1read 100read
2013年08月写真撮影424: 【アメリカ?アフリカ?】海外撮影スレ【アジア?ヨーロッパ?】 (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いつも何を撮りますか? (103)
悪質危険ストーカーカメコ報告スレ (264)
カメラは携帯で十分 (105)
サンバイベント情報19 (709)
気軽にフィギュア写真スレだよ 【1枚目】 (113)
★☆陸上競技女子アスリート☆★ (184)

【アメリカ?アフリカ?】海外撮影スレ【アジア?ヨーロッパ?】


1 :2006/08/27 〜 最終レス :2012/03/01
このスレは海外での撮影に関するスレです。
体験談でもよし、現地の撮影事情でもよし、
そしてもちろん撮影したものをUPするのも歓迎します。
場所はどこでもいいです。
どしどしレス&画像UPをどうぞ!

2 :
22

3 :
海外など豪華な旅に出る人はいるかな

4 :
おまいらCustom(税関)で困ったことある?
途上国とか、免税でのカメラ、フィルムの持ち込み制限とか
結構制限の厳しいとこがたまにあるよね。
カメラやフィルムは未だしも、交換レンズの持込が(免税では)
出来なさそうな国もある。アマチュアなのでカルネまで用意する
程でもないし。

5 :
撮影で海外に行く人は少ないのかな・・・
ついでに撮った写真でもいいんだけど

6 :
住んでる人もいるけどね。
困るのは写真を撮ってると「やっぱり日本人だから」って思われることが多いこと。
写真ってやっぱり数でしょ。撮れば撮るほどいい写真が撮れる。
でも写真撮ってるとそんなこと言われるから、やりにくかったり。

7 :
外国人から見た日本人って、今でもやっぱり「メガネかけててカメラさげてる」なのかな?
いろんな所にそういう描写があったよね。

8 :

20 新日本は腐ったミカン◆0puVYletLs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
22 薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN
≫20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

9 :
なんでもいいんです・・・こういうのを貼り付けて
http://uploader.fam.cx/data/20384.jpg  注:例なのでTVキャプ画像
行ったことが無い場所はどんな景色も新鮮なのです
つまらないかも、たいしたことないよ、と躊躇しなくても大丈夫です

10 :
写真撮ったらパパラッチとか言われるのがやだ。
>>9
ここでも見てれば?
http://www.photosig.com/go/main

11 :
>>10
写真趣味の人間の言葉とは思えんのだが

12 :
>>10
危険!ふむな!
このWebサイトには、有害情報が含まれている可能性があります。
安全のため、このWebサイトへのアクセスをブロックしました。

13 :
や,.,あ,.,(,.,´,.,・,.,ω,.,・,.,`,.,)
君,.,た,.,ち,.,に,.,は,.,一,.,生,.,恋,.,人,.,が,.,出,.,来,.,な,.,い,.,上,.,、,.,近,.,い,.,う,.,ち,.,に,.,死,.,に,.,た,.,く,.,な,.,る,.,よ,.,う,.,な,.,災,.,い,.,が,.,起,.,こ,.,る,.,呪,.,い,.,を,.,か,.,け,.,て,.,お,.,い,.,た,.,。

だ,.,が,.,君,.,た,.,ち,.,は,.,運,.,が,.,い,.,い,.,。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157127587/
↑,.,こ,.,の,.,ス,.,レ,.,に,.,「はいはいリスカゆきRリスカゆきR」,.,と,.,書,.,き,.,込,.,め,.,ば,.,呪,.,い,.,は,.,と,.,け,.,る
そ,.,れ,.,ど,.,こ,.,ろ,.,か
あ,.,り,.,え,.,な,.,い,.,ほ,.,ど,.,の,.,幸,.,運,.,が,.,巡,.,っ,.,て,.,く,.,る,.,ん,.,だ,.,。
名,.,前,.,欄,.,に,.,名,.,前,.,を,.,入,.,れ,.,な,.,い,.,と,.,こ,.,の,.,幸,.,運,.,は,.,消,.,え,.,て,.,し,.,ま,.,う,.,の,.,で,.,注,.,意,.,す,.,る,.,こ,.,と,.,。


で,.,は,.,健,.,闘,.,を,.,祈,.,る





こ,.,の,.,レ,.,ス,.,を,.,見,.,た,.,人,.,は,.,1,.,0,.,分,.,以,.,内,.,に,.,7,.,つ,.,の,.,新,.,ス,.,レ,.,に,.,コ,.,ピ,.

14 :
ここの住人ってphotosigすら知らないのか。
駄スレ決定!w

15 :
問題はそこじゃないな
スレッドというコミュニケーションエリア内でのやり取りを希望してるのに
適当なところを見とけというのが間違ってる
つーか俺も踏んでないww

16 :
1991年シアトル
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dpz60926194352.jpg

17 :
風景ない? 

18 :
1996年ハワイ島
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/j0e60927090323.jpg

19 :
砂漠の砂で苦労したとか、
インドの埃でCCD汚れて苦労したとか、
スリにつけ狙われたとか、
海外ならではの話が聞きたいです。

20 :
スレはどんどん上げた方がいいよ
下げとく理由も無いし

21 :
アフリカで、カメラを出すと注目されるから、だんだん撮影が億劫になっていく。

22 :
日本以外はカメラはひったくり・置き引きのターゲットだしね・・・
ていうか行ったなら何か貼ってww

23 :
盗難が怖いから、海外旅行の時は盗られてもいいようなコンパクトカメラしか持っていかない。

24 :
ttp://www.geocities.jp/mdele2003/photo/26.jpg

25 :
タイのカオサンで、買ったばかりのGX8を、
睡眠薬入りコーヒー飲まされて盗られた。W
命が残っただけラッキーだと思ってる。
次のバナのコンデジは、荒く扱ったら2ケ月で壊れたW
主にバナの安いコンデジ、露出って何?って頃のだけど、
ラオス、チベット、ランクルでヒマラヤ山脈超え、
ネパールや、トルコの日食あたりの写真。
携帯からなので、見えなかったら言って。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/bird_and_diz/lst?.dir=/61f4&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

26 :
あげ

27 :
上がったからスレみたが
>>25のリンクは何?

28 :
旅のスナップ。
なんか貼って、とあったから、
下手で画質悪いのは承知で、
フォトアルバムにリンク張ってみた。

29 :
test

30 :
>>25
なにか薦められても飲まない食わないが基本だと思うけど
どういうシチュエーションでハメられたんだ?

31 :
>>25
いいねー全部見たよ!

32 :
今年の夏、初めてオーストラリアに行ったけど、
日中撮影はもの凄くコントラストが強いね。
日本じゃあんま気にしてなかったけど、
ずっと太陽の位置を気にして歩いてたよ。

33 :
誰か海外で撮った写真はってくださいよ

34 :
あげ

35 :
テレビ見て静止画キャプチャーはしてるんだけどねえ

36 :
ふしぎ発見でセイシェル
三好なんとか?いう写真家がよく撮影してるとか・・・
いいなあ、ほとんど趣味みたいな撮影で収入か〜

37 :
もうこの際内容がスレタイに沿ってれば雑談でもいいから誰か来てwwww

38 :
今日のNHK世界遺産はベネチア
誰か撮ってない?

39 :
海外で使うカメラ乾電池の方が良いですか?
それともバッテリー充電の方が良いですか?
みなさんはドッチがおススメですか?

40 :
旅行する場所や泊るホテルがどういうところかにもよるじゃん (´・ω・`)
あと日程とか

41 :
>>40
パッカーぽっくて約10日です。

42 :
http://www.site-days.com/
そうですか・・・・

43 :
やっぱ海外だったら乾電池が良いかも

44 :
どこでも買える“らしい”単3使用のコンパクトでいいんでは?
もしものことがあっても諦められる

45 :
>もしものことがあっても諦められる
「諦め」がつくような「もしものこと」って何? ( ゚д゚)σ)Д`)
煽るわけじゃなくって、助言がアバウトすぎでワロス

46 :
ちゅーか最近の製品ならほぼ全部100-240V対応の
ユニバーサル充電器でしょ、変換プラグだけ持ってきゃOk
デジカメだけじゃなくてGSM携帯とかポタスト、ハンディGPSも必携だし
仕事で行くならノーパソも持ってくから現地で充電は不可欠なのよ。
まぁ確かに余程のとこじゃない限り人間が住んでれば
単三はどこでも手に入るけど製品がかなり限定されるからねぇ。

47 :
>>45
もしも=盗難
その辺に物を置いといてもほぼ無事なのは日本ぐらいだから
手が早いところはよそ見してるだけでかっぱらわれるとか

48 :
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070211215335.jpg
カナダにて・・・

49 :
http://up.spawn.jp/file/up4631.jpg
どこの国だか分かったら神w

50 :
トルコ

51 :
プエルトなんとか。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000886.png

52 :
え・・・なぜpng?

53 :
>>47

まぁいいや

54 :
別スレで地中海リクエストとともに誘導されてきました。
全部シチリア島から見た地中海
http://www.uploda.org/uporg735976.png
http://www.uploda.org/uporg735979.png
http://www.uploda.org/uporg735984.png

55 :
302ってなんだっけ・・・見れない・・・
写真板専用ろだがあるのでどうぞ
http://marine-lamp.ddo.jp/index.html トップ
http://marine-lamp.ddo.jp/cgi-bin/imgboard.cgi ろだ

56 :
撮影板専用ロダってあんまり普及しないね。
デジカメ板用ロダが優秀ってのもあるんだけど。あのクオリティで作れないかな。

57 :
結構使われてるよ
すでに1回最初の容量に近くなったみたいで
その変の話をしたら容量アップで対応されたし

58 :

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

59 :
>>30
超亀だが。
貰ったもん普通に飲んだ。
旅慣れてなかったんだよ。

60 :
画像UPのレスじゃないけど、ギリシャの街の中の猫を主題に撮った
ギリシャの猫
っていう写真集を見たが、やはり自分は猫というより、エーゲ海沿岸の風景に目が行くな
猫だけとか猫がメインのページは興味が無いww
てことで、いいな〜、ギリシャの島・・・
で、もっと羨ましいのは、ギリシャに行って猫を撮って本にして売れるっていうところ・・・

61 :
デジ板で貼ったもんで悪いけど。(画質系スレなんで縮小なしもスマソ)
台湾の街角。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070722201931.jpg

62 :
何だろう、何故か日本の匂いがする。
建物や看板の配色かな?

63 :
昔、日本だったとこだし。

64 :
イエメン
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070828010144.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070826175022.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070826021116.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070826022828.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070826024406.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070826171745.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070830224604.jpg

65 :
>>59
ガイドブック以外でそれ系の話、初めて聞いたよ

66 :
イエメンとはまた遠そうな....
わしは近場でNY
http://farm2.static.flickr.com/1180/1341868573_c33939439a_b.jpg
ナイトミュージアム
http://farm2.static.flickr.com/1366/1337232791_6865040aba_b.jpg
お約束のiPhone
http://farm2.static.flickr.com/1143/1317409465_cb16c905d1_b.jpg

67 :
スイスは何処行っても同じ風景でつまらないからお勧めしない。

68 :
まさにサイレンツヒルフォーですね

69 :
今週は台湾。
http://farm2.static.flickr.com/1074/1380698857_b8efed25e5_b.jpg

70 :
>>69
台湾の画像見たいのに見れない
サーバーが見つかりませんって出ちゃう・・

71 :
おかしいなーFlickrなんだけどなー

72 :
何も問題なく見れますが

73 :
板専用のろだに上げれば?
http://marine-lamp.ddo.jp/index.html
こことか

74 :
>>73
これローダなんですか?
ブログみたいで楽しく見させて頂きました

75 :
ろだのトップページ

76 :
タンザニアから返ってきたよ

77 :
>>76
お帰りなさいませ、ご主人様。暑かったでしょ?

78 :
ちょっとフィリピンにいってくるよ。
路上で写真とりまくっても大丈夫なのだろうか?

79 :
こちらが正解かな
マレーシアのバトゥパハと言う地方の街です
何となく情緒のある街並み
http://up.pandoravote.net/img/pandora06698.jpg

80 :
向こうにも書いたけど、いい町並みだねー人も多からず少なからずって感じかな?
ワシはフィリピンの路上で写真とってみた。
http://farm3.static.flickr.com/2254/1599381600_3b534ab2f0_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2191/1598478869_2857c029ca_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2276/1584515427_27253ad9c6_b.jpg
びびっちゃってピント合わない。AFもってけばよかったかな?

81 :
コミュニケーションはキャッチボールが基本なんだよ。

82 :
>>80
Rみたい

83 :
11月頃にケニアでサファリした人いる?
換算何mmくらいのレンズがおすすめ?
ググってみると、500〜600mm超を進めてくるかと思ったら、
サファリカーでガンガン移動するから、300mmで十分
とも言われてわからん。
あと、サファリの時間ってそんなに暗い中でやるの?
厚い日中は動物は動かないから、朝と夕方になる=手ぶれ補正必須
とか書いてあったんだけど、11月もそうなのかなぁと思って。
それによって、K100DでいくかE420でいくか決めたい。
軽飛行機載るので荷物は最大15kgまで、それで10日間なので、
なるべく軽いシステムがいいので、4/3がいいかなと思ったんだけど。

84 :
11月下旬にケニアではなくボツワナ(チョベ)でのサファリは体験した事があるけどあそこは300mmでもOKだった。
 勿論サファリカーやサファリボートからの撮影
ケニアだとどうなのかな?
ちなみにあちら方面は11月頃から雨期にあたるから木々に葉がしげり、草も伸びるからちょっと動物が見つけずにくいかも?
ただ雨期と言って日本の様な梅雨ではないし、汗かいてもすぐ乾くので衣類は大して量は要らないはずなので、
カメラ2台体制で挑むのもひとつの手かと・・・
 望遠+超望遠
ただシステムが違うと荷物も倍だね
それにしても10日もケニアとはウラヤマシス・・・
写真楽しみにしてるノシ

85 :
>>84
レスありがと。
やっぱり換算300mmでいけそうなんだ。
まったく歯が立たないなら、換算600mm相当のK100D一式を持っていくつもりだったけど、
できるだけ軽い方がいいからE420の超軽量システムでいいや。
15kg制限もあることだし、カメラは付属品込みの総重量をなるべく抑えられたらうれしいし。
(水とか、双眼鏡とか、着替えとか、少ないつもりでも結構重くなるみたいで)
でも、サファリの時間が薄暗い朝夕中心だったら、手振れ補正ないと悲しいかもなぁ。
どうなんでしょう。最大300mmなら、増感すれば何とかなるとは思うけど。
サファリカーや、サファリボートからの撮影って、もちろん手持ちだよね?
11月は雨期で草が伸びるのは、すこしハンディかもしれないけど、埃対策として
まぁいいかなという感じです。動物探しは、プロがやってくれるだろうし、
運もあるだろうしね。それにシーズンはずらせないのだよ。
ハネムーンなんで。(=カメラは程々にって感じ。)
…ってことで、写真はあまり期待しないでください。

86 :
>>85
スマソ。
チョベは300mm(換算で450mm)で大丈夫だったよ、のつもりで書いていた。
漏れは70-300mmレンズ装着で手持ち(ただし手ぶれ補正有り)で撮影です。
その時のツアーガイドがケニア添乗した際、車内で三脚立てまくりで撮影OKだったと言っていた。
人数にもよるだろうけど、それを聞いてケニアに行くときは三脚を持って行こう!と思ったくらいw
でも三脚も結構重たいんだよね・・・
ということでビーンズクッションの様な物を持って行って、なるべくカメラを車に固定して撮影するのがいいかも
それにしてもハネムーンか〜おめでと!
写真に気を取られ過ぎずハネムーン満喫してきてください。

87 :
K100Dは乾電池使えるし、高感度も強いから旅行には良いな

88 :
過疎ってますね…
フィリピン ボホール
http://farm4.static.flickr.com/3026/2948494046_1da99d497d_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/3002089874_919afe560a_b.jpg

89 :
>>88
1枚目良い!

90 :
ボホールかー。あれ?Rみたいな山なかったっけ?
マニラ
http://farm4.static.flickr.com/3145/3028088190_bdc2542f71_b.jpg
タイタイリサール
http://farm4.static.flickr.com/3046/3028010630_f974a5facc_b.jpg

91 :
来週NYいくんだけど、写真撮るのにおもしろいおすすめの場所あればおしえて。

92 :
>>88
空が微妙にシアンぽい気がしないでもなく・・・
風景はいいねえ
>>90
風景プリイズ〜
海外は行ったこと那須

93 :
>92
風景は・・・
マニラ
http://farm3.static.flickr.com/2407/1792645003_3a6044ced7_b.jpg
http://farm1.static.flickr.com/192/464128895_b9b738c49c_o.jpg
台湾
http://farm2.static.flickr.com/1311/1398081804_cb02028997_b.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1419/1408612552_6a4476cfc3_b.jpg
NY
http://farm2.static.flickr.com/1180/1341868573_c33939439a_b.jpg

94 :
春はRと別れの季節だがこんなところでも「別れ」が訪れた。
とっとこハム太郎がついに最終回を迎えたのである。
5年も続いたのでアニメとしては長い方だろう。
しかし、最後はこうゆう内容で終わるかと思ったのだが・・・
例えばハム太郎達が活躍しているところをロコちゃんに見られるとか、ハム太郎が寿命で死んで終わるとか、さらにはハム太郎が他の女の子ハムと結婚して終わるとか・・・。
ハム太郎は4月からはのりスタ内でやるというが一体どうなることやら。
画像は久々に銚子に行って来たので銚子ポートタワーを撮ってきました。

95 :
自然風景は
ないじゃろうか・・・

96 :
こんなんで良かったらどうぞ
マレーシアのダム湖です
http://farm3.static.flickr.com/2465/3647325778_1c5abb135e_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3649/3646517621_18f8f58bde_o.jpg

97 :
せき止める部分が無いとダムに見えないね

98 :
このダムでは、何時もダムサイトと反対側の上流に行くので、、、
写真の場所からダムサイトまで、ボートで4時間ぐらいかかるし
こんなんはどうですか?
http://farm4.static.flickr.com/3357/3646578273_697f4d16c0_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3627/3647412854_369a8c108e_o.jpg


99 :
マレーシアっぽい町の様子などを

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『画像』錆の魅力を撮ってみた『写真』 (114)
●●● 名古屋撮影会情報交換スレ9 ●●● (500)
美しい紅葉写真 (121)
写真撮影での関係者とのトラブル (124)
【長野県上田市の街中写真】 (101)
夜景専門スレPart5 (223)
--log9.info------------------
GPS情報交換スレッド@登山板48台目 (326)
【鹿番長】キャプテンスタッグ6【野営の友】 (137)
【DO】 ダッチオーブン総合 -27個目-【キャンプ&キッチン】 (591)
【テレ朝】大人の山歩き〜自分に出会える百名山〜 (382)
キャンピングカー25台目 (127)
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 37 (632)
渓流・沢登り(その4) (759)
新潟の山 Part30 (206)
山好きだけど、山に行くの面倒くさい。2度目 (384)
【牛が】栗城史多313【震えた】 (103)
忍法帳5 (119)
【レイヤリング】finetrack(ファイントラック) part6 (111)
【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part15【始祖鳥】 (947)
愛知・岐阜 低山スレ Part6 (382)
東武・西武電車〜奥武蔵・外秩父〜ハイキング★7 (493)
【グレゴリー】GREGORY総合7 (117)
--log55.com------------------
俺のドライブ依存症は治らない Part72
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板528
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 31笑い目
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.332[斎豚拳出入り禁止]
【自演の帝王】CHANNEL GATE SIN★11【自画自賛】
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 140笑い目
オープンカーについて語る Part.138
事故画像・動画から車種を特定するスレPart106