2013年17身体・健康235: 自律神経失調症を改善していくスレ (751) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハンドパワー】 アースハート 【野中邦子先生】 (285)
ゆる体操part4 (157)
【上付き?】平常時でも股間がもっこり【ちんこ】 (237)
斜視・斜位12 (504)
【睾丸】去勢したい・・・【金玉】Part5 (698)
潰瘍性大腸炎で人生終りかけのヤツ集合2 (169)

自律神経失調症を改善していくスレ


1 :2013/02/17 〜 最終レス :2013/09/24
活動してる人、寝たきりの人、薬飲んでる人、飲んでない人も関係無いスレです
少しでも改善したいと思ってる人なら情報交換しましょう
精神論者、心理学かぶれ、諦めた人
本スレはバランス悪い人ばかりなのでこのスレは医学的科学的感覚的な所を大事にして改善を目指していきましょう

2 :
★age禁止、長文禁止、症状と無関係の私生活の相談なども禁止です。
 症状について医学的見地から改善を目指すスレです。

3 :
書き込んだスレが荒らされてひどいので、良スレっぽいこちらにも書きます
この病気だと思うんだけど、嘔吐がつらい
ビールなんて自分が缶を開ける音だけで吐けるし、チューハイ一本で何度でも吐けるし、
日本酒でも吐けるし、ウイスキーや焼酎は吐かないけど超絶気持ち悪くなる
酒だけじゃなく、精神科の薬飲んでも水が多いと吐くし、大食いしても吐く
一度ウエッとなったら、実際に吐いてしまうまで吐き気がおさまらない
いつ職場の昼食で吐いてしまうかと心配だ
胃カメラ撮ったら正常だった
やっぱりこの病気なのかな

4 :
経験的にこれをやって駄目だった、良かったという話も出来ると良いと思う

5 :
例えば猫背で腹圧上がって逆流性食道炎になり、
常に胃の不調に晒されて自立神経失調になったが、
姿勢を矯正して食べる量を腹8分、薬を服用して改善したとか
そういう具体的な話をしていきたい

6 :
見てる人の具合も悪くなるくらい重たい話しになったら本スレへ誘導推奨
自律神経失調症も人それぞれなんでレベル分けした方がいいと思いまして
特筆すると重たい本スレには本スレなりの良さもあると思ってます
個人的には

7 :
自分はとにかくストレスが駄目だな。
なんとか8割くらいの体調までは戻せるけど
ストレスやプレッシャーがかかるとまた一気に悪化する。
ストレスのまったくない人生なんてありえないから、先を考えると気が重くなるわぁ

8 :
>>3
長文禁止  症状・回答は3行以内にまとめろ
あとageはNG推奨するから

9 :
あ、俺がageちゃった

10 :
>>8
3行限定は厳しいよ。
お経みたいに読む気が失せるような見苦しい長文を連投しなければ
そこまで厳しくすることはないでしょ

11 :
長文禁止だったら何にも話せませんよ
基本的には>>1に書いてることだけで十分です
このスレはバランス重視ですよ
スレ主顔するつもりはありませんが、勝手な真似はやめて下さい

12 :
私怨を向けただけの長文はお断りしたい

13 :
>>10>>11
え??じゃあ6行ぐらいにする?
向こうの前スレで5〜7行ぐらいでも長文長文言われまくってて
さっき3行でまとめろとか言ってる奴がいたからそれに合わせただけなんだが・・・。
sage強制はこのまんまでいいんでしょ?なんでsageるのかよく分からんのだが・・・。
こっちはこっちで作った奴のキャラが独特過ぎてルールがよく分からん。

14 :
>>13
3行にしろってのは相手を攻撃するのに一々何行も使って書いてる相手に言っただけで
全ての人にそれを当てはめる事はないんじゃないのかね。
あと2ちゃんに昔からいる人は常時ageてると目立って荒らしや変な奴を呼び寄せやすいって理由で嫌がる人もいるだよ

15 :
>>14
普通に悩み話してた時でも7行にも満たない文章でも
長文だのageだの言ってたよな。本当は内容が気に入らないから。
自分が同じこと言われたら途端にできないと言う。
理不尽なことしてたのやっぱり分かってたのね。ブーメランになって返ってきてるだけだな。
自分たちはどんな理不尽で卑怯な論法使ってたらバチが当たるんだよ。
正直ここまで意思が弱いとは思わなくてフイタw

16 :
>普通に悩み話してた時でも7行にも満たない文章でも 長文だのageだの言ってたよな。
よく判らんが落ち着け。
ログ確認すれば分かるがこれはない。

17 :
>>16
こっちでも構うのはやめよう

18 :
難病持ちだけど原因不明で自律神経失調ってなってる人間はこっちのスレでいいのかな?

19 :
ここは治療法の話を具体的に進めていくということでよいか?
今プラセンタ治療を考えているのだが専用スレみたら副作用は
ほとんどないんだが感染症のリスクの指摘もある
効果は血圧や血糖値にホルモンバランスを整えたり
自律神経に効くようでプラセンタの歴史は長く古来より用いられた秘薬のような扱いの歴史
誰かやってる人いないか?
加熱製剤なので感染症の報告例はないようだが未知のウィルス対策で輸血不可
しかし今の生活もままならないのに数十年先のこと気にしてもと思い受けてみようと思うんだが

20 :
>>18
前向きな考えの時はこっち、
ちょっと長々と愚痴ってガス抜きしたいなあって時はあっちって感じで使い分けるのもアリでは?
>>19
自律神経失調症ってただちに命に係わる病気じゃないから
あんまり本格的な治療を受けてるって人は聞いた事ないね。
リスクがある治療法ってのならなおさら。
今までの流れを見ても、あなたが試して効果あったら報告してね〜みたいな感じだった。

21 :
>>19
プラセンタのドリンクみたいなのなら毎日飲んでたよ
大体2ヶ月ぐらい飲んだが、特に効果は感じなかった。肌は綺麗になったかな?

22 :
>>20
前向きっていうか精神病患っているわけではないし、メンヘル板みたいな話はあまり好きではないので・・・
直接死に繋がらないってよく言われるけど、頻脈なんかは危ないから医師の診察は受けていたほうがいいと思うよ。

23 :
胃腸科で一応原因が見つかって治療中なんだけど
日によって調子の良し悪しの差が酷いから
この症状かなと思って心療内科に掛かろうと思うんだけど
時期尚早かな?

24 :
>>23
原因があって治療中なら、日々体調が安定しないのは、普通じゃないかな。
内臓だから、簡単なケガや風邪みたいに、日に日に右肩上がりで治る方が、ラッキーだと思うよ。
心療内科でも、胃のせいだと言われると思うが、下手にすぐメンタルの薬を出される方が、危険で余計に体調を崩す恐れがある。
心療内科へ行くのは、胃が良くなってから、それでも体調が悪い時にしたらどうかな?

25 :
>>24
原因は胃酸が大量に出ていることだったんだけど
治療を始めてからもう2ヶ月経つんだよね
こんなに長くかかるものなのかなあと

26 :
>>25
胃酸過多も自律神経の問題だから体質改善しないと治らないでしょ
薬で体質改善することはないし漢方ならありえるけど

27 :
呼吸法で改善したいが
鼻が通らない

28 :
>>25
自分は胃が弱いというか症状が出やすいから年中調子悪いよ
もう当たり前だから調子良いとへえ〜って思うw

29 :
胃の調子が良くなくてパニックも併発してるから
ドグマチールとリーゼ処方されてる
もう6年飲み続けてるけどさすがにヤバいなと思う

30 :
>>26
じゃあカウンセリング目的で行って見ようかな
どのみち胃酸過多になる直前まで強いストレスに晒されていたので
>>28
今までいくら暴飲暴食しても平気で胃を悪くしたことが無いから
不安なんだよね
当たり前になるのが怖い

31 :
ドグマチール飲むと肩、首の凝り、血圧、のぼせ、
胃の不調が簡単に改善して自分には合う薬のようだ
でも副作用としてこんな事がある
(1)最初の2年間は乳汁が出て右の乳首がコリコリしてた
(2)性欲がなくなった
(3)元々手の震えや過度な体の緊張はあったけど
それとは別と思われる上体の緊張を感じる事がたまにある
(1)、(2)は多分ホルモンバランスが原因かも、(3)はまだ分からない
2chだと長期服用によるジスキネジアが話題に出てるみたい

32 :
>>22
心身症と酷似しているので精神疾患の圏内には入れることも可能です
>>23〜ここまで
機能性胃腸症

33 :
誰か分かる人いない?

34 :
>>33
逆流性食道炎の検査はした?
噴門緩んで癖になってると思う

35 :
機能性胃腸症と自律神経失調症って同じ胃の症状でもどう違うの?
どう見分けるの?

36 :
ずっと人体模型が欲しいんだけどまともなやつだと高くてちょっと手がでない

37 :
>>34
鼻からの胃カメラだったんだけど、それらしい事は言われなかったけどなあ
噴門は元々吐きやすい形をしてるって言われた

38 :
>>30
俺も胃酸抑える薬飲んでるけど、効き目が弱かったら薬変えてもらった方がいいよ

39 :
>>37
逆流を扱ってる専門の所でもう一度診てもらって
どう対策すべきか聞いてきたほうがいいと思う
何でそこの胃カメラした所は噴門の緩みを無視したんだろう?

40 :
>>39
俺は自律神経が原因だと思うけどなあ・・・
噴門が緩んでるのは生まれつきだから治せないって言われた

41 :
>>40
でもそこを何とか抑えるなり改善する方法探さないと
いつまでも吐く癖が治らないような…

42 :
ほとんどの病気が自律神経の異常でしょ これは医者も言ってる
その末期が心筋梗塞や脳梗塞なわけで
いきなり急性症状になる人はほとんどいない
皆なんかしらの不定愁訴をもつようになってから倒れたりしてる
この病気の人は虚血性心疾患の予備軍と考え食事内容考えたほうがいい
病人なんだから好きなもの食べてたら改善しないのは当たり前でしょ

43 :
不眠だけが治らない
助けてくれぇ…

44 :
日中寝ないで夕方お風呂入って
夜ご飯がっつり食べたら眠くなる!大丈夫!

45 :
あんまり気楽にこうすりゃ治る!的な書き方するのはいぐね

46 :
>>44
それ普通の人の場合でしょ
通常眠くなるはずのとこで眠れないから不眠なのよ

47 :
>>42
20年以上この訳の解らない症状に悩まされている俺はいつになったらRますか?

48 :
筋肉に無意識に力が入るから
緊張でいろいろ硬直して疲労が溜まって
またそれを気にして力が入るのループなんだよな
筋肉や神経になにかアプローチしないとな

49 :
いろいろ症状が出すぎて
バセドウ病とか副腎疲労とか疑ってしまう

50 :
>>42
>ほとんどの病気が自律神経の異常でしょ これは医者も言ってる
>その末期が心筋梗塞や脳梗塞なわけで
さすがにそれはない。知り合いのおっさんが心筋梗塞で死にかけたが、高血圧、ヘビースモーカー、肥満、
運動不足とリスク要因の満貫やったわ。

51 :
↑それは急性心筋梗塞なんじゃないの
去年急死した30代のサッカー選手と同じで

52 :
>>49
数年前にクリニックで血液検査して甲状腺関係の
数値見てもらったけど通常だった

53 :
意外と過疎るね
プラセンタ打ってきた たった2ミリで1000円の3分診療
ほんとに聞くのかよと思いサプリにしようかなと思った

54 :
酒飲むと血圧下がるな 少量の酒は体にいいというのは本当かもな 
家に血圧計あるからハッキリわかる

55 :
>>54
もしかして最初に上がってその後下降する感じ?
昔降圧剤飲んでて、飲みにいったら視界が真っ黄色になったことがある

56 :
完治スレ落ちてるじゃん…
保守あげすんの忘れてた

57 :
>>54
一杯やってリラックスしただけというオチでは…?

58 :
>>55
>>57
飲んで5時間くらい経つけどまだ低いですね ワインを200ccくらいしか飲んでませんが
ニンニク生で食べたり昨日プラセンタ注射したりしたのもあるかも
でも前も飲んだ直後は10〜20くらい下がったのでやっぱり自分には効果あるよう
断食療法で有名な石原結實医師も酒は体温め血管拡張して血圧下げると言っていた
2日に1回は飲むことに決めた

59 :
砂糖は中毒性あるから気をつけよう
50円のチョコレート菓子が食べたくてしょうがない

60 :
おはよう
このスレは知らなかった
震えっていうか身体の脱力感が強いけど、これからストレッチして乾布摩擦やる
まだ始めて間もないから効果はわからないけどね

61 :
血行はよくなるんだろうけど
確かに効果が判り辛いから継続するのが大変だわな
青竹踏みなんかもやってたけど面倒くさくなってやめてしまった

62 :
やっと目のショボ付きが取れてきた
斜角筋なのか舌骨筋なのか分からん

63 :
おはよう
今日も効果不明の乾布摩擦がんばる
一昨年自律神経失調症になってから寒さに劇的に弱くなってしまった
歯がガチガチ鳴るほど震えてしまう
それで寒さを含め体の小さな不調不快に過敏反応するようになってるのかって考えたんだ
だから震えながらの乾布摩擦は敏感過ぎる体を鍛えるつもりでやってるよ
この寒さは罰ゲームみたいだけど効きそうな気もするから少し期待

64 :
>>63
無職で引きこもってたら同じく寒さに弱くなってた
例年より冷え込んでるのもあるけどとにかく
手足の先が冷えて体中がガチガチになる
足湯とか足用ホットカーペット使って何とかなってる

65 :
>>64
同じだわ、電気毛布にくるまってる
根本的に運動不足、代謝低下で体が寒さに順応できないんだろうね
有酸素運動が最も苦手で、せめて筋力付けて代謝UPをしたいから
ダンベルもちょっとやってるんだ
5年ほど前は楽々20回・無理して30回上げたのに今は5〜6回でギブ
弱った体を痛感したものの体改造に本格始動できるエネルギーもない感じ

66 :
なんでも続けることが大事で効果がでる 習慣にしちまえばいい風呂入るように

67 :
漢方飲んでて大分良くなってたんだが
最近の寒さと低気圧で肩首痛くなって鍼うったら
好転反応なのか身体が凄い辛い状態に戻ってしまった
地道にストレッチや筋トレやって寒気だけでもなんとかしたい
食欲不振や頭にモヤがかかったようなふらつきが生活に支障が出て辛いわ

68 :
鍼の反応って火照るとかそんな感じ?
自分は芍薬甘草湯で抑えてたけど脱薬で運動始めたんだ
首は肩コリ用のレンジでチンするカイロで首回わり温め緩めててから
ストレッチすると良いみたいだよ
でも全身の体力強化代謝UPでしか根本的治療ではない気もする
先が長いわ

69 :
>>65
筋トレしようと思うと続かないね
まず日常生活で筋肉使う場面がないという…
稀にきちんと動いた日は手足の末端が
冷えすぎることがないのでやはり運動なのかな

70 :
>>68
鍼の反応は『鍼 好転反応』で検索すると結構出てくると思う
身体に詰まってた悪いものが流れだしたり
悪すぎて気づかなくなってたものが表に出てくるようなもので
人によって微熱やら食欲不振やら胃痛やらめまいやらイロイロでてくるよ
一時的に体調が悪い頃に戻るんで治るためとはいえ強めに反応出ると良いもんじゃないね

71 :
>>69
うん、続けるのは容易じゃないよね
他の人が言うように継続し、やらないと気持ち悪いくらいの習慣になるのが理想
>>70
ぐぐったよ。
それがもし好転反応だったら自分も試したいから報告してくれると嬉しい
風呂も出たから、もう寝ます
毎朝家族の中で最初に起き暖房つけて部屋を暖めるのが
自分の感謝される唯一の仕事なんだw

72 :
筋トレはアイソメトリックス運動で十分 いつでもできて1分で終わり効果ある
でも毎日続けないと意味ない なんでも継続は力なりだね

73 :
ストレートネックなので
首のアイソメトリクスやってます

74 :
整体と鍼灸通って効果無し。自律神経とか心身症に関する漢方もあらかた試したけど効果なし
生活リズムは良いとは言えないけど、24時過ぎから9時位まで寝てる。
やはり精神面を落ち着けるしかないのかな。
学生で春休みだから生活に関するストレスはまったく感じてないけど
身体の不調のせいでそれがストレスになってる気がする。

75 :
>>74
なんて名前の漢方つかった?

76 :
頻尿なんで起きてから回数数えたら11回 たぶん寝る前にいって12回だ
8回以上だと頻尿らしいから1、5倍だわ
これは腎臓が弱ってるのが原因らしい 夜中も1回までが正常で3回はいくから
やはり1、5倍人より腎臓悪い 腎虚の治療してるがなかなか改善しない

77 :
今日は調子よく3回もウォーキングいけたな 明日もこんな感じだといいんだが

78 :
>>76
一時期そのくらいの回数ションベン出てた時期があったよ。
ストレスや神経質になりすぎなんかも原因になったりする。
逆に極端に尿量が減ってた時もあった。
>>77
昨日から花粉症なのかなんなのか鼻炎になって外出るのが辛い…

79 :
温冷浴やってみたけどかなり効果あるきがす
自律訓練法は上手くできなかったけど
これは簡単だし続けられそう

80 :
コーヒー飲料は自律神経測定器だと思う

81 :
今日も気温高いみたいだから運動日和だな
最近調子いいからこのまま改善していこう

82 :
>>80
紅茶もコーヒーもミルク足さないと飲めなくなってきた

83 :
>>81
自分は季節の変わり目になって温度上がってくると具合悪くなるから憂鬱だよ…
今年は大気汚染や花粉症が酷そうだしな…

84 :
コーヒーとかミルク多めのカフェオレですら死にそうになる

85 :
コーヒーやカフェインを摂取すると具合がわるくなるって話題が出るたびに
「じゃあ飲むなよ。おまえ鳥頭なの?」
とツッこみたくなるが平和主義者の私はもちろんツッこまないでいる。

86 :
こんなささいなつっこみでもうけたほうは手汗足汗脇汗がでる
おらも平和主義

87 :
ツっこみの表現がキツかったわ。ごめんちゃいな。
人間て食ったら駄目だと言われれば食いたくなるし飲んだら駄目だと言われれば飲みたくなる生き物だしな

88 :
すぐ怒鳴りちらす大大大嫌いな役員からの電話を数回ガン無視したからか
最近調子がいいので引き続き無視する

89 :
カフェオレの場合、珈琲よりもミルク系が主犯だよね〜
珈琲に入れるミルクあるでしょ
クレマトップとかスジャータとか、あれの主成分は油だからさぁw

90 :
>>89
そうそう
皆もブラックで飲んでみなよ
缶コーヒーとか飲むときは添加物の少ないモノで
原因がコーヒーなのかそれ以外なのか分かる
まあコーヒーが原因だと分かっても、
カフェインなのか農薬なのかそれ以外なのかは分からんがね

91 :
俺はコーヒー飲まない

92 :
コーヒー、紅茶、緑茶、烏龍茶
この辺は全部胃が痛くなるから飲めない

93 :
俺の場合は濃度なんだよなぁ
ミルク(牛乳)の分量が多いと飲めるけど
少量だと落ち着かなくなる
一番いいのはほうじ茶なんだけど
便が硬くなるのが難点

94 :
>>93
牛乳はトリプトファンが含まれていてセロトニン作る材料になるので精神安定作用がある。
カフェインや人工甘味料はその生成を阻害する。
まぁ、そのまんまだねw

95 :
>>94
セロトニンって自律神経のバランスを正す作用あったよね
んでもってセロトニンと睡眠の質をあげるメラトニン?とも関連があったような
間違ってたらすまないがねる前に牛乳のむといいってのはそゆことかね
なおかつ胃の史劇を考えるとホットミルクがよいんだっけな
間違ってたら訂正たのむ

96 :
×んでもってセロトニンと睡眠の質を
○んでもって睡眠の質を

97 :
>>95=>>96

98 :
>>95
あってるよ。
セロトニンがメラトニンて睡眠ホルモンを分泌促してくれる。
ちなみにメラトニンは光にも反応するので、寝る前に明るい部屋に居たりゲームしてたりというのは御法度。
ホットミルクは胃への刺激のこともあるけど、身体を暖めて眠気を誘う効果もある。

99 :
そうか勉強になったよ
ありがとう!
>>98

100 :
トリプトファンはクルミなんかにも入ってるから木の実系は完全食品でいいと思う
コーヒーはブラックで飲んでれば大丈夫だね 最近はナッツなどつまみに飲んでる
コーヒー専門店なんかにある純度の高いやつならなおいいと思う
今日も鍼灸いくついでにコーヒーショップ覗いてくる予定 市販の缶コーヒーは添加物だらけだから飲む気しない

101 :
でもココア>>>>>>>コーヒーだから

102 :
いや一般的にコーヒーの方がカフェイン強いでしょ

103 :
ココア>>>>>>>コーヒー
これは、体にいいのは、ココア
主語きったけどここまでカフェインの量の流れじゃないので分かるでしょ
もしくは、寝る時にいいのは、ミルクココア
そんな流れ

104 :
最近ココアのみ始めたけど、確かに調子いいかもしれない
プラシーボ効果とかいうやつかもしれないけどコーヒーより美味しいから好き

105 :
ココアって体にいいの?

106 :
うん。体を温める効果が高いしね

107 :
ココアはピロリ菌に作用するらしいから胃に優しいかと思って何回か試したけど、味噌汁のがましだった
ピロリ持ちじゃないしあんまり意味なかった
糖分とりすぎるとだるくなるから無糖のやつにしたらまずいし、砂糖入りは甘すぎるし、人工甘味料もなんかね
砂糖入りをうっすーくして忘れた頃に飲んでる
胃弱の人で牛乳が消化できる人は牛乳のがいいよ、胃弱は寝る前に何もくちにしない方がいいけど

108 :
バンホーテンのココアだけの粉しか使わないけどね

109 :
>>106
なるほど
ありがとう!

110 :
番茶や緑茶を飲むと吐いてしまう・・・ほうじ茶や日本じゃないお茶は大丈夫なのに

111 :
たんぽぽコーヒー。

112 :
陽の食べ物だよね

113 :
たんぽぽ茶ってのもあるよ。
ルイボスティーでも良いんだけど、体冷やすらしいんで、
最近はたんぽぽ茶。

114 :
1回だけハーブ系の詰め合わせティーバッグ買って
1つ飲んでみたら落ち着かなくなってやめた事ある
合ってなかったんだな

115 :
ここんとこずっと調子いいので
これからコーヒー(ノンカフェインじゃないやつ)飲んでみるねん

116 :
頭痛い!!

117 :
飲まなくても変わらなかったのでコーヒーは常飲してる。
極度の冷え性なので、身体を冷やす砂糖の代わりにてんさい糖入れてる。
色々試して自分にあったものを摂取すればいいよね。

118 :
コーヒーは結構飲んでる ウォーキングの前に飲むと代謝よくなるてテレビでやってた
で、実際ウォーキングが楽に感じる 交感神経高ぶるせいだと思うけど
そのぶん家で終わってからぐた〜て副交感神経優位になるから相殺ですね
一番は運動しないのが良くないからな 家にいても前に進まない
最近ひねりを意識したウォーキングで手応え感じてる 背中から腰まで固まってるのがわかる
これ直せば治ると確信してるが時間かかりそうだ でも前に進んでる気がする

119 :
ダイエットを意識してカフェイン飲んで運動してたら、1ヶ月くらいして謎の焦燥感出てきたから辞めた

120 :
カフェインは、ダメな人はホントにアウトだし
依存する人は、ヤバイ状況になるから要注意

121 :
小指の爪元を刺激するといいみたいですよ。

122 :
それはおやゆびひとさしゆびなかゆびも

123 :
最近トイレの回数増えたり食事の後に眠くなったり…
もしかして糖尿じゃないかと不安になってきた

124 :
嘔吐で悩んでいるんだが、この病気の薬は朝昼晩飲まなきゃいけないとのこと
時間のない朝や昼に薬飲んだら水のせいで吐いてしまう。無理だ。絶望した

125 :
>>124 なんていう薬をのんでいますか?

126 :
毎月ではないけど排卵日付近ってクソだるくて起きるのやっと

127 :
常に緊張

128 :
http://www.at-douga.com/?p=5625
BS世界のドキュメンタリー・シリーズ 医療研究の最前線「絶食療法の科学」 /『絶食』で体にストレスが加わることで人間本来の抵抗力や治癒力が高まる
ドイツでは国民の2割が絶食療法を経験している。各地の病院では医師の監督のもと3週間程度の絶食治療コースを提供。肝臓の肥大や機能低下が回復した例などが多数、報告されている。

ロシア、ドイツ、フランス、アメリカでの“絶食の科学”の最新研究を追う。

129 :
>>125
今はガスモチンとガスターだよ

130 :
カフェインも自律神経に悪いけど、タバコも連発で吸うと変な不安感出てくる

131 :
タバコは最低最悪なものでしょ
火だし

132 :
おなら多い人いませんか?すごく回数が増えた気がする
男だけど更年期なのかなーまだそんな年じゃないと勝手に思ってるけど

133 :
断食はガンとかには有効だけど自律神経や心疾患系には危険だよ
自分で試した 特に低血糖は危ない 心臓にくる
断食より少食でいいと思う

134 :
>>132
普段は普通だけどミノペンって抗生物質飲んでたときは異常に多かった

135 :
>>132
多いよー。

136 :
凝りが取れれば治るハズなんだけど、難解過ぎて困る
マジでこんなん分かるわけねぇ
が、日々確信に近付きつつある
嬉しい

137 :
>>136
どんなふうにこりの治療してる?

138 :
>>136ではないが
トリガーポイント注射の検討と
ジョギングを毎日してる

139 :
>>138
ありがとう
こりって結構関係あるっぽいね

140 :
>>139
ありありだよ
脳に血が行かなくなっちゃうからね

141 :
>>132
私も 多いいよ ガスコン飲んでいるし

142 :
>>136
その通り この重度のコリが取れれば治るはず
このコリの正体は経絡の硬結だ 腕のいい鍼灸師にかかるといいが
それでもなかなか改善しない 厄介だよこの症状

143 :
俺も右肩のトリガーポイントらしきとこに
6回ぐらい鍼してもらったが
何も変わらんかったなあ
TVに出たりして口コミもよかったから
期待してたのに

144 :
俺は血行がいいと、起きてるときにこりがひいてくるんだけど、寝るとまたこりができる
俺は凝るために寝ている
なんでだろう
敷布団薄いからかな

145 :
>>144
自分もそうなんだけど枕なんかも関係あるんじゃないかと思っている

146 :
>>144
俺も横たわった途端に
首がキュッと締まり始める

147 :
>>145
やっぱ
俺もそう思っていろいろ実験してる
とりあえず"俺の場合は"だけど、高い枕はアカン
あと、傾きがあるところで寝たらアカン
俺の部屋、畳が一方にシズンデタ
てか、肌も荒れない?
みんなきれい?
俺ニキビはできないんだけど乾燥する

148 :
>>144
寝てるときは体温下がるので血行も悪くなるよ。
あとは布団が硬過ぎ・柔らか過ぎ、
145が言ってるように枕の問題、
寝返りが打てない状態(狭い・布団が重い等)
起きてる時にほぐしてやったらいいんじゃないかな。

149 :
>>147
肌も乾燥するねぇ。
下着のゴムがキツイとその部分がカサカサになって粉をふくし脛も乾燥する。
あとシモの話で恐縮だけど〇ンチンも乾燥して擦れて痛カユイ

150 :
俺、こりに気づくの遅すぎた
首こりをなおせば自律神経失調の9割は治せるってネットに書いてあったり、
なるほど寝てるときは血行悪くなるのか
健康な人はそれでもこらないのか
寝具はいろいろ試してみる
ありがとう
やぱ乾燥もこれが原因か
脛の乾燥俺もだwwwwwwww
○ンチンチンは乾燥しないけど

151 :
あ、○ンチン、亀頭を石鹸で洗ってないからかな

152 :
首のコリは鍼とアイソメトリックスで、
肩はストレッチポールと僧帽筋の筋トレでかなり良くなった
眼科も行って目薬もらったりメガネかえたりもした
VDT症候群だから首のコリから頭痛までしてきつかったよ
他の内臓的な部分は漢方使って治してるが胃炎フェイズに入ってキツイ
10年間不摂生続けて慢性的に悪くなってるのを直す反動らしいが
耐え切れず消化器内科いったら逆流性食道炎ぽいからとネキシウム処方されたよ

153 :
逆流性食道炎は枕高くしないといかんらしいね

154 :
>>152
シュラッグで追い込めなくて困ってるんだが
何十回やっても「もう無理!」ってならない
たった5kgの鉄アレイじゃダメなんかな

155 :
人が居なくても有意義なレスが多いと思います
少なくとも本スレよりは読みやすい
僕も改善していきたいですが、今のところは皆さんに発表出来るようなレベルでは無いです
いつか必ず経過を書きたいです

156 :
自律神経失調症にかかり十年来になりますが、長期引きこもりの時期もあれば他人から見れば快活な人間に思われてる時期と様々な経験を繰り返してきました
今はまた引きこもりです
掛かり始めの若い頃はインターネットなども活用せず精神論だけで治そうとして逆に不安定になったり必死でした
現在は昔よりも精神医学も認知され、インターネットなどの知恵を借りたりして、なんとなく病理が納得出来るようになったので精神的コントロールだけは上手くなりました
しかし若い頃の無知さ故のガムシャラさや、治療意欲が懐かしいものです
この10年で自律神経の回復には時間が相当程度関連してることを身をもって知りました
とにかく外に出ても平気なレベルに達したらまた運動から始めたいです
妙な長文すみません

157 :
>>154
自分も追い込むほどはやってないよ
寝る前に2.5kgほどの重りを持ってゆっくり大きく前回し後ろ回しを10回ずつ3セットだけ
限界まで鍛えたい訳じゃなくて、コリほぐし、冷え対策としての運動なので
ちょっと疲れてきて肩上げるのが億劫だなと感じる程度で十分効果出てる
>>155
自律神経失調症のスレなので、本スレではメンタルヘルスよりな書き込みも多いので
何をやってどうだったという情報交換はこっちのほうが見やすいですね
気楽に気長に治して行きましょう

158 :
あっちは長文上げで反論されるとキレる荒らしがいるけど
これが本当の厄介って奴だな
自分の体で不幸になっても周りはなるべく巻き込みたくないもんだな

159 :
それにしても花粉に対して例年以上に敏感になってる
鼻、喉、目がかゆくてたまらない

160 :
>>156
一緒に頑張りましょう!

161 :
血行よくするといいって効くけど風呂入った後とかに体調悪くなることあるわ

162 :
>>157
>>154だがそのやり方でやったらかなり効いた
今までは単純に上下させるだけだったんだけど
こっちの方が僧帽筋使ってる気がするわ
ありがとう

163 :
なで肩だからソウボウキンきたえると悲惨…
でも肩周辺の筋力不足がこりの原因になると聞いたことがある
これはなぜかな?
筋肉増えると血流がよくなるんk?

164 :
>>156
君の、細かい経歴を教えて。

165 :
 

166 :
空白は甘え

167 :
ヒートショックプロテインという風呂の入り方を
週2回するだけで冷え性が劇的に治る
試してみてくれ 心疾患系の病気にも効果ある
病院で保険適応でこの療法受けれるところもある 
まあ自律神経じゃ無理だが 
無理せずに 全身圧迫する療法でもあるから注意!

168 :
今度こそ掴んだ!
と、ウキウキしてたらまた撃沈
もう何百回目だよ…
だが諦めない
絶対ニダ!

169 :
何試しても変わらん
どうなってる俺の体

170 :
何も出来ない場合時間が解決する

171 :
は?

172 :
2日ほど連続で夜更かししたからか
目と頭が痛いしめまい出るしで気分も悪くなってきた
やっぱちゃんと寝ないとダメだな

173 :
自律神経回復には時間というのも意外にも重要だったりする
もちろん出来うる治療はやるべきだが

174 :
星状神経節ブロックの治療を受けてから8ヶ月たちましたが、かなりの症状が改善されました。

顔面の筋肉の麻痺、めまい、慢性的な疲労感、慢性的な眠気、ドライアイ、
皮膚アレルギー、花粉症、光が異常に眩しい、ちょっと大きな音でも耳が痛い、
アレルギー性鼻炎、舌の麻痺・味覚異常、首・肩のこり、気管支喘息、下痢、
高所恐怖症、水恐怖症、予期不安、軽い強迫性障害、飲酒への強い欲求etc

本当に少しずつですが、最近は毎週のようによくなっているので、まだまだ時間はかかるでしょうが、頑張って治療を続けていこうと思っています。
参考までに。

175 :
>>174
かなり当てはまるわ
俺は安定剤処方されたけど飲まずに運動や散歩して頑張ってる
疲れて眠いはずなのに寝れないとか夜中目が覚めたり
日中も心の中が震えてる

176 :
寝過ぎで長らく体調不良だった
寝過ぎと気がついた時は目からウロコ
今は6時間半以上寝ないようにしてる

177 :
>>176
寝過ぎかぁφ(..)メモメモ
確かに体内時計が狂うのが良くないって聞くね

178 :
辛いところ自分でお灸しまくったろ
体中が硬くて辛い 

179 :
>>178
じゃやめといた方がいいんじゃね

180 :
口の中の乾きは糖尿なんだろうか…
それとも薬の副作用なのか…

181 :
去年の夏辺りから風呂上がりに水シャワー浴びてるけど、毛布1枚分ぐらい寒さに強くなった
体が中から温まるようになったせいか、肩こりやらも多少改善されて、それなりに快適に過ごせるようになったよ

182 :
自分も温冷浴やるようになった 皮膚を鍛えるのが体質改善の第一歩とか
毎日やることが大事だな

183 :
不安とか緊張したら 複式呼吸がいいそうだね
朝テレビでやってたよ

184 :
オナ禁は必須だな。最近尿療法も始めてみた

185 :
>>183
背伸びもいいね。背伸びをやった後は自然と呼吸が深くなる

186 :
もう1年がたつけど、改善した部分もあれば、悪化した部分はそれよりも多い
緊張 微熱 肩(首)こり 頭痛 吐き気 下痢 お腹の張り 胃もたれ 食欲不振 外出恐怖 手汗
夜更かしするとやっぱダメだねー
朝5時とかに起きた時はすっごく調子良かったのを覚えてる
水シャワー試してみようかな!あと腹式呼吸出来るようにならなきゃな
散歩は5分でもいいから、休み休み歩いてるよ まるで年寄りだけど、歩かないよりはマシだと思ってる
筋トレは、スクワットをやると次の日筋肉痛になって心地がいいよ 割と楽だし
食事に関しては食べられるときに食べられるものを食べる事
水分をなるべく摂取することと、野菜ジュースを毎日飲んでる
昔から割とプラス思考だったのに、環境の変化にすごく弱くて身体に来るようになってしまってからはマイナス思考
ここにいる治そうと努力しているみんなに励まされているよ

187 :
自分の場合は冷えのぼせが一番体調崩す原因だから
スクワットと入浴剤入れた風呂が大事だな
足が冷えると顔に血が集まってめまいと吐き気が来る
せんねん灸の一番熱いやつでも熱を感じないほどに冷えるから早く足の血行よくしたい

188 :
頭部右側の締め付けが猛烈に強くて耳鳴りまでしてきた
マイスリー+サイレースまで使ったのに眠れん
最終兵器デパス投下!

189 :
先週 病院に行ったら先生が毎日30分は歩くようにと言われましたよ、

190 :
俺は座禅、瞑想、ランニングが効果あったような気がする

191 :
毎日死ぬ気で30分ジョギングしてる

192 :
       n,-,   チ
      , '´ 〈   ン
 (( o   i   i    ポ
   `ヽ| i__ |  ))コ
  ζ, '´i´ cノヽ て ポ
   '、 _'、_   ノ    ン
     u  ̄ U
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

193 :
>>190
座禅・瞑想は副交感神経が優位になるから神経が安定するんだよね
俺は座禅ではないけど、椅子の上で寝ると症状が和らぐ

194 :
出産したら治った…ような気がする。
自分のこと考える暇がなくなった&時間に追われる毎日になった。
前は寝たきりのような症状が出ても、体動かしてたらすぐ復活するようになった。

195 :
今週から太極拳毎週通うの決めた ヨガも瞑想主体のやつ体験入学してくる
スポーツセンターとかでやってるところは月謝安くていいよ
漢方と気功をやる医師に最終的には自分で治さないと治らない言われた
この病気の人体硬いでしょ?気の巡りが悪いから硬くなるようだ
ただのストレッチじゃ意味ないらしい 呼吸法を取り入れて気を巡らせるもの習うといいとか
そもそも他人に治してもらうという考えが間違いのようだ

196 :
>>194
子供への愛の力はすごいね

197 :
伸びをする度に心臓がバクバクする…

198 :
VDT症候群からも発症するし、ある意味では現代病なんだろうな
PC、ゲーム、暴飲暴食、夜食を控えて適度な運動と毎日風呂に長めに浸かる
休日は家にこもらないで外に出る
こういうのが大事なんだよね。中々実践できてないけど・・・

199 :
>>196
ありがとう。規則正しい生活、たまの水泳に早朝ウォーキングなど健康的な生活を続けてたけど、度々起こる不安感に悩まされていた。
1年間ずっと細切れ睡眠、24時間娘からの監視生活の今の方が体調がいい…こういうケースはよくあるみたいだけど。

200 :
外に出るのがこわいからうちにこもっちゃうわけだからねー・・・
まず、外に出ることへの楽しみから見つけないといけないなって思いつつも、
散歩にいったあと体調不良で寝込んだりするとまた外がこわくなるよ

201 :
体調が悪いからって家に篭りっぱなしだと不安や焦り感が増しちゃうしね。

202 :
仕事や運動なんかに夢中になってると自然と体調が普通になってるんだよね。
この病気を治すのは、この病気のことを忘れる事が一番の近道。

203 :
>>195
お、はっきりと教えてくれるなんて良いお医者さんに出会ってるね
俺も何年か掛かってようやくこの事実にたどり着いた
でも、そこからがまた大変
組み合わせ動かし方が無限過ぎる

204 :
いやかかりすぎだろ
この病気について知った時点でわかるだろ

205 :
西洋医学だと色々調べて最後に行き着くところだから
ダラダラ病院通ってたら年単位でかかるかもしれない
中医とか東洋医学のほうがこっちだとすぐに教えてくれる

206 :
>>203
なに習ってますか?前からちょくちょくはヨガとか気功やってたんですが
体調悪くなって行かなくなったり鍼灸またいったり継続できないでいました
とりあえず1回300円で受けられる太極拳見つけたので
月謝制じゃないから気楽に行ってみようと思ってます
できれば気功を主体としたやつ習いたいのですが月謝高いところばかりなんですね
健康で働けていた時も気功ちょっと習っていたのですが月3回で8000円とかしました
しかもこれでも他と比べると安いほうです

207 :
うつ病や自律神経の9割は首や肩の異常が原因。自分は頭痛や貧血が酷かったけど、肩を動かすストレッチや運動を朝晩多めにやったら2ヶ月でかなり楽になった。

208 :
ただしウォーキングなどの運動は確かに全身を動かすけど肩首に不調が強い人はあまり効果は期待出来ない。肩首を特に動かす運動がオススメ。

209 :
水泳やヨガなどの動作の中には良いものがあると思います。

210 :
寝起きに肩とか首がこったりいたかったりするなら枕などの改善も検討してみるといいかも
youtubeで枕外来って調べれば山田朱織のなんとかかんとか〜ってのあるから
参考にしてみるといいよ

211 :
前にガッテンか何かでやってた噛み続け癖ってのを治したら肩こりが多少マシになった気がする

212 :
>>211
知人に噛み続け癖がひどくて歯が欠けたって奴いたわ

213 :
ここエーテル体の気の弱りが原因だと自覚してる上級者いるようだけど
レヨネックスとか試した人いないか?
ドイツ発症の最先端波動医学なんだが肉体ではなくエーテル体に作用させ
病気を改善させるというものだ 本格的な機械は高いんだが安いやつ試しに買ってみようかと思ってる
この病気の原因はこの分野で間違いないと思ってる

214 :
エーテル??

215 :
>>213
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E4%BD%93
なるほどなるほど
ぜんぜんわからん

216 :
アレなだけか変な商品売りつけたい人だから気にするな

217 :
肩の対策は、なで肩 首や肩が細い、肩を使う運動をあまりしない、ストレス、冷え性、などがある人は効果はあると思います。自分は全部当てはまってました。

218 :
>>213
ミニレヨネックスなら持ってるよ。
正直効果は不明。
敢えていうなら、PC中にクシャミ連発してたのが、軽減した。(なんの効果だ?)
IT職で電磁波まみれだから、これのおかげで100の毒が99になったとしても、意識的には気づきにくいのかも。

219 :
>>218
おお、やはり情報通がいたか まさしくミニレヨネックスかペンダント
買おうかと思ってたんだが効果はその程度なのか、、、
やっぱ他に頼るのはダメなのか 個人差があるからやってみなけりゃわからんが
それにしても目の付け所が真理的なところにいるな まだ治らないのか?働けてる?

220 :
誰かバイオレゾナンス療法やってる医療機関受診してる人いないか?

221 :
ひどい肩・首の凝り、手汗足汗、便秘、頭痛、ドライアイ、これって自律神経失調症ですよね?とくに手汗が酷いです。
塩化アルミニウムは症状を抑えるだけで治らない。何かいい方法を知っている方いませんか?自分は爪もみ、股関節ストレッチ、酢を飲んでいます。

222 :
自分の場合は姿勢を正して、背中から肩と首辺りの軽い筋トレやってたら、コリだけじゃなく頭痛と目の痛みも治まったな
他には大したことやってないけど、とりあえず血流を良くすることを考えてればいいような気がする

223 :
ドライアイは1時間に一度目を休ませたり目薬指す
お風呂でタオルケットを目に当てて温める
とかをやる
あとはストレッチするとかその日のうちに寝るとか、ストレスにならない程度に生活習慣を改善していこう

224 :
ありがとうございます。このスレを参考にしつつ継続的に、気長に改善していこうと思います

225 :
>>223
タ・・・タオルケット?

226 :
そんなにでかいのどうやって目にあてるのか

227 :
・早寝、早起きの6〜7時間睡眠をちゃんと続ける
・なるべく長い散歩orジョギング
・筋肉づくりの為の筋トレ
・パソコン・ゲームを長時間やらない
目標が多すぎる、でも出来るとこからやっていく

228 :
>>227
全部無理なんだが…

229 :
早寝早起きはできなくてもその日のうちに(0時までに)寝る
モニタ1時間見たら目薬さして5分息抜き
寝る前に軽くストレッチ
毎日風呂にはいる(10分以上)
このくらいはやらないと疲れやストレスがどんどんたまってく

230 :
そんな事やってらんないYO

231 :
>>227
・時間睡眠4時間
・なるべく歩きたくないコンビ二は車で
・一日ごろごろ
・パソコン・ゲーム15時間
出来るとこからやったお!

232 :
>>231
らめぇええぇぇぇえぇえぇぇぇ

233 :
この前初めてスーパーライザーで星状神経節にレーザー照射したら、
レーザー照射箇所がすごく熱痛くなって、じっと照射できなかった。
それだけ自律神経が敏感になっていると言われたけど
同じようにスーパーライザー使えなかった人、いるでしょうか?
この治療法は諦めないといけないのかなぁと、がっかりです。

234 :
太極拳やってきた 夜寝返りうたずに熟睡できた

235 :
最近体がチクチクするから
ググったら
結構悩んでる人がいるんだけど
毎回ベストアンサーがストレスだの
自律神経失調症だの
ただ原因がわからないだけだと思う
自律神経失調症は便利だな

236 :
どうせ教えてgooとかの質問サイトだろ。俺はここ見たけど100くらいある症状のうち半分くらい
あてはまったぞ
http://www.jiritsushinkei-info.com/condition/

237 :
やっぱ毎日ストレッチしてないと悪化していくようだ
中国雑技団のような軟体人間目指して頑張るしかない

238 :
>>237
屈伸余裕だったり、足広げて体を地面につけられる様な人いるけど、
ああいう体が凄い柔らかい人って自律神経系の病気にならなそうだよね
逆に、体が固い人に自律神経失調症とか多い気がする
何の根拠もないんだけどw

239 :
>>238
とりあえず俺はメチャクチャ固い

240 :
以下下ネタは禁止

241 :
じゃあ上ネタでもと思ったが石頭くらいしか思い付かなかった
そういえばいつの間にかまぶたの痙攣しなくなってたな

242 :
体の固さが靭帯由来ではなく筋肉が原因ならば
間違いなくいろんな病気のもとになるだろうね
自律神経失調症もそうだし欝もたぶんそうだろう

243 :
極上はまだですか?

244 :
俺も体固いわ。体柔らかいけど自律神経失調症になってる人っておらんの?

245 :
手がしびれたりする症状ってありますか?

246 :
動悸、頻脈は毎朝の豆乳とバナナでかなり改善された
目眩はテレビでやってた目眩改善体操を気がむいたときだけやってたら気づけばあまり気にならなくなった

247 :
体操ってどんなの?

248 :
体が硬いのは筋肉ではなくさらに奥の経絡だよ
片側だけ硬い人ばかりでしょ?
経絡は気を通す道で内臓の機能低下と共に硬くなる
死んだ人には経絡は存在しないから死んだ人解剖して発展してる
西洋医学では認められていない 死んだら気(エネルギー)はなくなるからね
自分は今週から気功習う ついでに太極拳もやってる
鍼灸とか人に治してもらうのもうやめた 自分で治すわ

249 :
>>248
経絡と主張する書き込みを何度も見てるが全部お前か

250 :
>>248
気功は習う前に見学とかされましたか?

251 :
微熱が下がらなくて困る。原因はストレスなんだけど、今どうしても頑張らなくちゃいけなくて、何方か改善出来た方いらっしゃいますか?

252 :
筋トレやストレッチで血行よくして冷え対策の筋肉つけたら少しましになったよ
それでも顔が暑くなったり頭痛あったりで一緒に微熱出たりすることあるけどね
ストレス>気分悪い>寒気や頭痛>微熱
って感じで風邪引いて熱出てくれた方がましに思えてくる

253 :
気功知ってて鍼の効果を知らないんだからよほどの素人なんだろうな

254 :
>>252レスありがとう。さっきヨガしたら少し楽になったよ。呼吸が深く出来ない事に驚いた。久しぶりにエナック(漢方?)とエビオス錠飲んでみるよ。自分にはあってるみたい

255 :
>>253
それお前だろ

256 :
>>253 お前かなり邪悪だな なんかいや〜なネガティブ感覚くるわ
   

257 :
>>253
意味が分からん、くわしく頼む

258 :
>>254
素人目ですが副交感神経側が弱いみたいですね
リラックスや食事ゆっくりひかえめ、早寝で長めに
というのができればいいんですが。
かくいう自分も眠りが浅くて困る

259 :
>>258レスありがとう。軽く躁鬱持ちだから交感神経バリ立ちでしょうね。今、ストレスを除くにはどうしても無理で、リラックス方法を探し中です。呼吸は大事な気がします。エブリファイ?だっけ?副産用キツくてダメだったし、精神系の薬も出来るだけ飲まないよ

260 :
連投ごめん。眠りが浅いのは、明日に不安があるからじゃないのかな?心底リラックス出来ないと言うか。自分はオンオフ苦手だから。違ってたらゴメンね

261 :
質のいい睡眠俺も出来てねぇなぁ・・・
それより朝必ずと言っていいほど腹痛になる
質のいい便も最近出てないorz

262 :
質のいい便も最近出てないorz
ワロタww
笑うのも良さそうだね
有難う
私はヤクルト飲むと快便です
菌を胃酸で殺さぬ様に食後に飲んでる

263 :
基本的にリラックスしよう、ストレスためないようにしようっていわれてるけど
副交感神経優位でこのスレみてる人っているのかふと気になった
どういう症状でるんだろう
便は軟便ならいいけど下痢が続くようだったら一度大腸まわり検査してもらった方がいいかも
菌のせいで下痢ってケースもあるからね

264 :
副交感神経優位の主な症状は過敏性腸症候群。IBS患ってる自分は副交感神経を沈静化したい。

265 :
>>264
非常に初めて聞いたんだが
交感神経じゃなくて?

266 :
>>264
俺IBSガス型持ちだけど、
症状出るのは頑張ってるときや緊張してるときだがなあ

267 :
>>266
私もIBSガス型持ちです
緊張してるときは複式呼吸とガスコン飲んでいます

268 :
消化器系は副交感じゃなかったっけ?
確か、自律神経が乱れてる人はほとんどが「交感神経優位」の状態らしいよ。
逆で副交換神経優位の人の症状は「脱力感」「無気力」「過眠」「うつ症状」らしい。

269 :
あっ、↑消化器系の症状は副交感神経が弱ってるから・・・という意味ね。

270 :
264だけど、胃腸は副交感神経と聞いてる。副交感神経が活発になって蠕動運動に異常をきたすって。

271 :
>>270
確かにサイトによってはそう書いてるな
ただ多くの人が緊張時に下痢やら腹痛が起こるのは何故なんだぜ
と、考えたときに腸内のみが副交感神経優位になってるんじゃないかと推測する
IBSだと腸内セロトニンも多いみたいだし
ところが脳内は交感神経過剰で、というややこしい状態になってるかもしれない
まあ俺は慢性胃炎だからあまり詳しくないけど

272 :
>>263
自分は医者に副交感神経優位の自律神経失調症だと言われ
低血圧症
機能性胃腸症
耳管開放症
過敏性大腸症
の治療中

273 :
>>272
緊張とか恐怖とか強くないの?
医者も適当こいてる可能性も

274 :
緊張とか恐怖やストレスは自覚はないけれど
身体が勝手に感じて症状が出る、と言われる
確かに楽しい遊びの予定があったとしても
普段と違う行動をする、というだけで具合が悪くなる
医者は面倒くさがらずそういう話を聞いてくれるから適当じゃないと思いたい…

275 :
肩や首の運動もいろいろありすぎるけど、風地や天柱のツボのマッサージは効果高いと思います。

276 :
>>244
雑技団ほどじゃないけど、一般人よりは柔らかいよ。
開脚360度できる。
180度じゃなくて一周ね。
体の柔らかさじゃなくて毎日軽い運動するかどうかの問題じゃないか?

277 :
360度て雑技団以上だろ

278 :
>>277
バレエや新体操をやってた人ならいくらでもいます。
というか、あれは柔軟性というより関節次第ってことがほとんどですが。

279 :
本スレで荒らしが好きなだけ荒したら今度は過疎って
コミュニティとして終わった感があるな

280 :
いや、今回の過疎は、荒らしとか関係レベルのとこが原因でしょ

281 :
×関係レベル
○関係ないレベル
訂正します

282 :
足つぼの踏むやつ買ってみたけどやっぱ足踏みだけじゃなくて歩きたい
中央区にある健康こみちみたいなの近所の公園にないかなー
>>276
足の股関節をもう少し開けるようにしたいんだけどどんなストレッチがいい?
足の裏合わせてグラグラさせたり、足大きくグルグル片足ずつ平泳ぎみたいなのしたりしてるけどいまいち

283 :
今精神的におかしい
自律神経失調症って診断されて、最近はよくなってきてはいたんだけど、昨日急にハイになっちゃった
心拍数が異常に早くて明らかに興奮状態だった
今も何かおかしい普通じゃない
どうしよう

284 :
>>283
スレチですね、すみません
スルーしてください
長文失礼しました

285 :
心拍数や気分に影響が出ることは別に珍しいことじゃない
とりあえずは落ち着くことを優先して、心配なら医者に相談しとけ

286 :
風邪かと思ったらこっちだった、最近調子良かったのにな
ふらつきや吐き気治すのに風呂だけじゃなくてヨガとかストレッチとかして
もっと質の良い睡眠取れるようにしなきゃ

287 :
最近何年も出なかった花粉症出てきて鼻水とクシャミが強烈だけど、体が緩んできたからだ!と思ってたら全然違ってるぽいでござる…

288 :
>>287
アレルギーが出てきたってことだからむしろ悪化してるかと・・・
最近カラダヤバイから鍼行ってきたらだいぶほぐれたし
首の痛みもなくなって気分も良くなった
後そこで、休み方が足りないと言われた
自分では休んでるつもりだったけど、もっとちゃんと休もう

289 :
自律神経スレ、胃の悪い奴スレ、逆流性食道炎スレ、ワキガスレ、猫背スレを
往復してるのも疲れたよ…
猫背が根本原因だろうと最近頑張って姿勢良くしてたんだが
凝りが酷くなって気分が悪くなってしまった

290 :
>>289
なんだ俺か

291 :
逆食は一先ず治まったからもう行ってないな
もし首のコリや痛みもあったら、行ったことなかったら一度整形外科行ってみるといいよ
ストレートネックなだけで他に問題ないかの確認できるし、シップも大量にもらえる

292 :
猫背は脊柱上部の後湾が持続することなんだから、
姿勢の良し悪しと考える価値観の方がおかしいんだよ
これはただの運動障害の一つで、
早く走れない子供と同じで特に矯正されるべきことでもない
姿勢を良くしようなんて考えると悪化するし
肩甲骨の可動性を高める運動しか効果は無いよ

293 :
姿勢を正そうとするってことは楽じゃない格好を持続させようと
身体に力を入れ続けるってことだから
コリが出るんだろうな
まずはその正しい姿勢を維持し続けるだけの柔軟性とか筋力とかを付けないと
ストレッチしてるか?毎日風呂はいってるか?腕立てくらいはやってるか?ってね

294 :
姿勢を正すには最低限の筋力ぐらいは必要だよなぁ
と言うか筋力付ければ自然と姿勢もよくなっていくね

295 :
筋力がつくから姿勢が良くなるのではなく、
筋トレを真面目にやると肩甲骨の操作を覚えなければならなくなるので
その過程で脊柱の上部の湾曲具合を自在に操作できるようになる
というのが正しい

296 :
ラジオ体操はじめた。

297 :
ラジオ体操やる時間に起きたら
絶対その1日起き続けていられる自信がない

298 :
録画すればよろし
好きなときに出来るしいくつかパターンあるから使える

299 :
ネットに動画もあるでよ

300 :
肩・首のこりがひどい人は555体操っていうのを試してみるといいかも
自分は毎日1、2回三週間続けて結構改善した

301 :
アイソメトリクスやシュラッグもいいかもね

302 :
ストレスで胃が、とか下痢が続いてとか冷えのぼせで頭フラフラとか色々あって
なんか2〜3ヶ月に1度はなんらかの内臓系検査受けてる気がする
最近は両脇腹がずっと痛いし今度は人間ドックでも行ってみるかな
何も見つからないけど症状だけ長い間で続けるから
念のためで病院行きたくなるんだよね

303 :
やっと顎下リンパが動き出した!

304 :
長い間不調続いてるし、胃カメラやったりしたけどなにもでないから人間ドック予約してきた
また何も出ないんだろうけど、なにか出てくれてそれが原因だったらいいような悪いような

305 :
そこで原因が分からなきゃ分からないで不安になるな

306 :
その時はその時で、大手を振って心療内科の門をたたきますよ
何かあった時に診断書書いてくれるところを見つけておくと気が楽なんで

307 :
俺も何か異常を見つけたくていろんな科回ったわ
おかしな感情だよね
でも異常なしが対策取れなくて一番困る

308 :
半年前から極度の冷え性→残尿感→喉の閉塞感→頭痛→動悸を
繰り返して病院巡りにも疲れ果て
このスレに到達。
5月なのに雪降ってるけど
少しでも元気になれるように頑張る。

309 :
とにかく立ちくらみと脳貧血が困る、仕事に行けないから余計に悩んで体調悪い

310 :
前向きに生きたい
でも前を向いても体調不良が起こり
前に進めなくなる。
なんかわたし悪いことしたか?呪いか?なんかの罰か?
なんでわたし?
なんでわたしばかり?
一生懸命生きてるのに
沢山努力もしているのにひどすぎる現実。

311 :
>>310
言いたいことよくわかるよ
やる気出したらそのせいでぶっ倒れるんだよな
もー不条理としか言いようがねえわ

312 :
訴えてるはずなんだけど伝わらず空回り
そう言った意思疎通が苦手なのだろうか
これじゃかまってちゃんみたいか

313 :
>>310
俺の治りたい気持ちも、もはや呪いとか執念のレベルだわ
なーに、心が折れたら暫くサボればいいんだよ
また次の手が浮かんでくる

314 :
暑くなったり寒くなったり晴れたり降ったり体調が落ち着かない。

315 :
食べる量が減ってふつうに食べてるつもりなのに
特にこれといった運動もなしに体重減ってきてるから少しずつ食べる量増やしてる
体力不足な感じの体調不良は減ってきたからただ単にエネルギーが足りなかったのかな
ただ、たまに食べ過ぎたのか食い合せかで胃もたれおこして苦しい

316 :
はじめまして。
うつ病スレがあったので、もしかして自立神経失調症もあるかなと思って
検索したらありましたww
すみません、今頃ですが、>>268さんの両方に当てはまってます。

317 :
交感神経の切り替えがうまく行かないのかと思ってる

318 :
>>310
私も似たような状況だから、読んでたら泣けてきた;;
私は随分前に、引っ越してすぐに変な人ばかり引き寄せてる人と
よく知らずに付き合ってから、今の病気になったんだけど、
その人から長い間呪いでもかけられてる感じ。
ちなみに、ひどい目にあわされたあげくに振られた。

319 :
毎朝吐き気や頭痛などで目覚める。
いつもいつもいやな目覚めだ。

320 :
わかる。今日は頭痛と首が痛いので
目が覚めた。世の中は連休だ、旅行だって騒いでるけど
連休なのに体調不良で何もしたくない。
いっそしんでしまおうか…なんて真剣に考えてしまうよ

321 :
グランダキシン服用してる人いますか?この薬ってあまり効かないんですかね

322 :
私は朝は東南向きの部屋に住んでるためか日がさすのが早いので
(夏はAM4:30には夜が明けるし(笑))不思議と朝は気分がいいんですが、
逆にお昼からだんだん気が重くなってきますね・・・。
うつは朝、太陽に当たるといいらしいけど、自立神経失調症もそうなのかな?
グランタキシンは飲んだことなかったので調べてみたら、
ジェネリック品が沢山出回ってる、人気のある自立神経失調症用の
お薬みたいですね。安全性も高そうたし。
効くのなら、私も飲んでみたいな。

323 :
でも、グランダキシンは弱い薬だから効果があまり感じられないっていう人多いから、
実際どうなのかなと。
自律神経失調症も日光浴びるとセロトニンが増えるから良いって聞いた。

324 :
グランダキシン1年と4ヶ月飲んでるけど効かないぜ

325 :
↑そうなんだ…
グランダキシンの過去スレ見たら、効果無しの人と
自律神経のめまいには一週間で効いたって人もいて
この薬は合う人と合わない人がいるみたい

326 :
日光浴びると、セロトニンっていうのが増えるんですねw
自立神経失調症に、もの凄く良く効く薬っていうのは
あるのかな?

327 :
>>321
グランダキシン&ジェネリックのトフィスを半年間飲んでましたが
効いた!という実感はあまり無かったですかね。
でも飲まなくなったら頭痛や目眩が酷いので、これは効いていたんだ・・・と思ったら
単に他に飲んでた抗不安薬の離脱症状でした。
でも薬自体は弱く副作用も少ないみたいなので気になる人は試してみるのも良いかもですよ。

328 :
>>326
俺の場合だけど、デパスっての飲むと
半日ぐらい健常者並に元気になる
ただ改善というより一時凌ぎだわな
依存性強くて耐性もつきやすいし

329 :
326ですwデパスは、私の自立神経症状には全く効き目がなかったので
早々に飲むのをやめたんだけど、そっか・・・、元気にはなるんだね。
気持ちが落ち込んで、どうしても動けないときにはいいかもねww

330 :
気持ち悪い。。。吐きそう。。。頭が重い。。。首が重い。。。おなか痛い。。。
いちいちいちいち一体何なんだよ。
なんでこんなに苦しまないといけないんだよ。。。
行き場のない憤り、どうしたらいいんだろうか。。。

331 :
気持ちはよくわかる・・・。

332 :
マジきついけど、完全に死んでた僧帽辺りが動くようになってきてる気がする
まだどれが上手く効いてるのかハッキリ掴めて無いから効率スゲー悪いけど、挙筋への力の入れ方もなんとなく掴めて来たし、斜角も緩んでリンパ回りと後頭神経が静まってくれれば人間に戻れるかもしれん…

333 :
普通に働いて、普通に恋をして
普通に友達と遊ぶ
それが出来ない。どうしても出来ない

334 :
この病気ってのは結局の所、肩こりの発展系なんだろうか?
自分の場合は肩と首辺りの筋トレしてたら半年ぐらいでかなり楽になった
頭への血流が良くなったのを実感しはじめた頃から一気に改善したわ

335 :
test

336 :
自分は凝りとかは全く感じたことないな
精神的な緊張感は毎日感じるけど

337 :
>>333
私も人の中へ行くと具合悪くなるから、普通のことができない・・・。
情けない・・・。
>>334
それははじめて聞いたけど、頭痛や首が悪い人以外にも効くのかな?

338 :
気持ち悪い
ずっと寝ていたいのに夜中に目が覚めて眠れなくなり朝がくる。
どんなに楽しく過ごしていても、いきなり気持ち悪くなる。
体調悪くなるのがもう嫌だ。
と三年以上ここに書き続けてる…。

339 :
病院の治療で改善した人いる?
ベンゾ系で地獄みたから、薬飲みたく無いんだけど・・・

340 :
最近は胃腸に症状が強く出てる
胸焼け、胃もたれ、胃痛、下痢
胃腸症状が出る前は猛烈なだるさと酷い頭痛が毎日続いてた
胃腸症状が出始めたらそれまであっただるさと頭痛がぴたりとおさまった
次々と色々あるから疲れ果ててる

341 :
>>339
ベンゾは最悪ですよね。
上手く断薬できました?
今ソラナックス0.1ミリ/dayまで来たけど
上手く断薬できるか心配。
結局自律神経失調症には対処療法しかないかなぁ
例えば肩こりだったらマッサージやお灸
胃の不調だったら胃腸薬、暴飲暴食を避ける。
目眩だったら、眼精疲労のもととなるパソコン、スマホを避ける。

342 :
ソラナックスって不安や緊張が治まりますか?

343 :
>>341
レスありがとう
最後は米粒位に砕いたのを2週間飲んでたよ。
断薬にかかったのは2月位。焦ってハイペースでやってしまって苦しかった。

344 :
ベンゾ系も、そんなに依存性があるんですか?
バルビ系だけだと思ってました・・・。

345 :
>>342
不安や緊張感には凄く効きます。
ただ、その後の揺り戻しが何倍にもなって帰ってくるので
仮に飲むとしても頓服として。
脳がベンゾで鎮静化された状態が続くのは危ないですね。
>>343
自分も1ヶ月で2.4から0.1まで減らしてしまったので急すぎましたかね。
何はともあれ断薬できたのは凄いと思います。
>>344
出ない人は全く出ないらしいです。
でも出る人は離脱症状が苦しくて悩んでる方も多いのが現状らしいです。

346 :
>>345
そうなのですか・・・。
私は効かないとすぐにやめてしまってたので。
薬ってそういうものなんですね。

347 :
数時間だけ調子良くなる方法
☆砂糖入れ過ぎアイスコーヒー
☆水シャワー
すぐに効果切れるから、改善にはならないけどね

348 :
>>341
対処療法・・・×
対症療法・・・○

349 :
今日久しぶりに体調良かったからゴミだし手伝おうとしたら、やって当たり前みたいな事言われた。
もう馬鹿らしいや。
自分の為だけに体力使った方が良いね。
何やっても結局怠けてると思ってるんだから。

350 :
>>349
マルチ乙

351 :
>>350
思考が卑屈

352 :
>>349
あまりあちこちの自律神経失調症スレに同じ文章書かない方いいよ、
ネチケットだよ

353 :
知らなかった。
ごめん。

354 :
>>351
488 病弱名無しさん 2013/05/07(火) 07:37:46.47 ID:12DmsPvAO
今日久しぶりに体調良かったからゴミだし手伝おうとしたら、やって当たり前みたいな事言われた。
もう馬鹿らしいや。
自分の為だけに体力使った方が良いね。
何やっても結局怠けてると思ってるんだから。

いや・・・マルチじゃん
根拠もなくマルチ呼ばわりするならまあ卑屈だけど
ほんとにマルチしてんだから当然の指摘じゃね??

355 :
>>354
あやまってるのにいいじゃんか

356 :
マルチの問じゃないんだからいちいちレスまで拾ってくるなよ…
どんだけ余裕ないんだよ

357 :
マルチだとか謝ってるんだからとかいう以前の問題
別のスレで自分にレスしたりしてる人だから放っておいたほうがいい
たぶん糖質さんとかだと思う
そうでなきゃ荒らし

358 :
>>357
なんなの?お前

359 :
俺らには見えない何かが見えるんだろう

360 :
なんだこっちのほうがクズスレじゃんw

361 :
クズはお前1人で十分だろ

362 :
あれーあっちのスレ見たら長文の糞が居なくなってるわ

363 :
ゴールデンウィークで1週間休んだけど
めずらしく、2日連続で頓服飲んでないよ
休養がいかに大事か、分かった気がする
色んな人に相談したし、表に自分の体調が悪い事を伝えていたのがよかったのかもしれない
悩みを吐き出す事は大事だよ

364 :
自律神経を整えるヨガの猫ポーズ。
四つん這いになって息を吐きながら、おへそを持ち上げるようにして背骨を弓なりに反らしていく。
次に息を吸いながらゆっくりと反対側に反らしていく。以下数回繰り返す。
背骨の柔軟運動みたいな感じ。

365 :
圧迫感とか痺れとか自律神経が働かなくなってるのって首の血行が全てな気がしてきた。55体操と首を温めてたらだいぶ改善されてきた。

366 :
セロトニンを増やすために毎日バナナ食べてるよ
あとリズムある運動でもセロトニン増えるみたい

367 :
>>365
それって、自立神経のバランスが悪いのにも効くかなぁ?
セロトニンってなんだっけ?

368 :
セロトニンって脳の神経伝達に必要な物質だよ、
セロトニン不足で偏頭痛も起こるし、自律神経が乱れたりするらしい。
だから朝の日光浴びたり
適度な運動でセロトニン増やすと良いって
本やネットに書いてあった

369 :
>>367
自分で感じてるより首の堅さに驚くと思うよ。コリを感じて柔らかくなってくイメージを持ちながらやると漠然としてたのが具体的な問題になる。
まだ一週間位しかやってないけど、どうしたら抜けれるのか道が見えてきた。

370 :
>>332
その辺の筋肉にアプローチしたい
ぜひ詳しく

371 :
俺もストレートネックになったのがことの始まりだしな

372 :
>>4
踏み台昇降を始めて七年目になるけど自律神経や身体には良いとおもう。
完治はしてないけど…

373 :
首が原因ってわりには、首に関する治療があまり奨められてないよね
精神安定剤ばかり

374 :
>>367です。
>>368さん、>>369さん、遅くなりましたがレスありがとう。
でも、肩こりならわかるけど、
首の堅さって、どうやってわかるんだろう?

375 :
>>370
違う人だが、肩をすくめてから落とす。手を肩と垂直にして前回り後ろ回りに回す。胸を張る猫背にする(肩甲骨の開け閉め)を丁寧に10回位づつ朝晩やるところからスタートしてみると分かるかも。
とにかく丁寧にやるのが大事だから。あと上の人が言ってる猫のポーズも合わせてやると良いよ。

376 :
>>375
ありがとう
継続が命なんだろうけど、コリが深すぎてちっとも楽にならない
鍼の先生に何やっても緩まないと言った処
逆に自律神経失調症じゃ?と言われたんですよね…
>>374
本当に軟骨みたいにスジが硬いんですよw

377 :
自律神経全般によいのは単純なリズム運動。
ウォーキングが最もいい。
あと医者と薬は期間限定で利用すること。

378 :
>>376
そのスジが経絡だ これを治せる鍼灸師が少ないのが問題

379 :
>>374です。ネットで調べて、首の運動やってみましたw
首のうしろがポカポカしましたw
あと、下を向いたら首のうしろがつっぱっていたのが、
TVでも紹介されたらしい運動をやってみたら、やわらかくなりましたw
(「肩こり運動」で検索すると出てきます)
ホントに堅くなってたんですね〜。
自立神経にどのくらい効果があるのか、ちょっと楽しみですw
自立神経失調症は、鍼灸で治ることもあるのかな?

380 :
鍼灸で効果が出た人もいれば、出なかった人もいるけれど
試してみたら良いよ
効いたって人は本当に改善出来ているし
それに、色々試す事が大事だよ

381 :
自律神経失調症で鍼やれば保険効かないよ

382 :
ホントに鍼で自立神経失調症が治って、ひどい苦しみから解放されるのなら、
多少お金がかかってもなんとか工面して行きますので、
治るかどうかが重要。
鍼で良さそうな治療院が、遠方だということのほうが問題ですね。
それから私は>>379なのですが、私の症状には首の運動は
効果がありませんでした。残念です。
頭痛とかだったら、効果あるのかもしれないですね。

383 :
>>382
首コリが深い場合は鍼くらいしか届かないという方が正しい
楽にはなるけどいきなり完治したりはしない、術師は選んで
運動はジョグみたいに全身性の方が効くよ
後は漢方やサプリで胃腸やメンタルできるだけ整えたり
本気になるほど金はかかるね

384 :
>>379
完治したわけじゃないけど昨年10月に自律神経症になって今年の始めから
最初の二ヶ月は二週間に一度、その後は月一回の調整でだいぶ回復してきているよ。
ただ自分の場合は職場のストレスが原因だし仕事をしている限りは無理なんだろうけど
最悪の状態は免れている感じ。
ちなみにWHOが指定する鍼で効果があるとされている疾患の1つに自律神経症が含まれていたから
効果はある、そう信じて通っているよ。

385 :
以前にネットで見つけた、首の後ろから肩にかけてのストレッチ。
1. 胸の前で拝むように手を合わせる
2. そのまま真上に動かして伸びをする
3. 目一杯上に伸ばしたら、そのまま少し後ろに反らし、手を離して胸を張ったまま腕を下ろす
けっこう気持ちいいのでオススメ

386 :
鍼灸師の腕によるよね
胃弱や肩こりで鍼灸通ってたけど
ほとんど効かなかった

387 :
鍼灸もあちこちいったけど経絡見ない鍼灸師ばかりだったね
中には見当違いなことばかり言ってなにいってんだコイツという素人なのいた
腕のいいとこは悪いところ言い当ててきてそこは何系の経絡が硬結してるから
辛いんだよと説明してくる
でも経絡わかってても改善してる実感沸かないと意味ないことが判明
けっきょく目にみえて改善したのは1箇所だけだった

388 :
>>385
そのまま後ろに進展します
だね

389 :
まだ自律神経失調症とかうつ病とかそっちの病院にはいってなくて
他の可能性潰している段階なんだけど
人間ドックで「数ヶ月と症状続くしこれで何もなかったら心療内科でも行こうかと」と相談したら
膠原病内科いってみたらいいかもとすすめられた。
膠原病は微熱、皮膚病、倦怠感、関節・筋肉痛などなど免疫疾患の病気みたい
気分で体調かなり変わるから違うと思うけど、医者としてはやっぱ心療内科系は
あまりいかせたくないってのがあるのかな

390 :
>>389
俺も最初は町の内科に行ったけど、そこでは何でも無いと言われた。
そこで、大学病院へ行ったら膠原病内へ廻された。
まあ、そこでも何も無いって言われたんだけどね。
分業が進んでいるから、可能性がある分野を紹介したまでの事で
医者には心療内科へ行かせたくないって気持ちは無いと思う。

391 :
>>387
どんな風にしてそこに辿り着いたの
運?

392 :
夫婦でやってる鍼灸院に行ってたけど、
ほとんど男の先生がやってて。
セクハラまがいの事されてから行くの辞めた。
女の人は気をつけた方いいよ。

393 :
ブラまで取らせる鍼灸院はなんなのでしょう

394 :
便秘気味だって事で
ズボン脱いでって言われて。
下はいいです、肩やってくださいって頼んだら
いやタオルかけるから大丈夫って。
結局アンダーヘア出るくらいまでパンツ下げられて
ジロジロ見られました。
二度と行きたくない

395 :
>>394
ボッキしました

396 :
そういうシチュエーションのAVをたまに見ます。
歌舞伎町の整体師が何とかっていうやつ

397 :
ロールシャッハテストを受けたら、自律神経失調症に加え不安症と診断された
抗うつ薬を勧められたんだけど、それしか方法無いのかな?
肩甲骨や首のストレッチで楽になることもあるけど効き目は一瞬
半夏厚朴湯飲んで気分は良くなったけど身体症状がきつくなった
飲まなきゃダメかな

398 :
副作用について聞いてみて
はじめての投薬は週末の連続で休める日に試してみるとか
飲む量を半分や1/4でもいいか医者に聞いてみたら?
それで症状改善したなら、あとは頓服みたいにしていいかちゃんと飲み続けないとダメかとかも確認しておけばいいし

399 :
自分は病院の検査で下腹部エコーするときに同じくパンツを股間ギリギリまで下げられ
50歳前後の女医にオチンチンを軽く揉まれました
検査中終始エコーを持つ逆の手は股間の上に置いてました
黒木瞳のような女医なら歓迎なのですが本当におばちゃんだったので微妙な気持ちでした 以上

400 :
>>399
医療資格ある人の医療行為と、
医師でもない鍼灸師がやる行為とは別物

401 :
婦人科、泌尿器科、肛門科その他、検査でパンツ下ろされたりしても医療行為
鍼灸師や整体師がやるとセクハラ

402 :
膀胱のエコー検査は辛いよ。。。
陰毛が見えるくらいパンツおろしてローション塗られ、プローブでグリグリ

403 :
↑その話キリないから辞めた方いいよ。
そんなので恥ずかしいとか言ってたら、婦人科とか泌尿器科なんか行けないよ?

404 :
大腸内視鏡やったらその辺はどうでもよくなる。
導尿カテーテルとか。

405 :
>>399
>>402
この人達はただ下ネタ書いて面白がってるだけでしょ。
自律神経関連と全く関係ないし

406 :
>>398
レスありがと
以前抗うつ薬を飲んだ時に過食になるわ射精障害になるわでいい思い出が無くて
躊躇していたんだけど頓服でもいいならいけるかも
副作用がでなくて良くなればいいですけど

407 :
家に帰ってくると寝てばっかりいる これがいけないんだろうな
寝てる時間を家で出来る他の事で代用出来ないだろうか
筋トレとかストレッチとかするにも何をすればいいのだろうか
ストレスに強い身体を作るにはどこから鍛えればいいんだろう
ここまで弱った自分に呆れる

408 :
何故疲れてるかによるね
身体か精神か両方か
とりあえず補中益気湯すすめとく

409 :
ラジオ体操を汗かくぐらい本気でやればいい
あと、体を温めること
自律神経失調症はある種のノイローゼ
自分もそうやった

410 :
サプリのせいか1日1本小さいパックの野菜ジュース飲み続けてたからか
手のひらとか黄色くなってきた
白目は加齢で濁ってるけど黄色くはないから黄疸じゃないだろうけどちょっと控えておこうかな
最近気分は良くなってきたけど胃は弱ってるままだから
胃から来てるのか柑皮症なのか区別がつかない

411 :
常にお腹がゴロゴロ鳴り出すようになり、お腹に焼けるような痛みが
走ったり、オナラやゲップ、下痢が出まくった。体重も10キロ
くらい落ちた。
最終的に痛みが治まらず、歩くのがやっとってくらいにフラフラになり
総合病院で血液検査、上下内視鏡(細胞検査)、CT、尿検査をやったが何も問題なかった。
処方されたイリボーとかブスコパン(鎮痛剤)とか整腸剤とか何も効かなかったが、
心療内科から貰ったワイパックス1mg飲んだら痛みが消えて、少し楽になり、体重
減少が止まった。大病を患っているに違いないと思っていたけど、自律神経失調症
なのかも知れないと思うようになった。
今も身体は急にダルくなるし、下痢はでるし、腹はずっとゴロゴロ言ってるし、
痛くなる。

412 :
夕方になると、呑気症とヒステリー球が合体したような症状が出ます。
息が詰まりかけてパニックになりそう

413 :
>>411
上下内視鏡ってことは、胃炎もピロリその他の大腸菌も問題なしってことですかね
メインの症状が胃痛や下痢ならば
飲み物は温かいもの、なたまめ茶とかシソ茶とかあるといい
食事も野菜は生じゃなくて湯通し程度でもいいからする
あとは体重減少防止&胃や腸にやさしいものとして、みかん、パイナップル、くるみあたりを間食かな
自分は下痢は大腸菌がなにかひっかかったんでそれ用の薬飲んで
そのあと逆流性食道炎になってネキシウム1ヶ月で落ち着いたものの
まだまだ胃が弱ってて胃もたれ胃痛が多いですね
あと疲れやすい、ふらつきやすい、頭や目が疲れてるのか変な感じ
気を抜くと1日に1200〜1500kcalくらいしか食べないんで色々食べるように頑張り中ですよ

414 :
この症状が出てから医者の薄情さがいかに酷いか思い知った。
検査結果が出るまではすげー優しいんだけど、何も異常が無いとこっちは忙しいんだからもう来んなよって態度になる。二箇所ともそんな感じだった。

415 :
>>413
どうもありがとうございます。
2年前に胃潰瘍をやらかしてたんですが、今回の検査では胃にはピロリ菌も
潰瘍もなく、大腸には一応、軽い潰瘍が一つあったのですが、生体検査などの
結果で潰瘍性大腸炎とかクローン病などの難病ではなく、基本的に綺麗な腸と言われました。
特に痛みの走る部分には何も映っていないそうです。
痛すぎて辛いと訴えても、仮に潰瘍の影響だとしても、そこまでの症状には
ならないし、そもそも潰瘍のある部分とは全く違う部位だから、あり得ないと言われ
ました。CTまでやってるから、もうこれ以上は検査の仕様がないって感じで。
医者から機能的な問題だと言われて、自律神経ですか?と言ったら、うなずいた
感じですね。
ゲップが激しいので僕も逆流性食道炎用にとパリエットもらいました。
おっしゃるとおり、胃と腸って良い感じだと思っても、またすぐに
悪くなったりと大変ですよね。僕も疲れやすさ、めまいやふらつきあります。
色々な症状が出て大変ですね。
また不思議な事に今までコーヒーやビールを飲むと身体がダルくなり、水の下痢に悩ませれて
いたのですが。あと、食べ物にしても、食べるとダルさと下痢に襲われて
いたのですが、自律神経の問題かと強く思うようになってからはそれも治まっているんです。
でも、油断してはいけないので、食生活も気を使うようにしてます。またちょっと
余裕が出たら、もう一回、別の病院でも見てもらおうかなとも思ってます。
お互い頑張りましょう。僕も頑張って5キロくらいは増やしたいと
思ってます。今までは何を食べてもすぐ下痢で栄養吸収が上手くいきません
でした。僕もそのような胃腸のよいモノを今後も食べて行くようにします。
あ、間食大事ですよね。自分は脂質の少ないビスケットとか食べてます。
シソ茶ですね。

416 :
>>410
自分も野菜ジュース飲んでたら皮膚が黄色くなって焦って病院行ったらなんでもなかった
野菜ジュースは皮膚が黄色くなると言われたよ
野菜ジュースでもトマト系の赤みが強いジュースよりも、ニンジンが多く入ってるオレンジ色のやつは特に黄色くなりやすいて言われた
野菜生活とかね

417 :
>>412
私も昔よくヒステリー球になりました
寝ている間も喉に違和感があって、あめが喉につまる夢を見たりと、散々でした
今はそのような症状は滅多になくなったのですが…原因がよくわからないんですよね

418 :
細かい仕事をしてるときに、目に良いので野菜ジュース(一日300mlくらいかな?)を
毎日飲んでましたが、肌が黄色くはならなかったですよ?
たしかに親戚の子が、毎日みかんを食べていて手のひらが黄色くなってたことが
あったので(笑)私もそうなるかなと思ってましたがならなかったです。
たぶんその子達は、毎日かなりの量を食べていたのだと思います。
それから、私はトマトが苦手なので、トマトが入っていない野菜ジュースかキャロットジュース
ばかりです。濃縮還元も嫌いなので、そうじゃないのを選んで飲んでますね。

419 :
これでもかって位凝りが取れない
まぁどこ行っても匙投げられる程酷いから仕方ないのかもしれんけど
やっと表面が少し動く様なってきたと思ったら、まだまだ奥にとんでもなくポリポリ、ゴリゴリ、メキメキ言う筋肉がある。複雑な動きでようやく何かに干渉して音が出る感じ
音が出るって事は正しくアプローチ出来てないんだろうけど、どうすればうまく力が掛かるのか皆目検討がつかんわ
効率上げたいけど、少しづつ可動域を増やしてくしかないのか

420 :
>>410 >>416 >>418
それ、「柑皮症」って言うんだよ。ググれば出てくる
同じ量の野菜ジュースを飲んでても人それぞれ代謝速度が違うから、なる人とならない人がいる

421 :
何か下界に下りてきたような感覚
今までが夢だったみたい
これって良くなってきてるのかな

422 :
入浴剤いれたお風呂に入ると、ぐっすり眠れて自律神経にもよい気がする。

423 :
>>419の文が何言いたいんだがさっぱりなんだが

424 :
自分は分かる
ペインクリニックレベルだと思うわ

425 :
自律神経が乱れてるせいで立ち眩みみたいになることってある?
血圧は高い方だし貧血でもないし、風でもないのに37.0度もある
喉というか口が渇く感じ。体が熱いのは自分でもわkる

426 :
>>425
あるぜ
何度か本気で気絶するかと思った

427 :
ひどかった頃は貧血のように目の前白くなるし
椅子に座ってても倒れそうになってたっけ
今も足が冷えると顔に熱が登ってふらつき出てくる
医者行って血液検査しても貧血じゃない
熱も炎症が原因じゃないから風邪薬聞かない

428 :
早起きしても倦怠感でだるくて結局布団から出られない…
なんとか朝の散歩だけはしてその後昼過ぎまで寝込んでしまう
それでもしないよりはましと思って続けてる

429 :
バスクリンとか、入浴剤いれたお風呂に入ると、かなり深い睡眠に入れるよ。
試してみて。

430 :
これって本当に長期戦だな
よくなってきた!と思った直後に凄まじく調子悪くなったりを繰り返してる

431 :
この季節になると足の裏が熱い

432 :
>>431
足の甲が熱くて痒くなるよ
冷やしてもダメだし
寝てるとき膿が出るほど掻いちゃうし

433 :
>>430
>調子悪くなったりを繰り返してる
わかるわかる

434 :
腕が冷たくなったり、熱くなったり

435 :
昨日から眠いだるい圧迫感と喉の渇き

436 :
首のうしろカッチカチ
首から派生して頭肩背中中心に全身の筋肉が凝りっ凝り

437 :
みんな肌はひどくないの?
去年からのぼせとか起こるようになって、元々ニキビできやすかったんだけど
調子悪くなってから今までほとんどできなかった所がにきびだらけになった・・・。

438 :
肌というより筋肉がひどいな
>>436ではないのだが
肩こり首こりに一日中悩まされてる

439 :
昨日からうたた寝しか出来ないorz
寝ようと横になって寝そうになると息苦しくて?(首の辺りが脈打ってる感じ)目が覚める
座ってるとコックリコックリと眠くなるんだけど横に寝ると駄目
先週首凝り肩凝り(肩関節周囲炎)からの頭痛で医者にかかって薬飲んで
週末は頭痛はなんとか治まった
ただ筋肉のこわばりはいまいちとれず
睡眠不足と首凝り肩こわばり(ついでに下痢)でふらふらするよー
これは自律神経失調症とはまた違うんかな
とりあえず今からまた医者行って来る
点滴してくれるといいなー
はー…あちこち痛いわふらふらするわ眠れないわで辛いよ…
心臓バクバクするのは寝不足からなのかしら
早く普通の睡眠とりたい

440 :
不調になると他人と関わるのホントに嫌になる
友人からの誘い、「調子悪いのでゴメンね」って断ったのに
当日まで様子みてもらえる?とか来れないなら家に行っていい?とか
しつこくて心底ウンザリしたからもう縁切りたい

441 :
俺もこの病気の原因なのか肩こりから首こりになり目までおかしい
これを改善できればよくなる気がする
>>440
すごいわかる。いつの間にか勝手にメンバーに入ってたり執拗に連絡きたり
でも縁切るは押さえた方がいい
いつか落ち付ける時が来たら必要になると思う

442 :
朝一(9時)に行ったのに診察が10時半とか疲れた…いつもはこんな待たないのに
点滴やらなにやらで終わったの昼だった
で、やっぱり自律神経失調症言われた
交感神経と副交感神経が逆転?しているそうで
まあ今までの薬(ミオナール錠・ビタファントF錠・ノイロトロピン錠)と寝る1時間前にリーゼ飲んでみて様子見
肩に低周波治療と点滴してきた
ちなみに点滴はソルデム3A輸液200、ネオラミンスリービー液(静注用)、ノイロトロピン注射液3.6単位
日中はなるべく体動かして下さいって
うーん…肩関節周囲炎で痛くて最近まであまり動けなかったんだよー先生(´;ω;`)
でもなんで今頃こんな症状に…
先月まではなかったのになー気候のせいかね?
まあとにかく今日夜眠れるといいな…
今から少しウォーキングしてくるわ

443 :
>>442
しかしなんでこんな簡単に医者が自律神経失調症って言葉を使うんだろ
しかも整形だよね?
自分から「自律神経失調症じゃないですかね?」って催促してないよね
ちょっとでも分からないと、投げ出してこの病名付ける風潮なのかな

444 :
その医者は面戸くせーから自律神経失調症にしとけって、安易に考えて言っただけだと思うけど。
俺が通ってる心療内科の医者は不定愁訴としか言わないけどな。
その辺は、医者によって違うんだろうな。
どう考えても、脳が正常に機能してない病気だと思うけど
そこを診断出来る機械は無いのかな。
まー、あったとしても治らないと意味が無いけど。

445 :
アルニカがコリの痛みに効いた
>>439
元々不整脈持ちなんだけど、睡眠失敗するとそれよくなる
クッション抱えて身体を椅子にもたせかけて寝るといいよ

446 :
>>439>>442です
肩関節周囲炎の診断は3月に整形外科で診断済みです
今回はいつも見てもらってる先生です(診療科目は内科・ 神経内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・小児科・アレルギー科)
>>444
先生ははっきり自律神経失調症とは言ってないかも(頭いまいちぼーっとしてたので)
心療内科に行ったほうがいいのかな?
>どう考えても、脳が正常に機能してない病気だと思うけど
え?なになに…
>そこを診断出来る機械は無いのかな。
>まー、あったとしても治らないと意味が無いけど。
そんな機械あるの?
>>445
クッション抱えて身体を椅子にもたせかけて寝る
↑今日横になって寝られなかったらそれやってみます、ありがとう

447 :
>>446
×今回はいつも見てもらってる先生です
○今回はいつも見てもらってる個人医院の先生です

448 :
>>446
>どう考えても、脳が正常に機能してない病気だと思うけど
>え?なになに…
脳が正常に動作してない、誤動作してる状態だと俺は思っているって事。
>そこを診断出来る機械は無いのかな。
>まー、あったとしても治らないと意味が無いけど。
>そんな機械あるの?
機械があるのか、無いのか自分もわからないから、他の人に問いかけただけだよ。
仮にあったとしたって、治らないと意味が無いけど、あれば病気だと認めて見らえるから
廻りから怠け病とか思われなくなって、少しは理解して貰えれば、それだけで
気持ちが楽になる人もいるって事。

449 :
>>448
ああ成る程
ちゃんとレス読めてないorz
脳が正常じゃないわな…ハァ

450 :
脳が正常に機能してないのは、肩こりなんかで神経が圧迫されちゃってるからかな?
あと、血液の流れも悪くなるから酸素もうまく行き届いてないような気がするわ
変に不安になったり、パニック起こしやすくなるなんて症状が正にそんな感じがするね
自分は座ってるのも辛いほどのめまいで1年ほど寝込んだけど
肩の筋肉だけじゃなく、足も鍛えて血液の循環良くしたら、ほとんど問題無く生活できるぐらいまで改善したよ

451 :
>>450
確かに血流が関係してるのは、その通りだと思う。
自分もランニングを1年位やっているけど、調子が良くなったのは事実。
だけど、最近は慣れてきたせいか効果がそれ程でもなくなってきた。
肩こりか何かで神経が圧迫されて血流が悪くなって調子が悪くなるのか
血流が悪くなるから肩こりになって神経が圧迫されて調子が悪くなるのかは
それこそ鶏と卵の関係で、いずれにしても脳が関係してるのは確かだと思う。
腰痛も原因がわかるのは15%位で、その他はストレスが原因とされてるらしい。
いずれにしても、脳が原因で起こっているのは間違いでは無いだろうと思う。
自分は、眩暈・頭痛・発熱などいろいろな症状があったけど
今は体が痛くて。血流が悪くなっている典型。血圧も100切ってるし。
それでも何とか仕事はしているよ。

452 :
一番実感できるのは呼吸が辛い事
肩こりとかはなんかずっと同じだから実感がない

453 :
はあ…いい感じに眠くなったので一度寝てみたがだめだった
寝ようとするとおもに首〜左肩がこわばって更に左肩周辺が痛みだす(´;ω;`)
この痛み寝る前はないんだよなー
意味わからん
また今日も眠れそうにない
ああ痛いよ眠りたいよ…

454 :
ちょっとヤバめ
今から夜間救急行ってくる

455 :
>>454
どんな症状?

456 :
22時から2時の間は絶対寝る
これだけで大分よくなる

457 :
調子よくなってきたと思って調子のってランニング増やしたらいまだかつてないめまいと気持ち悪さに襲われた
無理はいかんな…反省

458 :
風呂は効果的だよ。

459 :
症状が強く出るときって必ず首の周辺が痛いぐらい硬くなってる
楽かも、というときは首も楽
一日のうちで首がガチガチになったり楽になったりコロコロ変わってつらい

460 :
1日7時間くらいパソコンやってるからどうしようもないな
完全に中毒
逆にパソコンから離れられたらある程度は改善できるんだろうけども

461 :
オイラもパソコン、携帯、ゲームが好きで長時間やってしまう

462 :
1日12時間はパソコン画面見てるな。10年以上前から。
Windows95以前は3時間ぐらいやったのに

463 :
>>461
全部禁止したらストレスたまって結局悪化しそう

464 :
仕事だけでパソコン12時間こえるしなあ。

465 :
自分もパソコン仕事で、何度か椅子に座ったまま気絶するようになってやめてしまったよ

466 :
1日中、PCに向かって仕事していても全然平気な奴らと俺らとでは何が違うんだろうな
そんな俺も3年前までは10時間連続でPCの前にいても平気だったのに

467 :
大丈夫だと思ってたらいつの間にかストレートネックになってたとかじゃないの

468 :
本当にPCが原因なんだろうか
スマホの液晶もダメだって言うけど、丸1日禁止してみたら大分違うのかな

469 :
ヤフーヘルスケア見たら、グランダキシンがお勧めなんだけど効果期待できるのかな
首肩の凝りや頭ののぼせが解消できればかなり楽になれるんだけど

470 :
一昨日の夜6時間くらいパソコンやったら眠れなくなったよ
せいぜい自分には4時間くらいが限度みたいだ

471 :
昔、自律神経失調症になったことがあります
仕事のストレスが原因で首こりが始まり、そのせいで頭痛になり、
めまい、のぼせ、首が痛くて眠れず、精神不安にもなりました
当時は自律神経失調症の病名も知らず、病院に行っても貧血と診断されるだけでした
対症療法をしていたのですが、首こりに対して処方された「葛根加朮附湯」が効きました
頭痛もなくなり、他の症状も少しずつよくなっていきました
今はストレスで時々首がこって頭が痛くなると、
すぐに市販の「葛根湯」を飲んで悪化しないように気を付けてます
葛根湯は風邪薬のイメージがありますが、効能に肩こり・頭痛もあります

472 :
葛根湯効く人はやっぱり多いんだなあ
俺はさっぱりだったわ
かなり重度の肩こりだからな

473 :
【題目】鬱自律神経失調症統合失調症その他メンタルに疾患がある人集まれ!
【場所】大阪
【日時】6/16〜25辺り
【予算】500円
【概要】よく似た疾患を持つ者同士のいい触れ合いの場になればと思います。
【参加条件】鬱、自律神経失調症、統合失調症、その他の精神疾患がある又は疑われる成人男女。
【連絡先】pnd-sufferer@mail.goo.ne.jp
【備考】日時は比較的柔軟に対応できます。

こんな感じで開いてみたいと思っています。ちなみに私は自律神経失調症と鬱症状がある様です。

474 :
>>472
「葛根加朮附湯」の方も試されましたか?
葛根湯とは違って、効能が肩こりや神経痛などの鎮痛作用に特化してるので、
もしかしたら効果があるかも…
ドラッグストアでは見かけたことがないので、葛根湯のように簡単に買えないですが…

475 :
葛根加朮附湯調べてみたら交感神経に作用する成分もあるってあるけど大丈夫かな
肩こりもひどいんで試してみたいけどちょっと不安

476 :
>>473
乱交パーティーですか?

477 :
質問があります。
ストレートネックの人は必ず自律神経失調症になるのですか?
去年の3月にストレートネックと診断されたのですが、その頃から夕飯の支度をすると微熱とだるさが出てまいっています…。

478 :
顎関節症の人いない?

479 :
>>475
私は辛い首こりを治すことしか考えてなくて、気にせず飲んでましたが、
漢方薬は体質も診て処方してもらったほうがよさそうですね
「漢方のお医者さん探し」というサイトで探して、相談してみてはどうでしょう
私は内科・皮膚科・整形外科など何でも診てくれる診療所で処方してもらいました
(基本的には西洋医学、症状によっては東洋医学で治療する診療所でした)

480 :
>>477
猫背で自律神経失調症にならないのと同じで、ストレートネックも自律神経失調症にはならないです
微熱やだるさについては、病院で相談されましたか?
肝臓など何か悪いところがあるかもしれませんから、診てもらった方がいいです
それとも悪いところが見つからず、自律神経失調症と言われたのでしょうか
もしかしたら自律神経失調症の方が先で、首の筋肉の緊張が原因でストレートネックになっているかもしれませんよ

481 :
猫背だけど自律神経失調症だなぁw

482 :
「猫背が原因で」という意味です
猫背やストレートネックの人は自律神経失調症にならないのと言う意味ではないです
分かりにくかったですかね
すみません…

483 :
おかしな姿勢でいると首辺りの神経が圧迫されて
その内自律神経失調症になるってのは別に間違ってないと思うけどな

484 :
>>480
477です。
血液検査と胃内視鏡検査をしたことがあるだけです。
酒・たばこ共にやらず過食もしないので内臓に負担のある生活はしていないと思うのですが、やはり一度受けておいた方がいいですか?
ちなみに今年で25歳になります。

485 :
手多汗症とか体臭とかも自律神経失調症の一種なのかな…
自分はこの二つの他にも色々精神的な病だろうなっていうのがいっぱいあるんだけど
全部自律神経が悪いのかなーだとすれば自律神経が整えば全部治る可能性もあるんだろうか?

486 :
散歩始めてみたんだけど
通ってた中学への片道10分ぐらい歩いただけで足痛くなってワロタ…
どんだけ体力落ちてたんだ…

487 :
ストレッチは欠かさずするといいよ。
結構違う。

488 :
ガチガチにこって固まってる筋肉も、
毎日ストレッチすると少しずつほぐれるもんなのかい?
一応やってはいるが焼け石に水な感触・・・
一生ほぐれてくれないのではと思ってしまう

489 :
伸ばそうとしてる所が力んでない?
自分は腰痛のリハビリの時に理学療法士に力抜くのが下手というか
抜いたつもりだろうけど力入っていますよwと言われた

490 :
>>489
思いっきり力入れて、力抜く
の、繰り返しじゃないと抜けない
いつも緊張してるから鍼で抜いてる

491 :
自力整体きくよ。
検索で動画でてくるよ。

492 :
>>489
それは・・・あるかもしれない
何かと力入りやすい性格だし
意識してみるよありがとう

493 :
>>491
なんか怖そうだけど調べてみる!
ありがとう

494 :
3月に肩関節周囲炎になり仰向け痛くて辛くて歯医者を中断
先月から自律神経失調症(頭痛や首凝り肩凝り一時不眠症や過呼吸)
今は肩はまだ多少痛いけどかなりやわらいで
自律神経失調症からくる頭痛等も落ち着いている
ただ3月頃に歯医者行ってた頃は自律神経失調症ではなかった
最近歯が痛み出したので歯医者行きたいけどいまいち不安…
一応明日予約とるけど行かなかった時期の症状言った方がいいのかな
歯医者通ってる方なにかアドバイスありますか?

495 :
>>491
つべのやってみたけど背骨に効くな

496 :
後頭部から首がキツイのは目からも来てると思うんだけど
自力整体の整眼法?って効くのかな

497 :
いろんな健康法ためしてるけど、一人ずつ体質が違うから、
色々ためしてみるといいよ。

498 :
ビタミンB群が良いと聞いて飲み始めたらだるさは抜けないものの心臓のざわつく不安な感じが抜けて来たきがする

499 :
>>494
俺の場合だけど
何言ってんのこの人?状態で嫌な思いしたから
歯医者変えたよ

500 :
>>494
俺書き込みしたかな?って位時期と症状ドンピシャなんだけど何これこわい
俺の場合親知らず抜いたあたりからおかしくなった気がする
こじつけかどうかわからんけど

501 :
>>498
飲み始めてどれぐらいで実感しましたか?

502 :
健康診断あったんだけど、今って血液検査でうつ病診断できるんだな
あと問診の時に微熱や頭痛、足、関節痛いって症状いったらついでに膠原病も調べてくれるって言ってくれた
どこまで病気として発症してるかはやく結果ほしい
胃炎とVDT症候群もあるからホントどれが根っこにあるのかよくわからんよ

503 :
昔ほど酷くなくなったものの、朝がえらく弱かったり息苦しさと絞まってる様な違和感を筆頭に
ストレスにより倦怠感や肩こり、少し悪化すると右ひざ間接だけ痛むようになるんで病院行ってみたが
俺の時は普通の健康診断だったな……とりあえず全部問題無しなんでドクマヂール渡されたがほぼ効かず
半夏が一応効いてるからって事で別の病院で貰ったけど、それでもマシになっただけで安定しない

504 :
体力のなさだけは、もうどうしようもないかな。
運動すれば、次の日ぐったりで、体力つけるどころじゃない。

505 :
体力つけるとかじゃなくて、欝や自律神経絡みで体力消耗し易くなってるか
精神的に疲れきってて無意識レベルで嫌がってるから疲れやすいのかも
趣味でも何でもいいからどうにかストレスを抜くとか、散歩とかから少しずつ焦らずやってみたらどうだろ
似たようなので7年近く苦しめられたが、人並みとは言わんが実感できる程度にマシにはなった

506 :
気付け程度に紅茶を飲むのといい感じです。

507 :
夕方くらいからがしんどいです
吐き気がするし、顔がほてります
朝になると治りますがつらいです

508 :
>>507
半年以上前、そんな状態だった
自然と治っていったけど、今でもたまにそうなる

509 :
多分、斜角や舌骨辺りなんだけど、どうしても上手く凝りが取れないんで、一度ライズトロン試してくる
誰かやったことある人いる?

510 :
気管ゴリゴリすると少しずつほぐれるよ
ライズトロンは知らないけど磁気は効かないな

511 :
あんまり酷くなると気絶しそうな感覚になりそうなことはありますか?
糖尿病からの自律神経失調症みたいなのですが、こちらのスレの方の症状が割りと当てはまったもので。

512 :
>>511
あまりに激しい立ちくらみで
気絶するかと思ったことは何度かある

513 :
>>510
ありがとう
久し振りに気管ゴリゴリもミックスしてみる

514 :
>>513
ライズトロン効いたら教えて
でも高くて導入できそうにないけどな

515 :
昼夜逆転生活から夜寝て朝起きる生活にして約1ヶ月
体調が逆に悪化しているような気がする…
まだ体が昼夜逆転のままなのかなあ…

516 :
>>512
ありがとうございます、やはりありますかぁ。
自分は糖尿病で教育入院してましたが、退院後立ちくらみや体がぞわわと寒気みたいな感覚になり、気絶しないかという感じになります。
糖尿病で自律神経をやられてるみたいです。
なるべく気にしないようにしてるのと、医師には急な動きや激しい運動など、無理はしないように言われました。
しかし時たま無理しなきゃ生活出来ないですけどね。
酷くならないように注意はしていきます。

517 :
ふわふわめまいが気持ち悪いよー
自分の脚で歩いてるような感じがしない…離人感っていうの?
息苦しさもあるし急な温度差に身体がついていかない…

518 :
>>514
取り合えず初回受けてきた
まぁミラクルは無いとして、もうちょっと受けてみる
効いたら喜んで書き込むわー、無かったらあんまり…だと思って(´・ω・`)

519 :
あと、関係ないけど鳥口突起を押しながら首を回旋したりするとボキボキが凄いし突っ張る感が出る角度があるんで色々と試してるけど、手首から肘間接、肩関節外捻りから肩甲骨を内転したまま固定して、首を回旋するとテンションが掛かる線(組織不明)を発見した
頚椎7付近にも違和感が出る角度もあり、なんか少しスッキリした感じがあるんで、もしかしたらこの辺りに答えがあるかもしれん
また解剖図と生理学とにらめっこだわ…

520 :
>>515
生活改善は長期戦だからね
1ヶ月程度ではまだまだようやく最初の一歩踏み出したぐらいだよ
気長にいこう

521 :
あっついとこにいるのに首のうしろとか触るとめっちゃ冷えてる
やっぱり血行悪いのかなー

522 :
逆だ…私は末端が冷えてるのに首の後ろは熱いよ
冷房は良くないと思っても弱めたり温度設定高めるとあっという間に身体に熱がこもって暑くていられない
私の身体、体温調節下手すぎるわ

523 :
うつや自律神経は薬で治る可能性は0%。9割以上は首の神経に問題があるらしい。猫背が当てはまるなら、対策対象に間違いない。

524 :
猫背でも背骨が曲がってるだけなら大したことないが、両肩が前に丸く⌒型に出るような姿勢は結構危険です。肩甲骨や鎖骨の位置が歪みます。大胸筋のストレッチが自分は改善のきっかけになりました。それまでは頭痛や貧血が本当につらかった。

525 :
バブシャワー(シロクマの絵のやつ)を
体に塗ったままじっとしてたら寒くなって
そのまま流さずに湯船に浸かったら、お湯が熱いのに皮膚が冷たく感じる
動くとお湯の熱さを感じて、じっとしてると冷たく感じる
この奇妙な感覚が気分転換になって連日やってたら、
なんだか調子がよくなった気がする

526 :
肩の骨が突出してきた
骨がどんどん歪むのを実感してるよ

527 :
23時に床に入ったのになぜか神経が高ぶって全く眠れない
そういえばストレッチポール?だったかな?
猫背とかにいいみたいだけど使ってる人いるかな
ひどい猫背だから買ってみようかな
逆流性食道炎にもいいらしいんだけど…

528 :
確かに、作業する時とかは猫背になって肩が前に出る事が多い
胃が悪いのもあってお腹を支えるような形で猫背になっちゃうけど、意識してみないと…

529 :
姿勢矯正ベルトはきくのかな?

530 :
中山式は医療用のも作ってるだけあって結構良いかも。
今使い初めて1ヶ月だけど大分良くなって来た。
最初は10分着けてるのも辛かったけど今は2、3時間つけてられる。

531 :
肩や首の異常とわかっていても、なかなか一般的なストレッチやマッサージはあまり効果がなかった。ラクダのポーズみたいに鎖骨と肩甲骨に効く運動は全然効果が違ったよ。

532 :
昨日テレビで子供のしつけには姿勢が一番大事とかいってたなー
この年になって自律神経おかしくしてそれを実感するとは

533 :
真実教えてやろうか
腎機能の低下→体中の関節の稼動域の異常→首の異常→神経圧迫が原因

534 :
慢性的な頭痛 ダルさ 貧血感は首周辺の神経圧迫が原因なのは間違いないと思う。つまり精神科に行って薬で治る見込みは0。医者が長く飲まないと的な事を言ってるのも全部ウソっぱち。

535 :
第一頸椎 鎖骨 肩甲骨等を居心地のいい場所から本来の位置に戻せば必ず完治します。

536 :
ストレスをどうやって排除するかだな

537 :
不可能なのに

538 :
猫背ずっと悩んでた
寝る前に背中に枕をしいて
背骨を伸ばして胸をひらいて肩甲骨をひきつけると
ちょっとマシになった
最初は無理やり胸をひらくせいで背中や胸が筋肉痛になるくらいだったけど
呼吸が楽になったし姿勢がちょっと良くなって肩こりにもいいみたいだ
時々やらないとだめだけどね

539 :
>>535
その通りだと思うけど、どうやって本来の位置へ戻すの?
本人だとまず正しい位置も分からないと思うし

540 :
だいたい本人が思うより後ろ
最初は筋力が無くて維持できない
兼子ただしの姿勢矯正はわかりやすいよ

541 :
正しい姿勢すると肩首まわりが窮屈で痛い痛い
ひどい姿勢で固まっちゃってるんだなあ…

542 :
仕事中の姿勢、特に首を意識し始めたときは夜にはすごい痛くなってたけど
ストレッチポール始めたら大分ましになった
今は悪くなりすぎてて感じなかった背中や肩のコリを感じるようになってきて
それも収まれば何とか落ち着くと信じてる
VDT症候群何とかならないかなあ

543 :
久々にこのスレ来たけど意外と伸びてないね
本スレが正常化したのかな?

544 :
内科に不調を訴えるたび、半笑いで「あんたは自律神経失調・ストレスのせい!」
って言われて安定剤だされて帰される。
首や背中や胸の骨が痛いといっても「それ神経痛ね〜」ってとりあってくれない。
一応何かあったら怖いから整形外科に行って
首のX線とってもらってやっぱ歪んでると言われたんだけど
整体行ってもいいですかー?と聞いたら医学的にお奨めできないって言われてしまった。
そして湿布わたされ、毎日電気あてにおいでね〜ってw
何を信じたらいいのかわかんなくなるわ。

545 :
>>544
よくある保険でやる整体は整形外科とあんま変わらないけど
近所に自分にあった整体や鍼を見つけるといいよ
自分は内科や整形外科で色々検査して
軽い胃炎と軽いストレートネック以外何もなしと結果出て
近所の保険適用の整体、カイロ、鍼灸院を探して行ってみて今は鍼に週1で通い続けてる
整体は保険適用後の金額通りな効果しかないし
カイロは体の痛みは取れるけど精神的な不調はそのままで
鍼が一番あってて胃腸周りや胸の痛みは1ヶ月で気にならない程度にまでなくなった
首や肩や背中はストレスだけじゃなく姿勢やPC作業の職業病的なものもあるから
動ける時に体力づくりしながら気長にやってる

546 :
医者はバカだから神経痛が精神からきてると思い込んでる
人間の精神はそこまで柔じゃない
医者は機械信用しすぎなだけ

547 :
ちょっと良くなってきたからって調子乗って毎日アイスと冷たいペットボトル飲料飲んでたら、調子悪くなってきた。
あったかいお茶と間食はあったかいスープとかにしたら、大分回復した。

548 :
>>544
全く箇所も症状一緒でわろたw
熱が出た時みたいに
節々が痛くなり だるくなる
内科的には網羅して
心療内科いけと言われて半年
薬漬になるの嫌だから行ってない
毎日ストレッチとバナナ食って
症状は徐々に良くなってるかんじ

549 :
>>545
なんてタイムリー。
運動中の足の怪我の経過が悪く、知人の紹介で接骨院に行った。
運動を中止してるからか、自律神経の方も絶不調で、その日も微熱やら吐き気やら。
呼吸も浅くキャンセルしようか迷ったが、日にち変えても同じなのでしんどい思いしながらも行った。
一通り足の経緯を話し、院長が診てくれるが、患部はほとんど触らず内臓をグリグリ。
そしたら「ん〜?胃と体温調節機能が悪いですね。あと内臓中に凄いチカラが入ってて・・・
これは強いストレスですか?腹式呼吸も出来てなくて胸だけで呼吸してますね。」
と、足とは全然関係ない、その日の不調(勿論おくびにも出してないw)を言い当てられて
ビックリ! グリグリした後は呼吸も少し楽になった。
その後、初カイロプラクティックを受け、背骨と肩甲骨ポキポキッ。気持ちいい〜。
カイロって神経を見極めて働きかけたりするものなんだね。
あと、上でも出てたけど、姿勢の「正しい位置」が大事だと。
ちなみに足の方は、患部と関係ない場所にとある処置をしたら痛みが無くなった!
が、完治ではないし、少しずつ正常に戻す感じ。
自律神経の方も、歪みを徐々に矯正していくみたいだから、しばらく通ってみようと思う。

550 :
整体の宣伝スレかよ

551 :
正しい姿勢は大事だけど本当にいい整体師なんて滅多にいないからな
姿勢悪い自覚あるなら生活の中で自分で意識して正しい姿勢心がけるのが一番

552 :
整体ってなんで胡散臭いだろ

553 :
マッサージだからね

554 :
マッサージの癖に医学的なこと言うから胡散臭いのか
最先端の研究者でもわかってない領域にも平気で関わり断言するから怖い

555 :
経験的に効果あるからマッサージも意味はあるんだが
処置した所ですぐに元通りだからなあ…

556 :
なんで整体が胡散臭いかというと結局治らないから
治ればどんな療法だろうがそれが真理

557 :
整体やマッサージとかはやってもらってるときのリラクゼーション効果以上のものは期待してないや
やっぱ生活習慣見直すのが一番大事と思う

558 :
日光を浴びなくても運動で改善した人いる?
いくら運動を続けても、雨天の日がやってくるとぶり返すんで
意味ないような気がするけど。

559 :
整体師の巧みな口車に騙される人多いんだよな
信仰するのは自由だけど、布教するのは勘弁して欲しいわ

560 :
>>558
運動と合わせ技しなくても
日光は日光で当たればいいんじゃないか
ベランダでもいいし

561 :
しかし今の時期の日光は割りときつい…

562 :
直接浴びなくても明るい外を見たり窓際にいるだけでもいいんじゃない?
ようは脳に今は朝や昼だぞって教えてあげられたらいいんだし

563 :
>>560>>561>>562
それだけど、太陽の日に別々で運動して、その日に太陽を浴びると
うまく行くけど、雨天の日にその日は日光を浴びれないから
それでぶりかえす。二日続けて雨天だともうそれまでの効果がパーになる。
筋肉が硬直して、また一からのやり直しという感じ。

564 :
時間ある時、晴れてる時、暇な時にやればいいと思うんだけど
やらなければ体調おかしくなるって時点でちょっと…

565 :
整体やマッサージなんて金なくていけないわ…
代わりというわけでもないが、youtubeでヨガやストレッチ動画検索してやってみてる
見よう見まねだけど寝る前にやると寝つきがよくなる

566 :
>>563
雨の日でも晴天の1/5くらいは光の量あるらしいから全く無駄ではない

567 :
首の後ろが痛い(神経痛)胸痛、腰痛、背中痛(筋肉痛のような痛み)血圧140台、微熱37度2分、たまに背中に灼熱感、緑色の藻のような下痢(宿便?)、頭痛、吐き気、強い不安感(安定剤離脱症状)へその左側がズキズキ痛い、白っぽいクリーム色の便が出るなどなど
かなり進行してる未病状態なんだと思う
背中、腰のコリ改善のためにマッサージチェア買ったぜ
(´・ω・`)

568 :
>>567
胃腸科R

569 :
>>568
やっぱり自律神経失調症の範囲超えてる?
胃腸科には通ってるんだけど、薬増やされるのみ…
一昨年からへその左側がズキズキ痛くって
内臓がやられてるとしか思えないわ
総ビリルビン1.7だったんだが、これはどうなんだろう

570 :
一昨年→一昨日

571 :
今お粥食ってたら飲み込んだ時に左胸が痛む事に気付いた、水飲むとしみるし、これって逆流性食道炎かな?
去年胃カメラでは指摘されなかったんだけど、胃にポリープあるって言われたが、良性だって言ってたしなぁ、これが原因かな…
背中が痛い

572 :
>>569
自律神経云々以前に、ウ○コが明らかにおかしいのだから、
まずはとっとと胃腸科
便の検査はしてもらったの?
緑とか白とかおかしい
(バリウムの後なら白いの出るけど)
熱は夏にそのぐらいの微熱出す人もいるから何とも言えん
血圧140だと正常性高血圧の範囲内だし、年齢や身長体重も判らんから何も言えん
なので、そっちは内科
何歳か知らんが、マッサージチェアを買うほどの年齢なら、
自分の病状を見極めて、大きな問題から潰していこうよ
でないと、どんな病気が潜んでいるのか判らなくなるよ

573 :
今年の夏気温差激しすぎ
身体がまったくついていけない

574 :
>>569
俺もビリルビン値最高4.7までいった。
医者の説明では胆嚢の働きが弱るとビリルビン値が高くなる。
胆嚢が弱ると、顔が黄色くなったり便が緑色になったりする。

575 :
>>572
年齢29歳男、体重62kg、身長171
今年は左肺に異常陰影で健診引っかかって
5月に胸部X線前から横から、胸部造影剤無しCTを撮ったけど、異常無しと言われた
去年胃カメラ、腹部造影剤有りCTでは何も無いと言われた
一昨年の大腸内視鏡も特に異常無しだった
血液検査もやってもらっても異常は見つからない
下痢は酷く水下痢が続いてて今は水に浮く茶色い下痢をしたよ
もうどうしたらいいの?来週金曜日に病院行くんだけど、相手にされない気がする…

576 :
>>575
自分、医者じゃないしw
自分も肺に影あるけど問題ないよ
過去の肺炎等による、炎症の後か、少し水が溜まってるかのどっちかで
特に問題無いって言われてる
胃カメラやったけど、ポリープは良性
今後は1年ごとの検診
血液検査もオールクリアw
>>575とほぼ同じスペック
下痢なのは消化不良か、腸の動きが弱ってるんだと思うよ。
これは大腸内視鏡で見ても判らんと思う。
ビオフェルミン飲んでみたら?
と、自分の今までの経験で話してみる
背中が痛いのは、胃か肝臓か腎臓の場合があるね。

577 :
生活リズムとか食生活をできる範囲から改善していってるんだけど
体調に反映されてくるのってどれぐらいかかるんかな・・・
2か月ぐらいたつけどあまり変化を感じられなくてつらい

578 :
暑くてムワッとした無風の環境がほんとだめになった
息苦しくて立ちくらみおこしそうになる
呼吸を常に意識しててなんにも楽しめない

579 :
先月、鍼灸院に行ってツボシール貼ってもらったんだけど
かなり効き目があった。
毎度通うのは高いし、そんなヒマもないので
今は自分でネットで買ったツボシール貼ってるよ。
耳の内分泌と腕の内関、腹の中かん(月完)のツボが良く効いた。

580 :
>>575
(ちょっと言いづらいんだけど)消化不良を起こしてると、ネギとかワカメとか
そのまま下から出てくるよ。
たぶん、緑とかいうのはそれじゃないかと思う。
かなりストレスとかたまってるんじゃないかな?
ストレス発散できるような、自分が楽しいと感じるスポーツをやったらいいと思います。
それからもし胃の調子が悪いようだったら、水道水からミネラルウォーター等に変えると
かなり調子がよくなるよ。
消化不良起こしやすいんだったら、沸かして飲むといいです。

581 :
8年間患ってきて吐き気はするわ
桟橋に常時乗ってるようなめまいにずっと悩まされてきたけど
バイタルリアクトセラピーってのに行きだしてかなりマシになった
年中通して出てた体温変化による蕁麻疹もでにくくなった
高知にこの施術の権威がいるらしいが
ちょっとそこまで行く余力はまだない

582 :
かなりの下痢症だけど特に夏は気をつけてる
まず冷たい、熱い物は飲まない(なるたけ常温)
消化のいいものを食べる、刺激物・油ものは控える…そしてよく噛む
自分は虫歯が多く片方で噛む癖あったので歯医者に通い治してる途中
歯は結構重要だなと酷くなってから気付いたよorz
体は冷やさない、夏でも靴下は必ず履く
結構足元冷えてると胃腸弱ります
胃腸も冷えてる時は腹巻きとかねw
あとはストレッチや適度な運動とかいいよ
体に合うヨーグルトやヤクルトなど乳酸菌をとるとか
まあそんだけ気をつけても下痢る時は下痢るけどねw

583 :
足の裏の心臓のツボが痛すぎる
ズキズキするから指圧しまくったらなんか体調いい

584 :
余計な意識の抑圧でなんとかもちなおせた感じ

585 :
アイスやめるわ だから腹壊して体調悪くなるんだ

586 :
どうしてもアイス食べたかったら舌の上でとかしてから飲み込むといいかも
まあ美味しくないからあまりオススメしないけどw

587 :
その食べ方俺もやってたわ
雪山で遭難した人は水分雪でそうやって凍死しないように食べるみたい

588 :
皆さんはどんな薬をどれくらい飲んでるの?

589 :
薬なんかもう何年も飲んでないな 100%マイナスに働くから飲むほど遠回りだね
今ちょっとハードなストレッチ教室探してる
肩甲骨のストレッチ重点的にやったらすごい楽になった
ひょっとしたらこれ完璧に解せば治るんじゃないかと思ってきてる

590 :
薬って結局はごまかしでしかないからな…根本解決にはならないよね
漢方は体質にあってないと中々難しいし
できうる限りで生活や悪しき習慣を改善していくしかない気がする
運動はやっぱり大事

591 :
>>589
肩甲骨のストレッチってどんなのですか?気になる

592 :
you tubeで検索すればいっぱいあるよ
でも定期的にプロのサポート受けに行きたいねやっぱ

593 :
◎俺もかなりのうつだったけど、薬やカウンセリングじゃその場しのぎで、治らなくて(約4年)
(たぶん根本的にうつ病の治療方法が間違ってると思う。カウンセリングの先生も結局、ウツになってるし)
「うつ病ドリル」ってサイトの紹介どおりに、サプリ飲んだら、治ったよ。
(1年でかなりよくなり、2年目からは、サプリ飲まなくてもいけるようになった)、
俺は30前半でこれが効いたから、そのくらいの年代から若い人にはかなりおすすめ。
年配の人はまだ分からない。効くと思うけど。。。
悩んでる人は一度試してみるといいと思う。
※)できればなるべくここのサイトで紹介されているものをそのまま注文するのがオススメ。
(俺は最初、このサイトのサプリ高くて、自分でネットで調べて、ここで紹介されいるのと
同じ成分が入っている、もっと安いサプリをそろえて飲んでたけど、やっぱ粗悪品なのか
純度が悪いのかで、それだとやっぱ効き目がかなりうすかった。
で、ダメもとで、このサイトの紹介されているやつをそのまま注文して飲んだらかなり効いた。)
◎うつ病のメカニズム
(うつ病は、長期間のストレスで脳の「海馬」が萎縮して、小さくなってしまってるからおこる。
だから、脳の「海馬」が修復される食事・栄養をとらないと、良くならないんだよ。
上のサイトのとおり、海馬の元になる、たんぱく質とそのた栄養をとるといいよ。
海馬は短期間では修復されないけど、そもそも海馬修復に必要な栄養とらないと修復できないから。)

594 :
ここまで清々しい宣伝に反応するのもあれだが
ここ鬱じゃなくて自律神経失調のスレなんで

595 :
宣伝とかじゃなくて、治った者の体験談として。。。と思ったんだが、
スレチですまん。じゃ

596 :
早く自殺しろや

597 :
キチガイは本スレに帰ってくださいねー

598 :
自己紹介おつ

599 :
ぎちがい同士仲良くしようねー

600 :
やー

601 :
あぼーんが増えた

602 :
こういうのも自律神経おかしくなる原因だよなぁ
周りが全員不幸になる典型例

603 :
うっさいなー
あほーんのくせにw

604 :
鬱は精神的なものだけど、自立神経失調症は、自立神経のバランスが崩れて起こるので、
あちこち痛くなったり実際に具体的な症状として起こるから、似ているようで全然違うんだよね。

605 :
気の持ちようだよって言われるのが一番嫌だわ

606 :
酒のんで誤魔化してるよ
まじで精神的な弱いまたいな話されると一番辛いな
精神病じゃねえよ!偏見の目でみるなみたいな

607 :
>>606
精神疾患には分類出来るだろうね

608 :
>>607
いやなんでだよ

609 :
日本語があやしいからヤバそう

610 :
ヌルーしようぜ

611 :
精神じゃなくて神経が弱いんだよ
心臓病の患者なんかもちょっとした物音でビクってなったり
神経過敏になる つまりそういった病気の予備軍てわけだ 
東洋医学でいう未病 一歩手前状態だな 

612 :
冷蔵庫から出したペットボトルが急にバキッてなるたび
びっくりして腰が浮く。
前はこんなじゃなかった、神経図太いと言われるほどだったのに。

613 :
>>612
そっちは精神だろ
人間の体の神経の意味くらい理解しろ

614 :
反射神経

615 :
精神疾患というのは脳の不具合により精神神経及び肉体に変調を来す
自律神経失調症は中枢神経が弱っている
例えばパニック障害は精神疾患に分類される
必ずしも思考や言動が奇人じみたものになるのが精神疾患ではない
一見して普通の人に見える精神疾患はたくさんある
しかし内部で問題を抱えていてそれを表に出さないだけ
精神疾患というのは範囲が広い、そのことをわからず精神疾患という言葉に過敏になってる頭の悪い人が多い
不安障害でさえも精神疾患だけどね

616 :
>>611
自律神経失調症は未病ではない
既に自律神経機能に異常をきたしてる
自律神経失調症が関連して内科系の病気に移行する例は無に等しい
自律神経機能が弱いというのは中枢神経過敏状態、これはもはや未病等という怪しい言葉で誤魔化せる状態ではない
東洋医学は脳の病を大衆にわかりずらくさせている

617 :
>>613
精神も神経も一緒
中枢神経に異常をきたすと視床下部の神経伝達も悪くなる
その辺の脳領域は旧皮質と言って本能等を司る部位
よって>>612程度のびびりも中枢神経が弱くなっている
精神などという言葉が存在するから話がややこしくなる
精神などというものは脳神経や物質の動きである
だから未発展の現代では精神も神経も一緒の同義語
余談だがパーキンソン病などの同じ神経の病でも神経難病は症状がわかりやすく病名が違う、これからは病名を細かく区分けして差別化するべきであろう

618 :
>>608
というか自律神経失調症は既に精神疾患に分類されている
身体表現性疾患や心身症などだ
しかしこれらの呼称は心理学会でのみ定着しており一般的ではない
DSMという未発展の分類書があるが、それには自律神経失調症などという言葉は存在しない
しかし日本ではしっくりくるから使われている
身体表現性疾患、心身症、自律神経失調症でもない呼称があるにはあるがまだまだ定着しないだろうな
その呼称は定義から考えても的を得ている
アメリカの医学書にも普通に書かれている
まあ精神だ神経だと拘っている君達が知る必要も無いだろう
そんな事を病人に言わせてる医学会が悪い、いずれ知るときは知るだろう
ではまたいつか

619 :
神経も精神も同じとか、こっちの自律神経スレも終わってるな

620 :
言葉の定義なんてどうでもいいし
終わってると思うなら消えるといい

621 :
>>615
なんだこの知ったか野郎は
>>620
お前が消えろ

622 :
>>621
精神不安定みたいだからメンヘル板行けば?

623 :
やはり荒れたか
俺が時代よりも速すぎた
ちなみにここを立てたのは俺だ
俺の書いたことをヒントにいつかは俺を驚かせる人物がこのスレから登場することを切に願う
では

624 :
>>615>>618のID:IpgBhroC0さんが荒らしてるだけだよ。
これまでずっとまともだったのに、お盆でストレスでもたまってるのかな?

625 :
その人の脳内の話を他人に押し付けて断定宣言するとこうなります
気をつけましょう

626 :
精神にしろ神経にしろ、デリケートな問題には違いないんだから、乱暴な物言いや敵意や悪意ある表現は極力控えるべきだよね

627 :
まあとりあえず消えるみたいだしよかったじゃん
「では」とか言ってまた来んじゃねーぞ
ジャマだから(笑)

628 :
かっこつけっぽいしこれでまた来るようなダサいマネはしないだろ
暑くてジョグさぼってたらちょっと調子悪い
眠りも浅いし夏嫌いだわ

629 :
気を使うと血圧あがる。

630 :
最近いろいろやってたおかげで血圧下がってきたかも
上が150前後いってたからもう少しで高血圧患者だったからな
降圧剤も対症療法で飲み続けなければいけないの知ってた?
西洋医学はほとんどインチキってことだ 医者は基本信用するな 医学部でみんな洗脳されてる

631 :
抗圧剤は血圧が安定してきたら、様子見で断薬するんじゃないの?
中性脂肪等の数値にもよるけど。
低血圧はどうしようもないよね?
メトリジン飲んでも全く効かなくて止めたけど、80-50で毎日だるすぎる。

632 :
断薬しても要因が改善してないんだから効果は消えていく
薬で体質までは改善しない これ医者も知ってるけど言わない もしくは本当に無知な医者もいる
しかも副作用で別な病気発症する
降圧剤の薬害裁判あるからぐぐってみ 薬はみんな同じ 飲んでるときだけのインチキ

633 :
このスレの人って真っすぐ立って正面向いて1分間静止できる?
目眩の検査でバランスチェックしたんだけど
目を開けてる時はまあなんとか、目をつぶったらやばくて
クッションの上に立ったらもう老人並みって言われる程にグラグラした
結果としては耳も脳も異常なくて結局「規則正しい生活心がけましょうね」
で終わってしまったが(´・ω・`)

634 :
自律神経機能の乱れを測れるストレススキャンってiphoneアプリがある
スマホのカメラに指を当てて測る医療アプリ
乱れまくりでずっと高値。

635 :
高値なんて凄いじゃないですか

636 :
>>634
どういう仕組みで計ってるんだろ…

637 :
>>634
アプリDLしてやってみました。
思ったより低かった…けど、いいのか悪いのかよくわからなかったかな

638 :
腹式呼吸をすると、副交感神経が刺激されすぎるのか、寝すぎてしまう。
あかんなぁ。つか、仕事してないのがわるいのか。

639 :
>>634
Android用も欲しいね

640 :
363 :病弱名無しさん:2013/08/05(月) 18:30:29.36 ID:CUtP/gqk0
精神病のやつ近くにいたら観察してみ (中略) 精神が子供で未熟なのに気づいてないだけ
369 :病弱名無しさん:2013/08/05(月) 23:38:39.24 ID:CUtP/gqk0
精神病なんか理性鍛える以外改善のしようがない 感情的な自分を理性で整える その訓練だけで治る
精神病の話が続いたから話しただけ こんな精神論突破できてないと遥か彼方だよ完治なんか   .

641 :
やっぱオナ禁は必須だわ 体調悪かったのに回復してきた

642 :
精神力なんてちょっと体壊したら簡単に瓦解するんだけどな。
健康な人間はそういうのわかんないんだろうな。

643 :
5ヶ月前から舌が痛くて、4ヶ月前からは喉の痛みと痰がからんで呼吸が苦しくなる症状
も加わっていたけど、口腔外科と耳鼻科では異常なしとの診断だった。
7月に口腔外科の先生から胃腸薬が聞く場合があるとの話を聞き、太田漢方胃腸薬を試し
てみたら、2週間で劇的に舌と喉の症状が緩和された。
完治はしていないけど、楽に生活できるようになった。

644 :
これほんと訳のわからん症状が出るね。
自分も胃の辺に変な症状があって太田漢方胃腸薬飲んでるけど
これってしばらく飲み続けてても平気なのかね

645 :
俺は知らなかったけど、太田漢方胃腸薬ってのは定番品なのかな?
まだまだ使い続けなきゃならなそうだからメーカーに訊いてみたけど、
身体に合っていれば長く続けても良いそうだ。体調が良かったら、一日
あたりの摂取量を減らしてみたりとか。

646 :
>>645
今まで恵命我神散使ってたけど、今回は今までに体験した事のない症状だったから
ストレス性の胃の不調に効きそう、かつあまり強くなさそうな太田漢方胃腸薬を使ってみた。
長期服用しても問題なさそうなので安心したよ。

647 :
年伝説ぽいけどうちの親、大田漢方胃腸薬で十二指腸潰瘍治したw
でも吐き気と咽喉頭異常感症の私には効かなかったな。

648 :
私は爽和のんでる
今まで飲んだ漢方系の胃腸薬のなかではいちばん合った

649 :
完全にカフェインやめました。紅茶も封印した。

650 :
>>649
やっぱカフェインはやめた方がいいのかな…。
コーヒー大好きなんだが。

651 :
てすとコーヒーは絶対だめだな

652 :
カフェオレもだめ?
そういやぁ、先生にコーヒーは一日三本までって言われた。

653 :
おれもコーヒーは先生に言われてやめた。
その代わりに紅茶とジャスミン茶を飲んでいるけど、カフェインが
問題なら麦茶にするかな。

654 :
俺は・・俺は!!!・・・そうけんびちゃ一択だ。

655 :
> コーヒーは一日三本
あー缶コーヒーは、最悪だよ
缶コーヒーってコーヒーでもないし

656 :
爽健美茶は最強
カフェインというよりも、コーヒーがだめだわ俺は

657 :
麦茶とか蕎麦茶ばっかり飲んでる。

658 :
最近調子がいいからと調子に乗って夜更かししてたら
また胃が悪くなって頭もふらつき始めた
最低でもその日のうちに寝るようにしないとだな

659 :
爽健美茶は美味しいよね〜。
でも具合悪くて食欲ないときは、なぜかウーロン茶がとっても美味しい。
コーヒーは私もダメ。チョコ(=チョコだけのやつ)もダメ。
なぜか南方系のカフェイン入ったのが苦手みたい。
昔はお腹空いたとき10円チョコを2〜3個食べるだけで頭が痛くなってた。

660 :
出先でお茶かうときカフェインが入ってるか確認するために
パッケージを読むのすらストレスに感じはじめたから考えるのやめたは
あと疲れてる時ただでさえ口が乾燥するのに
麦茶のむとさらに口の中がざらざらする感じがあって苦手だな
その点自宅で作ったうっっすい冷茶は水みたいで好きだw
カフェインの有無より濃いのがだめなのかな

661 :
体がおかしくなってからずっと麦茶にしてるけど、何も変わらない…

662 :
頭痛はカフェインのせいかと思ってカフェイン断ちしてみたが、何も変わらなかった。

663 :
たばこすってる人いる??
1日吸わなかったらからだが軽かったよー

664 :
ノイロメータ買った人いる?

665 :
内科に掛かったついでに太田漢方胃腸薬を長期服用しても良いかを医者に訊いてみた。
添付の紙を見ながら、大丈夫でしょうとおっしゃってくれた。
もしかして同じような薬を処方してもらったほうが安くてよかった?

666 :
ここ2ヶ月ほど落ち着いてたのにまたぶり返してきた
胃が痛い頭が重い気持ち悪い体が暑い寒い
病院行ったら身体のだるさは水分不足というからよく飲んで
土日ずっと寝てたけど全然良くならないから
明日もダメならまた病院行ってこよう
普通に病気だって診断されるといいなあ

667 :
改善スレなのにまだ病院信用してんのか、、、

668 :
ケイシカリュウコツボレイトウ飲みはじめてから体調いいなー

669 :
朝6時に起きてからしんどかったけど、無理してでも動いたりラジオ体操したら9時くらいから楽になってきた。
無理してでも動かないとダメだね。

670 :
太田漢方胃腸薬なら2の方が良いかも
http://ameblo.jp/nararinn/entry-11610496612.html

671 :
馴染みの漢方屋に胃痛の相談したら
安中散と芍薬甘草湯を混ぜたのもらったんでちょっと調べてみたら
成分は大正漢方胃腸薬と同じだったっけ
効き目や値段は全然違うけど
>>669
夏風邪引いて寝込んだときは直った後も1週間ほどふらふらでまともに仕事ができなかったな
家に帰った後や休日の落ち着いて胃腸の調子が戻ったら無理に食べて軽い運動してってやって
なんとか1日動ける気力と体力つくまでかなり時間かかった

672 :
>>671
> 効き目や値段は全然違うけど
そこのとこ詳しくお願い

673 :
>>672
粉薬タイプでお値段は9包で1400円
漢方としては珍しく頓服として処方されて
市販の薬だと飲んだ後、効いてきたっぽいけど仕事するのきついなーだったが
処方してもらったのは30分くらいで痛みが消えて、数時間大丈夫だった
ちなみに行ってるところは
症状にあわせて既成の薬出すところじゃなくて、薬棚があってつど調合したのを出してくれるところね

674 :
>>673
どうもありがとう。
頓服は珍しいですね、辛い時に即効性があるのはありがたいかも。
いろいろとあるんですね。
自分は太田漢方胃腸薬を飲み続けているんだけど、最近は効いているのか
なんだか分からなくなってきたので、他の方法も考えるつもりでいるところです。

675 :
どこか旅行に行ったりとか夜の付き合いとか行ける気分じゃなくてお金の使い道も減ってるだろうから
通える範囲の漢方屋探してやってみるってのもいいかもね、煎じ薬ができるとなおいい
なければ鍼とかでもいい
1ヶ月ほどでそれなりの効果が出始める

676 :
起立性調節障害なのだけど
市販されているもので低血圧を和らげる薬ありますか?
けっこういろいろ試してるけどあまり合わない…

677 :
同じだー。
立ち上がったり、伸びするだけで心臓バクバク・顔に血が上る。

678 :
>>677
わかりますそれ!
毎日起き上がる前と後で脈測ってるのだけど、
少なくとも30くらいは上がります
調子悪い日なんて駅でホームに行くのにゆっくり階段上って下りるだけで
140まで脈上がったりなんかも…

679 :
>>676
椅子から立ち上がって意識失った経験は?

680 :
>>679
めまいで倒れ込むことはたまにありますが
意識を失ったのは長時間立っていたときだけです。

681 :
中学生ぐらいの時、起き抜けとか立ち上がった直後に倒れた事が何回かあったな。
心臓バクバク頭ガンガン→視界真っ暗→バタン がいつものパターン。
ググったらその年代に多いって書かれてあるけど、大人になっても全く治らない。

682 :
>>681
パニック障害だろ
セロトニンが足りてないんじゃない?

683 :
>>682
心臓バクバクは、立ち上がった時とか起き抜けとか、動いた時に起こるから、パニックの動悸とはまた違う感じです。
でもセロトニン足りてないのかもなぁ

684 :
俺も起き上がった瞬間に頭からスーッと血の気ひいて同時に動悸すごくなる
ゆっくり起き上がったらならないけど
同時に耳も遠くなる感じがする時もある

685 :
起立性低血圧でしょ

686 :
皆それは分かってるのでは。
起立性調節障害は自律神経失調症の一種だから、それをどう改善するかって話じゃない?
自分は立ち上がる時は何かに掴まってゆっくり…ってやってるけど、それでもかなり動悸が起こる。

687 :
いったん乱れると症状が長引く、少しずつ改善していくって流れ。

688 :
椅子から立つときは、立つ前に足首をぐにぐに動かしたり、
足組んで太ももとふくらはぎをマッサージしてから立つ。
寝転がったとこから起きる前には足を上げてちょっと体操するのと、
ベッドだったら頭だけベッドの外に垂らす感じにして頭に血を溜めておく。
しゃがんだとこから立つときは、頭を下げて腰から立つ。
私は関節が柔らかいからもう、前屈くらいまで頭を下げてる。
私がやってるのはこんなん。
ほかになんか工夫してる人いる?

689 :
イライラしやすい時はどうしてます?
自律神経訓練法をいつでもどこでも短時間でできる達人になるしかないのかな?

690 :
最近自律神経がメチャクチャ
一時期よくなってたんだけどなぁ
そっちゅう動悸するわ息苦しいわへんな緊張してるわ
あんまり安定剤に頼りたくないんだよなあ

軽い散歩やらヨガやら結構やってるのに何故なんだ…

691 :
>>690
自分もそんな感じ。波があるよね。
季節の変わり目ってのもあるのかな

692 :
最近また頭痛と目眩が再発してきたけど検査してもなんともなし
血圧はかっても異常なし
適度に運動しつつ心と体と目を休ませましょうしかやることがない

693 :
自律神経の症状はあんまり相手にしすぎないである程度放っとく
ってことが最善

694 :
>>690
あんまりってことは、時々頼ってるの?

695 :
>>694
うん、軽いPDもあるから
でもここを乗り越えなきゃ的な頓服以外では出来るだけ控えるようにしてる
けど自律神経の症状きついと飲みたくなるは

696 :
イライラはどうしたらいいんだろう。
私まだ未成年で保護者同伴じゃないと最低限の薬しか出してもらえない。
両親とも理解なくて来てくれないー。

697 :
>>696
規則正しい生活リズムに食生活、運動と自律神経訓練しかないよ。

698 :
>>696
何が原因でイライラするかを考えてみるといいよ
自分の場合は目を使うとイライラしたり辛くなってたりしたんで
仕事柄VDT症候群の気がつよいんだということでて目肩首のマッサージとかやってたら良くなった
あとは>>697でも言われてる通り規則正しい生活と適度な運動
8時間睡眠できているか、寝る前3時間に間食してたりしてないかも結構重要

699 :
ただでさえ心臓に負担かかってるのに寝れなくて昨日徹夜したらさらにしんどくなった。
座ってるのに心臓バクバク、動悸がしてやばい。
風呂とか入れる気がしない。
規則正しい生活が基本だね、ほんとに。
適度な運動って家の中でヨガとかラジオ体操でもいいの?

700 :
できれば30分くらいの景色を見ながらの少し強度を上げたウォーキングがいいけど
体を動かしてリラックスさせるのを続けるのが大事だからラジオ体操でも全然OK
よくある週に2日は軽く汗かく程度の運動をってことで
平日はラジオ体操とストレッチ、休日晴れたら公園とか神社まで散歩
を続けてたらかなり良くなったよ
体調良くなったからと夜更かししたり運動サボってたら一週間でもとに戻って今は辛い状態だけどね…

701 :
みなさんありがとうございます。
間食はしてないし食事も睡眠も規則的になるようにはしてるけど、
どうしても朝は気持ち悪くて食べれないし、
浪人生だから8時間は寝れないや…。
イライラはやっぱり勉強でしょうか。
とりあえずぶっ通しでやりすぎないようにしてみます。
>>699さんも言ってるけど、ラジオ体操でも違うのかな?
ウォーキングとかしろって言われるけど、
時間かかるならその時間に勉強したいとおもってしまう。

702 :
みなさんありがとうございます。
間食はしてないし食事睡眠は規則的にしてるけど、
朝はどうしても気持ち悪くてたべれないし、
浪人生だから8時間は寝れないや…。
イライラはやっぱり長く勉強してるときなので
休憩増やしてストレッチとかしてみます。
早く起きれた日はラジオ体操やってみようかな。
ウォーキングよくお医者さんに言われるけど、時間かけるのは
勉強しないと…とためらってしまう。

703 :
間違えた!
連投ごめんなさい!

704 :
>>699
2〜30分歩く時間くらい作りなよ。

705 :
>>700
ありがとう!休日に歩くのいいね。
外にでるだけですごい体力消費しちゃうから休日だけでも気軽にやってみる。
ストレッチとかよくレスにある筋トレって具体的に何してる?

706 :
>>676
平均血圧80-40ぐらいで起立性低血圧持ちだが、メトリジンは効かなかったな。
いや、10は上がったから効いたと言えば効いたが、元々低すぎるので焼け石に水。
起立性の症状も変わらずだったので、飲むのを止めた。
リズミックは飲んだことがない。

707 :
自律神経失調症と鬱を併発と診断されて内科と精神科に一年通ってアナフラニールやらサインバルタやら色々飲んで副作用がキツく、やっとの思いで断薬しましたが、少し良くなって無理してフルで働いたのがきっかけで悪化、
現在鍼治療と漢方2種類処方されて様子を見ています。
まだ漢方は始めて1週間なので、身体のだるさや筋肉の痛みなどの身体症状は改善されてません。
いつまで続くのかと思うと生きているだけで辛くなってきます…

708 :
漢方処方してくれたとこではどんな感じに診断されたの?
総合病院だったら漢方にしてみましょうか。だろうけど
漢方の専門店だったらどういう症状って言われたか聞いてみたい

709 :
病名をはっきり診断してくれたのは精神科の医師で、その後一年薬漬けから脱却した後漢方外来にいきました。
漢方の先生は病名については言わず、問診と触診で症状を見て、鍼と漢方で治しましょうということになりました。

710 :
なるほど、私は「肝気鬱結」と肝が弱っていて他の内臓にもダメージ与えていると言われて漢方処方されています
漢方も鍼も今までの薬と違って身体の中から少しずつ変えていくものだから
飲んですぐ症状が収まるとかは無いでしょうが
1ヶ月もすれば体調が良くなってきてると実感しはじめれますよ
証の判定が間違っていると治りつつも他の症状が出たりもしますが
そこは薬をもらうたびに漢方の先生に体調をしっかり伝えてよくご相談ですね

711 :
詳しくありがとうございます。
飲んでいるのは半夏白朮天麻湯と加味帰脾湯です。鍼は今日2回目でしたが、浅刺なので即効性はないみたいで、今日も一日肩が激痛で子供を抱き上げるのも困難な状態でした。
あと駄目だとわかっていても辛さを麻痺させるためにアルコールを飲んでしまうのをやめたいです。

712 :
専門学生です。
主には家族の悩みがストレスになり自律神経失調症を患いました(´・ω・`)
立ちくらみや動悸や息切れ、寝起きの怠さと手足の痺れ腹痛などがたびたび起こってほんとツライです…。
そんなことがかれこれ半年続いてて
すぐにイライラしたり、わぁーって泣いたりするので学校にも行きづらくて最近休んでしまっています。
私のストレスの発祥である家族の問題は姉とも相談したのですがもはや改善できず、
回復の見込みがありません…。
それでもやっぱりどうにかしたいので
自宅でできる、何か簡単な療法などがあれば教えてください。お願いします。

713 :
少しずつストレスの負荷を掛けつつウォーキングも同時並行でかけ、波はあるものの体調上向き!!
自律神経失調は身体の危険シグナルだから、ちゃんと向き合って対処すれば良くなるわ。もう身体壊さないようにずっと気をつける。

714 :
PCは1日一時間、動けるなら散歩する。目と頭を休めて身体を動かす
夜は10時には布団にはいる

715 :
今日は久々に調子良くて最高だった。
体調が良いからこそウォーキングして体調維持、向上を忘れないようにしている。

716 :
>>712
自分も家庭内のストレスで自律神経失調症なったよ。
漢方専門の内科で見てもらったら胃腸が冷えきってるって言われた。
日本人はストレスが胃腸に来やすいみたい。
冷たいものは極力さけて、お茶もノンカフェインで温かいものを飲むように。
ごぼうとか豆腐とか山芋とか、胃や腸によくて胃もたれとかもしないものを中心に食べてたよ。
あと背筋や腹筋を鍛えるのも大事。これだけでもだいぶよくなると思う。

717 :
自律神経失調症になって半年くらい。
ここ最近調子悪くて寝たきりみたいになってたら足の筋肉に力入らなくなって、運動不足かと思って30分くらい散歩したら筋肉痛が。
整形外科とかいったほうがいいんかなー

718 :
>>713 >>715
ウォーキングするのにも良い気候になってきたよな
このスレでも春頃にウォーキングブームが来てたけど、夏になってすっかりご無沙汰になってた
俺もまたウォーキングブームに参戦するぜ
10月半ば〜11月頃は紅葉が綺麗だから心も安らぐ

719 :
>>717
寝たきりが運動したら筋肉痛になるのは当たり前だろ。続けろ!

720 :
鼻が詰まってもないのに鼻から息がしにくい、喉の辺りがなんか変になって飲み込みづらくなる。
呼吸が浅い感じがずっと続いててドキドキする。
自律神経でこんな症状ある人いる?

721 :
>>720
喉の違和感はわかるよ
動悸もプラスされる。。。
ふかーい呼吸を意識すると割りと落ち着く

722 :
>>721
やっぱあるよね。あと胸が圧迫されて苦しいわ。
ありがとう。やってみるよ!

723 :
連休は山登りしてくるわ。

724 :
朝寝て夕方前に起きてるけど
頭が浮くような感じがする。
真夜中になると落ち着いてくるんだよな。

725 :
ストレッチポールとゆる体操始めてみた

726 :
夕方以降は節々や筋肉が痛くなる
とくに脚いてぇ
膝やふくらはぎや足首が痛い
しかも疲れてるのに眠気が無い
今夜も不眠気味

727 :
今日もラジオ体操して寝るか
夜更かしし過ぎたんで明日が心配

728 :
眠れない。最近また生活リズム狂いだした。
12時には眠れるように頑張りたい。

729 :
早く寝るには早く布団に入らないと。
起きたら太陽の下でウォーキング!
夜もウォーキングしてシャワーを浴びたら布団。この繰り返しで朝型だ。

730 :
朝型生活に切り替えるために
ずっと起きて夜早く寝ようと思ったら
朝9時頃睡魔に襲われ15時前に起きた

731 :
3連休あるから肉多めの鍋にして栄養つけながら筋トレストレッチ体操やってるけど胃もたれが厳しいな
食べれる体調の時に食べる訓練しとかないと体重また減るから食べれるようにならないと

732 :
心療内科で薬を7年貰ったが、あまり効果がなかった
鍼灸整骨院に週3で1ヶ月通院したら、ましになった
首と背中をマッサージしても、首に鍼をして貰った
病院いくより、鍼灸整骨院に切り替えた方が自分には合ってるな
う〜〜む

733 :
趣味が山登りだけど、初めて発症したのが山頂だったので
最近は街歩きしかやってない。
山のぼりたいわ…

734 :
今週はつらかったー。
急に涼しくなったせいかな。
病院行く時間ないんだけど、市販でいい薬あるかな?

735 :
>>695
すごいなぁ、安定剤ないと吐き気やばいもんでよく飲んじゃう
最近は割と良くなってきたから飲む回数は減ったけど

生活リズムをかえた、というより時間が経つにつれて良くなってきたところ、悪くなったところが変わってる

736 :
>>729
できればシャワーより湯船につかろう

737 :
>>733
発症したのが山頂って、もう次に山を登る時は山頂が近づいてくるとパニックになりそうだな…

738 :
>>737
山頂までまったく異常なし。
ついて止まった途端低血糖や貧血みたいにフラフラして倒れそうに。
10分くらい経つと食事ができるほどに回復、何もなかったように下山。

739 :
左胸心臓付近の痛み、違和感がつい最近になって急に気になり始めたんですが
この症状を改善できた人の方法を聞きたいです。
毎日1,2回、2分ほど胸を張ったり息を深く吸ったりするとズキっとした痛みが起こります
鍼灸を試してみようと思いますが、他に何か効果的なストレッチや姿勢などあったら教えてください。
猫のポーズや背伸び、骨盤矯正などを既に習慣としてやっています

740 :
肋間神経痛だとしたら
風呂に浸かりながら指で胸の下を肋骨にそって
さするようにマッサージってところかな
はじめは指で押してるだけにしては痛いと感じるけど
数日続ければほぐれてきて痛みも和らぐ

741 :
>>740
ありがとうございます、肋間神経痛についても深く調べて実践してみたいと思います

742 :
>>740
連投すみませんが、原因がわかりました
筋トレが原因の肋間神経痛に原因症状ともほぼ当てはまります
日課でウォーキングと筋トレを行っていましたが最近になって取り入れた新メニューが高負荷だったようです
自分で調べた時点でなかなか答えが出ないなか、ここで一発で解決に向かいそうな回答が得られて良かったです

743 :
>>742
突然骨に神経がひっかかったみたいな痛みじゃない?
で、何かの拍子にひっかかった神経が外れて、痛みがなくなるのも突然。
自分もたまになるが、体が冷えるとなりやすい気がする。
もし自分と同じ症状なら、胸を毛布等で温めつつマッサージや姿勢をあれこれ変えてみると、あれ?ってくらいいきなり治るよ。
上にもあるお風呂でマッサージもいい。

744 :
夜の冷えが胃の違和感に繋がる最近。
掛け布団増やすしかないかな?

745 :
この時間からウォーキングは遅いなあ、明日早起きできたら早朝にしたいね。

746 :
気温と湿度が一定度超えると体調が厳しくなるな…
気温は32℃超えるとヤバイ

747 :
いつも4時過ぎから5時過ぎまで朝ウォーキングしてるんだが、日の出がどんどん遅くなる
日の出直前で既に空は明るくて朝焼けは見えるんだけど太陽がなかなか出てこない
太陽を見ずともこの朝焼けを見るだけで体内時計リセットの効果は得られるのかな

748 :
この病気は筋トレよりストレッチでしょ
筋トレなんかしてたら悪化する

749 :
>>747
それで夜8時〜9時くらいには眠くなって寝れてればいいんじゃない?
そろそろその時間でのウォーキングは真っ暗で難しくなりそうだけど
>>748
自分は急に倒れて1ヶ月寝込んで食事量もかなり減って
かれこれ1年で20kg減ってて基礎体力・筋力ともに足りてないから
ストレッチ、体操メインだけど軽度の筋トレも続けてる
まあ高負荷な筋トレはいらないね

750 :
歩いたら気分最高。
ただ気持ち良い疲労感から寝てしまいそう。
たくさん寝てるのにまだ睡眠を欲するのは疲れてるのかな?休み過ぎも毒だよね?

751 :2013/09/24
>>740>>743
半身浴しながらマッサージ、寝る時は一枚多く羽織って温かくしてみたら急に治りました
初めて胸痛の症状が出た時は死ぬのかと思いましたが、かなり早く解決できて良かったです
ありがとうございました
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早熟な身長part5 (967)
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】4足目 (974)
胃が悪い奴集まれ!!!!!!!! その31 (432)
バイ.レビ.シア.インジェネ各種Part17【ED治療薬】 (600)
断酒12 【脱アルコール依存、自由へ】 (924)
断酒12 【脱アルコール依存、自由へ】 (924)
--log9.info------------------
【新生FF14】Valefor鯖スレ【ヴァル鯖】 (236)
【新生FF14】サーバー人数報告スレ Part1 (188)
ファイナルモンスターXY 3匹目 (615)
サバゲ部スレ2スレ目じゃんねw (322)
コンビニ店員<袋にお入れいたしますか? (368)
マーライオンは意外とでかい (705)
らぶらぼ (418)
もう韓テレ(旧フジテレビ)は見ないし許されない65 (740)
【FF11】フォーラムのキ○ガイを晒すスレ 122 (126)
タル♀専用裏LS第46章 -愛手無霊鐘 恨展痛霊鐘- (847)
なんで巴術を異常に嫌うの?特に悪い事してないやん (965)
うすけしモザイク (114)
14始めて11やらないならアカウントください (217)
【新生FF14】新規ギャザラークラフタースレ Part14 (1001)
PokotaninSitaO2 EP2 Part3 (199)
オペ子これくしょん (416)
--log55.com------------------
劇場版クレヨンしんちゃんで泣ける奴っておめでたいよね
【臨時】アニメサロン自治スレ
【ハエのはーちゃん】魔法つかいプリキュア アンチスレ8【早見信者は永久出禁】
【湧くは】 魔法つかいプリキュア!アンチスレ29【苦悶だぁ!】
【はちゃめちゃ綿綿で】魔法つかいプリキュア!アンチスレ27【ゴ綿ね】
【一年中】魔法つかいプリキュア アンチスレ16【夏枯れ期】
【頭がラパパで】魔法つかいプリキュア アンチスレ15【記憶が大混乱】
【言葉は魔法】魔法つかいプリキュア アンチスレ14【ことはは奔放】