1read 100read
2013年17園芸108: 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel7【小玉】 (795) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆園芸初心者質問スレッド PART7◆◆ (528)
インパチェンス2 (945)
ネペンテス ウツボカズラ Part4 (341)
文末に「全裸で。」を付け加えるスレ in 園芸板2 (490)
【ナフコ】福岡在住の植物好き集まれ!【平田】 (445)
【生食用】ぶどう ブドウ 葡萄 13房目【醸造用】 (349)

【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel7【小玉】


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2013/09/15
スイカ・すいか・西瓜   過去スレ
1:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/997798736/
2:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1156306651/
3:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214057877/
4:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1243855748/
5:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273307276/
6: ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1313381985/
スイカなんか作ったことない通りすがりが立ててみた

2 :
>>1


3 :
味はタヒチ<マダーボールだねえ

4 :
保守 あげ

5 :
今年のスイカは失敗に終わりましたので来年の作戦を検討したいです
植木鉢の土を入れ替えて場所も最高級のとこを設定したい。

6 :
前スレ993だが
実生チャンピオンは最高3.3kgの小玉サイズながらまずまずの甘さで食えたが
実生マダーボ゛ールはまだまだと思ってたら中身過熟状態で割れてたし
反対側のツルが枯れてるからいいわと思って取ったナスビ型は切ったらまだ
中身真っ白で食えなかった。
もうこれで終わったと思ったらツルに隠れてナスビ型がまだ2個ついてたが
うまく収穫できる自信が無い

7 :
やっぱり音で判断するのが確実なのかな
ダッシュ村のスイカ農家も音で判断してたし
あの番組で音がイマイチなのは2級品の扱いしてたけど
時間おいて熟させて収穫しないもんなのかな?

8 :
ダッシュ村のスイカ農家のスイカ、蔓の所に日付けタグが付いてただろ、
積算温度で熟してるのを音により空洞化してるかどうか調べてるだけだ
だから音だけで2級品へ回されてるように見えただけで未熟を出荷してる訳じゃないかと
他にも技つかってるかもだが収穫日に来ただけの芸能人に出来るリアクションは精々叩いて食うだけだな。

9 :
音は空洞を調べてるんじゃねーのかな

10 :
実生マダーボールのナスビ型のひとつが「そろそろどうかなー」と
持ったとたんに、ピシっと割れた。
中身はまだ白orz
連日の夕立が憎い

11 :
ヘイ! 夕立カモン!

12 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8791.jpg
遊びで木に登らせてたスイカの蔓に気付かないうちに着果してた。
よりによって地上2m以上もあるようなとこに生るとは思ってなかったのでどうしたもんか思案中。
というか、昨日一個落下して果ててたw

13 :
スイカツリー?

14 :
山田くん 1枚あげて

15 :
庭でスイカ栽培を始めて5年。
今まで小さいのばかり。
今年は、市販の3Lサイズができた。しかし、中は空洞。1株に2個授粉したものは、普通サイズが2個できた。変えた点は
1)縞スイカをやめ、野性種に近い品種(種あり)や根張りの良い品種(種なし)に変えた。
2)土..... 庭の刈った芝生に米ぬかを混ぜ1年かけて腐らせたものを混ぜこんだ。

16 :
今年初めて深く考えずに牛糞と鶏糞撒いて耕して植えたら5kオーバーのができたけど
元々土がよかったのか
傾斜地で前は林だった場所

17 :
タヒチ15キロだったけど、肉質が粗いというか、あまりおいしくなかったわ

18 :
去年が初栽培だったけど追肥したとたんにアブラムシだらけになって
7月末で終了してしまったので、今年は、前作いちごの残り肥と米ぬかの待ち肥
だけにした。
中玉種なのに小玉程度にしかならなかったし、今はアブラムシよりもウリハムシに
葉を食われまくってるけど、最近また開花しはじめているのだが、うらなりに期待
してもいいのだろうか。

19 :
黄小玉を自家採種を繰り返して育てて3年目くらいになるのですが、
今年最後の一玉を割ったところ、なんと中が完全な赤色でした。
これまで代々全て黄色だったのでびっくりしました。
いわゆる先祖返りってやつでしょうか?
この種を来年育てるつもりですが、何色の実が生るのでしょうか

20 :
黄色、赤と来たらやっぱ青

21 :
覚醒遺伝なので赤の次は黄色ですね
>>15 5年も成功してるのか、わたしは5年も失敗で原因は土つくりがなってなかった

22 :
スイカは一見、失敗したような小さめのが、甘味強くてウマ〜だけどな^^畑の場合。
スイカ栽培のコツは高畝(最低でも20センチ以上)にして、植え付け前に穴掘って堆肥と肥料をたっぷり入れる。
植え付けたらマルチかけて、花が咲き始めに少量と受粉確認したら畝全体に追肥やる。
収穫適期の見極めは積算温度が確実だが、ツルが枯れてきたら軽く叩いて音で判断。
品種は、各自で食ってウマ〜だった種を洗って冷蔵庫に保管がベストかと思う。

23 :
スイカを大きくしようと、21節目の雌花まで待ってたら、その朝雄花が一つもなかった。悲しかった。勢いの良い株であったが、廃棄せざるを得なかった。

24 :
野球ボール大くらいにしかならなかった最後の1個の実生チャンピオン、つるの枯れ具合から
今週末くらいかなと思ってたら今朝割れてるのを発見したorz
中身の熟れ具合からやはりもうちょいな色具合だったが、昨日の内にとっておけば良かった。
残るはナスビ型になってる実生マダーボール1個だけだが、これまで実生マダーボールは
すべて割れてるから、きっと割れるのだろうな。

25 :
>>24 水のやりすぎじゃないの?
スイカは砂漠で育つ作物だよ^^

26 :
>>24
水はやってないけど夕立がね・・・
涼しくなってきたせいかツルも一部枯れてきたしもう終わりかな。

27 :
>>26 今年は九州のスイカが不作になったのや、東北のスイカの糖度が低下したのも、異常多雨が原因らしいね^^;
今からでもマルチしたら多少は裂果防げないかな?!
うちは30センチの高畝で黒マルチしてたから^^裂果は無かったけどね。
早朝から畑に行って来れる子供達を喜ばせるのに
食べたスイカとハチミツ&焼酎をネットにいれて^^カブトムシ寄せるトラップにしたけど。

28 :
>>27
ウチは今年は黒マルチは株元だけでマルチムギでやってみたよ。
最初はやり過ぎたかと思うくらい繁茂したムギもやがて枯れて
8月はスイカ全盛になったけど、それまでスイカの成長が遅かったから
半ば諦めて、6月頃に隅の方に植えてみたサツマイモが8月末くらいから
爆発的に繁茂し初めてスイカのツルまで覆い始めてる。
植物の生長の移り変わりはライフゲームみたいで面白いね^^
最後の一個のナスビ型になった実生マダーボールは、反対側のツルが
ほぼ枯れたから明日かあたりに採るつもり。

29 :
去年の今頃に刈った芝生をまとめ、米ぬか・石灰・EM菌・水をかけて1年間黒ビニールで被って置いた。今年6月に、それを土に混ぜスイカの培養土とした。スイカの株の成育が半端なく良かった。スイカ農家の株を凌ぐ勢い。

30 :
>>29
それ真似してみる
EM菌無しでもいけるかな?

31 :
1年間が9ヶ月しかない計算の罠

32 :
>>30
EM菌は、ホームセンターに置いてある。スイカは連作に敏感で苗元にネギを植えてるスイカ農家もある。私は接ぎ木苗(根っ子が、カンピョウ?)を使ったので、EM菌は必要なかったかも。雑草を使ったボカシ肥料の作り方は、ググれば色々出てきます。

33 :
>>32
なるほどEM菌て案外入手簡単なんですね

34 :
予定通り昨日最後の一個の実生マダーボール採ってみたけど、
まだ早かったのか、最近雨が多かったせいなのかイマイチっぽかった。
その事を忘れて自分がヘタレの人見知りで普段世間話も出来なかった
町内の人と珍しく会話が出来たことに浮かれて半分あげてしまったけど
あんな不出来で小さなスイカを出した自分に今、自己嫌悪してるorz
まぁ先方も家庭菜園が趣味っぽいと知ったから、また会話ができると
いいのだが・・・

35 :
>>34
ほのぼのとした交流されてて羨ましい
うちなんか泥棒被害にあってるっぽい
モチベーション下がるわ

36 :
大玉のスイカができると、感動するよね〜。それを1ヶ月近く観てるのは..... 幸せ。

37 :
小玉スイカ紅しずくのつるが枯れてきて、今年は終了。
雨が少なく毎日暑かったので、自分史上最高の豊作だった。
接木と自根を1本ずつ植えてみたが、味はどちらも美味しかった。
接木の方が若干生育がよく、実もたくさんついた。
しかし雨が降ったとき、ばんばん割れまくったのは接木の方であった。
吸収がよすぎるのかな?
味があんまり違わないとわかったので、来年は接木苗を植えよう。
金のたまごも1本植えて、こちらはまだ小さな実が成長中。
紅しずくより実の数は少なかったが、めちゃくちゃ美味しかった。
見た目のインパクトと名前のおかげで人にあげると喜ばれた。
来年も植えようっと。

38 :
4月21日に植えた甘黒郎、梅雨の終盤にようやく着果。
8月末から9月上旬に10個収穫、着き過ぎのため4〜7kgと小振り。
白い種が少々あるが、中身はとても綺麗。
梅雨明け後は好天続きだったので、糖度も10〜12度で全て完熟。
さすがに終盤で写真撮るのも面倒で撮らなかったけど、一応結果報告。

39 :
プランタのスイカの木にぶどうの実くらいのが成りましたが
もうじき寒くなって枯れるので、美人はくめいだと思った。

40 :
@仙台?ッ
無加温でタネからやろうとすると大体は失敗に終わるのですが
タヒチだけは別の様です
9センチポットで発芽したのを
車のダッシュボードで育てて
5株から13個も取れた、どれもデカくて甘くてうまい。
とにかく元気なので追肥なんかしなかった
元肥の馬糞だけでした
ご近所さんにも分けてあげられ、大成功でした
山形の様には暑くならない宮城でもスクスク!
たまたまなのでしょうか?
真っ黒いスイカを見て「うわあ〜!爆弾みたいだっ」って
近所のガキンチョ・・・おめえ、どこで爆弾みたんだよw
今では「爆弾おじちゃん」でとおっています

41 :
その後、彼が13代目ボンバーマンになるエピソードは
また次の機会に語ろう・・・

42 :
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです
マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

43 :
種なしスイカ作り ユウガオ花粉でOK
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=16790

44 :
ユウガオってかんぴょうだっけ?
苗売ってるかな?

45 :
苗売ってたが種から、ゆうことで2株まいてえらい目に遭いました
伸び始めたらもう手がつけられないほどの、暴れん坊ぶり
畑の栄養を根こそぎ吸われました、来年はペンペン草しか生えないと思う

46 :
一株で十分だったもんね。
この夏、一人で3個食べたよ。

47 :
一株で2〜3個ぐらい作れるってんでモノの本&苗メーカーのラベルにあったから
失敗した時用の予備入れて計二株植えたら
18個も取れてやんの(中玉)
種は大量に食ってられんから除いて生ごみ置き場に捨てたら
そこでも芽を出して現在一番花開花中w

48 :
>>40
タヒチって着果性がいいのか?
前にアフリカのスイカ(大きくて黒い実のやつ)の種つーのを知人からもらって、何年かやったんだが
日本の環境だと、着果性がすごく悪かった
タヒチは、あのブランドスイカで有名な「デンスケ」と同種だろ言う噂を聞いたけど本当かな?
北海道でデンスケを食べた事があるが
鮮烈な甘さの割にしつこさがなく、全体が緻密なシャリだらけという
まさに、究極のスイカっぽい感じがした
本州では、何千円もするのでとても高くて買えないが
デンスケは、種は生産地以外は門外不出だとか
それで、種苗メーカーは、名前を変えて打ってると聞いた事がある

49 :
着果性
良いのだと思います
他の品種はすべて芽出しの段階で失敗に終わっているので(去年は小玉の、品種なんつったっけ・・・その前は花笠)
三年前に初めてやったのが
実はタヒチで、その時は5株から8個収れました。
なので他品種に比べてどうなのかは解らないのですが
まあ、普通に親蔓を切って子蔓三本を取るやり方で
三年前も今回も開花後の人工授粉はしていません
私は工場勤務ですが、毎年どうしたわけか開花時期は夜勤に当たり
早朝なんか起きていられないのですよ・・・
畑は住宅街の中なので虫の働きもそんなに期待出来ないところですが
それでも実るという事は
多分、着果性は良いのだど思います

50 :
>>49
貴重なレポあんがと
その様子だと着果性よさそうだね
ちなみに、調べてみるとタヒチ=デンスケでした
少量の育苗には、「ピタリ適温」という本来は爬虫類や熱帯魚飼育用の
下敷き型ヒーターを使うとよいよ
発砲スチロールの箱などの中に敷くだけ(上はビニールで覆う)
表面温度が43℃くらいしかいかないので、高温障害になりにくし
電気代も、1ヶ月10円〜100円(大きさによって違う)みたいだし

51 :
>>50
御助言感謝申し上げます、農電マットや専用のサーモがあるのも解ってはいるのですが
どーにも馴染めなく・・・
何年やってもナカナカうまく行かない「踏込温床」から
次回もスタートします
我が道を行きます


52 :
>>51
踏込温床
おー、むしろ高度な方法をやってらっしゃる
俺もやった事はあるけど、成功率よりも手間が大変
それで、簡単な室内ヒーターになっていったのよ
でも、園芸の醍醐味から言えば踏込温床だねえ
サーモに馴染めない性格って、ある意味理解はできる
俺、ビニールマルチに馴染めないからw

53 :
ブラックボンバー 苗かって育てたんだけど 2個出来たんだが
2個とも 中が真っ白で 赤くならない。どこが悪かったんだろうか?

54 :
苗いつ植えた?
これから色がつくところだった!!
最も今が8月くらいならね。

55 :
5月の連休ごろ植えました。

56 :
>>53
その苗はもしかして接木苗じゃなかったか?
初心者によくいるが接木の台木(ユウガオ・かぼちゃ)部分から
生えてくるひこばえを脇芽と勘違いして
そのまま伸ばし開花・結実してなんじゃこりゃ!と
花を見れば一目瞭然なんだが
栽培経験無い人だと判断できないかもね。
ちなみにユウガオの実だと中は白いし
有毒成分もあったりするから食べない方がいいよ。

57 :
いくらなんでもスイカを育てようとする人が、夕顔やかぼちゃの花、葉、実とスイカのそれと
見分けが付かないなんてありえないと思う
ほっておくと、盆すぎからは4〜8番果が付くこともあるので、単に受粉日からの日数がたらない
だけだろうね
ホントに白くて甘いスイカなら、大金持ちになれるかもわからん

58 :
今日
白い実がなるっつう
イチゴの苗をホームセンターで見ました
苗として商品化されてるんだから
それなりの実績もあるのでしょう
しかし
買えなかった
イチゴとかスイカが
白くてどーする
黒い白菜のタネとかなら
喜んで買います

59 :
白いイチゴは中国の野生種にあるんですよ
有名な品種では桃薫とか
西瓜で白は未熟にしか…

60 :
桃薫はピンクイチゴであって白イチゴではないと思う。白イチゴはワイルドストロベリーにもあるよな

61 :
まぁ普通のイチゴの白いヴァージョンもあるけど
ホムセンだから野生種のだろうね

62 :
天王寺の21日のガラクタ市で出てる白ヘビは白すぎる

63 :
突然ですが
パンダのシッポって
白だっけ?
黒だっけ?

64 :
>>63
白だけど大抵汚れて茶色っぽくなってる

65 :
最近、ピンクのブルーベリーがはやってるよ。


66 :
>>63
上野動物園にパンダが来た時に売り出されたぬいぐるみの尻尾が黒かったから
黒イメージがついちゃったんだってね。私も1個持ってたけど確かに黒かった。
あのぬいぐるみを取って置けば、今頃プレミアついてたろうに。残念w

67 :
来年は何を植えるかな、今年は花笠だったけど変わった品種も作りたいな。

68 :
来年の肥料作りを始めないと.....
来年のスイカ作りは、今から始まってる。

69 :
>>63
http://blog.da-te.jp/usr/capporino/g091116sk5k.JPG

70 :
時期はずれで来春のことだけどスイカって、
異なる品種をいくつか近くで育てても大丈夫?
トウモロコシと同じで駄目?

71 :
親韓的な催しや講座には気をつけろ、腹の底では見下しながら利用するために親切にしてやがる
国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。
しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っているんですから。
この前講座が終わってトッポギとマッコルリを出してあげたら
みんなスミマセンと言ってましたよ。
なんで謝るんでしょうね?アリガトウではないの?
民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^) ←チョッパリとはコリアンが名づけた日本人を侮辱する呼び名

72 :
スイカの季節がなついなぁ
スイカって長期保存が出来ないけど
なんかすごい技術で半年くらい保存できるようにならんかな
スイカの缶詰ってのも無いよなぁ
夏に収穫したのを正月に味わうとか出来るようにならんかなぁ

73 :
[sage]
一度スイカをゼリーにしたことあるが、冷蔵庫で保存したにもかかわらず2〜3日で腐ったしな。
多分水分量が多いからだと思うが、あんまり保存とか加工にはむかないのと、同じ瓜科のメロンほど高価じゃない上、育成にはメロンより高い気温が必要だからハウス栽培の暖房費も馬鹿にならない………等々の理由でみんなやらないんじゃない?
まあ変態技術大国の食への執念はパないから、スイカもマグロの養殖やら、ウナギの卵発見みたいに誰かがやらかしてくれそうだがwww

74 :
スイカの缶詰は20年前にスーパーで見たけど買わなかった

75 :
南半球はこれから夏だよね〜、
スイカって輸入出来ないのかな?

とりあえず、
シャトレーゼ行って
スイカバー買う
(゚д゚)(。_。)ウン!!

76 :
スイカバーね

77 :
スイカってウリ科でもっとも寒さに弱いんだっけ。

78 :
>>77
どうだろう
原種は砂漠の生まれだから
一晩程度の短時間の極寒なら耐えられるんじゃない。

79 :
日本で育てられてるってことは寒さに強いと言える

80 :
この前見た、国華園のカタログに載ってる白スイカが衝撃的だった
皮じゃなくて果肉が白いの

81 :
うっすら黄色くない?

82 :
珍しいだけで甘そうには思えんね。

83 :
スイカの芽が出た
が、育てられる自信がないw

84 :
もうやってんの?

85 :
前に3月頃に植えて芽が出たんだけど、寒い日がぶり返してきて
休眠されてしまったことがある。
蒔きなおした種のほうがどんどん大きくなっていった。

86 :
珍しいスイカならナント種苗にけっこうあるな。白やオレンジの果肉とか

87 :
黄色、白、オレンジのスイカって、赤いのと味の違いはわかる?

88 :
黄色のは、なんか食感がフカフカしてるよね

89 :
明日、
温室の
プランターに
種を
蒔く。

90 :
外で植えてるのは梅雨の寒さで全部かれてしまうよな

91 :
梅雨が終わってから苗を植えるのが本来の自然な農期であろうか

92 :
そうですよな、自然に生える6月がてききです、当たってますか

93 :
ホムセンで売るころの苗は全部枯れてしまうけど、時期が早いのかな

94 :
4月になれば苗の売り出しが始まるけど暖地で無霜地帯で無ければ苗が枯れる、保温して最低10度は確保しないといじける。

95 :
いじけて、小さいくせに花が咲いて枯れて行くよな

96 :
関西も梅雨が終わるころに種をまくのが正解なのとちゃうか
それまでの間はヘをこいてひまをつぶすとか

97 :
マジレスすると真夏に苗育てても今度は熱すぎて伸びない

98 :
まだ寒いのに春服しか売ってないように売り手の都合だけでやってるみたいだ
必要な時期と言うか合う時期がなえが売ってない頃なんです

99 :
大玉スイカ甘くするためにはどんな肥料が効果的ですか?本のとうりに肥料入れてもイマイチ甘くならないんです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part68 (414)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART7◆◆ (528)
【草】植えてはイケナイ!29讐の時は来た【自重汁】 (759)
【激辛】唐辛子Part.14【チリペッパー】 (886)
※開花状況をひたすら報告スレ※ (707)
害猫や猫ヲタに打ち勝つ園芸 (421)
--log9.info------------------
一人お手軽 Wiki もどき howm part3 (977)
UNIXとRー (252)
【日本語】M+ フォント【フリー】 part6 (351)
Life with UNIX 名言集 (306)
       消防・厨房のころから        (176)
正規表現 (866)
[UNIX]中・上級者,マニア省いて、初心者だけで解決するスレ (147)
telnetについて語れ。 (313)
FluxBoxを語ろう (602)
板勢調査@UNIX板 (628)
bashで補完スレ (374)
Navi2ch for Emacs (Part 20) (851)
sync sync sync halt (159)
Canna gcanna統合署名すれ (100)
Wanderlust その7 (146)
デーモン君のアスキーアート募集!! (763)
--log55.com------------------
南北戦争  A House Divided
てすてす
【FMドイツ】ミッドナイト・ヒトラー
なりきり全時代!
人民の救世主 金正日将軍
【極限】遭難・漂流物語【飢餓】
歴史で有りがちなこと
日本史上最強の指揮官