1read 100read
2013年08月モ娘(狼)14: なぜ日本は中国よりも先に文明をつくることができなかったのか (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】秋元康が℃-uteの歌詞を露骨にパクる! (546)
忍法帖 !ninja テストスレ420 (545)
はぁと 嗣永桃子クラブ はぁとPart274 (511)
おねだりマスカットSP!@狼★渋谷モアイde待ち合わせ♪ (291)
買ってよかったもの (100)
【スマイレージ】まろこと福田花音ちゃんを応援するにょん【おじゃる丸】 (197)

なぜ日本は中国よりも先に文明をつくることができなかったのか


1 :2013/08/18 〜 最終レス :2013/08/18
できなかったから日本は結局中華文明圏にはいってしまったのだよ

2 :
争いを覚えたのが弥生に入ってからでしょ
しゃあないよ

3 :
黄河を安定的に渡れるところが中流域のあそこら辺しかなかったのよ
基本別世界である河北と河南をつなぐポイントがあそこしかなかった
流通の交通の要衝となった黄河中流域に文明が起こるのは当然

4 :
移住して来たんだからこっちがその文明の末裔なんだよたぶん

5 :
もう寝ろよ

6 :
地理的な問題だろ

7 :
三蔵法師がインドに経典貰いに行く物語知らんか?
当時の文明の中心はインドにあったのよ
当然日本よりも先に中国に伝わった

8 :
中国が戦火の渦に巻き込まれてた当時日本じゃ原始人みたいな生活してたのは事実
文明の痕跡が全く残ってないから確信できる

9 :
日本列島は文明の吹き溜まり地区
そのため先進国中国では消えてしまった超古臭いものが意外と残ってる国

10 :
釈迦生きてたくらいの時は諸子百家とかソクラテスとか
世界中で偉人賢人が生まれたのに
日本は貝取るくらいだった

11 :
日本は雨や地震や津波でどんどん流れちゃう国だから
痕跡どうこうで何がわかるというもんでもない

12 :
文化というのは交流することが一番大事なんだよ
引き篭もってたらどんどん時代遅れになる

13 :
ネジすら明治までなかったしな

14 :
そういや日本列島出身の古代の偉人っていないんだな

15 :
その割には今のクール日本の礎はほとんどが江戸期に築かれてるんだけどな
まあ江戸期閉じてたかっていうとそうでもないが

16 :
まず日本人の祖先はもともと長江に住んでいた文明の走りだったけど
大陸から来た騎馬民族の漢族に追いやられ
山に逃げたのが今のチベットやモンゴル人で海を渡ったのが日本人になったんだから
それは違うんじゃないか?なんでチベットやモンゴル人と日本人の似たDNAを持った人が
中国から散らばるように広がってるのか考えたことある?

17 :
漢民族って騎馬民族だった?
時々騎馬民族に侵略されてるイメージしかない

18 :
だから今の日本人からみたらどちらも受け継いでるってことだろ

19 :
発祥が先か後かの話なら
同じというのが正しいだろうな
それがどう発展するかは別の話

20 :
※最も古い土器は日本製です

21 :
>>16
長江文明の末裔なら6世紀までの文明があまりにお粗末すぎない?
鉄すらまともなの作れてないじゃん
中国で紀元前にできたことが5世紀から6世紀になってもできてない
本当に末裔なの?

22 :
中原で最初に馬乗ったのがちょうの武霊王だからなか

23 :
>>20
それ単に土器の時代が長すぎたんじゃね

24 :
そもそも北方系の日本人と南方系の日本人は全然別民族だぞ

25 :
>>21
君は文明に対する理解が足りないようだ
文明の発展は「人」の質ではないのだよ

26 :
日本に鉄鉱石あったっけ
コークスも製鉄にはいるし

27 :
日本にそんな簡単に掘れる鉄鉱山があったらそもそもWW2は必要なかった

28 :
>>25
つまり技術者や下層民が日本に流民としてながれついたの?

29 :
>>26
あるに決まってるだろw
世界中にあるよ

30 :
日本は砂鉄を使うのが主じゃなかったっけ

31 :
平和すぎると発展しない

32 :
>>27
はあ????????
江戸時代の鉄の産出量は世界有数だけど

33 :
でもまぁ何だかんだで遅いよ日本は

34 :
>>25
>>28訂正
つまり技術者や文民ではなくて
下層民だけが日本に流民として流れ着いたの?

35 :
文明は発展しないが文化は発展する
だから日本は文化が突出して発展した

36 :
単に人口の問題だろ

37 :
産業革命以後を賄うほどの鉄は産出できないけど
近世以前の文明を賄うレベルの鉄なら日本でも自前で充分産出してた
中国に輸出してたくらいだから

38 :
東の果てだからしょうがない

39 :
古代に栄えた国で今もトップクラスの国ってないよな
エジプト、インド、イラクあたりとか、ギリシア、中国…中国はいちばんマシか

40 :
中国の物は大体インドからきたしインドの物は大体アラビアからきたしアラビアから来たものは大体ペルシャから来た

41 :
SNH48の美少女
蒋羽熙
http://tv.sohu.com/20120525/n344045137.shtml

42 :
>>39
何でなんだろ

43 :
でも中国からの日本人評は有史以来変わってないのが面白いよね
ずっと礼儀正しくて謙虚

44 :
文化的にはイラントルコ以下だろ中国

45 :
>>42
大昔に栄えた国は単純に土地が豊かで人が集まっていただけだから
それが荒廃すると一瞬にしてゴミクズ以下の存在になってしまうんだよ

46 :
結局日本が発展したのは中国とアメリカが近かったから

47 :
まあ今の砂漠化した中国が復古する可能性はゼロだな

48 :
4000年の歴史があるのにローソクチャートすら作りだせなかった中国

49 :
>>35
歴史上哲学も音楽も文学も世界的影響を与えた人がほとんどいないが

50 :
>>46
アメリカは遠いよ

51 :
インドはいまもなかなかだぞ

52 :
>>49
びっくりするほどの無知晒しをありがとう

53 :
>>49
国史大辞典読んで来い

54 :
>>52
具体的反論皆無

55 :
>>54
そもそもお前が具体的な論を立ててないから

56 :
景教とともにやってきたからな文化は
トマスやネストリウズのおかげ

57 :
世界の東の果ての小さな島だもん

58 :
エジプトやイラクあたりはペルシャやらローマやらにグダグダにされたからねえ

59 :
>>54
おまえは文化について一行も語る資格はないよ
たのむから図書館に一週間籠もってそれから会話に混ざってくれ

60 :
>>55
ないといってるんだから世界的影響を与えた人物をあげればいい

61 :
>>46は何を言ってるんだ?
アメリカがオランダ以下の時代に日本は独自の文化を築き
カラーコピー技術など世界の先端技術を持っていだんだぞ

62 :
親鸞とトマスがほぼ同時代に似たような思想に目覚めたのは面白い

63 :
それと日本の芸術品や遺産って世界的に価値が低いんだよね
なんつーかアメリカに生かされてるだけの国

64 :
ギリシャ 中国は周りからの移民でぐちゃぐちゃだわな
インドは人種的に安定してる

65 :
ここで言う世界的影響ってなんなの?
具体例を出してくれないと

66 :
たぶん日本の図書館には立ち入れない場所に住んでるんだろうな

67 :
>>62
トマスって12使徒のインドに布教しにいった疑い深いトマスな
西本願寺に親鸞所蔵の中国語で書かれた聖書あるしな

68 :
人類の至宝が数多く保管されてるルーブルや大英博物館に日本の芸術品が置いてないのが良い証拠
とにかく価値が低いんだよ日本の過去の遺産

69 :
>>63
あれ?この間江戸時代の古美術品が630万ポンドで落札されてなかったっけ

70 :
>>67
トマス多すぎて困るよね(´・ω・`)

71 :
釈迦は極楽浄土とか全然いってないのに
大乗仏教できたころに突然あらわれるんだよな
その頃トマスがインドきててキリスト教の天国地獄の考えが浄土教に多大な影響与えたとか

72 :
大きな川がなかったから。

73 :
>>65
例えば文学で言うとゲーテの著作がロマン主義に影響を与えて
さらにその次の自然主義へと連なるように
ある一つの大きな流れに寄与するような行為じゃないかな
国内だけで消費されて自産自消されるようなものは世界的影響を与えているとは言いがたい

74 :
ルーブルや大英博物館の収蔵品って他国から略奪したり盗掘したものばっかりじゃん
戦争や植民地支配から離れてた日本のものはそりゃほとんど無いだろ

75 :
日本てもしも太平洋の真ん中ぐらいにあったら今でも土人みたいな生活してたのかな

76 :
そもそもキリスト教の天国地獄の考え方はゾロアスター教からの影響だからな

77 :
何を言おうが文化貧困国だよ日本は
単に金持ってるだけの国 だから観光客も少ない

78 :
なんかこう影響されたものは影響を与えたっものより劣っているという発想が幼いね
影響を受けて成長するから文明文化は発達するのに
ギリシャだってローマだって他からの影響があったからああなった

79 :
>何を言おうが
あ〜思考停止しちゃったね。おやすみ

80 :
日本の芸術品をフランスやイギリスが持ってれば評価が高くなるって思い込んでる時点で
この人の価値観は丸分かりだと思うがw

81 :
ともあれ中国がそばにあって良かったな

82 :
文明って物や人が流通するところでないと発生しない
黄河中流域で発生したのはそこが通り道だったから
日本みたいな豊かで村があれはそこで完結するところではなかなか発生しない
黄河文明が楽浪郡や帯方郡が日本の近くに現れることで結局目覚めてしまうわけだが

83 :
>>78
それは全然違う
影響されたものは影響を与えたっものより劣っているのではなくて
影響を与えられなかったものは影響を与えたものより劣ってるというだけ
君の言うとおりギリシャやローマも他から影響を与えられそして与えた

84 :
中国は別に単一民族じゃないからな
よそ者が一杯なだれ込んで来たるつぼだから

85 :
浮世絵とか金箔技術とかは多大な影響与えたな
あとは磁器も

86 :
だから実際価値低いんだってw
ルネサンスの至宝と日本が誇る狩野永徳の屏風の世界的価値を比べてみ

87 :
科学分野でも日本は世界的な影響を与えているね

88 :
まーたアフィスレか

89 :
哲学ニュース辺りで纏めるのかな

90 :
文化後進国なのは確かだな

91 :
>>59
具体例マダー?

92 :
>>86
それは単に欧米という広い文化圏の中にある美術と
その文化圏の外にある単一国の美術の市場的な需要の差に過ぎないから
平等な比較は不可能だよ

93 :
こないだディスカバリーチャンネルでやってたけど
高校レベルの数学の公式って200近くあるんだけど
その70%が西欧でつくられたんだって
あとの3割はイスラム
日本を始め東洋は全く貢献してないって言ってた

94 :
フランスはファッション界から料理界まで日本の影響を多分に受けているな

95 :
古代は未開の地であったこと
山と災害が多く定住には向かない
島国

96 :
フランスはその辺敏感だからファッションの料理は世界中から良いもの受け入れてる

97 :
>>93
それは完全に捏造だな

98 :
日本ってのは元々のアイデアを盗んで改良することが上手い

99 :
ヨーロッパみたいな中世に黒死病とキリスト教による稚拙な科学技術で死にかけてたところだからな
黄金の国ジパングに活路求めて大航海時代に突入して
たまたま新大陸発見して略奪しまくって
蘇った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夏フェス】9nine応援団★42番星【めざましライブ】 (648)
れなここと小川麗奈こちゃん本スレ【ハロプロ研修生】Part.2 (754)
■ 譜久村・生田・石田 ■ 『モーニング娘。のモーニング女学院〜放課後ミーティング〜』 【第七十二時間目】 ■ 24:30〜25:00 ■ (920)
なぜ日本は中国よりも先に文明をつくることができなかったのか (122)
「反日ヒロイン」ももいろクローバーZwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (367)
【単独ライブ8/11横浜Blitz、8/17名古屋、8/18大阪】THE ポッシボー459【9/11新曲発売】 (538)
--log9.info------------------
蟲師 58 (182)
機動戦艦ナデシコ part62 (181)
地球防衛企業ダイ・ガード 3 (881)
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 257 (536)
プリキュアSSはキモオタ専用アニメ3 (136)
ギャラクシーエンジェルDish214 ヴァニラさんLOVE (145)
【J】セイバーマリオネット【JtoX】Part7 (133)
☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆118曲目 (573)
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.58 (240)
シムーン -SIMOUN- 102 (110)
疾風!アイアンリーガー!を語ろう!9試合目 (160)
名犬ラッシー (394)
勇者シリーズ総合39 Getherway (495)
イリヤの空、UFOの夏 その12 (149)
【世界名作劇場】 家なき子レミ (185)
【とびますとびまーす】たいむとらぶるトンデケマン (197)
--log55.com------------------
【巨乳】おっぱいが大きい子 Part.7【胸】
本田望結 part70
色んなジュニアアイドル画像22
【つぼみ】NSC女タレ総合 104期生
濱田祐太郎★4
お笑い関連視聴率スレ◆6976
ヒロミ Part.20
消えて欲しい芸人ランキングPart10