1read 100read
2013年17ビジネスnews+152: 【コラム】政治家は何故成長阻害政策が好きなのか?(タクシー減車義務化) [13/08/18] (272)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【地域経済】エキスポランド跡地に130メートル大観覧車計画 三井不動産、実現なら日本一[13/08/13] (173)
【経済政策】遅かれ早かれユーロ圏が崩壊する理由 英FT紙[13/08/12] (110)
【IT】Windows RTは失敗――ASUS(エイスース)、Windows RT搭載機の製造から撤退へ。[13/08/11] (993)
【自動車】富士重工業「スバルXVハイブリッド」 受注好調で10月から増産[13/08/22] (146)
【外食】マクドナルド(マック)、24-25日にハンバーガー無料引換券を進呈 今年初 バーガー類の購入者に[13/08/16] (312)
【小売】イオン、ダイエー株44%保有で連結子会社化[13/08/22] (114)
【コラム】政治家は何故成長阻害政策が好きなのか?(タクシー減車義務化) [13/08/18]
- 1 :2013/08/19 〜 最終レス :2013/09/03
- 自民と公明と民主の3党が合意をしたのだ、とか。合意をしたということは、意見が同じ
であるということで‥そして、政治家や政党の意見が一致するということが、悪かろう筈が
ないのですが‥
しかし、民主党は、自民党の総裁からすれば、つい先日まで親の仇であった訳でしょ?
それに、民主党はつい先日、社会保障制度改革に関する3党合意を破棄するというか、
協議には応じられないと言ったばかりではないですか!
つまり、相互信頼関係が崩れてしまっているのでしょ?
なのに、別件ではあるものの、こうして3党が合意をしたのだ、と。
よっぽど国民にとって重要なものなのでしょうか?
一体、3党は、何について合意したのでしょうか?
答えは、国がタクシーの台数を制限することを事実上義務づけることで合意したのだ、と。
規制緩和による競争激化で悪化した運転手の労働条件の改善が目的である、と。これまで
の事業者による自主的な減車や営業時間の制限では不十分である、と。
はっきり言いたい!
政治家の人たちって、まともに経済学のテキストを読んだことがあるのか、と。或いは、
社会主義経済や計画経済を信奉しているのか、と言いたい。
面白いというか皮肉なのは、合意された法案の名が、「タクシーサービス向上法案」と
いうことです。
大衆薬のネット販売規制も、消費者の保護という名目なのでしたよね。あくまでも副作用
のリスクを軽減するためである、と。そして、このタクシーの台数制限も、サービス向上の
ためなのだ、と。
しかし、台数が制限されれば、利用者にとっては不便になることは必至。台数が多くて
競争状態にあるから、お客に愛想よくする訳ですから。
もちろん、過当競争の結果、運転手さんにとっては、その分勤務条件が悪くなるでしょう
。それはお気の毒。
しかし、では、何故運転手さんの勤務条件が悪化しているかと言えば‥それは、リストラ
などのせいで運転手さんになる人が増え、或いは、一時期の規制緩和でタクシー業界への
参入が増えたからなのです。
需要に対して供給、つまり、タクシーの台数が多すぎるから、1台当たりの売り上げが
落ちる。運転手さんになりたいと思う人が増えるから、収入が減る。
でも、それは気の毒なことながら当然のことなのです。そして、それと同じことは、
国内の通常の労働者についても言えるのです。労働者は海外にも存在する。そして、その
ような海外の労働力に企業は頼ることもできる。だから、国内の労働者の賃金は、上がら
ないどころか下がってしまう。
ソース
http://blogos.com/article/68374/
(つづく)
- 2 :
- >>1のつづき
一方で、タクシーの運転手さんは、何も海外の運転手さんたちと競争をする訳ではないの
で、その意味では恵まれた立場にあるとも言えるのです。
タクシーが世の中に出回り始めたばかりの頃、タクシーの運転手さんたちの収入は、
普通のサラリーマンの2倍も3倍もあったと、かつて高齢者のタクシー運転手さんから聞いた
ことがあります。当時は、運転免許を持っている人の数が少なかったからでしょう。
今は、その反対。大人だったら、車を運転するのが当たり前のような状況。そして、
免許さえ持っていれば、それほど難しい条件をクリアしなくてもすぐタクシーの運転手に
なれる。だから、その分、勤務条件がよくない。
どう考えても当たり前のことですが、それを、新規参入者を制限するようなことによって
、或いは、既存のタクシー台数を制限するようなことによって運転手さんたちの勤務条件の
向上を図りたいのだ、と。
それはちょっと筋違いではないでしょうか?
勤務条件を向上させたいのなら、運転手さんたちが、或いはタクシー会社自身が、提供
するサービスの付加価値を高めることが第一ではありませんか。
つまり、満足の行くサービスを提供することが第一。そして、そうして利用者に満足を
してもらうことによって固定客を増やし売り上げ増につなげる、と。
果たして、どれだけのお客さんが気持ちよくいつもタクシーを利用していると言うことが
できるのか?
もちろん、親切で楽しい運転手さんもいますが、その反面、その反対のタイプの運転手
さんもいますよね。目的地に着く直前でメーターがカシャッと上がると納得ができません
よね。それにどうしてタクシーは車種が限定されてしまっているのでしょう? 軽自動車で
は何故ダメなのでしょうか? 或いは、どうしてもっと初乗り料金を引き下げて売上を
伸ばすようなことを考えないのでしょうか? 或いは、その地域の実情に応じて様々な
サービスを提供することを可能にすることを認めないのでしょうか?
そうして、タクシー業界が創意工夫を凝らし、成長力のある業界に発展していくことを
むしろ支援するのが政治家の役割である筈なのに、実際にやっていることはこうして既得
権益を保護するようなことばかり。
成長戦略というのが口先だけで、本当にバカバカしくなります。
百歩譲って、地域としてタクシーの台数制限をかけるのであれば、タクシーの営業権を
入札制にして、落札業者から、営業権料を徴するのが公平だと思うのですが、如何でしょうか?
最後に、中立を期すために、タクシー業界の立場に立ってモノを言っておきましょう。
確かにこうして供給量を制限するのは、何もタクシー業界だけの話ではありません。
かつては酒屋さんがそうであったし、今でも、医師の数や弁護士の数は規制されている、と。
しかし、だからといって、そうやって全て規制してしまうと、競争原理が働きにくくなる
訳ですから、日本の成長力が弱まってしまうのは当然のことなのです。だから、私は、
こうした政治家の動きを批判し続けているのです。
-以上-
- 3 :
- タクシー業界に至っては規制強化が必要だからな
- 4 :
- 初乗り100円にしてくれ
- 5 :
- 政治家=日本では霞ヶ関・CIA・電通に操られる『鵜』のことを言います。
- 6 :
- 個人タクシーはマジメにやれば月40万位は可処分所得がある
しかし10年タクシー会社勤務で後半の5年は無事故無違反って条件が長いな
- 7 :
- >一方で、タクシーの運転手さんは、
>何も海外の運転手さんたちと競争をする訳ではないので、
>その意味では恵まれた立場にあるとも言えるのです
アメリカやイギリスと違って
日本語というマイナー言語の参入障壁があるから外人がおいそれと参入できない
つっても中国人ドライバーとか結構いそうだけどなー
- 8 :
- >>1
余程タクシーの運転手に嫌な思いがあったんだろうねw
まあわからんでもないけどw
- 9 :
- >>6
個人タクシーの参入条件を緩くして、安全規制を強化した方がいい。
その為には個人タクシーは個人タクシーだけの協会に強制的に加入させるべき。
- 10 :
- 札幌だと既存のタクシー協会喜びそうだけどな
MKタクシーの増車阻止できるとか言って
- 11 :
- 地域の弱小会社は出て行けという政策だろ
これで優位になるのは、地域の大きな会社だけだからな
自民党に票を入れたけど、桃太郎侍の世話になるような政策は御免だ
- 12 :
- バカ記事
- 13 :
- タクシーの規制緩和はデフレ政策の象徴
- 14 :
- 全部白タクでいいんじゃね?消費者が選べばいいんだし。
高いところは安心して乗れるけど、そういうとこ安い会社で駆逐しまくればおkでしょw
- 15 :
- タクシーは利益に結びつく創意工夫を凝らしようがない。
それがこの11年間で出た答えなんです。
メーターがカチャっと上がるのはその上がったぶんを乗ったからなんです。
これから先に乗る距離を前払いしているとでも思っているのでしょうか?
これ>>1>>2読んで判断する限り日本人のレベル低下が激しいことは誰の目にも明らかです。
こんな馬鹿>>1>>2がたくさん居ると日本人の競争力は期待できません。
未来は絶望的です。
- 16 :
- 規制緩和したことで、各個人の収入が減ったにせよ、雇用が増えたのは確かだ
問題なのはなぜそれをタクシー業界だけで行ったのかということ
公務員や電気ガスなどの規制産業でも給料を下げて雇用を増やすのであれば首尾一貫していた
なぜタクシー業界だけが収入を減らして雇用を増やさなければいけないのか?
この問題はこれに尽きる
- 17 :
- 投票率が低かったから必然的にこうなる
政治家は業界団体の顔色だけ気になる。
それ以外の連中は投票しに来ないから
- 18 :
- >>16
タクシー台数が増えるとオリックスが儲かるから。
ただそんだけの話し。
- 19 :
- タクシードライバーの60歳定年が先だろ
- 20 :
- >でも、それは気の毒なことながら当然のことなのです。そして、それと同じことは、
>国内の通常の労働者についても言えるのです。労働者は海外にも存在する。そして、その
>ような海外の労働力に企業は頼ることもできる。だから、国内の労働者の賃金は、上がら
>ないどころか下がってしまう。
悪代官の手先だな
市民が食えなくなるのを当然として話を組み立てるとは
- 21 :
- フランスでホンダのゴイールドウィングタクシーが大流行してるらしいな。
個人で申請してポっとできるらしい。
- 22 :
- >>1
中学生のブログか?
- 23 :
- 先進国だとタクシー運転手とか基本末端だし、稼げなくて当たり前なのに。
タクシー業自由参入のとこ多い。
イギリスとか結構勘違いされてるけど、あそこタクシー基本自由参入で制限無し。
営業所開くタクシーは資格いるけど、営業所無しの流しなら完全自由参入。
また昔みたいにタクシーは高くなり、運転手の態度は悪くなる。
- 24 :
- >>1
ブログスソースで記事立てんな。
- 25 :
- 近い将来、ロボット運転手というか自動運転タクシーが
実現するよ。 もちろん、お決まりのコースしか運行しない
バスみたいたやつだが。 これだと人件費は安いぞ。
人間の運ちゃんは、分かりにくい場所に早く行けるとか
観光ガイドをかねた運転のできるような奴に限定されるかも。
- 26 :
- 内需産業は規制で外需産業は自由化で良いのでは
むしろ不況カルテル結ばせて強制的にインフレ起こさせないと経済が回らない
外需産業は付加価値を高めればいいんだし
例えば欧州のブランドバッグなんか10万円で売っているものが中国の工場出荷価格は3000円くらいだったりする
何も価格競争をするのが利益を生む訳でもあるまいよ
- 27 :
- そりゃそうだ
過剰にぼったくって盗んで海外に隠していくのが売国奴政治家だもん
- 28 :
- >>25
専用軌道ならともかく道路だと完全無人運転にはならずに、
無人偵察機のように遠隔から監視する形かな。
営業所とかでオペレータが営業車を監視して、
トラブルが発生したら緊急停止等の措置を取る。実際に運転する訳じゃ
無いから復数台監視&椅子に座ったまま出来るお仕事。
室内はゲロ吐き等に対応して丸洗い可能なプラ製にして、
汚れたら営業所で丸洗い&乾燥してから再び営業へ。
- 29 :
- タクシーの規制緩和をして、何がどう成長したのかな?
- 30 :
- タクシーの規制緩和したら劇的に料金が安くなったかと言えばそういう訳でも無く。
- 31 :
- よく言われる国民医療費30兆円も半分は人件費だからな
これも人数規制のおかげだけど
- 32 :
- 規制は政治家や官僚の金になる。ただそれだけ。
- 33 :
- >>7
別にいてもいいじゃん。
吉野家でもコンビニでも中国人だらけだぞ。
だから安く牛丼やコンビニおにぎりが食べられるんだがな。
>>9
協会強制加入とかしちゃうと協会が利権化して社会を貧困化させるだけだけどな。
そしてそういう協会は自民党への献金機関となる一方で利権をむさぼる。
自民党、協会、業界のみ利権を一方的にむさぼり、社会は貧困化するだけの悪制度が出来上がる。
- 34 :
- >>16
タクシー増えて料金が下がればタクシー需要が増えるが、
公務員や電気ガス社員が増えても公務員サービスや電気ガス需要は増えないんだぜ。
別に競争にさらされているのはタクシー市場だけじゃなくて、ほぼ全産業同じだ。
- 35 :
- 政治家が竹中を全否定か、いいことだ
【インタビュー】首相への提言:成長戦略 竹中平蔵・慶応大教授 岩盤規制、特区で崩せ [13/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376744413/l50
首相が小泉内閣の官房長官だったころにおもしろい話をしていた。たまたまタクシーに
乗ったら、運転手から「(新規参入を促す)規制緩和でおれの給料は下がった。その代わり
、台数が増えたから失業していた息子も運転手になった。結果的に家族全体の所得は上がった
」と言われたそうだ。これが規制改革の本質だ。小泉純一郎元首相と表現の仕方こそ違うが
、安倍首相は改革の本質を分かっている。
こういう詭弁は、現実の経済とは何の関係もないって、実証されちゃったな
一般に、デフレ下で規制緩和したらデフレが酷くなるだけだっての
- 36 :
- また中高年男性の自殺が捗るな
リストラ後ひとりなら何とか食っていける仕事数少ない中高年の仕事なのにね
- 37 :
- タクシー料金比較
香港中心部 初乗り 252円(2kmまで) + 95円/km
東京中心部 初乗り 710円(2kmまで) + 313円/km + 120円/分(時速10km以下の時間)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/taxi.html
http://www.taxisite.com/far/info/13.aspx
香港と東京だと所得はほぼ同一なんだが、タクシー料金は香港の4倍程度という、
めちゃくちゃな高料金なわけだ。
当たり前の話だが、100円のバナナに供給制限を掛けて400円にすると、
バナナの需要は大幅に減少するわけだ。
この分本来の自由市場に比べてタクシー市場が大幅に縮小し、
それによって社会が貧困化しているんだが、
これは自民党と民主党によって作られた売国政策の結果なわけだ。
- 38 :
- タクシーはバブル時代の倍の料金になったんだよな。(笑)
で、年金生活の老人が病院に行くのにタクシーすら利用出来ない。(笑)
料金を今の半額にしてみ。(笑)
飲み屋街は1発で復活するから。(笑)
バブルの頃に戻すだけだぜ。(笑)
- 39 :
- タクシーを自由化して何か成長したっけ。
- 40 :
- タクシー規制は交通政策からの要請だろ。アホかと。
- 41 :
- 政権批判をするという結論ありきで屁理屈を並べるとこうなるという典型的なクソ長文
- 42 :
- 規制した業界が健全に成長するはずが無い
業界団体の多額献金は昔からよく知られている事実
お金もらえるなら成長阻害政策と言われようと、消費者が泣こうと関係なく業界の言いなり
これで、規制緩和の小泉、竹中叩いてりゃ馬鹿だといわれても仕方ないわ
- 43 :
- >>37
つまり、タクシー料金の上限を香港並みに安く規制しなきゃいけないってこったな
- 44 :
- タクシーよりも羽田空港の規制を緩和して、海外便を増やせよ。
- 45 :
- >>40
経済の停滞をありとあらゆる規制のせいにするのが新自由主義w
商売敵の公共交通機関に対して高すぎて、
料金を下げてもそれに見合う売上の増加は見込めない業界なのだがね。
(逆に言えば、料金を上げてもそうそう乗車距離は落ちないw)
- 46 :
- 雲助タクシー復活か
- 47 :
- >>37
それ言っちゃうと日本の公共交通機関は全て高い
鉄道なんか半額以下にしないとね
- 48 :
- 公害防止の上からもタクシー規制は有りだと思う。駅前のタクシー乗り場見てみろや
無駄にガソリン焚いている客待ちタクシーの多いこと、規制緩和でお客の奪い合いが
激化し無駄な流しの時間も多くなった。緩和はあまりいい結果が出ていない。
- 49 :
- 本当に国民が経済の面で成長し続けてもらいたいと思ってるなら減税するし、
議員や公務員の給料下げるよねw
それやらないってことは、最初からやる気ないってこと
成長戦略とか、もはや詐欺師の言うことじゃんw
信じるバカがいるほうがすげーっつうの
- 50 :
- >>49
増税と福祉で景気がよくなるんだよ
- 51 :
- 行きすぎた自由競争は安全を軽視するようになるから、
バランスが大事だろ。
日本は司法が機能しないので立法で調整するしかない。
- 52 :
- 自動運転車ができればタクシー運転手そのものがいらなくなる
- 53 :
- >>50
本気ですか?
おまえら北欧の経済バカにしてたじゃんw
- 54 :
- 規制緩和で供給は増え競争は激しくなっても需要が増えなかったんだからしょうがない。
いっその事タクシー専用免許新設して難しい試験に合格したものだけが営業できるようにすればいい。
台数で制限じゃなくてドライバーを制限すれば自ずと人的サービスは向上すると思うんだけどね。
- 55 :
- 法によって、実態をゆがめることにより、資本の偏在をおこさせ、
そこを美味しくチュウチュウ吸う、ってのが、
今の政府の基本政策。
発展とかよりよい、という考え方はそこにはない。
ところが、そういうふうにやらかしてしまい、当該患部が腐る事態が発生すると、
しぶしぶ原状回復を図る。
今回の減車もそう。過当競争で労働環境が悪化しモラルと士気を維持できない。
ちなみにこの小泉の規制緩和を主導したのは、竹中平蔵だぞ。
あいつの政策、ってのはすべてこう。
- 56 :
- 成長してなかったのは事実だが
3党合意までしてやることなのかについては同意
- 57 :
- >>51
立法も機能してないので行政がやるしかない(笑)
- 58 :
- 海外だと料金で質が変わってくるよな。安心してタクシー乗りたい人は高くなるけど電話で呼ぶかホテルから乗る。
流しのタクシーなんて何処に連れて行かれるか分からないから日本みたいに乗ってるとえらい事になるしな。
- 59 :
- タクシー規制を緩和して台数を増やすと、タクシー料金が下がる。
すると、今まで自家用車で移動していた人が、タクシーで移動するようになり、
自家用車や営業車の販売台数が減少する。
すると、トヨタ・ホンダ・日産の業績が悪化して、景気が悪くなる。
よって、タクシー規制は必要。
- 60 :
- デフレのときに競争したらますますデフレになって「成長」の逆にしかなりませんよ、ということが分かっていないバカ
それで人様に何か意見らしきものを言う資格があると思い込める面の皮の厚さ
頭蓋骨も厚いんでしょうなw
- 61 :
- 90年代バブルのときにタクシー業界もまた異様な話が多くあった
札何枚も振りかざしてやっとタクシー止めるとかそういうのね
まちがいなく「競争」や「成長ww」をしていたわけです
まあせいちょうせんりゃく!とか言ってれば馬鹿の餌やり係としては並の位置にはいられるんでしょうが
- 62 :
- >>59
ある市場Aで供給規制して、市場Aと代替関係にある市場Bが拡大することはあるが、
総市場A+Bが増加するとかいうめちゃくちゃな経済理論の論文なんかまずない。
総市場A+Bは市場Aの供給規制により必ず縮小する。
- 63 :
- 必要なのはデフレ対策だし、デフレ状態を改善するための最大の障壁(こういう言葉も好きだろ、バカどもはw)は
「政治家をただしく動かせない選挙民の無知や誤解」なんですな結局
- 64 :
- 規制ってなんだよ?
どうやって規制するの?
車の数の比?
たくさん持ってるほうが得するぜw
- 65 :
- ヤブ医者も名医も同じ料金とかなんとかできんのか
- 66 :
- タクシーの減車って話より。
もっと効率的にタクシーを流す様な仕組みししてくれんかね。
肝心な時にタクシーが居ない(見つからない)っての多いんだよな。
- 67 :
- 自民党はタクシー業界から金をもらい、民主党はタクシー労組から票をもらう。
自民党、民主党、タクシー業界のみ利権を享受し、それによる社会の貧困化は国民の負担となる。
この構造は農業、医療、土建、電力と全く同じだ。
もはや、みんなの党や維新に投票するしかない。
- 68 :
- >>67
みんなや維新だとタクシー業界はどうなるの?
- 69 :
- 規制緩和や民営化それ自体で経済は成長しない
そこからイノベーションが生まれなければならない
残念ながらそうはならないケースが多すぎる
- 70 :
- >>68
個タク参入自由、料金設定自由、になるんじゃね?
初乗り710円とかキチガイだよなぁ〜
- 71 :
- >>70
雲助の時代になるのか(笑)
- 72 :
- >>2
パイ自体が縮小してるのにサービスの付加価値を高めればってこいつ脳みそ腐ってんの?
- 73 :
- 過当競争が本当に成長につながるの?
内需産業ってことは大きな需要の伸びしろがあるわけじゃないんだよね?
- 74 :
- >1 みたいな記事書くアホが相手にされなくなった風潮は
実に喜ぶべきことだ
- 75 :
- >>73
タクシー業界なんて限られた需要の取り合いだって事を理解できないんだよ。
- 76 :
- >>74
こんなアホについてはまともに議論しなくなったことを喜ぶべきだが
権威の発言になると過去や海外でに失敗した基地外政策でも内容ですら議論してしまうのはまだ考えどころ
- 77 :
- >>65
単なるバカや甘えをうつ病認定してる糞ヤブが大儲けして
「おまえうつ病でも病気でもなんでもないから!」と正しい診断をする名医が叩かれてるのはおかしいよな
- 78 :
- おっさんの車に乗るヤツの気が知れない。
- 79 :
- >>77
それが世界で一番成功してるらしい
社会的医療ですから
- 80 :
- 株式市場が徐々にアベノミクスに愛想を尽かし始めてるな
- 81 :
- >>タクシー会社自身が、提供 するサービスの付加価値を高めることが第一ではありませんか
顧客がその個体を選べない以上、規制で統一するしか無い
世界中見ても大都市は自治体が台数を管理している所ばかり
規制緩和で運転手のモラルが無くなったのが要因なんだよ
道知らない、態度悪い、交差点内で客待ちする、迷惑路駐して昼寝する
割り込みで駅前が大混雑する
全ての駅前に監視カメラ置いて、道交法違反で片端から違反切符切れよ!
- 82 :
- >1 が無知すぎて・・・
タクシーは供給過多が問題になってるのにこいつ馬鹿なの?
- 83 :
- >>73
そんなもん入門レベルのミクロ経済学で分るわ。
供給制限によって高価格低量で均衡してしまっただけなんだから。
供給制約を無くせば通常の完全競争市場になるだけであって、
それにより通常価格通常量で均衡するだけだ。
それにより市場は拡大するから、その市場の拡大分だけ経済成長する。
- 84 :
- 過当競争が悪いと言うより、
過当競争をコストを下に押し付けることにより乗りきろうとするのが悪い。
- 85 :
- 参入を規制するんじゃなく、従業員の最低待遇規制をして、
従業員の最低待遇基準以下の会社は減車や免許取り消し、
従業員の最低待遇が一定以上の会社に増車を認めるみたいな
規制がいいんじゃないか?
- 86 :
- >>85
過去繰り返し行った料金値上げの名目と同じく
今回の法改正措置も運転手の待遇改善を唄っている。
てことは運転手の待遇改善の為ではないということは
誰の目から見ても明らか、かな?
運転手の待遇改善を持ち出した時は近々の値上げに要注意。
もっとはっきり種明かしすると、来年の消費税で業界の明暗が別れる予定だった。
どういう意味かというと個人タクシーと、その他少数安売り会社は
消費税ぶん値上げしなくても大丈夫だった。
この二つは充分にやって行ける。だが大手会社は虫の息。
そこで勝敗が決する直前に今回の大鉈が振るわれた。
これが今回の事の真相。
- 87 :
- 無論、現役個人タクシーにとってもその他少数安売り会社この二つにとっても
今のところまんざら悪い話しではない。
というのか逆らえないので受け入れざる得ない。
- 88 :
- 今以上に必要な時にタクシーが捕まらなくなるのか。
そもそも規制緩和して増車したのは自民党だろ?
バカだよな自民党とその信者はw
- 89 :
- 長距離の客の時にウンコしたくなったら運転手ってどうやって処理してるの?
コンビニに寄ってトイレ借りるとか?
- 90 :
- 業者は台数を増やしても市場のシェアを取ってれば儲かる仕組み
だからそれを運転手を守る形で規制すればいいだけなのに
てか日本はタクシーだけじゃなく業界団体の声ばっかり聞いてるから
こういうアホな規制がすきなんだよ
- 91 :
- 後個人タクシーも大幅に緩和するべきだろう
そもそも個人出来る物をなぜ業者を通してやる必要があるんだか
- 92 :
- >>91 現金決済のみなら個人でもいいけど
各種カードやクーポン等と連携するには個人では危ないからだよ
スキミングや解読されて悪用されるリスクが増えるだろ、契約した瞬間とんずらされたらどうすんだよ
- 93 :
- まずは政治家がタクシー使えよ
- 94 :
- 一部のタクシー会社が、業界内で取り決めた自主減車に応じてないのは事実
それどころか増車枠を巡って国交省相手に裁判沙汰になり、
なぜか勝訴しちゃった会社がある
ロイヤルリムジンとかいう独立中小の新免会社だったかな
- 95 :
- 筆者の言っていることはまったく的外れもいいとこだ。規制というのは何のためにあると思っているのか。
まったく規制のない世界を考えたことがあるか。殺し合いの世界だぞ。アフリカの野生動物の世界だ。誰か知らないが
わけのわからないコラムを書いてる人物など今頃はこの世から消えてなくなっていただろう。
人間の生きる世界で無くなることぐらい理解しろ。アメリカのユダヤ資本は世界を一国にして利益をむさぼろうと
しているのを知っているか。各国の規制をなくそうとしているのを知っているか。
国を滅ぼそうとしているのを知っているか。国を守りたければ障壁をめぐらし
ユダヤ資本を入れないようにしなければならないのだ。規制とはそういうものだ。
労働者の世界も同じだ。規制が無くなれば労働者のほとんどは貧しくなり生きることの希望をなくすだろう。
どこの誰だかわからないが自分の立ち居地をわきまえてものを言え。
- 96 :
- >>95
君の言っていることが正しいなら人類はとっくに滅亡しているだろうねw
10000年前なんかなんの規制も無かったんだからw
- 97 :
- カーナビ見て運転するだけのだれでもできる仕事です
- 98 :
- 雇用の受け皿の需要創出失敗、ないし無策、
並びにタクシー運転手職希望者を減らす、つまり当該の就職希望者層の別業種での雇用を増やせてないわけかな?
失敗政策ぅ〜、ザル政策ぅ〜、
仲の良い敗戦処理担当の方々ですね
敗戦の責任者誰?
- 99 :
- そのくせ市場開放するTPPには反対してんだよな。
過剰に行きすぎる危険性が高い業種には
ある程度の保護政策も必要なのに。
なんでも反政府の厨二病馬鹿も多い。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【モバイル】4-6月の世界スマートフォン(スマホ)出荷はアンドロイド機が8割占め独走 アップルは新製品待ち[13/08/08] (162)
【景況】 経済浮揚策なく悲鳴上げる韓国 強まる反日攻勢…“銀行突然死”懸念も[13/08/07] (793)
【雇用】ディズニーランド、美談に隠されたブラックな実態 バイトを魔法にかけ無報酬で酷使?[13/08/29] (286)
【雇用】国家公務員、一般職合格者2倍に 民主党政権下の上限撤廃で[13/08/21] (432)
【外食】「王将」で客が公序良俗に反する行為、ネットに写真を公開:閉店も検討、損害賠償請求へ [13/09/03] (296)
【IT】米マイクロソフト、ノキアの携帯電話事業を54.4億ユーロで買収へ[13/09/03] (219)
--log9.info------------------
昭和生まれのゲーマーは哀れだな (336)
樛符「東方シリーズ総合スレッド 7316/7316」 (1001)
亡くなった方を語るスレ (114)
東方三大糞キャラを考察する 4 (202)
ミスタードリラー 総合スレ (152)
ロロナのアトリエ 13DS (645)
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室24 (619)
SCE共和国と任天王国とMS帝国の戦い 避難所 第二話 (552)
ゲーム売買スレpart20 (220)
【交流】PCエンジンとメガドライブ【伝説を語る】 (499)
【Shield】Androidゲーム機を語るスレ【OUYA】 (275)
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 400 (823)
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える377 (924)
BWシリーズの不満を挙げるスレ 避難所18 (304)
メガテンシリーズ強さ議論スレ Part3 (197)
格ゲーとかで女性キャラにボコボコにされるのが好き 10 (340)
--log55.com------------------
格板は我々ホモが完全制圧した part.40
我々格板ノンケはホモに完全制圧された
格板は我々ホモが完全制圧した part.41
格板は我々ホモが完全制圧した part.42
我々格板ノンケはホモに完全制圧された part.2
格板は我々ホモが完全制圧した part.43
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww91
格板は我々ホモが完全制圧した part.44