1read 100read
2013年17エアライン172: 【IST】トルコ航空【TK】 (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IST】トルコ航空【TK】 (809)
旭川空港について語ろう その4 (582)
【RJNS】静岡空港 14【FSZ】 (669)
成田空港が便利か不便か決着をつけるスレ (406)
【FINNAIR】フィンランド航空 AY002便【HEL】 (637)
★セントレア(中部国際空港)の売店の女 1号店★ (333)

【IST】トルコ航空【TK】


1 :2009/07/26 〜 最終レス :2013/09/13
成田(週4便)と関空(週3便)に就航 
旧ソ連や中東、東欧へ豊富な路線を持つトルコ航空
2010年には成田週6便体制へ
トルコ航空
http://www.thy.com/ja-JP/
アタチュルク国際空港
http://www.ataturkairport.com/eng/

2 :
トルコ航空就航地 (トルコ国外)
アフリカ:アルジェ、カイロ、アディスアベバ、トリポリ、ベンガジ、カサブランカ、ラゴス
ケープタウン、ヨハネスブルグ、ハルツーム、チュニス、ダカール、ナイロビ
中央アジア:アルマトイ、アスタナ、ビシュケク、ドゥシャンベ、アシガバート、タシュケント
東アジア:北京、香港、上海、大阪、東京、ソウル
南アジア:デリー、ムンバイ、カラチ
東南アジア:シンガポール、バンコク、ジャカルタ
中東:バーレーン、マシュハド、タブリーズ、テヘラン、テルアビブ、アンマン、クウェート
ベイルート、マスカット、ドーハ、ジッダ、メディナ、リヤド、ダマスカス、アレッポ
アブダビ、ドバイ、サヌア 、バクダッド
北アメリカ:トロント、シカゴ、ニューヨーク
南アメリカ:サンパウロ

3 :
ロシア・旧ソ連:エカテリンブルク、カザン、モスクワ、ロストフ、サンクトペテルブルク、ウファ
ドネツィク、ドニプロペトロウシク、キエフ、オデッサ、リビィウ、シンフェローポリ
キシナウ、ミンスク、トビリシ、バトゥミ、バクー、リガ
東欧:アテネ、ニコシア、ティラナ、プリシュティナ、サラエヴォ、ベオグラード、スコピエ
リュブリャナ、ウィーン、ブダペスト、ソフィア、ザグレブ、プラハ、ワルシャワ、ブカレスト
西欧:ブリュッセル、リヨン、ニース、パリ、ストラスブール
ベルリン、ケルン、デュッセルドルフ、フランクフルト、ハンブルグ、ハノーファー
ミュンヘン、ニュルンベルク、シュトゥットガルト、バーゼル、ジュネーヴ、チューリッヒ
ロンドン、マンチェスター、バーミンガム、ダブリン、アムステルダム
北欧:オスロ、ストックホルム、イエテボリ、コペンハーゲン、ヘルシンキ
南欧:ミラノ、ローマ、ヴェネツィア、ボローニャ、リスボン、バルセロナ、マドリード

4 :
欧州域内線のエコノミーでも、機内食は手を抜いてなかったぞ。

5 :
トルコ航空の恩は忘れちゃいかんね。

6 :
トルコ航空は冬スケジュールから、イスタンブール〜成田線にB773ER投入。
これに伴いファーストクラスが登場して、3クラス制へ移行。
ファーストクラスの客室は完全個室仕様で、ビジネスクラスはフルフラットシートへ改良。
日本〜欧州直行便ではブリティッシュ航空、ヴァージン航空に次いで、
上級クラスのフルフラットシート導入エアラインになる。
だってさ。

7 :
何だか知らないけど大出世ですね。

8 :
ファーストもビジネスも縁がない・・・

9 :
客室乗務員も「派遣切り」 雇用継続求めトルコ航空提訴
トルコ航空で派遣社員として働いている客室乗務員13人が2009年1月29日、解雇通告は無効であるとして、同社と派遣会社に対して
雇用継続を求める裁判を東京地裁に起こした。そのうち2人が東京都内で会見し、「会社には人間として扱ってほしい」と訴えた。
「時給1200円の勤務」待遇改善を求めたら解雇
トルコ航空の客室乗務員は「最近の派遣切りのニュースはひとごととは思えなかった」と話した。 訴状等によると、
トルコ航空の日本人客室乗務員は、航空業界専門の派遣会社「TEI」から派遣されてフライト業務に従事していたが、
給与は時給1200円、年収で約220万円と、トルコ人正社員の約3分の1にすぎなかった。
月収10万円以下のときもあるため、秘書など別の仕事をして生計を立てている乗務員が多いという。
また有給休暇もなく、雇用保険や社会保険にも加入していない状態だった。
そこで派遣乗務員13人が労働組合を結成し、トルコ航空に直接雇用と待遇改善を求める団体交渉を申し入れたが、
トルコ航空は団交を拒否したうえ、09年2月末で契約解除することを派遣会社に通告。
それを受けて、派遣会社は09年1月、日本人乗務員全員に解雇を通告した。
これに対して、乗務員たちは解雇通告の無効を主張。「トルコ航空が採用条件を設定し、乗務訓練などを行っていたことから、
実質的にはトルコ航空と直接の雇用関係にあったといえる」として、トルコ航空との雇用継続を求める裁判を東京地裁に起こした。
「こんな理不尽なことが許されていいのか」
東京都内での会見にのぞんだ33歳と34歳の客室乗務員は、 「トルコ人の正社員と同じように働いてきたのに年収はその3分の1以下。
しかもフライトのニーズがあるのに、日本語を話せるトルコ人クルーを雇うのであなたたちはいらないと言われ、バッサリと切られてしまった。
こんな理不尽なことが許されていいのかと憤りを感じている」
「日本・トルコ間の便は日本人のお客様が大半なのに、トルコ人のクルーだけで緊急時にきちんと誘導ができるのかと疑問に思う。
裁判は人と争うのでエネルギーがいるが、できることはちゃんとやっておきたいと提訴することにした。会社には人間として扱ってほしかった」 と窮状を訴えた。
一方、トルコ航空の広報担当者はJ-CASTニュースに対して、 「日本人乗務員から団体交渉の申し入れがあったことは確かだが、
あくまでも派遣会社との契約終了に関することなので……。提訴については、訴状を見ていないため、今の段階ではコメントできない」 と答えた。
また派遣会社TEIの担当取締役は 「3日前に団体交渉をして、来週また賃金補償などについて話し合いをしようということだったので、急に提訴されてびっくりしている。
これまで10数年にわたって日本人乗務員をトルコ航空に派遣して重宝されてきた。日本人からトルコ人に切り替えることについては『なぜ』という気持ちもあるが、
航空業界の厳しい状況があるのだろう。彼女たちも厳しいだろうが、私たちも厳しい。契約解除についてはやむをえないと考えている」 とコメントした。
ttp://www.j-cast.com/2009/01/29034482.html

10 :
安くてもやりたい人いるんじゃないか?

11 :
Feel Like a Star!

12 :
>>11
最近そのCM、見なくなったね。

13 :
ソープランド航空

14 :
スッチーがみなソープ嬢、Fクラスは着陸まで濃厚サービス・・。
何だが数年前の植草航空(床がガラス張り、機内販売で植草と同じ手鏡販売 等・・)
のスレを想い出した・・。

15 :
国内線で出るチーズとピーマン挟んだだけのサンドイッチ激ウマ

16 :
機内食はどうなの?

17 :
A340が飛んでいるうちにTKでイスタンブールに飛びたいね

18 :
TK専用スレあったのね。
今、ISTのCIPラウンジからカキコです。これからNRTへ飛びます。
TKは国内線でも機内食出るし、シートピッチは広いし結構いいですね。
NRT-ISTはYでもスリッパなどのアメニティがありました。
あと、ISTの国内線ラウンジは入り口が優先X線検査とチェックインを
兼ねていて、ラウンジからバスで直接搭乗ゲートに連れて行ってくれます。
ラウンジのチキンが (゚д゚)ウマー!

19 :
>>16
イスタンブル発はハズレが無いんじゃないか?
ついでにラク呑んどけ。

20 :
IST-NRT乗ってきました。
何とインボラアップされてCになりました!
他社FFPでの特典航空券だったのに (゚д゚)ウマー
でもNRTに着いたらロスバゲしてた・・・。 orz
トルコ国内線からのIST乗り継ぎだったのでね。

21 :
>>20
ヲメ!
でも☆金持ってるんでしょ!?

22 :
>>21
ええ、一応☆G持ちです。
773になったらまた乗ってみたいなあ・・・。

23 :
こんどの連休に ICN-xIST-CMN-IST-ICN で使う予定。
ICN-ISTは深夜便なので欧州着が昼間になるのがいいかんじ。
Sクラス(NHに70%加算)で 1100000KRW + tax だったので、悪くないかなと。
ちなみにISTでトランジットするの初めてなんですが、
ISTで一度パスポートコントロールするかんじなのかしら。
それともCMNまで入国手続きはなし?

24 :
>>23
110万ヲン…高くねえすか?
荷物スルーなら、アタテュクルで乗換えだけで良いと思ふ。

25 :
荷物スルーなら、、、
ロストでしょうね

26 :
>>24
どもです。高いすか、、、。
ぐぐったらこれの S7LPX45D みたい。
http://www.worldspan.co.kr/PDCS/TK%20FIT%EC%9A%94%EA%B8%88%20Fianl.xls
WPRFLY1M (50%加算)だと 650000KRW なのか。
で、これよく読むと OZ 利用の NRT 発の料金やら、
SIN 発の料金やらあるのかな。今度使ってみるか。

27 :
>>25
がくぶる。
全部キャリオンにするしかないか。

28 :
とりあえず無事にTK SIP loungeに到着。
なんか東洋だか西洋だか中近東だかよくわからない、いい雰囲気。
で、まったく同一席がアサインされるという素晴らしいアクシデントで、
機内で C にインボラしますた。(・∀・)

29 :
IST―CMN→ホテル到着。
駅からのプチタクシー50MADとられた。
ぼられたかな。
地中海横断はかなり揺れたです。
飯の後トイレ我慢しててかなりドキドキした。

30 :
>>5
日航がケツをまくったあの一件の事ですか?

31 :
>>24
行きのIST乗り換え、トランジットで問題なかったです。
ISTは入国カードもなく、すんなり入国できますた。
地下鉄と路面電車乗り継いでホテルへと。
明日は1日だけの観光。日本人多いのかな。
>>30
労働組合が反対したんでしたっけか。

32 :
トルコの帝王

33 :
【トルコ航空、日本就航20周年】
先月、トルコ航空は日本就航20周年を祝った
つまりイラン・イラク戦争時にはトルコ航空は、日本に就航していなかったのである。
日本人を救助してもビジネス上のメリットはトルコ航空には全くなかった。
http://blog.tabista.jp/airline/2009/08/20.html
JALは同じイランで、ホメイニ革命のときにも同じく「邦人見殺し」をやらかしていた。
当時、JALは日本とイランを結ぶ定期便を運行していた唯一の航空会社だった。
ところが、イランでイスラム原理主義の革命が起こり、ホメイニ政権が誕生。外国人が国外脱出を始めると・・・
JALはなんと定期便を運行してるのに、イランへのフライトを中止。
帰国便を失った邦人が、現地に置き去りにされた。
以下、当時の体験者の怒りに満ちたブログを参照されたい。
http://blog.goo.ne.jp/mutouha80s/e/7d4d911e8ad2e4ce40ac0e6341630365
「航空会社とは人の【命】を運ぶもの」(by トルコ航空)

34 :
このブログの体験談はうそである。
> 私はイランの某企業の技術支援のリーダーとして赴任していましたが、私の個人的な事情で代わりの人と交代してまもなくホメイニ革命が起こり、国内の混乱を避けるために、全員引上げることになりました。
イラン革命は79年、イランからの脱出は85年であり、時間の差がある。
トルコマンセーの奴が捏造したようである。

35 :
>>24
>アタテュクル
age厨よ、トルコ共和国建国の父と言われる人物を間違えるなよ。

36 :
>>35
>アタテュクル
Ata, t?k?r!

37 :
文字化けか。
父ちゃん、唾吐け!

38 :
>>33
で、そのNHKはプロジェクトXで問題を起こしても
年収1000万以上だよな。JALのPほどではないにしても高給取り。
しかもJALは載らなくて済むが、ここは強制的に金を取る。
税金以外で強制的に金を取るのは違法行為ではないか。

39 :
>>35
アタテュルク。アタテュルク。

40 :
早口言葉で〜

41 :
アタが父でテュルクがトルコだったかな。

42 :
トルコ航空の国内線ってアルコールはありませんかね?
あっても有料?

43 :
>>42
ドメはどうでしたっけ。
ちなみにインターは普通にありますた(先日乗ったIST-CMNも)。
ちょうどラマダン中で、隣合わせたスカーフしたおばあさんは
乗っている間5時間全く飲まず食わずでした。すごい。

44 :
>>42
国内線ラウンジには無いね

45 :
ラマダンでなくても時々トルコにはそういう人いるよ。
飲食代有料だと思って食べない人や家からお弁当作って持ってくる人いるんだよ。
周りの人にも食えって勧めてた。

46 :
>>45
それ逆にもったいないよね
運賃は食事代込みなんだから

47 :
>>46
損得よりも教義
それがイスラム・クオリティ w

48 :
>>45
ラマダン中は日の出から日没まで飲食しないそうだが、NRT-ISTなんか乗ったら
飲食禁止時間が6時間も長くなるな。
さすがに健康に悪そうだ。

49 :
成田線に最新機材投入ってどこまでお人好しなんでしょ?トルコ航空は。

50 :
飛ばす目的地が無かったとか。

51 :
発注した後で金融危機到来
キャンセルしようと担当者がボーイングのwebを
必死にクリックしたが
「ご注文ありがとうございます」
のメールが来て終了
って所ではないかと妄想

52 :
>>51
トルコ航空のB773ER、実はジェットエアウェイズからの借り物なんだよ。

53 :
じゃあJAIの親会社の投資会社がトルコ債で大損ぶっこいて
損失隠しのためにリースしてるとか
まあどうでもいいけど

54 :
『トルコ航空、成田線にB777型機就航−座席数増加、ファーストクラス導入』
トルコ航空(TK)は10月25日から、成田/イスタンブール線の使用機材を現在の
エアバスA340型機からボーイングB777-300ERに変更する。これにともない、
総座席数は片道あたり週168席増加。全4便でファーストクラスのサービスを開始する。
ファーストクラスは独立したコンパートメント、スイートタイプとしたのが特徴。
ブルガリのアメニティキットとパジャマを用意し、羽毛の寝具も提供する。また、
機内食は希望の時間に用意。
イスタンブールのアタテュルク空港では、メルセデス社によるリムジンサービスや
無料トランジットホテルサービスなど、旅行の各種サポートを提供する。
ファーストクラスのサービス開始にあわせ、TKでは記念キャンペーンを実施。
10月25日から2010年3月27日まで、同区間のファーストクラス普通運賃を
片道49万5000円、往復で88万円とするキャンペーン価格を設定した。
ただし、キャンペーン利用時のサービスは、機内サービス限定となる。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42570

『トルコ航空、関空線を増便−10年度3月末から週4便に増便』
トルコ航空(TK)は2010年3月29日から、関空/イスタンブール線を1便増便し
週4便で運航する。現在、政府認可申請中だ。
トルコはビジット・ワールド・キャンペーンの重点デスティネーションに選ばれたほか、
2010年が「トルコにおける日本年」であることなどから、
トルコへの観光需要の高まりに期待がかかる。使用する機材は現行と同様の
エアバスA330-200型機で総座席数はビジネスクラス22席、エコノミークラス228席
の250席。
▽TK 関空/イスタンブール線スケジュール(3月29日〜)
TK47便 KIX 22時30分発/IST 5時45分着(翌日)※月、火、木、土
TK46便 IST 23時40分発/KIX 16時55分着(翌日)※月、水、金、日
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42591

55 :
今山手線の車内で、一編成丸ごと広告出しておるな。

56 :
IST以遠でB773ERを使用している路線を調べたいです。
どうやったら調べられますか?

57 :
>>56
TKのB773ERは、3機だったか5機だったか、どっちにしろ数が少ないから、
使われる路線がしょっちゅう変わっておる。
最初イスタンブールからニューヨークへ飛ばしてたが、
いつの間にかニューヨークがシンガポールになって、
それもつかの間、バンコクへ変わってたり、
時にはロンドンにも飛んでいたり。香港にも顔を出してたり。
はっきり言って、シーズン毎に使う路線がくるくる変わってる。
日本線だって下手すりゃ、2010年の夏スケジュールには、
A330かA340に戻っているかもしれない。

58 :
>>57
ありがと。
特典で成田からB773ERを乗り継ごうと思ったが、
そういうことですか。
成田便もいつ変わるか分からないなら、再考します。

59 :
機材変更になったら、おれのスタアラ特典Fはどうなるの?

60 :
>>59
連絡来るんじゃない?
ファーストクラスの設定が消えましたあ〜、ごめーん、便と航空会社変えてね〜、って。

61 :
feel like a starあ〜♪のCMで、トルコ航空に乗り込んでるおっさん、
ケビン・コスナーだったのか!
で、歌ってるのは誰のなんという楽曲なんだろか?

62 :
日本就航20周年を迎えたトルコ航空のオルハン・シヴィリカヤ副社長(営業統括)が
23日、東京都内で記者会見し、前原誠司国土交通相が掲げる羽田と成田の両空港一体
での国際ハブ(拠点)空港化構想について「まずは成田−イスタンブール線を毎日運航
することをめざし、日本政府が正式に羽田の国際線発着枠の増加を決定した場合は、
日本路線の拡大を検討したい」と語った。
 同社は25日から、成田−イスタンブール線に大型機のボーイング777機を導入、
ファーストクラスの提供を始めるとともに、来年3月には成田からの直行便を週4便から
6便、関西空港からの直行便を3便から4便にそれぞれ増やす計画。
 米国発の金融危機などで、航空業界は世界的に厳しい状況が続いているが、同社の
今年1〜8月の旅客数は前年同期比10・2%増と好調だった。シヴィリカヤ氏は
「イスタンブール空港のハブ機能を生かせた」と分析している。
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091023/fnc0910232148012-n1.htm

63 :
>>60
やっぱそうかな
もれの特典、NRT-IST-DAMなんだ
万が一、他社便振替になったらMSだろうな
天と地の差だorz

64 :
ダマスカスっすか?
目的は何っすか?

65 :
ファーストの需要なんてあるわけない門名。。。

66 :
増便する気満々らしいが、客、特にビジネスクラスやファーストクラスの、
安定した需要はあるんだろうか。

67 :
それを目指して、現在、山手線でひたすら宣伝中。

68 :
大阪で宣伝しても意味はない、と

69 :
>>68
トルコへも関空経由でかw
このままじゃオオサカスタン回教共和国になるw

70 :
IST-ASRの国内線を利用しましたが、
短時間にもかかわらず機内食がでるんですね。
しかも結構うまかった。

71 :
初歩的な質問があるので教えてもらえればと思います。
9月にトルコ、アテネの旅を計画中しています。
そこで旅費の概算を出してみようと、トルコ航空で成田→イスタンブール(ストップオーバー)→アテネ→成田
の航空券を探してみたのですが、時期に関係なく関空発の便しかヒットしません。
トルコ航空のホームぺージを見ると値段の違いはあれど成田発の便は出ているようなので困っています。
エイビーロードで検索にかからないのはなぜなのでしょうか。

72 :
>>69
成田は深夜は使えないんだから、むしろ深夜便はすべて関空に集約すると思われ

73 :
>>71
単に9月発の料金が現時点ではまだ出てないだけなのではないかと。

74 :
保守age

75 :
こんどグルジア行くニダ

76 :
俺はトルクメニスタン行くアルよ

77 :
日本人はトルコ人に尊敬されているらしいから、
日本人のかっこうしていかなければいけないニダ
日本語もうまくしゃべるようにするニダ

78 :
トルコでは日本人はカモだからね〜

79 :
なので旅行に行ったくらいでは親日という気はしない。

80 :
TKのチケットって高いですね。
海の日がらみのローマ行きY、12万円ですた。

81 :
JLなら半額だよ、、、

82 :
トルコ航空のB773ERのビジネスクラス、乗った事あるのいる?

83 :
>>78
言えてるなあ。一昨年に個人旅行でイスタンブールへ行ったが、
旧市街歩いている間に嫌と言うほど客引きに話しかけられて、
あの国には二度と行かなくていいやと思ったよ。

84 :
ゾンビの様に群がって来るよねw

85 :
今、ヨーロッパからアジアへの移動で、イスタンブール⇒成田のトルコ航空B773ERか、
ロンドン⇒香港のニュージーランド航空B772ERの、
どっちのビジネスクラスにしようか、悩んでおる。
参考にニュージーランド航空B772ERのビジネスクラスと、
トルコ航空の欧州短距離線のビジネスクラスは、それぞれ昔一度体験してる。
自分としては、トルコ航空B773ERのビジネスクラスにしようかと思ってるんだけど、
トルコ航空もニュージーランド航空も、座席の構造がほぼ同じだから、
決定的な判断は、機内オーディオの充実度、食事の内容が主になるんだけど、
トルコ航空のB773ERを使った事ある人いる?

86 :
>>85
TKのC悪くないよ
オーディオも結構豊富だし、食事も色々選べて○
ただ、備え付けの印刷物は妙ちくりんな日本語多いけど w

87 :
来月おれが乗るからそれまで待て

88 :
じゃあ、
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +
して待ってる。

89 :
age厨は放置で。

90 :
>>89
そゆ事はネタを振ってからどぞ。

91 :
>>85
TKのB773ER、団体さんツアーでエコだけど先週乗りました。
機内オーディオの音楽関連はトルコの音楽が充実してたんで、
T Spiritual なんてカテゴリのを聴いてました。
ほかにも欧米の音楽はそれなりに充実。日本のはウタダぐらいしかなかった(しかも中国編集盤っぽい)
ただ、エコ席だと乱暴に扱われるのか、イヤホンから片方音が出なかったw
飛行時間1時間弱の国内線にも乗ったけど、サンドイッチ+サラダ+ケーキで結構ボリュームある上に
短時間でせかされて、そんなに慌しいなら出さなくてもいいのに〜とツアー客はみんな言ってました。

92 :
>>91
をを、乗った人がいた。真にあんがとございます。
日本の楽曲は揃えてあるのね。
欧州系のオーディオプログラムって、
意外とアジアの楽曲を軽視しがちなんで、これはありがたや。
ついでに成田〜イスタンブールは、どの辺上空を通過して飛んでたの?
座席のテレビのチャンネルプログラムに、ルートマップのプログラムはあった?

93 :
>>92
ルートマップあるよ
去年の夏乗ったときは、黒海や中央アジア諸国の上空を
普通に通過してた
ついでに日本語の映画もちゃんとある

94 :
>>92
>>93さんも書いてるとおり、ルートマップあります。
成田〜イスタンブールは、フツーのヨーロッパ方面のルートとだいたい同じみたいで
シベリア上空の雪ばかりのところを延々飛行していて、サンクトペテルブルグ方面には行かず、
エカテリンブルクって都市の側を通って南下してたみたい。うろ覚えですが。
帰りルートは黒海〜中央アジア〜中国をつっきって、ソウル方面から日本に入ってました。
行きは12時間で帰りは10時間、全然違うルートみたいですね。
日本映画は新しいのだと『火元の城』、古いのだとセカチューがあったけど
ニューリリース・ジャンル別・A-Z別だけでしか分けてなくて国別言語別検索とかできないので、
セカチュー(恋愛映画の一番最後にあった)にたどりつけた日本人はほとんどいなかったかも。

95 :
トルコ国内線と空港の話もここでいいのかな?
イスタンブールから国内線で、イズミールの空港に深夜着いたのだけど、
建物が新しくて広くて格好よかった。深夜だったから余計にそう感じたのかな。
2006年に新しくなったようですね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Adnan_Menderes_Airport

96 :
>>93-94
どもども。
またトルコ航空に乗ったら、
トルコ航空機から降りたケビン・コスナーみたいに、
空港のテーブルで記念写真撮ってる家族連れのフレーム中に、
顔出してFeel like a star!して来ますわ。
>>95
どぞどぞ。
トルコは主要国際線をイスタンブールに固めてる様だけど、
首都の玄関口の、アンカラ空港は手抜きなのかな…。

97 :
>>96
イスタンブールが国内最大の都市であり、且つ経済の中心地。それに建設中の両都市を
結ぶ高速鉄道路線が完成すれば、当面の間は内外の需要は満たすと考えているのでは。

98 :
トルコ航空CEO、15年までに欧州最大航空会社めざす−成田デイリー化も意欲
トルコ航空(TK)CEOのテメル・コティル氏は4月6日(現地時間)、日本から招待した
報道関係者に対して、2015年までに欧州で最大の航空会社をめざす考えを示した。
(中略)
日本路線に関しては「まずは成田をデイリーにしたい。いずれは関空も」と言及。
さらに、羽田就航についても成田のデイリー化が優先課題としつつ意欲を見せた。
このほか、現在、新たな空港建設も計画中で、完成すれば新たな乗継需要を
取り込めることから、世界のハブ空港としての位置づけが明確化すると期待した。
Travel Vision [掲載日:2010/04/09]
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=44469

99 :
トルコ航空は今、必死になって新しいN'exの中で、CM流してるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【KE】韓国・仁川国際空港・ICN【OZ】 (935)
CAと知り合いになる方法を検証するスレ (409)
【早期】羽田→関空の陸上航行と時間短縮【実現を】 (258)
航空機整備士の集い2 (470)
もしバブルが続いていたら、エアライン板 (103)
【PVG】中国東方航空/上海航空 MU002便【SHA】 (438)
--log9.info------------------
埼玉県限定地上デジタル その8 (282)
【NTTぷらら】ひかりTV part30【ディスカバマダー】 (762)
MUSIC BIRD ミュージックバード その8 (813)
【ミッキー】MASPRO工作員と遊ぼう 3.1本目 (197)
BSアニメ総合スレッド 100話目 (743)
WOWOWの倒産を危惧しておりますPart.17 (211)
三重県限定 地上デジタル8(修正) (282)
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ6 (114)
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TP7 (863)
近畿広域圏 地上デジタル 36 (258)
エロ番組を予告し録画を忘れないようにするスレ2 (597)
BSの野球2 (520)
千葉県限定 (107)
デジタル放送受信状態改善スレ その1 (164)
■ TwellV トゥエルビ 2 ■ (960)
【大雨】BSが映らないよ【大雪】 (608)
--log55.com------------------
GLネガティブスレ
萌え擬人化アンチスレ21
男向けや男オタが嫌い63
pixiv愚痴スレ106
竜探索同人愚痴スレ Part.26
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ115
【リバ・逆者の】受け攻め固定者の悩み・愚痴スレ20【自カプNG】
プリキュアになりたい!48