1read 100read
2013年08月ニュー速VIP258: 正直アメコミヒーロー>>>>>日本のヒーローだよね (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
完全なるコテ雑竜の日 (528)
ロリ画像は、絶対に貼るな! (229)
最寄りの河川を晒して被ったら求婚 (179)
【本鯖】ROでVIPPERがのし上がるスレ 帰省ラッシュ編【新規】 (209)
暇だから>>5、適当にに語ってけ (109)
このゲームで最強の国作ろうずwwwwwwwwwwwww (210)

正直アメコミヒーロー>>>>>日本のヒーローだよね


1 :2013/08/18 〜 最終レス :2013/08/18
背負ってるものが違う

2 :
ジュワッとか言いながら街壊してんだししゃーない

3 :
参考までに幾つか上げろや

4 :
種類が違う

5 :
名前や設定はカッコイイけど、メタ頼みの規模のデカさが否めない・・・

6 :
アメコミヒーローって完全に成長済みなのがつまらん

7 :
>>3
ハルク
デアデビル
ルークケイジ
この辺だけ見てもバックボーンも何もかも深い

8 :
あいつらすぐつまらん事で悩み出すから嫌だ

9 :
でも日本人が見ても面白くないよね

10 :
背負ってると言ってもせいぜい街一つしか守ってないよね。

11 :
>>6
デーモンインアボトル読んでから言えタコ

12 :
>>7
キャシャーン(震え声)

13 :
月給19,8000円で働く等身大のヒーローが好きです

14 :
アメリカのヒーローは必殺技みたいのがないから必殺技好きな俺には魅力的じゃない

15 :
日本のヒーローって何や
ウルトラマンや仮面ライダーぐらいしか思い付かん

16 :
ゴレンジャー、ライダー、ウルトラマンとかにはなりたくないけど
スパイダーマンとかアイアンマンとかにはなってみたい

17 :
ウルトラマンが苦しんでるシーンでRしてました

18 :
>>15
宇宙刑事

19 :
>>12
キャシャーンの後半は見てて辛かった
バッシングが酷い時のスパイディ以上に気の毒だわ

20 :
かっこよさはアメコミだけどストーリーは特撮ヒーローのほうが好き

21 :
>>10
映画しか見とらんじゃろ?次元を賭けた戦いとかザラやで

22 :
アメコミはアメリカ臭さが出てて無理
スパイダーマンは除外

23 :
アメリカのヒーローものは既に神話の域に達していると思うわ

24 :
デザインが壊滅的にダサい

25 :
規模だけでかくしすぎやろ

26 :
アメコミって日本漫画みたいに作者が描くんじゃなくて
会社所属で各担当が現存のキャラを使って作る時点で比較出来ないわ

27 :
カゲスターほど怖いヒーローはいない

28 :
アメコミのデザインセンスが最高!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxaLXCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzsbYCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz8bYCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7JfYCAw.jpg

29 :
>>24
それを皮肉ったメタ発言あったりコス変えて受け狙うスパイディ見るのも楽しみ方の一つ

30 :
>>11
アルコール依存症て……
いやなんかそういうのじゃなくてさぁ……

31 :
ああ、舞台の違いだけかも
ニューヨークで活躍するライダーとかいたら憧れるかも

32 :
何の比較だよ
強さか?

33 :
>>25
だから映画だけじゃなくて原作読めと
スケールでかいのなんて大型クロスオーバーの時しかねえだろ

34 :
>>28
ヴェノムの画像ください
>>29
映画は別に良いけど漫画で見るのはちょっと

35 :
日本のヒーローって特撮系かな

36 :
>>30
じゃあウィズグレートパワーとか
エックスメンとかシリーズの中に普通に若者の成長テーマにあるし

37 :
原作読め言う前に安くしろ
アメコミ高すぎなんじゃボケ

38 :
アメコミは一枚絵はうまいけど漫画としての動きではかなり劣ってるよね

39 :
>>38
戦闘トライガン並みに何してるかわからんからな
ビーム撃って終わりか複雑な戦闘し過ぎてついてけないかのどっちか

40 :
アメコミヒーローって厳密には日本ヒーローの変身と同じ意味ではないよな
服着たりしてコスプレしてるだけやん?
スパイダーマンとか主人公の本来の能力使ってるだけじゃん?
変身って行為は能力に直接関係はしない場合多いじゃん?

41 :
>>38
アクションシーンとか動きがないよな

42 :
>>31
一応KAMEN RIDER DRAGON KNIGHTとかあるぞ
アメコミにありそうな群衆の前で戦うとかはないけど

43 :
アメコミキャラはデザインが良い←原作のスーパーマン…

44 :
>>38
未だに擬音が70年前と同じだからな

45 :
>>40
ヒューマントーチとかハルクとかゴーストライダーとかメジャーなのでも結構変身あるじゃん
コスはあれ、伝統というか魂だってキャップがいってたし……

46 :
>>40
ウルトラマンと仮面ライダーは本来の能力を使うために元の姿に戻っているんだが
それ以外の作品か

47 :
>>43
読んでたら筋肉の隆起の美しさで気にならないんだけど一枚絵見たらクッソダサくて笑える

48 :
>>34
こんなのしかなかった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoOjVCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjojYCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoa_YCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgLfYCAw.jpg

49 :
>>43
NEW52ではスーパーマンもバットマンもパンツ無くなったけどなんか寂しい
http://i.imgur.com/3ZFGCpu.jpg

日本のヒーローは明確な敵組織が登場することが多くて日常的な犯罪者との戦いがあまり無いからなあ
日本のヒーローは世界平和を目指すのに対し、アメコミヒーローは世界を少しでも良いものにしようとしてる感じ

50 :
キャプテンアメリカさん・・・

51 :
バットマンって言われるとクレジットカードが脳裏に浮かぶ恐怖

52 :
スーパーマンがださいって正気か?

53 :
シンビオート系はエージェントヴェノムのかっこよさがヤバイ
ヴェノムもカーネイジもトキシンも比べものにならんぐらいかっこいい

54 :
異常なまでの全身タイツ率

55 :
アメコミいいよな! ヒーローかっこいいよな!



ウォッチメンしか読んだことないけど

56 :
>>54
筋肉見えるの最高じゃろがい
鎧着てるよりよっぽどかっこいいわい!

57 :
デッドプールの設定と初出の時期を知った時
ヒーローに関してはアメリカに勝てないって思った。
メタが特殊能力として明文化されてるって・・・それが30年以上前っていう・・・
後、ちょっと前に流行った無能力系の主人公ってのも、バットマンやパニッシャーがとっくに通った道だからな〜

58 :
確かにアクションで言えば、
日本の漫画は1→2→3→4→5で
アメコミは1→5って感じ
色塗らないといけないから日本の漫画ほどコマ数描けないんじゃないのかな

59 :
ぴちぴちのタイツが多いからなあ

60 :
ピチピチのタイツを自作したりしてるから人間臭さがあるように思える

61 :
てめぇらそれ自分が怪人に襲われて既のところで藤岡弘、が助けてくれても同じこと言えんのかよ?

62 :
DNR以降のバットRミックを読んだ俺→「バットマンかっけー!ジョーカー最高や!」
初期バットマンオリジナルコミックを読んだ俺→「ああ…うん、時代ってあるよね…。ジョーカー…バイキンマンレベルの失敗しすぎじゃね?」

63 :
アメコミは変身じゃなく服だからな

64 :
>>62
トゥーフェイスが出来の悪いあしゅら男爵みたいにしか見えんからな
外見も言動も

65 :
ロールシャッハかっこよすぎ

66 :
そういえば今月末やんな!
みんなもちろん鋼男観に行くだろ?

67 :
日本のヒーロー
敵が現れる→力を手にする→戦う
アメコミヒーロー
力を手にする→自主的に活動する→敵が現れる→戦う
こんな感じ

68 :
「イカす」タイプのかっこ良さはまだまだ日本なんかに負けてないと思う

69 :
>>65
ロールシャッハ好きならデアデビル、読もう!
正義とは何かを教えてくれるで

70 :
オーリオンをーなーぞるーwwww

71 :
「日本のヒーロー」がおよそどこを指してるのかわからん
特撮?アニメ?漫画?

72 :
じゃあアメリカが原作作って日本がそれをアニメにすれば最高の作品が作れるんじゃね?

73 :
>>72
アイアンマンとかX-MENとか作ってるよ

74 :
X-MENとかファンタスティックフォーみたいに、
属性も形態も得意分野もバラバラの個性豊かな特殊能力者たちが、
味方として一緒に戦ってる漫画かアニメが好き。
日本代表はサイボーグ009だと思うんだけど他にもこういう類の作品ないかな?
すげえ好きなのにあんまり無いんだよこのタイプの話。

75 :
>>66
アイアンマン3は上映終わったろ?

76 :
日本のヒーローの所謂HENSHINっていったい何がルーツなんだろうな
俺が知ってる中では多分ウルトラマンが最古だけど
ぽっと出の癖に完成されすぎてる

77 :
>>73
でもなんか微妙だったよな・・・
マッドハウス製作のだろ?
ウルヴァリンのローガンはもう誰これすぎて笑った

78 :
>>66
試写会いくぜーもちろん
今までほとんど滑ってたから今回こそは期待してるわ

79 :
>>75
それ鋼男ちゃう、鉄男や

80 :
でも日本のスパイダーマンの方が凝ってて面白いよ

81 :
>>77
まあマッドハウスのアニメだから…

82 :
ヒーローマン……

83 :
>>80
いや一回スパイダーマン読めほんと
台詞回しから構図から全て完成されてる。凄まじいよあれは

84 :
>>76
黄金バットや月光仮面辺りが古いが変身はしないからな

85 :
ギャバンやズバットがいれば大体勝てる

86 :
>>78
試写会とか何それ超羨ましい(´;ω;`)
あれって関係者とかが招待されて行くもんじゃないの?
関係者なの?
デイリープラネットの社員なの?

87 :
>>79
そういやマンオブスティールってタイトルだったな

88 :
>>71
その辺の定義づけとか含めてじゃね?
アメリカ人のヒーローに対する思い入れは最早文化。
日本人の萌えに匹敵する位、奴ら根底にある

89 :
作者の休暇中にヒロインが死ぬ
そんなアメコミ

90 :
>>86
いんや地方住みだからハガキ送って当選したやつ行くのよ
公開よりちょっと早く見れるだけ

91 :
>>74
ルパン三世とかその類じゃない?

92 :
>>83
「血は人間の絆、愛の証、愛の為に血を流す男、スパイダーマン!」
よりカッコいい名乗り口上ある?

93 :
コミックの値段じゃない

94 :
>>90
そんなんやってるんだ
何にしろおめでたい
楽しんでくれ
映画館で予告編見たら一瞬映る戦闘シーンが半端なく迫力あって興奮した
早く見たいのぅ

95 :
神も悪魔も唯一神もぶっRメガテンのヒーロー舐めんな

96 :
ロールシャッハすき

97 :
>>92
親愛なる友人、スパイダーマンより
よりかっこいい決まり文句ではないな…

98 :
キャプはカッコいい

99 :
>>92
ロボットが出てくるのはちょっと
でもスタン・リーは気に入ってるんだっけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
画   像   で   笑   っ   た   ら   寝  ろ (209)
スピリチュアルな遊戯王やってる奴スレ (834)
天→使→降→臨完成でロリ画像スレ (330)
週末厨二妄想スレ (424)
5ヒントでキャラ当て>>1読まない奴には桜花雷爆斬 (469)
羽生蛇村 ラクーンシティ サイレントヒル 生き残れそうなのは (255)
--log9.info------------------
もしもあのキャラがSAOをやっていたら (106)
【初恋限定。 -ハツコイリミテッド- 】キャラ総合スレ (109)
あのキャラがワグノリアでバイト始めました (206)
こんならきすたは嫌だ (129)
アンパンマン男女カップリングスレ (622)
髪がピンク色のキャラに脇役はいない (198)
【氷菓】キャラ総合スレ (115)
アルビノのキャラ (151)
【ラストエグザイル・銀翼のファム】カプ総合その2 (184)
アメコミ VS Dies irae (100)
未成年なのに「さん」付けで呼んでしまうキャラ (190)
アンチのおかげで嫌いになったキャラ (128)
精霊の守り人のバルサは三十路カワイイ (154)
キャプテン翼vsイナズマイレブン (146)
やっぱ最強のプリキュアはキュアパッションな訳?1 (201)
二重人格キャラを挙げるスレ (105)
--log55.com------------------
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【レディー・ガガ】13
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】16
【橋本環奈】かぐや様は告らせたい〜 天才たちの恋愛頭脳戦〜【平野紫耀】
【岡田准一】【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】
AKファン専用 「フォルトゥナの瞳」
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 108本目
DCFUとMCUどうして差がついたのか... 慢心、環境の違い Part9