1read 100read
2013年08月競馬649: 菊花賞や天皇賞春を勝ったマイラーっているの? (180) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴールドシップ秋の天皇賞回避 京都大賞典からJCへ (547)
この映画は見とけ!! in競馬板 part2 (173)
ウオッカ>ブエナ>エアグル>ジェンティル>アマゾン>他 3 (957)
【自信】今日の地方競馬鉄板レース2【確信】 (711)
ゴールドシップの凱旋門賞出走を願うスレ (112)
予想プロセス検討スレ (380)

菊花賞や天皇賞春を勝ったマイラーっているの?


1 :2013/07/31 〜 最終レス :2013/08/04
マイラーがそんな長距離レースに勝った事あるの?

2 :
コディーノが菊花賞出ると思ってるから
このスレ立ち上げたん?

3 :
クシロキングじゃねえの

4 :
まあG1じゃないけどマイソールサウンドは1600〜3000の重賞勝ってるな

5 :
スリーロールスゎマイルの方が強そう

6 :
>>2
オルフェーヴルをマイラーと言ってる人がいるからマイラーって一体何なのかなと思って

7 :
ビワ、ブライアン兄弟はデイリー杯、や朝日杯をかってるしね。

8 :
サラブレッドはみんなマイラーなんだけどそんなことも知らなかったの?

9 :
>>7
ビワハヤヒデやブライアンは本質は中長距離馬だが能力の違いでマイル以下でも活躍した。
>>1が言ってるのは本質はマイラー(短距離)の馬が長距離でも勝った例のことだと思う。
オグリキャップやウオッカは能力で2500や2400を勝ったけど本質はマイラーと思う。
3000以上はすぐには思いつかない。

10 :
ビッグウィーク

11 :
ハヤヒデもブライアンもマイルで活躍したってほどじゃないだろう
2000までしかなく短い距離中心の2歳戦を例に出すのは参考外
三歳の秋までは距離適正よりクラシックって馬が多い
昔は今ほど距離適正にうるさくなかったし
安田記念と菊花賞or天皇賞(3200)って馬は何頭かいたはず

12 :
ハヤヒデはマイルでも強かったと思うが
3戦しかしてないけどどれも爆発力溢れる末脚見せてるし、1400mでも強いのなんの
大差勝ちありレコード勝ちあり、唯一の敗戦もGTだし2着病はどの距離でもお約束
マイラーというよりも、マイルだろうが長距離だろうが何でもこなせるってのが正しいだろうか

13 :
後にマイルG1勝ったサダムパテックは菊花賞それなりに頑張ったよな

14 :
勝ち馬は見当たらないが03年春天のツルマルボーイはもう少しで勝てたかも知れんな

15 :
だから同級生の運動会の2歳戦では評価できないって上にかいてあるじゃん

16 :
>>11
安田記念と菊花賞または天皇賞を勝ったのはハンデ戦時代の安田記念と
3200M時代の天皇賞(秋)を勝ったメジロアサマだけかな。
マイラーズカップを勝って3200Mの天皇賞を勝ったのは
トウメイ、タイテエム、カツラノハイセイコがいるけど。

17 :
ビワハヤヒデは、血統から長い距離はもたない
とか言われてた馬なんだけど

18 :
本質はマイラーっていう意味がよくわからない
強敵相手の王道路線では勝ったり負けたりだけど雑魚面のマイルでは強いってことなのか?
そういう馬が本質的にマイラーって言われてるケース多いよな

19 :
まあ2歳戦で距離適正を語るのは論外だろ
面子も揃ってないし仕上がりや状態さえよければステイヤーでもスプリンターでも勝てる
ビワやブライアンは古馬になってマイルを走ってないから幻想を持ってるだけで
安田で大敗したステイヤーのドリジャとたいして変わらんよ
あと武が言ったからってマックがマイルで強かったに違いないというのも論外

20 :
>>17
オークス前のダンスインザムードなんかは血統的に2400はもってこいって言われてたよな

21 :
>>19
ブライアンの高松宮は故障後だけど故障してなかったとしてもフラワーパークヒシアケボノに勝てたとは思わない。
菊花賞や阪神大賞典のぶっちぎり具合を見てもブライアンは本質ステイヤーだったと思うよ。

22 :
>>18
アグネスデジタルは秋天でオペを破ったけど本質はマイラーだと思う。

23 :
タケシバオー

24 :
エピファネイア

25 :
>>22
あの馬もマイルから2000の馬でしょ
相手関係が楽だったからマイルの勝ち鞍多いけど

26 :
>>2
コディーノってサクラサニーオーとダブるからセントライトと菊花賞出たら2着か3着なりそう
デビュー前から注目されて, 社台の馬としてGIから遠ざかってる厩舎に入って,
朝日杯とトライアル2~3着でダービーは着外とか似すぎてる

27 :
逆はいるよな
長距離だと折り合い付かないけど
本当はスタミナ豊富っていう安田記念やマイルCS勝ち馬

28 :
タケシバオーのスレ?
>>27
サッカーボーイとかその口かな

29 :
トーセンラーは絶対マイル走ったらサダムより強いはずなのに一度もマイル走ってないんだよな

30 :
>>26
キンカメ産は長距離はダメと何回言えばわかるのさ

31 :
>>28
タケシバオーはマイラーというより短中長距離、芝ダート
なんでもこなすタイプじゃないのかな

32 :
サクラスターオー

33 :
ブライアンの宮記念4着は善戦だな

34 :
3200の秋天だけど当時マイルの女王と呼ばれていたトウメイかな

35 :
マイルの競馬を2回させて春天勝ったクシロキングだな

36 :
タケシバオーは最近の馬で言うとアグネスデジタルかクロフネっぽいような?
クロフネが天皇賞春に出られたらどうだったか

37 :
エリモジョージ

38 :
カミノクレッセだっけ
春天と安田2着だったのは。あれは惜しかったな

39 :
朝日杯FS勝ったセイウンワンダーはマイラーだと思ってたが
菊花賞で三着に来た時はさすがに驚いた

40 :
>>37
エリモジョージがマイラーかどうかは判断できないが
福永洋一がニホンピロムーテーの菊花賞でバックストレッチで
先頭にたった理由を聞かれて「ニホンピロムーテーはマイルが
得意な馬だったから」だそうだ。

41 :
>>9
ビワもブライアンも古馬以降マイル走ってないのになんで本質は中長距離馬って言い切れるの?
本質マイラーだけど能力の違いで長距離でも勝っただけかもしれないよ?

42 :
何をもってマイラーというのか

43 :
マイラーって2000mじゃ勝てない馬のことだよね
ジャパンカップや有馬記念を勝っても本質的にマイラーとか言い出す奴いるけど

44 :
タイキシャトルが有馬に出てたら意外と良い勝負したのではないかな

45 :
フェノーメノとかマイルでも普通に強いと思うけどな

46 :
セイウンワンダーはリアルシャダイの孫だから

47 :
全馬本マ

48 :
まぁ勝てなかったけど、ミホノブルボンだな

49 :
>>8
名馬産家が言った「サラブレッドの本質は全てスプリンター」ってのは知ってるが、何ちょっと延長させてんの?ww

50 :
>>49
よく勘違いしてるバカいるよね

51 :
釣られた方がいいのか迷う

52 :
キングヘイローとか、1200でしかG1勝ってないけど
本当はスタミナかなりあった
やる気の無さと激しい気性でどんなにスタミナあっても無駄だったけど

53 :
何をもって本質的な距離適性を定義するかが問題。心肺機能、筋肉や骨格の形質、性格などで
得意な距離は複合要因によって複雑に決まっている。
最近わかってきたのは、距離適性と筋肉の質(ミオスタチンによる筋肉増大抑制パターンの違い)との
関係が強そうだということ。競走馬のミオスタチン抑制パターンは三種に分けられ、ステイヤーのTTタイプ、
中距離のCTタイプ、短距離のCCタイプとなる。
http://bloodstock.racingpost.com/news/bloodstock/dawn-approach-j-s-bolger-world-class-why-jim-bolger-will-be-in-two-minds-watching-saturdays-derby/1279873/
上はダービーに参戦したドーンアプローチがCCタイプであることについての記事だが
If he wins the Derby he will achieve a first for his speedy genetic subset. He'll be a statistical outlier; a freak; an oddity.
とある。過去のダービー馬のミオスタチン遺伝子を調査したところ、CCタイプで勝つとすれば統計的におかしな、
つまり奇跡のようなものだそうだ。
この示唆から推測すると、どれだけ折り合わせても菊や春の盾などの3000M超のG1をスプリンターが折り合っても勝つことは難しい。
おそらく我々がマイラーと言っているものの多くはCTタイプの馬のことで、折り合いが付いたり心配能力に優れているので
中距離、中長距離でも筋肉面での不利を克服し我慢が効くのだと思う。
これらのタイプは馬体重と体高と関係が深いという研究結果もある。
要は背が低いのに体重が重い馬は速筋が発達してる短距離タイプ、逆もしかりということ。
流れの筋に戻すと、ナリタブライアンは馬体がスマートだったし距離延長でむしろパフォーマンスが上がってたから
おそらく筋肉はTTタイプだったと思う。

54 :
ブライアンが生涯最も着差をつけられたレースが高松宮記念

55 :
http://www.b-t-c.or.jp/btc_p300/btcn/btcn89/btcn089-05.pdf
同じ年に生まれ、同じ環境で競走に参加した競走馬(雄 1023 頭と雌 687 頭)を用いて、勝利(1
着)時の競走距離分布の違いを、ミオスタチンの種類毎に評価してみました(図3上段)。雄にお
ける C/C 型(青色)の個体群は、主に 1,000〜1,800m の範囲で勝利頻度が高く、C/T 型(赤色)の
個体群は、主に 1,200〜2,000m の範囲で勝利頻度が高く、T/T 型(黄色)の個体群は、主に 1,800m
以上で勝利頻度が高いことが示されました(図3下段左)。


日本でも同様の調査を競走馬理化学研究所で行ってるんだけど、表を見れば
TTタイプでもマイル以上であれば大きな成績の差は無いため、中長距離のG1を幾つも
勝利するような能力的にずば抜けている馬は絶対能力の違いでマイルでも勝てるのだと思われ。
ナリブやビワのマイルでのパフォーマンスはそういうことだと思う。

56 :
>>41
皐月賞3馬身差勝ち
ダービー5馬身差勝ち
菊花賞7馬身差勝ち
メンバーは毎回ほぼ同じ(同世代の中の上位18頭)
それと>>54

57 :
史上最強マイラーの一角であるサッカーボーイは馬体も産駒も2000M以上に適性を感じさせるし、
肉体的に長距離向きでもマイルで強い競馬はできる。しかしサッカーもベストパフォーマンスは2000の函館記念だったけど。

58 :
>>9
自分もその見立てに同意する。オグリとサッカー両方に乗った河内が1600ならオグリ、2000ならサッカーと言っているが、
オグリの方がガッチリした馬体をしていて、いかにもマイルが合いそう。ウオッカもそんな感じ。
絶対能力でクラシックディスタンスをこなしてたけど、筋肉的には馬体から推測してCTタイプだったと思う。

59 :
マチカネフクキタルはどうだったんだ?
名前があがらないのにびっくりしたんだが

60 :
フクキタルはマイラーじゃないでしょ。
神戸、京都の両新聞杯の切れは一流中距離馬のそれ。
菊花賞は乱ペースを上手く折り合って切れを削がれることなく持ち味を発揮出来た。
この頃から菊花賞はスタミナレースというより中距離馬の折り合い比べになっていった気がする。

61 :
>>59
俺もそう思った
でも今のクリグリの血統解説みるとスタミナタイプのステイヤー血統みたいな書き方なんだよな
当時は長距離不向き血統みたいな言われかたをしてたと思うが、記憶違いかもしれん

62 :
ダンツフレーム

63 :
この流れだともうどの馬も認められないだろw

64 :
近年、CTの中距離タイプで菊花賞を勝った本質マイラーの馬として、エアシャカはその可能性があるんじゃないかと思う。
馬体重も500を軽く超えててスマートで伸びやかな馬体という感じではなかった。

65 :
相手強化されて成績落とした古馬でのキャリアでも2000Mではまともにやれてたのもその根拠。

66 :
馬は本質的にマイラーだからな。

67 :
藤沢の言葉は、CCタイプの馬ではなかったら折り合えば距離は持つってことであって
純粋なスプリンターをどう調教してもクラシックディスタンスはこなせない。

68 :
ツルマルボーイは春天勝てる力あったと思う

69 :
フォルリは間違いなくスプリンターだったけど、3000m逃げ切った

70 :
>>1
まずお前がマイラーの定義しないとどうにもならんわ

71 :
ドスローからのヨーイドンなら、マイラーでも長距離勝てる展開もあるだろうな

72 :
ドスローからのヨーイドンでもCCタイプはG1レベルでは多分勝てない。
なんぼ遅くても15秒のラップってことはないからね。末は確実に鈍る。

73 :
ゼンノロブロイが日経賞で2着に敗れた時も本質はマイラーとか言ってた奴いたな
その後の春天は4強(笑)では最先着の2着だったが

74 :
ブライアンは高松宮杯使わないで安田記念使ってれば
おそらくトロットサンダーにマイルで土をつけていたと思う

75 :
>>64
この馬がどのタイプ、みたいな情報って日本馬のデータもあるのか?
確か2010年に論文発表して同年から判定サービスをしていたと思ったけど
どうやってその7年も前に死んだ釈迦の遺伝子情報を手に入れたんだろうな
骨なり鬣なり遺っていてわざわざ日本まで来て調査したのかな?

76 :
どう考えてもフォルリの為のスレ。アルゼンチン4冠馬だけどその内容
ポラ・デ・ポトリロス    ダート1600m 12馬身差世界レコード勝ち(1分33秒4)
ジョッキークラブ大賞   芝2000m    2馬身差勝ち
ナシオナル大賞      ダート2500m 1馬身差勝ち
ここまでなんと2歳で古馬を相手に3冠達成
カルロスペルグリニ大賞 芝3000m 2馬身差勝ち
デビューから4戦はスプリント〜マイル使われていたが、
4戦で2着に付けた着差は約50馬身
スタミナ不足の超絶スプリンター認められながらも、
南米の大レース全部掻っ攫った

77 :
キタノカチドキ

78 :
クシロキングとかニホンピロムーテーとか

79 :
タケシバオーも8連勝の中に春天とスプリンターズSの前身レースが含まれてるな

80 :
昔の名馬の戦跡見ると、スプリントの後に長距離とか長距離の後にスプリントとかそういう使い方結構あるよな。
しかも勝ってたり。

81 :
ウオッカとかはC/Tだろうから1600〜2400で勝ち鞍あるのは当然やろ

82 :
>>75
個体識別に遺伝子使ってるからデータは残ってるでしょうね。
自分のはあくまで推測。
BMSと父サンデーの現役成績からしてTTである可能性は高くないと思う。

83 :
ヒシアマゾン、タイキブリザードあたりは出走資格が無かったけど、マイルも2マイルもいけたんじゃないですかね

84 :
>>76
フォルリは1963年8月10日生まれ
アルゼンチンは毎年7月1日に馬齢が上がるから
1963年8月10日〜1964年6月30日は0歳
1964年7月1日〜1965年6月30日は1歳
1965年7月1日〜1966年6月30日は2歳
1966年7月1日〜1967年6月30日は3歳
フォルリぎ走ったアルゼンチン三冠は
一冠目のポージャ・デ・ポトリロスが1966年8月7日3歳限定
二冠目のジョッキークラブ大賞が1966年9月4日3歳限定
三冠目のナシオナル大賞が1966年10月2日3歳限定
2歳で古馬相手に三冠達成って具体的にどうやったの?

85 :
>>82
全く同じ血統の全兄弟でも遺伝子の発現は全く違うのだから
血統から推測するのは無理じゃないかな

86 :
本格化したヒシミラクルは実はマイル最強

87 :
>>85
そいつはちょっと齧った知識を披露したいだけで根本的な理解が不足してるんだよね
ミオスタチンで距離適性の分布に傾向が見られるというだけなのに、まるで距離適性を区分できるかのような物言いをしてるだろ
個体によって違うということが理解できてないからそういう間違いを犯すんだよ

88 :
アサクサキングスがちっともったいなかったな

89 :
>>83
ヒシアマゾンは無理だな
無理とまではいかないまでも向いてない

90 :
>>85
TTタイプに生まれるのは両親の一方がTを持っていなければならない。
サンデーは現役のパフォと産駒の傾向からおそらくCTで、母も母父がウェウデコレイティッドでおそらくCTかCC。
TTが生まれる可能性はCTとCTの場合は四度に一度。CTにうまれる可能性が
二度に一度。なのでCTである可能性が高いと思う。
>>87
上のドーンアプローチの記事で引用してるけど、CCタイプで英国ダービーを勝つことは過去の結果からほぼ不可能だそうだ。
日本も芝が軽いとはいえ、CCタイプが天皇賞などの超長距離レースを勝つことはないだろう。
また、エアシャカールは血統や馬体重からCT臭いと推測している。おそらく菊を逃したネオユニヴァースも馬体や成績からCTだろう。
CTでも気性や心肺機能、また相手関係やレース展開次第ではCTタイプでも超長距離を勝てると思っているからこそ
シャカをCTのマイル中距離タイプではないかと推測しているので、「遺伝子だけで決めつけてるバカ」呼ばわりしてる
君のほうが馬鹿だろう。
また、逆にビワハヤヒデやナリタブライアンなど、TTとおもわれるタイプでも絶対能力の違いでマイルで強い競馬をすることもあると
指摘している。
ちゃんと読みもしないで不当な批判をするのはやめるべきですな。

91 :
母はウェルデコレイティッドが父だけどその前はエルバジェブレニムリボーなどとあるので
CCである可能性はかなり低いですね。ここは訂正しときます。

92 :
推測だらけの長文とか

93 :
遺伝子情報が開示されていない以上、今のところ推測しかできない。
いま遺伝子多型が公開されてわかってるのは戦前のの大種牡馬群(すべてTT)と現役ではガリレオ、モンジュー(TT)、ニューアプローチ(CT)くらい。
ノーザンダンサーがおそらくCT。特許ってことはそのうちこの技術は特許切れするんだろうし、そうなったら種牡馬や繁殖牝馬、
またセールに出る仔馬にもこの遺伝子タイプの表示はされるようになるでしょうね。
先日こんな記事もあった。
エクイノム社、日本の競理研にスピード遺伝子検査のライセンス供与(アイルランド)[生産] | 
JAIRS http://www.jairs.jp/contents/newsprot/2013/25/3.html

94 :
マチカネフクキタル
ビックウイーク

95 :
レオダーバンが無い

96 :
この長文がバカなのは遺伝的に見て疑う余地がないな

97 :
2板の海外競馬スレで構ってもらえないからここにきたのかな?

98 :
馬鹿「サッカーボーイはステイヤー」

99 :
>>93
この件に関してはその競理研の戸崎博士がBTCニュースで書いている通り
・ミオスタチンの種類による違いが距離適性に対して完全な指標とは決してならない
・型による差も重要だがトレーニング強度の違いも大きい
・ミオスタチンの遺伝子診断は、トレーニングを開始する以前の幼駒期に行うべき
・トレーニング計画や交配計画の策定における利用などが、現実的な活用法
・成熟期にある個体に対し遺伝子診断結果のみで競走距離を選択するのはナンセンス
まさにこんな感じ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本物の4冠馬ゴルシ、ドンナ。偽物の4冠馬サムソン (166)
【古の】セトアロー【怪物】 (159)
高回収率への実践競馬予想 (133)
俺が回収率144%になるまでの話聞きたい? (115)
【自信】今週の鉄板レース394【確信】 (250)
【自信】今週の鉄板レース394【確信】 (250)
--log9.info------------------
パチスロ必勝ガイドスレ その6 (659)
ハイエナ徹底討論 受動排ガスで肺癌15 (270)
スロ板住民の永井配信190 寝るのが怖い隔離 (839)
★スロ板住民の雑談★6552 肛門下痢便汁大盛隔離 (188)
【スロマガ】夏目五郎【旅打ち】 Part.4 (331)
スロプだが行詰った就職転身何とかしたいスレpart6 (232)
いなぞうカモーン☆ (257)
サミー777タウン 無料会員専用スレ part30 (879)
朝鮮人は地球に住むべきではない、と言うスレ (108)
ID砲丸投げ in スロットサロン Season26 (111)
サミー777タウンスレ Part5356 (926)
スロット実機配信の癌・URW 浦和 (263)
ピンで27万以下くらいのスロプのスレpart23 (967)
【乞食臭】転売厨を斬る【リラックマ4L】 (449)
レジ打ちだけかと思ったらスロもREG多発まりん雑談 (439)
【MONDO】パチスロ次世代政党スロッ党【近田】 (190)
--log55.com------------------
【R47】新庄酒田道路 Part2
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 21【相模・湘南】
【外環道】東京外かく環状道路 14【国道298号】
新潟県の道路★20
【C3】外環道千葉区間について10【R298】
【四国】徳島道・高知道・松山道・高松道・他 5
大阪の都市計画について語るスレ Part107
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★47