1read 100read
2013年08月癒し632: _癒された小説(ポエムも可)教えろ!_ (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
元気整体医学院 (142)
【新宿】メイドリフレ プリティキャロット 8 (502)
癒しを求めよされば与えられんスレ (154)
【足技】東洋整体ってどうよ?【メソッド】 (105)
お客様、どこかお痒いところはございませんか?Vol5 (128)
神の手を持つ整体師が集うスレパート2 (118)

_癒された小説(ポエムも可)教えろ!_


1 :04/05/18 〜 最終レス :2012/12/23
活字フリーク カーム カモン。

2 :
ういっす!

3 :
かなり有名どころなので活字フリークなら大概読んでいると思われますが
宮部みゆき『我らが隣人の犯罪』に入っている短編の「サボテンの花」。
短編なのですぐ読めますので、立ち読みでもして下さい。
卒業間近の小学生達と、教頭先生の話。
殺伐とした心が、暖かくなった話です。

4 :
坂口安吾の堕落論の櫻の森の満開の下
マジおすすめ

5 :
江國香織の『きらきらひかる』 コレが一番!

6 :
自分はO・ヘンリの「緑の扉」短編なんだけどね。これで小説にはまった。
すごい短い話なんだけど、いいよ。もう心の思い出で中身は忘れてしまったけれども。
暇な人は新潮文庫の短編集(一)に載ってるから、立ち読みしてください。
あとベタなところで「ライ麦畑でつかまえて」春樹版もいいよ。両方呼んでね。

7 :
『ハピネスTM』
作:ウィル・ファーガソン
『ポビーとディンガン』
作:ベン・ライス
どちらも刊行はアーティストハウス

8 :
>>3
いいと思ったものは、作者に敬意を払って買ってあげるのが礼儀では。
立ち読みでは、作者に印税入らないよ。
ただでさえ、最近はブックオフなどの古本チェーンのせいで印税収入減ってるのに。

9 :
>>8
読んでみていいと思った時点で購入していただければと思いました。
まずは気軽に手に取っていただきたかったので
立ち読みでもして下さいと書いてみたのですが・・・
自分は最初図書館で借りて読んだのですが
もちろんその後購入しましたよ。

10 :
んー、星新一の生活維持省とか。

11 :
「でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/」
この文字を見た人には不幸が訪れます
友人のKさんがA判定だった大学に落ちました
交通事故にあった友人もいます
これから逃れるためには名前欄を「でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/」
にして、メール欄にsageを入れて
同じ文章を5ヶ所にコピペすると呪いから逃れられるそうです
私も信じたくありませんが巻き込まれたくないので、許してください

12 :

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  寒い!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    <  キモい!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  あり得ない!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ 


13 :
「イリヤの空、UFOの夏」秋山瑞人
ライトノベルだから恥ずかしいかもしれないけど、とてもおもしろいので読んでみてください
「こんな青春時代を送りたかったな〜」って人なら楽しめるはずです
幸福な気持ちにしてくれるでしょう

14 :
江國香織  ホテルカクタス

15 :
ランボオの確か、最高の塔の歌?とか云う詩。
=おお歳月よ 憧れよ 誰の心に傷無き也 季節が流れる 城塞が見える=


16 :
大きなことを 成し遂げるために
力を与えて欲しいと神に求めたのに
謙遜を学ぶようにと 弱さを授かった
より偉大なことができるようにと
健康を求めたのに
よりよきことができるようにと
病弱を与えられた
幸せになろうとして富を求めたのに
賢明であるようにと貧困を授かった
世の人々の賞賛を得ようとして
成功を求めたのに
得意にならないようにと失敗を授かった
人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに
あらゆることをよろこべるようにと
いのちを授かった
求めたものは一つとして与えられなかったが
願いは全て聞き届けられた
神の意に添わぬ者であるにもかかわらず
心の中で言い表せないものは
すべて
かなえられた
私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ
ニュ-ヨ-ク大学のリハビリセンタ-の病室壁に書き残されていた詩です

17 :
蟹は死んだ。
一再に可知は鳴く。
凡ては赦されて要る。
−ニーチャ

18 :
私のお墓の前で涙を流さないで下さい。そこに私は居ません
永久に眠ってなんかいません
ほら、今はもう 世界中に吹く 1000の風の中です
雪にきらめくダイヤモンドのように
世界中を照らす 光の中にいます
実りの作物を照らす 光の中にいます
秋には優しく降る雨となって 全てのものを包んでいます
あなたが 朝 窓を開ければ
風となって あなたの髪をさらさらと なびかせます
夜 あなたが眠るとき 星になってあなたをいつも見守っています
だから どうかそのお墓の前で泣かないで下さい
私はそこにはいません 私は死んではいないのです
新しく生まれたのですから

19 :
>>16
。・゚・(ノД`)・゚・。

20 :
>>4
俺の手元にある堕落論には櫻の森の満開の下が入ってないのだが・・・
最近、出版された堕落論には入ってるのかな〜?
誰か教えてけれ

21 :
とってもミーハーな趣味でバカにされそうだが
原田宗典の「優しくって少しばか」が好きだ。
ちょっとおばかな恋人同士のだらだら具合が、お互いの愛おしさを際立たせてる。
短編だしオススメ!

22 :
森絵都「宇宙のみなしご」と「月のふね」
思春期の方には特にお勧め

23 :
既出かもしれないけど、吉本ばななの「キッチン」

24 :
>>23
「キッチン」いいよね。私も好き。「哀しい予感」や「とかげ」も同じくらい好き。
メジャーかもしれないけど、足跡記念に恩田陸の「光の帝国」(サブタイトルが常野物語)とか、
島村洋子の「シャンプー」(短編集)の最初に入ってる「デューク」とかを推してみる。
未読なら是非。

25 :
三浦綾子「道ありき」
おすすめ。

26 :
>恩田陸の「光の帝国」
これいい話だね!

27 :
かわいいものを見て癒されよう!
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1087754818/

28 :
801本ですが・・・
須和 雪里の「あいつ」
笑って癒されました。

29 :
大谷淳子著・大谷英之写真「ありがとう大五郎」
奇形野猿の赤ちゃんを育てる話なんだけど、癒される。
写真の大五郎から、何か訴えてくるものが…
数ページで号泣しちゃうけど、立ち読みでも良いから見て
忘れてた物を沢山くれた一冊でし

30 :
三浦綾子「岩に立つ」もいいぞ。

31 :
逆に質問はだめですか、こういう話はないかという。
とりあえず、「自分は苦しむために生まれてきたのだろうか。」といったフレーズの
ある小説ありませんか。

32 :
いくらでもあんだろ。
まあ、そのものの一文が出てくるかどうかは分からないけど(そこまで露骨では趣味がいささか……)。
『若きウェルテルの悩み』『マルテの手記』あたりを読んでみては?

33 :
江國香織 『流しのしたの骨』
こういう家庭に生まれたかった!
秋〜春までの、ゆっくりしたペースにめろめろ。
何度も読み返して本はボロボロになってしまった。
お薦めです!題名とは全然違って内容はゆったりした感じのものですよ♪

34 :
宮沢賢治作品は言葉や音が独特ですが心に染み入りますー。
個人的に印象に残ったのは「貝の火」というウサギを主人公に
したお話です。

35 :
「BLUE」ニックジョンストン
前半は読んでいて辛かったが最後には泣けてきた。

36 :
まどみちおさんの詩が好きです。

うさぎにうまれて うれしいうさぎ
はねても はねても はねても はねても
うさぎでなくなりゃしない
うさぎにうまれて うれしいうさぎ
とんでも とんでも とんでも とんでも
くさはらなくなりゃしない

簡単だけどとっても奥が深い。
私も人間に生まれたことを喜べるようになりたい。

37 :
10 生活維持省は名品だと思いますが癒されないのでは?

38 :
町田康の本。 笑えるところもあるし どん底にいても不思議と 明るい主人公に癒される。

39 :
女たちのジハード、読んでるときの空気感が癒された。

40 :
乙一「BLUE」
短編集「平面いぬ。」収録
ほんわかと見せかけて号泣させる話

41 :


42 :

今日の『告白』(町田康)

43 :
ガイシュツかもですが、金子みすず。
彼女の詩は癒されます。

44 :
三浦綾子の「泥流地帯」

45 :
ライトノベルなんですが…『猫の地球儀』とゆう…なんか切ないけど優しい気持ちになれる気がする

46 :
別スレにてハケーン。
オンライン小説だが「虹色ほたる」ってのはよかった。

47 :
時折トラップが混ざってるな。
>>4とか>>14とか

48 :
ごめん、↑の>>14>>13の間違い

49 :
ランドリー。
映画ですが、映画をみるつもりもなくたまたま本屋で手にとって読んだけど、
思いのほか癒された。就活中、電車の中で読んでて泣きそうになった。

50 :
今日は死ぬのにとてもいい日だ
あらゆる生あるものが私とともに仲良くしている
あらゆる声が私の内で声をそろえて唄っている
すべての美しいものがやってきて私の目のなかで憩っている
すべての悪い考えは私から出ていってしまった
今日は死ぬのにとてもいい日だ
私の土地は平穏で私をとりまいている
私の畑にはもう最後の鋤を入れ終えた
我が家は笑い声で満ちている
子ども達が帰ってきた
うん、今日は死ぬのにとてもいい日だ
______Nancy Wood
ガンで死んだ母親の病院での遺品を片付けていたら出てきた母親の字によるメモ。
当方26歳男だけど、その場でマジ号泣したよ。

51 :
age

52 :
精神世界で癒される第3章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107055224/

53 :
Title --------> ここはどこ?わたしはだれ?
Written by ---> Me & Anonumous
いま、
道を歩いているのか、
階段を上っているのか、
沼におぼれていくのか、
そらにとんでいくのか、
ここがどこで、
私は何モノかもわからない。


みえる景色は、
フラクタルのように規則性があるのか、ないのかわからない。
光が生まれ、育ち、散る。
そして、景色は去ってゆく。


この場所の端は、非ユークリッド幾何学のように
いつか、どこかで、交わるのであるのか?
たとえ一瞬の点でも、・・・・
二度と交わらなくても―――


幻か?現実か?―――
その両者か。
たまに、痛みを感じる。
安楽も感じる。
優越も感じる
寂しさも。
愛しさも。
etc・・・
カオスのように。
人生は、いきあたりばったりなのか。
それとも、運命なのか。
あるいは、ただの偶然の産物なのか。

わたしには、わからない。
いや、わかる分からないは問題ではない。
少なくとも私に、わかる必要は感じられない
ただ、私はココにいる―――

54 :
age

55 :
天国の本屋

56 :
三遊亭可笑の「可笑純情詩集」あるいは、柳亭痴楽の「綴り方狂室」。

57 :
そして龍太はニャーと鳴く

58 :
「ユーザー・イリュージョン」

59 :
「だめぇ!きちゃだめぇ!来るぅ!来るよぉ!はぁあぁあああ!!」
Rねぇよ馬鹿、おまいそれで今日の何度目だお?
「またぁ?ずるいぞ詩音・・・はむぅ!」
「ひゃぁん!いぃっ!いぁ!あっ!あっ!」
あのアマ、そんなところで夜のスールの契りなんぞ交わしてないで
今すぐ漏れのメガ粒子砲をオーバーホールしやがらないとテントの中で暴発してぐげげげげげ。

・・・それから少したって
奥から魅音が出てきた、服が乱れている。
「ふふふ、お・ま・た・せ。 圭ちゃん。」
「うぅ、詩音に何をした!詩音!詩音!!!」
「くっくっくっ!おめでたい男だねぇ、この期に及んでまだあの女のことを気にするのかい?」
「うるせぇ、あの子は俺の大事な友達なんだ!詩音!!」
「チOポおっ立てて吐く台詞じゃないね、瓜二つのあたしじゃだめなの?」
「詩音返事しろ!詩音!詩あぁっ!」
ジッパーが下ろされてしまった!
嗚呼!お父様お母様、圭一はもぉ・・。
「詩音にはね、イってもらったよ。」
ぼそりと、R靡な笑い声の混じった声で魅音はつぶやく。
うそだ・・・嘘だ、うそだ・・・うそだ・・・うそだうそだうそだうそだウソダウソダウソダウソダ!!!!!!!!
詩音がイっちゃったということは、俺も・・・俺もイかされるのか?
ああああああああああああああああああああああああ!

60 :
「・・・いたぁっ!!!圭ちゃん!」
KOOLの漏れが頭の中で叫ぶ
『何が「いたぁっ」だ、可愛さプロデュースしやがって、頭にきた・・・我慢も限界だ、イかせてもらうとしよう。』
天使な漏れも負けじと叫ぶ
『馬鹿、やめるんだ圭一、いいか、スールになr・・・COOLになるんだ・・・。』

「・・・ギギギギ、おどりゃぁ許さんけぇのぉ・・・・フォォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!」
そう・・・理性はたった今KOOLな漏れを前に敗北したのだ!
「フゥ〜ハハハハハァ!押し倒してやったぞ!シチュエーション構築完了!Rェ魅音!!」
「圭ちゃん待って!まって!悪かったから!待ってぇっ!!」
「うるさい!性欲をもてあます。」
早速魅音の上着を破り捨てる、多少乱暴かもしれないが人類最強のKOOLなので気にしない。
ふと横を見ると詩音が呆然と立ち尽くしてこちらを見ていた
どうやってあの牢屋から出てきたか知らないが魅音とはスールなので気にしない。
「圭・・・ちゃん、やだよぉ、こんなん圭ちゃんじゃない・・・いやだぁ、ゃだぁ・・。」
魅音がとたんにしおらしくなりやがった、このメスネコめ、もう騙されないだもんね!
「発育発育!劇的R爆発発育!革命的質量也!発育発育!!」
ぶつくさと呟きながらまるでプリンのようなRをふにふにと。
「いゃああああああ・・・あぁっ・・はぅ・・・ぁ・・・んっ。」
「梨花たんや沙都子たんの分もイってもらうぞ、覚悟はいいなぁっ!!」

61 :
折原みとの小説。
中学生向きとかの少女小説。
私はそれを読んで育ちました。
きれいごとばっかりで好きになれないって人もいるけど、読んだことない人は読んでみるといいかも。。
当たり外れはあるけど、結構良い話多いです。

62 :
「官能小説」

63 :
おっさん用
 中原中也 「帰 郷」 

64 :
鋼の錬金術師

65 :
村上龍の、KYOKOが良かった。幼い頃の孤独な主人公が、ダンスによって救われる描写が好きです。

66 :
ちんことRが合体する小説

67 :
いまさらながら、【いま、会いに行きます】

68 :
Rー♪

69 :
「禅のはなし−二つの月−」(佐藤俊明 著 井上球一 画)
社会思想社 現代教養文庫
とっつきにくい禅を、これでもかというくらいにわかり易く、
しかも生活に応用できるように教えてくれる良書。
この中に、ある高僧が小僧さんの時のはなしがあった。
彼が貧しい農家の葬式の七日供養にお経をあげにいかされた。
当時は皆貧しく、子供の玩具なんてない時代。経をあげている横で
赤ちゃんがシャモジを齧りながら遊んでいる。そしてそのシャモジを
お漏らししたオシッコニなかに放り投げた。
しばらくしてそこの未亡人、食事を進ぜたいとご飯をそのシャモジで
掬おうと下を向いたら、風邪を引いているのか水洟が御櫃にだらだら・・・。
蒼ざめた彼は、いろいろ理由をつけて御呼ばれを断って逃げ帰った。
次の七日供養、経をあげおわったら、未亡人、甘酒を進ぜたいと。
彼は喜んで何杯もおかわりした。すると彼女は、
「こないだ小僧様、はやくかえっちゃんで、ご飯が余ってのぉ。
それで甘酒にしたんだわ。もっといっぱい飲んでね」
つまりおしっこと水洟のご飯が変じた甘酒であった。
この若かりし災難噺をする度に彼が締めくくったのは
『頂戴しなければいけない時は、頂戴しないといけない
ようになっている』という言葉であったという。
これを読んでいままで嫌な人間関係やうつ状態から逃げることばかり
考えてたけど、淡々と受け入れて自分で自分を笑えるのもアリかな、
って認識するようになった。
文も画も素晴らしいのでぜひぜひ。

70 :
「愛の妖精」
ジョルジュ・サンド
(高校生とか向けに、ちょっと短めのやつ)
『なんてクサそうなタイトルなんだ』と思って読みました。
私は当時、高校生で、遠慮がちで孤立してしまいがちでした。
教室でも、居づらい日々を過ごしてました。
テキトーに読み始めた本だったのですが、ずいぶん救われましたよ。

71 :
 「ください………………ここに………ここに先生の……あなたのおチ○チン、あたしの……お、おま○こに、入れてください!
 お願いっ! ずぶううって、つっこんで! あたしのおま○こ、あなたのそれで、ぐちょぐちょにかき回して! 奥まで入れて、気持ちよくしてぇ!」
 叫びながら優良さんは指で秘裂を広げてみせました。よほど興奮していたのか、白濁した蜜がとろっとこぼれてきます。
 男はこちらも興奮した目つきで優良さんにのしかかってゆきました。
 先端が唾液と先走りに濡れたペニスに手を添え、しとどに濡れそぼった秘裂にあてがいます。
 ちゅっと軽いキスをした様な音がしたかと思うと、男は一気に腰を突き出しました。
「あーーーーーーーーーーーっ!!」
 貫かれた途端に、優良さんはものすごい悲鳴をあげて、男の体の下で汗まみれの体を激しくのたうたせていました。
「いいっ! いいっ、ああ、すごい、す、すごいいっ! 気持ちいいっ! ああっ!」
 男が優良さんの右脚をかかえ、体を横向きにさせると、ピストン運動をはじめました。角度が変わってまったく別の快感が優良さんを襲います。
「ひっ! ああ、ふぅあ、ふ、ふかいっっ! ひあああ!」
 優良さんが顔を覆いました。すすり泣いているているようです。
 男はかまわず腰を振り続け、一度奥深く腰をたたきつけると、腰をくねらせながら、かかえ上げた右足を両腕で抱きかかえました。
 すすり泣く優良さんへ、満足気な視線を送りながら、足に舌を這わしてゆきます。
 男が突如くねらせていた腰を前へ前へと送り込み始めました。優良さんの最奥部をかさの増した肉棒がつつきます。
「あ、だ、だめ、これ、あ、ふ、ふかっ、ふかすぎ…………あんっ、あたし、だめ、
 これ、す、すき、ああっ、あんっ、あっ、くああっ、お、おかしく、おかしくなっちゃ………!」
 きつく目をつむる優良さんの目の前に、スパークが飛び交いました。
 今日初めてのオーガズムを迎えた優良さんは、そのままあごをのけ反らせ、全身をぶるぶる震わせます。
 優良さんの媚肉がすべての細襞をまとわりつかせてきました。男の精を搾り取ろうとするかのようです。

72 :
>>46 DBCに出てたね。本になったら買ってみてもいいかも。予約検討中
でも作家の卵さんって大変だよね。何でもそうだけど

73 :
すきだよ
大好きだよ

74 :
昔読んだ 銀色なつお いい詩だと思った

75 :
>>72
僕は連載当時からお気に入りに入れてました。癒されますよね
実はもう購入予約していますw

76 :
『アルジャーノンに花束を』もいいなぁ

77 :
電車男w

78 :
堂本剛の僕の靴音

79 :
ぼくのちんこ

80 :
>>75  私も予約と出資しましたよ〜頑張ってほしいですね♪

81 :
相田みつをのはポエムって言うの?

82 :
群ようこのかもめ食堂  映画にもなりました。

83 :
>>75
>>80
読みましたよ虹色ほたる。本になったらもっとたくさんの人が癒されますね。お金ないから購入予約だけしてきました。でも300って厳しいかな?応援したいです♪

84 :
ドルアーガのt(ry

85 :
>83 アルファポリスか。
ドリームブッククラブは前に挑戦したがさっぱりP上がらず消えたorz

86 :
これか
http://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/dream.php?category_id=100

87 :
絵本だけど「100万回生きた猫」

88 :
>>55
同じ出版社の「いつか天使のように」

89 :
友達から、借りたのですが、小学館からでてる、ドラえもん名言集。笑いあり感動ありで癒されます。自己啓発本にもなってます。

90 :
本当に本になってた
http://www.alphapolis.co.jp/index_books_list.php?ebook_id=1041485
本屋に予約入れたが二週間待ち言われた。表紙が妙にそそるものがあるんだが
誰かレビューしてください

91 :
amazonで買えたw

92 :
>90 ラスト、信じられないくらい号泣した

93 :
中島らもさんの小説。

94 :
90さん、私はセブンアンドワイで買いましたよ。
表紙のイメージどおりのお話でした。泣けるし癒されました。

95 :
うーん

96 :


97 :
アルファポリスなら
オイラ「青木学院物語」のほうが好き

98 :
??

99 :
 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パウダービーズ愛好会(´Д`*)ふにゅふにゅ (105)
【耳かき】なごみ島ってどうですか【タイマ】 (173)
JKリフレ店は違法なのか (426)
??? 西心斎橋 SARISARI ??? B (188)
【デラボ】おっさんといっしょ【河豚】 (103)
テンパじゃなかったら楽しい人生が送れたのに… (183)
--log9.info------------------
一人で行くHello! Project 2013 SUMMER COOL HELLO!〜ソレゾーレ!〜 〜マゼコーゼ!〜part.28 (138)
おいおいPerfumeって完璧じゃねーか Part456 (886)
一人で飲んでる奴いる? (800)
Berryz工房の有名ヲタ迷惑ヲタ無名ヲタTOについて詳細な情報交換しようぜ 19軍目 (815)
【モーニング娘。】東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part87【10期メンバー】 (272)
山本彩って完璧すぎる part30 (855)
★MAXのTacata'聞いてるのれす 売上議論18126★ (953)
【DUNE】ものしゅごいゴリラブスとはんものの花沢さんがいるデューン★178 (154)
ヒバたんこと小川麻琴を応援しよう!-Part1250 (769)
jjj^ゥ^jj 田口夏実 FanClub【研修生たぐっち】Part17 (276)
光井を辞めさせろ! part102 (565)
【ナルチカ】 ℃-ute×スマイレージ2【2013秋】 (776)
アイドリング!!!の横山ルリカって 70 (285)
【歌姫】スマイレージめいめいこと田村芽実の歌唱力がすでにハロプロTOPだった件【ホイットニーの生まれ変わり】 (263)
宮本佳林と中日ドラゴンズ (113)
【売上・動員】ももクロとスマイレ-ジなぜここまで差が付いたか慢心環境の違い13【メディア・戦略】 (687)
--log55.com------------------
ぴころまいう288
ぴころまいう287
ぴころまいう286
ぴころまいう285
ぴころまいう284
工作するなっつーのアホの所司原
人生は一度しかない
UstreamCheckerお花畑スレ3