1read 100read
2013年08月同人ゲーム30: Ruina 廃都の物語 五十四世 (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MUGENやろうぜ Part146 (343)
【MTG】Forge 1ターン目【フリゲ】 (119)
ペナントシミュレーション part2 (623)
Ruina 廃都の物語 五十四世 (173)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part21 (117)
MUGENやろうぜ Part146 (343)

Ruina 廃都の物語 五十四世


1 :2013/08/01 〜 最終レス :2013/08/13
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina 廃都の物語」のスレッドです。
作者HP ダンボールの神様
ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/ftotfr/
作者インタビュー ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html
前スレ
Ruina 廃都の物語 五十三世
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369211742/
それ以前の過去スレはwiki参照 ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/
規制時等の避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/
キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina 廃都の物語エロパロ (エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで (「Ruina 廃都の物語801」でGoogle検索)
【関連】
大河物語 ttp://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/
大河物語wiki ttp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/
したらば 大河物語 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/
質問の前に>>2辺りのテンプレを読むこと。
次スレは>>970が立ててください。

2 :
質問する前に……
・必須イベントには必ずヒントがある
 人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
 イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
 本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
 まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
 重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
 古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
 1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
 wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
 PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
 WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨
付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう。

3 :
イチオツのオテツダイをした。
えらいだろう。ほめろ。

4 :
>>1乙 なにか作ってやろう
バイオケーキ
ブラックプティング
殺人パン
暗黒鍋
>>3
なでなで つチョコレートパイ

5 :
『――>>1乙の時、来たれり――』

6 :
>>1乙だ。

7 :
今更気付いたが、エンダに名前をつけるときに決定ボタン連打してると、
セルフでエンダあああになるんだな。だからどうしたって話だが

あ、>>1

8 :
>>1
好感度を度外視して、探索場所に合わせたパーティ組むなら
他の二人は誰を使うのが適切だろう。

9 :
>>8主人公の出自次第に決まっておろうが
ruinaの同人誌ってどっかに無いのかな
あー楽して>>1乙してー

10 :
同人誌はしらないけどピクシブとか投稿サイトならぼちぼちイラストやら漫画やらあるんじゃないかな
数は少ないだろうけど

11 :
>9
言い出しっぺはよ

12 :
ゼロの使い魔のクロスSSがあったな
確かネルとキレハとエンダが出てくる
当然の如くエタッた

13 :
ゼロの使い魔自体がエタってしまったからな・・・

14 :
>>11
小学校低学年の女の子と勝負しても間違いなく負けるレベルの画力の俺に無茶をおっしゃる

そういや、今更ながらキレハの百合エンド見てきた
てっきり男主人公での会話と同じだろうと思ってたら、しっかり独自に会話が用意されてて歓喜
そしてキレハが可愛すぎて生きるのが本気で辛くなってきた

15 :
山岡「

16 :
まだ1周目なんだけど墓所のタイタスの皆さんから副葬品狩りしてもなかなか落としてもらえなくて…
なんか拾いやすくなる方法とかないのかな
数狩るしかない?

17 :
周回しているうちに集まる

18 :
>>9
何故他の二人と断ったかというと、出自ごとにパターン分けして答えろなんて言えないからさ
どの出自であっても残り二人で考えて、足りない部分が出たらSP使って補えばいいんだろうと思った
その時に何を重視したらいいかって話

19 :
>>16
手っ取り早く集めたいだけなら、難易度易しいで、
忘れじの石でセーブしながら、粘ればいい

20 :
>>18
メロダークとバリスじゃねーかな
機敏以外の全てのスキルが揃うし、メロさんが料理も出来る

料理も出来る(震え声)

21 :
そっか、>>20はそう考えてるのかthx
パーティーを固定するってことではないんだ
例えば、遺跡調査のプロを気取るプレイに撤したいなどの場合
ストーリーの進捗とダンジョン毎のベストメンバー、みたいな
……結局めんどくさいこと言ってるな
大体自分の中で決まってはいるが、他人の意見を見た方が新しい発想が出るかと思って
料理は成功率7割だと結構心もとないんだよな
アルソンとキレハの確実性は有難い

22 :
失敗作くらいカンストしとけよ…

23 :
>>21
それこそその時々で替えればいいじゃないか
関係ないが俺は必ずラバンを入れてる もう一人はその時の状況や気分で

24 :
んぉ、書き込めただと
>>21
焦げ石とシチューそれぞれ10個持っていれば成功10割だ

25 :
その内勝手にカンストするけど常になってる訳じゃないからな
日を跨げば消えるし
それに失敗作溜めてる人ばかりじゃないだろ

26 :
要は宮殿なら退魔の専門家テレさんは外せないし、
小人の塔なら有効な魔法を持つしーぽんを連れてこうとか、
市街戦では低コスト全体攻撃のエンダが有利とかそういう話だろ

27 :
>>26
そういう話
プレイヤーとしてのキャラの好き嫌いは一切関係ない

28 :
あとはそうだな あくまでプロ気取りプレイだから相性や仲の良さも考慮するとか
シーフォンを連れていく時はメロやパリスは同行させない様に気を遣ったり
暗黒料理人が留守番の時はエンダも置いていくとか

俺まじしゃべりすぎ
おやすみ

29 :
今やっと1周目が終わった
何このラストステージの展開…熱すぎるわ…
時間忘れて一気に最後まで突っ切ったゲーム何て久々だよ

30 :
即死回避って30だっけ

31 :
そういえば周回特典一切無しの初期状態で罪人主人公でやり直したんだが、ruinaってこんなに難易度低かったか?
いくら罪人遺児が強いとはいえ、最初の洞窟の石の小鬼以外、戦闘で苦戦した場面が一度も無いとはどういう事か

32 :
ここはあなたの日記帳なのよ?
じゃんじゃん書き込んでね!

33 :
やっぱシステム理解してるかどうかで難易度ぐっと変わるとおもう
引き継ぎなし一周目でも、やったことある人ならどこになにがあるかわかるし
有効スキルやキャラなどもわかるから戦略たてやすいしね
自分も初めてやったときはMPすぐなくなるわりに回復アイテムが貴重だしお金は全然たまらないし進むか戻るか〜て感じだったけど
料理の有用性に気がついたら楽になったな〜
初回だとアイテムの使い時に迷うんだよなあ

34 :
記憶を消してまたやってみたい所以である

35 :
何度も出てるが初見ダーマディウスの絶望感
理不尽でもなく恐怖でもないまさしく絶望、あれをまた味わいたい

36 :
おぞましき鉄串はホントにおぞましいから困る

37 :
出る敵把握してるだけでアドバンテージでかい

38 :
私は怪仙に絶望したよ
結局騎士(シルハ装備)、とラバン&メロダーク連れてって防御と回復を繰り返し、
MP切れたところに激怒からの乱打で一人ずつぶちのめしてった思い出

39 :
某まもものせいで状態異常怖い病にかかってたから
たまたま大廃墟で思い出の品手に入れて見て
やべぇこれ全員分そろえなきゃ!って思ってエルバクスさん粘着してボコッた思い出
おかげで怪仙は何やってんだこいつら?とか思いながら普通に殴り倒した

40 :
1周目は状態異常とか全く気にせずプレイしてあらゆる所で全滅した
RPGはドラクエしかやったことなかったからごり押し+回復で何でもいけると思ってた

41 :
初プレイで宮殿行った時は、
敵強すぎ、イベント多すぎ、こんなん一回で全部クリアするなんて不可能だろと思ってたけど、
慣れると、妖精の塔もまとめてクリアしてしまえるようになったな
避けられない戦闘の対策と、強力な装備拾える場所が分かってれば、
低レベルでも乗り切れるバランスも絶妙

42 :
久しぶりにまたダウンロードして遊んでる
とりあえず最初は騎士の嫡子かな

43 :
前情報特になしで
騎士→神官→賢者→盗賊の順でやってたけど賢者一番最初じゃなくてよかったわ…
騎士は初心者にもやさしいよね。防御あるし基本ごり押しでいけるし
神官は一番最初にやるのはなんか勿体無い感じ

44 :
自分は初プレイ賢者でやったな
能力とか考えず一番やりたいと思ったから選んだ

45 :
俺も初回プレイは賢者だった
中盤辺りまでやたら戦闘難易度高いなと思いながらプレイしてたわ

46 :
初回に騎士は安定すると思うんだ
その次に盗賊か賢者
最後に神官でネタ全部ネタバレって感じがいいのかな?

47 :
初心者でもサクサク騎士
上級者の無双盗賊
ストーリーの本命神官
マヨネーズの賢者

48 :
>>47
マヨネーズ?
楽しみにしとくわ

49 :
難易度云々を除いても騎士ルートは父とのイベントも王道な感じで一番最初にやるには手堅いと思う
賢者はステ&スキルに癖が強く固有ダンジョンもネタに走り気味なところで初心者にはあまりすすめない
ただこれは全職一周やってみての結果論だからあれこれ言えることだし好きなのやればいいと思う
初心者に一周目どれがオススメ?って聞かれたら騎士かな〜って程度
主人公の中では身分が一番高いので「おもての歴史」に一番近いと思うよ

50 :
マヨネーズは世界を救った!

51 :
マヨネーズの器を使って賢者になるのか・・・

52 :
騎士は確かに身分は高いが貧乏くじ引かされてる度も最高だと思う

53 :
呪いのアイテム時渡りの剣持ちっぱなしだもんな

54 :
ネルさんならきっとすり下ろしくれる

55 :
トゥルーエンドで遠い未来へ飛ばされる
ノーマルエンドで現代のまま
普通逆だよな?

56 :
気持ちは分かるがトゥルーもノーマルも別に価値判断入ってないし
ハッピーならともかく
続編があるならトゥルーから継続するんじゃねという妄想

57 :
英雄譚とかいうのは悲劇で終わるのがほとんど
というかローマ時代に確立されたオペラは『結末は悲劇』に決まっていた

58 :
グッドEDの最後でも、幸せな結末を迎えるとは限らないみたいなこと書いてあったよな
そのあたりの文がすごく好きだ

59 :
ローマは喜劇でギリシャが悲劇じゃなかったっけ

60 :
ローマ時代に確立されたオペラはギリシャ神話を題材にしたものが多く悲劇で終わる
喜劇はだいぶ後になって生まれたオペラの場面転換の間に演じられる幕間劇がはじまり

61 :
トゥルーでエンダ置き去りにした場合普通にその後も出てきたりとかするんだっけ?

62 :
>>61
全く触れられてない
個人的にはダッタライイノニナーと思っている

63 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

64 :
個人的には過去スレであった運命通り予言を果たしたエンドがトゥルーで
そこから自分の力で新しい未来を切り開いたエンドがグッドという解釈がしっくり来た
達成難易度的にもグッド>トゥルーだし

65 :
賢者は神官とは違う方向だけど世界設定がぽろんしてる
一方騎士や盗賊は分枝あるのが楽しい
できるなら神官は最後がいいと思うけど
知ったうえで他を回るのもまた違う味があるか

66 :
クリアしたてで情報見逃しかもしれませんが
ラバンの不死の呪いは既に解けてるんですか?

67 :
ヒント:ターニャちゃんのパンツ

68 :
(´・ω・`)?

69 :
ラバンさんアレな人かと思ったら
すごい健全な経緯で手に入れた合法パンツで笑ったわ

70 :
本人談だと魔王自体を倒したのは若い頃みたいだし
そこからずっと生きてきたなら見た目歳取ってるのはなんでだろ…?と思いまして
そもそも呪いは魔王の封印を見守る役目?的な意味で不死なんでしたっけか…
ターニャちゃんのは寺院イベントで見ましたが他になにかキーワードがあったのでしょうか
長く生きてりゃ女性を助けたりは何度もあったかもしれんけど
あのパンツはその辺で拾ったか付録がパンツのグラビア雑誌でも購入したんじゃないかな〜
でもラバンならそれもありですね

71 :
不死と不老は必ずセットってわけでは無かろう

72 :
ラバンやたらかっこいいと思ってがそんな過去あったんか

73 :
失った青春への男泣きを見ると、パンツの合法性も疑わしい

74 :
>>71
それは尤もな意見なんだけれども、もし不死であって不老では無い場合
あと云百年もしたら行動できないほどしおしおになってしまうのかな〜と思って
それって不死と言えるのかな
もし生きているともいえないのにRないとしたら、こりゃ相当悲惨な呪いだね

このゲームのスレ自体かなり前からあるようなので、
もしかしたら過去スレでなにかしらの結論が既にでているのかなと思って質問しました。

75 :
自分で発掘してこいハゲ

76 :
ネルさんに発掘されたい

77 :
ネル「きもっ」

78 :
ネルを発掘(意味深)

79 :
>>641
それ空港出る前にポリに連行されちゃうで

80 :
久々の誤爆
書き込みが反映されてないと思ってもう一回誤爆連投するところだったんだよな
最近の俺は注意力散漫だから困る
14行ってくるか

81 :
14には行かなくていいから束縛禁止でダーマさんと戦って来るといいよ

82 :
全裸で

83 :
>>74
呪いじゃないけどそんなかんじの不死人はガリヴァー旅行記にも出てくるよ
不死というと人はwktkするけど実際は〜という話

84 :
「悪魔の花嫁」でもそんな話あったなー
なんでも願いの叶うアイテムに、不老不死を願おうとして
一掴みの砂を握り締め、「この砂の粒ほどの命をお与えください」と願うが
「不老」の願いを言う前に時間切れ
以来数千年を、ミイラみたいに老いさらばえて生き続ける羽目になったという話

85 :
不死も不老も要らないから人類の歴史という壮大な物語の結末(滅び)があるならそれを知りたい
とかいう厨二臭い願望が最近割と本気になってきた

86 :
>>85
全てを知るには時が足りぬとタイタス四世が仰っております

87 :
>>81
>>80じゃないけど、聖戦かけて全員で殴ってたら、
鉄串撃ってくる前にダーマさん逝っちゃいました

88 :
>>84
星野之宣の妖女伝説を思い出した

89 :
>>85
手塚治虫の火の鳥を思い出した

90 :
>>84
どうせみんなしぬのだから
じぶんがしねばおなじ

91 :
実際魔王はそれを狙って呪いをかけたんならおもしろいな〜
老いてもRないことに絶望していつか封じた本人が封印を解くように
封印解けるのかしらないけど…

92 :
魔王の血を引くわんことか魔王っぽい力が原因の怪力少女がきっとなんとかしてくれる

93 :
賢者一周しただけじゃ話に付いていけないんだけど
神官やったら大体わかるの?

94 :
神官→タイタスがああなった大体の経緯が分かる
盗賊→紫の水晶とか眠りの呪いとかオハラさんの正体が分かる
騎士→テオルが裏で何やってたのか分かる

95 :
賢者は固有イベントが一番ネタっぽいからな
初回プレイには向いてない

96 :
マヨの素晴らしさが分かるだろ馬鹿

97 :
賢者は無理やり連れ戻されたり\上霊/を手に入れたり天上の歌とか黒い扉の秘密がわかるだろ!
騎士と盗賊は今何が起きているか賢者と神官は何故おきたのかが解るように作られてると思う

98 :
どういう変換ミスなんだ

99 :
わたしは醤油派

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ねらーが】EruruAdventure Part8【潰した】 (101)
もう落とせない!女向けフリーゲーム補完スレ 第7章 (116)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part21 (117)
ひぐらしのなく頃に part572 (716)
【AQUA】不思議の幻想郷 100階 【STYLE】 (818)
ざくざくアクターズ【part16】 (163)
--log9.info------------------
【公式】PC萌えキャラ総合スレPart3【マスコット】 (535)
ファンレス&ACアダプタ 電源 Part17 (432)
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合16 (697)
低消費電力 自作PC Part80【実測報告】 (414)
自作PCの革新的な使い道を考えるスレ (115)
自作PCやっててニヤニヤ出来ること (169)
女で自作やってる人って存在するの? (534)
●●新潟のPCショップ 40●● (395)
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 2% (161)
ファンレスPC Part6 (854)
やるくれ雑談スレ 33 (303)
【遠征】三重県の自作PC事情 10【通販】 (783)
Seagate製HDD友の会 Part82 (108)
オンボードGPU友の会 その26 (903)
西暦2200年くらいの自作ユーザー妄想スレ (149)
【殻割】殻割りスレ Part2【からわり】 (528)
--log55.com------------------
自販のおしるこを飲みまくるスレ 1杯目
水出しミントジュレップソーダ
フルーツ牛乳
【あの飲み物は今!?】消えた飲み物を語るスレ 2ml
おまえらのヤクルトの飲み方を教えろや
夏は異常に飲む量が多くなる人、飲欲が止まらない人
がぶ飲みミルクコーヒー
バブルマンがボンバーマンのパクリである件