1read 100read
2013年17一般書籍86: 新書35 (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
万城目学 その3 (944)
図書館員のホンネ (636)
ハイブリッド書店honto 22冊目【旧・bk1】 (1001)
【ブス代と呼べば】勝間和代59【飛んできます】 (906)
【はばたけ】斎藤佑樹関連の書籍【佑樹】 (778)
西村寿行はここでいいですか (152)

新書35


1 :2013/03/05 〜 最終レス :2013/09/19
前スレ
新書34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1348967669/
しんしょ【新書】
出版物の形式の一。B6判よりもやや小型で、比較的軽い読物を収めた叢書。
ルール
■各レスすべからく新書に言及すべし。
 新書から離れたウヨサヨなどに関する自分語りのレス、
 及びそれに対する「ウヨサヨは他所でやれ」だけのようなレスは
 いづれも荒しの一種。華麗にスルーすべし。
■新書以外の判形を扱うべからず。
 ノンフィクション文庫や選書などは他スレを立てるべし。

2 :
過去ログ倉庫(1〜21まで・その他) http://www.geocities.jp/shinsyolog/
その後
[22] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1225597849/
[23] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1231750568/
[24] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1234433183/
[25] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1240930382/
[26] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1249210531/
[27] http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1258349851/
[28] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1265992750/
[29] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284023936/
[30] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1297931802/
[31] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1311256081/
[32] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1328422804/
[33] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1335442670/

3 :
[あ行]
朝日新書 http://publications.asahi.com/ecs/8.shtml
アスキー新書 http://shinsho.ascii.co.jp/
アフタヌーン新書 http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
岩波新書 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/
岩波ジュニア新書 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jr/
[か行]
学研新書 http://gakken-publishing.jp/shinsyo/
角川SSC新書 http://www.sscom.co.jp/shinsyo/new.html
角川ONEテーマ21 http://www.kadokawa.co.jp/book/series_3.html
KAWADE夢新書 http://www.kawade.co.jp/np/search?mgen_id=99
近代文芸社新書 http://www12.ocn.ne.jp/~kindai/
幻冬舎新書 http://www.gentosha.co.jp/pickup/shinsho.php
講談社現代新書 http://shop.kodansha.jp/bc/books/gendai/
講談社+α新書 http://shop.kodansha.jp/bc/books/plus/
講談社ブルーバックス http://shop.kodansha.jp/bc/books/bluebacks/
交通新聞社新書 http://www.kotsu.co.jp/book/shinsyo/index.html
光文社新書 http://www.kobunsha.com/shelf/shinsho/

4 :
[さ行]
サイエンス・アイ新書 http://sciencei.sbcr.jp/
じっぴコンパクト新書 http://www.j-n.co.jp/books/series_jc.html
集英社新書 http://shinsho.shueisha.co.jp/
小学館101新書・小学館101ビジュアル新書 http://www.shogakukan.co.jp/shinsho/
祥伝社新書 http://www.s-book.net/plsql/slib_b_s6?cd=06100
新書y http://www.yosensha.co.jp/search/s32.html
新潮新書 http://book.shinchosha.co.jp/shinsho/
SCREEN新書 http://www.kindaieigasha.co.jp/
生活人新書 http://www.nhk-book.co.jp/seikatujin/
青春新書インテリジェンス・青春新書プレイブックス http://www.seishun.co.jp/
ソフトバンク新書 http://blog.sbcr.jp/shinsho/
[た行]
ちくま新書・ちくまプリマー新書 http://www.chikumashobo.co.jp/
中公新書 http://www.chuko.co.jp/shinsho/
中公新書ラクレ http://www.chuko.co.jp/laclef/
TRBIZ新書 http://www.sonymagazines.jp/
日文新書 http://www.nihonbungeisha.co.jp/search/genre/12_1.html
パンドラ新書 http://www.nihonbungeisha.co.jp/
PHP新書 http://www.php.co.jp/bookstore/
PHPサイエンス・ワールド新書 http://www.php.co.jp/bookstore/science/
PHPビジネス新書 http://www.php.co.jp/bizspecial/b-sin/
扶桑社新書 http://www.fusosha.co.jp/senden/shinsho.html
文庫クセジュ http://www.hakusuisha.co.jp/quesaisje/
文春新書 http://www.bunshun.co.jp/book/shinsho/index.shtml
平凡社新書 http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/series.sinsho/
ベースボール・マガジン社新書 http://www.bbm-japan.com/
ベスト新書 http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/ls.cgi?kubun=BN&catid=w020

5 :
新書の近刊情報、毎週火曜更新。
日販 「オンライン書店 本やタウン」
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTNewpub?week=0&genre=2
新書マップ〜テーマで探す新書ガイド
http://shinshomap.info/
新刊案内 但し、月末か月初めの更新
http://www.junkudo.co.jp/n-shinsyo1.html

6 :
新書大賞2013
1位 社会を変えるには  小熊英二 講談社現代新書
2位 田中角栄  早野 透 中公新書
3位 日本近代史  坂野潤治 ちくま新書
4位 わかりあえないことから  平田オリザ 講談社現代新書
5位 聞く力  阿川佐和子 文春新書
6位 独立国家のつくりかた  坂口恭平 講談社現代新書
7位 商店街ははぜ滅びるのか  新雅史 光文社新書
8位 僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?  木暮太一 星海社新書
9位 百年前の日本語  今野真二 岩波新書
10位 植物はすごい  田中修 中公新書
11位 日本農業への正しい絶望法  神門善久 新潮新書
12位 教室内(スクール)カースト  鈴木 紹、解説・本田由紀 光文社新書
12位 コミュニティデザインの時代  山崎亮 中公新書
14位 大往生したけりゃ医療とかかわるな  中村仁一 幻冬舎新書
15位 ブラック企業  今野晴貴 文春新書
16位 化石の分子生物学  更科功 講談社現代新書
16位 日本思想史新論  中野剛志 ちくま新書
18位 知の逆転  ジャレド・ダイアモンド他 NHK出版新書
19位 第四の消費  三浦 展 朝日新書
19位 歴史の愉しみ方  磯田道史 中公新書

7 :
新書大賞2012
1位 ふしぎなキリスト教  橋爪 大三郎・大澤 真幸  講談社現代新書
2位 昭和天皇  古川隆久  中公新書
3位 TPP亡国論  中野剛志  集英社新書
4位 武器としての決断思考  瀧本 哲史  星海社新書
5位 女子校育ち  辛酸なめ子  ちくまプリマー新書
6位  キュレーションの時代  佐々木俊尚  ちくま新書
7位  原発のウソ  小出裕章  扶桑社新書
8位  伊藤Pのモヤモヤ仕事術  伊藤隆行  集英社新書
    正しいパンツのたたみ方  南野忠晴  岩波ジュニア新書
10位 パリ五月革命 私論  西川長夫   平凡社新書
11位 日中国交正常化  服部龍二  中公新書
12位 暴力団  溝口 敦  新潮新書
    ラーメンと愛国  速水健朗  講談社現代新書
14位 上野先生、勝手に死なれちゃ困ります  上野千鶴子・古市憲寿  光文社新書
15位 日本のデザイン  原 研哉  岩波新書
16位 官僚の責任  古賀茂明  PHP新書
    「事務ミス」をナメるな!  中田 亨  光文社新書
    本へのとびら  宮崎 駿  岩波新書
19位 人事部は見ている。  楠木 新   日経プレミア
    日本人の誇り  藤原正彦  文春新書 
    日本の大転換  中沢新一  集英社新書

8 :
新書大賞2011
1位 宇宙は何でできているのか  村山 斉   幻冬舎新書
2位 デフレの正体          藻谷浩介   角川oneテーマ21
3位 街場のメディア論        内田 樹   光文社新書
4位 競争と公平感          大竹文雄   中公新書
5位 伊藤博文             瀧井一博   中公新書
6位 葬式は、要らない        島田裕巳   幻冬舎新書
7位 希望難民ご一行様   古市 憲寿・本田 由紀 光文社新書
8位 田中角栄の昭和        保阪正康   朝日新書
9位 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか   若宮健  祥伝社新書
10位 創られた「日本の心」神話  輪島裕介   光文社新書
新書大賞2010 
1位  日本辺境論  内田 樹  新潮新書
2位  差別と日本人  野中広務、辛淑玉  角川oneテーマ21
3位  音楽の聴き方  岡田暁生  中公新書
4位  戦後世界経済史  猪木武徳  中公新書
5位  ノモンハン戦争  田中克彦  岩波新書
6位  しがみつかない生き方  香山リカ  幻冬舎新書
7位  ぼくらの頭脳の鍛え方  立花 隆、佐藤 優  文春新書
8位  世界は分けてもわからない  福岡伸一  講談社現代新書
9位  通勤電車でよむ詩集  小池昌代編著  生活人新書
10位 日本の難点  宮台真司  幻冬舎新書

9 :
新書大賞2009
1位   ルポ 貧困大国アメリカ  堤 未果  岩波新書
2位   強欲資本主義 ウォール街の自爆  神谷秀樹  文春新書
      できそこないの男たち  福岡伸一  光文社新書
      電車の運転  宇田賢吉  中公新書
5位   白川静   松岡正剛  平凡社新書
6位   アダム・スミス  堂目卓生  中公新書
7位   4−2−3−1  杉山茂樹  光文社新書
8位   悩む力  姜尚中  集英社新書
     不機嫌な職場  高橋克徳、河合太介、永田 稔、渡部 幹  講談社現代新書  
     閉塞経済  金子 勝  ちくま新書
新書大賞2008
1位  生物と無生物のあいだ  福岡伸一  講談社現代新書
2位  となりのクレーマー  関根眞一  中公新書ラクレ
3位  1997年―世界を変えた金融危機  竹森俊平  朝日新書
4位  小泉政権  内山 融  中公新書
     国連の政治力学  北岡伸一  中公新書
     財務3表一体理解法  國貞克則  朝日新書
     日本の統治構造  飯尾 潤  中公新書
8位  サムライとヤクザ  氏家幹人  ちくま新書
     満州事変から日中戦争へ  加藤陽子  岩波新書
10位  元老 西園寺公望  伊藤之雄  文春新書

10 :
新書大賞2013
1位 社会を変えるには  小熊英二 講談社現代新書
2位 田中角栄  早野 透 中公新書
3位 日本近代史  坂野潤治 ちくま新書
4位 わかりあえないことから  平田オリザ 講談社現代新書
5位 聞く力  阿川佐和子 文春新書
6位 独立国家のつくりかた  坂口恭平 講談社現代新書
7位 商店街ははぜ滅びるのか  新雅史 光文社新書
8位 僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?  木暮太一 星海社新書
9位 百年前の日本語  今野真二 岩波新書
10位 植物はすごい  田中修 中公新書
11位 日本農業への正しい絶望法  神門善久 新潮新書
12位 教室内(スクール)カースト  鈴木 紹、解説・本田由紀 光文社新書
12位 コミュニティデザインの時代  山崎亮 中公新書
14位 大往生したけりゃ医療とかかわるな  中村仁一 幻冬舎新書
15位 ブラック企業  今野晴貴 文春新書
16位 化石の分子生物学  更科功 講談社現代新書
16位 日本思想史新論  中野剛志 ちくま新書
18位 知の逆転  ジャレド・ダイアモンド他 NHK出版新書
19位 第四の消費  三浦 展 朝日新書
19位 歴史の愉しみ方  磯田道史 中公新書

11 :
>>10
新書は毎月3冊ぐらい買ってるけど、買った本は1冊しかランクインしてないや…

12 :
>>1
R

13 :
>>1


新書35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1362555267/

こちらはかぶったので落としてください

14 :
田中美知太郎『ソクラテス』(岩波新書)
岩田靖夫『ヨーロッパ思想入門』(岩波ジュニア)
三木清『哲学入門』(岩波新書)
加藤周一『羊の歌』(岩波新書)
中村光夫『日本の近代小説』(岩波新書)
木村敏『時間と自己』(中公新書)
宮崎市定『科挙』(中公新書)
三田村泰助『宦官』(中公新書)
服部正也『ルワンダ中央銀行総裁日記 』(中公新書)
田中克彦『ことばと国家』(岩波新書)
白川静『漢字』(岩波新書)
富永健一『社会学講義』(中公新書) 
鈴木大拙『禅と日本文化』(岩波新書)
本川達雄『ゾウの時間 ネズミの時間 』(中公新書)
遠山啓『無限と連続』(岩波新書)

15 :
『中公新書の森 2000点のヴィリジアン』
アンケートによる上位20冊 ※書名の頭の数字は得票人数
15 ■会田雄次『アーロン収容所』   
11 ■石光真人編著『ある明治人の記録』 
10 ■宮崎市定『科挙』  
9  ■竹内洋『教養主義の没落』  
8  ■井上幸治『秩父事件』  
8  ■高橋正衛『二・二六事件 増補改版』 
6  ■山室信一『キメラ−満州国の肖像』 
6  ■北岡伸一『清沢洌 増補版』 
5  ■入江昭『日本の外交』 
5  ■佐藤卓己『言論統制』
5  ■高坂正尭『国際政治』
4  『アダム・スミス』 『時間と自己』 『照葉樹林文化』 『大君の使節』
   『胎児の世界』 『肉食の思想』 『発想法』 『町衆』 『理科系の作文技術』

16 :
914 名前: [―{}@{}@{}-] 3月の新刊[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:28:17.23
■扶桑社(2日)
世界経済の覇権を握るのは日本である 木下栄蔵
世界は金本位制に向かっている 宮崎正弘
■祥伝社(2日)
「酵素」の謎 鶴見隆史
中国の情報機関 柏原竜一
困った隣人 韓国の急所 井沢元彦、呉善花
一生モノの英語勉強法 鎌田浩毅、吉田明宏
■青春新書(2日)
図説 生き方を洗いなおす! 地獄と極楽 速水侑
40歳から進化する心と体 工藤公康、白澤卓二
成功する人は、なぜジャンケンが強いのか 西田一見
■ちくま新書(5日)
現代日本の政策体系─政策の模倣から創造へ 飯尾潤
理想だらけの戦時下日本 井上寿一
京大人気講義 生き抜くための地震学 鎌田浩毅
高校生からの経済データ入門 吉本佳生
日本文化の論点 宇野常寛
こんなに怖い鼻づまり!─睡眠障害・いびきの原因は鼻にあり 黄川田徹
■ちくまプリマー新書(5日)
はじめての植物学─植物たちの生き残り戦略 大場秀章
ネイティブに伝わる「シンプル英作文」 デイビッド・セイン著、森田修翻訳
■洋泉社(6日)
学校では教えてくれなかった! 世界のなかのニッポン近現代史 菅野祐孝
あなたの知らない 関東地方の名字の秘密 森岡浩
あなたの知らない宮城県の歴史 山本博文
■双葉新書(6日)
御用学者と呼ばれて 澤田哲生
日本を大不況にした「日銀総裁たちの大罪」 川口文武
トッププロが打ち明けたゴルフ上達の裏ワザ 小林一人

17 :
915 名前: [―{}@{}@{}-] 3月の新刊[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:29:19.15
■NHK出版(7日)
したたかな韓国―朴槿恵(パク・クネ)時代の戦略を探る 浅羽祐樹
終末の思想 野坂昭如
ギリシャ神話は名画でわかる―なぜ神々は好色になったのか 逸身喜一郎
■角川oneテーマ21(9日)
幸せな挑戦 今日の一歩、明日の「世界」 中村憲剛
地熱が日本を救う 真山仁
十津川警部とたどる寝台特急の旅 西村京太郎
■角川SSC新書(9日)
新たな「日本のかたち」 脱中央依存と道州制 佐々木信夫
海洋へ膨張する中国 強硬化する共産党と人民解放軍 飯田将史
大研究!中国共産党 沈才彬
プロ野球 もうひとつの攻防 「選手vsフロント」の現場 井昆重慶
勝ち組企業のマネジメント理論 大坪亮
ビールは、本当は体にいいんです! 戸部廣隆
歯科大教授が明かす 本当に聞きたい!インプラントの話 矢島安朝
■中公新書ラクレ(9日)
同期の人脈研究 「ヨコ社会の人間関係」は今? 岸宣仁
ぷらり日本全国「語源遺産」の旅 わぐりたかし
間違いだらけのいじめ論 なぜ同じ過ちを繰り返すのか? 諏訪哲二
40歳からの資格活用戦略 高島徹治
■ベスト新書(9日)
誰かに話してみたくなる数学小噺 芳沢光雄
■朝日新書(13日)
歴史から探る21世紀の巨大地震 揺さぶられる日本列島 寒川旭
イランとアメリカ 歴史から読む「愛と憎しみ」の構図 高橋和夫
首相官邸で働いて初めてわかったこと 下村健一
よくわかる日本経済入門 塚崎公義
一瞬で正しい判断ができる インバスケット実践トレーニング 鳥原隆志
長生きしたけりゃ、医者の言いなりになるな 高田明和

18 :
916 名前: [―{}@{}@{}-] 3月の新刊[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:30:20.16
■講談社現代新書(15日)
漢字雑談 高島俊男
藤原道長の日常生活 倉本一宏
自分を愛する力 乙武洋匡
「反日」中国の真実 加藤隆則
■光文社新書(15日)
役たたず(仮) 石田千
経済記事の大罪(仮) 田村秀男
円安の正体(仮) 村上尚己
スローシティ(仮) 島村采津
数学復習一日一題(仮) 高橋一雄
■新潮新書(15日)
人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか 森博嗣
短歌のレシピ 俵万智
本当は怖い動物の子育て 竹内久美子
医療にたかるな 村上智彦
■白水社文庫クセジュ(中旬)
ラカン ポール=ローラン・アスン著、西尾彰泰訳
■集英社新書(16日)
NARUTO 名言集 絆 ─KIZUNA─ 天ノ巻 岸本斉史 ←伊藤剛による『NARUTO-ナルト-』論収録。
NARUTO 名言集 絆 ─KIZUNA─ 地ノ巻 岸本斉史 ←欧州でのブームをeuromanga編集長が考察。
千曲川ワインバレー 新しい農業への視点 玉村豊男
老化は治せる 後藤眞
■日経プレミアシリーズ(16日)
韓国 葛藤の先進国 内山清行
知的創造の技術 赤祖父俊一
日経プレミア 京都ここだけの話 「あんな、実はな…」の巻 日本経済新聞京都支社

19 :
917 名前: [―{}@{}@{}-] 3月の新刊[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:31:22.10
■PHP新書(17日)
大津中2いじめ自殺 学校はなぜ目を背けたのか 共同通信大阪社会部
現代語訳 西国立志編 スマイルズ『自助論』 サミュエル・スマイルズ、中村正直、金谷俊一郎
投手論 吉井理人
三週間で自分が変わる文字の書き方 菊地克仁
女子校力 杉浦由美子
■平凡社新書(18日)
カタルーニャを知る事典 田澤耕
犬の伊勢参り 仁科邦男
バッハの秘密 淡野弓子
にっぽん鉄道100景 野田隆
■岩波新書(19日)
WTO 貿易自由化を超えて 中川淳司
タックス・ヘイブン―逃げていく税金 志賀櫻
ことばの力学―応用言語学への招待 白井恭弘
まち再生の術語集 延藤安弘
■岩波ジュニア新書(19日)
力学の発見 ガリレオ・ケプラー・ニュートン 高野義郎
物語もっと深読み教室 宮川健郎
美術館へ行こう 草薙奈津子
日本語の〈書き〉方 森山卓カ
■文春新書(19日)
新・百人一首 近現代短歌ベスト100 岡井隆、馬場あき子、永田和宏、穂村弘・選
式年遷宮の謎を解く 武澤秀一
アベノミクス大論争 文藝春秋編
仕組まれたEU危機 広岡裕児
卵子老化の真実 河合蘭

20 :
918 名前: [―{}@{}@{}-] 3月の新刊[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:32:23.12
■ソフトバンク新書(19日)
戦国大名の城を読む 築城・攻城・籠城 萩原さちこ
自閉症スペクトラム 10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体 本田秀夫
■サイエンス・アイ新書(19日)
理工系のための原子力の疑問62 なぜ世界は原子力発電に依存するのか?
 再稼働をふまえ理解すべき科学的知識 関本博
あなたが知らない動物のふしぎ50 中川哲男
理工系のための就活の技術 山本昭生
■講談社ブルーバックス(20日)
新・天文学事典 谷口義明
ジムに通う人の栄養学 岡村浩嗣
物理がわかる実例計算101選 クリフォード・スワルツ著、園田英徳訳
算数オリンピックに挑戦 '08年〜'12年度版 算数オリンピック委員会
■PHPサイエンス・ワールド新書(20日)
ABC予想入門 黒川信重、小山信也
[図解]鉄道の技術 秋山芳弘
■PHPビジネス新書(20日)
経済学で読み解く これからの日本と世界 伊藤元重
自分の時間、お金、権利を守る! 「武器」としての労働基準法 布施直春
知財戦略の教科書 工夫と知識はお金に換えられる! 佐原雅史
「ストレスゼロ」で必ず売れる! 飛び込み営業術 佐藤昌弘
■講談社+α新書(20日)
こころ自由に生きる練習 良寛88の言葉 植西聰
地名に隠された「南海津波」 谷川彰英
ガリ勉じゃなかった人はなぜ高学歴・高収入で異性にモテるのか 明石要一
今こそ日本人の出番だ 逆境の時こそ「やる気遺伝子」はオンになる! 村上和雄

21 :
919 名前: [―{}@{}@{}-] 3月の新刊[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:33:25.49
■中公新書(25日)
平和主義とは何か 政治哲学で考える戦争と平和 松元雅和
黄禍論と日本人 欧米は何を嘲笑し、恐れたのか 飯倉章
アメリカ黒人の歴史 奴隷貿易からオバマ大統領まで 上杉忍
物語 シンガポールの歴史 岩崎育夫
古事記の宇宙(コスモス)―神と自然 千田稔
■星海社新書(27日)
僕らは「労働」について何も知らずに死ぬほど働いている(仮) 今野晴貴
二択思考(仮) 石黒謙吾

22 :
わざわざ貼り直すまでもなかったかな

23 :
いや助かる

24 :
あべのみくそ大論争早く読みたい

25 :
別に読みたくねーな。
ハナから批判したい奴は批判のために必要な情報だけを集めてそういう物語をつくる。
ちょっと頭が良ければそういう物語の構築は容易だからな。

26 :
↑平日の昼間からこういうことつぶやいてる奴って恥ずかしくないのかね?俺なら死にたくなるレベルなんだが

27 :
↑の書き込みのせいで二日間書き込みなし

28 :
やっちまったな…

29 :
まぁでも>>25みたいなこと言ってる奴は恥ずかしいとは思うが…
ちょっと頭が良ければってw

30 :
てゆーかおまいら3月に入ってから新書読んでないだろ

31 :
古代史に興味が湧いて
水谷千秋「謎の大王 継体天皇「謎の渡来人 秦氏」(文春新書)を買って読んでいる
「謎の豪族 蘇我氏」も古本屋で見つけ次第買う

32 :
おれは>>25に賛成だな。
別にアベノミクスがどうこうじゃなくてもよくある話だろ。
ちょっとは頭が良ければってのも本当だしなw

33 :
そんな事書くとまたニートが鬱憤晴らしの説教始めるぞ

34 :
そういや前スレでリフレを貶してた奴はどうしてるのかな

35 :
【悲報】 中川淳一郎著作 「ネット右翼の矛盾」 まったく売れず 印税22.8万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363675428/

36 :
人生負け組のニートからすると
やっぱ敗北の歴史しかないリフレ政策ってのは気になる存在なんだろうなぁ

37 :
>>36
w

38 :
■幻冬舎(3月末)
始める力 石田淳
なぜ中国はこんなにも世界で嫌われるのか 内藤明宏
仕事ができる人はなぜモチベーションにこだわらないのか 相原孝夫
薬をやめれば病気は治る 岡本裕
■小学館(1日)
ゴッホが挑んだ「魂の描き方」: レンブラントを超えて 尾崎彰宏
ラグビー校長、体罰と教育を熱く語る 大八木淳史
日野原重明の「わくわくフェイスブックのすすめ」 日野原重明
東大ドクターが教える集中術 森田敏宏
コーチングダイエット: “やせ脳”の作り方 播摩早苗
■祥伝社(1日)
古代道路の謎 奈良時代の巨大国家プロジェクト 近江俊秀
中国の軍事力 日本の防衛力 杉山徹宗
文系も知って得する理系の法則 佐久協
禅が教える「大人」になるための8つの修行 ネルケ無方
■双葉新書(2日、5日※)
ビートルズVSストーンズ 50年の秘密(仮) 中山康樹
株・手形・不動産 「騙し」の手口 平成経済裏面史(仮) 相楽総一
オカルトの嘘を暴く!UFOもネッシーも存在しない(仮) 中井和志
テレビが政治をダメにした(仮) 鈴木寛※
■NHK出版(6日)
憲法の創造力 木村草太
政治の終焉―なぜ政治はかくも空洞化するのか 御厨貴、松原隆一郎
■ちくま新書(8日)
歌舞伎のぐるりノート 中野翠
ハゲに悩む―劣等感の社会史 森正人
本当は強い阪神タイガース―戦力・戦略データ徹底分析 鳥越規央
高齢者うつ病―定年後に潜む落とし穴 米山公啓

39 :
■ちくまプリマー新書(8日)
宇宙はこう考えられている―ビッグバンからヒッグス粒子まで 青野由利
■洋泉社(6日など)
あなたの知らない親鸞と浄土真宗 山折哲雄
あなたの知らない熊本県の歴史 山本博文
八重と会津の女たち 山村竜也
■ワニブックス【PLUS】新書(8日)
共感する力 カリスマ経営者が横浜市長になってわかったこと 林文子
40歳からのサバイバル転職成功術 海老一宏
腸をダメにする習慣、鍛える習慣 藤田紘一郎
■日経プレミアシリーズ(9日)
ロジカルな田んぼ 松下明弘
さようなら 昭和の名人名優たち 矢野誠一
岡本綾子のすぐにチェックしたい! ゴルフの急所 岡本綾子
■角川oneテーマ21(10日)
歴史認識を問い直す 靖国、慰安婦、領土問題 東郷和彦
羽生善治論 「天才」とは何か 加藤一二三
産科が危ない 医療崩壊の現場から 吉村泰典
嫉妬の法則 恋愛・結婚・SEX ビートたけし
■中公新書ラクレ(10日)
メッシはマラドーナを超えられるか 亘崇詞
年齢不問!サービス満点!! 1000%大学活用術 花岡正樹
勝ち組ファッション企業に学ぶ仕事のヒント 齊藤孝浩
■宝島社(10日)
勘違いの日本語、伝わらない日本語 北原保雄
■朝日新書(12日)
村山さん、宇宙はどこまでわかったんですか? ビッグバンからヒッグス粒子へ 村山斉、高橋真理子
やっぱりドルは強い 中北徹
経済学者の栄光と敗北 ケインズからクルーグマンまで14人の物語 東谷暁
よくわかる認知症の教科書 長谷川和夫

40 :
■廣済堂新書(13日、30日※)
ももクロの美学 〈わけのわからなさ〉の秘密 安西信一
自衛隊の敵 田母神俊雄※
■白水社文庫クセジュ(中旬)
イタリアの統一 ポール・ギショネ
■集英社新書(17日)
金融緩和の罠 藻谷浩介、河野龍太郎、小野善康、萱野稔人
戦争の条件 藤原帰一
消されゆくチベット 渡辺一枝
教養の力 東大駒場で学ぶこと 斎藤兆史
■光文社新書(17日)
日本経済のゆくえ(仮) 片岡剛士
辞書を編む(仮) 飯間浩明
エースの自覚(仮) 前田健太
日本人はこれから何を買うのか(仮) 三浦展
男に訊いてもしょうがない(仮) 高橋秀実
■新潮新書(17日)
無力 −MURIKI− 五木寛之
人間関係 曽野綾子
新しい日本の愛し方 茂木健一郎
悪韓論 室谷克実
経営センスの論理 楠木建
■平凡社新書(17日)
憲法九条の軍事戦略 松竹伸幸
日本経済はなぜ衰退したのか 再生への道を探る 伊藤誠
一冊でつかむ日本中世史 平安遷都から戦国乱世まで 武光誠

41 :
■PHP新書(17日)
働く人のための精神医学 岡田尊司
日本の医療 この人が動かす 「海堂ラボ」vol.2 海堂尊
不安と後悔を捨てる生き方 心が変わる般若心経と脳科学 高田明和
中学受験に失敗しない 高濱正伸
■講談社現代新書(18日)
西郷隆盛と明治維新 坂野潤治
日本の景気は賃金が決める 吉本佳生
ビッグデータの覇者たち 海部美知
森の力 植物生態学者の理論と実践 宮脇昭
野心のすすめ 林真理子
■ソフトバンク新書(18日)
本当は面白い「日本中世史」 愛と欲望で動いた平安・鎌倉・室町時代 八幡和郎
腹いっぱい肉を食べて1週間5キログラム減!ケトジェニック・ダイエット 斎藤糧三
■サイエンス・アイ新書(18日)
楽器の科学 図解でわかる楽器のしくみと音のだし方 柳田益造
ロケットの科学 谷合稔
■岩波新書(19日)
人類哲学序説 梅原猛
新・現代アフリカ入門―人々が変える大陸 勝俣誠
実践 日本人の英語 マーク・ピーターセン
加藤周一 二十世紀を問う 海老坂武
■岩波ジュニア新書(19日)
ライフ・スキル・フィットネス 自立のためのスポーツ教育 吉田良治
被爆アオギリと生きる 語り部・沼田鈴子の伝言 広岩近広
綾瀬はるか「戦争」を聞く TBSテレビ『NEWS23クロス』取材班編

42 :
■講談社ブルーバックス(19日)
栄養学をつくった人々 杉晴夫
不完全性定理とはなにか 竹内薫
研究発表のためのスライドデザイン 宮野公樹
人体最大の免疫器官 腸のふしぎ 上野川修一
■文春新書(19日)
ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム 谷口忠大
習近平の密約 加藤隆則
池上彰のニュース、そこからですか 池上彰
がん治療で殺されない七つの秘訣 近藤誠
■PHPビジネス新書(20日)
ハーバードで学び、私が実践したビジネスプラン 岩瀬大輔
■講談社+α新書(23日)
官僚が使う「悪徳商法」の説得術 原英史、真柄昭宏
「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている 佐藤綾子
日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 深尾葉子
「シニア起業」で成功する人・しない人 片桐実央
■中公新書(25日)
近代日本の官僚 維新官僚から学歴エリートへ 清水唯一朗
戦略論の名著 孫子、マキアヴェリから現代まで 野中郁次郎編著
漢字再入門 楽しく学ぶために 阿辻哲次
腎臓のはなし 130グラムの臓器の大きな役割 坂井建雄
■星海社新書(26日)
僕らは「労働」について何も知らずに死ぬほど働いている(仮) 今野晴貴
決断できる人は2択で考える 石黒謙吾
■メディアファクトリー新書(26日)
宇宙のはじまりの星はどこにあるのか 谷口義明
漫画・日本霊異記 ichida
40代から仕事で巻き返す技術 清水克彦
おなかの不安は解消できる 石蔵文信、楢崎義信

43 :
乙。
■祥伝社(1日)
古代道路の謎 奈良時代の巨大国家プロジェクト 近江俊秀
■集英社新書(17日)
戦争の条件 藤原帰一
消されゆくチベット 渡辺一枝
■岩波新書(19日)
新・現代アフリカ入門―人々が変える大陸 勝俣誠
■文春新書(19日)
習近平の密約 加藤隆則
今月はどこも春休みかな

44 :
年齢不問!サービス満点!! 1000%大学活用術 花岡正樹
ももクロの美学 〈わけのわからなさ〉の秘密 安西信一
教養の力 東大駒場で学ぶこと 斎藤兆史
僕らは「労働」について何も知らずに死ぬほど働いている(仮) 今野晴貴

45 :
≫杉山徹宗
トンデモ本のおっさんだ

46 :
大八木大丈夫か?

47 :
乙乙
憲法の創造力 木村草太
政治の終焉―なぜ政治はかくも空洞化するのか 御厨貴、松原隆一郎
経済学者の栄光と敗北 ケインズからクルーグマンまで14人の物語 東谷暁
金融緩和の罠 藻谷浩介、河野龍太郎、小野善康、萱野稔人
日本経済のゆくえ(仮) 片岡剛士
憲法九条の軍事戦略 松竹伸幸
日本経済はなぜ衰退したのか 再生への道を探る 伊藤誠
習近平の密約 加藤隆則
戦略論の名著 孫子、マキアヴェリから現代まで 野中郁次郎編著

48 :
>>38-42
乙です
■NHK出版(6日)
憲法の創造力 木村草太
政治の終焉―なぜ政治はかくも空洞化するのか 御厨貴、松原隆一郎
■角川oneテーマ21(10日)
羽生善治論 「天才」とは何か 加藤一二三
■朝日新書(12日)
村山さん、宇宙はどこまでわかったんですか? ビッグバンからヒッグス粒子へ 村山斉、高橋真理子
経済学者の栄光と敗北 ケインズからクルーグマンまで14人の物語 東谷暁
■白水社文庫クセジュ(中旬)
イタリアの統一 ポール・ギショネ
■講談社現代新書(18日)
西郷隆盛と明治維新 坂野潤治
■岩波新書(19日)
新・現代アフリカ入門―人々が変える大陸 勝俣誠
■文春新書(19日)
ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム 谷口忠大
■中公新書(25日)
近代日本の官僚 維新官僚から学歴エリートへ 清水唯一朗
戦略論の名著 孫子、マキアヴェリから現代まで 野中郁次郎編著
■星海社新書(26日)
僕らは「労働」について何も知らずに死ぬほど働いている(仮) 今野晴貴

49 :
渡辺一枝って椎名誠の奥さんか

50 :
自分メモ 4月の買う本
04/05 柚木 椎葉さん
4/17 修羅8
4/17 アゲイン7
04/19 少年画報社 YKコミックス おくさん 5 大井 昌和 560円
4/23 佐藤 帝国の崩壊
04/23 MFコミックス 僕は友達が少ない 8
04/25 僕は友達が少ない 9
04/26 茜新社 Nymphodelic 東山 翔

51 :
自分メモ 4月の買う本
■NHK出版(6日)
憲法の創造力 木村草太
■角川oneテーマ21(10日)
歴史認識を問い直す 靖国、慰安婦、領土問題 東郷和彦
■集英社新書(17日)
戦争の条件 藤原帰一
■平凡社新書(17日)
憲法九条の軍事戦略 松竹伸幸

52 :
いまHOTなのはコレだろ
池口恵観『弘法大師空海「三教指帰」――生死の苦源から覚りの安楽へ』ロング新書 2012/2/24
池口恵観『苦しみはどこから生まれるのか?』角川oneテーマ21 2012/1/10

53 :
西垣通 「集合知とは何か」(中公新書)は焦点のぼやけた多種の話題の寄せ集めのような本だったが
アローの不可能性定理によって「一般意志2・0」を明確に批判してるところだけは面白かった

54 :
知の逆転って中学生でも読めるかな
普段は純文学しか読まん

55 :
それは読んでみなければわからない
とりあえず読んでみれ
ちなみにおじさんが新書読み始めたのは中3のときでした

56 :
>>54
わかります。バカでなければ。

57 :
木村草太ってのは護憲左翼?

58 :
■中公新書(25日)
近代日本の官僚 維新官僚から学歴エリートへ 清水唯一朗
戦略論の名著 孫子、マキアヴェリから現代まで 野中郁次郎編著
この2冊は買うしかない。
なんとなく私の思想が表れていますねw

59 :
>>54
別に読めるし、「銃・病原菌・鉄」を中学時代で読んどくと絶対にためになる

60 :
>>57
黙ってろよ、ネトウヨw

61 :
中学なんて大学受験の対策してる時期だろ
さっさと参考書読んでろや

62 :
木村草太とかいうイケメン憲法学者
芦部なんか知らなくていい
時代は木村

63 :
占領軍の意向を、内的論理に偽装するお仕事です。

64 :
ユーロ崩壊で左翼の基盤と戦後レジームはすべて崩れ去るからそのつもりで。
それから中国は尖閣占領するつもりだから。

65 :
>戦後レジームはすべて崩れ去る
日米安保もな

66 :
核武装だな
日本に求められているのは
原爆を国民統合の象徴とする原爆憲法
ロートル憲法学者はプルサーマル計画で一から再研修だ

67 :
はい、次のかたどーぞ

68 :
_(⌒(_´・ω・`)_ぺたんこなの

69 :
何がぺたんこなの?

70 :
左翼贔屓な人間のレスって、いつも喧嘩腰なんだよな

71 :
思想闘争なんだから喧嘩腰なのは当たり前

72 :
ぺたんこ_(・ω・_)⌒)_

73 :
昔で言ったら僧兵みたいなもんだろう

74 :
左巻きはもう歴史から消え去る運命
民主政権は左巻き滅亡前の最後の灯だったのだろう

75 :
消えないよ。
冷戦終わっても消えなかったし、形を変えてあの手この手で工作活動に勤しむのだろう。
次は維新にでも乗っかるのかもしれないな。

76 :
「党が蒸発する」民主議員が恐れる定数是正衆参ダブル選
永田町に衝撃を与えた衆院選無効判決。「1票の格差」是正が安倍政権にとって一大政治課題となったが、思わぬ余波に脅えるのが民主党だ。
「『0増5減』を成立させた後、解散し衆参ダブル選挙にする。そうなれば民主党は間違いなく“蒸発”し、跡形もなくなる」(民主党衆院議員)
永田町でダブル選に先頭を切って言及したのはみんなの党の渡辺喜美代表。
3月25日、渡辺氏は記者団に「早急に制度を議論し、夏の参院選とのダブル選挙をすればいい」と強調した。
実は、1票の格差是正を大義名分にしたダブル選は過去に例がある。
渡辺氏の父、故美智雄元副総理はかつて自民党中曽根派の大幹部だった。
その中曽根康弘元首相が断行し、自民党に空前の大勝をもたらした1986年7月の衆参ダブル選が
「喜美氏の脳裏にチラついたのだろう」と関係者は推測する。
中曽根政権当時も85年に最高裁が1票の格差で違憲判決を出し、定数是正が急務になっていた。
支持率の高かった中曽根首相は総選挙で政権基盤を固めたがったが、定数是正が解散の障害になっていた。
中曽根氏は当時の金丸信幹事長とコンビを組んでダブル選を決意。翌86年5月、衆院定数を「8増7減」する法改正を成立させたが、
この時はダブル選を強く警戒する野党に配慮して30日間の「周知期間」を設定。「解散権は制限された」と野党を油断させて臨時国会を召集し、
冒頭解散に踏み切った。俗に言う「死んだふり解散」である。
8増7減と0増5減、違憲判決と、中曽根ダブルと今回の状況は似通っている。憲政上、2回しかない衆参ダブル選はいずれも自民党が圧勝をおさめて終わっている。
ダブル選を意識してか、前哨戦も過熱している。民主党の細野豪志幹事長が「0増5減だけなら、再び違憲判決が出るおそれがある」と反対する構えを示すと、
自民党の石破茂幹事長は31日、「与党は重い責任を負っている」と、参院で否決されたら、衆院での再可決も辞さないと踏み込んだ。

77 :
>>75
消えるよ。左翼は戦前の国粋主義者のような扱いになる。
ユーロ推進者も同じ。
つまり世の中がひっくり返る。
これからは少なくともある程度の軍事衝突は覚悟する必要がある。

78 :
>>77
>これからは少なくともある程度の軍事衝突は覚悟する必要がある。
そうなりゃお前みたいなネトウヨも少しはいい目が見られるってか?w

79 :
民主党はトップがデフレ派のアホだらけなせいで、本当に大きなチャンスを逃したな、
と、今日の黒田日銀の離れ業と市場からの反応を見て改めて思ったわ。
日銀のケツを叩くだけでこれだけのことが出来るのに、無知と妄念からやってこなかったわけで。
万が一参院選自民大勝で自民党改憲案が通ったら、8割方民主党デフレ派と日銀の責任だろうな。
戦前と同じだよ。日本もドイツもデフレ派の経済失政で極右や軍部が台頭しだした。

80 :
馬渕さんとか傍流だもんなあ

81 :
麻生&与謝野コンビで円高デフレ株価暴落路線だったのを、
きっちり日銀に仕事させることで反転させていたら、ある程度支持率は維持していたはず。
普天間や狂牛病は擁護不能だがw
財源論が喧しくなったのも、デフレによる税収減(10兆円=消費税5%規模、子供手当て原案の必要財源の2倍)の
問題が大きかったんだよ。だから他国並の金融緩和をしつつ、当面は財政赤字が増えるのは仕方ないと開き直るべきだった。
そこを藤井や仙谷枝野らのデフレ派に乗っ取られてトンデモ路線に邁進したのが運の尽き。
挙句増税バカの菅野田に引っ張られて消費増税ぶち上げて参院衆院と2連続惨敗。アホすぎw

82 :
中国も急速に態度を軟化しちゃったから衝突はないでしょ。
あっち副主席が、このままじゃ共倒れになるだけだって発言して、日本との対立が経済に悪影響を
与えてることを認めてしまった。

83 :
左翼勢力が衰退するってことは現実的にないと思うが
自民とかの中のリベラル勢力が力を失ってるのが地味にやばい

84 :
不景気放置するリベラルなんて存在価値なし

85 :
領土問題とかも弁証法的に解決すべきのなに、左巻きは、一方的に譲歩するからな。
ほんと狂ってるわ

86 :
弁証法とはまた古いな。今ならゲーム理論的に考えるべきだな。

87 :
米軍基地問題とかも弁証法的に解決すべきのなに、自民は、一方的に譲歩するからな。
ほんと狂ってるわ

88 :
アメリカ様に譲歩しないでどうすんの?
重武装でもして自分で国守るの?
まぁ中国様に領土とか朝貢して生き延びるつもりなんだろうけどw

89 :
左翼は反グローバリズムで保守主義者と組め

90 :
> 先日ある会合で菅直人元総理と一緒になった。
>
> 「君の言う通りの政策を自民党がとったね。この円安株高は続くかね?」と彼は私にたずねた。
>
> 「はい」と答えて、私は続けた。
>
> 「これを総理の政権下で実現したかったです。そうすれば総選挙の結果も違ったでしょう。」
>
> 菅元総理の答えはなかった。
http://twitter.com/Y_Kaneko/status/319936375069741056

91 :
中国が今の状態だと軍拡はせざるを得ないが、
反日左翼は戦争になるように工作活動に勤しむんだろうな。
尾崎秀実なんて言うゴミもいたしな。
だから維新が危ないんだよ。

92 :
『経済大陸アフリカ』(中公新書)でも読んで視野広げろよ。
ウヨとサヨの共通点は経済音痴のところだな。

93 :
梶谷先生お奨めのやつか

94 :
黒田日銀総裁の役割は、昨日で終わった
あとは、制御不可能なバブルの再来が待っているだけ

95 :
経済に関する判断は政治以上に難しいな。特にマクロはな。
アベノミクスの是非についても直感的には正しいとしか思えないけど、
経済学的に正当化するのは非常に難しい。
経済学って難しい割には肝心な所で役に立たなくて嫌になるわ。

96 :
まぁインテリ気取りのバカどもはバブル批判の新書でもバンバン出して安倍バブルを盛り上げてくれや

97 :
↑インテリにコンプレックスを抱く低学歴

98 :
経済は政治と互いに絡み合う奥深い事象だが
「経済学」は政治の道具だ

99 :
>>97
政治経済に口出す類のインテリにコンプレックス抱く奴なんて今時いないだろう
山口二郎とか浜矩子みたいな冷戦終了で敗れた日本型奇形左翼の成れの果てぐらいだし
大人しく専門分野の新書を量産してくれれば世間からの尊敬も絶えないのにな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小説読むことで身につく力ってなんかあるの? (939)
ノンフィクションで面白い本を教えて! (182)
【はばたけ】斎藤佑樹関連の書籍【佑樹】 (778)
渡辺淳一に直木賞選考委員辞退してもらいたい (185)
積ん読(つんどく)vierzehn (499)
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第67刷 (750)
--log9.info------------------
ロードオブモンスターズ (272)
クラシックロードシリーズ (467)
エキサイトバイク64 (107)
【SRPG】戦国サイバー 藤丸地獄変【パンドラ】 (395)
【コピー能力】星のカービィ64 Part.2【ミックス】 (599)
今日買った90年代TVゲームを書くスレ (833)
カスタムロボのスレ Part6 (305)
【N64】ブラストドーザー 家屋破壊2棟目【レア社】 (577)
マリオストーリーを語れ 4 (230)
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part33 (693)
ワールドアドバンスド大戦略 その8 (772)
スターツインズ (530)
F-ZERO (314)
【ハロー】エイブ総合スレ【おならプー】 (674)
ドンキーコング64 (846)
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】 (406)
--log55.com------------------
東京+25 [256556981]
【動画】キャンプ初心者が川沿いにテント貼った結果wwwwwwwwwwwwwww [856517811]
外国人「日本の漫画では鼻が描かれていないことが多い。画力低すぎ」 [707978541]
こういうおっぱい見せちゃった画像もっとくれよ [551743856]
金がなくて顔も不細工な男の魅力 [893566662]
梅酒(梅ジュース)作り始めて四日目 [374943848]
高須先生の愛知県知事リコール運動全然支持されていない模様 「三島先生の気持ちがよくわかる」三島と同じ道を辿るか★2 [765014536]
水戸市でよくないか この広さで1,590万だぞ [726590544]