2013年17園芸50: 腐葉土 (652) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【園通】サカタのタネって7鉢目【ヘルシー便】 (840)
◆おかのり◆オカノリ★陸海苔★ (198)
※開花状況をひたすら報告スレ※ (707)
<●>園芸は危険<●> (263)
○・・・●アイリスオーヤマ●・・・○ (846)
コスモス〜秋桜〜 (942)

腐葉土


1 :2010/02/16 〜 最終レス :2013/09/14
無くなったので立てた,
生ゴミ処理の話もOK。

2 :
2げっと
現在熟成中

3 :
最近はバーク堆肥に切り替えたので、トンとご無沙汰。

4 :
>>3
腐葉土と何が違うんでつか?

5 :
ホームセンターで売ってるお徳用腐葉土って
湿った枯葉のような気がしてきた・・・

6 :
>>4
安い・品質にばらつきが少ない・大袋(20〜30L)で売ってやすい、あたりかな。
<要するに何処で買ってもそれ程アタリ・ハズレが出にくい>
効用的な違いは使った感じにも、専門的にもよく判らない。
けど、特に支障が無い感じなので切り替えた。若干水持ちが良くなるかな。

7 :
>>6
俺もマネしてやってみます。
どうも堆肥と腐葉土の線引きが良くわからないんですよね。

8 :

生ゴミ溜まって来た.百均で腐葉土買ってきた
まだ開けていない。

9 :
最近バーク入りの腐葉土が多いな
バーク堆肥って検索したら牛舎の床に敷かせてもらって一年後に回収して発酵させるとか書いてあったけどどこもそうなのかな?
肥料分が割りと多いのは牛の糞尿が混じってるせいか・・つーことは牛糞同様塩分も結構あるのかな?
安いけど荒いので鉢植えには腐葉土がやっぱりいいかも

10 :
バーク堆肥、買ってみたけど微塵だらけで処分に困ったわ
腐葉土もHCじゃ大袋はロクなの売ってない

11 :
あれはあの微塵でデフォなんだと思ってたけど違うのかな。
牛糞なんかも粉々・サラサラだけど。

12 :
>>11
バラとペレットがあるからね

13 :
バーク堆肥は100%ものは安くてマルチなんかにも使いやすいので割と重宝してる。
けど、無茶苦茶安い混ぜ物タイプは小枝や未完塾の腐葉土、
あと訳の判らない塊が入っていたりして使いにくかったりするね。
ペレットタイプて使い方がよく解らない。濡らしてふやかしてから使うのかな。
植え付けて水遣りした後から、モコモコ膨れ上がってきたりしないの?

14 :
今日、近所のHCで買ってきた腐葉土の中に、ペットボトルのキャップが入っていた。

15 :
それ10個集めて応募すると

16 :
腐葉土とバーク堆肥の違いもわからないとは・・・

17 :
違いはわかるよ。みんなそこまで無知じゃないと思う。
ただ効果の程がどう違うかと言われると・・・

18 :
CAINZ行ったら自社ブランドの腐葉土とかがあったが、使ってみた人いるかな。
小袋だけど少し使う分にはよさそうだし、とりあえず軽石とパーライトは買ってみたんだけど…。

19 :
335 名前:花咲か名無しさん [sage] 投稿日:2009/12/23(水) 07:58:26 ID:dvlR2Zpb
カインズホームの腐葉土もこれから腐らせる土

20 :
そうだったのか

21 :
去年から腐葉土作りしてて、カブトムシの幼虫がいて、これから蛹化の時期らしくて、混ぜたり取ったりできない・・・

22 :
>>14
ペットボトルのキャップじゃないけど
注意深く見たら分かるような大きさのプラスチックの切れ端が入っていることならよくある

23 :
>>22
元はゴミだからね。

24 :
都会の街路樹の落ち葉を集めたものだけでなく、かなり山奥の山林の落ち葉でも、
ゴミがそこらじゅうに落ちてるからなぁ。

25 :
山から取ってきた腐葉土を土嚢袋で10袋分ふるいで分けて、小石や小枝などを取り除いた。
菌の固まり、ミミズ、ヤスデなど微生物たくさんだった。
線虫もいたけど、作物に害がある種類じゃなければいいな。

26 :
センチュウは肉眼じゃ見えないだろ

27 :
線虫?はこのページで紹介されているものとよく似ている。
腐葉土に生息していたから同じ種類だと思う。
これが線虫じゃないなら何という生物なんでしょうか。
http://www.tsukiyono.co.jp/faq/080/102/mm.php
http://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/kabutokaikata.htm

28 :
ひめみみず?

29 :

ポリバケツに腐葉土入れ生ゴミ処理してる,
ベランダに置いてるが大雨の水で一杯になっている
これじゃーR酸菌も酸欠で死んでるかな?

30 :
てす

31 :
>>4
HCなんかで売ってるバーク堆肥は建築廃材などで作るのよ。
ブルーベリーや野菜畑の粘土質の土壌改良向には向いてるとけど。
ウメやブドウなど果樹の紋羽病が発生しやすくなるので使い分けてるよ。

32 :
落ち葉そのものな自称腐葉土初体験
衝撃的だなこりゃ
近場のHCが棚替えになって一気に置いてる品の質低下した・・・

33 :
安物は中国産腐葉土だしね。

34 :
>>31
どうりで木片が入ってたわけだ

35 :
近所の保育園とか小学校から、落ち葉の掃いたのもらってる
向こうはゴミ収集代がかからんし一石二鳥、畑の隅に山のように積んである
イチョウなどの葉は分解するのに時間がかかるが(ry

36 :
>>34
木片なら、まだいいよ。海外のは残留農薬が心配。シベリアの輸入腐葉土なんか
苗を植えたら黄変して枯れた。ロシア版毒野菜

37 :
>>32
自分で腐らしてから使うハーフメイドなんじゃないww
ところで最近、肥料なんか要らない
腐葉土だけで充分だって思う。

38 :
>>36
・・・・・・・・・・・・・・カリッ・・・・カリカリッ・・・カリッ・・・・カリカリカリカリカリカリッ!!!

39 :
>>36
たぶん、枯れ葉剤系の農薬を使ってるかもしれない。
あれを散布すると緑の葉が枯れ葉になる。海外の腐葉土には要注意。

40 :
>>38
おじいちゃん!食べちゃらめェェェ!

41 :
プランターに半分くらい、半分腐れた落ち葉をいれて、その上に土をかぶせると、花や野菜を育てると
効果がでます。勘違いかな。
畝間に敷いておくと、雑草がはえないようマルチになるし、いずれは腐って腐葉土になります
て、みんなやってるかww

42 :
昔は「ごかき」といって雑木林で、落ち葉を集めて畑に入れたもんじゃ
大変なしごとじゃった
今の子らは何でもお金で解決するからいかんの
公園の落ち葉とかひらったらどうじゃ
拙僧に免じて ゴホッ

43 :
ならジジイ年金貰うんじゃねぇぞ

44 :
>>41
水はけも良くなるしよいらしい

45 :
>>43
まったく言葉使いを知らない子じゃのう
両親が泣いてるだろうに
ワシは年金なんかもろーとらせんのじゃ
自分で作った作物で細々と暮らしておるよ
若い人の負担には、なりたくないからのう

46 :
腐葉土つくりのために枯葉集め中

47 :
出来上がった時には1/5位にガサが減るよ

48 :
>>41
勘違いでもないかもよ。
ttp://www.ruralnet.or.jp/gn/200810/sizentaihi.htm

49 :
未熟な腐葉土は良くないから完熟するまで寝かせろという説
一冬寝かせただけの落ち葉が良いという説
落ち葉以外に余分なものが入っていなければ未熟でもかまわないと言うことなのかな?

50 :
プランターに赤玉と混ぜて使おうとすると完熟してない腐葉土買ってきちゃうと、失敗した!と思うけど、畑や花壇など土と混ぜるなら、まぁそのうち分解するだろってなるね。ワラや生の雑草を土に混ぜるとガス出たり、目的の植物に必要な成分取られちゃう気がするね。
その辺は感覚で解るようになるかな。って俺も結構本読んだりしました。

51 :
腐葉土も奥が深いですね。
これは、私ごとの話なんですが・・・
私の知り合い夫婦が園芸にハマってて、夫婦でとある公園で夕方おそく、落ち葉をゴミ袋に
集めていたところ、その日は天皇陛下の車が公園近くの道を通るって事だったらしい
のです。そんなこととは知らない夫婦は警備の警官に怪しい人物と勘違いされ警察署まで
連行されたらしいです。テロリストと間違われて、かなり職務質問されたと言っていました。
スレチすまそん

52 :
>>49
私は昔は落ち葉の醗酵を早めるため、米ぬかをもらってきて、落ち葉とサンドイッチ状に
していたのですが、出来た腐葉土は窒素分が多すぎて良くありませんでした。
ですから、今は落ち葉だけで腐らせています。落ち葉だけなら、融通がきくと思います。

53 :
>>45
すいませんでした

54 :
腐葉土を軽トラで、いつももらってる施設でもらった
落ち葉とは言え、そうとう重いなぁ
公園は市が管理してるので、なかなかもらえないが
カテサイレベルなら十分集まると思う

55 :
いいなー

56 :
軽トラいっぱいの落ち葉を保管する場所があるなんて、
いいなー

57 :
落ち葉の上に寝るとふかふかで気持ちいいよ

58 :
そして首筋から背中にかけて謎のブツブツが出来るのですね、わかります。

59 :
犯人はムカデ!・・・ですね!!

60 :
>>56 家庭菜園やベランダ菜園の人に腐葉土を分けてあげてるよ
落ち葉を切り返すのが大変だよ。 もう年じゃな

61 :
腐葉土100%に植えたらどうなるだろ?

62 :
特に問題ないでしょ
完全に朽ち果てていればただの土みたいなもんだ

63 :
俺も年だし毎年何回も軽トラで落ち葉集めてたんで
小学校の運動場くらい腐葉土がある
草取りにもつかれたので、格安で全国配送にしたら
売れるかな。べつに金もいらないけど、袋代や輸送費だけでもね。

64 :
イチョウや常緑樹の繊維質の固い落ち葉と
サクラやクヌギなど落葉樹のやわっこい落ち葉を
均等に混ぜてあるから良い腐葉土だよ。
不純物も無いし…ただミミズやかぶとの幼虫がはいってるのがね。問題点なの

65 :
>>63
カブトムシ・クワガタ販売は?

66 :
クワガタは湧きませんね
カブトはものすごく湧くけど二束三文なんです。たまに外来種も出ます。
羽化したら飛んでか無いようにネットもいるしお金がかかってしまう。
近所の子や小学校に寄付してます。

67 :
連投すいません。
クワガタはシイタケの原木の腐ったのに湧きますね。種類は詳しくないが。
市販の腐葉土にはミミズとか入っていません。それが不思議で・・・
どっかの処理でミミズが混入しないようにしているのでしょうか?
もしかしたら薬剤を使っているのかも知れません。

68 :
腐葉土はうちの家庭菜園でも年一回 この季節か春に使う予定。
余分な成分が入っていないので、安心して混ぜられるのがイイと思う。
うちの家庭菜園は、ph7.1のアルカリ寄り。石灰はほとんど入れてないのに水からかしら?
バーク堆肥は、発酵促進のための中和剤に石灰が入っている。
牛糞入りのものだと、カリ肥料分もそこそこ多い。

69 :
うちの一畳ほどの腐葉土木枠にはカブトの幼虫がいるけどミミズはいない。
幼虫が食ってるんじゃないかと思う。

70 :
ほう、モグラはミミズを食べますがカブトの幼虫が食べるとは初耳です
いちど、ホムセンで中国産の腐葉土を買ってみたのですが完全に腐敗はしていませんでした。
なんというか落ち葉がしおれただけで水っぽかったです。
もしかしたら無理やり薬剤で木から葉を落とし、それを腐葉土としている可能性を感じました。
まさか、枯れ葉剤のような劇物は使わないでしょうが、中国は何をするかわからない
怖さがあります。

71 :
腐葉土買うならホームセンターの安いやつだけは手をだしちゃいけねェぞ・・・それが死ぬ前のお袋の最後の言葉だったよ

72 :
>もしかしたら無理やり薬剤で木から葉を落とし、それを腐葉土としている可能性を感じました。

茶色い紙を落ち葉の形に切ってごまかしているんだ!!

73 :
未熟な腐葉土を半年〜1年ほど寝かせる場合、
買って来てそのまま未開封放置でも熟成する?

74 :
中の水分含有量による

75 :
山の道路から落ち葉とその下に堆積してる腐葉土ゲットしてきた
先週河川敷から掘ってきた土と混ぜ混ぜして使うぞ〜

76 :
腐葉土乱獲したいお

77 :
場所があるなら自家製腐葉土が一番安心だよね。
今まさに落ち葉集め放題だし、
米ぬかもあったら混ぜると熟成を助けるはず。

78 :
あーあ、落ち葉が札だったらなぁ

79 :
昨日、落ち葉と油粕の1mほどのサンドイッチを作りました
たぶん醗酵してくれば熱がでると思う
昔は、その熱で何か育てていたらしい

80 :
>>79
うちは一部トロ箱で作ってるんだけど
蓋の上に余所様の猫が箱座りして「ここヌクヌクだぜ〜」ってうっとりしてた('A`)

81 :
>>79
>昔は、その熱で何か育てていたらしい
踏み込み温床やね。
夏野菜類の早出しをしたい、そのための発芽・育苗を早い時期にってのに使ったとか。

82 :
俺のばあちゃんは、牛糞堆肥の醗酵熱を利用してドブロク焼酎を作ってたらしいけど、
ばあちゃんが死んで、その技術は廃れてしまった。

83 :
そうなんよね。梅干漬けとかマツタケのありかとか、文化がすたれていってしまう。
もし将来日本が貧乏になったらどうなることか・・・

84 :
もう充分貧乏なんですが・・・
近い将来、老いた家族支えて暮らしていける自信ない

85 :
落ち葉があつまったので、土に穴掘って埋めました
米ぬかがなかったので、土にうめただけなんだけど、これで腐葉土できますかね?
半年ぐらいすれば取れる?

86 :
マツタケ食べて軍事力強化ですね!

87 :
>>85
余裕でしょう

88 :
>>87
ありがとうございまする
私は畑には鶏糞と少量の化学肥料、くど石灰しかまかないので
早く腐葉土ができて 土壌改良剤としてまきたいとおもってます

89 :
>>82
トンスル

90 :
>>88
ただ、量にもよります。落ち葉を大量に穴に投下しただけなら
周辺部は腐敗しても中心部が腐敗してない可能性があります
何回か切り返し(かきまぜて)てやれば、大丈夫ですが…
それと未完熟の落ち葉を畑に入れるのだったら
苗や種を蒔く前に、畝の下に深めの穴を掘って行って
埋めていったほうが無難です。

91 :
>>67
逆にミミズカブトムシ入の腐葉土として売りだせばいいんじゃないですかね

92 :
>>90 おもしろいアイデアですね
ただ、かぶとがさなぎになるとちょっとのことで死んでしまいます
豆腐より柔らかいです
素人で羽化させるのは難しいかもしれません

93 :
鶏糞があるなら、ぬか代わりに入れれば発酵する

94 :
畑の土もまぜるといいですよ。善玉菌がいるから

95 :
悪玉な自分も、まぜてもOK?

96 :
お前なんか、さっさと土に還っちまえばいいんだ!

97 :
そう誰しも土に還るのです。
天の神は、良い者にも悪い者にも等しく雨を降らせ
太陽を昇らせてくださいます。
さあ、心を開いてお祈りしましょう!
良い腐葉土が出来ますように アーメン

98 :
日本の場合は火葬だから土に返るって表現は微妙かもな。
リン酸とカルシウム肥料として撒かれる。

99 :
標高700mもの山から落ち葉を大量に集めて、
落葉、藁、牛糞堆肥、米糠と積んで堆肥づくりしたら、
昨日と今朝の雪で一面雪が積もったが、堆肥の山だけが雪が積もらなかった。
発酵熱がうまくでていて春が楽しみ

100 :
ここは腐葉土スレだからなぁ。
堆肥の話は他所で
っても適切なとこは無いのか…

101 :
ここはどうだ?
肥料について語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248257366/l50

102 :
腐葉土作るつもりで米糠ぶち込んだ自分はどうしたら・・・

103 :
そもそも腐葉土と堆肥をキッチリ分けたスレは無理だと思う・・・


104 :
もうこねえよ

105 :
♪お暇なら来てよねぇ〜

106 :
腐葉土は堆肥の一種とも言えるんじゃない。

107 :
そもそも土自体が、岩石を砕いたものいがい
何かの腐ったもんじゃね?
腐葉土も動物の死骸も土になるし。
詳しくないので何とも言えんが・・・

108 :
良い腐葉土はみんな堆肥になっちまった
このスレに残っているのは未完熟の半端モンだけなのさ

109 :
枯葉の中で寝たらめっちゃ暖かかった
子供のころ夜半まで寝ていた

110 :
お前ちょっと発酵してるよ?

111 :
マジであったかいって
今度、ビニールに落ち葉を詰め込んで
それをシーツに入れて寝る
たぶん、あたたかいと思う。

112 :
数十億匹の虫たちと共に。

113 :
俺の墓碑銘は、数十億匹の女たちに囲まれて死んだとだけ書いてくれ

114 :
>>112
中に蛭とか入ってたら最悪だな

115 :
113は数十億匹のメス昆虫にいじられ悶死

116 :
>>115
滅びるがいい!虫たちと共に!

117 :
しかし、真面目な話、ホムセン腐葉土高いよなぁ
俺は、野菜作りには金をかけないほうだが
腐葉土も自分で作るし…種をとっておいて、種や苗代をうかすけどな
露地栽培なので、ホムセンを当てにしてたら、ものすごい高い野菜になるだろう。
貧困農法だけど、成人病農法よりは虫も少なくていい。

118 :
はやく腐葉土にするにはどうしたらいいん?

119 :
コーランネオとか発酵促進剤使えば早いんじゃね

120 :
そろそろ切り返ししなくちゃならないんだけど
まあ二月中旬でいいか!

121 :
2月は花粉症の時期だから無理
外で切り返し作業だなんて鼻水が詰まって窒息するわ

122 :
昨日、今日で切り返しをやった
白い菌糸がびっしりはえていた。早かったかな?
体中が痛い。30代だが、甘えたことを言ってすまん

123 :
本物の腐葉土を見ると
ホムセンのは、偽者というか完熟してないとわかる
中国、ロシア産は危険です

124 :
土壌改良に腐葉土を作ることを思い立ったのですが、簡単に手に入る枯れ葉が
マキの葉しかありません。
ホムセンで腐葉土を買ってきて、米ぬかといっしょに堀った穴に埋めてみようと
考えているんですが、半年くらいで使えるようになりますかね?

125 :
半年あればできるんじゃないでしょうか。
自分なら腐葉土じゃなくて牛糞堆肥か鶏糞を入れます。そのほうが醗酵が早いような気がする。

126 :
ありがとうございます
鶏糞は臭いが心配だったんですが、ちょっと入れてみます
米糠探しで徘徊していた時に、いい感じの雑木林を見つけたので
枯れ葉集めもしてみよう

127 :
ただ、米ぬか類を入れると発酵は早くなるが窒素分などが多くなり
ミニトマトや豆類、などには不向きになる
つるボケや病気が出やすくなるので、畑の土を多めに入れたほうが
いい。

128 :
用途は畑ではなくて花壇なんです
花壇といっても、会社沿いの200M弱の線路脇に勝手に種をまいているんですけども
毎年、季節毎に種をまき、雑草や石を除いているうちに、いつのまにか水を撒いても
弾かれてしまうような土になってしまいました
今は菜の花を育成中なのですが、なかなか時間がとれなくて乾燥を止められず、
日当りが悪いこともあって、彼らの命も風前の灯火といった状況です
ホースも届かないので水やりが大変なんですが、通勤途中の人が、生育状況の話を
していたりするとうれしくなります
今年のコスモスは、昨年より元気に育てて電車からも見えるくらいにしてやりたいな
別の所で芝桜作戦も画策してるのですが、やっぱり土がネックです

129 :
有機質を土に入れるしかないですね。
根元に落ち葉など敷いて感想を防ぐとか、土壌改良剤を入れるとか・・・
花が咲けば電車の乗客の方も喜ばれると思います。

130 :
200mならかなりの量要るんでは?タダで手に入れるなら、モミガラとか草刈した草とか
どうだろうか。

131 :
会社が時間やお金を出してくれるわけではないので、やはりタダで有機質を
手に入れたいですね モミガラはどこに行けば手に入るんでしょうか?
ホムセン腐葉土の私費購入も、このご時世で既に限界が見えてます
昨日は早起きして、遠回りながら枯れ葉集めをしてから出社しました
春まで忙しいので、どれだけ出来るか微妙です
使えるようになるのも、まだ先の話だし

132 :
>>131
>>会社が時間やお金を出してくれるわけではないので
貴方の給料は花壇の管理費で支払われているのではないかと思う。
肥料代浮かしたら給料減ったりしてね

133 :
要らない籾殻なら家にたくさんあるよ@群馬

134 :
腐葉土あったかいwwww潜り込みたいwww

135 :
そして春・・・・

136 :
あついよお

137 :
>>131
たしか、シベリアのツンドラ地帯の土?が10キロ単位で売られていた。
ロシアの腐葉土はおそロシアだが、作物を食べるのでなければ探してみたら?
地元のメロンハウス農家が大量に使っていた。

138 :
最近は早朝や昼休みに活動しているので、その分給料に上乗せしてほしいな
花壇ではないけど、管理費は順調に削減されているので、結構荒れてるかも
気になるけど、気にしないことにしてます 時間が足りない
今欲しいのは土です 敷地内では限界があるので、落ち葉同様、調達場所を探さないと
籾殻ほしいです 群馬なら休日だったら・・・

139 :
仲間を増やせばいいのに

140 :
おが屑なら製材所にいけばある

141 :
今日ある場所を掘っていたところ、切られた木の根が出てきました
根は白い菌のような物が付着して、その周辺の土はやわらかくて黒く、
ミミズやムカデも出てきました
ちょっと、感動
おが屑もよさそうですね、候補に入れて探してみます
管理者たる総務も最近いい顔しないくらいなので、仲間は難しい感じ

142 :
141 ムカデの赤いのは刺すから気をつけてね
うちの腐葉土も菌糸で真っ白ですよ

143 :
仕込んでから1ヶ月 菌糸どころか、温度もまったく上がりません
そんなある日、水道水を使ってはいけないというカキコを発見
あちゃ〜、わずかですが普通に使ってました
これまで放置してましたが、2、3日おきに混ぜ込むとかで
なんとかなりますでしょうか

144 :
水道水使っちゃだめってどんな宗教だよ
むしろ温度上がらない原因を他に探せよ

145 :
お小水ですか?

146 :
コーランネオ混ぜりゃいっぱつだ

147 :
以前コーランなるものをホムセンに探しに行ったのですが、
見つからなかったので、生ゴミ用のEMなんちゃらを入れて
みたりしてました
昼でも気温が5度くらいしかないので、その影響もあるかな

148 :
腐葉土作るには砂糖水掛けながら糠でサンドイッチorミックスで十分。
糠がなければ鶏糞。牛糞でもよし。
必要以上に余計な金かける必要ないと思ふ。

149 :
この時期自然に任すと温度はそんなに上がらないし腐敗も進まない
積極的に牛糞とか鶏糞を増やすと腐葉土というより堆肥になってしまう
純粋に腐葉土を作りたいなら時間をかける

150 :
基本的に>>149に賛成。純粋に土をフカフカにする為に腐葉土をつかうなら、最低1年以上おいたものが望ましい。2年目あたりからカブト虫が住み着くというオマケもある。
とはいえ置き場所の問題もあるだろうし、菌体を使って早く処理する場合は、菌の餌となる米糠と硫安を少量混ぜこむ。
売っている微生物資材の多くは好気性菌だから、飛散防止にはビニールシートでなくネット等を使い、外気を取り入れ、温度の上昇が確認されたら切り返す。

151 :
土をフカフカにするならカニ殻がいいね
腐葉土は直ぐに分解されて無くなる

152 :
水は少量だし水道水でも問題ないのかな 砂糖水、初めて見ました
やはり、時間をかけて、じっくり取り組むのが基本みたいですね
夏頃には使いたいと思っていたんですが、やはり無理があるのかもしれません
これまでビニール袋をつないでかぶせてましたが、縫製の荒いビニールの土嚢袋を
ほどいてかぶせてみようかとも考えています
水道水の補充と撹拌を可能な限り頻繁に行うことがとりあえず出来ることなんですが、
問題がないのかが気がかりです

153 :
野ざらしで雨水が染み込むなら、そんなに水をぶっかける必要はないかと。
菌体を使ってそれが良好に働いているなら6〜70度になるけど、自然醗酵ならそこまではいかないかな。
夏に使うなら、とりあえず菌の増殖には窒素が必要なので、硫安とあれば米糠を混ぜて、温度計をぶっ刺してしばらく放置。温度の上昇がストップしたら切り返し。

154 :
>>152
土嚢袋そのものを、堆肥(腐葉土)つくりの器にするって方法もありますよ。

155 :
そんなに考えるもんじゃないよ
ある程度の量の葉っぱ 水分 米ぬか
あとは放置しときゃ自然と発酵する
砂糖水なんか 全然関係ない
初めて聞いたわ砂糖水なんか

156 :
砂糖を精製するときに出る不純物(というと聞こえが悪いか)の糖蜜が菌のエサになって有効だというのは聞いたことある
黒砂糖や三温糖でも良いらしいが上白糖は効果が薄いと

157 :
あ、廃糖蜜の事か…

158 :
>>155
同意
落葉の嵩(かさ)・分量と水分の調節がキモだと思う
あと補助的に、前年の腐葉土とかその辺の腐葉土っぽい土を少し混ぜたりとかもいいよ
上手にやれば気温氷点下の日があっても発酵するよ

159 :
そう
中心部が発酵するから ある程度量が必要 うちは軽トラ5杯分くらい作ってる

160 :

生ゴミ処理用の腐葉土はいつも放ったらかしだったけど
最近は水分もある程度必要という事で水分補給している
豆Rを飲み干した紙パック容器に水入れて振って腐葉土にかけてる。

161 :
そろそろ、混ぜねばなるまい
ピッコロさーん!

162 :
とりあえず、水分の行き渡り具合をみるために、ひっくり返してみました
温度の上昇は感じませんでしたが、直感的には悪くない感じ
下の方からは、めちゃ元気なミミズも出てきました
米糠を撒きながら、乾いたところと濡れた感じのところを混ぜ合わせて
本日は終了 これからは温度計も用意して、しばらく観察することにします
雑木林で表層土も集めてたんで、少しは混ぜてますが、応急処置を
想定してたんで、使い切ってしまうと思います
落ち葉の量は土嚢袋で20袋くらいと、お稲荷さんの注連縄3本分ですが
かき出すと結構なボリュームに感じます これが1/5くらいなるとすると
やはり量的に足りないですが、土壌改良材としては、まあいいかな?

163 :
糖分は生き物のエネルギーだし、普通の水より砂糖水の方が菌にもいいはず。
つか、青葉にしろ、糠にしろ、まずそれらが分解されて糖分ができんことには菌は働かないんだし。
麹菌が最初に糖分作り出すから他の菌がそのエネルギーで働くようになる。
まー糠と水でも十分おkなんだが、砂糖水の方がもっといいって感じだけど。

164 :
水分調整は難しいな

165 :
温度計買ってきた
育苗用と書いてある円形の針で目盛をさすタイプ
試しに体温測ってみたら、取り出したそばから温度が急降下
予想以上に精度もいいみたい さあ、観察するぞ〜

166 :
そういや(水銀)体温計って、身体から離しても指示が下がらないんだな。
うまくできてるな。

167 :
それをいい事にサボりたいときに、保健室のストーブにチョンと当てて
最高値にしておいて好きな温度に振って下げたもんだ

168 :

水分補給には飲むヨーグルトもやっている,
飲み残した紙パックに水を少し入れて5回程振って腐葉土に撒く
腐葉土にR酸菌を加えてより理想的な土になるというものよ。

169 :
米ぬかが一番肝心
これは間違いない

170 :
痛んで茶色になった豆腐とか、固まり始めた牛Rなんかどうでしょう

171 :
不用なのに必要な用土ってな〜んだ?

172 :
パパ〜!

173 :
>>169
書いた後思い出したが米ヌカは1回だけ使って随分なるな
久し振りに買おうかと,生ゴミ処理用の腐葉土は間に合っているが
栄養としては十分過ぎる程あるのでリリースして
また新しく作り直すかな。

174 :
微生物資材を使う時には、米糠を併用すると特にヨロシイ。

175 :
>>174
田舎で道路沿いにあるコイン精米で「ご自由にお持ち帰りください」
て見かけるけどなんか恥ずかしい

176 :
近所に結構あったんだけど、ちょっと前からコイン精米所減ってる
残ってるところでも、米糠はほとんどなかったよ
米屋にいっても大口注文があるからと言って、売り渋ってたな

177 :
コイン精米所は結構見かけるけど、
まだ一度も糠の残ってるところに出くわしたことが無い

178 :

あ,そうそうマッコリの容器にも水入れて降ってから腐葉土に撒いてます
これでR酸菌も活発になるぞ[W

179 :
>>178
>>マッコリ
トンスル?雑菌の塊りじゃん

180 :
いいえ、人由来のR酸菌です。

181 :

マッコリは米を発酵させて作るのでR酸菌だ, 甘酒やどぶろくと同じ

182 :
米ぬか、街では砂金より貴重だからね

183 :
寄せ植えした苗が微妙だったので
他の植物に植え替えようと思って抜いてみたら
根っこに付いてる腐葉土にはんぺんがびっしり
もったいなかったのでそっと戻しておきました

184 :
モンパ病に侵されてただけだったりして。

185 :

うちの土は栄養分としては十二分だが
着色料や防腐剤などの化学物質も入っている
燃やすゴミでリリースしたよ
栄養としては勿体無いけど

186 :
>>185
土に何が混ざってるんだw

187 :
高カロリーで防腐処理、着色されているもの…。
何かの食品だよなぁ?
心配の種が塩害じゃない事を考えると塩分はないのか。
…ダメだ。かき氷のシロップくらいしか浮かばないわ。

188 :
季節柄、桜の花びらが道路脇の吹き溜まりに沢山ある。
花びらは堆肥化したら肥料成分的にどうなんだろうか?
よいなら集めて来ようかと思うのだが。

189 :
一ヶ月以上の観察中、温度は16度弱 外気温+αな感じ
ひっくり返してみると、水分を多く含んでいる層と乾燥した層がある 不思議
板で囲いを作って、分散していた葉っぱを集約
この作業で、乾いていた部分と濡れた部分を混ぜ合わせたので、今後に期待
新体制で、また夏まで観察を続行します

190 :
余っているプラのごみバケツあるんだけど
腐葉土つくれるかな?

191 :
今日買ってきた腐葉土、それなりに高かったのに未熟だった・・・
また一年熟成か
ベランダだとなかなか熟してくれないんだよなぁ

192 :
熟成だが、黒いゴミ袋に入れかえるだけで大分違うんだぜ

193 :
落ち葉をシュレッダーしてる人居るかな?

194 :
自宅で作っている腐葉土が熟成したものを別に集めて、完熟するために米ぬかや牛糞を混ぜ
ブルーシートを被せておいたのだが。
これがけっこうあたりだった。
米ぬかのおかげで、発酵が促進され、数日で完熟状態になった
おまけに、発酵熱で、土の中にいたコガネムシ幼虫などの害虫が死滅してしまったよ。
以前は、コガネムシを死滅するためにオストロンを入れたりしなければならなかったのだから
それと比較すれば、物凄い進歩だ

195 :
>>176
玄米を購入して、コイン精米機で精米すればよいじゃん
他人の米ぬかばかり期待するから問題なんだよ
>>177
確かにそうだね
以前は幾らでも取れていたのだが
何年か前から、取れなくなった
多分、地元の農家とかが目をつけて、取るようになったのだと思う

196 :
なるほど.....
俺も他人の米ぬかの事ばっかり考えてた。今度近くのJAで玄米買って精米してもらおう

197 :
農家から直接、お米を購入してもよいし
最近は、健康志向で玄米で売っている店もあるし
玄米を手に入れるのは難しくないよ
ただし、当たり前だけど、精米すれば量が減るからね
だいたい一割余りくらい量が減る
十キロの玄米を購入すれば精米すれば九キロ弱くらいになる
それは忘れないでくださいな。それを前提に値段を考えて購入した方がよい

198 :
>>197
米屋で糠だけを買った方が安いね

199 :
側溝や路端にはアレがたまってる
葉っぱもごみ収集に出すべきか

200 :
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
市販の腐葉土から高い放射線

201 :
>>186
弁当や惣菜の添加物が入ったものは食べないので
防腐剤,石油系着色料などの生ゴミは腐葉土で処理している
化学物質が入りまくりなんだな。

202 :
気をつけて下さい。放射能入りの肥料を買わされますよ。
膨大な汚泥肥料、使用基準を公表−−農水省
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110625ddm012040140000c.html

203 :
市販の腐葉土から高い放射線を検出
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
これ放射線管理区域なみだろ!
やばい

204 :
超既出

205 :
腐葉土の放射能は野尻美保子教授が測定してみてくれるって
http://twitter.com/#!/mihoko_nojiri

206 :
>>205
これはありがたい

207 :
栃木県産腐葉土実際に測ってきました
なんと
KMS-05にて
2.5μSV/hマーク
こんなの普通に売られていていいのか?

208 :
昔は林の落ち葉を取ってきて小便掛けて作っていたな

209 :
>>207
浄水場から出た汚泥は乾燥させて土として普通に売られていたよーだ
今は売る事が出来ないので処分に困っているとか
民間は売る人間はいるだろーね

210 :
浄水ケーキのことですかね?

211 :
いつもなら薄黄になるはずの剪定後の葉が、なんか赤いんですけど
不気味

212 :
たぶん気温のせい。アントシアニンが増える。

213 :
数字はどのくらいまでならいいの?
それと以前はいくつだったのか知りたい

214 :
53万

215 :
毎年見てるが、こんな色は初めてで、見たことない
春先にも思ったけど、なんでこの時期に枯れ葉?しかも大量で掃除が大変

216 :
>>215
画像張り忘れてるよ

217 :
腐葉土は連作障害を回避できるんじゃないかな?
今年初めて腐葉土を結構大量にすきこんだが、毎年悩ましてくれるナス科の連作障害が全然でなかった。
15畳くらいの畑でトマト、ピーマン、ナス、きゅうり、オクラ、ゴーヤを4本づつ、毎年作っているが去年までは満足に出来なかった。
今年と去年の違いといえば、腐葉土くらいしか思いつかないのだが、どんなもんだろう?
ナス、ピーマンだけ接木で 残りは実生苗です。

218 :
堆肥や腐葉土なんかの有機物をぶち込むのはいちおう連作障害の対策のひとつ

219 :
去年までは牛糞堆肥主体だった。肥料も自家製ぼかし肥料で、有機物だけだったんだけどね。
それにしても腐葉土はすごいわ。

220 :
うちは値段重視でバーク堆肥しかすきこんでないから
今年の秋は奮発して腐葉土すきこんでみるかなー。

221 :
そこで落ち葉集めですよ。
去年何も知らずに半分くらい桜の葉で仕込んだけど、最近やっといい感じになって来た。

222 :
コメリも汚染腐葉土売ってるね
あとネットで報告があるのはケーヨーD2とジョイフル本田
ほとんどのホムセが扱ってるのかな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306308011/309-

223 :
>>221
作り方を教えて。堆肥枠は必要なの?

224 :

浄水場の汚泥は乾燥させて主に土嚢にして使われているようだ
福島の浄水場のは放射能が濃縮されるので使えないだろうな
埋めるしかないね

225 :
>>223
横からだけど
オレはゴミバケツで作った
落ち葉に米ヌカ入れて水掛けて
時々かき混ぜて温度と水分さえ保てれば可
完熟するとガサがちょっぴりになっちゃうよ

226 :
>>225
ちょっと大きめの容器を見つけてみて試してみる。
土と落ち葉と米ぬかの割合が分からんけど、
時々かき混ぜれば早ければ半年くらいで出来そうだな。

227 :
中野に本店のあるホームセンターの都内店舗で売られていた30Lで698円の腐葉土
シンチで2.5μSv/h出て店頭にあった分は7/12回収になったよ
野菜作る人は肥料の産地も調べた方が安全かも

228 :
まともな店は引っ込めてるんだね。通報した人GJだな。
こういう時、店の対応で体質が分かっちゃう。まだ素知らぬ顔で売ってる店がほとんどだ

229 :
>>228
素知らぬってお前の思い込み。
そんな事実を店が認識してるかどうかもわかんねーのにドヤ顔で店の体質とかww
SvなのかBqなのか国がしっかりした指針を出さない状態じゃ販売店が何を根拠に販売すべきか決められない。

230 :
>>229
実際複数の店で関係者の立会いの元で計測現場を見せているんだが。
どの店も第一声は腐葉土の汚染の件は「知らなかった」だよ。
ネットでも検索したら誰かの問い合わせに対する製造業者の返答も出てくるし、
少しは目の前の箱を有効に使ったら?
店の関係者か何か知らんが馬鹿すぎる。害のあるものを平気で売っておいてその態度かよ呆れる

231 :
で、お前はどの程度の汚染までなら許されると思ってるんだ、その判断基準は?
お前が使った計測器の精度は何で担保されてるんだ?
こんなのは行政が動かなきゃどうにもならねーよ。
それからキチの特徴だけど何か否定されるとすぐにその関係者や本人だと脳内変換するのは何故??

232 :
キチガイ市民団体かよ

233 :
>>231
ホムセレベルの社員の頭じゃその程度の返ししかできないんだろうけど、
少しでも害があるような異常な商品があったらすぐに回収するのが常識なのは分かるな?
農薬がほんの少しだけ商品に入ってるだけだから大丈夫と言って売るのが常識的か?
つい最近もペットボトルにカビが少し入ってるだけで飲料メーカーは回収をしたニュースがあるが、
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070101000928.html
ホームセンターでは、セシウム134、137入りの高汚染の腐葉土を売るのか?
既に研究所で問題の腐葉土の成分は解析されているんだぞ?
この汚染腐葉土を汚染の無い土地にばらまいて、
何も知らずに買った客が家庭菜園で野菜を作って安心安心と言って食べて内部被曝するわけだ。
これだけ騒ぎになっているんだからそのうちニュースにもなるし、いずれ補償問題にもなる。
売った店側にも責任が出てくる。
お前らが安全安全というならここで吠えてないで証明してみせろよ

234 :
朝鮮半島消えてよし〜

235 :
放射能スレに帰れよ(´・ω・`)

236 :
延々と語っちゃってるところ見ると、強い電波での自己被爆で判断力低下してる子なんでしょ。

237 :
ここの馬鹿は汚染腐葉土使ってて問題ないよ
馬鹿にはクスリになるかもなw

238 :
まともな反論もできない程度の低い子ばかりだな
現実を直視できない可哀想な人たちだわ

239 :
崇高な想いよりもスレ違いという現実のほうが重い。

240 :
>>238
キチガイに最後に教えといてやるが特定避難勧奨地点の基準は3.2μSv(地上1m)
お前の根拠無し測定は袋のすぐ上でさえ2.5μSv。
お前が言う害のあるものを庭に敷き詰めても国は安全だと言ってるんだよ。
で、自称まともなお前の基準で許される線量とその設定根拠を言ってみろや。

241 :
腐葉土の事なのにスレ違いも糞もw
ただ言われたくないことを言われちゃったから、なんでもかんでもネガキャンって感じだな

242 :
あまり汚染腐葉土測ったりしてると低線量被曝するから気をつけてな

243 :
>Jd8kqAFd >TCE4ZzTb
おまいらいい加減にな

244 :
>>240
うわぁ気持ち悪。民主党政府が安全っていうから安全なんだよ(笑)ってか?
一所懸命調べてきてソレかよ。頭悪いなぁ
売り物の汚染土と、民主党政府(笑)が適当に決めた避難を推奨する汚染地域の規定と比較してどうすんだよw
じゃあ腐葉土が3.2μSV/hだったら買った人は避難しなくちゃならないんですか?w
それに腐葉土で7uSv/hの報告(http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
もあるんだが、避難させなきゃダメなのかい?
だいたい基準がどうのこうのって何か勘違いしてるようだけど、汚染された土なんて少しでも汚染されていたら販売したらまずいだろ
汚染地域以外の土を仕入れたらそれで済む話だ。アホ政府の適当な基準待ってたら売り場の全部売れちまうわ。
それから単位はきちんと書け。毎時を略したら全然違うだろうが。
悪いけど教えてもらうほどの情報じゃ無かったわ
つかホームセンターで高いγ線出している腐葉土が安全なのを証明してみせろよ。安全なんだろ?

245 :
>>233
>農薬がほんの少しだけ商品に入ってるだけだから大丈夫と言って売るのが常識的か
常識だよww、低能。
トンでも理論を書き込む前に 少しは目の前の箱を有効に使って(笑) 「残留農薬」で調べてこいww
これだけ騒ぎってアンタが騒いでるだけだろ?本当に問題ならそのうちなんて流暢な事いってられないはずだよ。
検索しても伝聞調のブログだけでニュース等には一切出てこないぞ。

246 :
すまん ID:Jd8kqAFdは真正だったようだ。
NG登録しました。
レスした事を今は反省しています。

247 :
>>245
テレビのニュース(笑)を100%信用している低脳君には何も言う事ありませんわw
アンタが騒いでるだけだろって・・・
>検索しても伝聞調のブログだけで
ってお前が書いてる通り他にたくさんいただろうよ。
「汚染腐葉土」でググッたら11万件出ただけで十分だろ。
確かにニュースにならないのはおかしいっていうのは情弱の割にはいいところに気づいたな。
議員も既に動いているからそのうち動きがあるだろうね。

248 :
>>229 まあこいつが「店」で反応しちまったわけだな
明らかに鶏糞まみれのホムセ店員w
まあ汚染されてないのがいいに決まってるわ

249 :
ID変えたんですか?
言うことが無ければもう何も言わないで下さいね。

250 :
言われるのが怖いみたいな流れ何なのw
おれは汚染腐葉土売る店が悪いと思うから同意するけどみんな落ち着いてほしい
普段こんなに勢いのあるスレじゃないのに

251 :
経営者じゃあるまいし只の店員がここで何をしてるって?
ばっかじゃねーのww
っうかお前が落ち着けww

252 :
>>229
店の体質でキレちゃいましたか、これは怒らせちゃいましてすみません。
お願いですから基準がなければ腐葉土のポップの脇にこう書いといてください。
「この腐葉土は放射線計測器で2μSV/hを超える値が計測されていますが、直ちに人体に影響はありません」ってね。
これで基準なんてものは要らないでしょう。
計測してくれる機関にきちんと成分を計測してもらって、公表すればいいでしょう。
客から問い合わせがあっても調べないのは店側の怠慢ですよ?

253 :
前々から店員率高いとは思ってたけどこれほどまでとわw 今日は嫌なものを見たそして牛糞くさい

254 :
説明できない事や都合の悪いは全くスルーなのはキチガイ市民団体の特徴だな。
放射線で早く死んでくれねーかな。

255 :
どうみても店員の負けだろ
結局論破されちゃってレッテル貼りしかやることないようだし


256 :
放射能を心配するスレと統合したらどうだ。

257 :
放射能汚染という大義名分があるにも関わらず
擁護が一切つかない事実を深く自問すべき

258 :
汚染の腐葉土の件に拒否反応起こしてる人が一人でID変えてやってる気がするけど。
汚染腐葉土売ったらダメなのは当たり前じゃね?

259 :
少なくとも2人以上だな。俺も書いたから。
やり方がキチガイじみてるって言ってんだよ。

260 :
去年の11月から12月にかけて公園の落ち葉を拾いまくってビニール袋8つに
詰めて放置。しめしめ放射能と関係ない自家製腐葉土ができた、と喜んで
たんだけど、口をあけてみると、水分不足で半分くらい乾いて、落ち葉のまま残ってる。

261 :
うちも自家製腐葉土つくりたいけど平野都市部で葉集めるの大変だなぁ
熟成させるまで時間もかかるし
>>259
拒絶反応ヒステリー起こして騒いでる方がよっぽどウザイ
業者かなにかしらないけど国に補償してもらえば
ピカ土バラマキやがって。。

262 :
腐った葉の土のスレかと思ったら、腐った脳の人のスレだったでござる

263 :
去年作ってブルーシートかけといた自家製腐葉土・雑草堆肥使い切った
来年は、自家製汚染腐葉土、雑草堆肥を使うしかないか。とほほ

264 :
しばらくは腐葉土のかわりにピートモスでも使うか。
石灰混ぜて。値段的にはそれほど違わない。

265 :
葉っぱと苔の違いだから、似たようなもんだね
落ち葉って浄化バクテリアの餌にもなるらしいから、腐葉土って意外と侮れんかもしれん

266 :
>>260

それ、水分が皆無じゃね?

267 :
>>259
まぁあんな山積の所で線量測っても何の意味も無い罠ww
Kg当たりの放射線量(Bq)での規制なら理解できるが線量で騒いでる情弱馬鹿ww

268 :
>>267
一袋でもかなりの値でてるやつあるぞ

269 :


汚染腐葉土拡散させてるホームセンターは恥を知れ




270 :
雑草刈って草木灰にして撒け

271 :
腐葉土の続報。
実際にセシウム汚染があるのは確認されてる。
http://savechild.net/archives/4000.html

272 :
セシウムで元気いっぱ〜つ!

273 :
>>267
馬鹿はお前だろ
お前らの罪は逃れられないからなセシウムばら撒きの糞業者が

274 :
何日も引っ張るなよ…^^;

275 :
>>271
転載元
ttp://nojirimiho.exblog.jp/

276 :
>>267理屈はどうあれ無理やり自分を納得させたいわけだ。哀れみさえ感じる

277 :
言ってることは正しい。あんな山積みだと輸入バナナの自然由来カリウムK40でさえ計測器が反応するそうだぞ。
Bq/Kgがわからんと、あぶないんだかそうでないんだか判断しようがない。

278 :
流れの速い腐葉土スレとか人災w

279 :
俺が知りたいのは、その汚染腐葉土を適量配合した土で野菜を栽培したら
どの程度危険(安全)なのかと言うこと

280 :
>>277
カリウムごときで2とか9μSV/hなんてでねーよばーか

281 :
わざわざ汚染を拡大させなくてもいいじゃん。
その土を漉き込んだら少なくとも今後数十年その土地が汚染されるよ。
今年の一番酷く汚染されてる物は取り除いて適切な場所で保管されるのがベストじゃないの?
今、まだ表面に留まってる物をどう処理するかで、来年以降の汚染の程度が決まる。

282 :
俺、れいの腐葉土を怪しい期間に5袋かって家の家庭菜園の土
作りにつかっちまった。?rz
種とって福島に送ろうかと思ったハムスターの餌のヒマワリも
スクスク育ってます。
ゴーヤもそろそろ食べごろです。

283 :
【秋田】栃木産の腐葉土から高濃度セシウム 県内ホームセンターで販売[07.25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311601120/l50

284 :
おらー
>>229から大騒ぎしてたキチガイ犯罪業者でてこーい

285 :
放射能はむしろ体にいい

286 :
>>283
やっとわかったな。
>栃木県産の腐葉土1袋から、1キロあたり1万1千ベクレル
14L袋で10Kgくらいだろうか、もっと軽いかも。
この腐葉土を1/3混ぜて作った用土が42L、30Kgとすると3700Bq/Kg程度となる。
移行係数の大きい作物なら3700x0.1=370Bq/Kgで基準はクリアーするが、たくさんは食べたくない濃度だ。
トマトなら3700x0.0007=2.59Bq/Kgで、まあかなり少ない。

>腐葉土1袋から1メートル離れた場合、空間放射線量は毎時0.06マイクロシーベルト
外部被曝については、1m離れた空間線量が西日本と大差なく問題ない。
ただし、室内の観葉植物などには使わない。たくさん買って積み上げたりしないw
>>282
重さを量って、試算してみたらいいよ。
土壌からの間接汚染は、ニュースになったお茶や藁のようなフォールアウトによる直接汚染に比べれば
相当低いけれど、大量に食べるような作物なら注意した方が良い。

287 :
たいしたことないだろ、騒ぎすぎ
そんなことよりおいしい野菜つくろうぜ

288 :
>>287
じゃお前が全部ひきとれ
できたおいしい野菜はお前が食えw

289 :
今年は腐葉土・牛糞あきらめて、人糞にするよ

290 :
腐葉土って去年の落ち葉を、雨が当たらない所で完熟させたんじゃないの
前にバーク入りのバーク部分がやばくて、腐葉土は大丈夫って聞いたけど
今回の商品はバークなし?
牛ふんも完熟堆肥は去年のだけど
屋内製の腐葉土が無理なら厳しいな

291 :
>>290
2ヶ月くらいでできるのもあるらしいよ

292 :
お前らのせいやで

293 :
俺はムーミンだ

294 :
【秋田】栃木産の腐葉土から高濃度セシウム 県内ホームセンターで販売[07.25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311601120/

295 :
放射能はむしろ体にいい

296 :
ほうじゃのう(*´ω`*)

297 :
>>295
むしゃむしゃpu食っとけ

298 :
放射線測定器が高いけど、購入を検討している
一番に安価なのは、よくテレビとかで出てくるような奴だが
アレは中古でなら四千円くらいで購入できるが、高い濃度のものしか測定できないから
やはり精密測定ができるのを購入する予定だ。いまなら高いと言っても五万円くらいだしな

299 :
落ち葉を集めて腐葉土をたっぷり作っているから
ホムセンで売っている腐葉土が、よくこんな未成熟なのを売るなと思えるくらい
成熟した腐葉土が手元にたっぷりとあるけどね
今度はマサ土のよいのが手に入らなくて困っている。
腐葉土だけではよろしくないので、マサ土がいるが、案外と無いものだ

300 :
さっさと国内メーカーは作って売れよ
>ガオガイガー

301 :
農水省、関東・東北産の堆肥や腐葉土の利用自粛呼びかけ…排せつ物などにセシウムが含まれている恐れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311679993/
【秋田】栃木産の腐葉土から高濃度セシウム 県内ホームセンターで販売[07.25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311601120/

302 :
セシウム被曝による生殖細胞の突然変異の実態『NHKスペシャル|汚された大地で〜チェルノブイリ

303 :
ウォッカ飲めばなおっちまうさ!!
ハハハハハ!!!

304 :
問題の腐葉土を売ったホームセンターに、今日の午後に行ったら、お客がほとんどいなかったよ(笑)

305 :
ヒント;平日

306 :
ニートには平日も休日も関係ないからなw

307 :
四国にも腐葉土作ってる会社あるけど、
気温高過ぎなのか、
発酵良過ぎ(?)て、
よく夜中に発火してる;

308 :
なにそれこわい

309 :
これが人体発火のトリックです

310 :
961 名無しさん@12周年 sage 2011/07/26(火) 23:18:03.43 ID:o/RTIEtq0
> 腐葉土1袋から1メートル離れた場合、空間放射線量は毎時0.06マイクロシーベルトで
> 「健康には影響のないレベル」

栃木県民は1mくらい空中浮揚して暮らしてるの?
しかも面的にあると計算が変わってくるわけだが
967 名無しさん@12周年 sage 2011/07/26(火) 23:43:53.92 ID:s7J+DoVi0
売られてる苗や鉢ものも検査汁!
970 名無しさん@12周年 2011/07/27(水) 00:08:08.32 ID:IPK9EwAT0
市販の腐葉土から放射性セシウム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110726/t10014452301000.html

>1キログラム当たり1万1000ベクレルの放射性セシウムが検出された
>国は下水道の汚泥を肥料の原料として使用する場合は放射性セシウムが1キログラム当たり200ベクレルを超えないよう基準を定めています

311 :
セシウム出ちゃったねえ…

312 :
ほとぼりがさめた頃に、低線量の腐葉土と混ぜ合わせて
そしらぬ顔で出すんだろうね。東電が全額買い取ればいいのに
東電社員全員、腐葉土食ってRばいいのに

313 :
自粛って補償の対象になるのかなぁ。
ガイガーがないと怖くてホムセン行けないね。

314 :
来なくていいよ

315 :
未だにセシウムとかで騒いでんのかよ。世論に翻弄されすぎ

316 :
腐葉土スレが放射能厨に乗っ取られたなうう(*´ω`*)!

317 :
いや、普通に嫌だろ…
でも放射線で班入りのネギとか出来たりしてね

318 :
放射能心配スレと同じ話しかしないんだから腐葉土スレいらなくね?

319 :
じゃ来なければ?

320 :
じゃレジオネラ菌の話でもしようか。
>腐葉土にレジオネラ菌、死亡例も
http://venacava.seesaa.net/article/30286966.html
花壇や家庭菜園で使う腐葉土に含まれるレジオネラ属菌が原因となり、肺炎を引き起こすことがある。
この時期は、落ち葉を集めて腐葉土を作る機会が多いため、専門家が注意を呼びかけている。
昨年1月、北関東に住む60歳代の男性がレジオネラ肺炎で亡くなった。

321 :
『レジオネラは、大量に吸い込むことで発病します。
腐葉土は、元々湿り気の多いものですから、レジオネラが舞い上がって鼻から大量に吸い込む可能性は
非常に低いと思います。ただ、お子様が舐めたりするのは気を付けた方がいいと思いますし、作業後に
手を洗うことも大切です。(最近では健康な成人が発症することはまれで、幼児や高齢者、あるいは
入院患者等の免疫力が低下している人が罹患しやすい日和見感染菌の一つとして認識されている。)』


322 :
『〈レジオネラ菌は〉自然界の土壌に生息しています。それがほこりとして飛んできて、
溜まり水の中に入って繁殖するのです。レジオネラ菌は温度が30度前後の水の中で、
コケが生えたり、プランクトンがたっぷりいるような、水がよどんだ状態が大好きです。
最も多いのは空調用の冷却塔の水の中ですが、給湯温度が60度以下の給湯設備や温泉、
消毒が不十分な温水プールや噴水などにも生息しているという報告があります。』

323 :
問題の腐葉土を販売したホームセンターでは、お詫びの張り紙もなかった。

324 :
韓国人みたいに指切ったり焼身自殺して抗議したらいいと思うよ

325 :
お前がやってこいよ糞業者

326 :
ニュースZEROで腐葉土についてやってた
腐葉土1kgで11000ベクレルなら、植物に吸収される量は多くて100ベクレル/kgっぽいこといってたけど
スレチごめんなさい(*´ω`*)

327 :
吸収した野菜を食べても「直ちに」影響はないって
御用学者がコメントしていたねw

328 :
ずっと前から10000ベクレルとか余裕でした、とかだったらウケる(*´ω`*)

329 :
>>326 見てたけど
腐葉土 11000ベクレル/Kg
 ↓
でも用土に混ぜるのは10%程度なんですよ、で 1100ベクレル/Kg
 ↓
植物に移行するのは更にその10%ですから 100ベクレル/Kg
と計算してた
使っちゃったー食っちゃったーでストレスMAXな人の気休めにはなる数字かな
だからといって野菜作り再開する気には全然ならないけど

330 :
フリーザ様の戦闘力は何ベクレル?

331 :
輸入物は外来害虫が混じるから、高濃度の農薬を注入して輸入。

ある意味、怖いよww


332 :
ってことは
11000ベクレルの腐葉土を撒いて
50万ベクレルの稲ワラを敷く
これ最強だな

333 :
リン酸が足りないと、植物がセシウムを吸収するんだったっけ?
前テレビでやってた。

334 :
ごめん、窒素だったかも。。。連投スマソ。

335 :
カリじゃない?
ところでストロンチウムはカルシウムなのかな?
カルシウムけっこう吸う植物あるよね

336 :
>>335
まだ人類が体験したことないから悠長なこと言ってられる。

337 :
え?
なにを?

338 :
ぼくもまだ 体験 したこと無いよ

339 :
ネットで調べたり、かじった程度の知識なのに随分と語るんですね(*´ω`*)

340 :
何万ベクレルの汚染腐葉土で白菜でも作ってムシャムシャ食ってればいいよ。

341 :
いつも腐葉土で猫草育ててたのに買い置きが無くなったらどうしようかなぁ・・・

342 :
>>323
コメリの肥料コーナー貼り紙だらけだったよ
腐葉土とバーク堆肥と牛ふん自粛って書いてあった
くん炭とかは売ってた
>>329
用土と他にまぜる堆肥が汚染されてない場合の数値だなw
100ベクレル位だと震災前からスーパーに並んでた商品でもあるけど

343 :
鳥取県 「カインズホームで販売していた腐葉土から、1万4800ベクレルのセシウム検出したよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311828954/l50

344 :
何で腐葉土ばかリ検出されるの?

345 :
>>344
売り物だから

346 :
ガイガーカウンターとか普及したら
自宅の庭が一億ベクレルとか普通になりそうだな
測定した場所なんて針の先みたいなもんだろ

347 :
不安を煽るのも、安全を謳うのもマスコミの仕事の一つです

348 :
>>345
土や堆肥からは何で検出されないの?

349 :
>>348
腐葉土は地表付近の落葉を集めて作ってると思われるので、放射性降下物の一番濃度の高いところを
選んで集めていることになる。
赤玉土や鹿沼土は地中の地層から掘り出すので、採掘現場の表面が降下物に汚染されたとしても、
その下の部分が多くて希釈されてしまう。そして汚染された表面を掘り終われば、きれいな土になる。
たとえば、栃木の山に20万ベクレル/m2の降下物があったとして、そこで腐葉土を地表から5cm集めたら
1平米が50リットルで20Kgだっとすると、1kgあたり1万ベクレルになり、売ってるのと似たような数字になる。
同じ量の降下物があったとして鹿沼土を採掘場の表面から1メートル掘ったら、容量1000リットルで
重さは700Kgくらい??ならば、20万/700=285Bq/Kgにしかならないことになる。
まあ、土でも自然乾燥で3月の時点でうすく拡げて干したりしてたら、かなり汚染されるだろう。
堆肥は雨ざらしじゃないと思うから、そんなに降下物の汚染がなかったのではないかな。
ただ今後は、原料に汚染藁などが入るかもしれないので、注意だな。

350 :
「バレたら謝ればいい」っていう発想する業者やら会社が多いだろうし、ネット上でいくら調べたって本当に安全かどうかなんて確かめ用がない。
ネット上に流れている時点でその情報は古い by 池上彰

351 :
池上彰が知った時点でその情報は古い by 俺

352 :
(´・ω・`)

353 :
不要土
それはもうだめとしてだ、
うちにある牛さん堆肥に宮城北部4月産が4袋ほどある。
経緯を考えればこれはまず大丈夫ではないかと推測できる・・・・。が、
今後は買えないだろうな。
鶏糞でうまく代用できればいいのだが。

354 :
>>343
546 地震雷火事名無し(関東・甲信越) New! 2011/07/29(金) 04:54:17.02 ID:YFoKH7qLO
>>533
対応が1ヶ月遅いわ
バカたれ
1ヶ月まえだと推定5万ベクレルもの高レベル放射性腐葉土が販売されていた
動画みてみろ
市販の腐葉土から高い放射線を検出
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA


355 :
私のところは、腐葉土は自前で作っているから大丈夫と思うがな
ただ、牛糞とかは、今後、気をつけないといけないだろうな
ガウガーカウンターを購入しようかな?

356 :
ガウガウメーター?ガオガイガー?

357 :
カウボーイ

358 :
がうがうお(∪^ω^)

359 :
>>354
オレ、これと全く同じパッケージの腐葉土を6月下旬に5袋買って家の一坪菜園に土壌改良でまいた。
島根県内でかったんだけど、大丈夫かな??
ゴーヤと人参とヒマワリがスクスクと育ってます。

360 :
地震後に買ってる腐葉土があれば安全かどうかなんか分からんからなあ
おまいらが毎日触っている土も既に放射能まみれかも知れんよ

361 :
.┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

362 :
販売した店や業者はガイガーカウンター貸し出し位すればいいのに。

363 :
腐葉土や牛糞が販売自粛されまくりじゃねえかw

364 :
売ってしまったのはほぼ知らんぷりですね
販売していたことすら黙ってる企業ほとんどだし。

365 :
腐葉土とか堆肥とかほとんど売ってねえw

366 :
1万4800ベクレルのセシウムが検出されたカインズの腐葉土
同じ商品の3リットル入りではセシウム検出されなかったらしい
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011072800901
1万1千ベクレル出たコメリのほうも
同じメーカーの別商品からは低濃度もしくは不検出
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/kankyo/huyodo.htm
うちで買ったカインズの腐葉土は14リットル
袋捨てちゃったけど多分同じ商品だった

367 :
当たりと外れがあるわけですな
当たっても全く嬉しくない当たり

368 :
腐葉土なんて不要ど

369 :
'`,、('∀`) '`,、

370 :
以降、オヤジギャク禁止

371 :
禁止なのはオヤジギャクであってオヤジギャグとは無関係

372 :
さて、腐葉土の代替物を考えようか。

373 :
>>372
肥溜め、カナダのピートモス

374 :
親が腐葉土を数年前に7,8袋買って残っているんだよな
処分に困る。

375 :
使えばいいじゃない

376 :
ヤフオクで売ればいいと思う

377 :
>>374
自治体によると思うけど
腐葉土なら乾かして燃やすゴミでいいんじゃね?

378 :
春先の葉っぱは真っ赤で近づくのも嫌だけど、最近のは大丈夫だよね

379 :
沖縄でもセシウム入りの腐葉土が売られていることが分かった
周りに撒かれていても不思議じゃーない
安い放射能検知器が必要だな

380 :
 大阪府は20日、堺市内の肥料販売業者が回収した栃木県産の腐葉土から、暫定規制値(1キロ当たり400ベクレル)
を超える同2800ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
 府によると、業者はこの腐葉土を6〜7月に153袋(1袋18リットル入り)販売し、19袋を回収して20日までに検査した結果、検出された。
124袋は同市内の小学校などで使われていたが、使用場所の放射線量が通常と同レベルだったり、
人が触れないよう適切に管理されたりしていることを確認したという。
 残る10袋の販売先は分かっておらず、販売業者などが店頭で注意
を呼び掛けている。(2011/08/20-17:49)

381 :
汚染腐葉土大量販売したのに店頭で注意を呼びかけないコメリ最悪

382 :
3万円ぐらいで汚染腐葉土の放射線量を測れるガイガー教えて

383 :
2万円台のがあるな
1万円というのがあるみたいだ
飲屋でネタとして使いたいだけなんだけどな
今年いっぱい楽しめるだろうな

384 :
>>381
え、販売した店では、ちゃんと張ってあるんじゃないの?
売ってもいない店舗で張ってないだけで。

385 :
近所のコメリでは張り紙してあったぞ
現在は基準値未満が確認されたので全店で販売再開

386 :
ぼく夏に買った40Lバーク堆肥があるんだけど
大丈夫てことかな?

387 :
>>385
張り紙してあったのはマスコミに報道された秋田含め4県で販売した腐葉土が
汚染されていたため、念のためこちらの店でも撤去しましたって書いてあるだけ。その店でも売っていたのに。
上記の4件以外の東北の県、新潟関東でも汚染腐葉土を販売していた事は客に告知していない。
その点電話でコメリに確認済みで汚染された腐葉土を販売してたことを認めたよ。


388 :
コメリに5月に買った腐葉土だけど…って聞きに行ったら
「不安だったら開けてない分は回収します
もし野菜作ったんなら念のために食べないでください」だって。
それも張り紙に書いておけよ!
実際腐葉土を持っていったら返金してくれたよ。
お盆休み中のお話でした。

389 :
>>388
返しに行って正解ですよ・・・もっと怒鳴っても良かったのに。
電話で汚染腐葉土を販売していたとコメリも認めた新潟県内の店舗の張り紙。8月初めの張り紙だけどこれだけ。
http://nagamochi.info/src/up82161.jpg
回収しますどころか当店でも汚染腐葉土販売していましたとも、なんとも書いてない。
今は販売再開したみたいだけど、販売しちゃった件についてはついに客に黙ったままとか有り得んね。

390 :
ダイソーの腐葉土買ってきて、放置してたプランターに入れてみたけど
なんか腐葉土と言うより、砕いた木や葉の炭みたいなのが7割みたいな感じが…
まあ、保水成分や有機物は大丈夫そうだからいいか

391 :
少なくとも東日本の腐葉土は汚染されてると思わないと
計測器は安くなってきたから買って自己防衛していきましょう。

392 :
どれ買えばいいの?

393 :
キャリブレーションもしてないような安物ひどそう

394 :
>>392
ダイソーのやつでもよく混ぜたら一応フカフカになったから、どれでも
自分の目的に合いそうなの選べばいいんじゃないの?

395 :
【栃木】牛ふんを原料とする堆肥から高濃度セシウム検出[08.26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314372692/
栃木県は26日、旧黒磯市、旧西那須野町(いずれも現那須塩原市)と那須町の肥育農家、酪農家5戸で、牛ふんを原料
とする堆肥から国の暫定規制値(1キロ当たり400ベクレル)を超える500〜1200ベクレルの放射性セシウムを
検出したと発表した。県は旧2市町と那須町の肥育農家と酪農家に対し、堆肥の出荷自粛を継続するよう要請した。
▽時事ドットコム(2011/08/26-21:04)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011082600928

396 :

チェルノブイリ・ハートとは、“穴のあいた心臓”、“生まれつき重度の疾患を持つ子供”の意味である。
1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の爪跡に苦しむ人々の姿を追い、
2003年の米アカデミー賞で短編ドキュメンタリー賞を受賞した1作。
新生児の85%が何らかの障害がを持ち、奇形の心臓“チェルノブイリ・ハート“で生まれてくる子も少なくないという残酷な事実、
そして現在も高濃度の放射線汚染地域に住み続ける住民たちの姿と、その思いを綴る。

予告動画
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15509432
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=BJ7GDIyRR5Y

397 :

セシウムと比べたら
食物の防腐剤や着色料とかの化学物質なんか可愛いもんだなー

398 :
某ホームセンターが栃木さんから入れ替えた
ベトナム産腐葉土ってどうよ

399 :
もう、家でダンボールコンポストやって堆肥作ろうぜ
材料は古土&米ぬか&生ゴミで、ダンボールに入れて1日1回かき混ぜればOK

400 :
米ぬか。・゚・(ノД`)・゚・。

401 :
>>397
それは、濃度次第。
セシウム137を毎日1000Bq22年間欠かさず摂取したとき、致死がん率0.5%。
ハム、ソーセージ、イクラ、タラコに入ってる亜硝酸ナトリウムは、推定致死量0.182g〜2.5g(青酸カリの致死量0.15g)。
セシウムの数百Bq程度は、防腐剤や残留農薬に比べたらどうってことない(実際EUの基準は一般食品で1250Bq/kg)。

402 :
放射能汚染は死ぬだけが問題じゃないからな

403 :
>>398
枯葉剤入り

404 :
究極の選択を迫っとんのか…!?

405 :
これからベランダ菜園はじめようと思ってて土に困ってる。
栽培セットを買う予定だったけど、問い合わせたら栃木とベトナムのブレンドだったorz
九州の土とかどうかな。

406 :
>>405
もろに薄めましたって感じだな

407 :
>>401
日本の病院では高額な放射線の機械買ったら
早く元取ろうとして不必要な枚数の写真取るそーだな
放射線性のガンが外国の倍以上高いとか
これプラス道で浴びせられるとなるとかなわんがな

408 :
ゴーヤカーテン撤去する時に葉っぱとツルで堆肥作っても安全だとおもう?
腐葉土買うのとどっちがマシかね…@さいたま

409 :
>>407
ここのメーカーは結構本気で数字出してるから信用してる
(原発から数キロの種苗会社の社長の再就職先だからかなり真剣だとおもう)
http://tsuchi.blog.protoleaf.com/

410 :
すまん↑は>>405宛ね

411 :
>>409見たんだけど、
放射線量を量ってるだけで、
実際の放射性物質濃度を測定していないので、
まったく意味ない。

412 :
ごめんよく見たら別のページに公的機関に量ってもらったのがありました。
やはり200ベクレル程度あるんだな。
うちの土地と同じくらいだから問題ないか

413 :
280だったら、うちのより高い!
西日本のメーカーから買います。

414 :
最近、ようやく出回りだしたな

415 :
九州産と言われて買った腐葉土
他の店に行ったら同じ土に九州産+中国産って書いてあった
中国って中国地方…じゃないよな

416 :
>>415
九州産の土で、即死するほどの重金属やら農薬やらが薄まってるといいな…

417 :
腐葉土を作っているのだけど。
そこに集まるコガネムシ幼虫はどうにもならん
土と化している落ち葉を見れば、ほとんどがペレット状になっているのだよ
明らかにコガネムシ幼虫の糞だよ
色々と問題が起こりそうだから駆除するべきか
それとも落ち葉が分解するのが早くなると、放置するべきか、困っているのですけど。。。

418 :
>>417
駆除がいつでもできるなら
使うときでいいんじゃないの

419 :
今年は葉に放射性の物質がついてそうで、作るのが気が引ける

420 :
うちの地方は問題ないはずだけど今年は止める
牛ふん堆肥も止めました。

421 :
静岡産で10ベクレルとかのレベルなら問題ないだろ。
野菜作るわけじゃなし。

422 :
それより牛Rからキロ283ベクレル検出された方が大問題だろ。
某大手R業のパック牛Rだけど。人によっては毎日飲むわけだし。
間違いなく福島東部産のRを混ぜたな。

423 :
問題ない問題ないって押し付けがましく言ってんなよハゲ

424 :
また過剰反応のチュプか。

425 :
上のブログ、圧力がかかってその後数値出さなくなったぞ!
http://tsuchi.blog.protoleaf.com/2011/08/10/%E5%85%AC%E7%9A%84%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%87%8F%E8%A8%88%E6%B8%AC%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%A8%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%95%86%E5%93%81%E3%83%BB/#comment-45

426 :
>>425
なんで圧力かかったと思ったの?

427 :
>>417
間違ってるかも知れないけど、自分の理解では
コガネムシは卵の状態で越冬しないので、
暖かくなって成虫化するまでに篩って選別すれば害はないと思う
いい土を作ってくれる働き者なので、それ用の大鉢を決めて、
他の鉢で見つけては、終わった花や草と一緒に放り込んでる
春には固い茎とか枝しか残らない

428 :
たしかに、コガネムシの幼虫がいた鉢の土は、カチカチだったはずなのに
見事団粒化してたなぁ。ただ、根もすっかすかに食われて植物は枯れたけどw

429 :
>>425
コンスピラシーセオリーキター!

430 :
うちでも腐葉土作ってて(場所は別)本来ならもう収穫なんだけど
作ってた所が台風で(´・ω・`)
かろうじて流されはしなかったけど、使えるのか、コレ?

431 :
鹿沼土はどうなの?

432 :
元凶だろ

433 :
近所のホームセンターで腐葉土、
原材料はインドネシアので作ってる場所が愛知県のになってた
変な虫とか入ってないか心配

434 :
腐葉土用に落ち葉拾ってきた、土のう3袋分
http://i.minus.com/ibdgFxmlV9Zj8Z.jpg
上のはマテバシイかな、下のはなんだろう?
下調べもてきとうにあまり考えず拾ってきたから桜の葉も土のう半分くらい拾っちゃったけど
桜は向かないんだね、どうスッかな。

435 :
落ち葉から腐葉土作るのはものすごい時間がかかるよ。
堆肥でいいならミミコンのほうがお勧め

436 :
復帰支援

437 :
落ち葉

438 :
を集める人、今年はほとんどいない。

439 :
>>438
三重だけど集めてた
やばいかな?

440 :
腐葉土じゃないのでスレ違いなんだけど、お聞きしてよろし?
ホームセンターで「完熟牛糞堆肥」ってのを買ってきたんだけど
これが臭い!! 熟成が足りないようなんでもうちょっと熟成させたいんだが
袋のまま放置?それとも米ぬかかなんか混ぜた方がいいのかな?

441 :
どっちでも好きなように。
米ぬかとか混ぜて、水分量を適切にして、そしてせっせと切り替えしたら、
そりゃ時間は短縮できるだろうと思うけど、袋のまま放っておいても熟成はする。
単なる腐葉土みたいにC/N比高いもので、かなり未熟っぽいのでも、
何を混ぜるでもなしに単に袋の口を閉じ直しただけで、一年放って
おけば結構良くなるし。
しかし、例えば林床の土のにおいですら「くさい」と表現する人もいたりするから、
情報がそれだけだと実際のところ、未完熟でまだ糞臭いってことなのかどうか判らないな。

442 :
>>441
d、どっちでもいいのか。
畑に使うならいいんだけど門から玄関までのアプローチに
使いたいんで、客も多いし臭いのは困ると思って。
一年ほど放置して使いたいと思います、d

443 :
>>439
四国,九州は放射線量は問題無いが
それ以外の所は止めた方がいいんじゃないか

444 :
秋田だが、近所の腐葉土はわざわざ農家が検査機関に出して、検出限界以下(50Bq/kg以下)なこと確認してた。
あと、キノコ栽培農家の菌床向けにおが粉を出荷してる所は、隔週検査して検出されるか確認して出している。
キノコ農家のほうでは培養に使う地下水と出荷するキノコを月1回は測定しているとか。
東北というだけで十把一絡でみんな信用しないのだが、一応真面目な人たちもいるってことで。

445 :
そういうのをパッケージに書いてくれるといいんだけど、努力してるところもしてないところも
表示がないもんだから、不安になって買い控えするんだろう。

446 :
表示があったとしても、産地偽装をやる連中だもの、表示の捏造もやるだろ
結局は一部の駄目なヤツらが真面目な人達の努力もぶち壊す

447 :
復帰

448 :
自分でつくれ

449 :
牛糞堆肥の話出てたけど、牛糞も大丈夫かな

450 :
保守

451 :
国華園になんか売ってるな
チークって何だ

452 :
チーク材のことだろ

453 :
とあるスーパーで買っていたお気に入り腐葉土が、放射線量の件のせいか販売されなくなった。
今日見たら入荷してた!原産地見たら茨城県ひたちなか市でなんか複雑。規定値クリアしてる?から販売しているんだろうけど、さんざん買ってて今さらだけど何故か買うの悩んでしまうわ。

454 :
検査してない会社もあるよ
趣味の園芸をやるなら、玩具がてらにガイガーカウンターを買うのもありかと
そろそろ安いし

455 :
>>454
同感、もうガイガー不要かと思ってたけど、ホームセンターで新潟とか関東の腐葉土置いてた。
当地は岡山でガイガー持ってる人ほとんど居ないからなめられてるのかな?心配。

456 :
>>453
迷ったらパス推奨。
心に引っかかった状態でやっても、楽しくないでしょう。
問題ないと理性・感情の両面で納得できた人以外は、やめておくのが無難。
福島から(ひたちなかより)離れているのなら、近所の落ち葉をインスタント堆肥に
すれば良いんじゃないの?

457 :
ありがと、ひっかかるからやめたよ。
近所の、植木や野菜売ってる店の籾殻堆肥を買ってきた。
ガイガーカウンターを手に入れたとしても、庭の線量はかるの怖いね^^;
今まで茨城県の腐葉土使ってたわけだし。

458 :
ガイガーカウンターを買って家中の線量を計ってみたら、庭でも雨樋の下でもなく、毎日水道水に触れていた鍋が一番反応したって話を聞いた時はゾッとした

459 :
自分の身体も測ってみたら良かったのにw

460 :
ホールボディカウンターや食品計るような計測器とかと
一般に出回ってる携帯型計測器が同じとでも?

461 :
( ´_ゝ`)

462 :
CTとかやった後は安物でも反応するとかいう話かな。

463 :
シンチグラム検査は放射性物質を注射されるから、怪しいお米さんの仲間になれる

464 :
安物って言い方はテレビの影響受けまくりだね
愚民ってやつだな

465 :
コメリのセシウム腐葉土を見つけたのは安物のSOEKS。

466 :
今日、諸般の事情で樹齢30年以上のビワの木を切り倒した。
大量の厚手の葉っぱがでてるんだけど腐葉土の材料として
使えるんだろうか。常緑樹の腐葉土というものをあまり聞かないし。
サクラの葉とムクの葉は自家製腐葉土に使っている。

467 :
ビワなら俺も去年の今頃、剪定でごっそり切った
枝は一年間干してこないだ焼却したけど
葉を燃やすと灰まじりの火の粉が飛んで
近所から苦情がくるんで、
剪定した時、乾かしてから葉だけとって
雑草堆肥に混ぜといた
梅雨明けごろには、かなり分解してたんで
そのまま、サトイモの土寄せに使った

468 :
いいなぁ、ビワの葉で湿疹の薬作りたいけど葉っぱがないw(・∀・)

469 :
腐葉土の放射濃度はどうやってはかりますか?

470 :
>>469
放射線量なら線量計で、放射能濃度(放射性物質濃度)なら業者依頼。

471 :
桜の葉に米糠混ぜてアイリスオーヤマのストッカーに入れたまま3年放置。
今日開けてみたら、カサカサに泥炭化していた。
分解されすぎて微塵だらけなんだが、このまま使ってもおkですか?
ミミたん牧場があるから、耕してもらってからの方がいいのかな…。

472 :
し○ちゅうで買った原産国インドネシア、タイ 加工愛知県の腐葉土は
ただの枯葉でごじゃった。


473 :
畑をフカフカにするのだったら、絶対腐葉土だね。
それまで牛糞堆肥を主に土壌改良を行ってきたが、腐葉土を1回いれただけで雑草の根の付き方が全然違う。

474 :
腐葉土は分解が早い
牛糞堆肥、バーク堆肥は、リグニンが多いから分解が遅い
大量、頻繁に入れられるなら腐葉土の方がいいだろう

475 :
農水省が発表した農地のセシウム情報
岩手・宮城より、栃木のほうがはるかに地獄
栃木・群馬・チバラキの腐葉土、堆肥、稲わらはあぶない
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/120323_02_titenzu.pdf

476 :
近所にけっこう広い運動公園がある。 そこで発生した落ち葉を管理人が一箇所にまとめて捨てているのだが、下のほうから採取したものは完全に土になっている。
これを腐葉土と呼ぶんだね。 石があったりジュース缶 ペットボトルなどが紛れ込んでいるのが難点。大型ダンプで50杯くらいありそう。

477 :
>>471
湿らせてみたら??

478 :
山の斜面とかで、いろんな木が落ちてそれが積み重なって
ふかふかさらさらになっているのってあるけれど、
あれって腐葉土として使えるのかね?
こういうのは土には全然ならないみたいだけど

479 :
>>478 畑やプランターに鋤き込めば^^フカフカになるよ。
でも怖い地域なら炭を砕いていれても同じ効果あるけどね。

480 :
公園で採取してきた
よくある掃除で落ち葉を積み重ねてまとめたものは意外に腐葉土化していない
雨水で湿りすぎるといつまでも原型を保ったままで存在している
少し外して舗装道の横隅に薄く体積したものが良かった
半分土になり舗装道なのにミミズが多く湧いている
さらっていったらあっという間に袋満杯に
芝生に植えられた桜の下の落ち葉が
冬を越して良い具合になっていたので崩して袋詰
土の上では何故か良いものがあまり無かった



481 :
明日は花壇に投下する予定

482 :
うちは山林と隣接してるから腐葉土はある。 巨大ミミズの宝庫だ。
でも葉っぱの形が残ってるというか次から次に上から落ちてくるからただの落ち葉
にしか見えない。 これを持ち込む気にはなれん。

483 :
堰の上流に広がる巨峰農園から流れてくる大量のブドウの葉で家の前の側溝が詰まります。
詰まる所は家から30m先なのに、側溝があふれて2m道が池にされてしまう。
誰も面倒みないので、自分で側溝掃除しましたら、大量のブドウの葉の処置に困りました。
今は、庭の脇に積んでありますが、土嚢袋堆肥にまぜたら良い腐葉土になりますかなぁ。

484 :
インドネシア・タイ産の腐葉土を買ったんだが、大丈夫かどうか?
皆さん外国産の腐葉土使っていますか?

485 :
そんなの誰もわからんがな

486 :
神社の落ち葉が長年隅に積まれていってえらい体積になっている

487 :
取ったらバチ当たるぞ

488 :
むしろ有効利用じゃん。
もちろん許可は得てね

489 :
>>484
そんなのどこに売ってるの

490 :
>>489
>>472

491 :
>>482
当然上層の落ち葉を除けて深部の腐葉土化したものを採取する
しかし根っ子などと格闘するはめになるので
手っ取り早く舗装道の隅や側溝で堆積したものをすくうのが楽

492 :
>>66
カブトの外来種って?

493 :
>>483
> 堰の上流に広がる巨峰農園から流れてくる大量のブドウの葉で家の前の側溝が詰まります。
>
> 詰まる所は家から30m先なのに、側溝があふれて2m道が池にされてしまう。
> 誰も面倒みないので、自分で側溝掃除しましたら、大量のブドウの葉の処置に困りました。
>
> 今は、庭の脇に積んでありますが、土嚢袋堆肥にまぜたら良い腐葉土になりますかなぁ。
普通はわざわざ集めたり、買ったりするわけだが、スゲーウラヤマシスw
使ったほうがいいと思う。

494 :
>>493
そうなんどすか。
日曜日に暖かくなったら混ぜてみもうす。

495 :
昨日切り返しの時なんとなく乾いてる気がして水混ぜたら
今日になってアンモニア臭ぱねえ、水加減むずい

496 :
コーナン行ってきた。
中国産398円
国産298円
何で中国産の方が高いの?

497 :
中国産とされる腐葉土から日本語が書かれたビニール片が出てきた。

498 :
薬品汚染を取るか放射能汚染を取るかで薬品汚染がマシってことw

499 :
国内の非汚染地域の土があるから平気

500 :
餃子くって死に掛けるヤツはいるけど
ベクレって死に掛けるって相当なもんじゃね〜

501 :
>>499
だよね。ちゃんと自分で調べればいいのに、その程度の努力もせず外国のものなら安心とかアホかと・・・

502 :
やかましく検査された日本の土>>>肥えられない壁>>>何が入ってるかわからん某国の土

503 :
中国産の腐葉土って、落ち葉を輸入して国内で加工、パッキングしてるの?

504 :
>>501
非汚染地域で土の生産地が近ければ
大して調べるまでもない。
偽装はいくらでもあるから、汚染地域じゃ
いくら調べても汚染品を掴まされるリスクがあるだろう。
自前で測定しない限り。
汚染地域なんか早く見捨てたほうがいい。
税金で復興とかもってのほか。

505 :
支離滅裂

506 :
>>502
>やかましく検査された
ぜんぜん
義務もないから放置ですよ
汚染地域民より

507 :
>>506イディーカムニェー!!

508 :
>>502
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/saigai/pdf/l3_hseizou.pdf
↑農林水産省はこんなリーフレットを配ってるだけ。
立ち入り検査で(運悪く?)高濃度のセシウムが検出されて
「自粛しろ」と指示された生産者以外はスルー。
もちろん暫定基準値以内ならそのまま出荷。
国も栃木県も鹿沼市も見て見ぬふりしたいようだし...。

509 :
腐葉土を作る際、間違えて米ぬかを4倍の量入れてしまいました
気付いたのは一週間後の今日です
既に混ざりきっています
窒素が多いと良くないようなので窒素を減らしたいなんて素人発想で思ったのですがそんな方法はありますか?
葉はもうないので葉を三倍追加することは出来ません。
何か対処法がありましたらご教授ください。

510 :
>>509
なにを参考にして米ぬかを入れたかしらないけど、本来は葉っぱだけが腐って土になったものが腐葉土。
葉っぱだけだと時間がかかるので 米ぬかをまぜたと思うのだけど、米ぬか自体はリンサン分が多いと聞いている。
4倍くらいだと少々分解がはやまり、栄養分が多少増えるくらいで、なんも問題ないと思いますが。

511 :
>>510
それを聞いて安心しました。
ありがとうございます。

512 :
半年前に仕込んだ葉っぱの様子を見ようと囲いを解いたら、蟻が大量にいて
でっかい卵を慌てて運んでた
今年は放射能が怖くて、切り返しを怠けて放置していた影響なんだろうか
とりあえずこの蟻は駆除すべきなんでしょうか

513 :
蟻は野菜についているアブラムシと共存している以外は益虫なので、ほっといたほうがいい。
多少なりとも、動物性の栄養を腐葉土のなかに取り込んでくれるしね。

514 :
100m以上の行進や、すごい数の密集状態を頻繁にみかけていて
最近見ないなと思ったてたら、!!でした
むやみに殺したくはなかったので、益虫と聞いて安心しました
ありがとうございます

515 :
蟻が蒸れているってことは、温度が上がらなくなってから久しい証拠と思ってた

516 :
アブラムシと共生するのは困るが、それ以外は大して毒にも薬にもならんでしょ
ただ数に物を云わせた最強最速のスカベンジャーなので、庭を清潔に保ってくれる面はある
頼りになる場面があるとしたら、シロアリが発生した時の大量虐殺モード
その際の増え方は凄い、蟻の群れと言うより「蟻の絨毯」が出現する
庭の生物が軍隊蟻に飲まれた様に食べ尽くされる事も要覚悟
(シロアリ退治をする蟻は肉食性が強いので、あまり植物に被害は出ない)
そしてシロアリ食い放題で異常繁殖した後は、餌を食い付くしてしまい食糧難で適当に減る
>>514
もし蟻が大量発生していたら、何か餌になる物が大量にないかチェックした方が良いかも
大きめの動物の死骸とか放置ゴミとかシロアリのコロニーとか

517 :
腐葉土を作っていて、切り返す作業中に紛れ込むのか、大量の小虫が湧いています
温度も上がっていないようなのに分解されているのはこの小虫のおかげかなと思っているのですが、>>512さんの蟻同様このままで大丈夫でしょうか?

518 :
大量にえさになるものといえば、ダンゴムシくらいしか思い当たらないです
最近シバザクラを踏み荒らすタヌキは健在みたいで、今日は糞までしていった
どうも下痢気味らしい
蟻の大量引っ越しは近所で古い建家が解体されたり、大きめな新築工事の影響かな?と思ってました
そう言えば今年は、トカゲが増えたせいか、カマキリの子供の姿をまったく見なかったな
野鳥の姿も減ったような気がする
今冬のセキレイの毛並み、というか羽のツヤが悪かったのが一番の気がかり
もう年かもしれんけど、来年も来てくれよ〜

519 :
スーパーの残り物を貰えるようになったが全部は食べ切れない
ソーセージなどは1日ぐらいでパウダー状になる,白っぽくなる
処理能力の限界を越えてるんだな
腐葉土の量をもっと増やさないといけない。

520 :
おれがままごとすると大体有名シェフの役で
出したのが腐葉丼

521 :
腐葉丼なつかしす。こどものころのままごとのおもひで。

522 :
何一人で喋ってるの?

523 :
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/1ea17e0e8c64e2619bf6cf9cd470f3ab
一般市民の方より「JAで購入した腐葉土」の放射能測定依頼あり、購入品であること、袋が残っているという事だったので、産地などを確認、東南アジア産の腐葉土を栃木県の業者が袋詰めして販売されているものと確認。
その後C-ラボで測定を行った。(ただし、測定の際は乾燥していた)
測定の結果
セシウム137 420Bq/kg
セシウム134 310Bq/kg
セシウム合計 730Bq/kg

524 :
他人の山で出来てる腐葉土を持って帰れば窃盗?
でも誰の持ち主かわからないんだよね〜国の山だとどうなるの?

525 :
国家反逆罪で逮捕

526 :
そういやドラマで死体埋めてるのを腐葉土とってるって
見逃された

捕まえろよ

527 :
ポプラの葉っぱで腐葉土作れたら幸せ

528 :

きのう腐葉土入れたポリバケツは台風のせいで水浸し
水は流したが全部は流せない,R酸菌死ぬんだろうな

529 :
>>528
水抜きの穴開けてなかったの?

530 :
流通してる腐葉土からまた3万ベクレル/kg以上のセシウム検出だってさ
農水省があわてて全国の農協やホームセンターに、取り扱ってる腐葉土の抜き打ち検査をするよう通達を出すらしい
検査してるっていってもサンプルの割合が粗いと、結局こういう基準値を100倍くらい越えてるのが流通し続けると

531 :
「らしい」=ガセ

532 :
ベトナム産を買えばいい。
なぜ、コメリはいつまでも栃木産をおいてるんだ。

533 :
放射線VSダイオキシン

ファイ!!

534 :
今時、誰でも放射線計持ってるだろ。
心配なら腐葉土の上に置いてみればいい話。

535 :
>>524
あーそれ絶対やめたほうがいいです。
窃盗以前に不法侵入ではないですか?
万が一、持ち主に見つかって騒がれたら
「ホムセン行けば数百円で買えるようなものをコソコソ泥棒するなんて、どんだけ?」って。
そんなことで社会的信用を落とすなんてばかばかしいじゃありませんか?
でもそれはまだマシなほうで
自然薯や筍や茸が採れる山だと、地主も神経過敏になってて
腐葉土目的なんて言っても信用してもらえません。
自分の親戚も山持ってますけど
毎年、きのこ狩り被害にあってて
毎年何人も現場おさえていちいち警察に通報してます。
病的に神経質ですよ。相手が言い訳しても一切無視。
「スーパー行けば安い値段で買えるようなキノコをコソコソと泥棒するなんて、どんだけ?」って。

536 :
ドラマで死体埋めてるおっさんが腐葉土掘ってるっていってごまかしてるシーンあったね

537 :
公園いけ 役所に電話すればだいたいOKよ

538 :
そういや森林公園あるで〜

539 :
社会的信用って大げさな。 

540 :
パンツ撮ったぐらいで・・・

541 :
なんすか パンツって ・・・
何色すか そのパンツ ・・・

542 :
しろろろ

543 :
社長・・止めてください

544 :
>>530
ちゃんと検査しててゼロのところのあるよ
楽天でそからばかり買ってる

545 :
ゼロはありえんだろwww

546 :
検出限界値以下って意味だろアホか

547 :
ああゼロカロリーね

548 :
(´・ω・`)零ってつくやつは不味いよね、腐葉土も零は美味しくないんじゃないかい

549 :
核分裂炭酸ヌカコーラ

550 :
関東東北を封鎖しないとセシウム腐葉土はだだ漏れだろうね

551 :
問題は栃木だ、コメリ経由でだだ漏れだ。
福島についで2番めに放射性廃棄物が多いんだぜ。

552 :
最近生ゴミ処理もあまりしなくなっている
だもんだから腐葉土が岩みたいに固くなっている

553 :
家の前の通りの街路樹はサルスベリ。今頃毎日葉を落としてる。
少し離れたところにあるケヤキの葉も風に乗ってよく飛んでくる。
朝それらを掃き集めては生ゴミ処理のバケツに投入してる。
たまにタバコの吸殻が混じってたりするけど、落ちたばかりの葉なので
そんなに汚れてもおらず、わざわざ集める手間を省けてありがたい。
腐葉土というより堆肥だけど。

554 :
田舎で土地や畑があるので、切った木や枝、刈った草などを何箇所かに集めています。
数年前より、下の方から腐葉土ができるものを思ってやってるんですが
どんどん積んでしまうので取り出せず、結局幾つもの山ができただけになってます。
根本的に腐葉土として再生するやり方が間違ってるんでしょうか?

555 :
>>554
ショベルカーで山を切り出して削って、下の方から使っていけばいいじゃん。
イギリスの業者なんかはそうしてる。

556 :
質問だけど
10リットルの腐葉土作るのに
乾いた落ち葉は何リットルくらいいる?
あとなんかの本で見たんだが
秋くらいから、畝間に落ち葉をどっさり敷き詰めて米ぬかまぶして、畝と同じ高さまで土を被せておくと
春には腐葉土になるとかなんとか…
畝間は通路として普通に歩くので踏みつけられるから発酵がうまくいくんだとさ
そんな簡単にうまく行くものか?

557 :
いつもだいたい1/5くらいになってるかな
板で囲ってビニールかぶせて重しをしてる
色は黒茶程度
数ヶ月毎に混ぜ返すと出来もいいけど
なまけると葉っぱの形のままの層が
いくつも残ってしまう
重しより土を適当に挟み込むのがいいかも

558 :
そうそう土を適度に混ぜ込むと土に生息してるバクテリアがきいいてくるんだよ

559 :
普通の腐葉土に飽きたので、いろいろ自作にチャレンジすることにしました。
一般的に腐葉土作りに不向きとされている桜や楠の落ち葉を腐葉土化に挑戦中です。

560 :
俺は笹の葉の腐葉土作ってるよ。
抗菌作用があって単体だとなかなか分解されにくいから広葉樹で作った普通の腐葉土に混ぜたり一緒にとってきたハンペン入れると結構早く分解される。

561 :
ゴーヤの蔓を嵩張らないように細かくした

562 :
コメリは関東で汚染腐葉土売って、報道ないのいいことに売りっぱなし放置したからな
報道のあった東北4県だけは仕方なく対応したらしいが

563 :
腐葉土が袋の中でほとんど黒土かと思うほど分解してたら
それはすでに堆肥?

564 :
それ、、完熟♪

565 :
ホムセンで腐葉土買ったら中身の5分の1くらい枯葉のままだったぜ

566 :
それ、、未熟♂

567 :
その表現ショタっぽい

568 :
ひで

569 :
来年に拾う

570 :
しっかり水に漬けて袋に入れても、発酵熱で中心部が乾いてしまうので
時々切り返ししないといかんね。

571 :
 
クリスマス用の鳥の丸焼きを処理しないといけない

572 :
あけましておめでとう

573 :
>>565 30〜40リットルの蓋付きのプラ漬物樽買ってきて、米ぬか少し混ぜて追熟する。
樽に穴をあけたりしなくても大丈夫。
 あったかい時季ならその日のうちに酒蔵のような甘い、いい匂いがしてきて
そのうちいかにも肥料臭くなり、2か月もすればよくこなれて、真っ黒ないい腐葉土になる。

574 :
葦とかススキで作ってる、寒いし固いから時間かかりそう

575 :
自然にまかせる

576 :
 
鶏の丸焼きも処理した,最近は生ゴミ処理してる方だ

577 :
厳寒期は、ダメでしょ、丸焼きそのまま残ってて。
生ごみ処理という観点だと、
コンポスタなんかだと、暑い時期、大きな草履みたいなウジ虫が
グチャグチャわいている時には取りの丸焼きやかつをやサンマの頭なんか
一晩できれいになってしまうのだが。

578 :
バクテリア分解狙いじゃなくって
虫に食ってもらうんだ・・・
そんなもんなの?生ごみコンポって?

579 :
うちのコンポは20年来、そう。
あの、デカい、平べったい大きな蛆虫は、何の蛆虫なんだろ。成虫を見たことない。
ハエも、特に湧いてくるわけではないし。

580 :
初めて腐葉土を買ってみたら、枯れ葉が相当混じっていた。
一瞬腐葉土ってこんなものか? と、思ってみたが未熟なんですね。
まさしく>>565さんと似た様な状況w
早速コイン精米所で米糠をゲットしてきて、追熟するつもりです。
>>573
横レスになりますが、蓋はしておいた方がいいのでしょうか?
(屋外ですが雨はかからない場所に置きます)
あと、せっかくだから枯れ葉を収集して自作しようかと
思っていますが、小さな庭だけなのでそれほど本格的な量は要りません。
完熟した腐葉土として20〜30リットルあれば十分かと思いますが、
この量になると、やっぱり板枠を作った方がいいのでしょうか?
ご教示、よろしくお願いします。

581 :
竹やぶではんぺんゲットしてきた。
細かいのばかりでなかなかネットで見るような大物に巡り合えなかったけど、30分くらい探し続けてようやく手のひら大のもの見つけられた。

582 :
>>580 蓋はきちんとしておきます。
私の場合は、板枠を作るなどという工作はできませんので、
20〜30リットルの完熟腐葉土が必要なら、40リットル蓋付き樽2つ買ってきて、
それぞれに18〜20リットルの袋入り腐葉土を入れておきます。
ガサガサ、葉っぱハッパしていて、収まりの悪かった黒くなっただけの葉っぱが、
追熟が進んで、もろもろほろほろ、ほっこりするしてくる頃
真っ黒で落ち着いた土の匂いになって、樽半分以下になっています。
なお、糠入れて1〜2か月は糠の発酵のせいで、とても臭く、においもしつこいので
勤め前などに手を入れてかき回すのはやめたほうがよいです。
なお、今頃のような寒い時期は、「追熟」作業はしたことがありません。

583 :
>>581
いいなあ、俺も探したけど表面に白くペンキでも掛けたような怪しい枯れ木しか見つからなかった(雑木がまばらに生える竹林で)
場所柄廃屋の瓦礫が交じるような場所じゃないんでとりあえず拾ってみたけど

584 :
持って帰ったらどうも鳥うんこだった

585 :
わろたw

586 :
>>581
はんぺんって何?

587 :
食べる白いはんぺんみたいなネバネバが森の中にあるの。
放線菌の塊みたいなものらしい。
腐葉土やぼかし肥料作るときに混ぜると発酵が促されて良質のものができるみたい。
竹やぶにあるはんぺんが1番いいとされている。

588 :
>>587
売ってないの?

589 :
>>588
おれは売ってるの見たことないなー

590 :
腐葉土のタネ菌的な商品はホムセンでも見かけるけどはんぺんは売ってないだろw
その土地の気候にあった特有の有用菌がいっぱいあるというのがはんぺんが重宝される由縁だから
地元で手に入れるのが一番

591 :
なるほど、そういう意味合いもあったんだな。

592 :
>>590
はんぺんはホムセンで売ってるタネ菌よりも上物なんだろ?
だからわざわざ森や茂みに入って探してくるんだろ?

593 :
はんぺんハンター

儲かるかな

594 :
インドネシア産と表示でもけっこうセシウムある商品もあるみたい 100%じゃないからか

595 :
>>594
ガイガーカウンターで自分で計測したの?

596 :
>>582
レスあり&遅レススマソ。
40Lの樽とか意外といい値段するので、土嚢袋を買って入れてみました。
土嚢袋なら安価だし、通気性も確保できるので、雨がかからないところに置いておけるのならいいかなと。
米ぬかと竹藪で見つけたハンペンを混ぜ込んで、未熟だった腐葉土は今のところいい感じになっているっぽい。
ついでに、枯れ葉も収集して別に土嚢袋2袋用意してみました。
こちらはまだまだこれからで、さほど変化無しです。

597 :
>>596
通気性のある土嚢袋はUV非対応でしょ?
紫外線が当たるとボロボロになって収拾つかなくなるけど
一つの方法として、収穫用のコンテナにびっちり詰める方法がある
熟成時間はかかるけど、穴を掘って生ごみでも何でもぶち込む手も

598 :
>>597
そのあたりは心配でもありますが、直射日光があたるような場所でもないし、
以前モルタル作り用の砂が入った土嚢袋は1年ぐらい平気だったので、なんとかなるかなとw
まぁ、ダメだったらその時考えます。

599 :
土買いに行ってためしにガイガーあてたらいまだになるのな
ガイガー必須とかまじとんでもない国になったな。
関東の土全滅とかわろえない。普通に家庭菜園に使ってたらまずいかも

600 :
福島県民だけどガイガーとかでおびえているのは外部くらいだ。
家庭菜園の土で放射線量とかもう気にしてないぞ。

601 :
まあ、気にしてたらやっとれんのだとは思いますが

602 :
福島県民だけど、腐葉土・堆肥は怖いよう。野菜は薩摩土やココピートのプランターでぼちぼち作る。
地植えはお花と、試験栽培のみ。当地は土が未除染でも600Bq/kg以下程度で、作った物は100%不検出
(10Bq/kg以下)に出たのであるが、我が家は誰も喜んで食べてくれないので、当分食用は作りません。
無機土資材、赤玉土、桐生砂、鹿沼土は何も検知されないのでいいかなぁと思い始めたところ。

603 :
>>599
やっぱりwwww計器故障かと思った。福島、千葉産余裕で鳴るよな。東北関東一帯は家庭菜園無理レベル
600bqででないとかナイナイ、フクシマンは嘘付きだから絶対買えない。(かしこいHCはそもそもおかなくなった)
福島は率先して自家消費してくれればいいよ。金に目くらんだし自業自得

604 :
>>600
そりゃ手遅れで洗脳してるからなぁ。集団自決は福島だけでお願いしますw
あやしい汚土セシウムさんはいらね。たいした値段も違わないし
福島第一原発がなくなったら福島の物買うわ。それまで福島放置って事でw

605 :
東南アジア産の腐葉土
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/1ea17e0e8c64e2619bf6cf9cd470f3ab

606 :
汚染された野菜は東電様が食べるから
一般の下僕民共は喰うんじゃねえぞ

607 :
東電社員の悪口って、ヒガミだろ?
いくら笑いものにしようとしたって
社員になれるくらい優秀ならいくらでもツブシがきくだろ・・・

608 :
大企業の社員はよそにいくとたいてい使えない

609 :
入社したてはそれなりに優秀でも段々使えない子になる、大手をやめたらただの人

610 :
ああ…早く腐葉土とバーミキュライト安売りしねえかな

611 :
>>610
たまにしかしない@ウチんトコ

612 :
腐葉土14Lが295¥って安いのかな?

613 :
>>612 自分で作る感覚からすると馬鹿高ぇ

614 :
>>613
14リットルだったら140リットルくらいの落ち葉が必要じゃないの?
取ってくる手間とか攪拌する手間とか考えたらそんなに高いとも思えないが・・・

615 :
自分で作って初めて分かった、ありゃ手間を買うようなもんだな
腰痛持ちだけどしゃがんで落ち葉かき集めて袋詰して好奇の目に晒されつつチャリで運んで仕込む
ここまで一切タダだけど労力と世間体を天秤にかければまあ相応の値段か

616 :
そのへんから落ち葉取ってきて作ると線虫とか病気持ってきそう
と思ったが売ってる奴も元はそんな感じで山から取ってきた奴なんだよな
その割には虫とかあんまり入ってないけど

617 :
詰め込みしている時にバカでかいナメクジ見つけてぎょっとしたことあるわ

618 :
>>614
売ること考えたら10倍くらいの値段が欲しいな

619 :
町内会が公園の落ち葉拾いしたものを持ち帰ってるわ。
ただ、かき混ぜるの結構だるい。

620 :
>>616 温度上がると死ぬ

621 :
私服だとたまにおしゃべり好きの人に話しかけられるから、最近は作業服来て、作業員のふりしてもくもくと集める

622 :
>>616
業者が販売してる腐葉土は消毒済み

623 :
作業服来てると、腐葉土にするんでくださいと言われることがある

624 :
北朝鮮のテレビ映像みたいだ。

625 :
おととし98で死んだ爺さんの庭仕事用のダサいシャツをみたら
MADE IN KOREA だった・・・ でも捨てられない

626 :
爺さんも本当はコリ・・いや何でもない

627 :
狐狸妖怪ですね、わかります

628 :
国産市販腐葉土だと米糠とか混ぜて発酵させてるって何かで読んだ、
それ自体は問題ないけど鉢植えで他の資材混ぜる時頭に入れておかないと
EC値がうっかり高くなっちゃうよね、自分安い土買って発酵させてから
使うから余計いけない。

629 :
>>628
糠で発酵させてるから詳しく知りたい。
窒素とかのバランスの話だと思うけど
そのバランスの取り方がわからない。
粘土っぽく表面が乾くと固い塊がゴロゴロしてしまう1坪菜園に使うつもりなんだ。

630 :
安全な腐葉土ってどこのですか?

631 :
うちの会社では、出入りの造園業者が、構内の落ち葉を集めて一カ所に積み上げて、かなり大きな山になっている。
カブトムシやクワガタの幼虫目当ての従業員が、割と頻繁に掘ってかき混ぜてくれるので、自然に腐葉土が生産される。

632 :
へろへろくん

633 :
ただの庭のゴミ置き場扱いで適当に放ったらかしていたらいつの間に出来てて
気合入れて落ち葉掻き集めて枠組んで作ろうと思うと失敗する腐葉土・・

634 :
家庭菜園レベルならこういうのに落ち葉や糠でも突っ込んだらいいんじゃない?
http://item.rakuten.co.jp/lock110/245559/

635 :
はい

636 :
>>634 120&#8467; ずいぶんでかいですね。ドラム缶が200&#8467;ですから。
私は30&#8467;と40&#8467;使ってますが、40&#8467;でもかなり大きいです。
腐葉土40&#8467;入るとかなり重いです。30gが使いやすいです。
中に入って腐葉土の切り返しできそうですが、
大きすぎてなんか不気味そう。
             ・・・棺桶代わりに使えそうな気もして。

637 :
&#8467って何??
http://questionbox.jp.msn.com/qa2413506.html

638 :
腐葉土は京都か滋賀から買ってる
庭の落ち葉は全部燃えるゴミで捨ててるなあ
10坪強の庭だから落ち葉の量が少ない・・・

639 :
スレ違いだが刈り取った草で堆肥作りたいのだが今の季節からでも大丈夫かな。

640 :
>>637 御免なさい。文字化けしちゃたようで。リットルです。

641 :
何使うと文字化けするんだよ

642 :
&#8467;!

643 :
あったぜ(´・ω・`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB

644 :
自分の家で堆肥つくってるけど、市役所から測定器かりて放射線量はかったら、
正確な数値忘れたけど、2,0マイクロシーベルトとか、高めの数字でたわ。でも除染対象の三分の一以下。
ちなみに外の側溝の水がたまりやすい場所とか、3、5とかだったぜ。

645 :
なあ、それ、0.2μSvと0.35μSvじゃないか?

646 :
市役所から借りた測定器って、堆肥の汚染を測れるわけじゃないだろ。

647 :
戦闘力3、5とかだったぜ。

648 :
>>639
まだ残暑があるから雑草はすぐ堆肥になるよ。
梅雨や暑い時期は庭や畑に埋めるだけで、すぐ腐植になる。
冬〜春は大きい植木鉢に鉢底皿かぶせて
土と米糠で堆肥にするといいよ。
容器でやるなら、たとえ雑草だけ入れたとしても
定期的に混ぜないと下の方が腐って臭くなるから気をつけて。

649 :
>>648
レストンクス。
畑はあるんだけど土地が痩せててダメ土なんで、なんとか肥えさせたくて、、、、
野積みにしてヌカと牛糞OR尿素と雑草で作ろうかなと画策中。
今の時期、籾殻や稲わらが農家にたんまりありそうだけど、ホスィ、、、、

650 :
>>649
稻藁は必要分以外普通コンバインで刻んで撒いちゃうからね
籾殻はライスセンターとかに行けばタダで貰える、
あとコイン精米機で脱穀も出来るとこにあるかもしれない

651 :
>>650
>稲わら
一番いい肥料だからねぇ、、、、
籾殻だけど週明けライスセンターに問い合わせてみる。
畑にまいても水はけ良くなるらしいし籾殻堆肥も作れるそうだし、、、
ところで雑草堆肥だけど、秋なので種のある雑草が多いからそれが躊躇する、、、、
どうしたもんだか(^_^;)気にせず作るべきかな。

652 :2013/09/14
雑草堆肥は高温で堆肥化すれば種は心配ないとどっかで読んだ気がする
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本人の心】お庭で稲作【米】 (870)
●ブルーベリー大好き●No3【いい加減な人たち】 (499)
ネペンテス ウツボカズラ Part4 (341)
【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel7【小玉】 (795)
【水仙】スイセンを語って:4球目【Narcissus】 (108)
【草】植えてはイケナイ!29讐の時は来た【自重汁】 (759)
--log9.info------------------
sb4 (418)
Blogzine ブログ人 2人目 (331)
【人気ブログランキング】ってどーよ?? (250)
※DB不要のblogスレ※ (379)
【SEO対策】Google PageRank【1〜10】 (217)
良質な読み物ブログ (331)
うんこ姫の楽園☆ラエリアンムーブメント21ラエリアン (103)
記事のクオリティで勝負!「ブログルポ」 (151)
【初心者向け】nowa(ノワ)について【ライブドア】 (451)
geeklog使ってるやつっている? (281)
スパムを晒すスレ (518)
真鍋かをりブログ見てるやつはあまちゃん (300)
【アメブロ】北部の住人て奴が気持ち悪いよ【ライブドア】 (208)
ブログをやめてほしい有名人 (152)
【SEXY画像】 本日の森下悠里 【満載】 (497)
ブログコメが、キモイ奴見つけたった (121)
--log55.com------------------
●佐野氏●可哀想●東京オリンピック●
輸入画材について語る
【絵具】画材総合6【筆・支持体】
なぜ佐野さんは写真素材を買わないのか?
【滋賀】・:*笹山直規part1゜’ 【死体】
村上隆信者スレその1
言われて傷ついたセリフ in デザイン板
奴隷★チームラボ★タダ働き