1read 100read
2013年08月ロボットゲー1: 【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#29 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーロボット大戦OperationExtend【OE】part32 (650)
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#29 (240)
【SRW】魔装機神総合スレ part125【OGサーガ】 (573)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 参戦希望スレ2 (159)
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略33【G-GENE】 (920)
★★ANUBIS Z.O.E Vol.334★★ (439)

【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#29


1 :2013/08/10 〜 最終レス :2013/08/12
1 それも名無しだ Mail:sage 2013/07/22(月) 00:53:17.55
ID:3Rra5FLq
===========================重要===========================================
※次スレは       >>950       が「宣言してから」立てて下さい
  もしくは       >>950       以降宣言した人に委ねる
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
==========================================================================
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
対応機種:PlayStation3
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2012年6月28日
価格:基本無料+アイテム課金
公式
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
バトオペのマニュアル
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/manual/
更新情報
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://Rytics.bnfes.jp/enquete/pc/gundam_bo/
バトルオペレーション公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/


前スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1375176819

2 :
初心者用Q&A(プレイ前に確認すること)
Q:ゲームを始める前にしておくことは?
A:インターネットは有線接続にしましょう。自分も他人も快適にゲームをするために必須です。
  無線を禁止している理由は本スレのテンプレを参照すること。
Q:ゲームを始めたんだけど何すればいいの?
A:新兵訓練というルールがあるのでそれを選んで出撃しましょう。
  そのルールならば出撃し放題です。ゲームになれましょう。
Q:C操作って何?
A:オプションで変えられるコントローラー設定のことです。
  MSの操作設定をCにしておくとダッシュ中の方向転換が楽なのでおすすめです。
Q:自動照準って敵に向かって自動で狙ってくれるから便利だよね?
A:このスレではオプションで補正を切ることをおすすめしています。自動照準が働くことで
  自分の狙っているところとは違うところに飛んでいくことが多々あります。
  多少、自分で狙うのがめんどくさくても補正なしで当てれるようになった方が楽です。
Q:出撃しようと思ったら部屋がいっぱいあるんだけどどれに入ればいいの?
A:階級制限とかかれたところを見ましょう。
  あなたの階級+1までの部屋があなたと同じような腕の人達がいる部屋です。
Q:+1って言われてもわかんないんだけど?
A:始めた人は全員二等兵から始まります。
  遊んでいると二等兵→一等兵→上等兵→伍長→軍曹→曹長→少尉〜といったように階級が上がっていきます。
  なので最初は二等兵から一等兵が入れる部屋か二等兵だけが入れる部屋を選べば同じような腕の人達が集まっています。
Q:そういえばこのゲームって課金制ってなってるけどお金払わないとゲームできないの?
A:出撃すると支給もしくは備蓄を消費します。支給は1回復するのに2時間の時間を要します。
  備蓄はお金で買うことになりますが、買えばかうだけ出撃できるようになります。
  MSはレベル5から武器、カスタムパーツはレベル4からお金を払わないと手に入りません。
  そのレベルに到達するまでお金は一切かからないので気にしなくていいですよ。

3 :
初心者用Q&A(実践編)
Q:MSが汎用、格闘、支援って分類分けされてるけど何?
A:このゲームには三すくみと呼ばれるジャンケンのような相性があります。
  汎用→格闘→支援→汎用(→の向きは有利な相手を示しています。これを逆にすると不利な相手になります)
  有利な相手に対しては与えるダメージが上がります。ですが不利な相手に対してはダメージが減少します。
  なので有利な相手を積極的に狙うようにしましょう。
Q:どのMSが強いの?
A:このゲームでは毎回出撃する度に手に入れる設計図を完成させることでMSや武器などが手に入ります。
  どのMSにも強みがあるので手に入ったMSから作って乗ってみましょう。
  その中で乗りやすい機体があればその機体があなたの強いMSです。
  ただし、このゲームには三すくみがあるので汎用、格闘、支援どの機体も乗れるようにしておく方が戦いやすくなります。
Q:カウンターってどうやるの?
A:相手の格闘攻撃に合わせてタックルをすれば自動的にカウンターが発生します。
Q:下格闘とか左格闘って何?
A:左スティックを下に入力した状態で格闘武器によって攻撃すると下格闘と呼ばれるものになります。
  格闘攻撃はスティックを前に倒した状態か入力せずに出すと前格闘、左に倒して出すと左格闘、
  右に倒して出すと右格闘、下に倒して出すと下格闘になります。
Q:格闘攻撃はわかったけど、連続攻撃ができないよ?
A:このゲームでは格闘連撃制御というスキルを持つ機体でないと連続で格闘を振ることができません。
  持っている機体は一部の汎用機体と格闘機体全てです。前格闘→左格闘→右格闘といったようにすると連続で攻撃できます。
  前格闘→前格闘という続け方はできないので注意しましょう。前格闘→左格闘→前格闘にすればできます。
Q:なんか倒れた敵がそのまま動いて行ったりするんだけどどうやるの?
A:それはラグと呼ばれる現象です。
  相手の画面で表示されてる情報と自分の画面で表示されてる情報にずれが起きることで発生しています。
  意図的にすることは無理なので起きても無視してゲームを楽しみましょう。
Q:ハンガーでのMSの強化って必要?
A:佐官になるくらいまではあまり気にしなくていい。今の機体を強くするより、より上位の機体を開発するために貯金すべし

4 :
機体特性
格闘:影に隠れての不意打ちや、機動力を活かして裏周りからの確実なキル取り。
   見えてると単なる的なので、側面などの「相手のカメラの外」から接近する強襲機。
   一番のカモは敵支援機だが、ヤツラは後ろに引っ込んでいて狙うのは容易じゃない。
   有効に動くためには、画面だけじゃなくレーダーを見て戦場の動きを把握しろ。
   攻撃した後は無理せず離脱してまた隠れろ。生きてプレッシャーをかけ続けるんだ。
   前線を張る、というのは誤解であり幻想。頑丈じゃない。鉄砲玉には為るな。
汎用:前線を張る機体。前線維持のためにマシンガンは不可、バズを持て。
   出しゃばると気付かないところでチームメイトに迷惑かける。周りに仲間が居るならバズハメやキル取りはこだわるな。
   前線の維持=そこ長く留まること、が重要だから、臆病はダメだが無理もするな。
   お前が居なくなったらそこから崩れる。
   見えてる敵だけじゃなくて、レーダーも見て敵の動きは把握しとけ。なんかしようとしている敵を真っ先に止めれるのはお前だ。
   スコアが出ないご奉仕職であることは承知しとけ。
   あ、ドムはここじゃないからな?
支援:汎用の取るよろけに食いつけ。ライフルもキャノンもそうそう当たらねーから焦るな。
   生当てにこだわるな。チャンスは必ず来る。相手の支援機の棒立ちや格闘の隙も見逃すなよ。
   マシンガンやスプレーガンは強いけど、キャノンを撃つっていう本分は忘れるな。
   レーダーを活用しろ。目端を利かせて、側面から回り込んでくる敵も見逃すなよ?
   立ち位置は重要だ。後ろ過ぎると相手の支援機が生き生きしだすからな。だから相手の後衛が狙える位置で踏ん張れ。
   スコアが出るのは当たり前だ。汎用や格闘のみなさんは、お前のために戦場を維持してるんだからな。
ドム:ドム枠だ。一応、ネタだからあんまり気にするなよ?
   ドムは、ホバー移動と太ましさから射撃の的になりすぎるんで、敵の目に晒される前線には長く留まれない。
   どっちかってーと格闘機みたいに相手の側面から一気に切り込んでキルを取る役目になるんだな。
   だからあんまり汎用機の役目である「前線の維持」には貢献できない。そこは分っとけ。
   単純に動きが独特だから汎用の役目にカテゴライズできないだけで、弱くない。むしろ強い機体だからな。

5 :
用語
○ランナー…中継地点制圧の為に走り回るプレイヤー
 戦闘より中継制圧を重視している為、他の味方は数的不利を強いられます。
 結果、自軍損失ポイント>中継制圧ポイントとなり、完全に自軍にはマイナスになります。
○ボマー…拠点爆破を信仰しているプレイヤー
 敵拠点爆破の為に単独特攻や敵前での爆弾設置を行います。
 これも自軍損失ポイント>爆破ポイントとなります。
 また、ボマーに釣られ数的優位を捨て、爆弾解除に向かう事も愚かな行為です。
 ボマーは敵味方問わずスルーがベター。また、ボマー側は敵拠点が空いているのでは無く、無視されていると自覚しましょう。
○ランボー…ランナー、ボマーの総称。また、両方共に行うプレイヤー
○FF(フレンドリ・ファイア)…味方への攻撃。事故・故意の両方を含む。
  ダメージはないが敵と同じくよろけが発生するため、味方の行動を大きく阻害してしまう。
○サッカー…少数の敵に対し、多すぎる数の味方が群がって一斉に攻撃すること。
 園児のサッカーようにポジションに関係なくボールに群がる様子から。
 密集しすぎて同士討ちで味方を怯ませたり転ばせたりで、結果敵に逃げられることも。
 例えば6:6の対戦で、4:1(サッカー)と1:2と1:3なら、一人囲んで倒してる間に二人やられて、圧倒的に自軍が不利になる。
○ブーキャン…ブーストキャンセルの略。文字通り、格闘動作後の硬直をブーストでキャンセルする(軽減する)テクニック。
○「回避行動」と「緊急回避」の違い
 回避行動→俗にダッシュとかブーストとか呼ばれている。回避行動が公式用語だが、イメージに合わないので呼ばれない。
 緊急回避→ゴロゴロ転がる回避動作。陸ジムやSザクなんかが使える。ドムだけは例外的にくるんと回る。

6 :
○無敵状態について
このゲームではいくつかの場合で敵機からの攻撃が通じない無敵状態になる(その間、HPゲージが白く光る)。
敵機が無敵状態の時(照準を合わせると赤い状態)はこっちの攻撃は無効なので自重すべし。
なお無敵状態はすべて、本人が攻撃を行うこと、またはビームのチャージのような攻撃に付随する行動を行うことで、時間内であっても解除される。
★ダウン時、起き上がり時
転倒直後は数秒間は当たり判定があるが、その後は無敵状態になる。
起き上がり後も数秒間は無敵が持続。
撃墜できない状況で不用意に敵機をダウンさせると、無敵状態での逃亡や反撃の機会を与えてしまうので注意。
★タックルおよびカウンター時
モーション中は無敵。モーションが解けたら即、無敵は途切れる。
★緊急回避時
一部の機体が持つ緊急回避スキル発動時、回避モーション中は無敵状態。
ただし回避完了後に起き上がる際は無敵は途切れて無防備なので、動きを読まれると危険。
★MS乗り降り時
降りる瞬間と、乗ってから立ち上がるまでは無敵。
立ち上がった直後は棒立ちで狙い目になるので注意。立ち上がるMSに攻撃をしても無意味ということにも注意。
★リスポン時
復帰後に数秒間は無敵状態がある。
★ラグ
例外ではあるがゲーム中のラグにより、外から見ると「無敵状態であるかのように見える」ときがある。

7 :
○初心者用カスタムパーツ目安(絶対じゃないから注意ね。プレイスタイルによっていくらでも変わるよ!)
★つけてないとそれだけで相当不利
・脚部特殊装甲
※近接スロットの関係で装備できない低lv支援機などは除く
タンク系は速度の低下がそこまで致命的ではないレベルのため、つけないという選択肢もある
機体スキル「EXAM」の発動時に脚部損傷が回復するため、EXAM搭載機はつけないという選択肢もある
★汎用性が高く、必然的に使用頻度が高い
・強化フレーム(余りがちなスロットを補う、機体を選ばない汎用性)
・格闘強化プログラム(格闘機)
・射撃強化プログラム(汎用機、支援機)
★プレイスタイルによるが、比較的使われている
・噴射制御装置(移動力はこのゲームにおいて重要。射撃系は中距離スロットで競合するので悩ましい)
・データベースリンク(部位破壊底上げのみで、本体へのダメージそのものは増えないことに注意)
・クイックローダー(シュツルムファウスト、ミサイルランチャーなど弾数の少ない武器に有効)
★プレイスタイルによるが、役立つ状況が限定的で使用頻度は多くない
・ホバーノズル(ほとんどの機体は移動力を補う場合、噴射制御装置のほうを必要とする。間違えないこと)
・フィールドモーター(格闘機に翻弄されないよう、高lv汎用機及び支援機がlv3をつけることがある)
・補助ジェネレーター(ビーム武器を持っていないと無意味なことに注意)
・頭部特殊装甲(脚部破壊のデメリットと比較して、頭部破壊のデメリットが軽いため)
・冷却システム(スロット効率上、噴射制御装置が優先される。その上での追加なら選択肢として)
・高精度収束リング(活かせるようになるのはかなり後半、課金機体が来てから)
・シールド補強材(コスト効果良好。ただしシールドの無い機体には無意味なので注意)
・強化装甲材(シールド補強材に比較してスロット効率が悪い)
・格闘出力向上(格闘プログラムと比較してスロット効率が悪い)
・新型フレーム(強化フレーム系と比較してスロット効率が悪い)
・高性能スラスター(噴射制御装置と比較してスロット効率が悪い)
・近接突撃用増加推進器(重要なのは無敵であってダメージではない。強タックル持ちの機体、かつタックルを積極的に使うスタイルなら○か)
★現状、コスト効率が悪いとされてたり、存在意義が見出しにくかったりで、積極的には使われない
※明確な意図を持って使ってる人もちゃんといるからね!
・高性能走行制御機構 ・強制冷却システム ・強化ショックアブソーバー
・高精度照準器 ・クイックブースト ・射撃反動吸収 ・反応速度リミッター
・AD-ASL ・高性能スコープ
・出撃準備短縮プログラム(現状lv1(5%短縮)のみ。2級従軍章(5%短縮)や1級従軍章(15%短縮)と重複する)
・MSタイプ特化プログラム(スロット消費18は効果の割りに重い。参考までに、格闘補正や射撃補正を10上げると、ダメージは約7.5%上昇する)

8 :
○バズハメって何?
汎用機の主武装である「バズーカ」と、格闘とを交互に当てる事で、1対1において相手をハメる戦法
 
★おおまかなやり方
1、相手にバズーカを当てる
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ
3、相手の後ろから格闘を当てる
4、すぐにバズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する
5、相手にバズーカを当てる
……というループ
 
★ハメる側の注意
・このゲームは相手よりも多い数でボコるのが基本。あくまでも1対1が避けられない状況での選択肢
 味方が一緒に居るならバズハメには固執せず、交互に攻撃したほうが圧倒的に効率がいい
・バズハメは脱出不可能ではなく、あくまでもハメ側のアドバンテージが大きいだけで脱出手段はある
 →つねに相手の真後ろに位置取るのもこのため。格闘にグラップル(タックル)を合わせられる可能性がある
 
★ハメから抜ける、もしくはハメられないために
・1対1でのみ通用するテクニックであるため、つねに味方と複数で行動すること。それだけでバズハメは回避できる
・「緊急回避」のスキルを持つ機体は、よろけ硬直が解けた直後に出すことで抜けられる
・相手の格闘にタックル(△ボタン)を合わせれば、タイミングがよければ「グラップル」が成立し、相手を投げ飛ばせる
 ただし、正確にカメラを相手に向けていなければグラップルは成立しない
 タイミングを合わせて目押しする必要はなく、ボタンを押しっぱなしにしていればタックルは出せる
 →ハメ側がつねに真後ろに位置取るのは、格闘の際に正面にカメラを合わされないようにするため
・グラップルが成立しない場合でも無敵時間を持つタックルが出て、当たれば相手をよろけさせられる
 →当たらなければ明後日の方向に突進して、更なる隙を晒してしまうので注意
 →無敵時間を利用して、相手のバズーカをすり抜けつつタックルすることも可能
・格闘武器を持つ機体なら、相手の格闘との相打ちを狙う方法もある(格闘の相打ちは、必ず両者転倒)
・キャノンやバズ系を持つ機体なら、相手も自分も爆風に巻き込むように自分の足元に撃ち込んで止められる……こともある
★少し詳しい解説
冒頭のループを例に取れば、
1、相手にバズーカを当てる(バズーカのよろけ)
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ(相手はバズーカのよろけ中)
3、相手の後ろから格闘を当てる(バズーカのよろけが解けた直後に格闘を当てる)
4、バズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する(相手は格闘のよろけ中)
5、相手にバズーカを当てる(格闘のよろけが解けた直後にバズーカを当てる)
・ポイントは武器が切り替わってもすぐに攻撃はせず、よろけの回復に攻撃を重ねること
 攻撃でよろける→よろけが回復して動けるようになる→そこに攻撃を重ねることであらためてよろけさせる→ずっと俺のターン!
……というイメージ
 よろけ→よろけを繋げるのではなく、よろけが回復したところに攻撃を重ねて、ハメを抜ける有効な行動が取れないようにする感じ
・よろけの回復を待つのは、ゲームの仕様として「よろけの時間は重ならない」ため。
 例えば、バズのよろけから回復しない状態(上記2の状況)ですぐに格闘を当ててしまうと、
 1のバズーカのよろけ→3の格闘を当てる(1のバズのよろけ中。3の格闘によるよろけは生じない)→1のバズのよろけ回復→5の前に相手は反撃可能な状態に
……というようにハメが途切れてしまう。
・逆に言えば、バズハメはよろけ→よろけを繋げる脱出不可能なハメではない
 ハメていても、毎回の攻撃ごとに相手の反撃チャンスがあることは念頭に置いておくこと
参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18668680

上記が見られない人は
ttp://nicoviewer.net/sm18668680
 

9 :
>>1


10 :
そろそろボマーテンプレ修正でよくね?
GP01が連邦に二体三体いたら爆破必須だと思うわ
あいつらとまともに戦線上げあって押し上げられたことが30戦で一回ぐらいしかない

11 :
ノラルン(神)のPSNID
Noraroon
ノラルン(神)のお言葉
http://www.nicozon.net/watch/sm21328500
http://www.nicozon.net/watch/sm21342397
バトオペ界での動画勢っていうのはね
神様なんだおー
猫神さんやカオスさん、凡人さんやRSさん
フェイトさんにザク砂だいしゅきさんに、からねりさんにアルマイトさんに
バトオペ動画はいわば神の世界、ヴァルハラなんだおー
あ、ちなみにノラルンやヤマダさんも神だおー
一緒に遊ぶ戦友すら作れない、残念な人たち
クラン実装の前に、フレンドを作れないぼっちを排除
ぼっちはガンダムブレイカーでも買ってシコシコ遊んでてね
ネット社会の底辺の連中に、そんな勇気があると思えないがな
他人にフレンド申請する勇気もないらしいしねー
どうせ現実世界でも弱者で、まともな職についてなくて備蓄を買うお金もない
一般人が混沌の兄貴に勝てるわけねーだろ

12 :
>>11ん?これはディスってるのかな?ww

13 :
ネットだけが唯一のリアルっていう人種が一線を越えるとこうなるって例えだから気にしないでいい

14 :
GP01のお詫びが公式に出てるけど
無課金ハンガーで1万以上ポイント使ってハンガーした人、課金ハンガーで手配書使った人、
GP01作る為にブースターや備蓄エネルギーいっぱい買った人とかいると思うんだ
中には数万円つかっちゃった人とかいたみたいだし
お金使った人はお詫びの掲載だけでゆるせるの?
13日からお詫びにMS開発1.5倍+開発ポイント1.5倍+ハロ元気キャンペーンとか、やらないかな?

15 :
ピクシーにバズ→SF→バズ決まってトドメの下格ってときに
瞬間移動したと同時にオレがダウンさせられ
カメラ回したらザク砂がカウンター決めてた
消える下格するカウンター喰らうを同時にやってのけたラグいピクシーすげえ

16 :
>>10
あと数日で低階級からはいなくなるはずだし、別にいいんじゃね
ただ、両軍爆破ポイントに大差があればやってみる価値あるのは確か

17 :
汎用2格闘2支援2 の構成にこだわりのあるホストが入室者にMS変更強制してた
ガンダムからLAだったらガンダムのままでも良いと思うんだがそれすらLAに変えろと
結果みんな従わずそのまま開始
後ろからバズでFFされたり孤立させられて自滅させられてスコア最下位だったw

18 :
>>14
仕様変更はオンラインゲームの常だからねぇ。
課金した機体やパーツ・武器が弱体で使えなくなるのはGP01が最初ってわけじゃない。

19 :
>>17
連邦で格闘2ってつらくね?
ゼフィ相手だと弱いってだけでジオン汎用はつよいよ?

20 :
>>19
みんなそう思ってたと思われ一旦LAに変えた人も人数揃ったタイミングでガンダムに戻してました
ひとりで突っ込んで"支援要請"だしてみんなにスルーされてました
彼のみスコア0でギリギリで勝てましたw

21 :
向こう側がGPまみれだと負けても妙な
あきらめムードができるな3倍スコアで負け
たがみんなさわやかにお疲れ様!

22 :
>>あと40数時間の命だしな

23 :
>>21
どれだけ落とされてもどれだけスコアリードされてもみんなで1機落とせただけでものすごくテンション上がる

24 :
そういやルームコメに『GP01かかってこい!』って書いた部屋に入ったら1体もいなかったな…

25 :
ガンダムもGP01も、もう見たくない
陸ガンのピカーが懐かしい

26 :
Lv1部屋で全機GP1の時は流石に笑ったw
ケンプのショットガン三段撃ちに平伏したがな!

27 :
真っ黒なるまでGP01乗ってるヘタレいたわ

28 :
>>26
今のレベル1部屋はGP01の試乗会みたいなもんだからな

29 :
Lv1部屋入ったらGP01もケンプもいないしG3やアレックスすらいなかったな
けどこの方が面白いわ。連携決めてる感が凄かったし
今のGP01は汎用ってより万能すぎて相手しても味方にいても使ってもつまらん

30 :
等兵部屋で連邦がGP01&ガンダム軍団(SML付き)だった時のジオンの絶望
も相当なものだけどなw>もう皆諦め入ってるという
それでも中身がまじ等兵な場合はワンチャン有るw
サブ垢で入って何だけどここまで連邦にいいようにされるのも癪だから
こっちも先ゲルバズorドムでガチに行くしかないだろ?

31 :
指揮ゲル2連続ハンガー成功キター!
これでにっくきGP1共の脚をボロボロにしてやる

32 :
ケンプ欲しいんだけどどうすれば手に入るのですか?ガンダムとゲルググは手に入りましたが
もしかしてキャンペーン中しか手に入れられなかったのでしょうか?
現在上等兵でジオンはザクを使っています(個人的にゲルググはコスパ高い上癖に弱すぎて使えない)
GP01は連邦で使ったが正直この機体に乗っていて撃墜されたのが2回以上ある(勝っているけど)腕の未熟さを痛感した
自分はブルーディステニーを搭乗機体にしているEXZAM好きだしでも未熟すぎてドムやザクスナイパーやゲルググに何度も撃墜される

33 :
>>30その編成でも勝てる気がしない、GP01を使っていた場合中身が二等兵だとその編成で勝ち目が出てくるけど

34 :
>>32
ケンプはキャンペーン機体だから再キャンペーンで手に入れるしかない

35 :
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/
↑ここで、設計図の一覧を確認して下さい。

36 :
上等兵で左官クラスの戦いに挑むのは無謀すぎるのでしょうか、何度か経験しましたが腕が悪すぎてても足も出ません

37 :
>>36
無謀か無謀じゃないかで言ったら無謀だな
何度か経験してるみたいだけど、課金機体武器の差がデカイからな

38 :
何が足りなくて負けてるのかわかってないないなら無謀
わかってるなら挑戦

39 :
>>37なるほど課金武器を装備しているのと戦うのはきついですね、それで左官クラスに勝てる(敵の左官クラスを撃墜しつつ)のは化け物以外何者でもないかと言うわけですね
現在は上等兵で大尉クラスと渡り合える技量になりたいと思っていますが、ジオンはガンダムに渡り合える機体がないのでザク、ラピッドタイプザクキャノンしか使える機体がないです
ゲルググは弱いし(個人的に)ガンダムと互角に戦えるとは思えません

40 :
よっぽどの事がない限りタイマンなんかせず味方との連携を心がけた方がいいよ

41 :
とにかく練習するんだ
序盤はザクSでバズハメを習得するといい
どっちにしろサブ垢のガンダム相手じゃきついからアイツを倒すとかじゃなくて戦況を考えながら戦うんだ

42 :
>>40はいと言うかあんまりタイマンで敵を撃破した事ありません、G3たガンダムを撃破をしたことありますが
ガンダムが味方に格闘している時にマシンガンで背後からガンダムを狙い撃ち撃破したり、味方の格闘の追い討ちでマシンガンで撃破したり
殆ど射撃武器でガンダム系統は撃破しています(内2回は引き打ちでG3とガンダムを撃破している)

43 :
>>39
ガンダムってあれか?ガンダム試作1号機のことか?だったら無理だな、将官で普通に使われてる機体だからな
上の階級の奴と戦いたい(倒したい)ならコスト150か200部屋なら行けるかな?コスト部屋はほとんど行かないからどんな感じかわからないけど
あと使わない&興味ない機体武器は開発しないほうがいいかな、設計図は集めたいのを絞ったほうがいい

44 :
等兵ってコスト制限無かったっけ?
佐官部屋で勝ちたいなら諦めたほうがいいよ
勝つ気ある佐官は等兵が来たら部屋から逃げる 結果的に自軍は微妙な奴ばっか残る

45 :
あんま調子に乗ってるとGP01キャンペーンのせいで無双できなかったサブ垢ジオニストがキャンペーン終了後ドムやザクタンで怨念返しに来るぞ。

46 :
>>43普通のガンダムRX2とその他です、まあ個人的な感想なので設計図は何も考えずに新しい機体が出たら問答無用で開発していましたが
興味ない機体や機体武器は開発しないほうがいいんですか?他の機体が出てきにくいとか?
ジオンはケンプやドム後はマシンガン系統の汎用機が欲しいのですが…ビーム兵器は扱いにくくてと言うか当てにくいです
GP01でビーム兵器を当てて敵を撃破したのは何度もありますがゲルググその他のビーム兵器は扱いにくいですね

47 :
>>36
無謀というか、お荷物なので仲間にとって迷惑だということを自覚しておいたほうがいい
上等兵あたりでも俺みたいに将官や佐官のサブ垢がたくさんいるので、
まず伍長あたり上限でちゃんと経験を積み重ねたほうがいい
汎用マシンガンはスコア的にはよく見えても、味方の負担が大きいです
それを理解するためにも、汎用乗るならまずはバズ担いでやったほうがいいと思うよ

48 :
>>47なるほどとりあえず左官クラスの戦闘は避けています、伍長までが現状(上等兵)だと練習や勝負できるクラスですね
個人的には大尉クラスと渡り合えるのようにしたいですがそれも難しいと…
バズは一応使えますが接近されたり装填速度が遅くて扱いにくい時もあります(必然的に引き打ちで距離がとられやすい)
それに味方の援護で味方を巻き込む事もマシンガンよりも多かったような気もします…

49 :
>>48
まず、上の階級を倒すことに意味はほとんどないということを理解しておいたほうがいいです
上の階級の部屋に入ることによってゲームの開始を遅らせたり、あるいは部屋を崩壊させることもあります
バズが扱いにくいと感じるのは、基本ができてないからだよ
マシンガンの方が当てやすく感じるかもしれないけど、それでは汎用に求められている役割をこなすことはできません
今はガンゲルやキャンペーン機のせいで3すくみの関係が曖昧になってるけど、3すくみとそれぞれの役割を
きちんと理解した上で動かないと、上の階級に行った時に周りに迷惑をかけることになるよ

50 :
sageも知らんようだしなんかすごい自信だけど
コスト制限部屋行けば多少は現実わかるんじゃないかな
できれば階級制限なしのコスト制限150だぞ

51 :
GP01のなにが嫌って、見つけた瞬間にジオン側が厭戦気分一色になるところ。
そのGP01は直線的な動きしかしないからバズーカ当てまくりなんだよ、歩兵で遊んでないで助けろよケンプファーと先ゲル!
あと床オナすんな重ザク。ミサイルポッド使わないならさっき指揮砂に譲ればよかったんだよ。

52 :
>>48なるほど上の階級を倒すのは開発値や設計図が出やすいと勘違いしていました、あんまり意味がないんですね
とりあえずバズの扱いを極めますあわよくばバズはめができればいいなあと思いますが…

53 :
>>51ケンプファーと先ゲルその二つがあると個人的にはGP01に勝てる気がします
後自分はミサイルポッドはラピッドタイプのザクキャノンでガンダムやG3を撃破したり(初めてガンダム系統を撃破した)で
大活躍です、マシンガンよりも色々な意味で扱いやすいし援護に使いやすいし…

54 :
上等兵で佐官部屋にプレイしる奴がいるのか?いるとしたら迷惑すぎるなw
自分より上の階級の奴と戦いたくても自分の階級より一つ上の階級までの部屋でプレイしろよ

55 :
>>52
ここのテンプレ読んだ?読んでないなら今すぐ読むんだ

56 :
上等兵が本スレでわけわからんこと書いてるなw

57 :
>>52
あのさ、君のマシンガンの火力は上のクラスじゃなんの役にも立ってない事を自覚するんだ
ガンダムを撃破うんぬん言ってるけどトドメ頂いちゃってるだけって事もあるんだよ?
機体的に火力出ないんだからせめてバズハメで怯みとるくらいの常識を覚えてください

58 :
そんなプレイスタイルで上等兵まで来てしまったか
味方の苦労が偲ばれるよ…

59 :
>>53
あなたお歳はお幾つ?

60 :
バズーカ使わずにここまできたのか

61 :
まぁ、みんなスレタイを読んでから、一度深呼吸をして落ち着けw
そういう初心者もいるということだろう。

62 :
どちらかというと、書き込み内容に伴わない妙な自信に気圧されているといったところかな。

63 :
ガチ初心者なんてこんなもんだろ

64 :
僕ちん昨日1年ぶりぐらいに再開した上等兵ちゃんだけど味方ガンダムだらけで吹いた
あれかな
当時から副垢でうんたらとか言われてたけどここまで大量にはいなかった気がする
ジオンは可哀想だがあっちはあっちで副垢使いがたくさんいるようで俺の腕の悪さ以上にRっるは

65 :
>>64
ついこの間の一周年キャンペーンでガンダムと先ゲルが階級関係なしで配られたのが原因
サブ垢じゃなくてもガンダム持ってる人がほとんどだと思う

66 :
>>65
なるほどキャンペーンか
時期を逃したな
ガンダムが揃ってワースト12フィニッシュ決めてたレアケースが一度あったけどそういうの以外は上位に食い込むの厳しいな

67 :
サブ赤というより強ニューのことを言いたかったのかな。
強ニューは制限されたけど、GP01が全てをぶち壊し。

68 :
キャンペーン機の性能に頼って階級上げると腕の伴わない残念兵になったりしちゃうからな
本来その階級で手に入る機体で戦って階級上げるべきだと思う
まぁそこまで続けられる環境じゃないってのが問題なんだけどな

69 :
GP01って修正くるの?

70 :
>>68
等兵なんてジムザクだけでいいんだよな
それで基本覚えて尉官くらいから上位機体でいいだろうに

71 :
>>69
来るらしい
同時に階級制限も始まるはず

72 :
GP01は少将LV6から使える機体にすべき

73 :
SGケンプのどこがちーとなのか教えてくれ

74 :
ジムザクの格差もどうにかした方がいい。
足の耐久力の差は如何ともし難い。
オマケにクラッカーもあるし。

75 :
自分ジオン軍曹なのですが、山岳地帯で400ポイント差(こっち1200相手800くらい)になったときに
アート辺りから出ずに引きこもるような戦い方をする部屋と遭遇しました
結局ラスト付近でなだれ込んできた連邦をいなせず逆転負けしてしまい、
ルームチャットで「何故前に出なかったのか」と聞いてみたら
「こっちが勝っているんだから無理に前に出る必要はない」的なことを言われました
たしかにこちらは汎用×4ザクキャ×1重ザク×1のような編成で、
向こうにいたSMLがアーチから出てきたMSを狙い打つような体制を取っていたので出づらかったのはあります
でも1200vs800の差というと大体1〜2機分の差しかなくちょっと事故ればすぐ負けてしまうと思うので、
篭るなら2000vs1000のような2倍の差があるときじゃないと辛いのかなと思っていたのですがこういう戦い方はアリなのでしょうか?
自分の立ち回りが拙いのはわかっていますが、こういう戦術もアリなのかと思って……

76 :
ぶっちゃけアーチどころかベースまで
引っ込むのもアリ一気に行くぞ!とか
打って突っ込んでくれたらついていくかも

77 :
なんか01の処理にも慣れてきて別に弱体化しなくて良いんじゃねえかなって思い始めた今日このごろ

78 :
>>75
僅差を逃げ切る方にシフトするのは、普通にあり得るとは思うし、山岳ならアーチでってのもわかるかな。
その場にいたわけじゃないから、籠もった方が良かったのか出た方が良かったのか言う事は出来ないし、
今回は逆転されてしまってはいるんだけど、どんな戦術でもチーム全体で動かないと機能しないので、
戦い方が不満であったり、間違ってると思っても、全員が向いている方向に向いた方が勝率は上がるとは思う。

79 :
>>75
難しいトコだよねぇ
アーチ挟んで迎え撃つ感じだと相手も自然と足並み揃っちゃうからなー

80 :
GP01が床オナしててワロタ
しかし威力は凄まじいので床オナBRでも馬鹿には出来ないw

81 :
敵MSを頭から叩きつけるのどうすればできるの?

82 :
>>81
それカウンターじゃね?
相手が格闘してきた時にタックルするとでる
汎用機でカウンターとるとボディースラムで地面にたたきつける
格闘機でカウンターとるとヒザ蹴り入れて地面にたたきつける
支援機でカウンターとると顔つかんで地面にたたきつける
だったと思った

83 :
>>82
なるほど、サンクス

84 :
カウンターで思い出したけど旧ザクのタックルか格闘の威力あげてほしいわ…それかバランサー
好きな機体がタックルした直後に歩兵のようなスピードで散る機体なんていやじゃ
そしてレベル7はよ

85 :
上等兵でガンダム ピクシー GP BD1 BD3
狩り部屋オールスターすぎるだろが

86 :
スレ過疎ってないか、何かあったの?

87 :
タンクを横から持ち上げてひっくり返したらよくね?

88 :
>>86
そんなに過疎ってるとも思わないけど強いて言うならガンゲル&GP01キャンペーンに嫌気がさしたんじゃないの?

89 :
新兵終わったらビーム格ビームで瞬殺とかいう世界だからな

90 :
一周年キャンペーンで出た機体って
本来はどの階級で出るレベルなの?
教えてエロい人

91 :
初心者の上等兵ですがBD3 の正しい戦い方を教えてください、格闘戦闘がメインになるのでしょうか?
接近しようにもバズーカやマシンガンその他の武器で接近できずにやられてしまいます

92 :
>>91
回答: BD3なんか乗らない。へんなクセがついちゃうよ。まずは陸ジム。

93 :
>>91
ミサイルを確実に当てて格闘に持っていく

94 :
>>91
胸ミサ当てて下格すれば大体当たる

95 :
>>91
フルチャBR→Rミサイル→格闘が基本
これができなきゃ乗る意味ない

96 :
>>95BD3は支給されたばかりでBRは装備されていないです、他は装備されていますが
なるほどミサイルを当てることがBD3を使いこなす最初の第一段階ですね、何時もドムやゲルググ、ザクスナイパーにやられているので
>>92確かにそういう考えもありますが左官クラスでもBD3を強化して乗りこなしたいと言う気持ちもありまして…
それ以前にバズーカの当て方を練習しないといけないほどの初心者ですが…

97 :
BRはチャージ中にバズやその他の射撃武器でチャージが遮断されて打てない上に、BR自体GP01以外の機体に乗っている時以外
敵に命中しないのが殆どです、BRのうまい当て方があればガンダムも使いやすくなり自分が使っている時に強いと感じるのですが…

98 :
>>89新兵でもボロボロにやられて勝率5パーセント以下の私は…上等兵で最近やっと武器を命中させる事ができました

99 :
>>96
いまから佐官のことを考えても仕方がない。
まずはバズーカ当てることが優先。
BD3しか乗れないようだと味方の負担になるし、柔軟性のないひとは嫌われるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】機動戦士ガンダムバトルオペレーション#998 (606)
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)スーパーガチホモピンボール (114)
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!ハニワ125体目 (729)
五飛が絶対に言わないこと 二言目 (118)
ぼくの かんがえた ロボット13ごうき (397)
【EXVS】機動戦士ガンダムEXTREME VS. 晒し27 (572)
--log9.info------------------
【福知山花火大会爆発事故】重傷の女性死亡、店主は大阪市生野区の男性と判明←あっ (130)
重度のうつ病に苦しむ中森明菜 「近藤真彦」はどう追い込んだか (246)
【速報】ドコモ、秋にもiPhone導入  加藤薫社長「スリートップ、全トップもあり得る」 (177)
【悲報】 福知山花火大会爆発事故 「花火は?どうすんの」「キャハハ」「中止?」  これがジャップの民度ですわ (111)
家庭菜園を始めようかと思っているんだけど、初心者はミニトマトから始めればいいの? (249)
鉄道系ICカード未導入が残り11県に 大体いつものメンツ (189)
ミュージシャンの本名ダサすぎんだろ・・・氷室京介(寺西修) 飛鳥涼(宮ア重明) hyde(土井八郎) (133)
大 人 に な っ て 失 っ た も の (124)
レイシストしばき隊、終戦の日に靖国神社前で昭和天皇を骸骨に見立てた人形を振り回す (888)
なんJの馬鹿共がまた大規模規制誘発 今度はVPNを悪用して絨毯爆撃 (893)
東京って、意外と田舎だなと思ったこと (144)
原 作 と の 違 い に 驚 愕 し た ア ニ メ (128)
ウヨサヨ関係なく、中韓との関係をここまで悪化させた戦後日本の外交の下手っぷりは異常。 (206)
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」が世界で人気 (232)
ダル、マー君に辛口 「一流選手はだいたいメジャーに来てるんだから、21連勝ぐらいして当たり前」 (302)
「遊人」で抜いた思い出 (254)
--log55.com------------------
☆シード★鳥の餌★ペレット☆3食目
爬虫類飼育系YouTuber総合スレ PART5
☆ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ2羽め★
好き好きゴールデンハムスター Part61
カエル総合スレ 2
カワウソ全般
うさぎ総合スレ その149
☆ブンチョウ(文鳥)140羽め★ ワッチョイなし