1read 100read
2013年08月週刊少年漫画533: 冨樫と鳥山・井上はなんで差がついたの? (523) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜハンター信者は狂信的なのか? (152)
ワンピースってワンパだな (123)
【古舘春一】ハイキュー!!第23球【排球】 (194)
ワンピース強さ議論と雑談スレ498 (226)
【松井優征】暗殺教室【39時間目】 (113)
【安部真弘】侵略!イカ娘 136杯目【チャンピオン】 (447)

冨樫と鳥山・井上はなんで差がついたの?


1 :2011/12/30 〜 最終レス :2013/05/31
慢心環境の違い?

2 :
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

3 :
実際環境の違いだと思うよ。
初期のDr.スランプを読むと、鳥山にはマシリトの存在が大きかったと思う。マシリトがいなかったらサボり癖がついて、名古屋の地で埋もれていたんじゃないかな。ネットもない時代にFAXと電話でよく原稿を管理できたと思う。
それに比べて井上は……。

4 :
サボりぐせで説明がつくなら冨樫はどうなんだよw

5 :
冨樫>鳥山・井上なんて思ってるのは信者だけだろ・・
世間では 鳥山>>>井上>>冨樫 くらいだろ・・

6 :
それは単に何してるか知らないからだろ
なにしてるか知ってる人に限定して聞けば冨樫が1番になるだろ

7 :
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴だったから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったな

8 :
バガボンド>>>ハンタ

9 :
ハンタ>>>>リアル

10 :
リアル>>>>>>ワンピ


11 :
鳥山は文句無しにレジェンド級。
イノタケは文化人気取りがマイナス。

12 :
幽遊白書とHxH
DrスランプとDB
スラムダンクだけ
この差はデカイ

13 :
連載終了後10年たってもいまだに前線にたってる
ドラゴンボールは異常。
あと鳥山はドラクエもあるし、比べるとしたら冨樫井上とかじゃなくて
手塚治虫とかのレベル。
ゆうはくとスラダンだったらスラダンの方がまだ今もネタとして
生きてる。
でもバカボンドとハンタだったらハンタの方が面白いかな


14 :
DBはアニメ人気ありきだけど鳥山がアニメ作ったわけじゃないからw

15 :
>>6
同じジャンプで連載していてDBスラダンの足下にも及ばない地点で駄目だろ

16 :
DB>>>スラダン>>>幽白で、もともとこの3人は同格でも何でもないからな。
冨樫はその後厨二信者を取り込んだりもしたが、3人の力関係は今も変わらないだろう。

17 :
てかなんで皆現役当時のDBの時の鳥山と冨樫比べてんの?
スレタイよく読めよ
当時は鳥山・井上のほうが上だったろうが、
DBスラダン終了後、両者ろくな漫画が書けなくなった
だが冨樫は変わらず大人気作を描き続けている
こういうことだよ

18 :
バカボンドを心の底から面白いと思ってる奴なんていない

19 :
ちなみにバガボンドは最初の頃はスラダンで築いた人気もあってかなり売れていた
バガボンド13巻時点で2500万部
一方ハンターは13巻時点で2300万部
しかしバガボンはどんどん売れなくなっていった
バガボンド30巻時点 5200万部 
ハンター29巻時点 5600万部
たいした差じゃねえじゃんと思われるかもしれないが、実際はけっこうな差になっている
バガボンド30巻時点-13巻時点=17巻で2700万→この間159万部/巻
ハンター29-13=16巻で3300万→206万部/巻
最近の実売だと2倍近い差がついている
バガボンド28 7週の売上→584,880 
HUNTER×HUNTER29 4週の売上→923,961


20 :
それでも5200万部も売れてるのか
バガボンド


21 :
とりあえずモーニングで5200万部とか異常だからね

22 :
最初はハンターより売れてたのに
今じゃ倍近い実売の差になってる現実を見ろ
鳥山も井上も過去の栄光でダラダラやってるだけ
人気は落ちていく一方
冨樫は今でも挑戦し続け常に面白い漫画を描き続け
人気の衰えがないどころかむしろここに来て増している

23 :
昔は井上こそが神だと思ってたが、トレスやってたのを知って結構上手い漫画家に格下げ
バガボンドも基本他人のふんどしだし

24 :
>>23
バガボンドはどんなところが面白いの?

25 :
全盛期の実績と画力でいえば
鳥山明>>壁>>他
ぐらいだけど
とりあえず今現在、週間ジャンプで活動している現役少年漫画家は冨樫だけ
そういう点では今現在は三人は同じ土俵にいないから比べられない
しかし土俵に残った者が最強という考え方もできるため
冨樫が勝ってるというのもあながち間違いではない
なぜ冨樫がいまだに少年誌で現役かといえば
鳥山明との比較でいえば単に冨樫のが若いから
イノタケとの比較でいえば冨樫自身が選んだに他ならない
正直われわれ読書ですら年とると厨ニ病な少年誌を読むだけで辛いのに
四十がらみのオッサン冨樫がいまだ少年誌で頑張ってるのは驚異的ともいえる
それを可能にしてる要因はもともと頭おかしい漫画家なんだろうけど
同業のセーラームーン嫁のサポートがでかいと俺は思ってる

俺の結論は >>1 嫁の違い

26 :
面白い漫画が書けなくなったらおしまい★ちゃんちゃん

27 :
お死枚ww

28 :
冨樫はマジ神
生きてきた中でハンタ以上の漫画は見たことはないわ

29 :
まぁ3歳ならそう思うのも仕方がないよ
君、ネットも使いこなせて賢いね

30 :

   プリマプロジェクトは29日、同社が運営する漫画全巻セットの販売サイト「全巻読破.COM」にて、2011年度に最も全巻読破された人気コ  
  ミックランキング ベスト100を発表した。  

31 :
  ◆第1位 HUNTER × HUNTER(ハンターハンター) [1〜29巻 全巻 最新刊] (著)冨樫義博  
  ◆第2位 ONE PIECE(ワンピース) [1〜64巻 全巻 最新刊] (著)尾田栄一郎
  ◆第3位 SLAM DUNK(スラムダンク) [1〜31巻 全巻] (著)井上雄彦
  ◆第4位 未来日記 [1〜12巻 全巻] (著)えすのサカエ
  ◆第5位 BECK(ベック) [1〜34巻 全巻] (著)ハロルド作石
  ◆第6位 NARUTO(ナルト) [1〜58巻 全巻 最新刊] (著)岸本斉史  

32 :
  ◆第23位 リアル [1〜11巻 全巻 最新刊] (著)井上雄彦
  ◆第34位 ドラゴンボール [1〜42巻 全巻] (著)鳥山明
  ◆第37位 バガボンド [1〜33巻 全巻 最新刊] (著)井上雄彦  

33 :
またキチガイワンピ厨が冨樫信者のふりして工作活動してんのかよ・・・
マジでいい加減にしろよ

34 :
鳥山を絶賛するやつはセンスないわ

35 :
>>31ワンピ抜かれたか

36 :
って全然ちゃいますやん
第1位 ONE PIECE(ワンピース)
第2位 HUNTER × HUNTER(ハンターハンター)
第3位 うさぎドロップ
第4位 銀魂(ぎんたま)
第5位 SLAM DUNK(スラムダンク)
第6位 JIN -仁-
第7位 BLEACH(ブリーチ)
第8位 イタズラなKiss 新装版
第9位 NARUTO(ナルト)
第10位 NANA(ナナ)

37 :
叩かれないけど井上って冨樫より働いてないよな。もう誰も期待してないのか

38 :
話題になるうちが華

39 :
鳥山がいなければドラゴンボール、ドラゴンクエストという
日本を代表する少年漫画&RPGゲームが生まれなかった。
つまり鳥山明がいるといないでは日本のサブカルが180度変わるくらいの
影響力がある。
少年ジャンプの人気漫画というカテゴリでしかないハンタ、スラダンとは
スケール的に比べられるものではない
でも漫画作品としてハンタの方が好きとかスラダンの方が好きというのはあるね

40 :
その言い方はどうかな
アニメスタッフがいなければとも言える

41 :
鳥山は健康自慢してたし実際座っててお尻が痛いというコメント以降
DB終わったし富樫は幽白連載中入院してる
体が辛いと意欲がそがれるんだからしかたがない
井上も流石に描き続けて疲れたんじゃないか?

42 :
バカボンドは清十郎戦最高だったがそれ以降はあんまり・・
スラダンハンタは文句無しに最高、井上冨樫の著作は全部持ってる
鳥山は世代じゃないのであんま思い入れないわ

43 :
世代じゃないっておかしくね?
同時期に連載してたのに
スラダン末期とハンター世代ってことけ?
俺は美大出でそこそこ絵描ける人間として言うが
いくら世代でないとはいえ若い頃の鳥山の絵が上手くないと言い張る輩は
本気で脳に発達障害があるんじゃないかと思う
好き嫌いと面白い面白くないかはともかく

44 :
美大出(笑)

45 :
イノタケはなんか違う世界のヒトになっちゃったよね
漫画家というよりは芸術家とか思想家とかみたいな感じになってしまった
それを前提に漫画家としてどうのこうのを語るとしたら井上と富樫は同じくらいの水準だと思う
あらゆる要素を総合的に見れば井上のほうが格上だろうけど
鳥山はその意味では終始漫画家・イラストレータの枠から逸脱してないように思えるけど
正直近年何やってるのかよく知らないから何とも言えない
アラレちゃんやドラゴンボールを世に出した功績は計り知れないけど、あんまり神格化し過ぎるのもどうかとも思う

46 :
>>43
あー世代じゃないってのは作家単位の事ね、リアルタイムでは鳥山作品読んでないって意味
井上冨樫はまだ現役じゃん
DBとネコマジンやら短編は勿論読んでるよ

47 :
幽白もアニメ人気がなかったら微妙だったろ

48 :
>>45
井上がどんな思想を持ってるのか詳しく
ただスラダンのイラストを黒板に書いたりTシャツ作ったり
それをオサレ雑誌に掲載したりしてるだけじゃん
スラダン奨学金も金出してるだけで思想とは程遠い

49 :
鳥山の絵は下手くて冨樫の絵が上手いってのがよくわからない
プロの意見なら確かなんだろうが、漫画の絵に大差があるのか?

50 :
>>40
そこまで行くとイチャモンくさいな
マシリトが居なければとか手塚が居なければとかいくらでも言えるし

51 :
何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?
何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?何故差がついたんだろ?

52 :
バガボンドなにやってんの?
やるのかやらないのか、なんでやってないのかそれぐらい発表しやがれ

53 :
>>6
きもw

54 :
バガボンドもう1年半連載してないだろ。何してんだあのハゲ

55 :
冨樫は日本一

56 :
>>39
ドラクエは違うだろ

57 :
ドラクエのキャラデザは鳥山だよ
パッケージの絵とか攻略本の絵とかもね
当時の若者はあのカセットの絵を見るだけで興奮したものだよw
http://www.superpotato.com/popupimage/144002005001.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/b/o/t/boturaku/uzmino-img600x386-11747080155411.jpg
http://www.otakaraou.com/data/otakaraou/product/d4e2f7b74e.jpg

58 :
3人ともパクリ漫画家

鳥山も井上も冨樫もパクり漫画家
三人とも同業者からもパクる恥知らず。

59 :
スラムダンクって過大評価じゃね?
20巻くらいまで見たんだが凄く面白い!!ってほどでもない
ストーリー、描写辺りは飛び抜けてるがキャラの描き分けがあんま出来てない希ガス
途中仙道みたいな奴が出たあれね

60 :
>>58
文化ってのは少なからずそういうもんだろ
あからさまにアレンジもせずにパクっていなけりゃOKなんだよ

61 :
腐人気は冨樫が圧倒的だな

62 :
差っていうのは、同じ目標に向かって競いあう中で生じる優劣の幅だろ。
彼等はそもそも競っていないし、向かってる方向もみんなバラバラだと思うぞ。
鳥山はマンガに縛られていない。
井上はマンガと格闘している。
富樫はマンガを飼い慣らしている。
これが黄金期三本柱の印象。

63 :
縛られていない?w
短期作品よく出すじゃん
どれも糞つまらんw
井上も全然面白いの書けていない
今でも面白い作品作れてるのは冨樫だけ

64 :
>>43
>いくら世代でないとはいえ若い頃の鳥山の絵が上手くないと言い張る輩は
>本気で脳に発達障害があるんじゃないかと思う
本当に鳥山の絵が下手だったら、鳥山以降のジャンプの絵は劣化鳥山ばかりにならないよねw
鳥山の絵ってナンバーワンでオンリーワンだからあそこまで他の漫画家に影響を与えてるし。
鳥山の絵が下手って言ってる人は最近の漫画しか読んでないんじゃないかと思う。

65 :
>>58
R
冨樫が何をパクったんだ?具体例もあげられない癖に

66 :
>>42は単に世代じゃない(からとくに支持しない)と言ってるだけなのに
いつの間にか「鳥山を下手」扱いしてるように言われてるのはどうしてなの

67 :
>>65
吉田聡の湘南爆走族や巻来功士のグリーンアイズなど

68 :
>>64
作業効率の問題だろ。
原哲夫のアシなんかは死人が出た都市伝説があるし、原もしばらく太陽を浴びていない生活をしていたようだから。
今のジャンプ作家は手抜きを覚えた為に週に2〜3日していない。

69 :
>>65
念とかテリトリーとかの話がよかった?

70 :
>>568
>作業効率の問題だろ。
いや、デフォルメや構図の話だけどな。
>今のジャンプ作家は手抜きを覚えた為に週に2〜3日していない。
しかし、鳥山はネームから完成まで2日で、しかもアシスタントは1人だったわけだから、
今のジャンプ作家より手を抜いているといえば抜いているw

71 :
>>70
奥さん+松山くん(すわしぃ)の3人体制


72 :
子供心を一番とらえるのは鳥山。
中二心を一番とらえるのは冨樫。
男心を一番とらえるのは井上。
って感じ。どれも天才的なレベルだと思う。

73 :
バガボンドで釣ってほぼ蒼天航路に流れたというほどの客寄せパンダ

74 :
ステマで持ち上げ

75 :
井上のハゲはよ働けや。冨樫ですら頑張ってんのに

76 :
鳥山はもう漫画を描きたくない
井上はマンガを踏み台にして文化人になりたい
富樫はいろんな人に迷惑をかけた罪ほろぼしに漫画を描いてる

77 :
鳥山って絵以外に取り柄あるのか?
鳥山の絵は断トツに上手いよ。冨樫じゃ話しにならない
ただ鳥山作品の中身の無さは異常


78 :

絵の巧さなんてあのレベルだと誰も大して変わらんと思う
鳥山の絵はうまいというか線がしっかりしてて綺麗って感じ

79 :
>>77
あとの二人もバスケとゲーム、ド素人よりかは出来ますよ程度で取り柄と言えるレベルじゃないだろ

80 :
三人のなかでは鳥山がもともと一番デッサン力がある
これは漫画を描くスピードとも関係してる
井上は当初から写真トレスに走ったせいで
スラダンの絵をちゃんと見ると実は変なとこがいっぱいある
あと鳥山明が特別巧いと言われるのは背景パースに正しくのった状態で
キャラに魅力的なアクションをつけられたから
ストーリーの中身云々で言えば鳥山がもともとギャグ漫画家
ベタベタした感情描写や恋愛感情で長々ひっぱるのが嫌いと自ら言ってた
このドライさこそが国境を超え、輸出に適してたんだろうと思う
逆にだからこそ中二病世代にはガキっぽく空っぽに感じるんたろうが
もっと年寄りになればそうではないことがわかるはず

81 :
>>76
鳥山の年代になると漫画家はもう身体がボロボロで
物理的にかけなくなるんだよ
腱鞘炎で腕が震えてかけなかったり
眼圧が上がりすぎて緑内障になり視力がやられたり
目が見えなくなる漫画家もおおいんだよ

82 :
鳥山はあくまで思想などを入れずエンタテーメントに徹してる。
絵の絶対的安定さ、オリジナリティ含めディズニーなどと姿勢が同じ。
時代に左右されない唯一無二感がある。
ワンピもそれを目指してるけど作者の思想が色濃く出てる上に
絵的にもディフォルメの個性が強く、あれは好き嫌いが別れる。
冨樫はいつの時代も新しい表現を魅せてくれる漫画表現のカリスマ。
ネラーとかちょっとひねくれた中二系がこぞって真似しまくりたくなるような
表現を次々に生みだす奇才。腐女子が喜びそうなことも知ってる。
井上はキャラクター創造力と物語構成力、ギャグセンスなど全て絶妙だが
文化人よりになってしまってエンターテイメント漫画が大好きな
オッサン少年達の求めてるものとはだんだん外れてきている。
文化人ぽくなりつつもエンターテイメントな漫画を今も書き続けてるのは荒木。

83 :
冨樫のいい年こいたオッサンになっても
中二バリバリな表現やキャラ造形ができるのもすごいよ
オッサンたるもの年とると社会的地位やステータスをもとめ
変に頭良さげにふるまったり文化人になりたがる習性があるのに
かといって久保師匠的な痛さや幼さとは違いちゃんと大人な変人
あれはあれで才能で冨樫は冨樫ですごい

84 :
冨樫が一番だな
絵のセンスが違いすぎる

85 :
鳥山は別格だし比較にならんとして、今のイノタケって冨樫以上に劣化してるとしか思えないんだが

86 :
まてまて今の鳥山のどこが別格なんだ?
明らかに二人以下だろ・・・

87 :
冨樫が一番下だろw
この前のジャンプの表紙とか下手くそすぎたww

88 :
>>13
ハンタはないだろ(笑)

89 :
>>80
ドラゴンボールはセカイ系の逆だよ
だからセカイ系好きなやつに個人の心情の掘り下げが足らない
浅いと言われる
でもセカイ系は総じて世界が狭い
鳥山や冨樫の漫画は世界が広い

90 :
鳥山が別格なのがよく分からないのだが
画力の話?、俺はDBスラダンは連載当時の熱、盛り上がりは知らんから純粋に漫画だけで見ると
明らかに完成度でスラダンに負けてると思うんだが
右肩上がりで終わってとにかく凄いと感じた
冨樫は幽白よりレベルE、レベルEよりハンタって感じにどんどん面白くなってると思う
そんなに差があるとはどう考えても思えないわ

91 :
>>90
スラダン終わったの何年前だと思ってんだよ
そこから井上と冨樫はそれぞれどうなった?

92 :
>>91
今でもトップクラスの人気作書いてる、何か問題あんの?

93 :
>>87
冨樫は国立大学出です

94 :
>>92
トップクラスなんて曖昧な表現で済まさないでもう少し具体的な数字で語れよ

95 :
冨樫がDBやスラダンみたいな漫画史に残る作品書いてから比べるべきだな
もとのスタートラインが違う

96 :
>>94
>>19
鳥山は書いてないから出せねーわw

97 :
鳥山先生は高卒の星

98 :
というか>>19書いたの俺なんだが
それ見ると冨樫と井上はだいぶ差がついちゃったのがわかるだろ
井上はブリーチレベルだから
ブリーチもトップクラスといえば確かにトップクラスだが
その中で結構な差になってると言ってるんだよ

99 :
>>98
まっスラダンと比べない時点で逃げてるよなハンタ厨は

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポケットモンスター RéBURST part1 (318)
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話62 (202)
鏡の国の針栖川 アンチスレ (349)
トビの正体がオビトとか言ってる馬鹿が多くて笑える (801)
●ワンピース総合スレッドpart670● (483)
モクモクの実って最弱ロギアじゃね? (236)
--log9.info------------------
Wii U|社長が訊く『The Wonderful 101』 (116)
3DS 75,687 Vita 17,702 PS3 11,743 Wii U 10,038 PSP 6,314 (744)
【ゲームハード】次世代機テクノロジー130【スレ】 (203)
GKも育てたゴキブリがここまで異常だったとは誤算だっただろうな (159)
■■速報@ゲーハー板 ver.25795■■ (1001)
Vitaに有名作品3発リリースラッシュ発表!同梱版も (161)
PS3 7800万 Xbox360 7700万 世界最下位の座はXbox360に (202)
猫「一番納まりやすいゲーム機の箱をおしえろ」 (566)
【PSVita】PlayStationVita総合 Part887 (311)
XBOX ONE 総合スレ ★78 (400)
【朗報】3DギャラクシーフォースIIはアーケード版 (323)
PSO2の水着がエロ過ぎる 一方DQ10の水着イベントはゴミだった… (512)
恥丘棒洩軍 Ass ドムfense Forces 18ホール (153)
ニンテンドー3DS その1158 (906)
NPD6月3DS22.5万360 14万PS3 10.8万Wii5.2万WiiU4.2万Vita2.7万★2 (187)
いい年して3DS持ち歩いてる奴いたから撮ってやったわwww (350)
--log55.com------------------
ダウンタウンDXDX★5
news zero 2
「ハケンの品格」傑作選!【第4夜】
[新]ギルティ〜この恋は罪ですか?〜 第1話★3
☆ワケあり!レッドゾーン★1万種類〜世界のお菓子食べ尽くした夫婦
情報ライブ ミヤネ屋 ★6
実況 ◆ 日本テレビ 66112
【酒】思い出のマーニー