2013年17アトピー100: 真菌W (366) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(;・∀・)日光浴でよくなるかな? (513)
アトピーの治し方 ステロイドと共に (796)
貨幣状湿疹part3 (882)
アトピーで薄くなった眉毛は・・・ (539)
ただ愚痴るスレ (856)
アトピーオフスレIn関西 (848)

真菌W


1 :2011/10/10 〜 最終レス :2013/09/19
前スレ
真菌V
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1227833097/

2 :
>>1
乙乙
スレタイの変な記号もなくなって良かったw

3 :
【過去スレ】
;;;;; 真菌 :::::
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1104888810/
эээ 真菌U эээ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1213157750/
эээ 真菌V эээ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1227833097/

4 :
テイーツいつまで使い続ければいいんだ

5 :
マラセチアの殺菌にはスプレーきず薬(マキロンタイプ)
安いしかゆみ止めや収れん剤まで入っている
同じ様な効果を狙った化粧水は驚くほど高い…

6 :
マキロンは最初うちも劇的な効果を見せたな。
1週間で効かなくなったけどw
こんなスレがあったよ。
マキロン療法で劇的に改善
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1010304454/

7 :
コラフルのボディーソープ版かって実際刺激も少ないし
効果もあるように感じるんだけど、この匂いなんとかならないのかなあ?
体に手であわ立てたものを塗る感じで使ってるけど、塗ってる間ずっと呼吸止めてるw

8 :
巨大顔面の真菌青カビ肉が酷く垂れ下がったネット工作員紀子は頭蓋骨肥大でスキンヘッド丸ハゲやろ

9 :
匂いはしょうがないよ

10 :
デシンAとかいう安いやつ
マキロンと違ってアルコールが入っていない分トラブルは少なそう
成分はベンザルコニウム塩化物、塩酸リドカイン、ナファゾリン塩酸塩
クロルフェニラミンマレイン酸塩
でもアレルギー体質の人は医師又は薬剤師に相談と書いてある
高い化粧水等でもお金がある人は別にいいんだけどね…

11 :
真菌なのにステロイド出すくず医者

12 :
まだまだかゆい

13 :
前スレで経過書いてたもの
ブテナクリームでほぼ完治しました
途中間違えて液タイプ買ったらそっちの方が効果あったけど痛いので
続かなかった…
今はひどかった所が硬い皮になってるけどその程度で快適!
重度〜中度だったので本当に良かった感謝してる

14 :
もちろん検査したんだよね?

15 :
アレルギーの検査は10年前にかなり詳しくやったけど何も出なかった
その後、ステ→脱ステ。脱ステ勧めてくれてる医者に
黄色ぶどう球菌?殺菌するイソジンっぽい薬出してもらったけど
いまち合わずそれならばとブテナにたどり着いた

16 :
それってブテナで黄色ブドウ菌が殺菌されよくなっただけじゃない?

17 :
また胸と肩と背中のマラセチアが活発化してしまった。
しかもうっかりアトピー用のステロイドを塗って広がった。
襟が広く開いた服とか着れないわ。そのうちずっとタートルネックだわw
コラフルの泡石鹸も自分には刺激が強くてヒリヒリしちゃうし、
洗ったあと患部が真っ赤になる。これって効いてるってことではないよね?
マキロン試してみるか・・・

18 :
かぶれてるのだよ

19 :
>>16そうだと思うけど、何か不満?
根本的な体質改善なら長期にわたってやってるよ
冷え性が治った

20 :
>>17
うちはマキロン1週間で効かなくなった。
合う石けんにティーツリー垂らして使うといいよ。
夏に真菌退治して、秋冬で乾燥が原因の悪化と思ってたアトピー。
別件で抗生剤飲んだらみるみる良くなってきてるんだけど、これってやっぱり真菌?

21 :
しつこいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペスまみれのグジユグジユボロボロ像肌だろ

22 :
>>20
マジか。石鹸は色々試してコラフルが最後の砦だと思ったけどダメだったので
ティーツリーの石鹸を試してみる事にするね。ありがとう。
真菌だと思うよ。自分もアトピーだと思ってたところにステロイドつけたら悪化したし。

23 :
>>22
やっぱ真菌だよねえ…orz
これから結露とか始まるし、今の内に部屋のカビ取り徹底しないとダメだろうな…はあ。
ティーツリーは合えばいっぱい買ってお風呂に6〜8滴ほど垂らして入浴するのもいいよ。
うちもコラフルはヌルヌル残るしやっぱり肌が荒れるし真菌への効きも微妙だった。
うちはティーツリー入浴+コラフルor石けん+自作ティーツリーローション+脱保湿で夏は
完全に治ったよ。

24 :
なにか不満?って
それじゃあ真菌関係ないじゃん

25 :

アトピーが真菌薬で治ったよって報告しちゃいけないの?

26 :
真菌に詳しいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫痔持ちの赤黒い汁を垂れ流す親見殺し金泥棒やろ

27 :
?????

28 :
抗真菌薬って腸内に異常繁殖してしまったカンジダ菌にも効くのか?

29 :
http://imefix.info/20111116/211229/
これって真菌?
皮膚科の先生はアトピーと言ってるけど1年は治ってない
それともステの副作用?心折れてます

30 :
>>29
しろうせいひふえんにもみえるな

31 :
ここに医者はいない
心折れる前に過去ログを読み倒して試せることをひたすら試すんだっ

32 :
顔にステ1年塗ってるってことなんかな
ステ医でも顔には塗らせない方針の医者もいるが・・・
とりあえず医者変えたほうがいいと思う。

33 :
>>29
水虫薬を塗ればわかる

34 :
根性無しの野田雅子が水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジュグジュした象肌だろ

35 :
顔がかゆい

36 :
626 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/25(火) 19:30:24 ID:rQed2qlF
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
   ̄ ̄ ̄

37 :
顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれの野田雅子がカッパハゲの巨漢皮膚病脂豚だろ

38 :
チンチン痒い

39 :
チンコ回りは蒸れるからね
治らないし薬つけるにもデリケートな部分だし困る
・毎日石鹸つけてよく洗う
・トランクスにして風通しをよくする
・酷いようなら一時的に毛を剃ることも考える
・絶対に保湿しない
・ティーツリーオイル
気をつけないと尻までやられる
ソースは自分

40 :
ティーはかぶれるんだよね、
だんぜんトランクス派です

41 :
夏に胸と背中にブツブツができて皮膚科行ったらニキビ
と言われ抗菌剤塗布→悪化→ステロイド塗布→さらに悪化。
こりゃいかんと思って違う皮膚科へ→『ああこれはステ塗っちゃいかん』
と言われ再び抗菌剤塗布→悪化→『抗菌剤とステ混ぜて塗るように』…
こりゃいかんと思って大学病院へ→きちんと検査してくれてマラセチア真菌
による毛包炎との事。抗真菌剤出してくれて現在ほぼ完治。長い道のりであった…

42 :
>>41
飲み薬だけでよくなったのですか?

43 :
>>42
飲み薬はかゆみ止め(アレジオン)だけ。抗生物質は2ヶ所の皮膚科で長期間飲まされたけど効かなかったので
大学病院では出されなかったよ。 ただ俺の場合はアトピーも混ざっている
らしいので、ステと保湿剤を混ぜたものと抗真菌剤(二ゾラール)を朝晩交互に
塗ったよ。

44 :
sage

45 :
汗がツーンとして、普通の汗や、ワキガとも違う臭いがしたりしますか?
タオルではなく、ティッシュで拭いても刺激臭のようなものがあり、
皮膚科で聞いても夏ですからね(当時7月)ぐらいで終わってしまい、ステロイドを出されただけでした、
今も継続して眉間や鼻の周りに痒みがあります、皆さんは始めどのように医師に説明したのでしょうか?

46 :
ステロイドや非ステロイドの薬をぬると、すごく悪化します。
ガサガサで白い落屑物がボロボロ落ちます。
医者は真菌の可能性を否定します。ただ頭には菌がいるといいます。
どんな菌なのか聞くと、とびひの菌だといいます。納得できません。
みなさんはどう思われますか?

47 :
>>46
まず医者を変えて顕微鏡で検査してもらいましょう

48 :
しつこいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれのグジュグジュした脂象肌だろ

49 :
>>47
レスありがとうございます。
頭の皮膚を削って、顕微鏡で見てもらいましたが、とびひの菌しかいないと
言われました。白癬菌なら顕微鏡でわかるそうですが、その他の菌は(マラセチア
など?)培養しないとわからないそうで、しつこく菌の可能性を訴えていますが
一蹴されます。
やはり病院を変えたほうがいいですよね。

50 :
ここで名がでてる物をかたぱっしから試すといいよ

51 :
>>50
本当にかたっぱしから試してみます。今までも数え切れないほど試しましたが
効果があると感じているのは、二つだけです。でも最近顔が劇悪化してその二つ
も効きません。実は子どものことなのですが、今日初めてクラスの子にアトピー
のことで酷いことを言われていると知り、辛くてたまりませんでした。
顔だけでも早く治してやりたいです。

52 :
>>51
頑張ってください
コラフル
ニアウリ
ティーツリー
ブテナ
ピポンエース
いろいろ名がでてます

53 :
>>51
感染症だから菌を退治する薬塗れば治る、という単純な話ならわかりやすいが
そういう場合ばかりではない
アトピー性皮膚炎の悪化要因の1つでしかないなら、軽度のときはある程度効果があっても
重度になると真菌対策では効果を感じられないってことになる罠。
自分の体で試した結果ではそう思った。

54 :
>>51
41です。 俺も真菌とわかるまで3軒回りました。最初の2軒は
見ただけで『これはカビじゃない』とキッパリ。その結果→悪化。
たぶん大学病院はきちんと検査してくれると思うから、行ってみたら?
ちなみに俺も頭に痒みがあった。頭用の真菌剤(ローション)を塗った
んだけど、あまり効かなかったんだよね。 で、リンデロンVGローション
塗ったら良くなった。 この辺が難しいところで、アトピーとの混在だから、
何が一番効くのかはっきり決まらないんだよねぇ…

55 :
みなさんありがとうございます。
>>52
ニアウリは試してみましたが、痒くなると言っていました。他はまだなので
明日ブテナロッククリームを買いに行きます。ダメでもあきらめずに頑張ります!
>>53
重度になると効かなくなるというのはショックですね。もっとましなうちに
抗真菌薬を試したら良かったのですが、以前手に塗って効果があったのに
顔はどうしても嫌だと言って、どんなに説得しても塗りませんでした。
悔やまれます。でも昨日自分から抗真菌薬を顔に塗ると言って塗ったので
一歩前進です。
>>54
アトピーとの混在、私も感じています。頭、顔、首はがさがさした感じで
ステロイドが効かず、胸や手は赤くてがさがさはなく、ステロイドも抗真菌薬も
どちらも効きます。
今行っている皮膚科はこれ以上行っても進展がなさそうだし、子供の試験が
終わったら、大学病院に行ってみます。
みなさんの下さった情報や体験談やアドバイスのおかげで、とても励まされ
ました。学校でも「紫雲膏が効くよ。」とか「〜の病院がいいよ。」とか
教えてくれる子もいるらしく、悪意のある人ばかりではない、親身になって
くれる人もいるんだと、涙が出る程嬉しかったです。ありがとうございました。


56 :
お子さんはおいくつなのですか?

57 :
中学3年生で受験生なのです。勉強のストレスも悪化原因の一つだと思って
います。

58 :
顔に長期間ステロイド塗ると赤ら顔になるから要注意。
俺は顔と首はプロトピック使ってるよ。プロは赤ら顔にならない。 
ただプロは合う合わないがあるみたい、俺はすごく効くが。
あと最近、チョコラBB飲んでるんだけど調子いいんだな、これが。
気休めかもしれんけどね。
皮膚科行くたびに、小さい子のアトピーの多さに心痛みます。
早く決定的な治療薬出来ないもんかね…。

59 :
プロでも赤ら顔になりますよ長期使うと

60 :
俺2年以上使ってるけどなってないよ。
むろん1日も欠かさず塗っているわけではないが。
良くなったら止めて、また出てきたら塗る。

61 :
それやばくないか

62 :
真菌にプロはどうなの?
ステと同じになんないの?
真菌は脱保湿を一緒にしないと治りにくい
でも保湿がないとアトピーが悪化する場合もある
難しいね

63 :
真菌にプロは試した事ないけど、真菌自体にステは無意味だと思う。
実際俺はステのみ塗って悪化した。でも俺はアトピーも混在して
るので、ステと抗真菌剤を朝晩交互に塗って真菌による毛包炎はほぼ治った。
アトピーが完治しないのが悲しいけど。

64 :
ステロイドで真菌が悪化とは
塗ってる期間に治らず悪化なの?
それとも塗り止めてしばらくして再発したのが酷いってこと?

65 :
過去ログに書いてあるよ

66 :
過去ログ読めないです。ここは半年近くROMってたけどわかりません。
どなたかステロイド経験のある真菌持ちさん教えて〜

67 :
プロなんてしんきんには最悪

68 :
>>66
ステには真菌をR成分はない。炎症の元の真菌を絶たなきゃ
治らないよ。 ステ塗って悪化というより、ステが効果ないから
その間にどんどん真菌が繁殖して悪化していくって感じかな。
やっぱり元を絶たなきゃダメ。

69 :
なんだかんだで足とかに塗る市販の水虫薬が1番効果あったよ顔にも塗る

70 :
私は過去ステロイド皮膚症で脱保湿と脱ステで皮ふはきれいになった。
息子はステロイド皮膚症ではないけど私と同じくアトピー持ちだが
汗疹には負けない体質にはなっているが顔にはたけ(水虫)が出ているせいで
時々頭を痒がります。最近になって真菌剤(ブテナ)使い始めています。
その結果顔のはたけは良くなってますが頭がまだ痒い模様。
娘がいますがアトピーも喘息もないのでアレルギー体質ではありません。
しかし過去に入院(2週間で退院)して大量抗生剤のせいで腸が弱ってた?
その1年後劇的なストレスで菌に負けた体になってしまい
頭から始まった皮ふの痒み&落屑は顔(赤み)→首(がさがさ+汁)
→胸→うで→足へと全身に広がっていきました。
状態は皮ふを皮ふがくっつくところは汁であと皮の剥がれでした。
でもここのおかげできれいになったんですよ。最初の真菌のスレで
おじゃましたものです。かれこれ6年になりますが再発してませんよ。
過去にステロイドや保湿をしていた人は真菌を疑う前に脱ステ、脱保湿を。

71 :
70さん、娘さんの症状にうちの子供の症状が酷似しています。
発症の順も全く一緒です。今脱ステ、脱保湿をしています。ステも保湿も
塗るとひどくなるので、ほとんど使っていませんでしたが。
具体的にどのような治療をなさったのか是非教えて下さい。

72 :
>>71
私の娘は重症脂漏性湿疹だったのだと思っています。
それまでは健康な皮膚で私と息子と違って洗剤もシャンプーも市販のものでも大丈夫なこです。
もちろん薬も塗ったことがなかったんです。それが急に顔が赤いなっていうとこから始まって。
でも本当は頭からだったんです。フケと痒みがひどかったので通学に使うヘルメットを見たら
カビだらけだったんです。ひどくなっていったさいの症状としては全身強烈な落屑が主なんですが
私の脱ステ、脱保湿のときに似てるんですよね。なので最初の3ヶ月は何もしない方針でいってたんですが
薬を塗ってないんですから皮ふの脱皮(落屑)はおかしいことなんですよ。
体の中から何かが起こっているということなんですよね。
調べて調べて自分なりに出した答えは「菌にやられている。皮ふにカビが?」ってことに
たどり着きこちらでお世話になりました。
そして 脱保湿、脱ステと全く反対のことをしないといけないなと気が付きました。
続きます。

73 :
娘にやってあげたのは抗菌剤(ニゾラールクリーム)を塗ること。
夏は海とプールに連れて行きました。海の塩と紫外線、プールの塩素で皮ふの殺菌に。。。
そして腸の善玉菌がいないと思いました。(症状が出る1年前に2週間ぶっ続けで抗生剤の
点滴をしましたので)
ですので、ビオチン療法をしました。多分良かったのはビオチン療法だったのではないかと思います。
抗菌剤は症状を抑える程度で完治はさせません。あんまり長いことつけてたら効かなくなります。
ビオチン療法を始めてなんと1週間みるみるきれいになったんですよ。
皮ふが悪くなって生理が3ヶ月止まってましたがビオチン療法で3日できました。
その後1週間はビオチン療法してましたが皮ふがきれいになったんでやめてしまいました。
中学1年のときでした。その後1年ほど顔だけ脂漏性湿疹が残ってましたが
そんなにひどくなくニゾラールクリームを塗っていてそれもだんだん塗らなくてもよくなりました。
71さんの娘さんはうちの娘とは治療の方針が違うのではないかと思います。
脱保湿、脱ステをしているんですと1年は皮ふの落屑=脱皮は続きます。
こういう場合はもう時間が薬になってしまいますので薄着と運動と体力が大事なんですよ。
あと、感染症になっていないかの注意が大事です。

74 :
そして脱ステ脱保湿中は抗菌剤でも石けんでも入浴でも刺激になるのでだめなんですよ。
ここんとこが真菌にやられた皮ふと治療内容が違ってくるんですよね。

75 :
被害者面して他人を陥れるネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグジュグジュしたゾンビ肌やろ

76 :
ニラとか薬に詳しいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグジュグジュしたゾンビ肌やろ

77 :
>>72、73、74
丁寧なお返事本当にありがとうございます。毎日毎日ネットや本で何か良い
治療はないかと探し求めていましたが、ついに出会えた気がします。
私の子供も中学生で、通学でヘルメットをかぶり一年生の頃から頭を痒がり、
二年生の夏に片方の瞼が赤くなり、冬には両方の瞼が赤くなり、そこから
首、胸、背中、腕、足の順に広がっていきました。
私がアトピー体質なのでアトピーだと思って、以前私がやっていて治った
温泉治療を毎日やって、食べ物も魚、野菜、海藻中心の和食にしていたの
ですが、良くなるどころかどんどんひどくなっていき、これはおかしい、
アトピーではないかもしれないと思い始めました。
私は真っ赤になるタイプだったのに対し、子供はぼろぼろと落屑物が
落ちるタイプで、それもおかしいなと思っていました。
脱ステ脱保湿といっても、数回しか塗っていません。ステロイドも非ステロイド
軟膏も夜ぬったら、朝すごく悪化していたから。
このスレを見て、真菌が原因かもしれないと思い、薬局で抗真菌薬を
買ってきて試したら朝少しずつよくなっています。ただ、今瞼がすごく
ひどくなって、汁まみれになり、そんなところに薬を塗っていいのか
わかりません。
いき、

78 :
あらゆる物を試し、ビオチン療法も1か月程していましたが、あまり変わりません
でした。摂取量が少なかったのかもしれません。日本製のは、含有量が少なく、
治療には足りないと書かれていたのですが、海外のを使うのに抵抗が
あったので日本製の物にしました。
でも今はもうそんなことは言っていられなくなりました。海外の物でも
飲ませてみようと思います。
もしよかったらビオチンはどこの製品を摂っておられたのか、教えて
頂けませんか?

79 :
ビオチン療法はたしかに日本のものではありません。ビオチン療法をとことん調べつくした結果
やはり服用量の多い海外のもののビオチンと日本産のミヤリサン。
病院でもらうやつは全然効き目がないと言う評判でした。
どこかのサイトではビタミンもいっしょに摂取したほうがいいと言うことらしいですが
実はいっしょに付け加えるのはパントテン酸がいいというこうことでした。
しかし パンテントサンだと、最初はよく効いてすぐに効かなくなってしまうっていうことなので
パンテントサンの作用を調べつくしたらローヤルゼリーがいいんではないかと思いました。
たしかホルモンバランスや自律神経系の流れを良くするという謳い文句です。
ビオチンは5000mcg(5mg)=1つ
ローヤルゼリー1000mg=1つ
ミヤリサン5個
を、朝と夜寝る前に飲ませました。
ビオチンもローヤルゼリーもヤフオクで手っ取り早く買いました。今でも調べたらありますね。
ローヤルゼリーは液体に近いもののほうが効果ありそうということで
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110206187
こういうやつにしましたがすごっく飲みにくいのでお子さんとちゃんと話し合って決めたほうがいいです。
ビオチンは
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146811587
安いですよ。
ミヤリサンは2000個入ったやつです。間違っても強ミヤリサンではありません。
あ、そうそう、娘に使ったシャンプーはコラージュフルフルシャンプーもしました。
これもけっこう効果があったようです。これで効き目がないのなら外国産の強い奴が
いいかもしれません。うちの旦那も長年のひどいふけ症が治りました。
やはり頭から退治しないといけなかったのもあります。

80 :
この3つのどれか1つが抜けてもダメだと思います。皮ふの粘膜を強くするという謳い文句の
マルチビタミンも飲んでみてもいいかもしれません。
ただ、うちの子はとても良かったやり方なので77さんのお子さんに効くのか?というと
人それぞれなので もしこれでもダメでしたら申し訳がありません。
77さん、ヘルメットはハイターで殺菌されましたか?
ハイターで一度殺菌してその後毎日消毒シュッシュと吹きかけてやるといいでしょう。
枕も一度洗って、タオルを毎日取替て枕に巻いてやるといいと思います。
あと、布団にカビは付いてませんか?カビが体についてると布団にもカビがある場合が多いです。

81 :
あ、申し訳がありません。
パンテントサンはパントテン酸です。

82 :
いろいろと詳しく教えて下さって、本当にありがとうございます!
もしこれでもダメでしたら・・・なんてとんでもありません。
親切に教えて下さり、本当に感謝しています。アトピーや脂漏性皮膚炎の
症状はひとそれぞれですものね。何が効くかはやってみなければわかりません。
前進あるのみです。頑張ります!
早速ビオチンとローヤルゼリー買ってみます。ミヤリサンは以前飲んでいた物
の残りがあるので、その3点セットでスタートします。
ヘルメットはやはりかびていたので、それからときどきアルコール除菌している
のですが、ハイター殺菌&毎日消毒がいいのですね。明日ハイターしてみます。
枕は竹炭枕を使っていたのですが、丸洗い出来るタイプの方が清潔ですね。
布団は見た目はカビていなくてアトピー用の繊維の細かさでダニが通過出来ない
という防ダニ布団を使っています。これも丸洗い出来るタイプのほうがいいの
でしょうね。布団と枕、新しいものを購入してみます。
教えて下さった方法を試してみて、また報告させて頂きます。
ありがとうございました!


83 :
防ダニ布団はメーカーでクリーニングできるものがある

84 :
82さん、ヘルメットに使用するハイターはカビハイターがいいと思います。
布団が新品になったあとはパイル地の敷パットを2枚ほど買って1週間に1度洗濯機に
かけるといいですよ。
こういうやつです。↓
http://item.rakuten.co.jp/futon-outlet/10001710/#10001710
簡単に洗えて気持ちいいです。
お子さん良くなればいいですね。又報告お待ちしていますね(^O^)

85 :
>>83
情報ありがとうございます。その防ダニ布団は家庭用の洗濯機で丸洗い出来る
ということでしょうか?もしよかったらどのメーカーのなんという布団か
教えていただけませんか?
>>84
カビハイターと敷きパット了解です。本当に丁寧にいろいろ教えて下さり
ありがとうございます。今日は子供のジュクジュクだった瞼も乾いてかさぶた
になりつつあり、84さんが教えて下さったことで、次の指針も決まり、気分も
上向きです。良い報告が出来ますように!

86 :
>>85
防ダニや減ハウスダスト、アトピーやアレルギー持ちの人に適切な寝具については、
この板にもアレルギー板にも専スレがあるので、スレ検索するといいと思います
ここで話すのはスレチになるかと

87 :
ティーツリーで皮膚が真っ赤に…
インキンには効かない?

88 :
82が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのカッパハゲ長田雅子だろ

89 :
>>86
そうですね。わかりました。検索してみます。
情報ありがとうございました。

90 :
エイズ板でも他人を陥れたしつこいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのクジュクジュした脂豚だろ

91 :
顔にはピポンエースが1番効きました

92 :
真菌部分って薬塗ると、かさぶたになりますか?

93 :
うちはかさぶたってより皮がペリペリ剥けた
それがまた痒いんだけど掻いたら炎症になるから我慢
過去ログだとガムテ使って剥がすといいとかあったような

94 :
シャワーホースとヘッドも新品にしました

95 :
エイズ板でも他人を嵌めたしつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペスニキビ蕁麻疹水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれの重症アトピーハゲ汚物だろ

96 :
枕の抗菌対策も大切。
カバーはもちろんだけど、枕本体も洗えるのとかが良いかと。
うちはそれで大分楽になりました。

97 :
最強はルリコン

98 :
しつこいネット工作員春◯が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したコミュニケーションも無い精神障害者カッパハゲだろ

99 :
84さん、まだ真菌スレ見ていらっしゃるでしょうか?
あれからすぐにヤフオク見ましたが、終了していたので、楽天でSWANSON社の
ビオチンを注文して昨日届きました。ローヤルゼリーは調べてみるとアレルギー
のある人は顔が腫れたりすることもあると書いていて、うちの子はアレルギー
体質でもあるので、パントテン酸にしました。すぐ効かなくなるとのことで
効果がなければ、やはりローヤルゼリーを買おうと思います。
パントテン酸はまだ届いてないので、ビオチンとミヤリサンだけでとりあえず
始めてみましたが、何かいつもよりかゆがっていたように思うのですが、
84さんの娘さんも、最初は痒がられましたか?ビオチンを摂り始めると、最初は
悪化する場合があるとどこかで読みました。

100 :
99です。
あと、うちの子も脂漏性皮膚炎を疑っていたのですが、脂漏性には
2パターンあって、真っ赤になるけどあまり痒くないタイプと、赤み
もあるが、ぼろぼろと落屑が多く、すごく痒みがあるタイプがあると
脂漏性皮膚炎のスレで読んだのですが、84さんの娘さんは、後者のタイプ
だったのですよね?痒みもひどかったのですか?

101 :
色々あるけど、何ぬったらいい?

102 :
水虫の薬
なんか石鹸のいい香りのもあるぞ

103 :
ブテナ塗ったら腫れた

104 :
去年の春〜夏は皮がゴワゴワになったほど酷かったのに、乾燥のキツい今は
股間もほぼキレイで、首と肘の内側の乾燥アトピーに気をつける程度。
また今年も春から悪化して夏に半袖着るのが恥ずかしくなるのかなあ…

105 :
84さん、すみませんでした。100です。
うちの子、ビオチンでよくなるかと思ったのですが、痒がるので辞めて様子
をみていたのですが、別の療法(光線療法)でみるみる良くなりました。
たくさんアドバイスを頂きありがとうございました。
ヘルメットをハイターしたり、毎日アルコール消毒したり、寝具一式丸洗いなど
教えて下さったことを実践しているので、相乗効果だと思います。
52,53,54さんも情報やアドバイスありがとうございました。(中学3年の子の母です。)
みなさんも良くなられるようお祈りしています。



106 :
オスバンはどうですか?

107 :


108 :
レーザーとかはやめたほうがいいよ

109 :
ラミシール塗ると鼻と唇の間の皮がポロポロ剥ける。これは効いてる証拠?

110 :
あげ

111 :
オスバンで冷蔵庫でも掃除すんのかよ?
と思ったけど、冷蔵庫って外面に常に熱を出していてしかも温度分布がグラデーションになっているから
カビ類が一番繁殖しやすい場所だよな。特に冬

112 :
アゲます。
アトピーはうつりませんよね?
私は左内肘と首にアトピーのような真菌のようなものができています。
毎晩息子が腕枕をせがむので腕枕で寝かせているのですが、最近暖かく半袖で寝ていました。
そしたら、息子が私の内肘と接触している首の横や後頭部を痒がるようになり、その部分が赤くなってしまいました。
何かしらの菌がうつってしまったと考えてよいでしょうか…
どんな抗真菌薬を塗っても私の内肘は治らないので、息子も治らないのかもと考えると本当にショックで申し訳ないです


113 :
まず薬でかぶれたとか思わないのか

114 :
薬などの類はここ数ヶ月塗っておらず、ケアは何もしていない状態です…

115 :
一年前まで一緒に住んでた人とおんなじ症状(指先とか痒くて汁まみれ)
になって皮膚科の塗り薬やアレルギー剤、抗ヒスタミン剤、抗生物質呑んでも全然きかなくて、
湿度低い海外に行ったら治って来た。
んで、日本もどってなんとなくニキビ用のクリーム塗ったら
良い感じになってます。
水虫のスプレーは強すぎて悪化したw

116 :
真菌と細菌は別物
水虫は真菌、ニキビは細菌

117 :
医者は患者を治すと儲からない
治った患者は、気に入らない人間に対して助言をしない

118 :
>>109
真菌が内部に逃げようとして それを察知した皮膚組織が
皮膚組織剥離作戦で防衛しようとしているところかもw

119 :
>>101
つ トルナフタート & ケトコナ
ミコナゾールは炎症起こして痒くなるだけで効果なかったわ

120 :
コラフルとかは耐性菌が心配
いずれ天然に切り替えたほうがいい気がするってことでティーツリーなのか・・・

121 :
ティーツリーって傷口に染みますか?
今年の梅雨に大悪化したので、石鹸に数滴垂らして入浴のときに使おうと思ってるんですが、現在体中が傷だらけでシャワーの水も傷口に染みます。
普通の牛乳石鹸とかをタオルで泡立てたあと、タオルにティーツリーオイルを垂らせばいいんですか?

122 :
ティートゥリー染みます。濃度が高いと尚更染みます。個人差もあって染みない人もいますが、
ただシャワーで染みるくらいの傷ならティートゥリーで染みても対して変わらない気がする。
多分そのやり方は、あんまり効果を実感出来ない気がします。
精製水(薬局で必ず売ってる)で割ってスプレーするとかがいいと思います。


123 :
余談ですが、洗剤洗剤に特に気をつけてなければ、最近ティートゥリーを売りとしたライオンの洗剤がでましたね。
歌い文句は洗う度に菌に強くなるっていう新発想らしいです。

124 :
>>123
あれティートゥリーで制菌って商品だったんだ

125 :
ビーンスタークの薬用ローションは良いよ。赤ちゃん向けだけど。ネットでしか売ってないけど。

126 :
おでこにティーツリー塗ってみた
痒いのはおさまった感じ
治るといいな

127 :
真菌ヤバすぎ
一番最初は トルナフタートが一番効いた
他に、ケトコナやミコナゾール2%も塗ってみた
で、一番最初はトルナフタートが一番効いた
どうも複数の菌が巣食っているっぽい
というのも、トルナフタートといっしょにケトコナを使っていたわけだが
このコンビは意外と良くて ケトコナが肘の内側の酷いところを
2〜3ヶ月かかったけど、とりあえずかなり殺してくれたっぽい
この時期を堺に ミコナゾール2%を塗っても痒くならなくなった
そして、ミコナゾールが%を腕全体に広がる弱い炎症に塗ると
ケトコナよりも効くっぽいことがわかる
夜中、寝ているときに痒くて掻いているわけだが
抗真菌剤を塗ってあると炎症しても悪化はしない
単に赤くなるだけ。 ジクジクもない。
触っても何にも問題ない。 普通の皮膚がそこにある。
ただ炎症を起こしているだけの皮膚が


128 :
ちなみに、この腕の真菌の元は 頭からの感染と思われる
んで、記憶をたどると その頭の感染は
どうも35年以上前のこどもの頃っぽいと気がついた
まだ、頭から顔を含んで首にかけては 完治していない
坊主にして取り組んでいるところ

129 :
体の中も気になる
というのも、盲腸取り出したら色がすごかった
腸がとても気になる
とりあえず、食事にニンニクとショウガを増やした

130 :
塗り薬を腕全体に塗るのは結構大変
そんなときは シャンプー剤をおすすめする
ただし、あんまり長時間塗りっぱなしにしてると炎症がひどくなるので注意

131 :
>>129
便秘薬を常用した人も腸が黒くなるっていうね

132 :
やっぱ抗真菌薬いいわ
腕の状態が 時間かかるけど良くなって行ってる
でね、肌の色も効くと薄くなっていくの。白っぽくなってくの。
よく見ると薄い模様になってるとこもある
その模様が消えてくの
もち、そんなの皮膚科の医者に見せたって 相手なんかしてくれないよ
シワもほぐれて伸びて最後には色も消えて区別が難しくなる

133 :
肌が汚いのって 真菌な気がしてきたわ

134 :
真菌の薬を1週間塗っても治る気配がないのは、原因が真菌ではないのかな?

135 :
医者でもらった薬じゃないなら、色々な抗真菌薬試したら?
けっこう薬によって効く菌が限定されてたりするみたいだよ。
そして市販薬ならクリームより液剤が良い。刺激は強いが。

136 :
医者で貰った薬です
でも治らない

137 :
他の原因を探すか、真菌の薬も種類があるらしいから他のをもらう、もしくは市販のを試すか。
アトピー板をそろそろ卒業できそうなんだけど、自分はとにかく何でも試してみたよ。

138 :
動物の例だけどさ・・・
これ試した人いる? いや、つまり薄めたハイターなんだけどさ・・・
http://vetericyn.com/downloads/marketing/vets/Vetericyn_Vetpage.pdf

139 :
ハイターは水酸化ナトリウム入ってるから中和したハイターかなw

140 :
過去スレ、他スレ読んでる?
ハイター風呂なんてとっくにやってる人いるわ。

141 :
まじ? 結果はどうなの? てか、プールはどうなるの?

142 :
塩素剤はいろいろあるみたいね
次亜塩素酸ナトリウム使っているプールだといいのかな?

143 :
精油使ってる人ってもういないの?

144 :
コラフル使ってかなり良くなったけど、耐性を気にして3日前からティーツリーに変えた。しかし特に効いてないような気がします(泣)。

145 :
コラフルとティーツリー混ぜて使ったら?
あくまでも精油は補助。ちゃんと抗菌薬を使ったほうが良いよ。

146 :
補助程度ですか…
耐性の問題はホントなのかなぁ?

147 :
きにしなくていいよ

148 :
最近ピポンエースを見なくなった

149 :
SNSの住民がここに興味あるらしい

150 :
今Rに塗ってる

151 :
薬塗って皮むけるのは効いてるんだよね?
顔の赤くなってるとこ以外の皮もむけるんだけど、
みんな赤いとこしかむけない?
これって良くないのかな。
保湿できないから乾燥してるだけかな?

152 :
赤いとこはよくむける

153 :
>>152
赤いとこしかむけない?

154 :
掻けばむけるよ

155 :
赤い炎症のところって何塗れば皮むける?

156 :
いやなにもしなくてもむけるよ

157 :
水虫薬つけたらアトピー治った(T_T) 28年も苦しんできたアトピーは水虫だったのか?なーんだ(^ε^)

158 :
どの水虫薬をどこに塗ったの?

159 :
自分も水虫薬で治った!こういう人多そうだね。

160 :
http://www.adltests.com/assets/files/pdf/Candida_Review_Birdsall.pdf
5) Certain strains of C. albicans and other fungal organisms known to inhabit the human gastrointestinal tract produce endotoxins which
can impair immune response and perhaps even
cause chemical hypersensitivity.

161 :
恐ろしいことに
1) Oral antibiotics can dramatically increase
C. albicans levels in the intestinal tract.

162 :
内服だとじゃないの
抗生物質は色々あるし、安易に医者は渡すからな

163 :
でも、最近は抗生物質耐性のビフィズス菌入りのやつもいっしょに処方してくれてると思う

164 :
3ヶ月経ったけど ここ5年以上毎年7月〜10月までの肘の内側の汗疹みたいなの
かなり改善
明らかにシワが消えていってる。シワは真皮層に達してるようで簡単には復旧しないけど
すでにシワがモールス符号みたいに途切れ始めてるからね
肘を伸ばしても開かなかったシワが いまや数ミリの幅にまで開いてるよ
んで炎症を繰り返しつつもシワの中に肌のキメが復旧しつつある

165 :
肥厚してたところも ほとんど普通の肌の状態にまで戻ってきた
いまはブツブツがたくさんできてる

166 :
>>164
どんな対策やられてますか?

167 :
うちは治ったと思った後も風呂水にクエン酸とティーツリー入れて1年入ったよ
ユーカリグロブルスも肌に合えば風呂に1〜2滴入れても殺菌に効くよ
あと、洗濯
洗濯の仕上げにティーツリーとユーカリ垂らしてる
洗濯機のカビ取りはマメに、洗濯物も出来上がったらすぐ干すのも大事だと思った

168 :
体部白癬になったが塗り薬じゃなかなか良くならんのでラミシール錠出された。
1週間ほどでアトピーの湿疹も奇麗さっぱりなくなった。
アトピーと思われていた湿疹は真菌によるものだったのかもしれん。

169 :
都内か神奈川県内で抗真菌剤を処方して頂ける皮膚科はありますか?アレルギー検査をしたらカンジダとマラセチアに反応しました。

170 :
アトピーと真菌の違いって何かな?見た目や痒みは違うのかな。

171 :
アトピーの原因が真菌なら、真菌と同じ症状が出るよ。
アトピーの原因が他にあるなら違う症状が出るんじゃないかな。
専門家じゃないから難しい事はわからないけど、アトピーってつまり、原因がわからない皮膚の病気らしい。
皮膚科でそう言われたよ。

172 :
>>171
レスありがとうございます。
同じなのか、顔の湿疹が真菌かと思って、水虫用のクリームつけると落ち着くから真菌かな?と思って。
痒み止めも入ってるし、赤みも引く、ステやプロトよりはいいだろうから暫くは、これでいこうかな。

173 :
>>172
真菌でアトピーになってる場合もあるよ。
真菌アレルギーがあって、真菌が異常繁殖してる場合には当然アトピーの湿疹が
出ます。白癬菌以外の皮膚常在菌の場合には白癬症のような症状は出ない場合が
多いですし、他の人に感染したりすることもないので(常在菌ですから)非常に
見分けがつきにくいです。しかもステロイド塗れば真菌アレルギーによる症状は
おさまるわけですからね。

174 :
>>173
レスありがとうございます。
詳しくありがとう!真菌アレルギーって初めて知りググりました。
医者は、真菌だったらステで悪化すると言ってたので、それを基準にしていました
ステでも治るなら、区別つかないですね、紛らわしい。もう少し勉強します。

175 :
自分も真菌(マラセチア)でアトピー持ちだよ。胸にニキビみたいな湿疹ができて、
そのアレルギー反応としてとアトピー性皮膚炎に変わっていくって感じ。
薬を塗る順番としてはまず真菌がいるからアトピーが出るわけなので、抗真菌薬(ルリコンとか)で真菌をR。
真菌の繁殖が抑えられたらステロイドで炎症してる皮膚炎を治療って感じ。

176 :
>>173
真菌アレルギーって聞いて色々納得した。自分も最初はステロイドで治ってたんだよね。
ただ、ステロイドで免疫力が下がるせいか塗って赤みは消えるのに炎症が出る範囲が増えて行ったんだ。
そして最終的に真菌の特徴である堤防状の炎症ができた。
最初に抗真菌薬を使ってたら違ったのかな。

177 :
真菌アレルギーまで話が深くなってくとさ・・・もう何をどうしたらいいかわからなくなる

178 :
ダニやハウスダストアレルギーと変わらないよ、できるだけ除去すればいいだけ。
カビ掃除、防カビ、洗濯と洗濯機のケア、真菌を増やしやすい食べ物に注意したり。

179 :
以前、ペットが真菌になったことがあるから、移った可能性はないかと聞いても
医者は、真菌はそんなんじゃないって言うけど、あり得る話だと思うんだよなぁ
でも、検査お願いしても、やってくれない。
自分で真菌かどうか見分けが出来ればなー。

180 :
>>検査お願いしても、やってくれない
電話でやって貰える所を探せばいい
医者の目視より検査
皮膚科医は空気

181 :
>>180
ですよね!電話して聞いてみます。
今は患者も情報通なんだから、何でも言い切る医者は駄目だな。

182 :
>>181
こいつ駄目だと思ったら変えるべき
色々変えても金かかるけどね
薬を貰いやすかったから行ってた皮膚科あったけど
もう切ったよ、それ程、必要もなくなったし
ふと、こいつと職員の為に金払ってる自分に嫌気がさした
自分の場合は、風邪でたまたま訪れた近くの内科の対応が良かった(これが普通なんだろうが)
皮膚科も内科も自分の場合の処方は同じだし
そういう人は皮膚科に拘る必要ない
まぁ総じて皮膚科は医療レベルが極端に低い、知識もない
ある所はあるけど、探すのも大変(普通がいないw)、あっても遠いのが現状のような気がする
大学病院や市民病院なら検査してくれると思うよ、先生が変態だと全否定されるだろうが

183 :
真菌アレルギーのアトピーの他にも細菌アレルギーによるアトピーもあるからな。
>>175
自分もアトピーでマラセチア毛包炎。胸と背中にニキビみたいなのが出てきて
ダラシン出されたが全く良くならない。とりあえずステロイド塗ってみてって
言われてマイザー出されて塗ったら若干おさまったが、すぐに増殖。
医者も「これはマラセチア毛包炎の可能性が高いですね」といってセロテープ
で患部をペチペチやって顕微鏡で見たら「いるいる、いっぱいいる」だってw
内服薬にラミシール追加で出されて、マイザー塗る前にニゾラール塗ってと
ニゾラール出されました。新たなニキビのような湿疹の出現はなくなりました
が、なかなか治りませんね。一方他の部位のアトピーがきれいさっぱりなくなり
ました。ラミシールが効いてるんだと思う。
マラセチア毛包炎とは
皮脂の過剰分泌等により皮膚常在菌のマラセチアフルフル菌(真菌)が異常
繁殖して真菌にアレルギーを起こした毛穴が炎症を起こす病気。夏場不潔な
状況や日焼け等により免疫力が落ちると発生しやすく、別名夏ニキビとも呼ばれる。
アレルギー性の皮膚炎なのでステロイド外用薬で炎症はおさまるが、ステロイド
の副作用の免疫力低下により真菌がさらに増殖。ステロイドを塗っても現状維持
が精一杯になるのが特徴。抗真菌薬とステロイドの併用が必要。似たような病気
として細菌アレルギー性の皮膚炎もあるのでそれも疑われる場合は抗生物質も併用
される。

184 :
細菌アレルギー性のアトピーの場合
皮膚常在菌の細菌がなんらかの原因で異常繁殖→細菌にアレルギーを起こして
湿疹が出る→ステロイドを塗る→湿疹がおさまるが免疫力が低下してさらに細菌
が増殖する→以下無限ループ
となるので、ステロイドの他に抗生物質の併用が必須。
真菌も細菌も菌を殺してる間にステロイドで炎症をおさえて、だんだんステロイド
のランクを下げて免疫力をアップさせて治癒させていきます。結構長期戦になり
ます。抗真菌薬または抗生物質の投下で湿疹の悪化はすぐに止まりますが、その後
完治レベルになるまでは1〜3年ぐらいかかるようです。

185 :
>>182
保険で出来る検査って言う検査は白癬菌と肺炎や喘息を起こす類のカビぐらい
じゃなかったかな?アスペルギルス類とか。
マラセチアみたいな常在菌はなかったと思う。相当異常に繁殖してれば私の
ように顕微鏡で確認できるようですけど、発見は難しいみたいですよ。
なので診断の手順としては
ニキビみたいなのが出来た→抗生物質を塗る→全く効かない→ステロイド塗る
→ちょっと良くなる(通常のアクネ菌によるニキビでは絶対にちっともよくな
りません。確実に悪化します)→真菌による炎症と推測、抗真菌薬処方
・・・となるみたいです。

186 :
>>183-184
こんなのをちゃんとわかって治療してくれる医者なんてどこにいるんだろ…
今まで会った皮膚科医の顔を思い浮かべてもため息しか出ないや。

187 :
マラセチア毛包炎!
うちの子のぜにたむしは退治したんだけど、保湿がすぎるとニキビみたいなブツブツが
1〜3個くらい出来るようになっちゃったんだけど、それなのかも。
先っぽ潰して膿出して、石鹸で洗って清潔にして、保湿しすぎないように注意すれば
できないんだけどさ。
出来ても痒がる様子もないし(先っぽ潰すのは痛いみたいだけど)3〜4日で治るから、
医者に見せに行こうと思うと治ってるんだよね。
夏場は1日3回シャワー浴びさせてるから不潔と言うことはないけど、外で水遊びガンガン
させてたから日焼けで免疫が落ちてる状態なんだろうな〜。
初めてマラセチア毛包炎っての知ったけど、ちょっと目の前が開けたよ。
やっぱり菌に弱い性質の人っているよね。
今度できたら即医者に診せに行ってくるわ。

188 :
>>186
これが本来の医者の姿だけど、名医に見えてしまうよな。。
>>185
検査には詳しくない、すまん。検査の事さえ説明、選択を与えてくれる皮膚科医がいない
仮に聞いても、185さんのような医者じゃないから
そもそも、検査したはいいが、その後、治療できるのかとw・・・そういう皮膚科が多いのが現実だからな

189 :
>>187
私の場合膿が出るのは1割程度なんですよ。それが普通のニキビとは違うところ。
赤くなって毛穴に黄色い膿らしきものは見えるんだけどね。体質にもよるんだろう
うけど。
1日3回のシャワーは逆に洗い過ぎかも。濡れタオルで汗を拭くだけでもだいぶ
違うそうですよ。皮脂をよく吸収する下着がいいみたいですね。皮膚のバリア機能
を壊すようなものは基本的にだめみたいです。石鹸が合わない可能性もあります。
私は石鹸派なんですが、合成洗剤のミノンにしたら若干よくなりました。
皮脂の過剰分泌対策として保湿も重要なんですが、尿素配合のものはバリア機能
を低下させるようですので注意が必要です。肌にいいものをと天然素材のタイプ
を選びがちですが、天然素材は当然真菌の餌にもなりますので、化学合成品を
試してみるのもひとつかとおもいます。

190 :
>>188
ググると皮膚科のHPやブログが出てきますが、数が少ない上に決まり文句のように
「皮膚科専門医でもなかなか診断できない」って書いてありますね。
診断出来る医者がそもそも少ないのに抗真菌薬まで出してくれる医者となるとさら
に減るようです。
私の友人もマラセチア毛包炎らしきものにかかって皮膚科にいったようですが、
そこの先生は「カビが悪さして炎症起こしてます」と言ってたそうなので診断は
できてるはずなんですが、リンデロンVGローションしか出してくれないそうです。

191 :
そもそもマラセチアってスレ違いですかね?wマラセチアスレ見つからないので
ここに流れ着いたんですが。
マラセチアは皮膚常在菌ですが、アスペルギルスみたいなお部屋に生えるカビ
にアレルギーを起こす人もいて、その場合はハウスダストやダニ、花粉と同じ
で空気中に舞ったカビが皮膚のバリアから侵入してアレルギーを起こして湿疹
が発生している訳ですので、抗真菌薬を塗っても治りません。ダニアレルギー
だからと殺虫剤を塗るのと同じで意味がないどころか有害です。抗真菌薬は刺激
が強いものが多いので特に顔に勝手に塗るのはやめましょう。
通常のアトピーと同じ治療法となります。

192 :
>>189
187です、レスありがとう。うちのもニキビほどしっかり膿は出ないんだよね。
ニキビみたいに潰して膿を出したらそれまで盛り上がってた所が凹む訳でもなく。
画像があったのでうpしてみる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3478779.jpg
1日3回のシャワーはかかりつけに言われたんだよね。
子供の汗と新陳代謝はアトピっ子とはいえそれなりにスゴイので、夏場は3回でちょうど
よかったし、ぜにたむしを発症してた時にはてきめんに良かったんだ。
うちはお風呂を控えたり石けんなし入浴したら全身にぜにたむしが広がってえらいことに。
石けんについては、うちの子は動物性油脂全般がダメなのでかなりジプシーしました。
うちの子に今の所一番いい石けんはシャボン玉ベビーです。
保湿剤も保険適用のものがほとんど合わず、一時期手作りせざるを得なかった時がw
天然素材が真菌の餌になるとかショックだー。
フリース素材が肌に当たると真っ赤になるので、なるべく綿が多く含まれてるものを選んで
着せてるんだが…orz

193 :
それは全く気にする必要なし
むしろ、今のアトピー版はもっと類似スレは統合すべき
今、酷いよ
息してるの2割ぐらいじゃない
どんどん過疎スレが生まれてる
本来活性化出来るスレでさえ

194 :
マラセチアの治療で一番効いたのは塗り薬ではなくて飲み薬だった。
あまりに炎症起こしてるとダラシンローションとかだと刺激が強くて逆に赤みが増す。
イトリゾールカプセルってのがよく効くよ。ただ高い。1日1回1か月分で4000円くらいしたような。
同時にアレルギーを抑える薬(アレグラやエピナジオン)も併用するとアトピーも出にくくなるよ。
ある程度治ると気になってくるのは痕なんだよね。
そこでエキシマライトっていうレーザー治療がオススメ。部分的に紫外線を当てる治療なんだけど、
自分がかかってる病院では1回(全身)1000円だった。
何回かやっていくうちに背中の痕が薄くなってきたような気がする。
まぁ、もうデコルテや背中のあいた服は二度と着れないくらい汚い肌になってるけど。

195 :
イトリゾールは高いです。1カプセル500円以上したはず。
飲み合わせに制約があるのが多いので使いにくいお薬。
さらにジェネリックは効きませんので駄目です。駄目なジェネリックの代表格
として名指しで出てくるのがイトリゾールです。
内服抗真菌薬としてはもっとも副作用が少ないお薬ですので、お金持ちで
副作用が心配な方はイトリゾールがいいかもです。
もう一つ内服薬があってラミシールです。こちらも先発品でもイトリゾールの半額以下。
ジェネリックもあります。こちらのジェネリックは先発品と大差ない効き目
です。飲み合わせの制約も少ないです。ただし肝臓に負担がかかるお薬です。
肝機能検査が必須なのでその分お金かかりますが、トータルではラミシールの
方が安いと思います。

196 :
>>192
私のぶつぶつより膿が多いですね。もちろんマラセチア毛包炎の可能性もあります
けど、右側の膿は細菌との混合感染のような気もしますね。
塗り薬って鉱物油に合成界面活性剤に防腐剤に・・・もう化学合成品のオンパレ
ードですw 体洗う時に使うものはすすぎますので合成品は全然気にならなくなり
ましたwただし、ビオレは合いませんでした。ダヴは大丈夫でしたがヌルヌルが
嫌な感じ。石鹸は私も動物性はだめですね。ミノンは保湿剤もいらないぐらい
しっとりしてて今のところのベストです。
それから合成品オンパレードの塗り薬による接触性皮膚炎(かぶれ)ももちろん
あります。これも診断出来る皮膚科医は残念ながら限られています。
ステロイド塗ってるんだからかぶれる訳がないと思い込んでる先生も多いです。
よくあるのがまず非ステロイド系鎮痛消炎薬。これがダントツでおおいみたいです。
その次がハロゲン系ステロイド、非ハロゲン系ステロイドにするといいみたいです。
そして基剤へのアレルギー。主成分ではなく合成品の部分へのアレルギーですね。
私の主治医は実は皮膚科専門医ではありませんw 看板は皮膚科医院ってなってる
んですけど、専門医資格はアレルギー科、美容外科、形成外科なんです。
基本的に塗り薬のステロイドはきっついの出すのが好きな先生です。なんでだろと
思ったら接触性皮膚炎を心配してとのこと。家に帰ってググるといっぱい出てきます。
アトピー歴何十年で初耳の言葉。先生は「接触性皮膚炎なんて起きるとどれが原因
で起きてるのかお手上げだから基本的に余計なものは塗らない方が良い、塗るなら
キツいステロイドを短期間で。体はマイザー、顔はリドメックスで結構です。今は
湿疹も落ち着いていて週に1回しか塗ってないんでしょ?それでいいんです。」
という治療方針の人です。

197 :
>>192
綿はマラセチアの餌にはなりませんよ^^;
餌になるのは保湿剤とか肌に塗るものの話です。
服は綿が皮脂を吸収するのでいいみたいですよ。最近の化繊は汗をよく吸うように
はなりましたが、皮脂までは吸ってくれません。汗を吸ってどんどん蒸発させる
一方で皮脂を残しますのでベタベタになります。登山やスキーのように綿だと
凍死する可能性があるシーンもありますのでそういう場合はやむを得ないですね。

198 :
コラフルで洗っあとって物凄く赤くなるよね?
これが普通だよね?
そんでカサブタみたいに剥がれたりする・・・

199 :
コラフルは脱脂力が強すぎるんだと思います。
お肌に合わない洗浄剤は中止した方が良いと思います。

200 :


201 :
肌に合う石けんにティーツリーオイル垂らして洗えばいいと思うよ
前も書いたけど

202 :
>>199
>>201
参考にします
ありがとう

203 :
また、赤くて痒いポツポツが腕や脚に出始めた、マラセチアだと思い、ティーツリーオイルなど塗ってるけど
これ慣れちゃうから、年中使うより休憩したほうがいいんだね、ティーツリーの石鹸も毎日使ってたorz

204 :
>>198
私はたまにコラフルと肌に優しい石鹸を混ぜて使うよ。
でも、コラフル自体にかぶれるなら意味ないかな。

205 :
>>204
でも少しずつブツブツは減ってきてると思う
夏が終わったから?

206 :
マラセチアってほんとうにしつこいですね。前回はイトリゾール内服2週間
でおおかたやっつけてニゾラールローションでだめ押し作戦でしたが、塗り薬
だけだと駄目ですね。イトリゾール飲んでる間はアトピーの湿疹も奇麗さっぱり
消えていたのでやはり皮膚常在真菌がアトピーにも悪影響を与えてるんだと
思います。ニゾラールで1年様子みましたが、なかなか良くなりませんね。
次回はラミシール内服薬を主治医に相談してみます。

207 :
内服は二週間飲めばいいの?皮膚科で否定されてるから、検査もしないし薬は貰えない
やっぱり大きい病院じゃないと駄目なのかな。
どんどん増えてる気がする。

208 :
>>207
私の場合は費用面で2週間で断念したのです。イトリゾールって非常に高い
クスリなんですよ。ラミシールならお安いので数ヶ月は挑戦出来るかなと
考えています。
劇的に良くなれば2週間で終了という事も考えられると思います。通常は
最低でも皮膚のターンオーバー(21日だっけ?)プラスアルファってこと
で1ヶ月は飲んだ方がいいんじゃないかな?
ただ、内服の抗真菌薬は副作用が強いので症状や体力、クスリの飲み合わせ
等によっては服用禁止の場合もあります。
大きい病院でも診断出来ないところは出来ないんじゃ?
HPやブログでマラセチア毛包炎診てますよってところにアタックしてみた
方が良いと思います。

209 :
イトリゾールの場合、完全に菌をRには4ヶ月内服しないとだめって言われた
でも高いから医者も強くは勧めてこない

210 :
>>208
詳しく教えていただき有り難うございます。
結構、薬のアレルギー持ちで、内服の副作用が怖いから外用薬だけにします。
病院も調べるしかないですね、長期戦を覚悟のうえで、やっていくしかないのか。
元々のアトピーもあるんだろうけど、真菌が悪化してアトピーも出てきたって感じだなあ。
>>209
レス有り難うございます。
そんなにかかるのですか・・しつこいなあ。

211 :
>>210
イトリゾールの場合1日844円(3割負担で253円)かかります。(症状によってはこの倍)
飲み合わせ禁止の薬剤
降圧剤、偏頭痛薬、睡眠薬、コレステロール低下剤、勃起不全治療薬、
安定薬、不整脈の薬、肺高血圧症治療薬、抗血栓薬、痛風治療薬、免疫抑制剤
認知症治療薬、強心薬、抗結核薬、抗けいれん薬、胃酸分泌抑制薬(ガスター)
プロトポンプ阻害薬、各種抗生物質など
また吸収が非常に悪い薬なので食後直後に炭酸飲料で飲みます。吸収が悪い
ため、製法特許でがんじがらめになっており、ジェネリックが存在しますが、
先発品ほど吸収されません。「ジェネリックは駄目」というお手本に登場する
のがイトリゾールです。
ラミシールの場合1日211円(3割負担で63円)かかります。
ジェネリックもよく効きます。ジェネリックは1日78円(3割負担で23円)〜
飲み合わせ禁止の薬剤
胃薬(タガメット)、抗結核薬、三環系抗うつ薬、咳止め薬(メジコン)、
免疫抑制剤・・・です。イトリゾールより大幅に少ないです。
イトリゾールと違い肝臓に負担のかかるお薬です。イトリゾールでは不要な
肝機能検査が別途必要です。短期間だと血液検査代が高額なのでイトリゾール
と大差無い自己負担になる可能性もありますが、長期戦になりそうな場合は
ラミシール一択です。ただし、肝機能障害が出た場合には残念ながら使えません。
イトリゾールほどではありませんが、若干吸収が悪い薬なので食後30分以内
に飲みます。空腹時は吸収されない可能性があります。

212 :
>>211
有り難うございます。
イトリゾールは駄目だ、この中に飲んで薬がある。
ラシミールのほうが、まだいいですね、でも肝機能か・・・。どちらもメリット、デメリットがありますね。
外用薬やって駄目なら内服を試しにネットで購入してみます。
過去スレ見ても、皮膚科は真菌の検査を渋る所が多いけど、手間が掛かるから?
真菌だったらアトピーと違って、治るパターンが多くて儲からないから?
爪水虫以外で真菌薬を出したら駄目とかマニュアルにあるとか?ほんと、皮膚科は何の為にあるんだろう?

213 :
>>212
外用は貰える
検査の手間は外注持ちだし、渋る理由にはならない
血液検査は俄然やる気出してくるしw
内服は貰いづらい空気は感じる、貰えても気持ち程度の物とか
そこら辺の内情知りたいよね
しかし、真菌検査は一般の人でもやって貰えるから
事アトピーにはやらせないみたいな事あるのかな
皮膚科は真菌という疑問に対して凄く拒否を示すのは勘ぐってしまう所はあるね
違うと思うけど調べてみようかってのがない
一般なら検査しましょう!って感じがするんだけどね

214 :
>>212-213
ラミシールはイトリゾールと違って癜風や体部白癬には適用外なんですよね。
なので病名には勝手に「(難治性の)足部白癬症」なんて書かれると思いますw
内服薬の個人輸入は危険ですからおやめください。
皮膚科医の特性として1秒診療ってのがあると思います。短気な人が向くとされ
ています。1秒診療ってのは良い意味で見た瞬間に診断可能ということです。
頭の中に病変部写真が記憶されていて、患者の患部を見た瞬間に「○○病ですね、
△△薬出しておきます」と引き出されるのです。
なので見ただけでは分からない病気となるとさじを投げる医者も多いのも事実です。
検査を渋るのはこういう医者なんじゃないかな?一方で皮膚科学会のアトピー
治療ガイドラインには真菌や細菌の関与も疑う事ってあったはず。
ちなみに毛包炎の検査は外注ではありません。ニキビみたいに膿がたまってたら
なんとか絞り出して内容物を、何も溜まってなければ患部全体をセロテープで
ペチペチやって染色液で染めて顕微鏡で見るだけです。

215 :
ただ、検査したところで皮膚常在菌ですから検出率100%なんですよw
異常繁殖してるかどうか客観的な評価はできません。異常繁殖していても
何ともない人も多数いる訳ですし、健常者より少なくても症状がでてる人
もいるわけで、この辺も検査しても無駄だと思う医師が多い原因かもしれません。

216 :
>>215
真菌検査してくださいっていえばいいのでしょうか?
検査名は
マラセチアでOK?
脇の下の湿疹がなおらなくて、調べてもらいたいんだけど、
医者は接触性皮膚炎というけど、夏も汁がでる。
検査やってくれるかな。

217 :
>>214
皮膚症状は当人の自分でさえ見分けがつかない
皮膚科医が瞬間に症状を見極められるのか甚だ疑問が多く残る
さじを投げると言うより、専門医としての能力があまりにも乏しい医者が多いと思う
ほぼ、お決まりの診断で、症状名を明確に言われた事がない

218 :
肘の内側がかなりよくなってきたわ
もう抗真菌剤の効果は限定的。ひまし油の方が効く感じもする。
3ヶ月前はミコナゾール塗るとすぐ真っ赤になって痒くなったところは
もう塗っても痒くならないし赤くもならない。
(まぁミコナゾールは痒いから検出用。治療はケトコナを塗り塗りw)
最近出てきたブツブツも消えた。
しばらく ひまし油でいってみる
シワがモールス信号になるくらいだからやっぱ真皮で増殖してるんでしょこれ
しばらくしたら、最後のトドメに経口投与やろうかと思ってるけど
まぁ首のシワで再検証してからかな
ただ、首はすごくいやらしくて、
まさかとはおもうけど皮膚組織だけの問題じゃないだろこれ?って気がしている
頭部も感染の感覚がいつまでも消えない・・・相当しつこそう
鼻炎はこどものころからしょっちゅうだし
耳の中もなんか騒ぎ出してきたしw (効いてる効いてるw)
おれの頭部ってたぶん・・・巣だらけなのかも orz

219 :
とてもまずいらしいけど、ひまし油でウガイとかもやらんといかんのかもしれん
今は、ハイター&酢でウガイしてときどき制菌はしている。
ひまし油は600mgほど経口投与したら少量なのにしばらくしてから排便したんで
ひまし油の内服は 基本やる気はない

220 :
おれも脇の下と周辺にシワとか病巣があるわ
まぁ夏でも症状がほとんど出ないから放ってるけど
若いころにあせもみたいになったところだよ
薬とか塗りにくいからねぇ やりにくそうだよね
風呂に入った時に抗真菌剤シャンプーで洗ってはいるけど
そもそも症状がほとんど出ないので効いてるのかどうかは知らん
見た目はあまり変わってないので シャンプーだけだと
長時間塗りっぱなしとかにしないといかんのかもしれん

221 :
>>215
そうか、常在菌だから分かりにくいのか!医者も、検査しても分からないんだよねーって言ってたのは、それだ。
検査も手間が掛かるなら仕方ないけど、大した手間じゃないんだし、患者が希望してるんだから、やってくれてもいいのに。
今日、ステ塗ってるし飲んでるから、このポツポツはマラセチア毛包炎じゃないか?と聞いたら、
その可能性もあるが、まれだと。家族に同じような人がいるか?マラセチアは密集して出来やすいと。
毛包炎かもしれないので抗生物質を出されステのランクが下がった。

222 :
>>221
最初に抗生物質出されるのは間違いではないね。それで全く良くならなければ
真菌の疑いってことで抗真菌薬出される。

223 :
>>222
はい、暫くダラシン塗ってみます。
ステ使ってたせいか、皮膚がシワシワ?変なテカテカ感でカサカサ、爪で引っ掻くと皮が剥ける状態
保湿が必要そうな感じなのに、真菌には保湿は駄目みたいだし、毛包炎も皮膚がデリケートになってると出来やすいみたいだし
この乾燥をどうするべきか考え中。一応、殺菌などするアロマオイルも塗っています。

224 :
私も爪でひっかくと皮が剥ける・・・
腕の部分が酷くて人には見せられない

225 :
>>223
保湿剤(グリセリン、動植物油等)は真菌の栄養になる場合もありますので
ご注意ください。
私の場合石鹸の使用を中止して合成洗剤系のボディーソープに切り替えました。
湯上がりも乾燥しませんので保湿剤不要になりました。ビオレUは合わずに悪化
しましたね。保湿性はダヴが一番でしたが、香料がきついのとヌルヌルするの
でイマイチ。結局ミノンに落ち着きました。
ちなみに私はラミシール飲みはじめて1ヶ月経過しました。
飲み始めて3日目ぐらいに新たなブツブツの発生はなくなりましたが、なかなか
良くならず不安になってましたが、1ヶ月経過してかなりよくなりました。
でも完治までは数ヶ月以上掛かりそうな感じですね。

226 :
>>224
皮剥け嫌ですよね、以前は全身に、ステ+保湿剤を出され塗りたくってて、特に腕と脚が酷いです。
>>225
敢えて合成洗剤を使うのですか!?今は、ティーツリー入りの石鹸ですが乾燥し、馬油石鹸はツッパリはしないです
コラフルを使ってみようと思ったけど、まだ勇気が出ない
オイルはポツポツのない所だけ塗っています。
まだ痒くて、昨日も寝れなかった。
ラシミール飲んでるのに長くかかるのですね、一日でも早く治りますように。
レス有り難うございます。

227 :
>>226
昔はなるべく合成洗剤はさけて石鹸や天然物って思ってましたが、皮膚科で
出されるステロイドや保湿剤は軟膏の場合はもちろん鉱物油(ワセリンや
プラスチベース、流動パラフィン等)だし、クリーム、ローションは合成界面活性剤
が乳化剤に使われていますのでこんなのを塗ってる訳ですから、入浴時に
シャワーですすいで使うボディーソープなんて気にしても意味ないと悟りましたw
合成洗剤系のボディーソープは確かに長期的な安全性は未確認ですが、石鹸と
違い中性なので角質のアルカリ溶解(このアルカリ性が石鹸のメリットでもあり、
皮脂がすっきり落ちますが、乾燥する場合もあります)はありませんし、局部的
な刺激は少ない上に石鹸カスも発生しないというメリットもあります。もちろん
石鹸であっても合成洗剤系のボディーソープでもよくすすぐのが大切なのは言う
までもありません。
鉱物油は動植物油と違い酸化しにくく、アレルギーの原因となりにくい上に
真菌の餌になることもありませんが、ニキビ等細菌性の場合には毛穴がつまり
やすくなり悪化する場合もありますのでご注意ください。

228 :
>>227
レス有り難うございます。
なるほど、悟ったのですねw
確かにステなどを塗ってるのに、無添加系を使っても、しっかり落ちるのか疑問でした。
が、台所洗剤を石鹸に変えても、しっかり油は落ちるので、肌でも落ちるかな?と素人考えで今は無添加です。
頭皮も皮剥けが激しく、無添加にしたけど、それは逆効果だった。
皮膚がデリケートになりすぎてて、顔はお湯で洗うと真っ赤に腫れる状態で
保湿剤も色々調べ、今の皮膚にはワセリン、ヒルドイドは合わず(赤くなり痒くなる)
唯一今のホホバオイルにたどり着きました
皮脂に近い、酸化しにくい、吸収しやすくベタつかないメリットがあるので。
何でもメリット、デメリットを考えなければいけないですね。難しいな・・。

229 :
>>201
普通の薬局で売ってるものですか?
近所の小さな薬局にはありませんでした

230 :
>>229
アロマオイルだから、薬局よりロフトとかそっち系のショップの方が置いてると思う。
あるいはアマゾン辺りで通販するとか。

231 :
>>230
分かりました。ありがとうございます。

232 :
ラミシール飲み薬のジェネリックを個人輸入で注文してみた
3ヶ月分買ってみたが、3ヶ月で治るだろうか?

233 :
涼しくなってきたせいか
おさまってきました

234 :
ネットでイトリゾールと同じ成分のスポラルを買ってみた。
通常の飲み方と爪水虫用のパルス療法の飲み方があるみたいだけど、どっちが効果あるんだろう?

235 :
>>232ちゃんと真菌の検査したのか?

236 :
いつもの検査したかどうかにこだわる人か。

237 :
目でみてわからないのなら検査くらいするだろ

238 :
現状知るには検査は受けた方がいいと思う
薬が効くと言うだけで判断せずに、真菌の可否に問わず

239 :
頭皮のフケと抜け毛で悩み中、コラフル使ったけど、一日で効果は分かるもの?
それとも徐々に効果が出てくるもの?どちらでしょうか?

240 :
ティーツリーオイル買いました
石鹸と上手く混ぜ合わせる良いやり方ありませんか??

241 :
とくになし垂らすだけ

242 :
>>239
どうだった?

243 :
毛包炎と診断されて2ヶ月経過。
内服薬 ラミシール アレロック
外用薬 ニゾラールローション リンデロンVローション ダラシンTローション
だいぶ良くなってきましたが、なかなかしつこいです。
アトピーの湿疹はおでこと脇の下が酷かったんですが、こちらはきれいになり、
ステロイド不要になりました。ラミシールが効いてるのかな?
色素沈着を防ぐため毛包炎の部分にはステロイドも塗ってます。
おでこは若干ニキビもあるのでダラシンだけ塗ってます。
一方、今まで湿疹がなかったお尻とふくらはぎに出てきました。こちらには
ステロイド塗って様子みてます。3日塗って治る、数日後再発の繰り返しなの
で皮膚のターンオーバーまで根気よく塗ってバリア機能回復させないとダメ
かもです。

244 :
毛包炎になって早3ヶ月以上たって
まだ治らない!
ピークは過ぎたけど、まだ色素が消えない
これって完全に消えるまで普通に1年とかかかるのだろうか?

245 :
首のしっつこいアトピー(医者の診断)にコラフル使ってみた。
泡立ててぬりつけてしばらく置いてから洗い流し×2回。
なんと一発でかゆみが収まった。で、翌日から朝晩と2回×2回。
3日目に首の紫に分厚くなってた肌がぺりぺり剥け始め、ガムテで除去したら
下からフツーの肌(でも色は黒い・・・;;)
しばらくつづけたけどもうそろそろいいかな?と思って普通のせっけんに変えたら
またポツポツ痒痒が・・。こりゃ絶対菌!と思ってただいまクロマイーN軟膏を
塗ってみたところです。良くなったらまた報告するね!

246 :
うん!

247 :
>>245医者に真菌と診断されたの?

248 :
>>247
私の行ってた皮膚科は、ぜーーーんぶアトピ〜だったのw
息子の飛び火も水いぼも「あとぴ〜」エライ目に会いました。
なので自衛です。
他のお医者さんもどこもかしこもなんでもすぐあとぴ〜って言う印象しかないわ〜。
都会ならちゃんとした皮膚科もあるんだろうなぁ。うらやましいです。
クロマイ→カンジタ&黄色ぶどう球菌。
コラフル→真菌。だからちょっと違うかもだけど一週間がんばってみるよ〜

249 :
大学病院で扱う主な皮膚病は皮膚がんで、当然名医の基準も皮膚がんが見分け
られるかどうかなもんで、あとの皮膚病は命に関わらないからどうでもいい扱い。
アトピーに真剣に向き合う皮膚科医なんてヤブ医者扱いという現実。

250 :
2週間前からラミシールとかニゾラールを塗ってみてるんだけど、皮剥けはするんだけどアトピーの炎症も赤くなってかゆくなる
合わないって事なのか、治癒の過程なのかが判断できません。
かゆみとか赤みがまったく起きない抗真菌剤とかってあるんですか?

251 :
コラフル&ティーツリー石鹸のコラボが良い感じですよ

252 :
>>250
抗真菌薬は一般的に刺激が強いですので、湿疹がある場合にはステロイドも併用
します。真菌が原因なら湿疹がおさまったらステロイド使わなくても再発しにく
いはず。

253 :
赤くなるならかぶれです

254 :
かぶれはステロイドで抑えて抗菌剤は続けたほういいのかな?
それとも抗菌剤を塗る回数を減らしたほういいのかな?

255 :
かぶれてるならそくやめるべきだよ

256 :
パッチテストしてかぶれたら即中止。
ラミシール外用薬は刺激強めです。
抗真菌薬を塗るにしてもまずステロイドである程度湿疹を抑えてからじゃないと
かぶれやすくなります。

257 :
ハイター風呂がいいらしいのググったら医者のお墨付きがあるようで試してみようと調べてるんだけど、適量がイマイチよくわからん
浴槽にキャップ1杯だとか、100倍に薄めるとか(浴槽の量だと1リットル以上のハイター?)、30〜50ccだとか、いろんな人がいてどれが医者のお勧めなんだ?
ハイター風呂実践してる人いる?

258 :
このスレの過去スレでいたみたいよ
何番目のスレかは失念したけど

259 :
>>257
ハイターって怖くない?
まだミルトンとかの方がいいような・・・。

260 :
浴槽にキャップ1杯のハイター風呂試してみた
入浴中は結構快適だったんだけど、風呂上りの乾燥が半端ないな
風呂から出た後に抗真菌クリーム塗って乾燥は収まった
夏場はいいかもしれないね

261 :
マセラチア毛包炎!

262 :
ハイターはアルカリ性で皮膚を溶かすし、乾燥するので弱酸性の風呂水ワンダーの方が良い。

263 :
>>259
衣類用ハイターは界面活性剤が入ってないんだよ。さらし粉だけ。
他にもホムセンで見れば界面活性剤入ってない漂白剤売ってる。野菜用の
食品添加物扱いの漂白剤。

264 :
ハイター風呂、竹酢液とかでは代用出来ない?

265 :
竹酢液は発がんの可能性があるよ
ググればいっぱいソース出てくる

266 :
そんなにタール塗りたいなら木タール軟膏があるぞw

267 :
そもそもタールは一般的な化学薬品と違い、乾留(蒸し焼き)で作られるので
発がん性物質(ベンツピレン等)などの想定外の物質が含まれるのは常識。
建築用のコールタールやクレオソートは大量に発がん性物質が含まれてて
問題になり、現在販売されているものはベンツピレンを取り除いて低減させた
ものとなっているが、ある程度は含まれている。
コールタールやクレオソートほどではないが、モクタールやグリパス(大豆の
おからを乾留させてつくられるタール)、イクタモール(欧州産の医療用
コールタール)、正露丸(モクタールの内服薬)にも発がん性物質は含まれる。
縄文時代の皮膚病の薬と言えば原油もしくはアスファルトぐらいしかなかった
ぐらいタール製剤は伝統的な薬でもある。

268 :
日本で確かなエピデンスがないまま漢方薬が健康保険適用されているように、
欧米においてもタール製剤は伝統的な薬として発がん性があることは認めなが
らも現在でも使われている。現代薬で有害性が認められればただちに薬害問題
に発展するが、伝統薬の場合信頼性は歴史が証明してるということなのだろうか。

269 :
ハイター風呂がかなりいい感じ
浴槽の半分の水にキャップ2杯のハイターでも上がった後の乾燥が気にならなくなってきた
風呂上りは炎症やかゆみが減ってる感じがする
ちなみに俺はアトピーで入院経験があって普段寝たきりの超重症アトピー
超重症アトピーは菌対策をがんばればいいのかな

270 :
自分に合うケアが見つかってよかったね
自分は、みんな持ってる常在菌でも毒になる、とにかく菌に弱い皮膚なんだと思ってる
アトピーはやっぱり残ってるけど、象の皮膚みたいになるようなことはもうなくなった

271 :
>>270
良ければ参考にどんなケアしてるかkwsk
自分は竹酢で凄く具合良くなったんだけど、
ここ読んで今後どうしようか途方に暮れてます…

272 :
>>265
それ飲んだ場合じゃね?

273 :
>>271
270だけど、このスレには何度もカキコしてるので詳しくは過去ログ見てください
ティーツリーメインで治したよ

274 :
ティーツリー石鹸も良いよね
最近使ってます

275 :
のどと首のアトピーがまったく治らん・・・
どうしたらいいんだ

276 :
>>275
何かしないと!

277 :
コラフル効かないって事は菌が原因じゃあないんでしょうか?

278 :
夏くらいから胸や腕のあたりが酷くなって
今は落ち着いてきた
けど完治しないな・・・

279 :
時間かかるね

280 :
過沿ってるので

281 :
ラミシール錠はマラセチア菌に効かないと医師に言われたのですが、マラセチアにアレルギーがある方はイトリゾールを服用されているのですか?

282 :
マラセチアもちですが、いつもイトリゾールを処方されますね。おかげでクソ高いですが・・・。
効き目はとてもいいですよ!

283 :
マセラチア、消えかけたと思ったら復活・・・・
もう半年近くたつのになあ

284 :
>>282
どの位パルス療法をしているのですか?標準は3サイクルですよね。

285 :
>>281
マラセチアですが、ラミシール(のジェネリック)服用してますよ。
マラセチアにラミシールは保険適用外ですので、別の病名になってるはずですw
効かない事はないと思いますよ。
>>284
パルス療法は基本的に爪水虫限定です。マラセチアは少量で連続して比較的長期
(1〜数ヶ月)服用します。医師によってはパルス療法にする場合もあるかもです。

286 :
バルス!

287 :
草津温泉に行きなよ

288 :
マラせチアはスレ違い

289 :
マラセチアって真菌なんだが

290 :
赤いぶつぶつが消えない

291 :
また増えてきたよ

292 :
医者には菌にやられてないって言われて汁まででるしどんどん悪化してきて体
動かすのもしんどいくらいになったけど自分で殺菌治療したら普通に動かせるまで
回復した。まだ粉はすごいけど医者役立たずあのままほっておいたらカポジとかになってたわ
クソが

293 :
水虫と同じように一回塗っただけじゃ治らない気がする
真菌が皮膚の深いとこまで行っちゃってたりするとやっかいかもな
生活習慣見直して気長に行くかな・・・

294 :
>>273
ティーツリーでだいぶ良くなってきました。
感謝。
ちなみに自分は無印のホホバ50mlに
ティーツリー            30滴約3%
真正ラベンダー           30滴約3%
ブラックスプルース        6滴約1%
ヨーロッパアカマツ        6滴約1%
のレシピでやりました。
じゅくじゅく汁ダラの部位がちょっと過敏な肌って位まで回復。
良くなってきたら、プラックスプルースやヨーロッパアカマツ抜いた
ティーツリーとラベンダーだけの物にした方が安全かもしれません。

295 :
ラミシールにステを胡麻つぶくらい混ぜて塗ってる。ラミシールは通販で買った。
効いてると思うよ。

296 :
通ってる皮膚科で真菌の検査をしたのですが、皮膚の表面をセロハンで取って
液体を垂らした後に顕微鏡で見て、無いですねで終わりでした
真菌の検査ってこんなもんなんでしょうか?
検査を受けたことのある方教えてください

297 :
追記です
ロコイドからニゾラールに変えたらかゆみが消えました

298 :
>>296
そんなもんです。異常繁殖してないと顕微鏡では分からないですね。
培養したところで水虫と違って常在菌なので検出率100%ですが。

299 :
>>281
トルナフタートかケトコナゾールがいいと思う

300 :
>>277
2ヶ月毎日やっても変化がないなら別の抗真菌剤を検討したほうがいいかと

301 :
皮膚科は精神科と似てるよな
見た目だけで判断するところが

302 :
エアコン取り替えたら痒み無くなった。

303 :
水ぶくれが出来た。
ちょっとやな感じ。

304 :
水虫の薬を塗ると痒みが和らぐけど
水虫薬の中の痒み止め成分が効いてるだけなのかもしれない。
真菌が原因である場合は
抗真菌薬でみるみるうちに良くなるんですか?

305 :
くらしナビ・医療・健康:5月→皮膚 今週は脂漏性皮膚炎 治まらぬフケ、中高年に多く
http://mainichi.jp/feature/news/20130502ddm013100010000c.html
脂漏性皮膚炎の原因もマラセチア(真菌)の影響が大きいと書いてあった。

306 :
緑茶風呂試した。

307 :
<アトピー>皮膚の炎症、カビが原因 広島大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000107-mai-sctch
俺たちは正しかったな

308 :
上げるの忘れた

309 :
【朗報】 アトピーの皮膚の炎症の原因はカビだったことが判明  炎症解決の糸口が見つかる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370527196/l50

310 :
マラセチアなんて順天堂の比留間教授がとっくに言ってるしなあ。
でも医者にいうと「そんなの常在菌だよぷっw}ですまされて。
今度はまともに話をきいてくれるかな。
<アトピー>皮膚の炎症、カビが原因 広島大
毎日新聞 6月6日(木)22時54分配信

 アトピー性皮膚炎の患者が汗をかくと炎症を引き起こすことについて、
広島大大学院の秀道広(ひでみちひろ)教授(皮膚科学)らの研究グループは6日、
人間の皮膚に存在するカビが作り出すたんぱく質が原因であると発表した。
このカビは「マラセチアグロボーザ」で、作り出されたたんぱく質が汗に溶け込んで体内に入ることでアレルギー反応を起こすとしている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000107-mai-sctch

311 :
少なくとも前よりはニゾとか処方してもらいやすくなりそうだね
前はよほど物わかりがいいところえもないと、
「いいからよこせや」って喧嘩腰にならないと出てこないレベルだったからな

312 :
自分の経験では、甘いものやめたら、真菌系のものは全部治ったよ。
逆に、腸内が荒れまくってる時、爪まで真菌でふにゃふにゃになったことある。
今は、腸内環境整えるために、糠漬けをよく食べてる。
便が変わったね。

313 :
ニぞはかぶれる人が多い

314 :
野見克典不潔腋臭バイ菌歯抜けのパチンカスアル中
寄ってくんなバイ菌が

315 :
菌の影響もそれなりにあるみたいだな
こないだ、初めて病院でアルコールと保湿剤を薄めたものを出された
「これを布に付けて、全身を拭いて菌をどんどん減らしていき、良くなった事例は割りとある」とか
どうなんだろうね、こういうの???

316 :
海がきいた

317 :
去年夏で一旦ラミシール内服中断してから落ち着いてたが、
今年6月になってからマラセチア毛包炎再発。ラミシール内服再開。
ラミシール飲んでもマラセチア毛包炎はなかなかしつこくて治らないが
他の部位のアトピーの湿疹は2〜3日で消えるね。
>>313
ニゾはあれでも抗真菌薬の中ではマイルドな方なんだよ。もっと強力なのは
アトピー持ちには使えないな。

318 :
>>317
今年初めてマラセチア毛包炎になったので参考にさせてもらいたいんだけど
去年どのくらいの期間で完治したの?
今ニゾ外用イトリゾール内服して一ヶ月以上なんだけど、
まだ新規ができるんだよね
最初よりは確実にできにくくなったんだけど、なかなか完治しないし
既に出来てるものはニキビみたいにすぐ治らなくて本当に嫌になる

319 :
皮膚があれすぎていると汗かくと匂う
マイルドだけどかぶれる人が多く

320 :
義理の父が水虫持ちなんですけど同居してから2年で
今まで肘裏に少ししかなかったアトピーが悪化しました
これって水虫持ちが家族にいるのと関係あるんでしょうか?
検査したらマラセチア菌でした
実家の家族には水虫持ちはいませんでした
一緒に住んでることでリスクがあるなら別に暮らしたいんです

321 :
>>318
えっと最初になったのは3〜4年前のクリスマス?で外用はニゾローションとリンデロンVG
ローションとダラシンローション。内服はイトリゾール2週間飲んで終了。
(イトリゾールは費用面で厳しいのもあった)
その後外用は1年半ぐらいつづけてやっと完治レベルかな?その後は2〜3日
に1回外用塗って再発防止といった感じ。
で、去年3月にニゾだけではおさまらなくなって内服すすめられて、お金もない
っていったらラミシールのジェネリックすすめられて飲み始めて4ヶ月でほぼ
完治。その後ニゾで維持してたが今月に入ってぶり返し。

322 :
>>320
関係あるよ
タオルやバスマットの共有、洗濯は気をつけた方がいい
義父さんにコラフルで足だけでも洗ってもらうといいよ
でも、義実家と別居したい理由に使うなら難しいんじゃないかなあ…
アトピーの悪化は菌じゃなく義実家の同居ストレスが影響してるかもしれないし、
別居とアトピーは分けて考えて、まずは別居を家庭板とかで相談してみたら?

323 :
>>322
やっぱり関係あるんですね
すごいショックーーー
タオルの共有はないですが
バスマットは家族で使っています
義理父は水浴びくらいしかしなくて
石鹸で足なんて洗ってくれないです・・・
靴下の入った洗濯かごからすごい臭いするし
水虫の薬も市販のだけど使ってますが痒いときにしか塗りません
痒くなくなっても使わないと菌が死滅しないのにって言っても聞きません
とりあえず原因が白癬菌の可能性があるのを伝えてみます
コラフルはボディのでも菌に効果ありますか?
皮膚科では頭皮用と処方が違うんだよねーと言われたのですが

324 :
>>323
コラフルのボディソープ、うちの近所のDSには「水虫に」ってポップ付けられてた
ちゃんと水虫薬と併用するなら、薬だけと比べて治癒が早いとかの効果はあるだろうと思う
うちは旦那がものすごく足が臭くて、靴下を洗ってもパリパリになるくらい足菌すごかったけど、
子供がアトピーって分かったのをキッカケにコラフルで足だけ洗うようにしてもらった
そしたら靴下はパリパリじゃなくなるわ足の臭いが軽減されたわで効果は実感できたよ
ただ、アトピー持ちにコラフルボディソープはちょっと強くてキツいよね
別居まで行くと義実家との仲が拗れても面倒臭いだろうし、とりあえずティーツリーオイルを
垂らした石けんで身体を洗うことをお勧めするよ
あと、真菌が悪化原因になる人は3月くらいから真夏まで肌の調子が悪い人が多い気が
するしアトピーはストレスでも悪化するから、義父の水虫だけのせいって言い切っちゃうのは
危険な気がする
なのでどうしても別居に持って行きたいなら、ここじゃなく家庭板案件だと思う
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★68
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1367449253/

325 :
>>323
義父さんの水虫をなおしてもらいましょう
コラフルは菌の量を一時的に減らすことはできても治療はできません
皮膚科での外用薬と内服による治療がもっとも確実で根治が望めますよ

326 :
うちも、家族が水虫もちで、私のアトピーが悪化した
でも、ピロエースっていう石鹸使ってもらたら良くなったよ
ドラッグストアの水虫コーナーで300円くらいで売ってた
ちょっと病院の消毒くさいけど
父の日に
http://www.e-zakkaya.com/htm009/009052013.htm
これといっしょにプレゼントしてみては
(ステマっぽいけど、ステマじゃないしアフィでもないよ)

327 :
みなさんのレスでちょっと冷静になりました
ありがとうございました
とりあえずケア用品を買って
父の日にプレゼントしてみます
あと前スレにあったAG+の石鹸てもう売ってないんですかね?
リンクも切れちゃってるし調べても石鹸は出てこなかったです
自分用に買おうと思ってたんですが見当たらないです
もう売られてないのかな
ピロエースの石鹸とりあえず買ってみます

328 :
>>321
亀で申し訳ない詳しくありがと
ネットだと1ヶ月〜2ヶ月くらいで治るようなこと書いてあるけど人それぞれなんだな
朝晩風呂入って薬塗ってんのに夜帰ってきたらでてることあってへこむ

329 :
>>328
内服開始1週間で新しいぶつぶつは出てこなくなる。残ったぶつぶつがしつこい。

330 :
ニゾでかぶれ顔真っ赤
乾燥もあるからってヒルドイドで油田
ステ出されてぶつぶつが広がった
皮膚科は4件行ったけどみんな同じ薬しか出さない

331 :
>>330
とりあえず、
なにもつけないでいたら
接触性皮膚炎起こしてないかな

332 :
また出てきたよ
暑くなると赤いブツブツが・・・

333 :
抗真菌剤のほかにもう一つ効くの見つけたわ
つ  サリチル酸2%軟膏(クリーム)
酸性なのがいいのかな? 海外通販で入手

334 :
治ってるかどうかは別として、炎症抑えて元の状態に戻りやすくなるわ

335 :
ニゾローション使ってる人に聞きたいんだけど
使用感どんな感じ?乾燥する?しっとりする?
胸のマラセチアに使用してるんだけど、最近皮剥けてきて痒い
洗いすぎで乾燥してるのか、ニゾのせいなのか…

336 :
昔の自分もだけど、医者が真菌の薬出さないからってあきらめる人がいるよね。
今は割高でも通販でニゾ等買えるし、買って試してみたらいいと思う。ドラッグストアで手に入る薬はかぶれやすい気がするわ。

337 :
コラフル使うとブツブツが真っ赤になる
一時的にだけど

338 :
>>320
放射能のせいで免疫低下してるからかもしれないよ

339 :
今年もヤバい
胸のあたりに何個もできてるぜ

340 :
今の時期がピークじゃない?

341 :
おそらくマラセチアだと思うんだけど
ヤブの皮膚科が調べてもくれないし薬もくれない
ほうっておいても平気、って悪化して平気じゃないから医者に来てるのに…
診察代無駄だった
何もしないなら金取るなよ!
仕方ないから個人輸入代行でケトコナゾール買ったけど
確実に効いてるのを実感してる

342 :
>>315
アルコールってどんなもの?

343 :
アルコールは美味しいものだよ

344 :
ニゾラール塗って2ヶ月たつけどあとちょっとが治らん
担当医にはあと半年は見た方がいいといわれ気が重い

345 :
医者ってテキトー

346 :
医者は殴らないということを聞かないよ

347 :
>>341
自分もしつこく言ったのに調べてくれなかった
なんでなんだろ?調べるデメリットあるのかな
普段は必要もない処置やって点数稼ぐくせに

348 :
俺的メモ
アスタット・・・皮がパリパリ剥げる
ニゾラール・・・黄色い汁が止まりやすい
ゼフナート・・・不快感が取れる
ルリコン、マイコスポール、ラミシールは未評価
外用剤は自分に合ったのを組み合わせて使えばいいと思う

349 :
おっさんの水虫用市販薬は刺激が強いので要注意。

350 :
スレ読んだんですが
外用のステは効果なく現状維持がいいとこ
な認識なんですが
内服ステも効かないんですかね?
夏だけ酷くなるようになって
外用ステ効かないしで、数十年ぶりに血液アレルギー検査したら
カビ類の反応がモロに出ました
(今まではハウスダスト系だけだと思ってました)
クーラー使わない生活で掻きむしってしまうので
一度内服ステで状態良くしようと処方してもらったのですが
同時にコラージュフルフルソープの試供品も貰い、使ってみました
そしたら症状もよくなり痒みもだいぶ減ったのですが
これは内服ステとフルフルのどちらが効いたのですかね?
ステが効いてるなら真菌が原因じゃない?
背中が酷くでカサカサになってボロボロ皮が落ちるような状態でした

351 :
追記です
同時に眼の周りが目ヤニでカサカサになってしまって
タリビッド点眼液
インタール点眼液
フロモックス錠
も使ってます
これら抗生物質が真菌に効いたりするんですかね?
あと、皮膚がボロボロ落ちるのは
白より茶色です

352 :
真菌にステロイドや抗生物質は逆効果だろって
思うだが、どうしてそういう判断に至ったのか。

353 :
抗生物質は良いんじゃないの?
ステは免疫力落ちるから
真菌が活性化しちゃうって話じゃなかったかしら?

354 :
そうだった抗生物質を菌に使うのは良いんだった。ボケてたスマン。
でもステは逆効果だよね。
しかしインタールって抗生物質なん?
なんか色々ごっちゃになってそうな。自分が言うのもなんだけど。

355 :
>>354
フロモックス錠が抗生物質と説明受けた覚えがあります
あとでお薬手帳見てみます
で、先ほどマツキヨでブテナ買ってみました
思ったより高いなぁ
1980円
とりあえず右足に試してみます
明日あたり届くであろうティーツリーは
左足で検証w
あんまいっぺんにやらん方がいいかなぁ

356 :
細菌用にセフェム系抗生剤を内服しつつ、真菌用に抗菌軟膏を塗布が最強だと思った
真菌退治をしてれば、その反動で細菌が繁殖しやすい環境になって、ブドウ球菌とかが異常増殖しやすくなるな
真菌と細菌を同時に叩く
これでかなり改善された

357 :
ブテナのクリーム使ってみたけど
あんま効果ないなぁ
とりあえず一本使い切るまで様子みないとダメかな?
ブテナダメなら他の水虫薬も意味ない?
ピポンエース買おうかなぁ

358 :
市販薬はウィンダム最強
ウィンダムも現状ネット販売しかされなくなったから、個人輸入で処方薬をいろいろ買うのもありだと思う

359 :
市販薬より海外通販でニゾラールとかを買ったらどうかな。密林にもある。市販のは刺激が強くてかぶれた。

360 :
ブテナ、ダマリンL、ティーツリーと試してみたけど
あんまり効果がない感じ…
昔は乾燥肌アトピーで数年前から保湿に専念したら良くなった
しばらくして夏場は良いことが多かったのに酷くなりはじめて
アレルギー検査してカビの数値がモロに出たのでここにたどり着きました
夏場の初期症状はマラセチア毛包炎にそっくり
掻いてザラザラに広がる感じで酷くなる…
ペニシリウム クラス4
クラドスポリウム  クラス2
カンジダ クラス5
アルテルナリア クラス3
アスペルギルス クラス2
こんな感じの反応だったのでガンジダ菌に効くと言われてる
ダマリンLやティーツリーは期待してたんだけどなぁ
ラシミールなどの内服もやった方がよいのだろうか…
やっと暑い夏が終わるよ

361 :
真菌が原因かもと気づく前に
酵素風呂を試してる最中なんだが
酵素風呂と真菌の関係はどうなんだろ?
初めてすぐはちょっと酷くなった感じがして
好転反応なのかなぁと都市伝説を思い耽ってみたりw
ティートゥリー風呂に変えてみようかな

362 :
ティーツリーとか精油は真菌の外用剤と比べると天と地の差ほど効果ないよ
精油はどちらかというと細菌感染症向けって感じしたな
ニゾラールクリームとかロゼックスクリームを試してほしいな

363 :
今日病院でアスタット軟膏ってのもらった
もう一個の真菌スレでは何人か使ってる人がいるようだけど
ニゾもそうだけど、ステと併用する場合って
朝と晩の塗り分けだと思うんどけど
どっちが朝とかの方が効果あるのかな?
ラミシールは朝食後のみの服用だけど
朝にアスタットの方がいいのかなぁ

364 :
ラミシール内服が良かったのかちょっとづつ良くなってきたよ
けど担当医が「あんまり完全に無くすのもなぁゴニョゴニョ」と曖昧な感じで
ラミシールの内服を出すのを渋ってた
飲み薬きれたらどうしよう。出してもらうとこ探すか
ジェネリックの個人で買うか…
けどラミシールって肝臓検査必要だけど
個人輸入してたらこのあたりどうするんだろう?
肝臓検査だけ別にやってもらうのかな
その場合、どこらへんの数値を気にすれば良いんだろ?

365 :
肝機能とか怖いよね。
医師のコントロールもなく一生飲み続けるつもりなのかね
ラフィノースとかじゃだめなんか。

366 :2013/09/19
>>350
カビアレルギーといっても血液検査のは空気中に存在するカビに対するもの
ですから基本的にハウスダストと同じと思ったほうがいいです。
皮膚から侵入したり、吸い込んだり、食べたりすることによってアレルギー
反応が起こります。ですのでステロイドによる対症療法は間違いではありません。
抗真菌薬が必要なのは皮膚上でカビが繁殖してる場合です。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉でおすすめの皮膚科は? (850)
陰部のアトピー、どうやって治す? (471)
群馬で腕の良い皮膚科 (459)
じゅくじゅくの治し方 (763)
かさぶた剥がしは自傷行為のひとつ (716)
          苦い  青汁  まずい (379)
--log9.info------------------
発達障害あるある語ろうぜPart15 (366)
発達障害者に迷惑してる健常者ちょっとこい (254)
☆口唇裂・口蓋裂☆ Part6 (764)
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども (203)
障害者の望む理想の理学療法士・作業療法士とは (429)
盲導犬をめぐる諸問題について (587)
身障持ちの知的障害者だけど質問ある? (605)
障害者雇用促進法は、営業妨害だと思いませんか? (185)
障害者マジくっせぇぇぇぇぇぇぇ〜っ! (234)
障害者が嫌われる理由 (884)
軽・中度感音性難聴者のスレ 20 (779)
死にたくはないが、生きていくのに疲れた (202)
身体障害者の自動車運転 (195)
奇声発してる障害者を避けるのって差別? (260)
障害者が交通費不正受給←やっぱ相当の悪人 (620)
【自覚しろ】アスペルガー、自閉症【迷惑だ】 (355)
--log55.com------------------
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24007人目
Mon village au fond de l'eau
219の向こう側
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24008人目
イベント・ホライゾン ―事象の地平面―
庭でおしっこしたいピヨ ユーザーに還元しろ
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24008人目
圏外からの囁き