をdisってる
師匠にも師匠が居る事は知らないらしい

79 :
師匠と言えば福本が佐藤を評して吉田松陰的だと語ってたと
どこかで読んだ記憶があるが(独り善がりな)理想の高さと行動力はあるが
過激すぎて誰もついていけないあたりは確か似てると思ったw

80 :
×確か→○確かに

81 :
>>68
みたいに気に入らない人はブロックしてるのにわざわざエゴサーチするのって
なんか意味が全然分からないんだけど。

82 :
つーか松本零士の電子書籍月35円ってのはどこから来てるのかな?
松本零士 電子書籍 でググったらebookが出てきて、かなりの種類があるから
さすがに月35円ってことはないと思うけどな。
実際のデータは知らないけど。

83 :
ソフトバンクでブラよろ使ってもらえたの嬉しいみたいだね。
メジャーどころが使うのはまあさすがっちゃさすがだとは思うけどね。

84 :
>>83
タダでばらまく商法はSoftBankが本家

85 :
松本零士 電子書籍35円なら、小林光昭とかわりないじゃん

86 :
35円は何かの会議で本人が言ってたらしい。
赤松健も聞いたと言ってた
ただ、どういう文脈での話か分からんから単純に比較するのもどうかと思う

87 :
【ざわ・・・】 福本伸行の職場ブラック過ぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364553954/

88 :
と以前アシに反旗を翻された佐藤が申しております。

89 :
>>88
そうだね。すっかり忘れてたw

90 :
ネットで自分の悪評と戦うあまり原稿落としまくり、休みまくりの佐藤先生の職場はさぞ楽なんだろうなあ

91 :
アシからしてみれば精神疾患患者と付き合わなくちゃいけないから
つらい職場だと思うわ
てアシ逃げずにいるのかな?

92 :
>>91
たぶん、真面目に漫画書かないとイケナイ空気だと思うよ。
自分のスタッフがいかに真面目に漫画書いているかが、
過去自分に逆らったアシ達へのあて付けになるから。

93 :
>「特攻の島」第41話 非道の炎
 mangaonweb.com/creatorOCConte…
> 68年前の東京大空襲を1話丸ごと使って描きました。
>漫画を描き始めて以来、最も執筆に時間のかかった原稿です。
>1週間限定で無料公開中です。
>2013年3月29日 - 12:46pm
単に絵が細かいだけ
人が焼け死ぬだけの描写
どうという事も無し
軍の視点も無く
ヒマなら調べりゃいいのになぁ

94 :
絶妙なセリフ回しがなく画をこだわり始めた漫画は駄作

95 :
佐藤の漫画で絶妙なセリフ回しを見た事が無い。
福本は名言だらけなのに何を学んだんだろう。
アシに教えれる事何かあるんだろうか佐藤は。

96 :
斉藤先生には絵しか取り柄がないんだから仕方なくねw

97 :
渾身の空襲シーンより変顔で掘に飛び込むメガネが一番印象に残る

98 :
>>95
技術的な部分は分からないけどニコニコ見ていて
指導者になったら失敗しやすいタイプだろうなあとは思った
・・・と思ったら実際にアシに造反されたことあるのね

99 :
>>93
いくら時間がかかってようと、単に資料をトレースしまくっただけで
台詞もない回なんて、読者はさーっと読み流して終わりなんだよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネオ・ボーダー】たなか亜希夫 7【軍鶏】 (316)
月2回刊 ヤングガンガン 79号 (398)
【鬼灯さん家のアネキ】五十嵐藍3【祝アニメ化】 (466)
【荻野真】孔雀王シリーズ 総合スレ【行之十一】 (615)
【ひだまりスケッチ】蒼樹うめ Part30【てつなぎこおに。】 (373)
【押見修造】漂流ネットカフェ (951)
--log9.info------------------
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 22 (471)
虚淵玄 33 (130)
橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ part29 (874)
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 14 (394)
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド232【SAO】 (190)
川上稔と作品総合スレッド The 362nd Horizon (114)
新人賞@ラ板 プ620(ロに追)いつけワナビたち (501)
【ゲート】柳内たくみ総合スレ33【自衛隊】 (648)
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ34【DQN】INラノベ板 (1001)
鎌池和馬総合スレッド 1483 (1001)
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談278● (293)
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part5 (796)
【ハイスクールD×D】石踏一榮スレ40【電蜂】 (107)
【俺修羅】裕時悠示13【踊る星降るレネシクル】 (172)
HJ文庫◆ホビージャパン総合 Vol.29 (179)
【AMW社】電撃文庫総合スレ253【荒らし発覚中】 (321)
--log55.com------------------
■ココナラcoconalaについて■6
天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第三十一帖
チラシの裏@占術理論実践板 Part.6
皇族を占う  第29控え室
【信仰】神仏から受けた不思議体験【利益】
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍玖【金剛峯寺】
浄土宗ネラー坊主の会【第62願】
西国三十三所観音霊場巡礼 25番札所