1read 100read
2013年08月自作PC329: Seagate製HDD友の会 Part82 (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】 Intel SSD Part45 (343)
低消費電力 自作PC Part80【実測報告】 (414)
【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.3【DDR2】 (486)
□オークションで見つけたPCパーツ40□ (265)
【滝汗】 手のひらに異様に汗かく体質の自作困難者 (106)
群馬の自作事情 Part12 (521)

Seagate製HDD友の会 Part82


1 :2013/07/25 〜 最終レス :2013/08/12
Seagate製HDD、Barracuda、Cheetahシリーズ等の友の会です。
■公式
Seagate Technology LLC
http://www.seagate.com/jp/ja/
■関連スレ
HDD RMA保証情報 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355147802/
■前スレ
Seagate製HDD友の会 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364575435/

その他関連
>>2-5あたり

2 :
■保証期間の確認
RMA保証(返品交換保証)の有無と期限はここで確認できます。
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp
■保証および返品
1. 初期不良期間内
  販売店に連絡して返品してください。
  SeaToolsのテストコードを付記するとスムーズに話が進むと思います。
2. 初期不良期間経過後
  保証の有無と返品方法をここで確認してください。
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/
■SeaTools
SeaToolsはドライブの健康状態をチェックするための公式ツールです。
1. Windows版
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/internal-hard-drives/consumer-electronics/ld25-series/seatools-win-master/
2. DOS版(ブータブルCDイメージ)
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/internal-hard-drives/consumer-electronics/ld25-series/seatools-dos-master/
UNetbootinでブータブルUSBメモリを作成すれば、Windowsを使っていなくてもSeaToolsを動かせます。
■保証について
Q. バルク品にRMA保証はついてるの?
A. RMA保証がある製品とそうでない製品が混在しています。
Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通しているほとんどの製品は「シーゲート製品保証」シールの有無で確認可能。
Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう。
Q. 確実に保証のある製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。

3 :
■工場コード
シンガポール:Seagate
・Site Code : AMK
タイランド:Seagate
・Site Code : TK
・Site Code : KRATSG
中国:Seagate
・Site Code : WU (Wuxi=江蘇省無錫市)
・Site Code : SU
中国:SAE Magnetics
・Site: DGT
韓国:SAMSUNG
・Site: MIT (今のところ再生品のみ?)

4 :
■ファームウェアのアップデート
※全て自己責任でお願いします。
※場合によってはデータが破壊されたり、
※ハードディスクが操作不能になるかもしれません。
※更新の必要がない場合はアップデートされません。また再起動します
1. 自分の使っている製品をクリックしてください
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/207931en
ST2000DM001の場合、
"Barracuda (1TB/disk platform)" をクリック。
2. "Model Number" の中に自分の使っている製品があることを確認する
3a. Windows用のアップデートツールをダウンロードして実行
ここをクリックしてダウンロード。
> runs within Windows. Download and run the CC4H firmware update utility here
3b. Windowsを使っていない場合はDOSのブータブルCDイメージをダウンロード
ここをクリックしてダウンロード。
> we also offer a bootable CD ISO image
これをUNetbootinなどで書き込んでブータブルUSBメモリを作る。

5 :
>>1
1乙

6 :
>>1
R

7 :
プラッタ数違うなら普通は型番変えるだろ

8 :
今海門が安いな
WDオンリーだったけど迷うわ

9 :
WD緑って海門に比べると高いし性能下だし、何のために存在してるんだろ。

10 :
容量4GBの頃はWDを使ってました
随分と故障があったのがどうやらProm…のおかげと
気が付くまでに少々時間がかかりました。

11 :
んな15年前の話されてもなあ・・・・

12 :
>>6
R

13 :
>>12
R

14 :
みんな生きろ

15 :
ST4000VN000 買って WHS2011に付けた。データの移行に時間かかるわー。

16 :
>>15
R

17 :
>>16
失せろ

18 :
>>17
R

19 :
基地外は自作すんな

20 :
基地の外でやってくれと。

21 :
久々にseagate ST4000DM000買ったのだけど、3台買ったうちの一台がファイルコピーして
いるとIOデバイスエラー起こすことがある。(4Tフルに近い動画ファイルをコピーして、
途中で一回発生。)
seatoolsだとロングリードもパスで、SMART見るとC7の数値だけが上がっている。環境疑
ってポートやケーブル変えてやってみたけど、固有の一台ではやはりエラーでる。
他の2台は同じ環境でも異常なし。
これってHDD不良かね?
ずーっとWD使ってたもんで、seagateの挙動に疎くて・・。
CFDパケだったので、今一応、販売店に交換可能か打診中。

22 :
CrystalDiskInfoでシークエラーレートとリードエラーレートが大量に加算されてるのは仕様?
不良セクタ関係は何も無いみたいです

23 :
>>22
SMART の値が実際にどのようなことでの事なのか知ってますか ?
例えば、一般論として
補正や修正機能があるものは、エラーがあっても補正や修正が有効であれば問題ナシなんですよ。

24 :
ノートに外付してるST1000DM003/Nがカッコンカッコンうるさい。
ファームウェア更新しようにもシリアル番号が確認できない。どうすればいい

25 :
剥けよ

26 :
>>23
ちょっとよく分からないな
補正や修正出来てるってどうやって分かるの?
それ出来てるとOKなの?
要注意扱いされてるセクタ代替処理も言わば補正に匹敵するんじゃない?
10進数の基準値より16進数の生の値の方が大きい
機種はST2000DM001です
2台ありますが同じような傾向です。

27 :
さすがにもうこの手の質問はウンザリして誰も答えないようになったなw
そりゃそうだよな。何度目だよって話だ

28 :
じゃあテンプレに入れといてください
てかテンプレ少なすぎです

29 :
長らくテンプレに入ってたけど消えたんだよ
テンプレに書いてても質問する奴が後を絶たなくてな
>>28のような俺様反応見て「ああ、やっぱり回答しなくて正解だったな」ってw

30 :
>>25
どういうことでしょうか?

31 :
外付けケースから取り出して確認しようってことでは

32 :
>>30
良心的にアドバイス
シリアル番号を調べることすら難儀しているようなら
ファームのアップデート自体も危ういから止めとけ

33 :
な〜んだ結局理由つけて答えないんじゃん
テンプレも短いしスレ機能してんの?

34 :
>>33
お前さ、30 の書込みに対して 31 はレスしてくれているだろ
レスしてくれているのに無言なんだぜ
数時間経過した後にってことなら
「張り付いているわけでも無いので、レスが遅れました」って言い訳も可能かと思うが
1分後のレスだろ
そんなやつに、「答えてないじゃん」
別に金貰ってるわけでもなく、そんなやつに答える義務を負っているわけじゃないからな

35 :
>>31
ありがとうございます。
シリアル番号を確認し、またなんらかの方法でファームウェアが修正対象だったとして、
どのようなアップデート方法が考えられるでしょうか?

36 :
だから、剥けよ。剥いて繋ぎ換えろよ。

37 :
>>34
あなたの指摘してる質問者とは別です
俺様反応と言われるのが私

38 :
過去スレのテンプレすら自分で探してこれない奴に一々構わないって点では
これ以上なくスレが正常に機能しているなw

39 :
質問の多い内容をテンプレに入れてない時点で情報価値無し
所詮シーゲイトってことさw
HDDもうんこなら利用者もうんこってこと

40 :
ソフ通販で買ったST3000DM001にエラーセクタ出てマスタードシードの1年保証付きだったんで
ソフのリペアセンター送ったら代理店がケミックのが帰って来た
これってソフがマスタードシード経由せずに
代理店保証の無いケミックの在庫を勝手に交換品で送ってきたって事なのか?!
まだマスタードシードの保証期間残ってたんだが…。

41 :
>>36
もう少し具体的にお願いします。
「なにを」剥いて「どの部位の」「どこに」繋ぎ替えるのですか?

42 :
>>39
キミのバカ自慢はいらない
ってハッキリ言わないとダメか

43 :
>>41
まず,「ノートに外付けしている」って時点で板違いなんだから
まともな回答が返ってくると思う時点で勘違いも甚だしい

44 :
>>41
> ノートに外付してるST1000DM003/Nが…
たぶん、それってさ、HDD が剥き出しではなく
バッファローなんぞが販売しているケース付の外付けHDDなんだろ
そういう場合は、外付けHDDとして販売しているメーカに問い合わせしろよ

45 :
>>41
え?
自作板的にはこれで十分具体的な方策を示しているんだけれど。
不満なら
http://toro.2ch.net/hard/

http://anago.2ch.net/notepc/
へお行き。

46 :
>>45
該当スレがないようです

47 :
じゃあ諦めて

48 :
えっ

49 :
無いなら立ててもいいのよ

50 :
>>46
お前さ、「剥け」 に対しては、すっとぼけてるのに
「該当スレがない」 などと相手には手厳しいのな
なかなかよろしい根性してるやつだから、他に誘導しないから
どんどん書き込めよ

51 :
質問者のバカさ加減と、回答者の陰険さと
お似合い

52 :
回答者が自分のレベルの常識で回答するまたは何かとけちつけて回答しない
そうするとレベルの低い質問者は対応できない訳だ
隠さないといけないような怪しい機器でもないし、上から目線情報出し惜しみで回答して分からなきゃ馬鹿呼ばわりとかSeagateのHDDのユーザー減らしたいのかね
それもと不具合が多いから情報隠蔽して初心者に出来そこないと言われたくないのか

53 :
この板は「自作PC」です。

54 :
減らしたいのではない
減った結果がこれなのだ
IBMと海門の二択も今は昔
現在はWDか東芝の1択だからな

55 :
自作erの使うノートPCならともかく、PCパーツの意味すら知らないひよっこがなぜこんなスレに。

56 :
去年買ったHDDを取り付けようとしたらネジの頭がポロっと取れて
昨日別のベイに移動させたらまた一つ取れた。何この呪い

57 :
夏だなぁ

58 :
>>52
教えろgoo 等に誘導してあげようか ?
自作板でノートPC + 箱入HDD
シリアル番号すら知ることができずにいるに、音がウルサイ→ファーム書換
なんだか、怪しいあんちゃん
だから、誰もマトモに対応しないんだろ

59 :
>>58
何かというと、自作PC板に誘導するヤツがあちこちに居るからなあ。
「あそこの連中、パソコンの蓋開けて、取っ払ったり取っ付けたりいつもやってるから〜」
って具合に、そっちで技術力や応用力や知識量やら足らなくて回答に困ってるのを
こっちに押し付けてくる。

60 :
>>52
バカのクセに生きてて楽しいか?w

61 :
教えてやってもいいが、知らないソイツのために俺の一時間を使って何か見返りくれるのか?

62 :
剥くというのは、パーツ単体にまでバラすことだよ。
性能試験やファームウェアの更新はネイティヴ・インーフェイスでやれってことだ。
USB変換やら挟むなよ、ってこと。

63 :
レスしたけど何か変な返されかたしたからもう答えない

64 :
HDDなんて一番交換されやすいパーツだからな
自作って言っても初心者が一番来る場所だろ
それを上から目線で蹴って意味あるのかね
買う人増えたらそれだけ安くなるかもしれないのに
マザーとCPU買って取り付けてメモリその他パーツとの相性考えながら格闘とかと比べたらとんでもなくレベルの低いジャンルだと思うけど

65 :
このスレって良く見たらSMARTについての説明もないんだなw
ここの数値増えてたらやばいから要注意とかそういうテンプレも無い・・・

66 :
>>62
パーツ単位にまでバラしましたが
インーフェイスがみあたらない

67 :
SMART説明がテンプレになってるのはどこのスレ?

68 :
ttp://www.google.co.jp

69 :
>>64
じゃあオマエが初心者に1から10まで教えてやりゃいいだろ

70 :
煽るしか脳がないアホもいい加減いらん

71 :
>>70
キミもいらないって事だな
そう思うなら煽らずに答えてやりゃいいじゃんか

72 :
それ俺も思った

73 :
>>71-72
ごもっともw
じゃ答えるよ
Seagateの外付け用は内蔵用とは仕様が違う。ファームも違う。
よって>>47が正解

74 :
経過報告です。
あれから代理店に問い合わせ、初期不良との報告を受けましたので、購入店にて返金処理となりました。
新たにWD10EZEXを購入いたしましたがこちらは特に不具合無く使えております。
今回の件でもうseagateを購入することはないと思いますので、こちらへ来ることもないでしょう。
結局理解出来ませんでしたが解説してくださった>>62様にはお礼申し上げます。

75 :
>>62以外で答えてくれた人へのお礼はガン無視な件について

76 :
教えるの嫌がって、煽り罵倒して不満タラタラ言うなら黙ってスルーすればいいじゃん
ましてやお前みたいな奴に答える気は無いよなんて全くの無駄レス
質問者に問題があるなら、言葉は多少悪くても板やスレの心得とか質問の仕方とか教えてやればいいじゃん
もちろん質問で全部情報出てたら渋々回答してやるとか

77 :
剥くって何って言われたから書いたらシカトされたけど、まぁどうでもいい。

78 :
>>75
「応えて」くれた方ならそこらにいますが、「答えて」くれた人とはどなたでしょうか。

79 :
>>78
>>31にまさに答えが書いてあるやん
>>31の意味が理解できないレベルなら自作PC板の範疇外なのであなた自身の知識不足が原因です
…こんなことで初期不良だなんだとイチャモン付けられる代理店がかわいそうだ

80 :
>>76
そこまで言うなら先ずは2chとSNSの違いから教えてあげないと>>78の調子で居つくぞ・・・。

81 :
>>74
お前、ノートPC なのだから最初っから板違いなんだし (これが一番重大な誤り)
主観なんだがね
こういうヤツが最高クラスに 「お前っていったい何なの」 と思う。
経過報告」という言葉を使っているが、内容はふてくされの捨て台詞だよな。
お前のような、一般的な常識や作法、専門知識、洞察力もないやつの
報告なんて何の役にもたたない。
> あれから代理店に問い合わせ
お前程度のやつなら最初に問い合わせすべきところは、
お前にそいつを売ったやつなんだよ。
それを今頃か。
> seagateを購入することはないと思いますので
そういうことは、他人に宣言する必要ありません。
自分自身で徹底してください。

82 :
じゃあ諦めて?

83 :
馬鹿に何言っても無駄だろう。
何も理解しようともしなかったし、出来なかったんだから。

84 :
同じ調子で小説板で映像化版の話したりアケ板で家庭用の話して
逆切れしてみて欲しいとチョット思ったがどうでもいい。

85 :
>>78
この板は「自作PC板」なんですから,少なくともスレ住人は
自作PCを組める程度の知識は持っていることを前提として会話しているんですよ。
それは質問に来たあなたにも云えることなんです。

86 :
世界に三つか四つしかないHDDメーカーの一つが
アホな個人客一人二人逃したところで痛手になるんかな?

87 :
>>86
一行目と二行目の関係がよくわかりませんでした。

88 :
いまや片手で数えられるくらいしかHDDメーカーもないんだな

89 :
3.5インチはもうすぐ実質2つだろ
HDDは意外と当たり外れの型があるからその時の最適なメーカー選択が少ないのは痛い

90 :
実質の話なら二十年前でも今でもそれほど違わんだろ
それとも何か ? 富士通や JVC の HDD が選択肢に入ってたのか ?

91 :
日本国内の正規代理店のリストはありますか

92 :
>>91
公式サイトで検索できるページがあるから探せよ

93 :
>>87
じゃあ諦めて

94 :
seagateの保証ってまた1年に戻った?
今日秋葉に行ったらとあるshopがそう張り出してて、
買わずに帰ってきてしまったんだが...

95 :
保証期間が一年以上も必要ってのは
多分、自分の使い方に問題があるんじゃないの

96 :
なぜ、上から目線?

97 :
非難や批判と、意見は違うんだよ
上から目線と感じるのは卑屈な性格由来かもしれないね。

98 :
なぜ、上から目線?

99 :
無いものがよく見えるゲスパーさんたち多いから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 34芝目 (132)
【AMD】HD8xxx Part2【RADEON】 (130)
オーバークロック初心者スレ Part5 (523)
長崎県の自作事情を語るスレ。13 (718)
自作は流行らないのか (486)
Windows 8 part 72 (302)
--log9.info------------------
クラシックギター総合スレPart72 (440)
大阪フィルハーモニーその26 (264)
.:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行Z☆☆゚・*:.。. . (151)
【ワルティ話】関西CDレコード店情報part13【禁止?】 (106)
村治住職 7 (682)
【音楽】あなたの好きなコンサートホール【空間】6 (738)
安くて良いCDスレ Part58 (179)
村治佳織 10曲目 【クラシックギタリスト】 (169)
エフゲニー キーシンについて語るスレ その8 (109)
きゃりーぱみゅぱみゅ VS フルトヴェングラー (103)
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その7 (104)
日本フィルハーモニー交響楽団 第5曲 (496)
クラシック音楽関係者にはホモやバイが多すぎ (105)
【総合】J.S.バッハ Part22【レオンハルトは糞】 (686)
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その23 (745)
クラシックギターうpスレ Returns-2 (870)
--log55.com------------------
SNS無間ムラカミ
もしこの世に神がいたらそいつはクソだ。
【底辺】ほのぼの日記11【だお】
10代の若者の政治思想をリードする若き言論人KAZUYA、日本国憲法を斬る
【存置】死刑存廃論18【廃止】
司法試験とツイッター9
平成30年司法試験 17
資格スクエアってどうなの? Part.2