1read 100read
2013年08月鉄道懐かし8: 天に召された列車達があの世で語るスレ 3 (120)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
|。 ̄\ EF58 36/ ̄。| (120)
【台車の】DT32・TR69【革命児】について語るスレ (100)
山陰本線福知山線の国鉄時代の旧型客車とその思い出 (101)
【国鉄時代】乗り換えゲーム【私鉄可能】7路線目 (117)
|。 ̄\ EF58 36/ ̄。| (120)
【みかん畑】おもいでの有田鉄道 (102)
天に召された列車達があの世で語るスレ 3
- 1 :2013/07/07 〜 最終レス :2013/08/08
- 引き続き語りましょう☆
前スレ
天に召された列車達があの世で語るスレ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1345959851/
- 2 :
- 2番取れました(^o^)/
- 3 :
- 「津軽(上野―青森)」:
ワシは名前の通り、弘前など津軽地方から上京する人の為の列車じゃった。
あけぼの君が走り始めるまでは、「出世列車」の名を欲しいままにしたもんじゃった。
それが何じゃ? 東北新幹線が八戸まで来た時に、何をトチ狂ったのか新設の特急の名前にワシを使いおった。
ワシは「津軽」じゃ!
南部地方の八戸なんぞに足を踏み入れたくなぞなかったわい!
何ではつかり君が引き継がれなかったのか…。
彼が不憫で仕方なかったわいな。
「白鳥」(下界から):
津軽さん、それは僕も一緒ですよ。
僕と言えば日本海縦貫線の昼の主役でしたからね。
何で足を踏み入れたこともない、縁もゆかりもない八戸くんだりまで行かなきゃならないんだ? ってマヂで腹立ちましたよ。
僕は奥羽沿線から日本海縦貫線の停車駅にお客様を運ぶ役目でしたからね。
まぁ新幹線が新青森まで延びたお陰で、八戸まで行かなくても良くなりましたが…。
二人:
「八戸、はやぶさに通過する列車があるのが相当面白くないみたいじゃの」
「八年も東北新幹線の終点になって何か勘違いしちゃったんじゃないですか? ウチは全列車停車すべき重要な駅だ、みたいな」
「今じゃただの乗換え駅なのになw 八年も終点でさんざんいい思いしたんだから、贅沢言うなと言いたいわい」
- 4 :
- 「はつかり(盛岡〜弘前)」
何で天下の俺様が一時期とはいえ、弘前なんぞに行かねばならなかったんだ
「はくつる」
そういえばお前弘前行ってたなww思い出したわww
「八甲田」
奥羽北線の地味っぷりは異常(ボソッ
- 5 :
- 「つばさ(上野―秋田)」:
鉄道の場合、最短経路がメインルートに非ず、って事が多いからなぁ…。
俺も、遠回りする「いなほ」より遅い立場に甘んじてるし。
新幹線の広がりでますます「急がば回れ」的な、或る種のボッタクリ政策が露骨になってきた。
「はつかり」の弘前行は、そんな風潮(東京へは青森〜盛岡〜新幹線経由で!)の一環だっただろう。
「白山」:
ハ〜ックサン、じゃなくて、ハ〜ックション!
ど〜せ俺は40km以上遠回りする奴(「はくたか」)より遅ぇよ、フン(不貞寝する)。
「北海」:
俺も肩身狭い…。
それにしても、「遠回りするからその分のカネよこせ(長万部―札幌)」っていう
今の室蘭線経由の連中のあさましさには言葉もない。
- 6 :
- 「251系NEX」
“はくつる”お前が“はつかり”を言うかw
そう言やぁお前さんもさぁ、俺たちが動く前の早朝に俺たちんとこでコソコソとアルバイト
みたいな事してなかったかぁ?
- 7 :
- >>6「253系NEX」でしたw
- 8 :
- >>5
>北海
「十和田」「ゆうづる」「みちのく」
俺たちが通ったルート(日暮里・平・岩沼)を通る列車が殆どなくなったと
言うのが、常磐線との選択乗車廃止の大きな理由だが、そちらは酷いね。
選択の余地もなく、優等列車を廃止したうえでの処置だから。
唯一上野・仙台で常磐ルートを通っていた「スーパーひたち」も消えたんだ
な・・・
- 9 :
- 「つばさ(山形―青森)」
はつかりの弘前もそうだけど86年の奥羽北線は俺が青森行ったり
特急むつがいたりと色々カオスだったなぁ
- 10 :
- 「いなほ(上野直通当時)」:
そういうの(多様性)が面白さの根幹なしてたものを、「効率化」の美名の下で全てを画一化しちまった。
味も素気もねェ…。
東海道新幹線なんかその典型だな。
- 11 :
- 「ひかり(100系X編成)」:
俺が輸送力一点張りの新幹線に潤い与えたのも束の間の夢みたいなもんだった。
「グランドひかり」:
それだけに、あんたの遺伝子が突然変異したみたいなの(G編成)ばっかりに
なったのは玉に傷だったよな。
- 12 :
- 「下界の奥羽本線某H駅」:
>>9
君とむつ君が60.3に生まれて、俺が停車駅になった時に、
「やったー、ウチの駅に特急が停まる!」
と喜んでた消防のヲタがいたぞw
3月14日運転初日には、君の山形行をわざわざ写真撮りに来てたっけなあ…。
君たち二人がいなくなってからも、たざわ君やかもしか君が一往復ずつ停まってくれた。
しらかみ→しらゆきの若造は快速のくせに俺を華麗にスルーしてくれたがな。
お陰で俺は、
「特急・急行が停まるのに快速は停まらない駅w」
とネタにされたもんだ。
かもしか君にもスルーされるようになって、もう11年か…。
- 13 :
- 「青森・いなほ(新潟発着)」
人知れず俺は抹殺された。
「福井・北越」
俺も・・・
「長野・あずさ」
俺も・・・・
- 14 :
- 「のぞみ(300系)」:
俺が20年で使い捨てにされたとはなぁ…。
鉄道会社ってこんな冷淡なもんか。「倒壊」だけ?
ところで、東海道新幹線ていうと16両編成が当たり前みたいだけど、
終始一貫16両ってのは俺の車両だけだった。後は皆、短編成でも使われた。
山陽・九州新幹線だけで運用されるのも同一形式ってとこが癌なんだな…。
- 15 :
- >>14
「つばさ(400系)」:
俺も試作車以外結局18年で終了した
さよなら運転も束にしては取ってつけたような有様だったし
現世に残してきた1両も無事博物館送りになるか怪しい…
- 16 :
- >>13
「にちりん:下関」
俺も入れてくれw
- 17 :
- >>16
「おき・下関」
俺も加えてくれ。
小郡・下関間に昼行特急列車が復活したと思ったのもつかの間だった。
- 18 :
- 下関発(行き?)のにちりん
なんてあったの?しらんかった。
- 19 :
- >>18
昭和60年ごろから平成3年くらいまで走っていた。
- 20 :
- その「にちりん(下関発着)」:
或る時なんか、先頭車に交直切替装置がないって事になって、
小倉で運転が打ち切られた。
国鉄の末期の事だけど、下関―門司を「山陽本線」の名称もものかは
自分達の縄張りに引きずり込んだ「九州会社(の予定の地域)」にあるまじき失態だっただろう。
- 21 :
- 急行「ふじかわ」三島行き、浜松行き(静岡から普通)
誰も覚えていねえだろうな。
- 22 :
- 415系一族(門ミフ・分オイ):
良し悪しは別にしても、国鉄解体は各地にいろんな爪痕残したって事だな。
今下界で生き残ってる俺達の残党がこっちの世界に来たら、
関門は下手したら横軽の二の舞かも知れんぞ…。
- 23 :
- ハイモ180 :
「先輩、どうも私の一軸台車ではケツ振って、
高速ではうまく走れなかったです。」
鶴田の試作車 :
「俺の乗り心地を、みんなにも味あわせたかったもんだな。」
- 24 :
- 「345M」
最近の若者よ!夏休みはどんな列車で青春を楽しむのかね?
- 25 :
- 「ムーンライトながら」:
恐らく似たような楽しみは最早見い出せないでしょうなぁ…。
近頃は何処も利潤追求しか眼中にないんで。
まぁそれは結局、根幹にある国の交通行政が相も変わらず車偏重だからなんでしょうが。
今下界じゃ選挙で大騒ぎですけど、誰一人現状の交通体系の是正なんて事言ってませんから、
鉄道への風向きが変わるのは絶望的な情勢ですよ…。
- 26 :
- 「すいごう」:
車偏重も糞も、諸外国の鉄道なんか車にやられまくっているじゃないか…
本来鉄道っていうのは、国土が広い地域で貨物を移動するためのものだ。
日本はそもそも車やバスがお似合いなんだろう。
- 27 :
- 「北斗(183系DC)」:
俺の末裔達は、今日はあの北海道南西沖地震から20年だって言って犠牲者の追悼に明け暮れた。
それにしても20年前は悲惨な年だった。
件の地震に端を発する形で、夏は全国的に長雨と低温で、それが響いて大凶作になった。
外国からコメ輸入したりしてな。
あと、自民党の単独政権が終焉した年でもあった…。
「つばさ(新幹線400系)」:
東日本管内じゃ、この年に701系が入って所構わず首都圏型の通勤電車が跋扈するようになったし、
同年に登場した255系から在来線(ミニ新幹線)のG車が1列4人掛に逆戻り。「乗せてやる」が復活したようなもんだった。
- 28 :
- 「あいづ」「ゆうづる」「八甲田」「津軽」「出羽」「妙高」:
そう、東北や北関東・信越の在来線がいよいよ終わり始めたあの日から間もなく20年…
- 29 :
- 「お召し列車」:
あの地震が1ヶ月半早く起きてたら、皇太子の結婚式('93・6・9)はどうなってただろうと、ふと思った…。
それでも予定通り行われてたんだとしたら、この国は最早「主権在『君(皇)』」だな。
「大日本帝国憲法」の時代から何〜〜〜〜も変わっとらんて事だ。しかしこれが満更妄想とも考えられんから恐ろしい。
- 30 :
- 「はくつる」:
俺はこの年の暮れに2往復になったけど、上りの1本が小山に停まるようになった。
正統な特急なら停まる筈ない駅に何で俺が、って思ったよ。
図体はでっかいけど、急行の一部だって通過したことある、って程度の駅なんだぞ。
- 31 :
- 「北斗星2号」:
俺はその改正で、従来停まってた八戸を通過になった。
- 32 :
- 「霧ヶ峰、のりくら、穂高、たてしな、尾瀬…」
後輩特急たち!名前負けしてるぞ!
夏休みだけ降臨してやろうかw
- 33 :
- 佐渡「時代が違っていたら、俺の通った道も何とかトキメキ鉄道になってたのかな?」
- 34 :
- 「しおじ」:
貨物街道の盛岡〜青森を三セクにしちゃうあたりなってたんでしょうァ・・・
在来線を三セクにすることはこの際文句は言わないが、新幹線で貨物輸送はできないんだろうか…
結局、「できるけど利益にならないからやらない」なんでしょうかねえ…
- 35 :
- 「はやぶさ(東京―西鹿児島)」:
しかし、嘗ての俺の通り道の場合、八代―川内以外はJRで残留した。
こうなると正に「いいとこ取り」…。
旧国鉄は完全に金の亡者に成り果てたな。
まぁ、世間が国鉄の赤字を叩き続けた帰結でもあるが…。
- 36 :
- >>34
「たから」:
新幹線の貨物輸送に関しては、トラック業界辺りからの横槍もあったような気がするが…。
確かに新幹線が貨物も輸送すれば、ハッキリ言って交通事故は確実に半減はするだろうし、
それこそ究極のエコに違いないんだけど。
あとは、駅の貨物取扱設備の問題かなぁ。
考えてみれば、いつからか「一般」駅が一番「特殊」な存在になってて、
客貨を共に扱う駅が殆ど無くなってる…。
- 37 :
- >>35
「さくら」:
しかし我々を電車特急に追い越させるとは露骨な仕打ちでしたなあ
- 38 :
- 「北斗星1号」:
我々もその種の仕打ち受けた。
追い越させるんだったら、我々は「快速」扱い(特急料金分値下げ)されるべきだっただろうな。
大体従来の料金じゃどう考えたって高過ぎるんだから…。
- 39 :
- 「安芸」
>>5>>8
わしが消えてから、呉線を走る優等列車は一本もなくなった。
しかし、さして利用価値がなさそうな三原⇔海田市の選択乗車が残っているの
は不思議じゃのう。
- 40 :
- 「北陸」「能登」:
我々は長野新幹線開業(信越線の一部廃止)の余波で、実際の経路通り(40km以上距離が延伸)の運賃計算になった。
これで運賃が高くなったのに気付いて怒った客もいただろうな…。
- 41 :
- >>39
「ながさき」:
俺んとこ(肥前山口―諫早)と同じで、そのうちなくなるんじゃないの?
尤もそうなると、岩国―櫛ヶ浜もどさくさ紛れに…なんて事になるかも知れない。
北海道と西日本が、人道性の点で本質的に違うとも思えんし。
「南紀(82系DC)」:
岩国―櫛ヶ浜のその「値上げ」についちゃぁ、あからさまにやらずに、
岩徳線を伊勢線と同じく「亡き物にして」…って手段に出るかも知れんぞ。
山陽本線しか存在せん状況作れば選択制も何もなくなる。
- 42 :
- 「きたぐに」:
大津から新潟まで俺に乗った客とかは、切符は京都から買ったりしたのかな…?
そうすると俺の実際の走行路に関わらず湖西線経由で計算されて安くなったから…。
ところが、実はそう単純な話ばかりでもないんだよな。
大阪―新潟間は、俺の走行経路(米原経由)によると600.7km。
って事は、この通りなら往復割引が適用になって、
実際の運賃(581.2km分の往復;割引不適用)より安くなる計算だ。
- 43 :
- 「宮島」
俺はなぜ47.3改正で消されなければいけなかったんだろう?
昭和45年改正では、呉線経由になったのはまだしも、ビュッフェ無しの旧準急
編成に格下げされた揚句に廃止。
新大阪・岡山間廃止のみで生き残れると思ったが・・・・・
- 44 :
- 「山陽」:
丁度、「さざなみ」「わかしお」なんていう、
ボッタクリの見本みたいな「特急」が出てきた時期だったからなぁ。
「特急(新幹線)に乗らずば客に非ず」ってつもりだったんだろう。
俺もこっちの世界に来た、「ゴーマルサン」の後の時代になったらもう…。
- 45 :
- 「安芸」
「山陽」さん、お久しぶりです。
広島や岡山では良くお会いしましたね。
本来「宮島」さんの領分を取ってしまって、二年ぶりに復活のサプライズを
を果たした後、50.3で廃止かと思ったら、特急昇格の吉報。
さらに二年後には二段寝台25系化されて、順風満帆の愛称生?(人生を準え
て)を歩んだのも束の間、因果応報と言うべきか新大阪・広島間を2時間強
で行く時代に寝台列車はナンセンスという烙印を利用者の方に押されたのか、
山口県内の方にも支持される事もなく、この世に送られました。
- 46 :
- 「安芸」
よく思い起こしたら、東京までの寝台専用列車の任を解かれてから、
新大阪から呉までを旧準急編成の「宮島」さんや「鷲羽」さんの電車と
共通運用で走っていました。
だいぶ呆けて来ましたな、記憶が・・・・
- 47 :
- 「つくし1号」:
俺が経由した赤穂線もそうだけど、三原―海田市間も山陽本線より呉線の方が
人口の多い所を通るから存在意義は上なんだよな…。
実態は余りにも、線路の名前に捉われた杓子定規な列車設定って言わざるを得なかった。
- 48 :
- 「音戸」
俺は名前の通り、呉線経由だが、瀬野八の補機も要らないし、竹原,広,かつて
は東の横須賀と並ぶ海軍の軍都呉を擁していたからな。
本線級の扱いをされていたんだが、下界では俺が通った近所でおかしな事件が
起きているし・・・・・
- 49 :
- >>43
「玄海」(岡山−博多、475系)
我々もビュフェが連結されてたけど結局営業休止なってしまったしな。
名古屋発着の頃は「うどん電車」として話題をまくも、岡山発着になってからは
営業区間を縮小されたうえ、メニューも手書きの粗末なものになってたしな。
- 50 :
- 「おおぞら(82系DC)」:
俺の末裔達は何やってるんだ!?
次から次へ事故起こして、昔の「はつかり」そのものじゃんか…。
職を追われた(元)国労関係者:
カネに狂って安全二の次にしてきたJRの体質をものの見事に証明したな。
あんなの氷山の一角だ。
- 51 :
- >>49
「信州」:
寧ろ我々のビュフェはよく昭和50年過ぎまで続いたって事か…。
尤も長野県関係の場合、その分(?)特急がだらしなかって点もあるが。
食堂車を他の特急(ハッキリ言って「つばさ」)に攫われたり…。
- 52 :
- 「狩勝」:
下界じゃ帯広の高校が甲子園一番乗りなんて結構なニュースもあったが、
ホントにこんな有様じゃ、北海道の産業全体に悪影響及ぼしかねんな…。
飛行機:
はぁ!?「電車」が今更何寝言ほざいてんだか…。
未だ50年前の夢から覚めてねぇらしいな。
今時、あんたらの子孫なんかに乗って移動する向きがどんだけあるってんだよ?
それも全面運休だってんならまだしも、1〜3往復程度の減便でそんな大層な支障出るわけねェだろ!
あの「スト権スト」の事忘れたのかよ?
- 53 :
- 「みよし」:
「ちどり」が下界に呼ばれたって?
「たいしゃく」:
「江の川」じゃなくて?
「ちどり」:
「陰陽連絡ですか」と、聞いたら三次まででいいって、なぜ私が呼ばれたのか理由がわからん!そもそも私の名前の由来をわかってるのかしら?
- 54 :
- 広電655号 :
下界から呼ばれたということは…娑婆では幽霊あつかい…?
あ、代役が扮するんですね…
- 55 :
- 「しんじ」:
まさか、余りに曲がりくねった線路で、走行の様子が「○鳥足」そのものだから、
…ってわけじゃないんだよな。
「伯耆」:
そんな妄言、誰が「信じ」るってんだ…。
じゃ何か?俺は毎朝掃除してるからこんな名前付いたんか?
「とも」:
仕事放り出してばっかりだからじゃねぇの…?
ところで、俺の名前の由来に付いて「何でだろ〜、何でだろ〜」って思った奴いるのか…?
- 56 :
- 「とき(在来線)」「ひだ(82系DC)」「妙高」:
太平洋側と日本海側を行き来してても、我々のようなのは「陰陽連絡」とは言われないんだよなぁ…。
別にその肩書が欲しいとかじゃないけど。
- 57 :
- DD54:
今の北海道の有様見てると、昔の自分を思い出すような…。
「はつかり(81系DC)」:
あ、そうだ。用事思い出した。出掛けなきゃいけなかったんだ…。
- 58 :
- 「しなの・きそ・のりくら(90系DC)」
おれもちょっと名駅か栄辺りで一杯飲んでくるわ。
また後でな・・・・
- 59 :
- モハ80系:
そう言えば、俺も当初は故障続きで「遭難電車」なんて言われた事もあったなぁ…。
一時的に客車に置き換えられたりもした。
- 60 :
- 「つばさ(キハ181系)」:
私の横でEF71さんが準備運動しているけど、はて?気のせいかな?
あのハイパワー機か準備運動するくらいだから一体どんな過酷な運用が待っているんだろうか
- 61 :
- 鞆(とも)鉄道4号機関車 :
昭和29年に後進をバスに譲って、のうなったワシらを知らんヤツはえっと居るが
名勝の鞆の浦くらいは調べんさいや
- 62 :
- C53:
私が山陽線を突っ走ってた頃は>>61に限らず色々と小さな私鉄があったねぇ
- 63 :
- EF58,DD51 etc.:
我々の全盛期まで時代が下っても、そこそこは残ってた…。
国鉄に関しても、オホーツク縦貫線とか、大垣―金沢間の路線とか、
雄大な構想があったもんだった。
終戦後に、国土が実質米国の植民地になってマイカー至上主義植えつけられる、
なんて事がなかったら…と思うともどかしい限り。
- 64 :
- 別府鉄道:
俺はまず100%、大分県の路線だ(った)と思われるな。
ホントは読み方からして、あの温泉地とは違うんだけど…(涙)。
- 65 :
- >>64
あんたの名称の由来の地名は某大物女優の元旦那の出身地という事でこの世
に旅立って何十年も経ってから有名になったけどなw
広尾線
俺は下界にいる時から「愛国から幸福へ」ですごく有名だったのだが…(涙)
- 66 :
- 「くにびき」:
俺なんか下手したら「当たった!」「外れた〜」ってのと誤解されそうだ…(泣)。
「北星」:
俺の名前なんか実際どの星にも付いてないぞ…(号泣)。
- 67 :
- 「きそ」「ひだ(82系DC)」:
しかし、俺達の名前もそうだけど、平仮名にされると何の事だかよく分からなくなるんだよなぁ…。
- 68 :
- 「金星(名古屋−博多、583系)」;
九州に「或る列車」の再来というべきオリエント急行級の豪華列車が登場するらしいけど、
博多駅に設けられるラウンジにワシの名前が付けられるという噂を聞いたな。
本音を言えば「金の星」というワシの名前をそのものを列車名にしてくれたら良かったのに・・・。
それにしても我々の頃では考えられなかったような列車が続々と登場してるしな。
- 69 :
- >>68
「かいおう(現世から)」
先輩ごっつぁんです
あれ!そういう意味じゃないの
- 70 :
- 「あけぼの(米沢・山形・新庄経由)」:
俺の名前盗用した(?)力士も、「金星」とやらを相当献上した筈だな…。
- 71 :
- 「みのり」:
俺は乗客が少ないって理由でこっちに来たんだけど…
風の噂に聞いたら、快速に格下げされた「くびき野」君は大盛況だそうな。
車両も停車駅もほとんど同じなのに、そんなに特急料金払いたくなかったのかね?
お客様なんて勝手なもんだよw
「くびき野(下界より)」:
みのりさん、乗ってるのは自由席だけですよ。
指定席なんていつもガラガラです。
¥510すらも惜しいんですね、お客様はw
「おはよう信越(同)」:
全くですよ。
僕は毎朝空気運んでますw
「きらきらうえつ(同)」:
俺はまぁ設備がいいから指定券買っても乗ってもらえてるんだろうけど、特急になったらどうなるか…。
「いなほ・北越(同)」:
俺たちの立場はorz
- 72 :
- 「とき(〜1978・10・2改正)」:
そりゃぁ、例えば長岡―新潟で、加茂・東三条・見附・新津に同時に停まる、なんて言うんじゃぁ、
客にしてみりゃ「そんな列車に誰が特急料金払うか」って気にもなるぜ。
俺が生きてた頃なら、そんなの急行の有様だ。
こういう事言うと今の連中はすぐ「時代が違う」とか言い訳するけどな。
- 73 :
- 「よねやま」:
何処も似たようなもんだけど、(道府県庁所在地から)東京への利便性には血眼になっても
域内のそれにはてんで無関心。
近頃のローカル特急の衰退はそれを反映してる感じだ。
新潟県(知事)は、上越新幹線が減便なんて聞いたら青筋立てて怒る筈だけど、
柏崎や上越との行き来が不便になろうと知った事じゃないってつもりなんだろう…。
- 74 :
- 「はくたか(下界から)」:
>>73
よねやまさん、新潟の知事さんに限ってそれはないと思うぜ。
ちゃんと上越糸魚川のことも考えてるだろ。
理不尽な北陸新幹線の工事費用増額に対して、富山や石川の県知事、はては国土交通省のお偉いさんを敵に回してまで、上越全停車を盾に噛み付いたんだから。
しかしまぁ、北陸民は何で新幹線にこだわるかね?
俺と上越新幹線乗り継いで四時間かからずに、滞在時間もたっぷり取れて東京行けることの何が不満なんだか。
せっかく俺が身体の限界に挑戦して越後湯沢まで毎日走ってるのになぁ。
- 75 :
- 「よねやま」:
まあ何にしても、実際便利になるんだったらいいんだろうけど。
何せ新潟市と上越・糸魚川の間は線路沿いに100km以上離れてる。
距離的には、東京都(知事)が沼津市や静岡市のこと心配しなきゃいけないようなもんだからなぁ…。
「いなほ(上野―秋田・青森)」:
俺は、当時としては新潟市の鼻先をかすめながら無視した。
陰で文句言われてたんじゃなかろうか…?
「トワイライトエクスプレス(下界から)」:
昔「鉄道ジャーナル」とかいう雑誌に、俺は新潟を経由すべきだって投書が載ってたらしい。
遠回りになる上に進行方向変えなきゃいけなくなるから勘弁して貰いたいけど…。
- 76 :
- 「あずさ(181〜189系)」「ひたち(485系)」:
我々のように始発終着駅が県庁所在地に関係ないと、扱いがもう1つだったりするんだよなぁ…。
「かもめ(京都―佐世保)」「明星(筑豊線経由)」:
我々はよく博多無視なんて事やったもんだという気がする…。
- 77 :
- 「あさかぜ」:
大阪通過という成功体験がだなあ(オホン
- 78 :
- 「ひかり(0系)」:
俺が国鉄版「名阪ノンストップ」になれなかった事が、
結局は新神戸・新横浜辺りを聖域化する事に繋がっちゃったんだろうなぁ。
- 79 :
- 「あけぼの」(20系時代)
わしはかつて、宇都宮・新庄300km強をノンストップの新記録を誇った
ものだが、下界の後輩は碇ヶ関・二ツ井・森・・・・・
- 80 :
- 「エレガンスこまち」
やったぞじいちゃん!新庄〜大宮ノンストップ!のれんは守ったぞ!
- 81 :
- 上り「ゆうづる7号(〜1978・10・1)」:
俺は時刻表上、青森から平まで538.7kmノンストップだった。
青函トンネル・瀬戸大橋がなかった時代に「500km超え」は
圧巻だっただろう。
- 82 :
- 福知山線快速(2005年当時):
何か海の向こうの遠いとこで、とんでもない事故が起きたらしいな…。
どこぞの偉いセンセイがまたぞろ、如何にも第三者的な(上から目線の)能書き垂れてるし。
東海道新幹線鳥飼基地:
事故はいつどんな時に起きるか分らない。
俺のとこで新幹線が脱線・衝突寸前、なんて惨劇起こすと誰が予想できたか…。
- 83 :
- 十河信二(元国鉄総裁):
スペインへ弔電打たにゃなるまい…。
ワシが新幹線開業を目前にしながら辞め(させられ)た点については、
その2年前の三河島事故や、前年の鶴見事故の責任取らされるような側面もあったのぅ。
宮脇俊三(原稿に向かいつつ):
私がこちらの世界に来て10年という節目に、スペインで身の毛もよだつような大事故が起きた。
この国にはATSだかATCはなかったのだろうか…。
- 84 :
- 「つばさ(下界から)」「こまち(同)」:
おい、その事故のせいで俺達も疑われ出したぞ。
全く、これだから無知な有象無象はやり切れねェんだよな…。
「ひかり(0系)」:
28年前に日航機が落ちた時も「新幹線は大丈夫か?」とかほざいてた奴いたな。
あ、そう言や、あん時「もし新幹線が東京―新大阪を2時間40分で走ってたら飛行機利用しなかった」とか
抜かしやがった某大企業の幹部がいたんだ。
テメェらが社員こき使うつもりで飛行機に乗せたのを俺達(国鉄)のせいにしやがって、ホンット許せねェ。
- 85 :
- 「オランダ村特急」:
「モーターとエンジンの両方積んでるからおかしくなった」だと
技術論にすりかえるなよ
ヒューマンエラーだろうが
- 86 :
- 「おおぞら(函館−釧路)他、北海道キハ80系特急一同」:
我々は厳寒の北海道でも本州と同じ車両で頑張ってきた。
なかには温暖な鹿児島から転属してきた仲間もいた。
それでも我々は最近の特急車とは比べ物にならないぐらいタフだったんだぞ。
確かにスピードは速くはなかったけど、485系のいしかりが雪で運休した時でも、
我々は無事定刻で走ってたぐらいだからな。
それにしても我々の後輩のひ弱さときたら・・・情けない限りだ。
そんなに古くないのにちょっとしたことで火を噴いたりするし。
何が高性能の最新技術だ!と云いたい。
- 87 :
- 「はつかり(81系DC)」:
尤も俺はしょっちゅう出火して、「がっかり号」とか散々な言われようだった。
現状の北海道の連中についちゃぁ「何で今更」って気はするが、
どんな車両も最初は何だかんだトラブルに見舞われる…。
- 88 :
- ボーイング787(下界から勝手な割込):
在来線「電車」が俺達に勝とうなんて考えが甘いんだよ。
世は航空機と車の時代だってまだ分かんねェのか。
「北海」:
こんな奴等に乗る輩の「送迎車」を自分から買って出てる今の連中、ホント情けない。
「北斗星」や「カシオペア」や「トワイライトエクスプレス」が南千歳停まるたぁ
どんな神経だ。
- 89 :
- 「ニセコ」:
あの〜「北海」さん、こんなところで与太話してるから、下界では今日の山線回りの特発臨時特急「名無し」になってたよ
- 90 :
- 「のぞみ(300系)」:
まぁ、飛行機に対抗するためだ(空港へ行く手間省かせよう)っつって、
やたらあっちこっち停まるようになった挙句、俺より遅い、なんていう今の連中見てると、
何なんだか…って思えてくる。
俺が折角2時間半にした東京―新大阪間の所要時間が、今2時間40分に近付いちまってる。
こないだ俺の爺さんが言ってた某企業の幹部に、また飛行機選ばせかねなくなってるんだよなぁ…。
- 91 :
- 「銀河」:
それにしても、もし鉄道が500人規模の死者出すなんて事故起こしたら、
少なくともその路線は相当長期間運休させられるだろう。
それなのに飛行機は、あの事故の翌日も飛んでた。俺には、航空会社は平然と飛ばしてるように見えたな。
何なんだこの差は、って言いたくなる。また「8.12」が近づいてきたから、余計そうだな。
- 92 :
- 「こだま(0系)」:
俺が12両から16両になって40年か…。
この時は確かに相応の需要があったが、
一旦12両に戻った後の今の編成は、運用の柔軟性が目的で、
現状の「こだま」に16両分なんて輸送需要はないよな…。
- 93 :
- 「やまびこ(新幹線200系)」:
俺も一時はごく一部が16両になった。2階建車も2両連結して…。
ありゃぁ正にバブルの遺構だった。
- 94 :
- >>93
「ソワニエ」
私たちの名前なんか誰も覚えていないでしょうね。
当時は女性車掌は貴重な存在だったのに・・・・
- 95 :
- 「グランドひかり」:
その種の横文字(「おフランス語」なんて言われた)が飛び交ったのも時代的な特徴だな…。
って、俺の通称も似たようなもんか。
あと我が同胞の一部は「シンデレラエクスプレス」なんて呼ばれてたし。
- 96 :
- 「トワイライトエクスプレス」:
俺ももっと洒落た名前付けられて然るべきだったと思ったりする…。
まあ中には、寧ろ日本語で「黄昏急行」か何かにすべきとかいう声もあるらしいけど。
- 97 :
- 「フェニックス」:
俺の名前なんかは、そういうのの魁みたいな感じだっただろう。
- 98 :
- 「雷鳥」:
前にも言った事あるけど、今大阪から富山行ってる奴の名前は俺の英語版じゃねェからな…。
俺は英語じゃ”ptarmigan(ターミガン)"てんだ!
「あかつき」:
俺は「サンライズ**」に引き継がれた!?そんな気はせんな〜。
「金星」:
まさか「ヴィーナス」なんて列車はできねぇよな。
ってか、今更夜行列車の新設なんて「なし」か…(溜息)。
- 99 :
- クハ415-1901:
バブルに浮かれたって言うと、俺なんかその典型だな…。
215系:
同じく…。
411形式・サロ651他、JR「束」3列席G車:
全くだ…。
んで、在来線特急/ミニ新幹線のG車の場合、あっと言う間に1列4人掛に逆戻り。
「喉元過ぎて熱さ忘れる」の見本だったな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【国鉄時代】乗り換えゲーム【私鉄可能】7路線目 (117)
続々 垂れ流し便所 (113)
天に召された列車達があの世で語るスレ 3 (120)
天に召された列車達があの世で語るスレ 3 (120)
【みかん畑】おもいでの有田鉄道 (102)
遠州鉄道・奥山線 (103)
--log9.info------------------
あ (100)
ティんコ● (100)
スレ立てテストヽ(´o`; (100)
初めてスレ立てますた。 (100)
マターリ番号スレッド (100)
とかちつくちて (100)
●板をもっと面白くするべきだと思うんだ。 (100)
スレ立てテスト (100)
魂の叫び●^ー^● (100)
スレ立てテスト (100)
A_A (100)
テスト (424)
K.R R (112)
中学生のプリクラが自然と集まってくるスレ (104)
【避難】高岡フジ韓流ゴリ凸 外伝2【バトル】 (1001)
テスト (101)
--log55.com------------------
【外食】ガッツリ系の「かつや」が女性向け「たらこスパ」専門店に挑むワケ 「東京たらこスパゲティ」
【死刑廃止】全日本仏教会、死刑反対を初表明へ…「不殺生の教えと矛盾する」
【悲報】武漢からの「帰国組」のホテル隔離の扱いがひどい!2人1室の相部屋、食事は袋に入った弁当、キーも渡さず…室内軟禁状態 ★3
【自動車】マツダが新型「フレアクロスオーバー」を発表 姉妹車「スズキ・ハスラー」と同様にさまざまな領域を強化
【北海道】トマムスキー場で雪崩 バックカントリーでフランス人8人巻き込まれる 1人重体 7人は自力で下山
【安倍首相】ウイルス検査、2人が検査拒否「長時間にわたり説得、拒否され残念。法的拘束力なく人権の問題もある。2便以降はやる」★12
ネトウヨRカス
【悲報】武漢からの「帰国組」のホテル隔離の扱いがひどい!2人1室の相部屋、食事は袋に入った弁当、キーも渡さず…室内軟禁状態 ★4
-