1read 100read
2013年08月同人248: 同人女容姿向上計画第101部 (718) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
龍玉@同人板7倍 (679)
お絵描きチャット12 (682)
サイトの日記を本音で書くスレ・8日目 (400)
twitterアンチスレ@同人板12【現役利用者禁止】 (437)
でんぢゃらすじーさん同人 (136)
単一ジャンル者のためのスレ (142)

同人女容姿向上計画第101部


1 :2013/06/22 〜 最終レス :2013/08/09
キモヲタ女子のための容姿向上スレッドです。
「綺麗になろう」の気持ちを大切にしつつ、まずは「普通」を目指すため、
ここでは【 基 本 重 視 】です。普通レベルになったら専門板へ行きましょう。
初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略せず具体的に。
sage進行で楽しくマターリ推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを。
関連スレは>>2-4 次スレは>>970
前スレ
同人女容姿向上計画第100部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367228316/
あぷろだ
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
ttp://youshikojo.s175.xrea.com/

2 :
■容姿向上関連スレ
・化粧板・
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド18つ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1355836353/
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316117631/
黒髪に映えるメイク39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1346354831/
旅とメイク(過去ログ)
http://life.2ch.net/female/kako/989/989197370.html
・冠婚葬祭板・
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part86
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1345935928/
・美容板・
【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 20【テンプレ必読】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1335447480/

3 :
・通販・買い物板・
15号〜19号の人ってどこで服買う?Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1262323406/
【高身長】トールサイズの服と大きい靴7【女性用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1300711283/
レディスSサイズ服
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1228652700/
大きいサイズ(17号〜∞)の服 part16 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1264282500/
11号〜13号の人ってどこで服買う?【8】 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1221140476/
・同人ノウハウ板・
同人活動中の美容と健康8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1289010908/

4 :
雑誌の系統については、古いデータだけど一読をすすめとく↓
ttp://taf5686.269g.net/article/4754175.html
▼カジュアル
nonno、Soup、SEDA、JILLE(〜20代前半)
Spring(〜25前後、ゆるガーリー)
Lips(25前後〜、ストリート系が大人になった感じ)
MORE(25前後〜、OL系との中間くらい)
▼ギャルの香り、ちょいモード&セクシー
ViVi、SCawaii!(〜20代前半)
BLENDA(〜25前後)
GLITTER(25前後〜)
GISELe(20代後半〜)
GLAMOROUS(30前後〜)
▼大人かわいい、ガーリーカジュアル
JJ(〜20代前半)
美人百花、SWEET(20代後半〜)
▼無難定番系フェミニンOL、リーズナブル志向
Steady、with(25前後〜)
▼華やかめOL、多少高級志向
CanCam(〜25前後、かわいい系&いい女系両方取り扱い)
AneCan(20代後半〜、↑のまんま大人版)
CLASSY.(25前後〜、お高めお嬢さん系、いい女系寄り)
MISS(30前後〜、お高めお嬢さん系、フェミニン寄り)
▼キャリア、かっこいい、できる女的OL
Oggi(20代後半〜、パンツ&タイトスカート率高し)
Domani(30代前半〜、↑の大人版)
▼抜け感、ちょいゆるモードOL
GINGER(20代後半〜)
BAILA(30前後〜)
INRed(30前後〜、カジュアル系との中間くらい)
▼ミセス向け
LEE(20代後半〜)、VERY(30前後〜)

5 :
テンプレ変えるの忘れてた
黒髪メイクはこちらへ
黒髪に映えるヘアメイク40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1363661696/
以下テンプレ変更追加要望があったスレ
△△顔に汗かきやすい人のメイク△△ その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316117631/
アトピー
化粧品はどこのをつかってるの???
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1174235812/
アトピーでもオシャレしたい!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1127882842/

6 :
>>1乙華麗

7 :
>>1乙!

前スレ998
じゃなんでこのスレにいるんだよ?
容姿向上目指すスレなんだろう?
ほんとにここの住人は人けなしたり、矛盾してたりヒガミ丸出しだったり
論点ずれてるっていうより向上する気が無いんだなとしか思えないわ

8 :
>>1乙!
河原でのバーベキューの時ヒールサンダル・ミニスカ・化粧ばっちり・髪の毛ばっちりで来るのが
おかしいことは誰でも分かるのにどうしてそんな意味不明な噛みつき方してんの…
夏コミなんてフェス・アウトドアレベルの環境なんだからそれに合わせた格好でいいんじゃないの

9 :
>>1
元々このスレってイベント向けのおすすめの服装とかも話し合ってなかったっけ
炎天下でも気合入れたいなら崩れるのも汗ジミも覚悟で
フルメイクに一番お気に入りの服でドレスアップしていけばいいんじゃないかな

10 :
夏コミでタオルdisってんのはモサになる事に異常に怯えてる自称オサレな元モサだけだろ

11 :
>>1乙!
逆に大きいイベントだからこそ祭り気分で普段はしないような格好をしたいという人もいるよね
イベント限定ロリータファッションとかも聞くし
でも夏インテで着物姿の人を数名見たときは心配と同時に
どんな暑さ対策をしてるのか気になったよ
絽か紗の人はまだ見た目に多少は涼しげだったけど
どう見てもそれ袷だよね?って人は何か特殊な冷却材でも体に貼ってたんだろうか

12 :
>>1
乙!

タオルdisというよりは家にあった適当なタオル持って来ましたみたいなのじゃなくて
マフラータオルとかおしゃれ?な見かけの良い物使えって事じゃないのかな
あの灼熱の夏コミだしタオルぐらいなんだっていいと思ったりもしなくはないけど
そういう小物にも気をつけるのは大事なのかもしれんね

13 :
スポーツジャンルだからイベントならここぞとばかりに公式グッズのタオルが使える
よそには持っていけないからな

14 :
>>11
気合だよ気合
コスプレと同じで寒い暑いを気合で乗り切ってるんだろう
倒れたり臭かったり手を引いてもらわないと歩けなかったり周囲の人の迷惑にならなければいいよ
見た目が暑いのが迷惑と言われればまあその通りだが

15 :
久しぶりに同人女のカートに轢かれた

16 :
夏コミ夏インテの入場待機列は「命だいじに」コマンド一択だからそこにケチつけるのはおかしい
あの場では人としての評価がタオルかぶってる人>日傘差してる人になるんだしw
このスレ的には「夏コミ一般列ではどんなタオルかぶったらいい?」の話する方が建設的

17 :
普通にアニメのタオル使ってるな、どうせイベントでしか使えないし

18 :
コミケ、サークルだと並ばないし…と思いかけたけど電車(りんかい)で行くと駅からの徒歩が地獄だった
沢山のサークルさんがぞろぞろ歩いててそうサクサク進まないし、所々信号で炎天下の下ストップかけられたw
日傘は当然危ないし、帽子は頭以外の部分が辛いしほんとタオル被るしかない
時々雑貨店でパーカー付みたいなタオルを見かけるけど、被れて便利だったりするのかな

19 :
>>18
交通スレに昔書いたけど、サークル参加で体力あるんだったら東京テレポートで降りて
ひと駅歩くのオススメ。体力はあまりない自分が歩いて20分ほどだった
どうせ汗かくのは同じだし電車降りて時間気にしながら
改札すら脱出できずにirirするよりは動いた方がマシ
冬コミなら身体もあたたまるし景色もよくてテンション上がるし
コミケの楽しみのひとつになってる

20 :
今年夏コミサークル初参加だから今からビビってるww
改札すら出れないの!?サークルなら楽に行けると思ってたよ…
8月って朝から暑いよねぇ〜薄化粧で行って会場着いてから直すか
とりあえずニキビ跡がひどいからファンデ無しは無理だ

21 :
>>20
早めに会場着くようにすれば改札すら出られない程ひどくはないと思う
ギリギリに行くと確かに混んでなかなか進まないし、進まない間に橋封鎖されて
遠回りしてる内に会場は見えてるのに遅刻とかもありうる

22 :
タオル、そんな悪いとは思わないけどなぁ
既出だけど「生命を大事に」が第一だし
服装とかメイクとか髪がきちんとしてたら
タオル一つでそこまでモサにならないと思う
モサいかっこしてタオル掛けるからモサいんじゃないかな
ちゃんとした服のお姉さんがタオル掛けてても夏コミ会場でモサとは思わないけど
適当な服のモサ子がタオル掛けてたらそりゃ微妙かも
まぁ列に並んでるときタオル掛けてても
人と会うときは外すってこともできるしね
それでもどうしてもタオルがいやなら
タオル地で出来た保冷剤入れられる可愛いネックピローとか売ってるよ!
青のボーダーでちょうど首裏のとこがクマさんになってるの持ってる
普通のタオルと違って保冷剤入れられるから夏は重宝してるよー

23 :
仮にタオルかけるのが超ダサいとしても、イベントなんてダサくていいから
紫外線から肌守って他の日常で綺麗と思われる方がいいじゃないか

24 :
>>21
わかった早めに出るようにするよ
アーティストのライブで買ったマフラータオル首から掛けていこうかな
デザインが一般人向け?だからオタクっぽくならないハズ

25 :
>>22
うーん、それもやっぱりモサい主婦か高校生の御用達アイテムな感じがする
それくらいならタオルに保冷剤の方がいっそ潔くてすっきりしてると思う

26 :
街中ならともかく、コミケでは不潔・見てて不快じゃなければそこまで気にしないって
あの空間では少しでも快適に、体力無駄に使わずに過ごす方が最優先だよ

27 :
保冷剤とタオルが別々だと鞄の中で面倒になりそう
夏コミは本当に命と周りへの配慮が第一だから鞄から直ぐ取り出せて直ぐしまえるアイテムは便利そう

28 :
ぶっ倒れて救護室行きになったらおしゃれもモサもないしな〜

29 :
前スレの話題だけど、つけ爪はドライヤーとかであっためてすこし柔らかくしてからつけるといいよ

30 :
タオルじゃなくて、夏用のストールにすればいいんじゃないかな?
薄いから替えを持って行ってさ

31 :
相談です
向上からは逸れてしまうのでけど同人板のお仲間にお聞きしたいので
低コストでできるお洒落教えてください
当方二十代後半で手取り15万同人服飾交際費に使えるのが月2〜5万程度
今までまったりジャンルで半年に1冊本作って2ヶ月1度ペースでイベントへ行き
十数冊本買ってあとはネットでサイトめぐるゆるいオタクしてたのですが
最近旬ジャンルに萌えて1イベントで10万使って月2回はイベント行って通販もしてるので
貯金を崩しながら本を買っています
本当にハマっているので萌えを我慢はしたくなくこんなに買えるのはあと半年くらいだと思うと同人にかけるお金はケチりたくないです
なので他で節約したいのですが
普通以下のモサがそぎ落としても良い理美容ってどのあたりでしょうか
服かばんアクセは手持ちのものを使いまわすので旬もの数着以外は買い控え
美容室もしばらくは中高生おばちゃん向けの5000円でカット・カラーしてくれるような店に変える
下着類も安価なものに変えてしまおうかと考えています
がどこを抜いていいのか、逆にここだけは捨ててはいけないのがどこだかわからず…
既に食費は限界まで切り詰めて自炊一択(リア友や職場で必要な最低限の交際として月3回ほど外食)
一般書籍は満喫や図書館で読むように等節約して同人にお金かけられるようにしています

32 :
ただのバカ

33 :
メイクや服頑張れば多少暑さ対策が必死でもモサくは見えないと思う
しかしなぜコミケは一番暑い時と寒い時にあるのだ…
ここ見つつ容姿向上頑張ってたら今年入学した大学でも一応リア充グループ()に食い込めたけど
マインドはただのキモヲタなので話題ついてくのがキツいわ、カラオケとか何歌えばいいのw

34 :
>>31
髪は一番手抜いちゃいけないとこな気がする
美容室そこそこ有名で高いとこにしたほうがいいよ
汚い手ではあるけど美容院コロコロ変えて毎回初回割引してもらうと大分安く済むw
逆に服はトレンド抑えたアイテム数点あればあとはヨレヨレじゃなきゃ着倒してもいいと思うし
化粧品は安くて評判そこそこいいものに変えてしまっても大きく印象変わっちゃう事は無いと思う

35 :
>>31
34さんと同意見で髪と靴は手抜きしたとたん一気にださくなる
ストレートボブとかセミロングあたりのカットカラーだけで済む髪型にしておいて
カラーは根元が目立たぬように落ち着いた色みにして2、3ヶ月に一度根元染め(全体染めより安い)
前髪ありなら前髪だけ月1カットで手入れされてる感じになる(500円から1500円程度でやってる店が多い)
バーゲン期間中に靴もサンダルあたりを5000円以下で一足買っておくといいかも

36 :
名前ごめんw

37 :
>>31です
ありがとうございます
髪はケチるの良くないのですね…
カラーはやはりそこそこの店で質の良いものやってもらいます
色も次回暗めにして以降根本染のみで抑えていくのやってみます
今行っている店が毛染め価格三段階あって自然由来?の7000円のと
ちょっと良い成分使った5000円くらいと普通?の4000円ので
3000円くらいなら…と進められるままに天然カラーやってたのだけど金欠だと3000円でも15冊同人誌って思ってしまい…
化粧品安くてそこそこいいのってどうやって探してます?
化粧水とケア用品はプチプラ行ってみようかと思っているのですが
今は見た目にオタ心が騒いでジルスチュアートで揃えてるけどそこまでこだわりありません 
ちふれとかオルビスとか安価なのに行ってみようかと思うのだけどあのへんを30前の不摂生オタク肌に大丈夫かちょっと怖く…

38 :
そこまでジャンルにお金かけたいのなら自分で髪染めれば1000円で済むよ
これから半年が勝負なら頭プリンでも帽子被ってりゃわからんw
あとちふれオルビスは安価の割に質いいよ、年齢関係なく肌に合えばだけど

39 :
>>33
いいねリア充グループ
おしゃれになるには周りの環境って大事だよね
雑誌やネットばかり見ていると身の丈に合わない物に手を出しちゃいそうだし
リア充に囲まれていれば自然と美意識高まりそう

40 :
私なら自染めはすすめられないなー腕がないと絶対むらになるし汚くなる
見た目を気にするなら頭プリンだけは無理
>>37
化粧板のスレが参考になるよ
オルビスは肌に合う人には安価で安定感があってよいと思う
ジルはコーセーの系列なので同じコーセーのドラッグストア取扱い品でもいいかも
シャドウやチークはそれこそプチプラで質のいいものがたくさんある
垢抜けには肌に合う色味が重要なのでブルベ、イエベスレがすごく参考になる

41 :
ブルベイエベの見分けが付かず長いこと悩んでいたんだが
これってもしかして
(できるだけ同じ条件下で)写真撮って
髪と肌をスポイトツールで数値とって比較したら
こっからここまでイエベでここから先ブルベ
みたいな分布図が作れるんだろうか
考えがアホすぎて聞けない

42 :
というかさー格好よりも実用性優先なら、このスレで夏コミの話はスレチじゃないの?普通の状況じゃないんだし

43 :
ごめん、リロってなかった

44 :
肌の色だけじゃなくて血色や瞳の色や髪色まで要素に入ってくるので難しいものらしいよ
一番基本なのがゴールド系とシルバー系のどちらが似合うとか
できればプロのカラー診断を受けるか、難しければネット上のデジタル診断だけでもやってみるといい
合わない色調のメイクは、いくらいいものを使ってても目鼻立ちを冴えなくみせたり肌を汚く見せたりお金の無駄遣いになる
たとえプチプラコスメでも自分に色味のはまるものを使えば映え方が違ってきれいに見えるよ

45 :
髪は確かに大事だけど、どこの美容室に行くかより普段の手入れじゃない?
似合ってて可愛い髪型でも傷んでボサボサの髪なのはね…
色は毛先にかけてだんだん明るくなるグラデーションカラーにしてみるとか
あと化粧品にこだわりないならドラッグストアのコスメでいいと思う
服はしまむらでトレンド押さえてるのを探す
ゴチャゴチャパーツがついてる服は安っぽいのが目立つものもあるけど、シンプル系ならそれほどでもないし、
着てる人(化粧、髪)によって安っぽいかそうでないかの印象変わるし

46 :
前も表参道だかの美容院行ってるけどモサいみたいな書き込みあったよね?
良い美容院に行けばあとは何とかなるみたいなそういうのっていかにもモサの考えっぽい
毎日髪をセットするのは自分なのにね

47 :
別に有名店じゃなくていいけどセンスがよくて自分の髪質と相性のいい美容室は重要だと思う
スタイリングのしやすさが全然ちがう

48 :
しまむらはいかんでしょ

49 :
>>18
夏コミに参戦したことがないので
暑さがどのくらいのものなのかわからないけど
真夏に野外ライブや物販に並んだときに
フード付タオルかぶってたんだけど
日差しが直接当たらないから楽だったよ
フードが頭にひっかかるからズルズル落ちることもないし

50 :
スタイリングの為に早起き必須なのはパーマで
縮毛強制でストレートは毎朝楽だった。
最近は前髪だけ縮毛強制かけてる
髪形は前髪とか顔回りの髪がうねってないだけでモサさが軽減できる気がする

51 :
不潔(あらゆる面で人間らしさを捨てている)
━━━━━最低限の壁━━━━
地味(清潔だが女らしさを捨てている)
モサ(身だしなみに手間をかけているが努力の方向が間違っている)
ふつう(年齢に応じた基本的な服装、メイク、髪型が出来る、コンサバ)
━━━━━趣味の壁━━━━━
お洒落(スタイリングがうまく、華があり目立つ)
着道楽(ハイセンスだがやりすぎ、目立つというより浮く)
モサな人はふつうレベルをすっ飛ばしてお洒落になろうとして、失敗してる感じ
生きる上では地味レベル、社会生活においてはふつうレベルまででひとまずオッケーだと思ってる

52 :
>>48

53 :
>>48
間違いなくワンシーズンで廃れそうな流行りものはしまむらとかユニクロでいいのでは

54 :
>>48
あなたが着飾ったマネキンを見て人目で安物かそうでないかを見分けられるならそれでいいけど、自分は見分けられないし、
お高いブランド品はそれなりに収入がある人をターゲットにしてるからトータルでそれなりの質を揃えないと逆に浮く
しかもハイブランドになるほどシンプルで洗練されたデザインになる=センスが求められる
考え方は人それぞれだけど、流行り廃りのサイクルが早いファッション業界なら安くてトレンドを押さえたものをワンシーズンで着回すのがいいと自分は思うよ
ファッションに詳しく無いなら尚更、雑誌を見て、流行りの系統の安いものをいっぱい試すのが一番いいと思う

55 :
うっわ

56 :
>>54
内容には概ね同意するけど
流石にこれは長文必死だなとしかwww

57 :
別にしまむらじゃなくても安いとこはあるしな
近場にないからってのもあるけどしまむら取り入れておしゃれに見せる自信ないから手出さないわ
化粧品もそうだけど好きなとこのじゃないとテンション上がらないし

58 :
>>44
やっぱりいかんか
グリーン肌はつらいぜ

流行に乗った色で気になるのがあるのなら
一度着てみるのはいいことだと本年思った
ターコイズがかった明るめビリジアンが流行っているが
あれが自分はまさかの肌にジャストフィットだった
…グリーン肌としては定番視されて一生流行って欲しい…

59 :
ピッコロさん…
しまむらって地味に難しいわ
店舗にもよるだろうけど売り場がカオスで
dqn系からおばちゃんまで入り混じって買い物してるので
どの服が自分の歳、タイプにとっての安牌なのかとか全然わからん

60 :
別にしまむらで買ったっていいよ
ただし玉石混合だから地雷率も一気に上がる
向上中にはちょっと難易度も高い
それならオシャレ店員のいる店でどんな服に組み合わせたらいいか聞きながら買うほうがいいわ
いまはセール時期だし、しまむら程度の値段で十分買える

61 :
しまならまだハニーズやクレドソルあたりの
ファッションビルを回ってこれって思った服をスケッチして
そこから起してる服の方がハズレないのでは

62 :
しまむらもハニーズクも明らかにペラペラっていうか安っぽくない?
勿論良いもの着れば即脱モサできるってわけじゃないけど、あそこまで安っぽいとさすがに傍目でも分かっちゃうし
正直しまむらハニーズクラスのプチプラは中高生までな気がする…
少なくとも普通にお洒落な非オタの人は絶対着ないよね
ハイブランド買えとはいわないけど、ここは人並みを目指すスレなんだし年齢相応な値段くらいは出した方がいいんじゃ…

63 :
ベーシックなものなら百貨店の催事場セールでいいよ
間違ってもマダム向けのセールじゃないやつでな

64 :
髪、高けりゃいいってもんじゃないと実感
染めるのは自分で染めれば安い
服は古着屋で安くておしゃれなものけっこうあるよ
しまむらも選びようでいいコーデができる

65 :
62はここにふさわしくないな
普通がハイブランド?
そんなもの買える者がこのスレにどれだけいるってんだよ
普通のをオシャレにコーデできるように周り見て勉強すりゃいい

66 :
文盲すぎだろ
脊髄反射する前によく読め!

67 :
高くて6kくらいがそこそこなレベルなんじゃないかなーと思ってはいる
安過ぎないけどワンシーズン使い捨てができなくもない値段
その辺に慣れてからハニーズ行くと質にほんとびっくりする
タンクトップって便利だねー
派手柄でも上に着るもので中和されるから派手過ぎない

68 :
>>62
その方法は元々スタイル良いか細身で顔も美人か雰囲気のある人で
本人のセンスもよくて何着てもおしゃれと思ってもらえる上級者向けだと思う
世間が思う同人女=不思議な髪型で変わった服来たモサ、のイメージから離れる目的には向いてない
安いけど選ぶのにセンスが問われるしまむらより普通の百貨店やモールに入ってる安めのブランド
カジュアルならロペピクニックやVIS、オフィス系ならナチュラルビューティベーシックや
プロポーションBYボディドレッシングあたりでマネキンを参考に買うのが無難だと思ってる

69 :
しまむらとかの安い服買うなら着る前にアイロン使うとちょっとマシになる
まんじゅうとか揃えておくとより良し
素材と縫製のショボさはどうにもならないけど

70 :
68のは>>64でした・・・ごめんなさい

71 :
しまむらより姉妹店のアベイルの方がオシャレだよ
同じような値段で比べるならデザインのレベルは
H&M=21>アベイル>しまむら(上レベル)>ユニクロ>ハニーズ
生地や縫製のレベルは
ユニクロ>しまむら、アベイル>ハニーズ>21>>>>>>>>H&Mかな
H&Mはデザインだけで粗悪品すぎるから着ていて恥ずかしい

72 :
68おすすめのブランドも、ここの住人には無理っぽそう
スタイル良いマネキンが着てればキレイけど
デブスが着たら別の服になっちゃうじゃーん

73 :
アベイルはいいよね
おお、と思う服がある

74 :
>>68のは本当に普通というか駅ビルやイオンにテナントで入ってるレベルだから大丈夫だよ

75 :
>>72
68のオススメはベーシックだし流行もほどほどに押さえてるから、しまむらよりは難易度低いと思う
あとデブスでも痩せる努力すればマシになる

76 :
ナチュビって難しくない?
シンプルはシンプルなんだけどなんかどこかナチュビっぽい個性があって全身揃えないといかん感じ
好きだったショップがことごとく系統変換していくのが辛い…
だいたい甘めに変わってくんだよな…いらんことしなくていいのに

77 :
ってごめんナチュラルビューティベーシックはオフィス向けって書いてあった
あれは確かにオフィス向け

78 :
>>72
このスレのぞく人は現状どうであれ体型にも見た目にも気を配ろうとしてるんじゃないの?
デブスが着たらどうこうとかそういうのってくだらないなーと思う
ロペピクニックとVISは赤文字系ブランドよりゆったりしたデザインも多いし
ナチュラルビューティベーシックはサイズがSMLそろってる
プロポーションBYボディドレッシングだけ物によってはちょっと細身かもしれない

79 :
痩せればいいって言うけどそんな簡単に痩せられたらこの世にデブもリバウンドという言葉も
山のようなダイエットの本も存在しない
時間も掛かる
今、確実にできる脱モサの方法を語った方がいいんじゃない
折角脱モサ目指そうと思って覗いたら痩せてから来いで門前払いはちょっと、と思うわ

80 :
でも太っている人なら脱モサの第一歩はまず減量じゃないかな
体感温度が上がって発汗も多いから清潔感を保つのも低体重の人よりは難しくなるし
体重という目に見える数値があるから、様々な服のジャンルという
果てしない抽象的な道に挑戦するよりはまだ目標が立てやすい

81 :
痩せてからこいとは誰も言ってないよ、でも太ってるから似合わないなら、ダイエットも必要なのは否定できんだけで
それこそ、服装変えるだけで楽して脱モサできるなら、この世にモサはおらんよ

82 :
そりゃ痩せてる方がいいに決まってるからダイエット優先だけど
デブだから痩せるまでトレーナー・スウェットでいいわけないよね
痩せてる人以上におしゃれに気を使わないと余計にみすぼらしく見える
やっぱ手っ取り早いのはデパートの大きいサイズマネキン買いかな

83 :
太っている時こそ安価でサイズの選択肢が多いしまむらを有効活用すればいい
痩せれば着なくなるんだから

84 :
痩せないと思っている人はとりあえず
間食をノンカフェイン無糖の暖めドリンクにして
食事を「野菜鉢一品食べ開始(※ドレッシング無いやつ)」にしてみ
イヤでも痩せるから

自分太らない体質と思っていたけど
長年この食べ方をしていて40kg周辺をウロウロしている。
食べる順を変えたら太った。
要は空腹時に糖分・油脂分から採ろうとしないこと。吸収率が全然違う。

85 :
やせてなくてきちんとしたブランドより
やせててハニーズのほうがいいとは思う
私(実家暮らし未婚)と姉(一人暮らし結婚式の資金集め中)
がそうだからよくわかる
本当にお金使いたくないならダイエットだよ
お金がかかるダイエットもあるけど
お金なくてもできるダイエットもたくさんある
あとここでダイエット指南してくれる人は
普段どういう生活しててそのダイエットして
やせたかまで教えてほしい
同人板なんだから描き手も読み手もいるだろうしさ

86 :
>やせてなくてきちんとしたブランドより
>やせててハニーズのほうがいいとは思う
なんで痩せててきちんとしたブランドを着るという選択肢はないんだ…

87 :
>>85は自分と妹の例を出しただけじゃない?
最終的には>痩せてきちんとしたブランドが正解だと思うよ
>>84は順番変えたら何キロ太ったの?

88 :
食べる順番ダイエットについて語ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1352263920/

89 :
ぺらぺらした布に安っぽい縫製の服は向上中には駄目だって
灰汁シーズの件で散々言われてたでしょうに!!

90 :
灰汁シーズはともかくとして、しまむらもハニーズも服の系統によって随分と変わると思う
中学生向けのロゴTとかだとモサいけど、レッセパッセとかレストローズのようなフェミニン系?
コンサバっぽいデザインのトップスなら結構良いのが揃ってる感じ
シンプルなブラウスやカーディガンなら、デザインさえ気に入ればわざわざ高いお店で買わなくてもいいと思う
スカートとかは形の綺麗なものを数枚買っておけば、上はしまむらハニーズで揃えることもできる
レストローズはここで叩かれてるけど、ブラウスとカーディガンに限って言えばシンプルで合わせやすいよ
あと、どんなにお洒落な人だってモサな時代があったんだから、センス無い自信無いときに高い物を買うより
とにかく自分に何が似合うのか、安いものでもなんでもいいからとにかく数をこなすのが向上には必須だと思う
良い物を買うのは何が似合うのか分かってからで充分

91 :
服にかけ(られ)る値段って年齢や稼ぎにもよるよね…
現在25歳、社会人一年目なんですがこの年齢だとどのくらいの価格帯のもの買えばいいんだろう
大学も院も職場も周り男ばっかなので身近に参考にできる相手がいなくて困ってる
今はトップスやボトムスには5000〜10000、ワンピースやカーディガンには7000〜12000、
靴は8000〜15000くらいのを買ってるけどもう社会人だしさすがにもう少し出した方がいいんだろうか
靴やかばんは特にモノに値段がモロ出るからできるだけ良いの買いたいんだけどそうすると一朝一夕に買えなくて、
あれこれ吟味してるうちにシーズン過ぎちゃって間に合わせで買った安物ヘビロテしてたとかしばしばだわ…

92 :
>>91
それくらいで充分だと思うよ
自然に目が肥えてくることもあるだろうし無理して高いの買うことないと思う

93 :
ちゃんとウインドウショッピングしたり、雑誌のコーデや周囲の友達が着てる服を見て
自分が何を着ればいいのか分かってる人は、しまむらだろうがリサイクルショップだろうが何でもいいんだよ
分かってる人も分かってない人も居るスレで、しまむらOKとかNGとか一概に言えないでしょ

94 :
ファ板のまとめで「安い服と高い服の見分けつく?」って話題があったけど
みんな分からないって言ってたよ
センス無い人はハイブラなのに何故かそこのブランドで
一番ダサい物を選んでしまうとかも言われてたしww
ハイブラでもしまむらでもその中で何を選ぶかが重要だよね

95 :
>>93
わかってない人の話がメインだから避けた方がいいってだけの話では
ここ「まずは普通を目指すスレ}だし

96 :
値段って結構見て分からない?
さすがにしまむらクラスになると生地も縫製もシルエットも明らかに粗末だし
よっぽど金がないとかじゃなきゃわざわざしまむら買う意味が分からないんだが…

97 :
>>96
わかる人はわかるしわからない人はわからない
ファ板のスレでもあるけど、わかる人はそこまで多数を占めているわけでもない
その一部の人に評価される為に、初心者が失敗を恐れずハイブランドに手を出すのは
最早「普通」を目指すスレでは範囲外では?ということでしょう
ハイブランドもいくら素材が上等とは言え、デザインではなんじゃこりゃレベルの奇抜なものが多いしね

98 :
いや、もちろんハイブランド着ろなんて思わないし私自身無理だけどさ
同じダサいコーデでも1000円前後のしまむらの服で構成されたコーデと、
4、5000円はする服で構成されたコーデとを比べれば、
前者にはダサい+安っぽいというハンデがつくわけじゃん
モサなんだったら尚更その他のハンデはないほうがいいわけで…

99 :
89だけどごめん…こんなにマジレスされるとは思ってなかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
同人板を見て変わったこと (329)
【pixiv】2次創作(腐含む)小説スレpart5【novel】 (918)
【寿亭】あづみ冬留【寿座】 (195)
龍玉@同人板7倍 (679)
ラブ&ピース (112)
同人女容姿向上計画第101部 (718)
--log9.info------------------
【グリーで…】ダビつく総合スレ8走目【家庭機は?】 (889)
【PS3】Fight Night Champion 第13R【XBOX360】 (107)
【PS3】F1 2012 / 2013 Part37【F1】 (122)
【Xbox360】Forza Horizon総合25【FH】 (105)
【PS3】 FIFA13 【EA】パブリッククラブ (107)
パワプロ11について大いに語るスレ その46 (946)
実況パワフルプロ野球2012 サクセス専用スレ Part16 (771)
FIFA・ウイイレ比較スレ28 (168)
【PS3】ウイニングイレブン2013 【ML】 Part4 (138)
プロ野球スピリッツ2013 フォーム変更専用 (512)
【GT5】ハンコン コックピット part30【PS3】 (456)
戦国無双シリーズ愚痴スレ28 (130)
信長の野望・創造 14作目 (475)
真・三國無双7 Part145 (286)
戦国BASARA 348代目 (708)
戦国無双4を妄想してみようスレ49 (424)
--log55.com------------------
LibreOffice/OpenOffice.orgってどうなの?Part16
[日立の] 秘文 [セキュリティ]
Microsoft Project
一太郎総合スレッド その15
●使用権は著作権法並びに独禁法違反だ!●
■ Office11総合スレッド
??アドビ アクロバット??
Office2003○(≧∀≦)○マダ〜?