1read 100read
2013年08月ネトゲ実況72: 今思うと酷い狩場100選 (802) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
8/6バージョンアップで確認されている不具合について (181)
夏休みだし魔法少女になりたい (352)
なんでミスラの脚装備が汗でムレムレでうれしい (106)
特大獣肉 (210)
【ホエイ】痩せたい人筋トレ人集まれー^^【鯨】 (126)
宇宙飛空艇2199航海11日目 (521)

今思うと酷い狩場100選


1 :2013/08/10 〜 最終レス :2013/08/13
流砂洞のアリ

2 :
フェイン

3 :
ローランベリーのエビ

4 :
そもそも100も狩場がなかった

5 :
一番はカザム前だろ
ゴブがカザムと広場を往復してぶちぎれる奴が大量発生してた

6 :
ボヤの芋坂

7 :
ダボイのオーク

8 :
>>5
あのカオスは好きだった

9 :
ボヤーダとかロメーヴとかテリガンとか
敵がどうこうというより遠い チョコボ乗れなかった時代とかよく通ってたよな

10 :
流砂洞でアンティカ

11 :
ねぐらの蜘蛛

12 :
スシをダース単位で買ってコリブリ

13 :
要塞地下だな
オバケきたら全員回線抜きwww

14 :
テリガンはギーブル先生がハッスルしたり、オイルもってこない前衛がカニのどまんなかで@スニとか
道中のクフタルでだいたいこのパーティがダメなパーテ

15 :
補充できたやつの1/3が死ぬカダーバ

16 :
途中送信した。
ダメなパーティかどうかがわかったw

17 :
クフィム
ジュノからの洞窟通路にエビ沸くようにした奴絶対友達いないよ^^;

18 :
ゼオルム火山の芋

19 :
ボヤかねぇ 混む、遠い、チョコボ屋大儲け、他に狩場の選択肢がほとんど無かったような気がする

20 :
ボヤで白で釣り参加してたな。ついでに殴らせてもらってヘキサ習得したわw

21 :
で、でたー、カザム付近で死んでも絶対にHP戻らない奴

22 :
怨念のリヴァ前

23 :
昔は後衛が殴る事もたまにあったよな
カニとか芋とか範囲内から無害だし
ピアニッシモがみたいな軟弱なアビもないのに
前衛メヌマド、後衛マドバラになるようにかけわけしてたり
いま考えたらクソ面倒臭い事やってたw

24 :
バタリアのトラがぶっちぎり
命がけで釣りしていた。中継お願いしますとかやってたんだぜ。

25 :
ジラ出る前かその前後が一番のカオスだったな
ズヴァデーモンとか
トラとか

26 :
怨念洞

27 :
場所じゃなくて対象ならトラとかたこ焼きとかアリとかデーモンとかオポオポかな
どーもくんも狩ったしオズでヤグを狩ったこともあったな

28 :
当時のお前ら頭イカれてたよね

29 :
そもそも狩場移動まで一時間もかかるようなところに通ってたってのが凄いよな

30 :
>>29
移動と言えばボヤとか時間かかったけどよく行ったよな

31 :
実際1時間かかる場所なんてないけどな

32 :
縄張りの骨

33 :
また回顧スレ?^^;

34 :
バタリアに超同意
虎みつけるのに時間くうわ
虎みつけ釣ったら、釣ったで
脚早いから殴られてパーティーのところへ戻ったら
既にHP半分とか
虎自身範囲麻痺の激ウザ技してきたり
最悪だった

35 :
空のゴーレムとか遠すぎ
ゲート閉まった;;

36 :
ねぐらのトンボ

37 :
ねぐら

38 :
フェ・イン
いくだけで以上に時間かかる

39 :
月○空○

40 :
プロミヴォン-ヴァズでのレベルagewww
あの頃はマジ狩り場なくて迷走してたな…

41 :
>>31
スムーズに行けばその通りなんだけど
変なのが一人でも混ざると1時間以上かかることはあったんだよね
多分その印象が強いんだと思う

42 :
>5
ゴブは強いし、楽に倒せるようになる頃には美味しくないという邪魔モンスだった

43 :
空最奥行くのにソロムグ、メリファト、ジタ、ロメーヴ、ルオンと突っ走ってたよな。

44 :
砂丘。画面が真っ白でしかも照り返しキツくて好きじゃなかった

45 :
>>32
縄張りが酷いと言われるのは
ヤバいときにエスケプ逃げ出来ないのが一要素だと思うけれど、
今はそういう戦闘自体が全く無いよね。
2h(当時)アビまで使ったら勝てるか負けるかを瞬時に判断…みたいな。

46 :
ズヴァのアーリマンとフェインのウェポンだなw
移動不便すぎ、経験値まずすぎ

47 :
一度海のアーンを近接PTでレベル上げに行ったことがあるわ
状態異常とかぱなくて死ぬかと思った(こなみかん

48 :
そういえば砂丘は照度落としてたわ懐かしい

49 :
古墳でのすし詰め状態での骨狩りかな
範囲HP吸収なんて技持ちにあれはないわw

50 :
フェインの奥でウェポンとかやってたなw
別に好き好んで遠出してるんじゃなくて狩場が無かったんだよな。
比較的近場はイモ洗い状態で狩りにならないし。
食えるならなんでもいい感じで古墳のゲイザーまで食ってたな・・・

51 :
ネ実 走馬灯スレッド

52 :
ジラ前はどこも酷かった
ダボイとか1体倒すのに5分以上かかってた気がする
>>32とか>>49は逆に笑えたw
超回復しすぎw

53 :
タゲまわして被弾でTPためて、連携で8〜10割持っていくから
途中の削りなんてどうでもいい状態。なのでコミコミの狩場で
骨がブラッドセイバーで全快しようが、皆なんとか我慢できてた。

54 :
プルゴ島の鳥とかいったな。独占確実だからいけば気楽にできた。

55 :
ロメのロボットやってメルトで全滅した時に、サチコメにリ○って書いてある奴いたのにリレイズしてねかったカス戦士思い出すはwww

56 :
動いてかわせる技がほとんど修正されたのはなんなのか

57 :
戦士がリレイズしてても意味なくね?

58 :
狩場っていうか、時期のひどさで言えば、65キャップのころはひどかった
とてとて狩れなくてつよ連戦
つよ連戦でもリンクじゃなくて1匹1匹丁寧に倒さないと強かったし、結構時間かかるのに、1匹50ぐらいしかもらえない、チェーンもない、地獄のようだった覚えがある

59 :
空月海○

60 :
縄張りだな

61 :
新生発売待ちだけど懐かしそうなスレッドみてきたわwwwwwwwwww
FF11で最悪だったのは初期のダボイだろ
つーか初期のダボイのひどさ知ってる奴どんだけいる?
リンクしてトレイン祭りもひどかったけどダボイの修道入り口バリアでオークハメで
倒してる廃人とかも居てカオスだったんだぜ?www

62 :
ルフェーゼのデカ羊

63 :
ひどいっていうか時期的な意味であれは一体何だったのかと言いたくなるのが
80開放直後、アビセア乱獲が旨いと知れ渡る前の、ウルガランに追加されたアーリマン
3日も寿命なかった気がする

64 :
月ポンは本当にまずかった
月がまずいというより他になかったからなんだけど

65 :
>>62
忍で行って4回殺された挙句クソタルが「経験値美味いですね^^」
とか言い出したからBL余裕でした

66 :
ロメポン
ジュノからチョコボ

67 :
ベドー

68 :
本当のマジでレベル下げになったのは要塞地下だけ
あの当時は他PTの敵WSが自分とこまで食らうって糞Rバ開発仕様だったから
ボム、レイス、骨と基地外範囲WS持ちが揃って狭いキャンプに居たからカオスを通り越してた

69 :
虎つったのにPTのいる古墳がわからなくなって途中で死ぬやつwwwww

70 :
古墳のゲイザー
アクセスはいいんだけど、敵がうざい
サイレスきっちり出来る人と、最速パラナ士がいればねぇ
ビビキー奥のゴブ
経験値的にはうまいが、自爆のタイミング次第で前衛即死

71 :
エリチェンない古墳で虎狩りしたときあったな

72 :
プギル
釣る奴は馬鹿

73 :
メリポ編ではランペールの墓だな
3人のモンクに代わる代わるブライナ

74 :
交通がクソ面倒な怨念洞の地下で
サソリ、トンべリ、コウモリ、スライム、全部アクティブ
一撃避け出来ないうんこ前衛、一撃避けをしても逃げる方向を誤りリンクさせる前衛
あれはおもりするのに苦痛だった

75 :
ソロムグの骨脇道から入るカブトだな
許容1PTでlv幅も狭くて、ライバルPTやレベル少しでも違うと激マズだった

76 :
ボヤの奥だな
狩場につく頃には眠くなってたわ

77 :
>>41
インスニ必要な狩場に薬品もっていかなかったりね(というか持ち歩いてない)
アクティブいる奥地とか大抵絡まれるのいたし
絡まれてトラクタも難しい変な場所で死んだりしたらもうアバババ

78 :
アバババ('ω'`)

79 :
>>73
@@

80 :
怨念洞奥水流の回廊前
移動がマジキチ

81 :
ここまでねぐらの蜘蛛無し

82 :
カザム前でゴブが来るたびに高レベルジョブに着替えて無双するヤツwww

83 :
古墳地下のDS。
次元殺があるから常にHP満タンにしないと危険だった。

84 :
>>69
それ俺だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別の古墳入り込んだりしてたわ

85 :
古墳にエリチェンして逃げようとして行き止まりに入り込む奴wwwwwwwww

86 :
ここまでウルラガン山脈無し。
あのエリアに慣れてない奴が落とし穴に落ちたり
タウロスに見破られたり、魔法関知のスノールに絡まれたり
狩り場にたどり着くまでがクソだった。

87 :
古墳で14分(だっけ?)で5POPくらいの骨を3PTで取り合いとか凄かったな
あと、難易度的に樽盾で蜘蛛

88 :
>>32
mp持ちが食事しただけで反応してくるエレ

89 :
怨念洞の黒マンドラをやりに行こうって時点でこれアカンやつやって感じだったのに
そこすら埋まっていて地下のオポオポをやる羽目になった事が何度かあったな
状態異常のアイスクラッチが氷関係→麻痺だと思ってたら
実はアイ(目を)スクラッチ(引っ掻く)って意味で暗闇と気付いたあの日
何故投石で麻痺するのか

90 :
>>86
狩場についてもクソだったろうがww
なつかしいのぉ・・

91 :
ウルガランデーモンは副産物美味しいからそこまで印象悪くはない
ただメリポでなく、レベル上げで行った時は最悪だったわw

92 :
なんかイフ釜抜けた先の敵を狩った覚えがあるな
あと、怨念もインスニで移動するんで迷子になるやつが絶対いた

93 :
あぁメリポなら悪くなさそう、行かないけどw
俺なんてラプターだぜ・・
レベル幾つだったんだろうか、どこも混んでて仕方なくあそこになったんだがな
覚えてるのは全滅まであったのにPT誰も抜けないで最後までやりきったことくらいだ
意外と他の人は楽しんでたみたい、俺?白だぞ、たのしいわけねーだろうがww

94 :
大昔はモンスターが延々とPCを追いかけて来る上に消滅しなかった
エリアチェンジしないとヘイトが消えなかった
初期のセルビナマウラ前のゴブトレインはこのゲームの洗礼としては強烈すぎた

95 :
イフ釜は獣使い出身だと地図持ってるけど、PTの人は大体持ってない
偶々地図を持っててもマップが見づらくて迷う

96 :
慟哭で後衛にファウルブレス当たる位置取りする前衛はR

97 :
ベヒ縄張りの骨
PT同士の間隔が異常に近くて口論が耐えなくて
中にはGM呼ぶ奴までいたんだがGM→降臨→GMが範囲吸収をくらう
→PCからGMに怒りの矛先が変わるなどカオスだった
砂丘のセルビナ前もなかなか捨てがたいが個人的には縄張りが一番印象に残ってる

98 :
ウルガランメリポに行ったときに頂上の坂手前の洞窟前でレベル上げしてるパーティをよく見たけれど
当時のメリポ装備の戦忍より柔らかいナイトが盾してて苦戦してたって印象があるな
こっちが気を使って坂の上広場をIdokariしてて洞窟入口上に来たら下のパーティが全滅or敗走してたとか日常茶飯事だった
だからウルガランで赤白で参加するときはanonが基本だったな

99 :
回廊前のR狩り
HP多いわ火炎吐くわNM湧くわ弱点水だわそもそも着くまで時間かかるわで
狩り場が少ないとはいえなんであんなの狩ってたのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラーメンと将棋 とばされた (412)
モンプレ4 (471)
新生次世代トカゲだオッ (184)
【新生FF14】推奨スペック考察スレ part21 (364)
【FF11】フォーラムのキ○ガイを晒すスレ 119 (471)
新しいガッチャマンは、ガッチャR (427)
--log9.info------------------
俳優や芸人がアニメ声優や映画吹替やるのどう思う? (434)
レガシー先輩が2週間で新鯖に乗り込んでくるらしい (843)
夏だ!海だ!山だ!ネ実自転車部 (465)
お前ら、CPUやグラボの補助電源何pin?214pin (358)
ガールズLSを立ち上げた。集合よ (328)
タル♀専用裏LS第46章 -愛手無霊鐘 恨展痛霊鐘- (310)
もしコミケでサリンとか撒いてキモオタ何万人と殺したらさ (116)
レンタル戦士 ガンドゥムオンライン Part.28 (1001)
ゲーム買いたい。何か面白いの。 (257)
アニメ実況725作目 (519)
継続ログインキャンペーン 最終スレ (352)
黄金と&と為がωを目指すと信じて…!(never end) (116)
新生次世代トカゲだオッ (184)
シューティングゲーム (102)
プルゴノルゴのNMがわかない (687)
おすすめゲーム音楽 (398)
--log55.com------------------
平加有梨奈応援スレ
世界リレー 戦犯は桐生か小池か山縣か!
☆初心者ランナーになりがちなこと
暑いだろ?おっさん達
陸上長距離選手、指導者はCEFR「A2」以上取得を義務化すべき
豊川高校駅伝部応援スレ12
マラソンイベント写真の
サブ3を目指すスレpart38