1read 100read
2013年17CG142: Photoshop CS2 Part5 (729) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Illustrator総合 15 (558)
高城剛は? (299)
【PMD】MikuMikuDanceモデリングスレ【PMX】 (157)
 ■ モニターのキャリブレーション 8 ■  (648)
★Paint Shop Pro★ その6 (637)
▲デジスタ ▲ (844)

Photoshop CS2 Part5


1 :2007/05/31 〜 最終レス :2013/09/02
製品情報
ttp://www.adobe.co.jp/products/photoshop/main.html
過去スレ
Photoshop CS2 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1154782791/
Photoshop CS2 Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1141141829/
Photoshop CS2 Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1131277131/
Photoshop CS2 Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1121135150/
関連スレ
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1179634730/

2 :
アップデータ
Win版
ttp://www.adobe.com/jp/support/downloads/pswin.html
Mac版
ttp://www.adobe.com/jp/support/downloads/psmac.html

3 :
またCS2っすか……

4 :
うっかり1000踏んで前スレ落としちゃった責任と
CS2買ったのでしばらくコレを使うからできればスレが欲しかっただけ
需要がなければ落ちるし
他スレが欲しければ立ててね

5 :
スレタイはCS3の方がよかったと思うが
まいっか

6 :
昨日CS2の体験版初めて入れた。CS3日本語が出たら体験版入れるか迷う。
今までCSだったけれど正直殆ど使わないから。

7 :
>>6
正直殆ど使わないなら、購入はCS4まで待ちをおすすめする。

8 :
殆ど使わないなら、そもそも買う必要はない。

9 :
買う必要がないから体験版入れているのでは?

10 :
前スレの割れ厨にシリアル番号教えてもらえば?

11 :
macromediaじゃ無いんだからシリアルだけ知ったって意味無いだろうに。

12 :
オレも仕事上のやり取りじゃ7で止まってるけど
今後どっかのバージョンでスタンダードになりうる評価の高いPhotoshopが出るんじゃないかと思って
CS4になる前に買っておく予定。これから3バージョンごとにこうしていくのか・・・

13 :
もういい加減Photoshopなんとかとか、作りすぎ
Extended、Lightroom、Elements、Album Mini
どれ買っていいかわかんねーよ

14 :
>>13
CS3だけの悪夢だ。
CS4までには全世界のユーザーに3Dの必要性をごり押ししてextとstdは合体するに違いない。

15 :
341 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/05/31(木) 16:00:16 ID: u7VGbvT3O
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?231173+002
はやくインスコしてえぜ
Photoshop CS3

345 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/05/31(木) 20:48:35 ID: bpYdpgbR0
>>341
【Internal】★公開予定★アップグレードインストール手順(Macintosh 版 Photoshop CS3)

なんだこれw

16 :
>>13
LRとAlbumはあり得ない選択だろ、目的が全然違うんだから。
てか、必要かこの2つ?w

17 :
CS2の起動時のsplashscreenのデザインを変えようと思い,pngとか色々
探したのですが,どこに保存されているのか分かりません。分かる方宜
しくお願いいたします。

18 :
>>17
VisualStudio買ってリソースをいじれ。おそらくアクチにひっかかって起動できなくなるだろうけどな。

19 :
>>17
生画像じゃなくて多分梱包されてるから無理

20 :
arigatou

21 :
>>13
そりゃ無印のに決まってるだろ。
xtの中途半端な3D機能なんか必要ない。

22 :
>>18
>>19
分かったけれどちょっと手間がかかりそう。PSart.dllにpngの情報が
書かれているみたい。面倒だからやるの止めた。
Changing Photoshops Splash Screen
www.sayafuqaha.com/index2.php?option=com_content&do_pdf=1&id=40

23 :
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070601_pixelmator/
なんかワクワク。

24 :
ttp://last-quarter.net/archives/2007/04/

25 :
>>23
>Photoshopでできることはほとんどできる模様。
この文章に何度だまされたかw

26 :
かなりスムースなmovie見るとUI適当に変えて後付けの新機能でお茶を濁してきたAdobeが
如何にボッタクリ商売か分るなw

27 :
Enzo 3D Paint for Photoshop
http://www.electriciris.com/
誰かコレ試してないですか?フォトショで3Dペイントができるようになるプラグイン。
Geforce6以降じゃないとお試しもできない模様でFXの俺じゃ確認もできない。
ビデオカード変えるかの参考にしたいので、誰か興味ある人突っ込んでもらえないでしょうか。

28 :
>>25
言ってみれば、ペイントショップだってフォトショエレだってほとんど出来るって謳ってるもんなw
それ以前にフォトショもこれ位の速度で動かんか?

29 :
>>27
要するにCS3Exもどきになると。
>>28
Win版ではCS3からDirectXネイティブサポートになったようだから、結局GPU処理支してんじゃないの?
設定項目もDirectDrawが加わってるし〜

30 :
>29
いや違うです BodyPaintもどきです
CS3Exは3Dペイントすらできないのでさすがに比較対象としてしょぼい

31 :
>>30
3Dペイントって要するに表面テクスチャをブラシかなんかで直接貼るってことでしょ?
テクスチャ画像を編集すれば済むだけだと思うけど。
それ以上のことはモデリングをした親アプリでやるし。

32 :
どうも関心がない方のようですね・・・ 特にあなたのやり方を否定するつもりもないので御自由におやりください
どなたか他に興味のある方いらっしゃったらお願いします

33 :
>>32
アドビのサイトもそうだけどさ、機能紹介がムービークリップだけなので
手間も時間もかかるので見るまで行かない。
ビデオのスクリーンショットでもどこかにアップロードしてみてよ。

34 :
ttp://www.electriciris.com/EnzoUserGuide.pdf
説明書どうぞ

35 :
あげ PDFにビデオのスクショがたくさんあります

36 :
疑問なんだが、3Dオブジェクトに対して表面素材なんかを設定するんだろ?
てことは、そのオブジェクトをモデリングした3Dアプリでやった方が手法も豊富だし仕上がりもずっとよくなるんじゃないの?
フォトショで手を加えられて便利になるようなのって、テクスチャの切り貼り程度じゃないかと思う。

37 :
完成まで持っていくことも意図して作られていると思いますが(PSCS3Exがそのつもりであるように)
通常レンダリングしないと見れないバンプやスペキュラを
GPU性能を活かしてリアルタイムプレビューしながら
ペイントできるのではないかという期待があります
個人的にはこのプラグインに最終品質まで求めてないです

38 :
Zblushでいいよ

39 :
トライアル版使えば3D系はまったく期待はずれだってすぐわかる
あんなしょぼい機能のために追加48000円払うやついないだろ

40 :
>>27
Mayaスレから来たよ。たしかにMayaってなんでバンプのプレビューできないんだろな。それ以外はMayaの標準3Dペイントで充分じゃね?
体験版おとしてみたけど、Photoshop4なんでうごかねorz

41 :
>37
できません。
CS3 Extendedの"3Dペイント??"機能の現実
ttp://av.adobe.com/russellbrown/SeaDragonSM.mov

42 :
>>41
PSCS3EXではできないからenzoに期待という話の流れだよ・・・

43 :
どういう流れかは個人個人が判断すること。

44 :
はぁ?
>>41は明らかに勘違いしてるだろ

45 :
たかだか10レスを読んでくれと

46 :
リアルタイムプレビューってたかが表面テクスチャの貼り付けだけじゃんw
レンダリングも何も、レンダリングなんてこのプラグインでできないし、リアルタイムプレビューって何言ってるのか意味不明。
表面素材のリアルタイムプレビューなんてマッピングも含めて普通にどの3Dアプリでもできるし、いつの時代の話してんだかw

47 :
改行もできないやつに言われてもね。

48 :
頭悪そう。。。

49 :
結局このパターンか

50 :
書き込んだ香具師も大層なものを求めているわけでもなし気になったら試してレポしてやる程度でいいんじゃねえの。
いちいちプラグインや3Dペイントの有用性について長文書き込まなくてもさ。ほんとに頭悪そうに見えるぞ?
動作環境何気に高いんで俺は無理だが。買い替え時かorz

51 :
>>46
わかってないなあ
バンプやスペキュラーマップや屈折を
プレビューしながらペイントできる3Dソフトはないんだよ。すまない。
かろうじてMAYAのIPR機能で近いことができるが
ENZOが使い易ければ買いたい

52 :
テクスチャはバンプもシェイダー各種も普通にリアルタイムで表示されるが、何言ってるのw
リアルタイムでレンダリングできない=プレビューされないと、思いこんでるのか?
ちなみに3Dソフトは何ですか?3Dやってるやつの発言とは思えんが。
だいたい3Dアプリでテクスチャや表面素材の張り込みはペイントなんて言わないしw
てか、IPRはそんなんじゃなくって、他のオブジェクトの相対効果やカメラの位置、モデル自身の変更まで対応したリアルプレビュー機能、そんなのと一緒にするかw

53 :
LWを3年、MAYAを6年ほど使ってるんだが、
バンププレビューが効くソフトあるの?どれ?
それに3Dペイント機能はマッピングのアタリとるために重宝するよ。
やってみればわかる。

54 :
Lightwave(ver.8)は普通にバンプマッピングもプレビューで表示されるけど?
バンプどころか放線マップも。
今時の3Dアプリでアニメーションレンダじゃあるまいし、一枚絵でプレビューできないものなんて無いんじゃないの。
Maxはアニメーションでさえキーフレームごとに表示できるし。
ペイント機能って機能が無いんだよね、うちのLightwaveやMax...

55 :
ID:xavA/dW6←このバカ何時になったら、自分が全開で外してるって事に気付くの?

56 :
遂に火病かw
http://www.dstorm.co.jp/products/lw8/feature/040_layout11.htm

57 :
>>52
>だいたい3Dアプリでテクスチャや表面素材の張り込みはペイントなんて言わないしw
確かにソレを「ペイント」とは言わないし、そもそも>>51はそんな意味で使ってもいないし。

58 :
どっちにしても今さら感が強いよなー・・・3Dに関する機能
バージョン上げる材料として無理やり詰め込んだ雰囲気が・・・
ここ以外CS2と見分けつかないしな、CS3。新機能紹介見ると切なくなってくる

59 :
おれは3Dソフトのことはあまり詳しくないが、少なくともID:xavA/dW6が何か読み違えてるということは分かる。
単なるプレビューじゃなくて、ペイントしながらバンプなどがプレビュー可能かどうかっていう話でしょ?

60 :
ボディぺなら屈折とかもできる、modoでもバンプ、法線マップぐらいならできる。
PSのプラグでもプレビューできるものもある。ただし直接モデルにペイントはできない。

61 :
>58
パフォーマンスがアップしてるんじゃないの。

62 :
国際航空便の情報くださいって質問してる香具師がいるときに
船旅でも景色見れるよってずーっと言ってる恥ずかしい子がいるなw
会社に入れてみた。QuadroFX560ってGeForce7600ベースだと思うんだが
Enzo動作条件満たさない旨が出た… どうやら完全にDirectXベースの表示のようだ。
もしかしたら値段的にもホビー層を狙ってるかもしれない。すまん他の香具師にパスorz〜3

63 :
>>58
あと、バニッシングポイントはExで使えるレベルになったんじゃないの。
一直線じゃなく屈折できるから奥行きのあるものに画像張りがやりやすくなった。
3Dに関しては確かに何で、という感があるが、ただpsdの生ファイルをflaで読めるようになったので、
3Dモデルを読み込んで、そのままpsdをフラッシュに持って行けばフラッシュで3Dを簡易に扱えるのがよいかも。
>>59
ペイントつーか、表面の編集や切り貼りは指定レンダの設定のままバンプに限らず普通にどの3Dアプリでもプレビューできるよ。
10数年前は高価なmayaなんかでメンタルレイに対応していないと辛かったけど。

64 :
>>62
GeForce7600って普通にDirectX対応してるしw

65 :
ほんっとにしったかが多いな。笑える。
3Dやってないなら分かったような口きくなや。
QUADROはOPENGLにチューンしてあるからDirectXのゲームなんかは不具合出やすいんだ。常識。
それからバンブマップをリアルタイムプレビューしながらペイントできるソフトは無い。
MODOで出来る?あれはペイントの意味が違う。絵柄そのものを描けないだろ。

66 :
しったか君は、そう言い放つとまるで立体感のない
センベイ布団に身を横たえ眠りについたのだった・・・・

67 :
何かオススメの書籍はないでつか?
使いこなせねぇー。

68 :
3Dペイントがほしけりゃ素直にBodyPaintかっとけよ
お望みのバンプのリアルタイムプレビュー&ペイントもできるし

69 :
>>64
おまえ何言ってんだ?
QuadroだからDirectXの機能を使用してるEnzo3Dが動かなかったという文脈だぞ
>68
BPも範囲レンダしないとパンプ出せなくなかったっけ?体験版くらいしか触ってないんではっきり覚えてないけど・・・

70 :
絵柄そのものが描けないって、描くもんじゃないし、いったいどんな3Dソフトだ?
バンプマップは表面素材的用事に普通に表示されますw
だいたい、リアルタイムプレビューしながらペイントって、ペイントなんて呼ぶ3Dソフト知りませんw
Quadroでもハードは同じ、ドライバが違ってるだけ。
ゲフォのQuadro化が簡単なのはそのため。

71 :
>>65
取り合えず、普通のペイントとmodoのペイントの意味の違いを説明してもらおうか?しったかクンw

72 :
皆さんありがとうございました
>>62 クワドロで使えないのはちょっと困りますね当然他のソフトとの兼ね合いもありますしね
引き続き情報が欲しいところですが気持ち悪い粘着ゴミが引っ付いていますのでしばらくスレを見るの止めます
他スレにもご迷惑をかけてこの有様で申し訳ないです 住民の方も蛆虫を引っ張ってきてしまいすみませんでした
購入する機会があれば情報書き込ませていただきますね
一匹の蛆虫以外の皆さんありがとうございました

73 :
>>71
Modoのペイントって、ファイルマップをポリゴンにペイント感覚でアサインできるってだけじゃん。
UVをペイントしているにすぎないでしょ。
白紙の状態からオブジェクト上に好きなブラシサイズ・好きな色でペイントできるのがいわゆる3Dペイントだ。

74 :
>>73
はぁ?w
UVやプロジェクション無しにテクスチャ貼れるそのいわゆる3Dペイントwを実現したソフトを挙げてくれよ。
ついでにそのソフトがどうやって他ソフトとデータをやり取りするのか、もな。
頂点カラーの事を言ってるんじゃねーだろ?好きなブラシサイズとか言ってんだからw

75 :
>>74
誰もUV無しになどと言ってないだろ
ショボいサンプルだが↓みたいのを3Dペイントといってるんだ
http://www.borndigital.jp/software/MAYA/movie/psd/3dPaintToPSD.html

76 :
どう見てもUV展開した上にペイントしてるだけでmodoと仕組み的には全く変わらん様にしか見えんがw
まさか白紙の状態ってのはペイント先の画像データがソフト内でインテグレートされてるか否かの違いってんじゃねーだろうな?

77 :
>>72
君が一番のゴミだと思うよ。

78 :
触ったことないやつに違いが分かるはずない

79 :
UVの継ぎ目が丸見えじゃアフォでも分るだろ、何処に目付けてんだと。
あ、アフォ以下のメクラだったなw

80 :
というか、元の質問者は3Dソフトさわったことが無いんじゃないの・・・
いったい誰がモデリングしたオブジェクトにお絵かきするんだろうかorz

81 :
>>75
なんじゃこれw
これは普通にUVにペイントしてるだけだが…頂点カラーですらない。頂点カラーならZbrush、XSI、MAXでもできるが?
なんでこれを持ち出したのかが意味不明。
つかmodoうんぬんと書いてるが、使ったことがるなら具体的に試した手順を書いてくれ、持ってるから検証できるからさ。
つか3D知らないだろ。。こんなのできない方がめずらしいぞ。筆圧付いてるのかこれ?
付いてない程度の奴なら、日本のメーカーが5000円ぐらいで出してるのがあるからそれでも買え。
それに何も具体的に語らないし、これを使ってるっていう使用例も書かないとはw
素直にBP、modoのデモ使え、妄想は他でやってくれ。
第一さBPのカタログでも観たら一発で解るだろ。それすら調べられないのか?じゃあ何のために導入してる会社が存在してるんだよ…
一番はじめのID:h5lBUhZbが暴れてんだろうが、こいつは営業か?あまりにも行動が不自然、その割には知識がなさ過ぎるな。
まあアゲはだいたい釣りなんだろうが。
ENZOはmayaのライセンスが必要なんだろ?話にならんな…こんなの売れないよ。
ttp://www.cameleon-labs.com/index.php?section=07
前にも書いたが、これの方が安いし十分。

82 :
こんな程度のキチが住民に噛み付きまくってこの惨状か。
質問者に少し同情する。まさに蛆虫だな。

83 :
>>81
暴れてるのは最初の質問者じゃないよ。
単語の使い方追っていったら一人可哀想な子がよく分かる。
カメレオン興味引かれてデモいれてみたんだけど、これは3Dオブジェクトの上をなぞるように塗るって使い方はできる?
そうじゃなくてPhotoshopで描いたものが随時更新されるツール?オブジェクト上に筆の大きさは出るんだけど実際塗れるのはフォトショ上だけっぽくて・・・

ちなみにEnzoでMayaのライセンス使うのはネイティブファイル読み込むときだけみたい。だから無くても動くみたいよ。

84 :
プラグインやアドオンの話は別スレ立てても良くないか?
どうでもよすぎる。photoshopに直接関係ないし。

85 :
マイナーすぎて別スレ立てても需要がないと思われ
3Dといえどフォトショ関連なんだからしゃーないでしょ

86 :
>>83
本人乙w
>>84>>85
実はあったりする。
マターリスレだけど。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1034361407/

87 :
moha

88 :
photoshop Z
photoshop EX
photoshop GT
photoshop NEXT

89 :
photoshop エターナル
photoshop ビースト

90 :
photoshop X
photoshop X-2

91 :
photoshop ZERO

92 :
photoshop Σ

93 :
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1181480882604.png

94 :
CS3のUIは気に入らない。

95 :
はぁ、どんどん改悪になっていくなぁ

96 :
Psって、このロゴは体験版だけの仮バージョンだと思ってたのに正式版なのかよ。
そろそろ目ん玉復活してくんないかな。
CS1、2も清涼感あって嫌いじゃないけどさ。
今回だけはありえねえ。

97 :
イエス。今回のアイコンはIrfanViewよりありえねえ。

98 :
>93
あれ?もう製品手に入ったの?

99 :
なんだろうねこれ
製品版は6/22から発売だし日本語体験版は製品版発売後6週間後くらいからってアドビサイトに書いてるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Anime Studio(Anime Creator/Moho) 2 (221)
JPEGの後継画像フォーマットについて議論するスレ (136)
Cheetah3D (492)
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part168 (222)
【イラスタ】IllustStudio/イラストスタジオ 32枚目 (971)
【語ろ】Lightwave3D【初心者〜玄人まで】 (122)
--log9.info------------------
【PS3・Xbox360】ヴァンパイア リザレクション 15 (853)
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 Part325 (848)
信者迷惑のプレイモアです 零SP騙し売り45本目 (546)
【ストシリーズ総合】 STREET FIGHTER (230)
【SNK】ネオジオバトルコロシアム (114)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルに望む事 (176)
まよん総合スレpart4 (194)
ULTIMATE Marvel VSCapcom3 晒しスレ Part13 (111)
【PS3】鉄拳5DARK RESURRECTION ONLINE 65【DRO】 (841)
【2D神】マゴ総合スレッド part2【石田の息子】 (340)
Xbox360スーパーストリートファイター4晒しスレ 42 (895)
【インジャスティス】Injustice: Gods Among Us part2 (839)
ストZERO3↑↑をアーケードか据置き機で遊びたい (177)
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6 (346)
[HORI]ファイティングエッジ[刃]2台目 (353)
動画勢という存在 (837)
--log55.com------------------
日本はマスクをたった二枚だけ配る情けない国2
国境のない世界を
北海道への移動は北海道新幹線を利用しろ
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・68
世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?19株目
■嘘つきは安倍の始まり■
■日本のダニ 安倍晋三■
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ428