1read 100read
2013年08月FF・ドラクエ146: 野村哲也って誰が望んでるの?164 (212) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FFの恋する小説スレPart12 (225)
【DQ10】コインボスPT募集スレ29【魔法の迷宮】 (532)
【DQ10】木工職人専用スレ ★27 (703)
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part35【DQ123】 (218)
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズ2 (824)
【DQ10】さいほう職人専用スレ★51 (391)

野村哲也って誰が望んでるの?164


1 :2013/06/27 〜 最終レス :2013/08/11
『野村哲也って誰が望んでるの?』
◆概要
ここは■eの野村哲也アンチスレです。
◆前スレ
野村哲也って誰が望んでるの? 163
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1364398312/
◆過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kako.html
◆野村と野島と北瀬と鳥山は四大癌スレ過去ログ
http://nomurish.kirisute-gomen.com/kanren.html
◆このスレの約束
・叩くときは
 (「ファミ通 20XX.X/X号 P.XXXより」等)必ずソース(情報源)付きでお願いします。
・次スレは>>950-980あたりで。立つまで書き込みは控えてください。
・スレタイを変更しようという人がたまに出没しますが、混乱する恐れがあるためスルーして下さい。
・いくら嫌いでも「R」「怪我しろ」等は書かないようにお願いします。
 アンチスレではありますが、最低限のモラルを持ちましょう。
・第一制作部開発作品以外の持ち上げや、アンチ叩きは荒れる元になるのでやめてください。
 比較対象としての提示は、比較対象としての意見だけで終わらせてください。
 それ以上深い話は対象のファンスレやアンチスレでお願いします。
・荒らしや携帯age厨にはアンカを付けないようにしましょう。
・しつこい荒らしはIDやトリップでサクっとNG登録推奨。
◆このスレの掟
・ウソを広めない。確証が得られない内はあくまで憶測として語ろう。
・関連スレ以外のスレで野村や関連作品を叩かない。それが好きな人の気持ちも考えよう。
・ファンスレを荒らさない。わざわざ出張して好みを押し付けない。
・(荒らしor晒し目的で)外部の個人サイトを晒さない。荒らさない。
・野村の容姿、学歴などどうでもいい。検索して自分一人で満足しましょう。
・荒らされても泣かない。悲しい時は心の中で3回ミニにタコと唱えよう!
◆叩くべきところ。
・自己満足優先な仕事姿勢。
・インタビューなどの問題発言で次々と発覚する、痛い人間性
 (ただし、そこから性格面や人格、果てには「あいつはゴミだ」といった
 存在そのものを否定する流れは極力控える方向で)。
・キャラクターのデッサン、デザインセンス等。
◆触れるな!
・容姿
・学歴(例:野村は地元の美術系高校出身。プライバシーに関わるからと難色を示す人と
 そんなんどうでもいいと思ってる人が混在しているため)。
・血液型(例:ABだからかっとなりやすいんだろうな)。
・適当な憶測(例:幼少期のトラウマから来る束縛願望か?)。

2 :
■野村と関係者
◆第一制作部(東京と大阪のプロダクションが合体して出来た開発部)
・野村哲也
 キャラクターデザイナー(笑)&ディレクター(笑)&クリエイティブプロデューサー(笑)
 自分の描いたデザインに合わせて、ゲームデザインを変更させる荒業の持ち主。
 仲間内で一人のスタッフをバカにしたり、自分を棚に上げて上司を嘲笑
 版権物を借りる立場にありながら相手側のプレゼンを「どうでもいい」と止めさせる傲慢さ。
 かつて在籍した恩師のボツネタを公のインタビューで晒して爆笑する素晴らしい性格。
 都合が良い部分を強調して自分の功績を持ち上げ、評判や売り上げが悪いととんずらをこく
 如何なる状況においても責任逃れができる、最高の(とんずら)技術を持っているスクエニのエース。
 現在7年かけて『FFヴェルサス13』を開発中。やっと腰を抜かすほどの街が完成したらしい。
・北瀬佳範
 ゲームに遊びの幅を入れるのが嫌いなゲームクリエイター。
 目立つような発言はしないが、立場的に野村や鳥山の隠れ蓑にされがち。
・鳥山求
 通称「求められていない方の鳥山」
 電波シナリオを書かせると右に出るものはいない。
 近年台等してきた第一制作部の希望であり、スクエニにとっての絶望。
・野島一成
 「おかえり」「ただいま」展開が好きなシナリオライター。
 現在は独立し、有限会社ステラヴィスタの代表として頑張っている。
◆FFを作った人達
・坂口博信
 FFの産みの親。映画の赤字で責任を取って副社長を辞任、後に退社。
 現在はミストウォーカーを興して活動している。
・天野喜孝
 画家。初期FFのキャラデザを勤め、現在もイメージイラストとして関わっている。
 
・植松伸夫
 ミュージックコンポーサー。現在はスマイルプリーズ所属。
 スクエニ退社後、第一との関わりを避ける(『DDFF』等)ようになった。
◆スクエニ在籍
・和田洋一
 第一制作部の暴走に頭を悩ませる社長。ヴェルサスの街を見て腰を抜かした。
・河津秋敏
 『サガシリーズ』などの生みの親。独特なシステムが特徴のゲームを作る。
 野村に「開発がしたいのか、経営がしたいのかわからない開発者にはなりたくないですね
 (電撃PS Vol.378 付録「Re:Play VOL.5」より)」と言われ、取締役を退任した。

3 :
◆オナヌー語録
・解体新書
 「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」
・ACリユニオンファイル
 「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
  精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」
 「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり
  恋人であり、戦友でもある」
 「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
  年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」
 「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。
  最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」
・リノア語録
 リノア語録を作って野島に渡していた(が
 アニバーサリーアルティマニアによると野島は採用しなかったとの事)
◆キャラデザの特徴
・金髪、ツンツン系の主人公しか描けない(クラウド、ティーダ、ソラ、ロクサス)。
・黒髪、ロングのヒロインしか描けない(ティファ、リノア、『KH2』カイリ)。
・銀髪、長髪のライバルしか描けない(セフィロス、カダージュ達、リク、『DCFF7』の裸族)。
・骨格がおかしい。
 基本的に黒系の服が好き、シルバーアクセ、チャック、ベルトを意味もなくつけまくる。
◆『KHシリーズ』の被害
・『KH1』ではヒロインカイリは赤毛、ショートなのに
 『KH2』では何故か茶髪、ロングのリノア系。服もお馴染みチャック地獄。
・世界観に全く合わない黒コートの連中を出し、ディズニーはおまけ状態。
 ラストバトルにドナルド、グーフィーは参加すらさせてもらえない。
・『KH2』で本編シナリオを一部カットして『FF7AC』の寒い宣伝をねじ込む。
・『FF6』のセッツァー改悪(『KH2』)。
 外見がザックス似になり「きゃーセッツァー様〜」等を叫ぶ取り巻きがいる。
 ギャンブラーセッツァーや何処へやら、子供のロクサス相手に
 「この勝負負けてくれないか?」というヘタレな性格に。
 (備考:ちなみに『FF6』の設定資料では「嫌いなもの:腰抜け」となっている。
 野島による解説では当初ルーファウスだったキャラを「『FF7』ばかり出すぎだから」と
 野村の要望でセッツァーに差し替えた事によるミスらしい。
 まともにチェックしなかったわけで改悪とは別の意味で問題である)
・『FF9』のビビ改悪(『KH2』)。
 案の定帽子にジッパーがつけている。
 何故かサイファーの取り巻きになり「サイファー様」と連呼。
 挙句にビビと同じ姿の敵をボコる誰得展開が待っている。

4 :
■関連記事
◆(海外雑誌EGMより)
野村:振り返ってみれば、こんなにこのプロジェクトがすごいものになるというのは
    想像もつかなかったことを覚えています。
    もちろん、僕は『FF7』の前にも『FF』には携わっていました。
    『FF5』ではモンスターデザインをしていましたし。
    覚えているのは『FF7』をやろうとする前に
    『FF5や『FF6』がすでにその頃発売されているのにも関わらず
    『FF4』がいまだ人気があったんですね。僕はそれに落胆していました。
    どうしてあのキャラクターのことが今だに話題になっているんだろう、と。
    それで、僕はFFのファンにずっと覚えていてもらい愛されるような
    自分のキャラクターたちを作ってやろう、という目標を決めました。
    さらに、『FF7』をやり始めたときはストーリーとキャラクターにより深く関わるようにし
    ものすごくそのプロジェクトをやることに興奮を覚えていましたね。
◆(ファミ通 2010.7/8号 P.37より)
――アヤをどのようなイメージで描いていますか?
野村:"ふつうの女性"です。強くてクールな印象があるかもしれませんが、それは表面的なものです。
    アヤは戦士ではなく、"自分の運命を受け入れるために"がんばっています。
    今回、初めてアヤに声が付くことで、よりそういう印象になるかもしれません。
    これまで描かれなかったアヤの内面の葛藤が描かれますので、そういう部分を見れば
    彼女も生身の女性であるということを感じていただけると思います。
――服が破れる仕様は野村さんのアイデアだと伺いましたが?
野村:本作の企画は何年も前に書いたもので、海外で多く出ていたTPSとは
    違う個性を出すためのシステムが必要だと思い、オーバーダイブを考えたのですが
    いまではさまざまなTPSが出てきています。
    そこで、より本作ならではの個性が必要だと考えて、最近、組み込みを決めました。
    いかつい主人公ではできない、アヤならではのシステムです(笑)。
――では、最後にメッセージを。
野村:いまだに『パラサイト・イヴ3』と言われる方も多いですが
    『パラサイト・イヴ』シリーズの続編ではなく、『ザ・サード バースデイ』という
    新たなコンテンツになります。ホラーアクション的な緊張感のあるバトルと
    PSPの最高峰を目指しているイベントシーン、外国映画を意識した演出などで
    少し大人の世界を楽しんでいただけると思います。ぜひ、ご期待ください。
------------------------------------------------------------------------------------
――『FFアギト13(現:FF零式)』の開発状況はいかがでしょうか?
野村:順調に進んでいます、まだお見せできないのが残念ですが
    ナンバリングの『FF』と同じ志で制作しています。
    PSPでよくここまでやったと思っていただけるものになればと思います。
    これまでの『FF』にはなかった世界を描いてはいますが、ワールドマップでチョコボが走ったり
    飛空艇で飛んだりと、従来の『FF』らしさもある作品です。
    数多くの個性的な登場キャラクターもお楽しみに。

5 :
◆(「FF7アルティマニアΩ」P567より)
――野村さんは『FF7』のキャラクターデザインで一気に有名になりましたよね。
野村:あまり信じてもらえないんですが、僕が最初にキャラクターデザインを担当したのは『FF6』なんですよ。
    『FF6』では横向きのチビキャラのイラストが発表になってますけど
    あれのもとになるものを僕が描いているんです。
      (中略)
――野村さんはキャラクターのデザインだけでなく、設定にもかなり関わってらっしゃるんですよね。
野村:そうですね。『FF6』のときに、セッツァーとシャドウという二人のキャラクターの
    設定を考えたので、『FF7』ではその延長という感じでやらせてもらってます。
北瀬:野村は『FF7』のときから、キャラクターを糸口として「こんなネタがあるんだけど、どうでしょう」
    って、ストーリーのネタを持ってきていたんですよ。『FF7』はそれがエスカレートした感じですね。
野村:(北瀬氏に向かって)今日はぶっちゃけていい?
北瀬:えーと、どのへんの話?
野村:もともと、『FF5』のエンディングの……。
北瀬:ああ、話しはじめちゃった(笑)
野村:『FF5』のエンディングのプロットがいったん完成していたんですけど
    僕はその終わりかたがすごくイヤで、思わず北瀬のところに行って
    「ちょっと変えてほしい」という話をしたんです。
    かなりおちゃらけた感じだったのが納得いかず、代案を考えまして。
北瀬:ああ、あったあった、覚えてる。
野村:そうやって変えてもらったのが、製品版の『FF5』のエンディングなんです。
    そのころから、結構いろいろなアイデアを持っていくようになりましたね。
・『FF6』のキャラデザについて
 『FF6』のキャラクターデザイナーは天野喜孝。
 ただしチビキャラに関しては野村が原画に参加していたらしく、
 当時出回ってる物は野村の絵だった事がアルティマニアでの原画公表で判明。
 セッツァーとシャドウの設定については野村得意の口出しで採用された部分があるらしい。
・「(C)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA」
 ゲーム紹介記事などでよく見かける著作権表記。
 他にもデザイナーが関わっているのに、なぜ野村哲也の名前が?というレスをよく見かけますが
 これはそのゲームおける主なキャラデザを記載しており、その人に著作権があるという
 わけではないようです。
例)
『チョコボと魔法の絵本』
 (C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN / Toshiyuki Itahana
『DSFF3』
 (C)1990,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD, ALL Rights Reserved
 TITLE DESIGN; YOSHITAKA AMANO ILLUSTRATION;AKIHIRO YOSHIDA
   あくまで該当商品のコピーライト部分のお話であり
   彼のでしゃばり病の理由にはなり得ませんのであしからず。

6 :
◆(電撃PS Vol.405 FF7 10周年インタビューより)
野村:自分の描いた絵のクオリティは、実はどうでもいいんです。
    作ったキャラが、実際にゲームの中で如何にかっこよく動くかという事のほうが大事ですね。
    イラストを描きたいだけなら、ゲーム業界に入る必要は無いわけで。
    やっぱり面白いゲームを作りたい、そのためのキャラを描く、という感覚のほうが強いし
    そこはこだわっていきたいなと思います」
     ↓↓↓
◇(FF7解体真書 P14、15より)
野村:僕はポリゴンで作るときのことを考えて……というキャラクターの作り方はしないものですから。
------------------------------------------------------------------------------------
◆(Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイドより)
北瀬:今回(『FF8』)は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが
    言いだしっぺは野村哲也です(笑)
     ↓↓↓
◇電撃PS Vol.399
野村:『FF8』ではキャラクターデザインと絵コンテぐらいでした。
------------------------------------------------------------------------------------
◆(Vジャンプ緊急増刊号FF8設定資料&ヴィジュアルガイドより)
野村:リノアはかなり気に入っていますね。そのぶん、描くのに苦労したのもリノアかなぁ…。
    美形じゃないんだけど、かわいいという。
    まあ、個人的な女の子の好みも入ってないとは言えませんけど(笑)
     ↓↓↓
◇(EGMインタビューより)
――『FF7』の女性キャラクターでは誰があなたの好みですか?
野村:(笑)僕は極端にデフォルメされている女性にはあまり興味がありません。
------------------------------------------------------------------------------------
◆(2005年ドリマガ11月号・中川翔子と対談)
中川:セフィロスは何人と付き合ったことあるんですか?
野村:考えたこともないなあ(笑)よくクラウドとティファは付き合ってるんですか?と聞かれますが
    僕は知りません。そういうのは皆さんで想像してもらった方が楽しいですから。
中川:たしかに!野村さんが『こうなんです』って言っちゃったら、そういう設定になっちゃいますからね。
野村:それは、楽しめる余地を奪っちゃうことになると思ってますから。
中川:素晴らしい思いやりですね。そのおかげで妄想で8年間生きてきました。
野村:そ、それはそろそろ現実に戻ったほうがいいんじゃないの(笑)?
     ↓↓↓
◇(ACリユニオンファイルより)
野村:ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、恋人であり、戦友でもある。

7 :
◆退社した恩師のボツネタを晒してご満悦な野村さんと
  慌ててフォローする北瀬。(ゲーマガ2007年7月号より)
主人公を追う刑事?幻の『FF7』初期案とは?
――『FF7』のシナリオは衝撃的でもあり、また難解でもありましたね。
野村:坂口(博信)さんが最初に書いたプロット
    実はいまだに持っているんですけど、今とはぜんぜん違う設定だったんですよ。
    ちょっと刑事物っぽくしたかったのかも? 熱血刑事ジョーってキャラがいました。
――そ、それはすごい設定ですね?
北瀬:でも魔晄都市の設定はこのころからあった。
野村:そこを爆破するっていうところぐらいまでは書かれてた。熱血刑事は主人公を追ってるんですよ。
    それで、主人公が爆破するんですね。それを追う、熱血刑事ジョー。
――まったくキャラが違いますね(笑)。その後のシナリオは誰が?
野村:そのプロットだけが最初にあって、そのあとを自分と北瀬が引き継いでこうじゃないか、
    ああじゃないかって設定を組み立てていきました。
    で、そこでやっと野島さんが来てくれて、それまで作った設定やキャラ相関図を渡して委ねました。
    自分はその後、キャラクターデザインや絵コンテの作業に移行していきましたね。
――神羅とかアバランチとタークスなどの設定は、もうあったんですか?
野村:それは北瀬や野島さんでしたね。自分は、クラウドとセフィロスの関係とか、
    主にクラウド側の話を考えてました。
    セフィロスを追う話にしたいと考えていて、消えてしまった過去の英雄を追って旅をする。
    世界観よりで考える北瀬とキャラよりで考える自分で分かれてました。
――ライフストリームとか全体的な世界観は北瀬さんが考えたんですか?
北瀬:星とか宇宙全体を輪廻する生命のコンセプトは、坂口さんですね。
野村:ライフストリームの細かい設定は、プロットには書かれていましたね。
北瀬:大元の発想は坂口さんで、それを僕らが最終的に今あるような形に体系づけていった感じです。
野村:作業工程としては、ライフストリーム、魔晄爆破という設定が最初にありきで、
    それを2人で引き継いで膨らませて、野島さんに渡して細部のシナリオまでできていった感じです。
◆(Vジャンプ増刊・FFXより)
――ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。
黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
    ルールーはニュータイプを作りたかった。
野村:「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
    特にルールーは異常なほど描き込んでいます。
    実は彼女のスカートは、ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。
    モデル担当者に重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」
◆ゲームウォーカーに掲載された野村氏のコラム
    ttp://point305.s19.xrea.com/uploda/updir/g0194.jpg

8 :
◆(ファミ通 2010.7/8号 P.39より)
――本格的な情報公開が待ち遠しいです。
野村:『FFヴェルサス13』の本格的な情報公開はまだ先になりますが
    皆さんのご期待に沿えるように着々と制作は進んでおりますので、安心してお待ちください。
    また、大きな発表をする準備もしておりますので……。
    まずは今回情報解禁を始めた2作品にご注目していただければありがたいです。
――まずは『ザ・サード バースデイ』と、『Re:コーデット』の2本ですね。
野村:はい。この半年、あまり表面的には情報をお出ししていませんでしたが
    その2本はもう今月から発売までコンスタントに詳しい情報をどんどん出していきます。
    また、発表していない作品がほかにもあり、今秋(2010年秋)の東京ゲームショウでも
    新しいアナウンスがありますので、楽しみにしていてください。
◆(ファミ通 2011.2/10・17合併号より)
――従来のシリーズ作にないようなアクションが多く盛り込まれているようですね。
野村:『キングダム ハーツ』(以下、『KH』)シリーズをベースに
    『FF』らしさをさらに進化させたものが『FFヴェルサス13』で
    『KH』らしさをさらに進化させたものが『KH3D』になります。
    『FFヴェルサス13』は"『FF13』の対を成す存在"ではありますが
    システムとして対になるのは『KH3D』を始めとする今後の『KH』シリーズです。
    どちらも根幹のシステムは似ていますが、『FFヴェルサス13』では
    『KH3D』の宙を舞うような大ジャンプや、ボールで回転するようなアクションが
    『KH』らしい気持ちよさ、楽しさを含んだ進化の方向性を示すもので
    『KH3』を見据えた未来像が垣間見えるものになっています。
◆『FF13』のキャラ、ホープ・エストハイムについて(電撃PSより)
野村:年齢は初めから決まっていましたが
    発注当初はあまりにもお坊ちゃま的なキャラ設定だったので悩みました。
    その時のイメージとしては、オカッパ頭で短パンのメガネ君だったので
    これはどう考えてもおかしいだろうと(笑)。
    しかも、不思議なバックから様々な道具を取り出して戦うという
    明らかに1人だけ世界観の違うキャラ設定だったんです。
    結局はデザインする時に大幅な修正をかけて、現在の姿になりました。
    襟元や袖のリブのデザインがポイントです。
http://www.famitsu.com/news/201112/10006866.html
――声優さんの配役はどのように決めているのですか?
田畑 『FF零式』の場合は野村(※『FF零式』ではクリエイティブプロデューサー&
キャラクターデザイナーを務めた野村哲也氏)に一任しました。
野村とキャラクターの個性を共有したうえで、選んでもらいました。
私が知っている限りでの野村の声優の決めかたというのは、とにかくサンプルボイスを聞きまくっています。
イメージに合う人が見つかるまで延々と探していますね。
それでようやく見つかると連絡がくる、という感じです。
北瀬 有名な人だからといった先入観はなく、キャラクターのイメージに合った人を選んでいるんです。

9 :
◆『FF5アドバンス(FF5A)』及び、『FF6アドバンス(FF6A)』におけるスタッフクレジット の改竄
 これは『クロノトリガーPS版』からの伝統で、辞めたスタッフは削除する方針であり
 第一制作部の独断でやっている事ではないようです
 (しかし他の部署では過去のメインスタッフの削除を行っていません)。
・比較動画
  『FF5(SFC版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=89Yz7Fxvd-Y&NR=1
  『FF5(GBA版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=C17H9N3Bbdc&NR=1
  『FF6(SFC版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=HZi2rNwStvk&playnext=1&list=PL717D06B09ECD2311
  『FF6(GBA版)』
  http://www.youtube.com/watch?v=fnouKbMTmtA
・『FF5A』と『FF6A』で「増えた」SFCオリジナルスタッフ
  EXECUTIVE PRODUCER:和田洋一
  MONSTER DESIGEN 野村哲也(FF5)※
   ※本来のモンスターデザインは星野雅紀で野村はサブデザイン。
  GRAPHIC SUPER VISOR 野村哲也(FF6)※
   ※グラフィック総括は高橋哲哉、グラフィックディレクターは皆葉英夫、モンスター担当は佐々木等。
・『FF5A』でSFCオリジナルスタッフから「抹消された」スタッフ及びポジション
  DIRECTOR:【消滅】坂口博信
  FIELD PLAN:【2名中1名】土橋生哉
  BATTLE PROGRAM:【消滅】吉井清史、樋口勝久
  FIELD GRAPHICS:【消滅】高橋哲哉、皆葉英夫
  OBJ GRAPHICS:【2名中1名】伊藤博美
  BATTLE GRAPHICS:【4名中1名】佐々木洋勝
  VISUAL PROGRAM:【消滅】小久保啓三
  MAP DESIGN:【3名中2名】田中香、毛塚英俊
  SOUND EFFECTS:【消滅】伊藤賢治、光田康典、前川嘉彦
  TEST ASSIST:【消滅】AKIYOSHI OHTA、池田信行、川井真美
  EXECUTIVE PRODUCER:【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
  SPECIAL THANKS:【消滅】
・『FF6A』でSFCオリジナルスタッフから「抹消された」スタッフ及びポジション
  PRODUCER:【消滅】坂口博信
  MAIN PROGRAMMER:【2名中1名】吉井清史
  GRAPHIC DIRECTOR:【4名中2名】高橋哲哉、皆葉英夫
  BATTLE PLANNER:【消滅】長谷部康之、Akiyoshi Oota
  FIELD PLANNER:【消滅】前川嘉彦、江藤桂大、辻聖
  EVENT PLANNER:【2名中1名】藤田司
  EFFECT GRAPHIC DESIGNER:【消滅】佐々木洋勝
  FIELD GRAPHIC DESIGNER:【9名中7名】鰰沢友恵、渋谷貴通、Takaharu Matsuo、池田信行
                            田中香,浜坂真一郎,毛塚英俊
  MONSTER GRAPHIC DESIGNER:【消滅】佐々木等
  SOUND ENGINEER:【消滅】中村栄治
  SOUND EFFECT:【消滅】三留一純、弘田佳孝、Yasumasa Okamoto、Shun Ohkubo
  REMAKE PLANNER:【消滅】Weimin Li、Aiko Ito
  SYSTEM ENGINEER:【消滅】Masahiro Nakajima、Mitsuo Ogura、Yasunori Orikasa、Yutaka Ohdaira
  EXECUTIVE PRODUCER:【2名中2名共】水野哲夫、竹村仁志
  TEST COORDINATER:【消滅】
  SPECIAL THANKS:【消滅】

10 :
◆センスはじけまくりな『FFヴェルサス13』の会話シーン
ステラ「ノクティス様は光が見えるんですね」
ステラ「私も見えるんです」
ステラ「先ほど下で見ていたのは、あの光ですよね」
ノクト「まあな」
ノクト「あんたはいつから見えるんだ?」
ステラ「子供の頃からです」
ノクト「あんたも死にかけたのか」
ステラ「はい、ノクティス様もですか?」
ノクト「――あれはまずかった」
ステラ「女神エトロが死者の魂を迎える時、死者の国から漏れだす光」
ステラ「まれにその光を見る者あり、その者、死者の国より力を授かる」
ステラ「テネブエラに伝わる神話です」
ノクト「ここでも同じだ」
ステラ「ノクティス様は力を授かりましたか?」
ノクト「いや、力とか要らない、間に合ってるし」
ステラ「ですよね!誰かの命と引き替えにして力を得るなんて、悪い夢を見そうです」
ノクト「そう・・・いい加減なおとぎ話さ」
ノクト「――その事は言わない方がいい。」
ステラ「どうしてですか?」
ノクト「他人と違うっていうことは――」
ノクト「何かと面倒くさいだろ。」
ステラ「でもいい伝えがおとぎ話だとしたら、あの光・・・」
ステラ「本当は何だと思いますか?」
ノクト「ただそこにある、それでいいだろ?」
ノクト「えっと・・・」
ステラ「ステラです。」
ノクト「ステラ、俺は行かなくちゃ」
ステラ「お引止めして申し訳ありませんでした、ノクティス様。」
ノクト「ノクトでいいよ」
ステラ「私も戻らないと。」
ステラ「今夜、私はあの光から力をもらったような気がします。」
ステラ「あなたに話しかける事ができました。」
ノクト「悪い夢見るぞ」
ステラ「いじわるですね、ノクティス様は」
ノクト「ノクト」
ステラ「次に会ったときはそう呼びます」
ステラ「今度はテネブラエに来てくださいね、私がご案内します。」
ノクト「いいかもな、考えておく。」
???「あなたは誰?」
ノクト「それはこっちのセリフだ」

" There is nothing either good or bad, but thinking makes it so. "
――― " 物事には本来善悪はない、ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる "

   坂本「いじわるですね、野村様は」
   野村「テツヤ」

11 :
◆ニコニコ静画イラストコンテストまとめ
・ディシディアイラストコンクールをニコニコ静画で開催。
・商品は1名様に野村さんのサインプレゼント。
・投稿第一号は野村と和田のコラ画像。
・次々と投下されるネタ画像。
・一日で商品が野村のサインからWebマネーに変更。
・一時Top10のほとんどをネタ画像が独占。
・削除祭り開始。
・コラがだめなら…とイラスト化したネタ画像が投下され始める。
・削除/再うp合戦の日々。
・突然「見本」という名の5枚のお粗末な絵が公式より投下され失笑を買う。
・オンは引退したという絵師が野村の嫁(ティファ)絵投下。
・野村の嫁絵が不自然なほど一定のペースで票を稼ぎ首位へ爆age。
・ノムラウドとシコールの絵が嫁絵をグングン追い上げていく。
・「見本」ひっそりと削除。
・「見本」がhttp://info.nicovideo.jp/ddff/のトップに復活するも、
 姑息にも、子供が描いた落書きのようなヴァン絵を消して、最初は無かったカイン絵にすり替え。
・最終的にネタ画像全削除、不自然な爆上げされた在庫ニングが優勝。
  在庫ニングの不自然な爆上げのグラフと分析
  http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im960158

◆スクエニショップ
http://www.square-enix.co.jp/showcase/
・1階は普通のキャラクターグッズショップだが・・・
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img01.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img09.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img29.jpg
・2階はノムリッシュ異空間
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img14.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img13.jpg
http://www.square-enix.co.jp/showcase/images/gallery_img11.jpg

12 :
◆信者なりすまし事件(「野村哲也って誰が望んでるの? 78」181〜)
【信者】天野と野村の評価を聞いてくる。
【住人】丁寧に答える。
【信者】素人だからわかってないと全否定。
     以後延々と粘着。
【住人】玄人ぶってるなら絵を見せろ。
【信者】○○(サイト名)で検索どうぞ。
【住人】○○マジ上手過ぎ、叩かずに大絶賛。
【信者】一目置かれたことを利用して天野叩き。
【住人】違和感を覚え、サイト主に問い合わせ。
     なりすまし発覚。
【住人】唖然。
【信者】住人は○○に迷惑をかけたから謝れ。
【住人】(;゜д゜)はぁ?

◆以前出た野村信者が喧嘩売ったリストと煽り文句
・『ドラクエ』:「世界売り上げw」
・『テイルズ』:「オタク乙w野村さんの『FF』はリアル系w」
・『ポケモン』や『モンハン』:「ガキ向けw野村さんのゲームは大人向けw」
・『ベヨネッタ』やカプコンゲー:「ライトニング見習えw」
・『FFCC』、『サガ』等、河津ゲー:「野村さんに食わせてもらってるw」・洋ゲー:「キャラがキメェw」
・『FF6』、『FF9』:「売れてないから『KH2』であの扱いw」
・『トイ・ストーリー』:「『トイストーリー』ごときなんて超えるもの作れるわw」
・中世的世界観が好きな人:「今どき中世とかないわw」
・Wii、Xbox360:「野村さんのゲームはできませんw棒振ってろwチョン乙w」
・鳥山明先生:「野村さんの方が絵が上手いw」
・杉森建氏(『ポケモン』のキャラデザ):「キャラの描き分けができてないw」
・日野社長:「顔がキモイw」
・野島一成:「野島のせいで、野村さんは悪いイメージを負わされたw」
・松野泰己:「チンタラやって消えたw(※野村さんは『FFヴェルサス13』開発6年目)」
・任天堂:「ゲーオタ会社w」
・稲船敬二:「カイガイ行ってろw日本は野村さんが占拠したw」

◆ここはアンチスレなので信者様は↓こちらをご利用ください。
野村哲也ファンスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327083482/
・ロクサスのヲチは↓このスレでお願いします
【野村信者】ロクサスアンチスレ【犯罪者】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279678098/

13 :

12のスレは二つとももう落ちてる

14 :
鳥取におとなしく篭っていればヨカータ

15 :
坂口知らなかったわ〜いつの間に

16 :

スクエニショップはもう現存しないだろうから新しいバージョンが必要なんじゃないの?

17 :
>>1

18 :
あ、坂口すらディレクター抹消されてんのw

19 :
>>9-12
これは何ですか?まるで野村さんがクビにしたような感じですね。
しかしいくら実力があったとしても1人で複数人切ったりできるのだろうか?
また、任天堂がなかったらFF自体も存在しない事になるのですけど。

20 :
スレ立て乙

21 :
15のキャラの名前は誰が考えたのか
名前がぐう長い&綴りがメチャクチャ
歴代で一番のィ率

22 :
>>21

が大好きな鳥山野村だけど、今回は違うのかね。

23 :
株主総会で全員総辞職頼む

24 :
白人に憧れすぎ
ほんと恥ずかしいから死んでくれ
日本人でもない、ダサイキモオタと言う生物

25 :
ほんと日本の恥だな

26 :
>>1
世界中が望んでいるZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!11

27 :
望んでいるZEさんがお祝いに来てくれるのも遅くなったね
いよいよ忘れられてるかな

28 :
レクセウス ノクティス ヴェルサス ロクサス ザックス セフィロス
ルクセウス ヴェントス エラクゥス ルーファウス ゼムナス サイクス
デミックス ハートレス スクウェア・エニックス
どんだけ〜スが好きなんだよ

29 :
わらたww
ほんと〜スばっかだな
ノムティスさすがっス

30 :
エニックス関係NEEEEE

31 :
全然関係ないモノを混ぜる辺りに愛を感じる

32 :
誰も社内に止める人が居ないのはわかった
何のためにあの求人出してるのw

33 :
>>32
たぶん人事担当が社長に対して仕事やってますよアピール
だって「漠然とした意図から大規模ゲームを構築できる人」を契約社員待遇だぜ
常識的に考えて採用する気ゼロだろ

34 :
どんなすごい人材が来てもノムリッシュ神の前では無力!雑魚!

35 :
なるほど、DやPとして人材を生かす仕事ができないから
どんな有能スタッフがいても無力化して飼い殺しにしてしまうんですね
ノウハウを生かすと言えば聞こえはいいけど
結局はそれしかできないからFFもKH化せざるを得ないんだろうな
引き出し以前に創造力に乏し過ぎる

36 :
誰か社内の人間が「ホストゲー」「固有名詞がファルシとか意味不明」とか
一言言ってもいいだろう…

37 :
>>36
マトモに異議を唱える人間がいるなら野村なんぞとっくの昔に排斥されてるだろ

38 :
つーか7が好きって社員しか入れてないらしいし…

39 :
6以前が好きな人は入社させないって聞くな

40 :
今じゃ野村信者って公言するのが恥ずかしくて意図的に隠すようになったらしい(笑)

41 :
6以前ダメw独裁政権w

42 :
7好きって人が入ってくるってのはインタであったが
>>39はデマじゃないならソース

43 :
つうか7も本当に何年前のゲームだと思ってんだよ

44 :
7のエンディングには鳥山モトムの名前
7からスタッフが一新

45 :
15もなんだかんだで売れるだろうが、
7〜8年分の開発費は回収出来るのか?
続編www出るらしいけど、本作で完結しないとかもうメチャクチャだな

46 :
売れないだろう
ていうか買う奴の気がしれん

47 :
13と同じく最低の糞ゲー評価されて、野村と信者は田畑ガー大合唱して関わってませんで逃げ回ってるのが目に見えてる
15が失敗したら野村は恐らく7のリメイクに逃げようとするだろ

48 :
>>45
さすがに新ハード買ってまでやるってやつはもう少ないでしょ
まして近年FFは初動型だし、国内ミリオンも危ない気がする・・・

49 :
ノムノム!
何も出来ないノムノム!!

50 :
まじか…
俺は10で見切りつけたけど、
15は本体とゲーム買わなきゃならんしな
4、5万飛ぶわ

51 :
>>48
国内ミリオンとか100%無いだろ
ハーフも無理だと思う

52 :
本体買ってまでやる価値があるかどうかはユーザーが判断するだろ
PS4にたいして価値を感じないユーザーなら買わないだろうし

53 :
PS3とVITAのマルチにすれば100万は売れるだろうな。
PS4ロンチにしたらミリオン危ないと思う。で、失敗したら野村と信者は13の鳥山の時のように田畑ガーつって全責任擦り付けて逃げると思う
で、今度はリメイク7を人質に逃げると思う

54 :
ヴィータじゃなくてPS4とX箱1のマルチだろ
売れる要素がまるで検討つかないんだが

55 :
倒産してどこかに著作権買って貰ってくだしあ

56 :
野村のことだからやばくなったら直前に役職変えそうな気がする
クリエイティブプロデューサーにとんずらして
ディレクターにたばちゃんをいけにえにしそう
途中で開発体制が変わって絵コンテくらいでしたとか言うだろうな

57 :
>>56
そんな無責任な事が許されるのが間違ってる
現モノリスの高橋達を捨てて野村みたいなクズを生かすとか
マジで役員と株主は死んでいいわ

58 :
>>56
以前病弱アピールしてたしなあ

59 :
>>58
やっぱり病気でも健気に頑張る俺様カッケーとアピールしてるんだうな

60 :
重度の中二病ですね、分かります。
本当に病気持ちなら、無責任にあっちこっちの企画に手出さないだろ
世間の持病を抱えても役職を全うする人たちに全力で謝れ野村

61 :
もう夏休みに入ったのか

62 :
七夕だねぇ……。
それにしても上のステラとノクトの会話が、話はかみ合って居るんだろうけどものすごく違和感がある。
なんでだかよくわからん。とりあえず、違和感。

63 :
2013年07月08日
「Japan Expo」より「KH I.5」「KH3」「FF15」野村哲也氏インタビュー!
http://www.ff-reunion.net/kh/2013/07/08/japan-expo_nomura_intervew
飛空艇なし、車移動、女キャラ操作不可
あとは言えません(笑)
だってよw
あと最悪なのが、SWがディズニーに買われたからKHにSWキャラ出したいとか寝言ほざいてる
SW好きとして悪い意味で看過できねえ・・・
パロディならまだしもこいつらに公式キャラまで利用されると思うと腹立って仕方ないわ
いい加減、他人の作り上げたものに寄生してゲーム作るのやめろや無能集団ども

64 :
>>63
それ飛空挺無しって書いてないじゃん
ゲハでもスレたってたけど野村アンチ自らの情弱をさらけ出してるだけだと思う

65 :
スレチしてますって言う方が情弱以前だと思う
>>63
自分で管理してないって言ってやがる…

66 :
SWって何?

67 :
スターウォーズだよ
35年以上かけて丁寧に築き上げられてきた世界観が野村ワールドに併合される

68 :
KHとSWってどう考えても合わないだろ。ネームバリューあるならなんでも詰め込もうって卑しい性根なんだろうけど

69 :
>>67
ああスターウォーズかw
ディズニー→SW(スノウホワイト?)→白雪姫しか浮かばんかったw
ディズニーもKHとかイメージダウンにしかならん物さっさと切っちゃえばいいのにね

70 :
どうせならそのまんまちと言われたFF12とSWにしろw
野村関係ないところでな

71 :
ディズニーキャラとスター・ウォーズキャラが共演するゲームならやりたい。
だけど、どうせ野村中二キャラがメインで他は脇役なんでしょう?

72 :
ダースベーダーにチャックがつくのかw
いや待てチューバッカにチャックかもしれんwww

73 :
祭りゲーはたまーーにでるからいいんであって、いつでも祭りしてたら飽きるんだよ……

74 :
未だに世界規模の人気作SWがオワコンKHに出演とか、誰得なんてレベルじゃねーぞ

75 :
ノムノム!
何も出来ないノムノム!!

76 :
手柄乞食がまた寄生しようとしてんのか。野村アンチの心証(笑)

77 :
SWオタの北瀬が喜ぶな

78 :
というか他の事ペラペラ喋ってねぇで、15作れよ無責任クズ

79 :
>>78
野村にそんな器用な事が出来るワケないだろ

80 :
またしても野村は追い詰められたようだな

81 :
大丈夫、田畑をスケープゴートにして逃げるよ13で鳥山を身代わりにしたみたいに今回も。そのために田畑を仕込んだんだから

82 :
KH関係の話しかしないのもそっちで忙しくて関わってないんですよフラグとしか思えないんだよなぁ

83 :
どうせKHもディズニー空気でキモイ整形マネキンホストがキリッとかやるだけだろ
そして黒服でチャックとシルバーアクセサリーにツンツン頭なんだろ
はたして何年後に出るんでしょうね

84 :
スクエニ公式ホームページがリニューアルでドットの匠って渋谷員子さんのドット講座が削除されてるけど
リニューアルだからって削除する理由あったのかね?
野村一派が新人に脅かされる可能性を考えて削除したと考えるのはちょっと飛躍しすぎかな?
むしろそのコーナー以外で公式ホームページで見たいって場所ほとんど無いんだが

85 :
飛躍しすぎです

86 :
じゃあ何故ドット講座のコーナー削除しちゃったのかね?
削除する筋合い無いじゃん

87 :
>>84
削除されちゃったんだ。。
単なる商品紹介ページ以外の読み物コーナーってすごく好きなんだけどな。

88 :
あれ、数年前スクエニがゲーム制作コンテストみたいな企画やってた流れで用意してたページだから
企画自体が終了してるし整理するためにいったん削除しただけっしょ
要望が多けりゃそのうちまた再掲される可能性もあるだろうし
そんなに見たいならスクエニに手紙なりメールなり出しとくといいよ

89 :
渋谷さんが新しいコーナーをやるならともかく
今のノムリッシュ一辺倒のスクエニ(のスクのほう)で渋谷ページ削除なんかしたら
旧スクウェア路線否定を疑われても仕方がない

90 :
ホストファンタジーに改名希望
回復アイテムは
ドンペリ30万ギル
R5万ギル
ハイR10万ギル
エクスR25万ギル
装備は黒服とシルバーアクセ

91 :
ノクトの髪型とか、野村ってエモファッションの信望者か何かなの?ホモ願望でもあるの?
誰が猫に鈴を付けるかじゃないが、誰かあのおっさんのオカマ掘って
抑圧されてとぐろ巻いたまま拗らせた欲望を解放してやれよ
最早存在が成仏できない色情霊じゃん

92 :
王子様()に気合い入ってる割にステラの設定結構ありがち且つ雑だし
彼の興味は好みの女が男がどうこうより
空想上のカッコいいボクを見て!にほぼ集約されてる
そこまで他人に注意払ってないよ

93 :
野村に電マ押し当てて放置すれば治ると聞いて

94 :
ノムカスは電マよりも電ドリ押し当てられるべきだわ
体にゴリゴリと穴空けてシルバーアクセ通してやがれと

95 :
猫耳ライトニングさんだってよ

96 :
野村が突然死した場合、FFは改善されまつか
FF5みたいなのがやりたいんでつが

97 :
>>96
ブレイブリーデフォルトやろうぜ
あとはFFレジェンズ

98 :
ぶっちゃけ5も野村に侵食されてるから
4以前みたいなのがいい
2みたいな本当の意味で突飛で骨太なのは
ロマサガが死んだ時点で期待できないのかな…

99 :
5はイチスタッフだろ侵食されてるとか言いすぎだから
まあFC時代のFFの方がSFC時代のより好きって層もいるのはわかるよ
自分はSFC時代が好きだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】コインボスPT募集スレ29【魔法の迷宮】 (532)
【DQ10】ネトゲで関西弁使うな (451)
グレン福引きコイン当選確率絞ったろすざけんな (124)
FFUSAのフェイたんは あー ぜつぼうてきよ (331)
【DQ10】魔法使い専用スレ魔力+58 (173)
DQ6のテリーをひたすら褒め称えるスレ .22 Magnum (188)
--log9.info------------------
疾風!アイアンリーガー!を語ろう!9試合目 (160)
名犬ラッシー (394)
勇者シリーズ総合39 Getherway (495)
イリヤの空、UFOの夏 その12 (149)
【世界名作劇場】 家なき子レミ (185)
【とびますとびまーす】たいむとらぶるトンデケマン (197)
トップをねらえ2!79号 ソワサントディズヌフ (336)
【TURBO】 クラッシュギア 総合 2 【Nitro】 (211)
HAUNTEDじゃんくしょん (165)
スクラップド・プリンセス part26 (113)
デジモンセイバーズ Part64 (164)
【マッハボーイ】ニニンがシノブ伝2【音速丸】 (105)
金田一少年の事件簿 ファイル12 (327)
Solty Rei-ソルティレイ-リゼンブル率54% (180)
【植田まさし】かりあげクン&コボちゃん (845)
【見ちゃったのよ】らんま1/2 その60【果たし合い】 (152)
--log55.com------------------
◆土田ハゲ ームオーバー レッズ本スレ◆
◆アルディージャ、FC東京本スレ レッズ本スレ◆
◆浦和に新チームを作ろう レッズ本スレ◆
クリロナと雑魚専メッシ(笑)なぜ差が開いたか 19
【RCD】久保建英応援スレ part151【Mallorca】
【RCD】久保建英応援スレ part150【Mallorca】
UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 ★9
神メッシと雑魚ロナ(笑)なぜ差が開いたか 17