1read 100read
2013年17ハードウェア65: ハードウェア総合質問スレ 23GHz (987)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
マウスがベタベタな人たちの集い (445)
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 72 (442)
USBのハブを語るスレPart04 (321)
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る (713)
サンワサプライ SANWA SUPPLY 020 (641)
大玉トラックボールについて語れ (347)
ハードウェア総合質問スレ 23GHz
1 :2012/10/27 〜 最終レス :2013/09/25 ・質問する人は、使用環境等を明記するようにしましょう。 ・専門分野に特化した質問は個別のスレでも聞いてみましょう。 ・エスパー回答前提な質問の書き方は避けましょう。 ・初心者は免罪符ではありません。 ・次スレは>>980 以降が建ててください ハハードウェア総合質問スレ 22GHz http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1328042479/ http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/hard/1312555648/ 値段はここで 価格.com ttp://www.kakaku.com/ 最安値ネット ttp://saiyasune.net/ coneco.net ttp://www.coneco.net/ BestGate ttp://www.bestgate.net/ <わからない五大理由> 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 ハードウェア(この板) http://toro.2ch.net/hard/ パソコン一般 http://kohada.2ch.net/pc/ CD-R,DVD http://toro.2ch.net/cdr/ 自作PC http://anago.2ch.net/jisaku/
2 : 外形5.5mm, 内径2.5mmの汎用DCケーブル(オス-オス)の2m以上を探しているのですが、 ググっても中々出て来ません。 どなたかそのようなケーブルを販売してる所を教えて頂けないでしょうか?
3 : カメラで撮影している映像を離れた場所にあるPCに録画しようと思っています。 カメラではなくPCに撮影する理由は長期間撮影するため大容量HDDを搭載した PCでなければ録画データを保存できないからです。 PCにキャプチャカードを搭載して録画するのが定石だと思いますが 問題はPCとカメラの位置が離れている場合です。 幸い2地点の間は1000BASEのLANケーブルが這わされているので そのLANを経由してPCに撮影データを送り続けたいと思っています。 ネットで探してみたところ http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/10/news066.html コンポジット入力端子を備えた製品は見つかりました。 ただできれば最近の標準端子である高解像度に対応したHDMIやD端子で キャプチャーしたいと思います。 この手の商品でHDMI入力やD端子入力を備えたものはありますか?
4 : 民生用WUXGA-LCDの先駆けは2004年AppleのCinemaDisplayだったと思いますが UXGA-LCDの先駆けはいつのどこ製でしたっけか。
5 : >>3 その環境ならネットワークカメラでPCに繋いで直接録画するのが普通だと思うが。 使用カメラに制約でもあるのか?
6 : >>5 いえ、実はまだカメラも選定段階でこれといって決まっていません。 ネットワークカメラというと一般的なビデオカメラというより防犯カメラ的なもののことですね?
7 : バッファローLS-QV2.0TL/1DをVistaで使うこと検討中なんですけど RAID0で使うとして元から付いてる2TBHDD+4TB+3TB+2TB(要は余りHDD使うみたいに容量やメーカーなどバラバラ)って 使い方可能ですか? バッファローに限らず他社の複数HDDケースも同じような使い方って可能ですか?(3Tまでとか認識制限無いタイプ)
8 : 今日PCを起動したところ、モニタに砂嵐しか表示されなくなりました。(昨日までは正常に動作していました) 接続にはDVIを使っており、VGAに変えてみたところ表示はされたのですが、 画質的に不満があるので出来れば原因を特定して解決し、DVIに戻したいと思っています。 他にDVIで接続できる機器があれば良いのですが、あいにく無いために繋ぎ変えて原因を特定することができません。 VGAでつなぐと映るということは、モニタ(のDVI端子部分)の故障、DVIケーブルの断線、マザーボード(のDVI端子部分)の故障、 といった原因が考えられるのではと思っています。 この中だと可能性としてはマザーボード(のDVI端子部分)の故障というのが一番ありそうじゃないかと想像しているのですが、 これ以外に考えられる原因は何かありますか? モニタはNANAOのS2243W-HXBK、マザーボードはASUSのP8Z68-M PRO、OSはwin7です。
9 : 質問です。 SSDには書き込み上限回数がセル毎にあるとの事ですが、 例えば1GBのファイルを一回書き込むのと1MBのファイルを1000回書き込むのとは、 書き込み上限回数の消費数は同じと見ても良いのでしょうか? よろしくお願いします。
10 : >>8 それ以上原因の候補増やすより、特定するための行動取らないと。 とりあえず重要な部分に故障は無いようだから、安上がるに済ますならDisplayport用のケーブル買って来てみたら? グラボの追加の方がいいとは思うけど。 >>9 一概に同じとも違うとも言えない。
11 : メモリを4G(2G*2)→8G(4G*2)に変更しただけで、終了時シャットダウン後、数秒すると自動的に再起動するようになってしまいました。 (通常利用中にいきなりシャットダウンするような事はありません) 元の4Gに戻せば、電源が落ちた後、勝手に再起動はしません。 ようするに、再起動する時としない時の違いは搭載メモリの容量の違いだけです。 OSはWindows XP。 マザーは、GIGABYTE GA-H55M-UD2H。BIOSは最新です(マザー自体が古いですが(^^;) メモリは同メーカー(CFD)で、2G(W3U1333Q-2G。PC購入時に標準搭載)か4G(W3U1333Q-4G。最近追加購入)の違いだけです。 「シャットダウン 再起動」で検索して、いくつか調べて見ましたが、結局、原因が分かりませんでした… どなたか原因や対処方法をご存知の方お願いいたします。
12 : memtest86
13 : >>12 早速ありがとうございます。 memtest86+ V4.20 で問題無しでした。 う〜ん、メモリに問題無いとなると、何なんでしょうね?
14 : 問題あるんだよ。 単体で調べたり組み合わせで調べたり、複数回ループさせたり。 それでもエラー検出出来なかったとしても、メモリが悪いって例は多い。
15 : 旧PC(XP)から新PC(7)へのデータ移行とバックアップも兼ねて昨日MyBookEssential WDBACW0010HBKを買いました 旧からのデータコピーはうまくいったんですが、新へコピーすると2GBほどコピーしたところでコピー停止 新旧ともに外付けHDDも認識しなくなっていました この状態から認識させることはできるのでしょうか? 無理なら良質の外付けHDD買うには予算が厳しいのでクロスケーブル使ってデータ移行するつもりです
16 : >>14 そうなんですか…。 ちなみに、追加購入の4G*2枚組(デュアルチャネル動作済セット)をそれぞれ単体で使用したところ、シャットダウン後の再起動は起きませんでした。 試しに、4G+2Gの6Gでやってみた所、また現象が出てしまいました。 どうも4Gを超えるメモリ環境にすると現象が発生する?? これも踏まえて、「仮に」メモリ自体に問題が無いとしたら、他にどのような事が考えられるでしょうか?
17 : >>15 情報不足 >>16 ・メモリの相性 ・特定のメモリスロットの異常/故障 ・まれに電源容量不足
18 : >>17 > ・メモリの相性 これはどうしようも無いですね。 そうだとしたら、一応、デュアルチャネル動作確認済セットなのに… > ・特定のメモリスロットの異常/故障 正常時も異常時も同じスロットを利用しているので、問題無さそうですが、 数字で見ると、0〜4095は12bit、4096以降は13bit目以上を使うのでこの辺が関係あるのかな?? > ・まれに電源容量不足 通常利用時は、使用中いきなり電源が落ちるとかの問題は全く無いので、これは大丈夫そうです。 これの簡単な測定方法とかってあるんですかね? ID:vWlIexBNさん、色々とありがとうございます。 引き続き、他の方も何か分かりましたらよろしくお願いします。
19 : グラボを交換したらHDMIで映らなくなってしまったのですが、 症状の原因に心当たりある方いませんか? DVI-Dだと映りますが、 手持ちのHDMI2本(Pana製 2m)では BIOSポスト → OSロードに移った途端にNO SYGNALに。 ドライバは 306.97WHQL と 310.33β とで改善ありません。 ・構成 電源 AURUM SERIES AU-600 OS Win7 Pro 64bit CPU i5 2500K MEM 4GBx4 M/B intel DH67GD Disp 三菱 RDT232WX GPU msi GTX560 → ZOTAC GTX660Ti AMP!Editon
20 : エスパーすると >>15 FATだったりWDの4Kでトラブってる >>16 4G1枚かHDDをCだけとか減らして節電してみる
21 : 少し前からパソコンの調子がおかしくて、よく見てみると毎回時計が2003年とかに戻ってました 調べてみると電池が切れてしまっていた様なので交換してみたのですが毎回日付が戻ってしまうます 電池の他の原因があるのでしょうか? マザーボードはインテル(R) P965 Express チップセット搭載マザーボードで交換した電池はCR2032です 左の方が切れてしまっているのですが起動時にこのようなエラーが表示されます S checksum error-Defaults loaded rride enabled-Defaults loaded ning! CPUhasbeenchanged. ase re-enterCPUsettings in the CMOS setup and remember to save before qui もしよろしければどなたか教えていただけると嬉しいです
22 : メッセージの最後の行を実行しろって
23 : 本スレ>>11 の者です。 試しにHDDの空き容量を利用して新たにパーティーションを作り、 そこにPC購入時にバンドルされていたWindows7をインストールしてみたら、8GBのままでもシャットダウン後の再起動は起きませんでした。 OSがXPだからなのか?デバイスドライバのどれかが関係しているのか?? ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961 のような記事も参考に、今度はメモリ8GBのまま、上記HDDにXPをクリーンインストールして試してみたいと思っています。 インストール直後の状態で、もし大丈夫だったら、ドライバを一つずつ入れたり、WindowsUpdateを一つずつ確認するのが良い方法ですかね…
24 : >>23 色々試した所、どうもハードウェアでは無く、RAMディスクを作成するソフト(ドライバ?)が原因みたいです。 ソフトは、「VSuite Ramdisk (Free Edition) Ver1.18.1531.1240」です。 一旦、アンインストールしてみたら、現象が発生しなくなりました。 再インストールしただけではまだ大丈夫でしたが、RAMディスクを作らなくても、オプションの「OS管理外物理メモリの有効化」をチェックしたら発生するようになりました。 その後、チェックを外してみましたが、ダメでした。一度チェックを入れてしまうとダメみたいです。 とりあえず、原因が分かりました。 回答して頂いた方々ありがとうございました。
25 : >>22 さん 青い画面で2つあるloadを両方しても、一度メッセージが変わるだけでまた元に戻ってしまいます 何かがもう壊れてしまっているのでしょうか?
26 : ここエスパースレじゃないから、メッセージが変わるって書かれても それが正常時のメッセージなのか、それともまた別のエラーメッセージなのかわからないぜ
27 : XPのノートパソkんを使っています 内臓のクローンHDDを作るスタンドを買いたいのですが 2.5インチのノート用のHDDでPATA同士で コピーできるスタンドってありますか? いろんなメーカー見てもSATAばかりみたいで
28 : >>27 こんなのか ttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd25-35pro.html#data04 ただし性能はセンチュリー程度だからな動作保証はしないぞ お立ち台シリーズも生産中止の昔のならあったかも お前がそれなりのレベルなら変換コネクタとlinuxあたりが良いと思うけど
29 : >>28 そうなんです、そういうのです(>_<) 2.5のPATA同士はできないみたいなので 変換コネクタつのをつければ使えるのかな? PATAてもう時代遅れだから無視されてるんですかね・・・
30 : さすがに買い替え推奨だろ
31 : 友人の外付けHDDが認識しなくなったらしいのでデータサルベージを頼まれて、マザボに直結したら、起動と同時に基盤から煙を吹きました。 基盤は焼けて焦げ臭く、当然認識しません。 同じミスを繰り返さないように原因を知っておきたいのですが、何が考えられますでしょうか。
32 : 質問です プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo E8500 @ 3.16GHz 実装メモリ(RAM) 4.00GB(3.25GB使用可能) グラボ NVIDIA GeFOrce 7900 GT/GTO (ドライバは最新(GeForce 306.97 Driver )) OS Windows7 デュアルディスプレイ この環境で、Civilization4というゲームをやろうとしたところ、低スペ用の設定に最大限変更しても、グラフィックが不安定になります 参考画像http://www.uproda.net/down/uproda514449.png 要求スペックは満たしていますし、過去の関連書き込みを見ると、このグラボで動かないというのは考えづらいのですが… 何か、原因や対策などわかりますでしょうか よろしくお願いします
33 : >>31 俺のまわりだと 落としたとかジュースかけたとか子供が針金を刺したとか 申告しないトラブルがある場合が多い ちゃんと前もって言ってくれれば救えたかもしれないのにトドメが入って責任までとらされ あとはメーカーがリコールしてたりトラブルがないかのチェックもしたほうがいい 自作板の友達のは組まないとか修理しないって感じのスレに愚痴が出てるかと >>32 最低限の起動するだけのスペック (メーカーの確認値) 推奨される中程度は遊べるスペック (メーカーの自称値) 快適に出来るスペック (ゲームの仲間に最低これくらいは用意しろと言われる値) ゲーム鯖が糞とかビデオカードを何枚刺しても足りない異常な要求スペック (バカ値) ゲーム板とかやりたいゲームのスレで自分のPCがどのレベルか聞いてくるといい そのゲームは知らんが多分上のほうの全然足りていない状態だと思う
34 : >>33 メーカーのHPに記載されている動作環境は以下のとおりです OS:Windows2000(Service Pack1以上)、XP(HomeまたはProfessional)、Vistaに対応した環境 CPU:Pentium4またはAMD Athlon processor 1.2GHz以上 (推奨:Pentium4またはAMD Athlonprocessor 1.8GHz以上) メモリ:512MB以上(1GB以上推奨) HDD空き容量:1.8GB以上必須 ビデオ:64MB以上のRAM、ハードウェアT&L対応のビデオカード(Geforce2、Radeon7500以上) (推奨:128MB以上のRAM、DirectX9.0対応のビデオカード) オンラインマルチプレイも可能ですが、現状はオフラインでのソロしかやっていないので、鯖はあまり関係がありません 7年前に発売されてるタイトルですし、>>32 に記載したスペックで足りないというのはないんじゃないかなと思う次第でして…
35 : >>34 ビデオカードが壊れているかもしれないので まずは他の3Dゲームが正常に動くか試す (画像のような乱れはVRAMが死んだときによく見られるので) 他のゲームでは特に異常がないなら ・(していない場合)DirectXランタイムを更新する ・最新版=最良とは限らないのでGeForceのドライババージョンを色々試す、 ・ゲームを再インストールしてみる ・デュアルディスプレイを止めるとどうなるか試す など、地道にあがいてみるしかないかも
36 : >>33 >>31 です ありがとうございます 確認したところ、充電用の1Aながれる回路にUSBを繋げたらしいです まさしく聞いたら原因が出てくるパターンでした とりあえず諸々の努力をしてみます
37 : バーコードリーダーに詳しいスレとかってないのですか?
38 : HDDが逝きました 毎コンピュータ上ではEドライブとして認識はしているのですがアクセス拒否でアクセスできません なんとかデータを引き抜く方法ありませんか?
39 : 復旧スレなど専用スレやwikiを一読してから該当スレでどうぞ 予算と故障の程度とお前の腕や環境で適切な処置を数レスでは説明しきれません
40 : >>35 ありがとうございました。 Video Memory stress Testというのを試してみましたが、特に異常は見当たらず、仕方がないので完全にアンインストールしてから新たにインストールしなおしました すると、無事動くようになりました しかし、数日後、また同様に3Dグラフィックにちらつきが現れるようになり… どうにも不具合の見当がつかず、こまっております。 NoCD起動ができないゲームのため、もしや光学ドライブが…とも思ったのですが…
41 : >>40 グラボのクーラーに埃がたまってないか確認
42 : VistaPC(GatewayGT5240J(PC)とFPD1975WJ(モニタ))のモニタやグラボ関連の質問です ・最近休止からの復活でブルースクリーンが出やすい ・休止からの復帰で固まり易い ・イマイチスペックのPCで多分高負荷のPC用ゲーム(三國無双6 with 猛将伝)をしてるとブルースクリーンで落ちたり(頻度少なめ)モニタが休止状態になる ・立ち上げてすぐにやや負荷高め作業するとブルスクやモニタ休止になる(最近はモニタ休止の頻度のが多め) ・去年もブルスク出やすいときがありPCの箱内の埃を除去したら直りました。最近も埃処理したらブルスクは全然マシになりました ・上記で固まった時には電源長押し強制終了してます。そのあとの復活後はブルスクのときは画面休止復活が反応悪かった 最近はログイン手前画面の解像度がおかしくなって且つ画面の色も狂ってますが1回再起動すれば普通にログインできてます こんな状態ってグラボやモニタ変えれば解消されますか? もう寿命近いからデータバックアップ+買い替えのが無難ですか?
43 : ビデオカードを探していますが,条件に合うものが全く見つかりません。。 どなたか助けてください。。。 探しているのは, ・Radeon(なるべく新しい方がいい) ・ファンレス ・ロープロ ・コンポーネント出力(tv-out) いまのところ, http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1267 http://news.livedoor.com/article/detail/3880525/ SAPPHIRE HD 4550 512MB GDDR3 PCIE LP ファンレス あたりを見つけたのですが全く在庫がなく。。。 お助けお願いします。。。
44 : >>43 アナログTV出力が付いてるのはHD4k以前のしかないよ 新品は無理じゃないのかね
45 : >>44 レスありがとうございます HD4k系列で問題ないです あとは入手出来るところを教えて頂けるとありがたいです。。
46 : オクや祖父やツクモの中古をあたるしかないんじゃないの HD4k以外でもいいなら 自作板のパーツやるくれ交換系のスレでなんとかなるかもね
47 : >>46 ありがとう,とりあえず週末にソフマップとツクモ行ってみます
48 : ノートパソコンのHDが壊れました。 起動しなくなって(スタートアップ障害) メーカーのサポートにTELして診断ツール動かしたらHDエラーで、番号伝えたら交換しかない、と言われてしまったのだけれど、 診断ツールは5分以上あれこれ読んでいてファイル名が次々に表示されていたからファイル自体は残ってるし読めるのだと思うのですが、 取り外して外付けにして見てみたら読めるものでしょうか? 素直に業者に頼むべき? もう一度診断ツール動かしてエラー番号を確認するのは危険でしょうか?
49 : >>48 >>38 でも答えたばかりなんだが
50 : >>48 >>38 でも答えたばかりなんだが お前に技術があるなら linuxなどで中身を見てみる 故障部品を交換してみる 自力で解決が無理だと思うから 復旧スレを見る wikiを一読する 100万以上出せる 価値のあるデータなら電源投入せずオントラックに出せ 確実 10万円をドブに捨てられるなら復旧スレの好きなとこに出せ 不安 数万円の復旧ソフトで一発勝負 不安 とにかくwindowsなら電源を入れたりチェックディスクをすると どんどん上書きされてプロでも救済が出来なくなる このスレで言える基本的な事はここまで あとは専用スレを見ろ同じ事しか書いてない
51 : >>49 ありがとうございます。 復旧スレって業者利用オンリーかと思ったのでこちらにしたのですが、とりあえず、行ってみます、
52 : USB3.0の外付けHDDを買いました。 速度テストをしたのですが、どうでしょうか? 試しに内蔵HDDのファイルをコピーしてみたのですが、転送速度が遅いような気がします。 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=45506.jpg
53 : モニターについて教えてくだちい。 イヤホンだけじゃなくマイクジャックもついてて、スカイプできるモニターってあるのかな? 今はイヤホンジャックとマイクジャックのついたスピーカー使ってるけど、 故障して、モニターも換え時だから検討中なの。
54 : >>53 お前のスピーカーはスカイプが出来るのかよ スカイプが出来るモニターも聞いたことがない PCに直接刺せば済むだろ 長さが足りないなら延長ケーブルでも使えよ どうしてもモニターに刺したかったら自力でカタログとニラメッコするか 知ってて教えてくれる優しい人が出るまで待て
55 : >>54 マイクの入力がある。 通話はすっごく小声で届くらしいから実際は使いにくい。 PC本体に挿して解決するならやってる。
56 : >>55 ウインドウズしか使った事がないが まずボリュームをあげる(マイク) OSとサウンドカードとスカイプ本体とマイクにもあれば全部 マイク自体を高感度のに変える サウンドカードを変える 予算的に厳しくて上をやってもダメなら 手持ちのスピーカー&マイクアンプのマイクアンプ部分を使うしかないかと スピーカー自体にアンプがあってもマイクアンプ付きは少ない モニターにしても同じくスピーカーアンプはあるけどマイクアンプ付きなんて少ない マイク部分はただの延長ケーブルな場合がほとんどなんだが その手持ちがレアなマイクアンプ付きなんだろうよ
57 : >>41 確認して改めて掃除し直したところ、パソコン動作時の音に新しい音が加わったような… もしかして、今までファンが回っていなかったという事なのでしょうか? 一応、描写が重いようなソフトは使っていなかったとはいえ、グラボってファンなしでも動く様なものなんでしょうか?
58 : >>57 グラフィックチップは大体80度とか90度でも動作するように出来てる。 だから負荷が小さいなら、状況にもよるが、短時間なら案外動く。 ドライバのバージョンによっては、負荷に応じた省電力の動作が違う可能性があり、恐らく一時的に問題がなかったのはそれもあると思われる。
59 : >>56 > まずボリュームをあげる(マイク) > OSとサウンドカードとスカイプ本体とマイクにもあれば全部 OK!ってやってみたけど、同じだった。 > マイク自体を高感度のに変える > サウンドカードを変える ヘッドセットなんだ、PC本体に挿せばちゃんと使えるのは確認済み。 ただ、都合が悪い… > 予算的に厳しくて上をやってもダメなら 金に困ってる訳じゃない、買換えのタイミングでできたらいいなと思ってる。 色々ありがとう。
60 : 言い忘れてたが 自動調整があったらオフにしないと勝手にボリュームが絞られるからな 俺も500円から数千円のヘッドセットやスタンドやピンマイクを使っているが品質がバラバラ 爆音で割れるのから何を言ってるか聞こえないのから 変にコモって何を言ってるのかわからんのまで 個人的にはロジのが好きだが 予算に困っていないならヘッドセットを交換して延長ケーブルを買ったほうが早そう
61 : ONKYOのUSBアンプ MA-500Uについて知りたいんだけど、どこのスレがいいのかわからない っていう質問はここではだめ? 結構古い機種だからもうスレがないのかな…
62 : >>58 埃か溜まっててファンが死んでいたとしたらそれはここ数日ではないかなぁと とすると、あんま負荷かかることしてなかったとはいえ、その状態で月、年単位で動くってありえるんでしょうか?
63 : >>61 播種指名があるなら専用スレのほうが良い回答が出る 見つからなければメーカーのスレ TVとかオーディオとか別の板に適切なスレがあったりする場合もある 古い機種なら懐古スレに同属がいる可能性がある それでもダメならこのスレで一般的な回答が出たりたまたま所有者とか知ってる人がいるかも とりあえずググレば良い回答や同じ質問が他所に落ちてたりスレが見つかるかも
64 : >>60 設定やらなんやらできそうな事はやってみたよ。 そもそも本体挿しのテストでは問題ないんだ。 後述で悪いけど現状な ・本体グラボDVI→スピーカーなしモニター ・本体背面音声入出力⇔スピーカー これに本体前面のマイクとイヤホンのジャックにヘッドセットを挿すと イヤホン有効、マイク無効、スピーカーオフになる スピーカーを外して背面にヘッドセットを挿すと イヤホン&マイク有効になる、使えるけどこれが面倒! しかもケーブルが動くと猫が遊ぶから、目の前のスピーカーやモニターに挿したいのさ 無線のヘッドセットにしろってことかな…
65 : 最近のPCに取り付け可能なHDってありますが 外付けとは違うやつ 速度的に内蔵のものと比べてどうなんでしょうか? それと従来の外付けHDDと比べてもどうなんでしょうか? ちなみにレノボのIdeaCentre K430 31091AJなんですけど
66 : >>26 さん 返信が遅くなってしまって申し訳ないです あの後電源が入らなくなってしまったので新しく購入してしました 色々と聞いて下さってありがとうございました。
67 : USBハブの増設を検討中です。 既にバッファローのUSB2.0増設ボード(PCI接続)を使用していますが、 いくつかの機器がマザーボード背面のポートでしか動作しません。 マザーの背面4ポートで足りなくなってしまった人はどうやって解消していますか? AINEX RS-002C の様な内部USBピンから増設しても結果は一緒でしょうか? 使用環境 自作デスクトップ 650W電源 XP SP3 マザー:BIOSTAR TF8200 A2+ 増設ボードで動作不可 @キーボード Razer Black Widow ultimate *USB2.0 Aペンタブ ワコム BAMBOO *USB1.1 BUSBオーディオデバイス エディロール UA-25 *USB2.0 Cスキャナ キヤノン LIDE60 *USB2.0 どっちに接続しても問題ないもの @プリンタ ブラザー HL2040 *USB2.0 (AC電源) AUSB地デジチューナー アイオー テレキング *USB2.0 Bゲーミングキーボード ロジクール G13 *USB1.1 Cその他ゲームパッド、マウス、デジカメ等接続ケーブル
68 : >>67 動かないのは曖昧な言い方だけどコントロールが厳しいもの 電源不足(USBの限界オーバー)とか 転送量の限界とかそんなとこじゃね 内部の増設は排他利用じゃなければ動くかもしれん つか自作なら自作板で該当マザーのスレで聞くほうが確実かと 俺ならゲームPCと地デジPCと事務PCと分散するけど いろいろやってダメならさらにボードを増設するしかないかもな OSを買った時のボードが余って腐ってる奴がいればもらえるかもよ
69 : >>68 ご返答有難う御座います。 電源供給不足の事で調べてみましたが、おそらくこれが原因だと思います。 認識してランプもついているのに動作しないという事がありました。 内部ハブの非排他利用の件で今度パーツ屋に聞いてみることにします。
70 : キーボードを保管しておきたいのですが、 これから冬になるのであまり温度の低い場所に置いておくのはよろしくないですかね?それとも関係ないでしょうか?
71 : ●のマザーボード見ていて思ったのですが H67ではなくH61+6GbpsSATAチップの組み合わせなのですが こちらの方が安いのですか?
72 : WinXPsp3 バッファローのUSB光学式マウスをつかっているんですが つい先ほどスクリーンセーバーから復帰後マウスカーソルが動かなくなってしまいました 右クリック左クリックホイール回転クリックは機能します マウスカーソルだけがどうやっても動かないんです 故障かとPS/2接続の新品をさしたらコレはさっぱり動かず 前に使っていたUSBマウスをさしたら動きました 改めてバッファローのをさしても相変わらずカーソルだけ効かない マウスの故障なんですかね?
73 : 質問をよろしいでしょうか? PCにストレージを積まずメモリーだけで運用していくとかそんな方法があると聞いたことがあるのですが実際にあるのでしょうか?
74 : >>73 1CD-Linuxとか聞いたことない? 家庭用なら他にも、USBメモリにOS置いてブートするとか。 業務用なら、他のマシンに載ってる鯖用OSからLAN経由でブートするとか。 Web端末とか図書館の検索端末とか クライアント側に、大がかりなハードウェアリソースが要求されない/重要データを置く必要がない 場合に使われる感じ。
75 : >>73 ふつうのPCでもたいがい、BIOSのブートデバイスにネットワークブートの項目がある。 ルーターだってデジタルTVだってしくみは、HDDの無いPCとかわらない。 ファームウエアを格納する部分にすべて入れてしまえば、それだけで運用できる。
76 : ある日突然サイドボタンが効かなくなりました (Ctrl + Enter などの特殊ショートカットを割り当てていました) マウスはロジクールのMX518で、ソフトはオフィシャルの物を使用しています ノーパソを据え置きPCの本体にするような形で使っていたのですが、 ある日モニタ等外部機器を切断してノーパソとして利用した後、元の状態に戻したら効かなくなっていました 競合する可能性のあるソフトとして、キーボード変更ソフトが2本入っています (enthumbleとX button make) どなたか修復方法のアドバイスを頂けますと幸いです (ドライバの再インスコは試しました、キーボード変更ソフトは両方切っても何も代わりませんでした)
77 : なぜマウスの故障を疑わない?
78 : 他にはウイルスと勘違いされてるとか ゲームで停止させられてるとか 予想は出来るけどどこが壊れてるとかおかしいかは見ないとわからん
79 : アドバイスありがとうございます >>77 マウスの故障は完全に失念していました あいにくサイドキー付マウスはこれ一台しか所持していないので知り合い内にでも居ないか探して試してみます >>78 アンチウイルスソフトを停止させてみましたが変化ありませんでした ゲームには使用しておりません (shift + O などを割り当ててメモ帳その他で試してみましたが動作しませんでした) ひとまずマウスの故障を疑って色々試してみます ありがとうございました
80 : 違うPCに刺してマウスの故障を確認したら OSが7とかだとそっちにもウイルスチェックみたいのがあるから 更新直後に動かなくなったりするし ウイルス対策ソフトだけ止めても意味ない あとはネトゲ以外だと地デジとか他のソフトにも似たようなチートツール対策ソフトで止められたりする ても話からすると本体の故障でボタンが死んでるとか断線くさいな いきなり動かないなら断線かなあ あとは変なショートカット設定を割り振られたとかかな
81 : 現在、OSが入ってるHDDを、中身をそのままに2ndドライブとして使いたいのですが、 OSをアンインストールするにはどうすれば良いでしょうか?
82 : 一旦外して別HDDにOS入れなおし、正しく動き出したあとで再接続すればいいだけ
83 : ひとつ、BIOSで起動ドライブの優先順位を間違えないこと
84 : 保守
85 : 質問よろしいでしょうか? Android携帯の画面をVGAの画面に出すことを考えています。 携帯の端子はMicro HDMIのようで、 ASUSから出ているEPAD用のMicro HDMI to VGA変換アダプターを使おうと考えているのですが、こういうメーカー指定のハードウェア以外で使用しても問題ないでしょうか?
86 : >>85 アナログ変換回路が入っているから、問題が出ないとはいえない。 アマゾンのレビューではレグザタブレットで使用できたって報告があるから、 人柱覚悟でやってみたら?
87 : >>86 返答遅れました。 ありがとうございます。
88 : XP 32bit+Radeon5870 1GBに1920x1200な液晶ディスプレイを2台接続しています。 DVI接続で、片方はシングルリンクケーブル、片方はデュアルリンクケーブルです。 ビデオドライバ、Catalystのバージョンは12.8でXP32対応としては最新です。 この状態で片方を縦画面にして使いたいのですが、Catalystの画面回転がグレーアウトして回転できません。 いじっていると、現在の32ビットカラーを16ビットカラーに減色すると1200x1920に回転することができました。 そこから画面のプロパティで32ビットカラーにしようとすると解像度が1024x1360に勝手に変更されます。 デュアルリンクの方でもシングルリンクの方でも同じです。 片方縦画面にして両方32ビットカラーで使うには何が不足しているのでしょうか? DisplayPort接続にすればいいのかビデオメモリ1GBでは足りないのか。。。 よろしくお願いいたします
89 : パソコンとテレビの音を同じスピーカーから出そうと、100均の二股のミニジャックを 買ってきて付けました。 無事に両方の音が1個のスピーカーから出たのですが、 パソコンで音を出す(フォルダを開く音、音楽や動画の再生など全て)と スピーカーからの音(テレビもPCも) が小さくなってしまいます。 パソコンで音を出さないようにして5分くらい経つとまた普通の音量に戻ります。 これって音が小さくならないような設定ってありますか?
90 : >>89 設定どうこうじゃなく、二股でそういう使い方をすると故障するからやめれ。 俺は壊した。
91 : 普通ならTVの音声出力をPCのライン入力に回すだろ
92 : あるいはAVセレクタだな
93 : なんで100均でスピーカーを買ってこないんだ AVセレクタよりオーディオセレクタじゃね
94 : >>89 です。 この使い方は良くなさそうですね。 同時に音を出したいので、スピーカーを別々にするしかなさそうですね でも2セットも置くのはなかなか大変だ〜 どうもありがとう〜
95 : どうしてもイヤならミキサーを使うか そこまで用意したらスピーカーを2セットのほうがマシだと思うけど 放送局とか楽器の人がミキサーを使うのは電位差で故障させない為だから 本来の意味とは違うけど直結で混ぜるのはショートさせてるような感じだから
96 : >>94 ちょっと良いパワードスピーカーなら入力が2系統付いてるものがあるだろ。
97 : ゴロ寝マウスのairm-01wを使用したことがある人がおられましたら少しお話を聞かせてください http://shopping.c.yimg.jp/lib/koolriver/airm01w-instruction.jpg この「左右キーの動作」とはウェブブラウザでページの進む/戻るができるのでしょうか? もう一つ、ホイールクリックはありますか? http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007J6DUEQ こちらの「使えてマウスHG2」と比べてどちらがオススメですか?
98 : 外付けHDDケースについて質問です。 LHR-8BREU3( http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-8BREU3/ ) の購入を考えています。(RAID対応、8BAYです。) ここで、下記のような使い方はできそうでしょうか? 1.HDD4台でRAID5を構築 2.別のHDD4台でもう1組のRAID5を構築 ⇒OSからはストレージが2つ認識される 製品の紹介ページには特に記載がないので、『一般的にどうか』が分かれば知りたいです。
99 : 2009年に直販でPCを購入しました。 マザーボードは、GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R]というものなんですが、 下記、メーカーサイトの仕様を見ると、 http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=2921#sp 中程の[ストレージインターフェース]として下記の@Aがありました。 @South Bridge: 6x SATA 3Gb/s connectors (SATA2_0, SATA2_1, SATA2_2, SATA2_3, SATA2_4, SATA2_5) supporting up to 6 SATA 3Gb/s devices Support for SATA RAID 0, RAID 1, RAID 5, and RAID 10 AGIGABYTE SATA2 chip: 1 x IDE connector supporting ATA-133/100/66/33 and up to 2 IDE devices 2 x SATA 3Gb/s connectors (GSATA2_0, GSATA2_1) supporting up to 2 SATA 3Gb/s devices Support for SATA RAID 0, RAID 1 and JBOD とあります。 この場合、 @はSATA、AはSATA2、と考えていいでしょうか? その場合、今まで内蔵HDDを増設する際は@SouthBridgeのコネクタに接続していましたが、 AGIGABYTEの方と接続した方が転送速度が速いのでしょうか?
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
爆安4Kディスプレイ、Seikを輸入、購入スレ!! (196)
トラックボール コロコロ(((○ Part96 (329)
FILCOっていいよな? 22チャタ目 (435)
NEC Express5800/S70 タイプhf 10台目【スリム鯖】 (383)
GREEN HOUSEの液晶モニター[グリーンハウス] 2台目 (329)
静音キーボード 3枚目 (130)
--log9.info------------------
LOST PLANET-[stage16] (190)
〓MAFIA〓Part34〓サリエリと愉快な仲間たち (238)
Crysis3 part6 (258)
【FPS】Titanfall Part1 (124)
Terraria | World 51 (700)
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット Part26 (543)
∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part23∵ξ∴ξ∵ (163)
ミッチェル休養中 Tom Clancy's Ghost Recon その26 (462)
有志によって日本語化されたゲーム8 (395)
∴ξ∵steamトレーディングカード Part3∵ξ∴ (584)
Red Orchestra Ostfront 41-45 WWU東部戦線Part63 (191)
【Co-op】KILLING FLOOR Wave 152【Survival】 (544)
【PC版】Saints Row IV & The Third part11 (212)
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ5 (886)
【BF3】 BATTLEFIELD 3 noob限定 Vol.8 (891)
GTASA MOD総合開発スレ Part35 (853)
--log55.com------------------
白石聖ファンクラブ2
(*’ω`*)ゞ桐谷美玲 46 【スタディサプリ】
小芝風花 part15
志田未来 part400
森川葵★13
長澤まさみ 340
のん part904
【文春敗訴】のん1298転落【情報源のん】