1read 100read
2013年08月球界改革議論388: 【僕たちの】豪プロ野球また解散か?【失敗】 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
目指せイチロー、2年連続最多凡退へ (134)
今時日本のプロ野球観てる奴って化石だよな (177)
報道量と人気が全く比例しないクソゴミ野球 (156)
日米野球視聴率7%を教訓に (127)
どこのファンになるのが一番まともなのよ? (130)
楽天は倒産を選ぶか星野仙一を刑事Rすべきか (139)

【僕たちの】豪プロ野球また解散か?【失敗】


1 :2010/11/16 〜 最終レス :2013/06/10
今月始まったばかりのオーストラリアプロ野球
終わってる
平均動員
ブリスベン 4試合 1,252人
シドニー   4試合 1,051人
アデレード 4試合   833人
http://web.theabl.com.au/stats/stats.jsp?t=l_att&lid=595&sid=l595

2 :
>>1
何それ…東都の方が一試合平均で絶対多いんじゃない?

3 :
野球総合板でも空気だからな

4 :
興味ねえな

5 :
糞スレ

6 :
クリケットのが人気らしいし

7 :
豪ンゴwwwwww

8 :
WBCまで

9 :
age

10 :
age

11 :
豪球語るやついなくて号泣

12 :
まあ陸上に国境が無いのが日本の弱点というか
そこで育っている事が日本人の弱点でもあるんだよな
東京都を国家としての独立させるのは有りだと思うが
東京頼みで辛うじて存続している45道府県が足枷になって中々実現は難しい
神奈川一県ではおそらく支え切れないだろう

13 :
焼き豚共語れよ
息してんのか

14 :


15 :
新たなやきうの1ページ

16 :
ふむ

17 :
豪速球号泣

18 :


19 :
>>1 台湾野球も不人気チームはそんな感じだよw

20 :
オーストラリアの国技
冬 ラグビー
夏 クリケット
街頭でインタビューしてみました。
「野球?ああ、アメリカ式クリケットのこと?」


21 :
こんな国に五輪で連敗した日本って・・

22 :
豪って野球が本業じゃないやつが代表ってマジか

23 :

豪州の調査会社「ロイ・モーガン・リサーチ」社の調べによると、同国の競技人口1位はサッカーであることが分かった。
これは同社の2004年3月の調査によるもので、昨年に引き続きサッカーが1位。2位はクリケット。
1位 サッカー 116万9000人
2位 クリケット 102万人
3位 バスケットボール 82万6000人
4位 ネットボール 67万7000人
5位 オージーフットボール 60万7000人
6位 バレーボール  44万5000人
7位 リーグ式ラグビー 39万1000人
8位 ユニオン式ラグビー 25万1000人
4年前(2000年)との競技人口の伸びを比較してみると、クリケットが95万7000人→102万人と7%増に留まったのに対し、
サッカーは83万1000人→116万9000人で40%プラスと大幅増を見せている。
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

24 :
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/
800 名前:名無しさん@恐縮です:2011/04/07(木) 18:42:47.13 ID:6EnTkRXZ0
失敗を繰り返す野球のプロリーグ
オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
やきうの現状
韓国:プロリーグがあるが球団数削減の話ばかり、野球人口も低レベルで推移
台湾:プロリーグがあるが解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中野球人口は減少傾向
中国:プロリーグを作ろうとするが地元の企業撤退でSBの孫が延命処置中、野球人口は以前増加せず
ベネゼエラ:サッカー人気が勢いを増し野球人口を超える
カナダ:数年前にMLB球団が消滅もまったく文句もなく、復帰願望もなし・・・
アメリカ:黒人の野球離れが加速、MLB、WBCで選手年金に日本の老人利用

25 :
豪球か焼き豚は号泣

26 :
焼き豚豪トゥヘブンwwwwww

27 :


28 :
アジアシリーズにはでる模様

29 :
クリケットと併用か

30 :
強いの?

31 :
1990年のサカ豚「Jリーグ大ブームwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」
1994年のサカ豚「ドーハの悲劇で全日本が泣いたwwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」
1998年のサカ豚「祝日本初WC出場! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」
2002年のサカ豚「日韓WCで日本中が熱狂! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」」



2012年のサカ豚「あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

32 :
中国狙えや

33 :
銀河系以外に進出したれや

34 :
インドはどうか

35 :
どうでもええねん

36 :
そうだ

37 :
中国がある

38 :
やる

39 :
大丈夫だ

40 :
そうか

41 :
なんや

42 :
やっとるんかね

43 :
いけるやろ

44 :
せや

45 :
やっとる

46 :
そうだ

47 :
しとるやろ

48 :
やれとる

49 :
してるわ

50 :
せや

51 :
大丈夫や

52 :
うん

53 :
頑張ってんや

54 :
しとる

55 :
うん

56 :
やれてる

57 :
うん

58 :
やっとる

59 :
そうや

60 :
ええで

61 :
してるわ

62 :
ジャパン・エキスポで野球を扱っているフランスだけがある意味で例外か?
Japan Expo - Yakyû area
http://www.japan-expo.com/en/contenu/yakyu-area_753.htm

63 :
そうなん

64 :
してる

65 :
せや

66 :
ええで

67 :
しとる

68 :
やるがな

69 :
うん

70 :
良いで

71 :
行けてる

72 :
してるで

73 :
やってる

74 :
あるで

75 :
やきうはまた解散かw

76 :
ならんわ

77 :
してる

78 :
やきうと言えば解散だなw

79 :
あるわ

80 :
やってる

81 :
してる

82 :
あるで

83 :
うん

84 :
やってる

85 :
しとるわ

86 :
行けてる

87 :
良いで

88 :
してる

89 :
ある

90 :
やっとる

91 :
せやで

92 :
行けてる

93 :
やってる

94 :
ある

95 :
そうや

96 :
してる

97 :
やってる

98 :
行けてる

99 :
良いで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロ野球の視聴率を語る4952 (1001)
【僕たちの】豪プロ野球また解散か?【失敗】 (100)
なぜ甲子園球児は犯罪ばかり犯すのか? (138)
青森山田、野球部員の暴行死亡事件でも高校野球出場 (147)
野球ファン念願のアジアシリーズ消滅が実現 (173)
野村監督「僕はサッカー大嫌いですから」 (105)
--log9.info------------------
もてぎオーバルの使い方を真剣に検討するスレ (102)
Formula 1 on Zume (102)
【MOTOGP】二輪レースは法律で禁止すべきでは? (261)
とりあえず何か書き込め!モータースポーツ板雑談スレ29 (103)
★こんな室伏広治は、いやだ 28投目★ (866)
【レスリングの五輪からの排除は当然】 (429)
【司会】静香様に冷たく罵られたい594【女神様】 (473)
【祝】銅メダルの谷、引退示唆【引退】 (100)
了徳寺がやっちゃったよ (313)
NFL総合 Vol.139 (505)
慶應ユニコーンズについて語ろう \ (111)
Miami Dolphins #9 (971)
バッファロー・ビルズのスレ・その4 (106)
チアガール・女子高生に萌えるスレ 20 (560)
高校野球チア 神奈川 PART4 (328)
流通経済大★GLITTERS★を応援しよう! (485)
--log55.com------------------
【大阪】鶴橋【生野】
指原莉乃ちゃんは焼肉のタレのCMに出るべし
【焼肉】芦屋・西宮・尼崎【天国】
渋谷、新宿、池袋とその近辺の焼肉屋
庭でバーベキュー
八王子近辺の美味しいお店
群馬の美味しい焼肉屋・ほるもん屋 Part2
東京で一番うまい焼肉屋 2