1read 100read
2013年08月週刊少年漫画75: ワンピース強さ議論と雑談スレ498 (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ15 (197)
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第6節 (657)
【(ю:】ニセコイ総合スレpart89【アンチ・バレ】 (828)
ジャンプって才能ある漫画家を潰すプロだよね。 (796)
ジャンプ3大ネタキャラ (123)
HUNGRY JOKER(ハングリージョーカー)ネタバレスレ (612)

ワンピース強さ議論と雑談スレ498


1 :2013/08/09 〜 最終レス :2013/08/14
■スレルール
・次スレは>>950が立てること。>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てるようにする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
・sage進行(E-mail欄にsage)推奨。
・「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒、特定の人に向けての大量の「w」や「(笑)」を使っての煽り、同一コピペの連投、
 など上記のような荒らしと見なされる発言をした者の意見はIDが変わるまでの間、全て無効とする。
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術は互いに知らないものとする。
・勝率が同じ場合は直接対決で勝っているほうを左にする。その対決も引き分けなら⇔を挟んで五十音順に表記する。
・議論の情報源は、参考レベルの順に、本編漫画、SBS、作者発言、公式ガイドブック、SW、Z、のみとする。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。
・描写が足りない者は保留にしておくこと。
・前スレが埋まってない状態でのランク変更申請、議論に関係ない暫定ランク以外のランク貼りの禁止。無効IDとする。
■戦闘ルール
・勝利条件は下記のいずれかを達成した場合とする。
1.ダメージによる戦闘不能の場合
2.気絶、戦意喪失による戦闘不能の場合
3.相手をいつでも戦闘不能にできる状態に持ち込んだ場合
・戦闘フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能とする。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始とする。(巨人族などは身長の和くらい離れる)
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはありとし、人間のペアは不可とする。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有りとする。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
ワンピース強さ議論と雑談スレ496
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1373168038/
【暫定ランク】
S:白ひげ 黒ひげ 赤犬 黄猿 青雉 レイリー
A:ドフラミンゴ マルコ ゼファー シキ ジョズ
B:ロー ハンコック ゾロ⇔ルフィ
C:ヴェルゴ スモーカー シーザー くま マゼラン ジンベエ エネル エース クロコダイル
D:モリア モネ イワンコフ サンジ 錦えもん カリブー フランキー 大型竜
E:オーズ 小型竜 リトルオーズJr. エリザベロー2世
F:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ モモンガ パシフィスタ ウルージ ルッチ ビンズ アイン バッファロー ベラミー
G:サンダーソニア マリーゴールド ロビン チョッパー ブルック ミノタウロス ブルーギリー ハック ワイパー
H:カク ジャブラ リューマ たしぎ ロック スコッチ ドリー ブロギー ペローナ
I:ブルーノ ダズ リッキー オーム シュラ ガンフォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル ウソップ
J:ゼオ ベビー5 イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー ボンクレー フカボシ リュウボシ マンボシ
K:ヤマ ブラハム カマキリ ペル チャカ ネロ ワンゼ Tボーン アーロン クリーク ナミ
L:クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ルル タイルストン ギン ダブルフィンガー
M:クリケット ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス
N:Mr.5 パール ドルトン チェス クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン ザンバイ スパンダム
O:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9
※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1374394148/

2 :
■申請ルール
・変更申請から24時間に『反対の意見』がなければ仮採用とする。
・反対の意見があっても議論を重ね、『最後の申請者側の意見から36時間経過した場合』議論が収束したとみなし仮採用とする。
・申請から72時間経過しても反対の意見がつく場合には、議論が収束しなかったとみなし、当該申請は不採用とする。
・申請され、議論中のキャラについて、別個の申請をすることは禁止し、無効とする。
・ランクが決定したキャラの再申請は次スレまで禁止する。
・1つのIDにつき申請は『1通まで』とし、一度に申請できるキャラは最大で『3キャラまで』とする。
・いわゆる1行申請、1行反対(具体的な描写を用いて推察していない理由等)も根拠不十分として無効とする。
・ランクの変更申請、ルール申請は、以下のテンプレで提示しない、注意書きを遵守しない場合は無効とする。
<ランク変更申請>
《申請者用》
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【現在のランク】アルファベット(誰と誰の間かも正確に)
【変更希望ランク】アルファベット(誰と誰の間かも正確に)
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと。)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと。)
《意見者用》
【意見希望の申請】>>レス番号・キャラ名
【意見内容】賛成 or 反対
【理由】
(申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること。)
(複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。)
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く。)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く。)
■申請後の手続き
・仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する。
・48時間以内に申請者、もしくはその申請の賛成者が申請した時のレス番号と変更されたランク、ルールを貼らない場合は、その申請は無効とする。
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に申請者もしくは賛成者が貼るようにする。
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る。

3 :
Q,能力者共通の弱点である"海"ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。海水でなくても風呂やプールなどの真水でも影響します。
 なお、雨やシャワーなどの流水はまったく問題ありませんし 能力者でも浮き輪を使えば泳いだりすることも可能です。
  (実際に、スモーカーは大雨の中でもロギア化しています)
Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。
  だから半身浴程度までなら能力の発動も可能です。
Q,アーロンパークでルフィは水中でも首が伸びてたよ?水中に浸かった部分は能力使えないんじゃないの?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、水中でもゴムとして体を伸ばすことはできます
 61巻では、ルフィは水中にいるサンジを腕を伸ばしてキャッチしました。
 ちなみに、ロビンは「能力で生やした手」を「水中」に突っ込みました。一瞬くらいなら能力発動状態でも大丈夫みたいです。
Q,海楼石ってなに?
A,"海"の効果が凝縮された石のことです。能力者がこれに、たった一部分だけでも触れると"海"に全身が浸ったように
 力が抜け、能力が使用できなくなります。
 なお、スモーカーの十手の海楼石で拘束されたルフィは、ほとんど動けないほど脱力しましたが
 政府の海楼石の手錠をハメられたロビンは走って逃げたり、Mr1はデカい丸太を運ぶほどの重労働が可能でした。
 おそらく海楼石の純度によって力の抜け方も違うのでしょう。
Q,打撃無効のはずのルフィが海楼石で殴られてダメージ受けたよ 海楼石は特性も無効にするの?
A,そこらへんはよく分かりません。
 もし、特性が無効にされないなら、アラバスタで海楼石入りの牢に閉じ込められた時、仲間にスキマから
 外に押し出してもらえば脱出できることになりますが・・・
Q,海楼石の十手を持ってるスモーカー中将って能力者に対して無敵じゃね?
A,そんなことはありません。
  海楼石は十手の先端にしか仕込まれていないので、地面や壁に叩き伏せて拘束するためにはある程度の実力差が必要です。
  インペルダウンで、能力者捕獲用の網を発射するバズーカ部隊がルフィ達にまったく歯が立たなかったように
  どんなに優れた武器を持っていたとしても、使い手の基本能力が低ければ上位には通用しません。
────────
Q,覇気ってなに?
A,いわゆる超能力みたいなものです。現在3種類の覇気が確認されております。
・見聞色…別名マントラ。気配を感じる力。視界に入らない者の存在も感知でき、相手が次の瞬間に何をしようとしてるのかも読める。
・武装色…見えない鎧のようなもの。攻撃を弾く、攻撃力を高める、能力者の実体に干渉するなどが出来る。武器に纏わせる事も可能。
・覇王色…相手を威圧する力。上記2つの覇気と違い扱える者は限られる。
武装色と見聞色は訓練次第で誰でも習得可能ですが、普通の人なら習得に数年以上の訓練が必要とされています
「才能があると言われるルフィ」が「レイリーを先生」にしたのに「基本」を習得するだけで「1年半」もかかりました。
ちなみに、現在の麦わら海賊団で覇気を使えるのは、ルフィ・ゾロ・サンジの3人だけです。
────────
Q,懸賞金額=強さ?
A,34巻で青雉が「懸賞金の額は何もそいつの強さだけを表すものじゃない 政府に及ぼす"危険度"を示す数値でもある」
 と言っています。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。
  しかし、ワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。
Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん?
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。
  ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

4 :
2012/09/17時点の懸賞金ランキング
  1位 5億5000万      エース
  2位 4億7000万     キッド        ★=七武海のため"元"懸賞金
  3位 4億4000万(★)  ロー
  4位 4億0000万over   . ジンベエ
  5位 4億0000万      ルフィ
  6位 3億5000万     アプー       当然のことですが、どんなに強くても
  7位 3億4000万(★)  ドフラミンゴ             犯罪者にならない限り懸賞金はつきません
  8位 3億3000万      ペコムズ
  9位 3億2000万(★)  . . モリア       組織全体の危険性などは、船長の懸賞金に集約されるためか
 10位 3億2000万      ホーキンス    部下の懸賞金は通常よりも低く設定されがちです
────
Q. エネルって強いの?
A. SBSによれば推定懸賞金5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。
Q. エネルって光速?
A. 本人が言うには雷速です。現実世界だと光速はおよそ秒速300. 000km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。
 なお、ワンピ世界には その雷や光の速さにすら対応できる人間がゴロゴロいます。
Q. エネルって雷迎を使って島を消し去って海に落とせば、白ひげや大将にも勝てるだろ
A. このスレのルールでは戦闘開始距離は10mです。一般人でも3秒あれば到達できる距離です。
 マクシムが攻撃の届かない遥か上空に行くまでに、マクシムに乗り込まれるか破壊されると考えられています。
 ジャヤを破壊できるほどの雷雲が空一面を覆うまで、おとなしく黙っているほどみんなバカじゃありません。
────
Q. マゼランの毒ってロギアに効くの?
A. 毒ガスが蔓延するパンクハザードでスモーカーがガスマスクを装着し、
またシーザーの窒息技を食らって戦闘不能に陥ってるので、
毒ガス等は効果ありとして検討します。
────
Q. 覇気使いとロギア能力者ってどっちが強いの?
A. 66巻でペコムズが「自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い」と言っています。
  新世界では、ただ単にロギアというだけでは通用しないでしょうし
  その逆に、覇気が未熟ならばロギアのスペックの前に沈んでしまうでしょう。

覇気もロギア能力もあくまで使い手の錬度次第で、どちらのほうが優れているかは断定できません。
Q、持ち物については?
A、エネルはマクシム、モリアは影、フランキーは将軍を持ち込み可能とする
Q・剣士ってどっから剣士?
A・戦闘方法の【主体】が剣であれば剣士と考えます。しかし黄猿のように剣が使えても主体で無い場合は剣士ではありません。
ーーーーーーー
Q. ○○ってこういう戦法をすれば最強じゃね?
A. 自分の考えたオリジナル戦法を認めてしまうと、誰しもが最強になりえるので禁止です。
  それが能力上可能だとしても、キャラの頭脳や性格も考慮しつつ ある程度は作中で描写されない限りダメです。
   ex (ロビン   相手の体の中に手を生やして、内臓などを攻撃する)
      (モリア   影箱で相手を拘束して海に投げる)
      (六式使い ひたすら月歩で上空に浮きつつ嵐脚)
      (くま      肉球で弾いて、相手を海に落とす)
      (その他   相手の全身を覆うように大量の海水をぶっかけて生身化した一瞬を攻撃する)

5 :
>>1乙です!

6 :


7 :
サンジって武装硬化無し、能力無し、足技限定のヴェルゴに負ける所だったみたいだけど、武装覇気はかなり苦手なのかね?
見物が得意みたいだが

8 :
覇気もそうだろうけど
蹴りでヒビ入ったのはヴェルゴの蹴りが相当重い=パワーがあるからだと思う

9 :
武装色より見聞色の方が得意というのは痛いよな
攻撃力防御力増加というだけじゃなくて、ローやハンコック等の特殊能力やロギアへの攻撃とか武装覇気の優劣で大きく変わってくるから

10 :
覇王・武装・見聞と聞こえは見聞が痛そうだが、
でもロジャーは見聞色の頂点「万物の声を聴ける」じゃないのか?
攻撃力・防御力だけ凄くても頂点にはなれない。
実の能力もそうだが、要は使い方次第。つまりその個人次第。
サンジを下げたくなるのはわかるけど、女の子のファンをつかむためには必要な存在。
ルフィー・ゾロでは女はつまらない。

11 :
サンジも苦手ながら武装覇気は使っていたと思う
攻防力が武装硬化ヴェルゴ>武装ヴェルゴ>武装サンジだったってだけで
超必殺技ではないけど、ディアブルを体に硬化せず受けてダメージ無しだったから、武装ヴェルゴ≧ディアブルサンジってとこかな
不意打ちで覇気も纏わないヴェルゴの顔面にディアブルぶち込んでもKO出来ない所を見てもサンジはかなり攻防力が低い

12 :
>>10
見聞色を極めれば万物の声を聴けると決まってもないし
サンジがロジャーのようになるわけもなく全然関係ないよな

13 :
そうだな

14 :
万物は覇王か第4の覇気じゃねーの?
覇王色の効果微妙だし

15 :
Dの一族だけが持つ特殊能力とかあるんじゃないか
覇王色なら今のルフィが聞けるのにレイリー達が聞けないとは思えない

16 :
>>14
第4の覇気?
悪魔の実が主体の漫画なのに、そんなの出てきたらつまらん。
第5、第6・・・ってか?
聖闘士星矢のコスモみたいやな(笑)

17 :
武装
物理攻撃力増加
物理防御力増加
特殊攻撃力増加
特殊防御力増加
見聞
回避力増加
命中力増加
状況把握力増加
覇王
ニフラム

18 :
ただ強いだけなら問題ないが、覇王色はどんどん味方を増やしていくのが怖い怖い

19 :
覇王って武装の上位互換化しそうな匂いがプンプンするわ
或いは、武装の中に覇王混ぜて超強化みたいな

20 :
覇王翔吼拳を使える可能性が・・・?

21 :
武装覇気で黒くなるのはゴム猿だけなんだから真の武装覇気をマスター出来たのはゴム猿だけだろ。
レイリーは黒くなってないから覇気じゃない。

22 :
【変更希望キャラ】 ジャン
【現在のランク】 なし
【変更希望ランク】 Hのブロギーとペローナの間
【理由】レベル5を倒して賞金稼ぎをするのでダズクラスは倒せる
    一方、チンジャオに無効だったことからイエティやドリブロ等の大きいキャラには武器飛ばしは効かない
【変更希望キャラ】サイ、ブー、
【現在のランク】なし
【変更希望ランク】 Hのたしぎの左でサイ、ブーの順
【理由】覇気ありでボビーを攻撃したブー
    ブーを部下とするサイも当然覇気あり
    覇気ありで耐久並とスペックはたしぎクラス
    二年後ルフィに一撃でやられる耐久
    リューマやCP9上位に敵うスピードは見られなかった

23 :
今のところ黒くなってるのはルフィ、ヴェルゴ、チンジャオだっけ?

24 :
ゼファー、スモーカーも硬化出来るな

25 :
>>24
映画見に行ってないからゼファーは分からんかった
スモーカーは存在を忘れてた

26 :
硬化を使用するのは肉弾戦タイプくらいだな

27 :
【意見希望の申請】>>22
【意見内容】  反対→サイ
【理由】ブーをボコボコにしていたファンクを
サイは倒しているので差がでかい。

【変更希望キャラ】ファンク イデオ
【現在のランク】なし
【変更希望ランク】ファンク:F、ルッチとビンズの間 イデオ:E、最右
【理由】
ファンクは激戦区有力選手ブーの覇気斧に対し、無防備な背中でノーダメージ&打ち勝つ 覇気+鉄以上の超防御力、戦闘力でも一方的に圧倒。
億越えの海賊”達”を打ち取っているので、億越えを追い詰めたパシフィスタ級の強さ設定。
しかし、レーザーや衝撃波系の攻撃は防御力に関係なくダメージを与えられるのでパシフィスタとルッチより右側。
サイは超防御力のファンクを一撃で倒し、イデオはサイと互角、気絶中とはいえ巨人を吹き飛ばす攻撃力。
サイ=イデオ(巨人長距離吹き飛び) ≧ 巨人ライフル(巨人ちょい飛び) ≧ 巨人ピストル(鉄塊ルッチが気絶寸前レベル)
サイ、イデオはボロボロの状態で真剣モードルフィのJET攻撃、怒りチンジャオの攻撃がクリーンヒットしても、場外になったが耐えていたタフさ。
サイ、イデオ>パシフィスタ、ルッチ、ファンクが妥当と思われる。

28 :
ゾロは武装が得意みたいだから、本気戦では武装硬化使いまくって戦いそうだな
早く見てみたい

29 :
剣士は刀を武装硬化で硬くしたところで切れ味がます訳じゃないから必要ないだろう
硬くするより武装で切れ味を上げてるのかもしれない

30 :
>>17
ほんと覇王だけはゴミだな。なんなんだろう、これから特殊な効果がつくのかね

31 :
>>21
チンヂャオの頭もウェルゴもスモーカーも黒くなるよ

32 :
スモーカは硬化しちゃいかんだろ!

33 :
スモーカが百烈拳的な速度でローをパンチしまくってたが煙であの速度は出ないだろ!

34 :
レイリーやガープが硬化しないのは後付だからでいいのか
そうでなければ練度の高い覇気>武装硬化とかになりそうだけど

35 :
クロコダイルはDに落ちてたハズ

36 :
>>34
それでいいんじゃないのかな
練度の高い武装硬化=練度の高い武装>武装硬化=武装でも問題はない訳だし

37 :
そういえば3人の得意な色は判明したけど、得意な色が3人の中で一番優れてるとは確定してないよね?
まあSBSの書き方見ると得意な色がそのまま一味で1番って意味にも見えるけど

38 :
覇王覇気はゴム猿の眼さえ見なきゃ効かないンだよな。
貫禄も迫力も無いモヤシのガキが覇王なんて器じゃないが。

39 :
覇王=雑魚殲滅特化
武装=戦闘特化
見物=戦況特化

40 :
【変更希望キャラ】チンジャオ
【現在のランク】なし
【変更希望ランク】B ルフィの右
【理由】
全盛期には5億ベリーを超えるほどの海賊だったといわれている
「武頭(ブトウ)」という技を持つ
氷の大陸を頭突きで割ったという伝説がある
覇王色と武装色の覇気を持っている
イデオ瞬殺、ルフィの武装硬化と拳当たってもノーダメ

41 :
S:白ひげ 黒ひげ 赤犬 黄猿 青雉 レイリー
A:ドフラミンゴ マルコ ゼファー シキ ジョズ
B:ロー ハンコック ゾロ⇔ルフィ 【チンジャオ】
C:ヴェルゴ スモーカー シーザー くま マゼラン ジンベエ エネル エース クロコダイル
D:モリア モネ イワンコフ サンジ 錦えもん カリブー フランキー 大型竜
E:オーズ 小型竜 リトルオーズJr. エリザベロー2世 【サイ】 【イデオ】
F:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ モモンガ パシフィスタ ウルージ ルッチ 【ファンク】 ビンズ アイン バッファロー ベラミー
G:サンダーソニア マリーゴールド ロビン チョッパー ブルック ミノタウロス ブルーギリー ハック ワイパー
H:カク ジャブラ リューマ 【ブー】 たしぎ ロック スコッチ ドリー ブロギー 【ジャン】 ペローナ
I:ブルーノ ダズ リッキー オーム シュラ ガンフォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル ウソップ
J:ゼオ ベビー5 イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー ボンクレー フカボシ リュウボシ マンボシ
K:ヤマ ブラハム カマキリ ペル チャカ ネロ ワンゼ Tボーン アーロン クリーク ナミ
L:クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ルル タイルストン ギン ダブルフィンガー
M:クリケット ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス
N:Mr.5 パール ドルトン チェス クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン ザンバイ スパンダム
O:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9
ドレスローザランクイン候補キャラ
ドフラファミリー:ディアマンテ トレーボル スペード ヴァイオレット セニョール ラオG デリンジャー マッハバイス ジョーラ ガンマン R
コロシアム:キャベン レベッカ バージェス バルトロメオ オオロンブス スレイマン ダマスク アリキア
海軍:藤虎 バスティーユ メイナード

42 :
【意見希望の申請】>>40
【意見内容】 反対
【理由】
・懸賞金で強さは決まらない
・5億と言っても全盛期が5億であり今は関係ない
・武頭という技を持つからなんなのか分からない
・イデオなんて強さがはっきりしないキャラを瞬殺しても強さが分からない
・ルフィの武装硬化パンチと当たっただけで同じ強さが決まるわけではない

43 :
【変更希望キャラ】モネ
【現在のランク】D
【変更希望ランク】 Dの錦えもんの右
【理由】
イワンコフ・サンジ・錦えもんのように武装色覇気が使え、かつ高い身体能力・特殊能力(発火・ウィンク)などを持つものには及ばないだろう。
ゾロの迫力で動けなくなるほどなので、器としても上記3人よりは明らかに劣る。
また、モネは覇気なしロギアだが、「かまくら」などの硬化技や動きを奪うブリザードにより、カリブーよりは上位と思われる。

44 :
もしチンジャオがカイドウの部下だとして数字が若いほど強いってことならもっと強い部下がいるのか
チンジャオと互角程度のルフィじゃ四皇どころか上位幹部にも及ばないな
ルフィまだ本気出してないかも知れんけど

45 :
【意見希望の申請】>>43
【意見内容】 反対
【理由】
・モネはルフィのギア2に反応して止め、更に閉じ込めた実績のあるキャラ
 例に出しているキャラがルフィに対して同じことができるほどであるのか不明
・イワンコフに武装覇気がある描写はない
・エネルやクロコダイル等例え上位キャラ相手にも覇気が決まっていない相手には引き分け
・ゾロの気迫で動けなくなったとしてもD連中相手に動けなくなるというわけではない

46 :
>>44
数字で強さ表現ネタはアラバスタでしてるからない

47 :
>>45
>モネはルフィのギア2に反応して止め、
これは第3者的な立場にいたモネが横槍を入れただけで、ルフィと直接戦ってガードしているわけではない。
また、他のキャラクターが「それができるほどであるのか不明」だからモネが「上位」というのは論理的におかしい。
>更に閉じ込めた
これは、ルフィの単純さ(カラーズトラップなどへの耐性の無さ)との相性の悪さを表す描写にすぎない
>イワンコフに武装覇気がある描写はない
サンジが2年でカマバッカで習得した覇気を、カマバッカの王が習得していないと考えるのは不自然では?
サンジは覇気の知識も持っているのだから、それをイワンコフもしくはその部下に教わったと考えるのが自然。
さらにロギアでもないイワンコフが、クロコダイル・ジンベエと並んで頂上決戦で恐れられるキャラクターであることを考えるに、武装覇気くらい持ち合わせているはず。
>エネルやクロコダイル等例え上位キャラ相手にも覇気が決まっていない相手には引き分け

>ゾロの気迫で動けなくなったとしてもD連中相手に動けなくなるというわけではない
これは、イワンコフ・サンジ・錦えもんだったら、ゾロの気迫で動けなくなるわけはない、という意味。
この描写から明らかに、例の3人よりも格下だと言える。

48 :
>>47
>また、他のキャラクターが「それができるほどであるのか不明」だからモネが「上位」というのは論理的におかしい。
別にそれだけで上位なんて言っていませんね
そして、横槍というがルフィの本気ギア2武装硬化ジェットガトリングをD連中が止められるのかい?
>これは、ルフィの単純さ(カラーズトラップなどへの耐性の無さ)との相性の悪さを表す描写にすぎない
例えが変。
カマクラというのは単純に壁を作って防御する閉じ込めるというもの
ルフィの性格なんて関係ない、あるのは反射神経と速度くらい
それに、ルフィが技を出す直前に「カマクラ」と言って技を発動しても一瞬でカマクラができてるからね
カマクラで攻撃されたら閉じ込められたり防御されるのは一瞬の出来事
ルフィでさえカマクラに閉じ込めれないように避けるのは無理そうなレベル
実際に閉じ込められちゃってるしな
>サンジが2年でカマバッカで習得した覇気を、カマバッカの王が習得していないと考えるのは不自然では?
別にパシフィスタの体も壊せない攻撃力だから不自然と思わないよ
>エネルやクロコダイル等例え上位キャラ相手にも覇気が決まっていない相手には引き分け


?に?状態
>これは、イワンコフ・サンジ・錦えもんだったら、ゾロの気迫で動けなくなるわけはない、という意味。
>この描写から明らかに、例の3人よりも格下だと言える。
別にそれで強さは決まらないよ モネは圧倒的な強者への恐怖で動けなくなったけど
ルフィ達は2年前に圧倒的な強者である青雉にだって向かっていってるし
その他のキャラやモブキャラ達だって圧倒的な強さを誇る相手に向かって言ってる
精神的な問題に過ぎない

49 :
【意見希望の申請】>>43
【意見内容】反対
【理由】
まず、綿えもんが武装覇気を使えるなんて作中のどこにも描かれていないので
この申請は成立していない

50 :
【変更希望キャラ】モモンガ
【現在のランク】F ワダツミ、パシフィスタ間
【変更希望ランク】E オーズの右
【理由】
大型の海王類を少なくとも表面上は無傷で仕留めているため
小型竜よりは強いと思われる

51 :
>>49
錦えもんには、見聞色の描写はあり、
さらに火が使える時点で、仮に万が一武装色が使えなかったとしても
モネに攻撃するすべがあり、
さらに一瞬の爆発を見切って攻撃できるほどの身体能力も兼ね備えている。
>>43で武装覇気と限定したのはまずかったかもしれんが、
モネに対する勝機は十分にある。
というか、なぜここの住人は、これほどモネを持ち上げるんだ?
七武海の部下で、死んでくれといわれる程度のキャラなのに。

52 :
【意見希望の申請】>>50
【意見内容】 反対
【理由】
大型海王類には小型竜の強さである硬さも速度もないし
モモンガを入れるにはあまりに描写不足

53 :
>>48
めんどくさいなぁ。バイアスかかりすぎ。
>エネルやクロコダイル等例え上位キャラ相手にも覇気が決まっていない相手には引き分け
これの意味がわからんのだけど。エネル覇気あるし。上位ってモネの上位のことだろうけど、誰が引き分けてるんだ?日本語がわからん。
>例えが変。
変じゃない。ルフィ掴んで眠らそうとしたところ、あれはまさに催眠系。
封じ込めたって言うのがカマクラのことなら、話は違うけど。
>ルフィの本気ギア2武装硬化ジェットガトリングを
あの描写は本気描写なのか?
黒くもなってないのに。

54 :
>>53
カマクラのことだけど?
しかも
>変じゃない。ルフィ掴んで眠らそうとしたところ、あれはまさに催眠系。
あれ催眠系じゃないだろ
普通に低体温にされて動きをにぶられただけ
どこが催眠なんだ?
>あの描写は本気描写なのか?
>黒くもなってないのに。
読み直しましょうね
>これの意味がわからんのだけど。エネル覇気あるし。
正確に武装覇気と言わないと駄目なのか?

55 :
【意見希望の申請】>>51
【意見内容】反対
【理由】
申請内容と>>51で言ってる事は全くの別
この申請は成立していない

56 :
>>53
武装硬化という台詞もある
黒くなってる描写もある

57 :
>>55
せやな

58 :
>>55
それならそれでいい。
悪かった。
>>54
>読み直しましょうね
お前が読み直せよ
ttp://www.mangapanda.com/one-piece/681/11
これが黒く見えるの?
>あれ催眠系じゃないだろ
>普通に低体温にされて動きをにぶられただけ
確かにそう言われればそうだな。
そこは、間違っていた。

59 :
>>58
ああ
ジャンプだとミスのまま
単行本だと黒くなって訂正されてるぞ
武装硬化という発言もちゃんとあるし

60 :
>>56
台詞があるのは認めるが、黒くなってないだろ。

61 :
まあ、黒くなっていないと思ったのは仕方ないか
単行本を確認するんだな

62 :
マジか!!
あれミスだったのか。
おい〜、そりゃないよ〜

63 :
どっちか一つにしろよ

64 :
すいません。
忍法帳の修行が足りたいんで、P2も使わせてもらいました。
私は、とりあえず、尻尾巻いて去ります。
また来るぜ!

65 :
戦いに割ってはいって攻撃止めたなんてモネの時にしか言われない
青雉止めたエースとかルフィとジンベエの間に割って入れるロビンとか全く評価されてない

66 :
少なくともルフィのあの攻撃力を防ぐ防御力があるのは確実だからね
ロビンのところはギャグになってるから参考にできないし

67 :
ギャグはサンジであってロビン関係ない
青雉の攻撃止めたエースはまったく評価されない

68 :
エースは青雉のあの攻撃を止めることはできる
モネはルフィの武装硬化ギア2ジェットガトリングとそれ以下の攻撃力は止めることができる

69 :
なんか同じ奴が言い合ってるだけに見える

70 :
ロビンの場面読み直した
あれがロビン本体なのかは知らないけど
あの能力は使えるかもね
ただし、ルフィもジンベエも当然ロビンが現れて攻撃を止めようとしただろうから
止めきれなかったとしても速度は攻撃速度は落ちてるよ

71 :
ルフィ・武装8見聞8
ゾロ・武装9見聞7
サンジ・武装5見聞8
て事か???

72 :
エネル 武装0 見聞MAX

73 :
>>69
おい、おれはID:z5dx6haw0とは別人だぞ。
ID:Ua4GJaMP0とID:cPrlbnD00はおれだが。つーかなんでID変わってんだろ。

74 :
ロビンの瞬間移動は評価されてた気がするけどね
エースもあの場面が全く評価されてない訳でもないと思うけど
武装さえあればもうちょい上行けるはず

75 :
見聞色はちょっと影が薄い

76 :
武装覇気で刀を黒くして何かメリットあンの?

77 :
マーガレットが矢の威力高めても見た目は変わらなかっただろ

78 :
【採用された申請】>>22>>27
【暫定ランク】
S:白ひげ 黒ひげ 赤犬 黄猿 青雉 レイリー
A:ドフラミンゴ マルコ ゼファー シキ ジョズ
B:ロー ハンコック ゾロ⇔ルフィ
C:ヴェルゴ スモーカー シーザー くま マゼラン ジンベエ エネル エース クロコダイル
D:モリア モネ イワンコフ サンジ 錦えもん カリブー フランキー 大型竜
E:オーズ 小型竜 リトルオーズJr. エリザベロー2世 イデオ
F:ホーディ ヒョウゾウ ワダツミ モモンガ パシフィスタ ウルージ ルッチ ファンク ビンズ アイン バッファロー ベラミー
G:サンダーソニア マリーゴールド ロビン チョッパー ブルック ミノタウロス ブルーギリー ハック ワイパー
H:カク ジャブラ リューマ ブー たしぎ ロック スコッチ ドリー ブロギー ジャン ペローナ
I:ブルーノ ダズ リッキー オーム シュラ ガンフォール サトリ アブサロム クマドリ カリファ ハンニャバル ウソップ
J:ゼオ ベビー5 イカロス ダルマ ドスン フクロウ ゲダツ フォクシー ボンクレー フカボシ リュウボシ マンボシ
K:ヤマ ブラハム カマキリ ペル チャカ ネロ ワンゼ Tボーン アーロン クリーク ナミ
L:クロ Mr.4 Mr.3 バギー ビッグパン パウリー ルル タイルストン ギン ダブルフィンガー
M:クリケット ショウジョウ マシラ デュバル ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス
N:Mr.5 パール ドルトン チェス クロマーリモ ハチ クロオビ チュウ バレンタイン ザンバイ スパンダム
O:イガラム ビビ ジャンゴ フルボディ モーガン マンデー ブチ シャム モージ カバジ Mr.9

79 :
>>71
サンジは上空16mの敵の狙撃手に反応してた
三大将は数十メートル〜の海の泡の音に気づいてた
見聞範囲を適当にわけてみると
島範囲のレイリー=エネル(ゴロゴロ)>>森範囲の神官>>数十メートルの三大将>>16mのサンジ か

80 :
空島の神官達のマントラの範囲は最強なんだけど、少しの動揺であっという間に乱れるのは修行不足なんかね

81 :
空島陣の見聞だけ別格だな
サンジは武装を極めた方が相性は良かったと思うんだがな

82 :
海の泡の音に気づくのと見聞って関係あるのか?

83 :
普通に考えたら有る

84 :
ルフィ海賊団の見聞描写
・弾丸とビームを避ける(おそらく見聞 使用者ルフィ)
・背後からジャンプしてくる敵の攻撃を把握(使用者ゾロ 敵ヒョウゾウ)
・水中でキンエモンの生命力をたよりに探す(使用者サンジ 射程範囲不明)
・宴会場所からしらほし姫を襲ってるカリブーの気配を読める、全員カリブーと合ったことはあるが誰かまでは判別不可能
 距離で言えば50mはあるかもしれん(使用者 ルフィ ゾロ サンじ)
・ウィッカが刀を盗んで逃げる場面でなんか分からない特殊な演出で感知(見聞色? 使用者 ゾロ)

85 :
明言されてはないけど、
ゾロの刀に気づいたのが見聞じゃなけりゃなにが見聞なんだってなるよな

86 :
ガンフォール「マントラとは聞く力だと言われている。何やら人間は生きているだけで体から声を発しているらしいのだ
それを聞く事で相手の次の動きもわかるという…さらに鍛えるとより広域まで声を聞こえるようになる…
神官共はアッパーヤード全域エネルはこの国全域までその力が及ぶ…」
*マントラ=見聞
エネルはマントラで離れた場所にいる人間の会話を把握してなかったか
ということは気配だけじゃなくて声も聞こえることになるけど

87 :
>>84
ゾロの刀は目が強調されてたから
見聞色と違う特殊能力かもしれない

88 :
>>39
見物で戦況特化……実況の人か

89 :
>>86
エネルが遠くの人の会話を把握できたのはゴロゴロの実で電波読み取ってるからであって
見聞には遠くにいる人の会話を把握するなんてのはないでしょ

90 :
ルフィよりシャンクスは強い。
だけどシャンクスよりエネルのほうが強い。まいったな…

91 :
だがそのエネルもあの人には

「おーおー」

92 :
>>91
寒い

93 :
シャンクスvsエネル
黒ひげvsエネル
ならエネルのが強いだろうな
黒ひげvsエネル見てえわ

94 :
エネルもティーチに掴まれる前に雷落とせば勝てるしな。やっぱエネルは最強。

95 :
作者的には黒ひげのが強い扱いなんだろうけど読者的にはどうみてもエネルの方が強そうに見えるから困る

96 :
雷に向かって闇水をかざせば吸収できるでよ

97 :
ゾロが得意な覇気は武装色か
HPが糞高いのに防御力も大幅アップして高いとかきっついな

98 :
シャンクが強いと言っても戦闘描写が無いのだから説得力が無い。

99 :
ザコのマーシャルが邦衛と同格と言っても説得力が無い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話62 (202)
【堀越耕平】戦星のバルジネタバレスレ【2光年】 (150)
殺しまくりのキャラが仲間になったって問題なくね? (124)
ハンターの十二支ん (198)
みんなで最強のワンピースクイズ作ろうぜwww (168)
ワンピースは、少なくとも海賊マンガじゃないよな? (222)
--log9.info------------------
【三瓶と】とんねるずを救え!3【同格】 (189)
井戸田潤、元嫁の再婚話について語る (130)
ずんのやすってどうなったの? (304)
「ずん」のやす、 (636)
タカトシと貴明 なぜ差が付いたか慢心環境の違い2 (147)
【週1】バシ&サンペイに仕事ください【崖っぷち】 (395)
うたばんは何故、HEY!HEY!HEY!になれなかったのか (710)
とんねるより局アナの方がゲストとトークしてた件w (451)
【CX木曜21時】飯のおかげの隠蔽体質について (318)
なぜみなおかはめちゃイケに数字も内容も完敗したか2 (245)
【*7.5%】テレとんとかいう糞番組について (293)
【芸人大ケガ】イジメ助長のおかげの成れの果て (503)
ナイツ塙「みなおかはディレクターが全部指示だしてる」 2 (746)
仲が悪い芸人を語る (397)
第3世代よりも下の芸人 (164)
「いじめカッコ悪い!」AKB渡辺麻友が山ちゃん援護 (637)
--log55.com------------------
【雑魚ゴミ】岩橋玄樹アンチスレ11【脱退退所】
平野紫耀ファンスレ Part.2
【朴島健盗】中島健人アンチスレ27【#ここが好き】
【新規専用】関ジャニ∞【140】
☆★★ king&prince ファンスレ 72 ☆☆☆
【売れてぇ】菊池風磨アンチスレ27【売れてぇ】
【新世代】戸高投入は二代目ベビーメタル(チビーメタル)結成の布石【革命】
【なっす】野中ここな 2【なすお】