2013年17人生相談4: 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます540【相談】 (573) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前科者、執行猶予中の就職活動 Part1 (154)
真面目系クズを治すには (121)
生きててもいいことがなくて死にたいです (318)
実家が嫌がらせをうけているようなのだが? (372)
虐待した親に一番いい仕返しは?5回目 (505)
結婚してメリットがあるのは女だけ  (187)

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます540【相談】


1 :2013/09/19 〜 最終レス :2013/09/24
・ ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは【完全スルー】でお願いします。
意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
使用推奨(無料) → iMona http://imona.k2y.info/
・ 何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
★特に相談者の方へ★
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。
★特に回答者の方へ★
・ 答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
  そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
※スレ立てる場合はスレ番と前スレを入れて下さい。よろしくお願いします。
※950を越えたら、次スレを立てる準備をよろしくお願いします。
■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます539【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1377941499/

2 :
ワルキューレさん乙です
眠い

3 :
婚期を逃した40男です。年収は800ちょっとで、そこそこの暮らしをしてますが、頭髪も薄く容姿は悪いほうです。
しばらく前に、職場の同じ部署に23歳の新人の女の子が入ってきましたが、その子が、わたしが幼い時にあこがれていたいとこの10歳上のお姉さんにそっくりです。
よくよく話を聞いてみると、その新人の子は、いとこのお姉さんの姪にあたるそうで、雰囲気からなにからほとんど生き写しです。
その子は、部署にもよくなじんで、上司である私の指示も素直に聞いててきぱきと仕事をこなしていて、とてもよい子です。
いままで結婚とか興味なかったですけど、その子に会って以来心が揺れています。
しかし、こんな40のさえない上司のおっさんから告白されても、彼女が職場にいずらくなることもわかりきっていますし、
十代の少年のように、毎日、心が辛いです。
どうしたら、彼女を気にせずに、もとの生活に戻れるでしょうか?

4 :
>>3
幼い頃憧れていたお姉さんが、数十年後に目の前に再び現れて良い夢見せてくれている「だけ」だと思え。
これは夢なんだよ。
見るだけで幸せな夢。
掴もうとすると消えるんだよ、夢だから。
夢なんだから見ただけで満足しろよ。
>しかし、こんな40のさえない上司のおっさんから告白されても、彼女が職場にいずらくなることもわかりきっていますし、
いや、居ずらくなるのはアンタだよ。
いとこの姪なら、アンタと全く他人では無い。遠縁だ。
アンタが告白して断られれば、アンタは親戚中の笑いものになって一生親戚の集まりに出られなくなるよ。
いいか?
夢なんだよ。夢。

5 :
>>3
>>3の生き写しのような旦那さんを亡くした57歳の未亡人と結婚すればいいよ
これでみんな幸せ

6 :
>>4
意見ありがとうございます。
夢なんだって割りきれないんですよ。
親せきづきあいは全くなく、いとこの姪なので、ほぼ他人です。
いとこお姉さんは、しばらく前に早世しました。
>>5
すいません。よくわかりません。

7 :
>>3
・出会い系などで自分にふさわしい相手を探す
・風俗で20代の女と遊ぶ

8 :
>>6
23歳から見ると、30歳でもオヤジに見える。
ましてや40歳のオサーンは別世界の生物。
片思いで苦しくても好きな人がいるというのは、楽しいよ。
いいじゃねーか、それで。
結婚したいなら、結婚相談所に登録して婚活しろよ。
自分に釣り合った相手を探しな。
現実を見ろよ。

9 :
>>3
従姉の姪ってことは、従姉の兄弟の子供だよね?その子の親もあなたのいとこじゃないの?他人てことはない。
我が娘の境地で見守りなさい。

10 :
中古さん
三国志面白いですよ

11 :
40代後半の女性です。
長年勤めた仕事を人間関係で辞めて、ヘルパーの資格をとりました。
しかしヘルパー講座の実習中でも人間関係が上手くいかず、介護関係の就職はムリです。
その上、子供の習い事や地区の保護者の活動でも、周りに溶け込めず、とにかく当たり前の事が出来ず、疲れるばかりです。
何から直していけば、普通のお母さんになれるのでしょうか?
よろしくお願いします

12 :
>>11
人間関係において、どういった問題を起こしているんだろう。「周りに馴染めない」とはどういう状況?
それはここ最近なのか、あなた自身が子供の頃からなのか。
家族とはうまく関係を築けているのか。親しい友達はいるのか。
あなたの言う「当たり前のこと」とは?
何となくヒントはあげられそうなんだけど、こういった具体的な事がわからないと、迂闊な事は言えないからね…。
補足をお願いします。

13 :
>>11
「普通のお母さん」とあなたが思い浮かべているのは具体的にどんな人物像なのか、
その姿と現在のあなたは何がどう違うのかを考えてみる

14 :
11です。
人間関係は、職場では、いつも「気が利かない」とか「考え方がおかしい」とか「口答えして反抗的」とか言われて挨拶もしてもらえませんでした。
自分としては精一杯頑張ってるつもりですが、仕事を押し付けられれば、ムリと言わないと自分が潰れてしまいますし、実際に潰れて、躁うつ病で2度も入院したので退職しました。
少しトラブルと直ぐ寝込んで引きこもり、送り迎えも出来ないので子供の習い事も休ませています。
人間関係は中学校に入って男子からいじめに会い、それ以来すっかり暗い性格になってしまいました。
中学校以来、ずっと周りに溶け込めません。
友達は2人位で、後は私を見下し要員にしてるような気がします。
家族は、私の事を今のところ仕方ないと諦めてる感じです。

15 :
現在24、25〜27日出勤しても給与は地方のため10万円前後。
肉体労働で何年続けられるか自分でもわかりません。
先輩方はどんな仕事でもきちんと対応していますが…。
こうなったのもすべては自分の責任ですが、将来のことを考えると不安です。

16 :
>>15
24歳で若くても、給与が安過ぎ。
その収入はバイト以下だよ。
全力で転職先を見つけてから、速攻で辞める方がいい。

17 :
自営業について質問なんですが・・
自営業ってのはもともと金持ちかリーマンやって金たまってからではないとできないのでしょうか?

18 :
>>17
マルチ荒らしする暇あれば養成所いけば?w

19 :
>>15
技術職でもない限り肉体労働に将来はありませんよ。
全部あなたの責任です。

20 :
>>17
親の後継いだり、オークション通販や屋台とか小規模から始めたり、仲間と始めたり、
銀行や投資家やフランチャイズや縁故知人から金借りたり、婿養子に入ったり、自治体の支援制度に乗ったり

21 :
>>20
大多数の自営業者は金持ちってわけではないのですかね?
もともと金持ちって人はリーマンよりは多いのでしょうか?

22 :
板違いますが・すいません。。。。HIPHOPのRYO-Zの構成に聴きたい者です。
RYO-Zの兄弟関係姉妹関係を教えてください 
よろしくお願いします

23 :
>>21
金があったほうが始めやすいというだけだ。
同様に信用や能力や経験や協力者やアイディアや環境もあったほうが始めやすい。
そんな比率調べてどうするの

24 :
ここの板で人生相談で2回質問してますが・・・・・・暇な時に観ます。
そして答えられたら答えときますね 。

25 :
>>21
他スレで回答済みですよ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ102
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375453125/907
905 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/17(火) 17:48:23.85 ID:YGuJShOd
わからないなー・・そこらへんの小規模な自営業者はもともと金持ちが多いのでしょうか?
一流リーマンより資産も年収も多いのでしょうか?
907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 17:55:47.08 ID:lVjqkcev
>>905
アンケで雑談するなゴミクズ
統計データぐらい調べる能力無い役立たず
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2011/minkan.htm

26 :
皆して僕のこといじめる
どうしてですか!?

27 :
>>26
いじめる奴らが低い次元の人間だから
君とは
人種が違うから放っとけば天罰が下る

28 :
会社で上司の要求がきつくて困ってます
機械操作をしてるのだが毎日のノルマを言ってきます。
しかし俺は機械だけを使ってるのではなく他の仕事もあります。
だからその間は機械をストップせざるを得ない時もあります。
それに入ってくる品物の数が少ないと機械のノルマの数も少なくなります
上司は40回のノルマを達成しないと難癖をつけてきます。さっきも帰り際に
難癖をつけてきました。なんとかならぬか?

29 :
>>28
1 上司には冷静かつ具体的に達成できない説明をしていますか
2 同僚先輩はそのノルマは達成可能・不可能どちらといっていますか
3 他の仕事が入った時点で都度上司にxxの作業があるのでxxの作業はxx分中断します
  と報告連絡していますか?

30 :
>>14
躁鬱病とは、また随分な後出しを…。再発して、今は鬱期だったりしません?
また、以前からトラブルを起こしがちなら、他の要因もあるかもしれません。主治医に相談してみてください。
>>12や、>>13の方も書いていますが、あなたの考える「普通」とは、なんでしょう?無理をせず、あなたのできる範囲で近づいて行けばいいと思いますよ。
お子さんの送迎については、民間や自治体のサポートを使えないでしょうか。

31 :
地元で就活していますが、毎回、不採用になります。何度も、落ちました。面接のみの就職試験も駄目でした。
地元の企業に向かう度に、往復の交通費のお金がすごくかかります。
私が面接に行った企業の全てが、交通費を出してくれませんでした。
なので、交通費は自費でした。
面接で過去にいじめられた大嫌いな経験を長々と深く聞かれて、ポジティブな返答をしたのに、不採用になりました。
不採用になる度に、私は内定者を良く見せるための御飾りだったのか、私は企業に拒否されたと感じ、お金と時間の無駄だったと後悔してしまいます。
私は内定を貰えない事で、親に心配をかけたくないので、真面目に地方の風俗で働こうか悩んでいます。今後、どうすれば、いいのでしょうか。因みに、私は2014年の春に大学を卒業します。

32 :
>>31
失礼ですが何社受けましたか
都市部でも50−60はあたりまえ
地方は採用数少なくさらに厳しい状況ですよ
>内定者を良く見せるための御飾り
企業はそのような費用時間かけることはしません
あなたが企業のニーズに会わないだけです
そのようはマイナス思考では受かるものも受かりません
まずはハローワーク・就職課・セミナー等で相談を
あなたの能力と希望先のミスマッチがないか」きいてみてください
就活は大変ですが前向きにがんばってください

33 :
>>26
人とどこかが目立って違うのでは
>>31
風俗行ったら親は心配どころか大変なことになるぞ。
フリーターでも派遣でも結婚でも清掃でも自衛隊でもやりなよ

34 :
>>31
>面接で過去にいじめられた大嫌いな経験を長々と深く聞かれて、
大体、何でそんな話題になったの?
普通はそんな話題にならない。
「苛められた経験はある?」って質問に「はい。」とでも答えたの?
だとしたら、アンタ相当アフォだよ。
バカ正直に面接に臨めば落ちるのは当たり前。
面接をもっと研究した方がいい。

35 :
>>29
1、一応、「その日の品物の量にもよるから仕方ないのでは・・・」みたいなことは言ってます
2、不可能とは言ってないがあまりそのノルマ要求にいい顔はしていないようです
3、それは言ってません

36 :
>>30
11です。回答ありがとうございます。
次回の受診日に主治医に相談してみます。

37 :
>>35
会社はノルマにきついのはあたりまえでどこでも一緒ですよ
かつ他人も不可能でないといっていれば上司の要求は正当ですよ
ただねこまめに報告連絡相談でコミュニケーション図り迷う

38 :
2人の人で、役割分担することを想定していただけないでしょうか?
今、私は「個性的」で、私の反対意見は「普通、常識的」です。
センスある皆さんには、
私が「普通、常識的」で、私の反対意見が「個性的」の時に、
オリジナリティを発揮してほしいと思います。
どうしたらいいでしょうか?

39 :
>>38
またナゾナゾな人か?
環境を整えて自由にやらせればいいでしょう
相談者がちょっとずつ修正入れながら
クリェテイブな仕事をしてください

40 :
>>39
今回は、私がナゾナゾになりました。

41 :
21歳 女 高校中退です
高校に通っていた時から付き合っていた23の彼と約一年半同棲をして
別れることになりました
週3〜4程度のバイトはしていたもののほとんど養ってもらっていた状態でしたので
これからどうしていけば良いのかの相談をさせて下さい。
今のバイト先は個人経営の居酒屋なのですが、つい先日
店主が病気になり、今後続けられるかが分からなくなりました
職を探すにしても高卒の資格さえない、免許等の資格も何もない、お金もないです
自業自得なのは重々承知しています…
まず他のバイトを探して貯金をして高卒をとり、仕事を探すのが最善かとも思いましたが
高卒の資格をとったところで他に何か長けている事があるわけでもないので
職があるのか不安です
今後どうすれば良いのでしょうか?

42 :
>>41
@今から大学に受験を目指して大卒だけはなんとかしてブラックでもいいから入社する
 営業でもいいかもしれない
A金持ってそうな人を見つける
B堅実そうな人を見つける
Cハロワに行って職業訓練して就職する
Dとにかく実家に帰ってしばらく休んでからゆっくり考える

43 :
>>39
今回は、私がナゾナゾになりました。

44 :
前の彼女との思い出の場所に新しい彼女を連れて行く男の心理はなんでしょう?

45 :
>>41 高卒の学歴を付けてから職業訓練校や専門学校などで何らかの専門技術取得や職業訓練を行うのが良いと思います。働きながら定時制高校通うとかね。

46 :
>>43
抽象的にしたいならもっと設定を簡素化させて暗号レベルにすると面白いかも
>>44
いつもの人乙
新し場所だと戸惑うから、安心できる場所に連れて行っただけでわ?

47 :
>>41
完全に依存体質な人ですね
あなたにあった職業、それは主婦以外ないでしょう
婚活をお勧めします
21歳ならすぐ寄生するオヤジをゲットできるでしょう

48 :
>>44
本日も質問、お疲れ様です。

49 :
>>44
連れてかれたの?
行ったことある程度で、特別な思い出の地でもないのでしょ。或いはこだわらない人ってだけ。

50 :
>>44
そこは女性受けが良い所という認識じゃないかな

51 :
水商売7年の26歳女です。
親(主に母親)にお金を使い込まれています。ざっと見積もっても500万は下らないかと…
水商売っていう仕事上余り長く続けるのも良くないと思い退職しようと思うのですが退職に踏みの切るだけの貯蓄も使われてしまった。それと、辞めてしまった後の親や自分の生活を思うと辞めるに辞められない。
仕事を始めた理由は海外留学の資金が欲しかったからですが結局親に使い込まれているせいで満足に貯金も出来ていません。
親は自営業であまり景気が良くないのも分かってはいます。
だからって私に何も言わず勝手に通帳やカードを持って行っては使い込むのは親子でも可笑しいと思うんです。
今、これから先親とどう付き合っていくべきか、お金は戻ってくるのか…誰でもいいのでアドバイスお願いします。

52 :
>>51
お金が戻ってくるかどうかは親にきいてくれ。 よっぽど資産とか儲けとかがないと普通は不可。
通帳とかカードとか取り返すか、新しい口座つくって渡さないことと、
できるだけ遠くに別居して連絡を絶ったほうがよいだろう。
もし留学をあきらめるならコンカツで頼れる相手さがしたら

53 :
>>51
水商売7年もやってりゃ親に500万使ったとしても結構残ってるはずだが?
親のせいにしてるけど、自分も派手に使ったんじゃないの?
留学も自分の努力が足りなかっただけじゃないの
他人のせいばかりにする性格やめて自分を見つめなおしたほうがいいぞ

54 :
>>51
無い袖は振れないわけだから、親に返す能力が無ければ取り戻すのは難しい
母親の使いこみというのが、家族が生きて行くための自営業にぶっこんだのか
だらしない経済観念で浪費されてしまったのかにもよるけれど
自分ならすぐに家を出て絶縁する。
まず両親と話し合って返済は可能なのか、そもそも返済の意思はあるのか、確認してみては。
あと、友人はファミレスの厨房でバイトをしながら(ついでに調理師免許も取りつつ)
2年くらいで資金つくってワーホリを利用してカナダに留学してた。
特に努力家!って感じじゃなく今どきのフリーターって感じの子だったよ。
本気で今から海外に行きたいか、あるいは別の道を考えるか、
これを機会にもう一度人生設計を立て直してみては。

55 :
アドバイスありがとうございます。金額はざっと見積もった程度なで実際は五百でも足りてはいませんね。
私のやっている水商売は少し特殊で昼間は月謝を払ってお稽古事を受けて、仕事上の付き合いで舞台に立たねばいけません。
あまり詳しくはお話しできませんが、国立の舞台に立つ場合などはやはりそれなりの金額がかかりますし、またそれも仕事上の付き合いなので断ることも難しいです。
その他にも仕事上のあれこれで支出がおおいのです。
なので派手に遊んでいたわけでもありません。
せっかくのアドバイスに言い返すようですみません。

56 :
今まで何度か母とは話し合ってきたのですがナアナアになってしまっていたので、やはりもう一度話し合って見るのが一番ですかね…

57 :
>>55
客の人脈でお世話になりそうな人いないの?
地位の高そうな客にいい職を紹介してもらうとか
その上で親は仕送りと思って諦めるしかないんじゃないかね
でもカードとかは渡さず、毎月これだけは送ると約束する
そうすれば後ろめたい気持ちも和らいで自分のことに集中できるかもしれない

58 :
>>55
返済の交渉は勿論すべきだけど、最悪返せなければ、親孝行と思って今までの分はあげたことにするしかないね。
今後は新口座にして、通帳は銀行の貸し金庫にでも預けたら。親が勝手に…じゃなく、自分の管理が甘いんだよ。もっと早くにいくらでも手を打てた筈。

59 :
後出しさんだからアレだけど、とりあえず勝手にお金は下ろせないようにしないと
どう付き合うって絶縁に近い状態にしないとね
経済的にもグダグダで精神的にもグダグダみたいだから
物理的距離はきちんと取りましょう

60 :
親任せでいるからこんな結果になったんだろ
実家にいたら食費も家賃も掛からない
1人で生活したと思えば諦めも付く
自営で大変な実家に居座るなら金も出さなければならない。普通なら
嫌ならすぐにも1人で暮らせばよい

61 :
お客に仕事の世話をしてもらうとなると、最悪でも肉体的ないしそれなりの対価を差し出す必要になるでしょうね…
水商売のように色を売る仕事をしておいてと思うでしょうが、身を売る事には抵抗があるのです。
皆さん言われてるように、自分の管理も甘いのだと反省して、返って来ない事も視野に入れないといけないんですね。
言い訳になってしまいますが、自分の親子ですから信じたいという気持ちがあって強く出れなかったんです。甘えですね。

62 :
あと、実家暮らしなので一応ですが月十五万はいれていたんです。

63 :
>>61
まさか親と一緒に住んでるの?
家賃、光熱費、食費は全部親持ち?
いや一人暮らしならいいんだけどさ
都合の悪いこともちゃんと書かないと
なんとも回答のしようがない
っと書き込みしようと思ったら・・・
>>62
なにー最初からかけよーそんな重要なこと・・・

64 :
24歳 女です。
接した人が高確率で憎くなります。
特に彼氏など異性は、無意識に疑ってしまい、必要以上に憎み、破局したりします。
学校の勉強は問題く、社会生活も、客観的に見れば問題なく送れているようなのですが、
気がつけばいつも精神的に限界のような気分になっています。
現在は仕事の契約期間がおわり、1人で毎日過ごしているため、だいぶ精神的に落ち着いています。
人をすぐに頼ったり、勝手に期待するのをやめればいいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。

65 :
あと、実家暮らしなので一応ですが月十五万はいれていたんです。

66 :
再送されてしまってました。書き忘れてしまって…すみません。

67 :
>>64
人格障害の類を調べて、自分が該当しそうなら
病院へ通いながら改善させていけるはず

68 :
お客に仕事の世話をしてもらうとなると、最悪でも肉体的ないしそれなりの対価を差し出す必要になるでしょうね…
水商売のように色を売る仕事をしておいてと思うでしょうが、身を売る事には抵抗があるのです。
皆さん言われてるように、自分の管理も甘いのだと反省して、返って来ない事も視野に入れないといけないんですね。
言い訳になってしまいますが、自分の親子ですから信じたいという気持ちがあって強く出れなかったんです。甘えですね。

69 :
月15万出していても親は大変だって事だ。
どんな職なのか(自営)解らないが大変な状態になっているんだろ
親が他に借金などしている可能性もある?
自分の事も大変だろうけど、実家がどんな状況なのか子として把握して置く事も大事
借金返済できず家差し押さえになるなんて事はよくある昨今
親を攻める事より内情もこの際聞いてみるべき

70 :
>>67
自分では、カウンセリング必要ないと思っていたのですが、大学時代のカウンセラーに
継続を勧められてはいました。
誰しも悩みは有るし、病気でもないしカウンセリングなんて甘えだよな、と思い、
避けてきましたが、やはり必要なのかなあと最近たまに思います。
回答ありがとうございます。
今は、長年我慢してきた絵を本格的に描くことで昇華しようと試みています。
それとは別にカウンセリングを受けたほうがいいでしょうか。

71 :
はい、借金はもう大分落ち着いているはずなんですがその辺りもしっかりと話してみます。
差し押さえは…怖いです。内情も聞くのがとても嫌ですが聞かないわけにはいかないんでしょうね…

72 :
>>64
精神不安定で自分以外は信じられないという事かな?
病院行くか 人と付き合わないで過ごすかどちらかだろ
素直に人を信じられるように努力しなければ逆に自分も信用されなくなる。
自分を変える努力をしないうち無理です。

73 :
>>70
絵で他人への過度な依存が昇華できるとは思わない
カウンセリングが必要かどうかは医師が決めることだから
悩みを相談しに行ってみ

74 :
>>72
早めにカウンセリングをうけ、自分の間違った考え方をを治していこうと思います。
回答ありがとうございます。
貯金があまりなく、早めにつぎの仕事につかねば、診察代も払えないのですが
仕事につくのが嫌です。
今まで、進学も就職もまわりに気に入られることを第一にやってきたので
疲れました。

75 :
>>73
確かにそうですね。
まず病院に行ってみます。
回答ありがとうございます。
すみません、不満を書きたくて書いてしまいました。
明日保険証を作って、病院に行ってみます。

76 :
野菜も。Rー。書庫を持つ。すまん。これが限界。どうか広まりますように

77 :
>>62
だから別の場所に住んで
口座を変えてしまえばいいだけじゃん
親子だからといって金はきちんとしないと
トラブル起きるに決まってるぞ

78 :
親が死んだことはやはり会社に言わないとだめですか?
葬式で会社の人間がたくさん来るのははっきり言ってうざいから
できれば内緒にしたいのですけど

79 :
>>78
言わなければ良いだけ

80 :
>>78
忌引きとして有給休暇もらえたり、見舞金もらえたり特典あるけどね。
来て欲しくないなら家族葬または密葬と言えばOK。
まあ黙っておいて必要なら葬儀後に税金や健康保険関係の届けだけするのも自由

81 :
うん家族葬でいい

82 :
>>78
保証人や税金の手続で必ず怒られる馬鹿はが毎年います
通知は常識ですよ
人が来るのがいやなら家族葬を
但し親族関係にも説明必要ですし、あなた一人のわがままで
葬儀変更すれば親族関係からかえって色々な事言われます
また会社だけに嘘をついても親族関係からあんたの会社だけ・・と
子供もじゃ済まないんですよ社会人ならその程度がましなきゃ
かえって色々なそんを結局のところしますよ

83 :
都内、三人家族、子供六才、三年前に夫発病で生活保護受給。現在妻はフルタイム.1DKに暮らしています。
ケースワーカーに問い合わせたところ三人が住む部屋としては狭すぎるということで引越しの許可を得ました。
築年数の古い一軒家が見つかりケースワーカーに書類を提出したところ、近隣で子供のトラブルがあったということで、ダメになりました。

84 :
しばらくすると大家さんから電話があり、長年住んでいたがそんなトラブルはない
ケースワーカーを説得した。と電話がありました。
その日の夕方、ケースワーカーから電話があり、私たち家族に危害があってもいけない?ということでやはりダメだという連絡がありました。
ケースワーカーの話しは要領を得ませんがここを諦めて他のところを探そうかと家族で話しあっていると次の日、
大家さんから電話がありケースワーカーは出鱈目なことを言っている。説得した。と
電話がありました。

85 :
ケースワーカーは引越しさせないために出鱈目なことを言っているのか、それとも隣人におかしな人がいて僕たちを助けてくれようとしているのかよくわかりません。
どうすればよいでしょうか。

86 :
>>85
大家がなぜ問題を起こしそうな家族に熱心なのか、ケースワーカーが妨げる動機があるのか、が気になるが。
三者集まって話し合うとか

87 :
ひょんなことから。二人の女性と付き合ってます。
今までの彼女は、28歳のぼっちゃり、貧乳、ちょっとブスだけど話がよく合って、一緒にいると楽しい子です。
そろそろ結婚もと思っていたんだけど、最近、急に職場のすごい美人の子からアタックを受けて、酔った勢いでエッチして3カ月付き合ってます。(付き合っていた部下の男と別れて破れかぶれだったらしい。)
その子は、24歳の美人、巨乳、スタイル抜群、性格良しで、常に美人オーラを出しているので、ちょっと肩がこるところがあるけど、良い子であることは間違いないです。
そろそろ決断して一緒にならなくてはと思うけど、どっちの子と一緒になったほうがいいでしょうか?

88 :
恐ろしいまでの既視感を感じるのは私だけでしょうか

89 :
すっげー辛い
何がって聞かれると、うまく答えらんない
まぁ、原因っぽいのはいくつもあるんだけどさ、
どうしてもやりたいこととかないし、
生きてるだけ無駄じゃね?ってさ…
生きる意味も目的もないのに、辛い思いしてまで生きてたくねぇよ
聞かれたら、答えられることは答える
誰か、俺の話聞いてくんね?

90 :
>>86
はじめから生活保護可の物件でした
家賃は都内一戸建てにしてはかなりの格安です。
確かに隣の家の人は人が住んでいるのに雨戸を締め切っているような変わった感じがありました。

91 :
>>87
そのイイ女を繋ぎとめておける魅力と男らしさがあるなら乗り換える。
無いならブスと結婚して、イイ女とはR関係を維持できるよう考えよう

92 :
>>91
レスありがとう。
若くてきれいな子が来たから、はいサヨナラっていうのも不人情だけど、こんな機会は一生ないような気もするし。
つなぎとめておけるかは、自信ないけど、籍を入れてしまえば、簡単には別れられないし。
うーん・・・・。

93 :
>>87
前も同じ質問して、沢山の人から回答を貰っただろ。
>>88
いいや、俺もだよw

94 :
>>90
>86にある、ケースワーカーの動機は?
ちょっと要領を得ないんで奥さんにしきってもらえば?

95 :
>>89
なんでそんな変なしゃべり方なの?
ネタであったな

96 :
>>95
え、割といつもこうなんだが…
ネタ?

97 :
>>96
いつもって、リアルでもそんななの?
周りに人いなくなるよ

98 :
>>97
内容はリアルではしないような内容だけど、
口調はリアルでもこんな感じだと思う

99 :
こんな感じで分かるかどうかなんですが聞いてください
自分(20代)と母親(50代)はとある集まりに参加しています
そこでこの前、母親とその友達(40代)の方がオーナー(60代)とトラブルになり
1ヶ月の出入り禁止を食らってしまいました
ところがそのトラブルと言うのは、ほんの些細なことで前からオーナーさんはよく分からない事で怒ったりする人なのですが
今回は母親の友達が皆でオーナーさんに言おうとしていた事を一人で勝手に電話を掛け怒らせてしまい
母親はそれに巻き込まれた感じです。
しかしその話を昨日他の方にした所なんとそのオーナーさんと母親の友達が出来ている(両方不倫)という話を聞いてしましました
今回の話はこの集まりを大きくしようとしたオーナーさんがその友達との関係を切ろうとしたのに母親が巻き込まれたと言う事なのです
しかし母親はこの事を知りません他の人も母親にはこの事は話さない方が良いといいます。
なにより自分からしてもショックです
自分は良くその人に将来の事について相談などをしていました
しかも、その人には自分と同い年の娘さんもいます
そんな人が不倫をしているのもショックですし
何よりその人は自分たちの悪い噂をそこのスタッフさんや他の人がオーナーさんに流している(流しているのは本人)のではないかと
母親に吹き込んでいて自分も吹き込まれていたので他の人と話をするまで信じていました
これを知っている一部の人はもうその集まりには行かないと言っていますし
自分も気持ち悪いので行きたくはないのですが
母親の事と自分の気持ちに整理がつきません
いったい自分はどうしたらいいのでしょうか?

100 :
>>83
最初からそんなケチがついている物件、やめた方が良いのでは。大家か隣家かケースワーカーか、どれかとは必ずもめることになるでしょ。

101 :
誰かいるか…?

102 :
どうした

103 :
>>102
いた。
どうもしないけど辛いんだよ

104 :
>>99
母親に話さない方が良い理由がわからない。
話して行かないようにすればよいのでは

105 :
この時期にサングラスかけて街中歩く女性って変でしょうか?
ファッションだと思いますか?病気だと思いますか?
常にかけてるってわけじゃなくて週に1〜2日かけて出歩くくらいの頻度なんですが・・

106 :
>>105
前も同じ質問してない?

107 :
>>106
内容が違うんで常にサングラスしてるわけじゃなく週に1〜2回くらいサングラスしてるって変でしょうか?
病気と思われますか?

108 :
ただの病人ですね。こりゃ
>>106
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ102
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375453125/992
992 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/20(金) 17:16:13.55 ID:wYp0Kd9t
この時期にサングラスかけて街中歩いてる女性を見たらどう思いますか?
ファッションだと思いますか?なんか病気かと思いますか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます539【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1377941499/924
924 名前:マジレスさん[] 投稿日:2013/09/18(水) 15:29:21.59 ID:VXRQAmcD
コンビニとか街中とか外に出るときは常にサングラスをかけるってどう思いますか?
女性でそーいう人って結構いるものでしょうか?
934 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/18(水) 15:21:16.27 ID:xLNDMhEH
コンビニとか街歩くときにサングラスを常にかけるって変だと思いますか?

109 :
これから彼女と彼女の女友達と居酒屋に行くのですが、どこを気をつければよいでしょうか。ちなみに彼女とは付き合ったばかりで、その女友達に会うのは今回が初めてです。どうにかしてその女友達に好印象を与えたいです。 よろしくお願いします。

110 :
街中でサングラスして歩いてる女性を今日もけっこう見ましたが全員病気なのでしょうか?

111 :
>>109
変な格好で行かない、泥酔しない、下品な話をしない、彼女やその友達を貶めない、
支払いをどうするか彼女と事前に決めて行く(三人?で割り勘、彼女とあなたの分はあなたがまとめて支払う、
あなたがおごるなど)、車なら誰が運転するのか決めておく…など。
だいたい普通の飲み会と一緒だけど、「私の彼氏を判定してください」の部分も大きいかと思うので、調子に乗りすぎないように。

112 :
>>109
よく見せようと気負わない。他人の悪口いわない。
いちゃつきすぎない
オーダーやお替りに気配を
あとはおごるの一番

113 :
>>111
>>112
とても丁寧に答えてくださりありがとうございます!
今からあってきます!

114 :
>>104
それが母親はただでさえ精神的に追い詰められていて
なおかつその友達とは仲が良いので
それを話してしまうと皆が母親がおかしくなってしまうのではないかと思っているんですよね
またその集まりと言うのも凄く貴重な体験が出来るもので
自分も母親も出来る事なら行きたいんですよね
実際、他の人は知らないフリをして行くみたいですし
自分にも母親とは別の問題だから知らないフリをしていきなさいと言うんですよね

115 :
大学で自分をストーカーしてきてた女をキツい言い方で突き放して以来、
そいつの友人?ようやく出来た彼氏?のキモいブサメン眼鏡男と一緒に会う度に嘲笑してくるのが我慢なりません。
自分は趣味の影響で派手な身なりのイケメンですがそこを主に突いて来ているようです
とりあえず僕もこっち見るなよ不細工と周囲に友人や女の子が居ないときに叫んでますが、
どうしたらこいつらはこちらを凝視して笑うといった行為を止めてくれるのでしょうか?
ちなみにストーカー女は芸人の光浦をさらに不細工にしたエラ張りブスです。可愛かったら家に上げてたのに……

116 :
>>115
放っておくこと。
もっと言えば、そんなもん互いに理不尽のうちにも入らない
メンタル弱いとかそれ以前の話。

117 :
>>99
>これを知っている一部の人はもうその集まりには行かないと言っていますし
>自分も気持ち悪いので行きたくはないのですが
>>114
>自分も母親も出来る事なら行きたいんですよね
>実際、他の人は知らないフリをして行くみたいですし
>自分にも母親とは別の問題だから知らないフリをしていきなさいと言うんですよね
周りもあなたも、行くのか行かないのかどっちなのさ。
どうせあなたの母親も出禁で行きづらくなってるんだから、行かないメンバー同士で新しく集まりとやらを始めればいいじゃん。
…まさか、オーナーからありがたい波動を受けるとかそういう系統の集まりじゃないよね…?

118 :
>>115
あなたは普段から周囲の視線を
そんなに気にして歩いているのですか?目を合わさないように
すればどうですか。出会っても
見て見ぬ振りをすることは出来ませんか?
相手が必要にストーカー行為をしてくるのであれば
あなたはとことんシカトし続ければ良いだけのことです。
そして、いくら自分よりも容姿が劣っているからといって
ブサイクな人間の陰口や悪口を言っていると
あなたの心もブサイクになっていきますから
それだけは治したほうが良いと思います。
心から美しく生きていけば本当のイケメンですよ。
そのような堕落的な生き方をしている人間を
寄せつけないほどになったら立派なものですね。
あなたの心の闇の部分がそのような波長の人間を引き寄せていることに
気づいてください。宗教でもなんでもありません、良い気が
良い縁良い出会いを産むのです。がんばってくださいね。

119 :
トリがおかしかったらすみません。
素直になれ!と父親に言われるんですが、素直にしてます。父「それじゃ世の中通用しない」 と言われます
父に自分の意見を言っても、父「素直に返事しろ。納得しろ」と言ってきます
素直になるって何でも言う通りにすればいいでしょうか? 乱文すみません

120 :
>>119
簡単に言えば父親が言いたいのは
父親の意見は素直に聞いて納得しろ、でも人の意見は素直に聞かず納得するなと言うことだろうな
それが正しいかどうかは別だがw

121 :
自分の意見をはっきり言うしっかりした人間でいつつも
父親の意見には素直に納得する頭のいい子であれ
っていうめんどくさいタイプかと思った
しっかりした子だけど、俺様はもっとすごーい!っていうタイプ

122 :
>>119
素直=自分らしさだから
演技とかしないで嫌なものは嫌って言えばOK
もちろん父親の言うこととか聞く必要なし

123 :
>>120
返信ありがとうございます。 信用されてないのかと悲しくなります。 代々信仰してる宗教からのお告げが絶対なので(イタコみたいな事やってます) 苦しみます。
>>121
兄弟は反抗心が強く、小さい頃から、僕は怖いから従っていたからかもしれません 返信ありがとうございます

124 :
>>122
ありがとうございます。はっきり言える人間になりたいです

125 :
>>117
実はその集まりと言うのは乗馬なんですよね
そのオーナーさんが馬を飼っていて乗馬クラブとは違い半年ごとに会員費を払うと馬のお世話などの手伝いをすると言う事で
週に2回の制限で乗せてくれるという集まりなんですよね
ですから自分も周りの人もその人達には関わりあいたくないのですが
馬には会いたいと言うんですよね
それにそこはあまり人手がなくて母親もその友達も居なければ困るぐらいの働きだったので
他の人もあの人達は嫌だけど馬がかわいそうだと言う事で言ってるんですよね

126 :
>>125
普通に乗馬クラブに入ったら?
その方がストレスが無くなる。

127 :
人生についてですが…20代後半です
難病で障害持ち(難聴)更に体力が人並み以下なので活動時間制限もあります。
人生って何のためにあるのでしょうか?
事実上就労不可な自分は時間があるが、やれることが少ない故葛藤するの無限ループに陥ります
目的が漠然としない日々を浪費しています。
それと無職(貯金400万有り)でも作れるクレジットカードってありますか?
ここに書き込むためのモリタポ?購入するために必要との認識ですが

128 :
仕事も遅い上に雑で抜けが多く、やる気の無い人間はどう帰られますか?
ちなみにいまはニートです

129 :
>>127
人生に意味とか求めても不毛だと思います。
生かされたから、なんとなく…
目的とか趣味とかなくていいから日々をきちんと生きる事です
体調の許す範囲で、
ゴミを捨てたり、掃除をしたり、料理を作ったり、洗濯をしたり
暮らしのことに目を向けてみるのがいいかと思います
お体大事になさってくださいね。
クレジットに関してははググればいくらでもヒットするでしょう

130 :
>>127
本読む
語学の勉強する
資格取る
毎日歩いて体力つける
>>128
仕事はマニュアル化する(自分で作る)
雑にならなくなるし抜けもなくなる

131 :
>>126
確かにただ馬に乗るだけならそれで良いのですが
そこに来ている他の人達の関係があるんですよね
今回の事を知っているのは一部の人だけですし
そもそも母親はその事を知らないので戻りたいと行ってるんですよね
その友達の事も信じてるみたいですし
ただその友達に吹き込まれた事で疑心暗鬼になっているので
本当の事を話して余計に追い詰められても困ると皆も言っていますし
そこをどうしたら良いのかが分からなくて・・・
それにもっと言うと自分はその人の事が許せないんですよね
散々、母親を巻き込んでおいて嘘ばかりついていますし
オーナーさんにしたって馬を通して子供たちへの教育や動物セラピーがしたいと言っているのに不貞行為をしていますし
そこに来ている人達に全部バラしたいくらいなんですよね

132 :
生きる意味とか漠然とした質問いい加減にやめてもらえませんかね?
哲学スレでもいって思う存分議論してください

133 :
>>127
モリタポはクレカなしで大丈夫
オークションのページを見な
でも買わなくても書き込めているみたいだよ
出来ない事をリストアップするより出来る事をリストアップする方が
やっている事は同じだが気分がいいよ
時間があるならテープ起こしとか在宅ワーク?内職?その辺りの仕事見てみたら
>>132
>>1

134 :
>>129
有り難う御座います
基本的な暮らしをしていくことにします
クレジットカードについてはググれば沢山出てますね

135 :
>>133
お前が>>1よく読めよ

136 :
>>130
ありがとうございます。
参考にします

137 :
>>130
有り難う御座います
やはり基礎から地道に行動した方が良いみたいですね

138 :
sage

139 :
>>127
忙しくて時間がなくてなんの為に生きてるのか苦悩する人もいるからね
守る存在や支えになる存在がいたとしても、そういうことを考えずに済むだけで
なんの為に生きてるかなんて答えは出てないからね
本当に好きなら哲学でもやってみればいいよ
苦悩したくないなら、もうちょっと快楽のほうに身をまかせればいいと思う
快楽って食事や2ちゃんや遊びでもいい
とにかく楽しいこと

140 :
>>133
モリタポクレカなしで大丈夫なのですか…助かりました
もっと調べてみる必要がありそうです。
出来ること出来ないことのリスト化良いですね
大変参考になりました
有り難う御座います!

141 :
>>139
哲学…って何?美味しいの?レベルですから…学力低下していて出来るか不安です
快楽はありますがそれをすると炊事、洗濯、皿洗いが出来なくなる可能性があるので怖いです
2ちゃんねる楽しいから良いですけどね
どうも有り難う御座います 
時間が無い人も悩むものなのですね

142 :
一昨日彼氏の家に行って夕方ご飯に行こうとなったんですが、彼氏が中々動いてくれなくてムカついて怒鳴ってしまいました…。

143 :
>>142
前から何度かそういう事もあったりで、その日怒る前にも5分だけ寝ると言ったので黙って待ってその後15分くらいで起きたと思ったらオンラインゲームをやり始める。その時も怒ったのに「今繋げてない(?)から5分で終わる」と言ってきたくせに結局5分で終わらず。

144 :
>>142
いっそ本当に動くまで待ってみては?
後ろに座ってじーーーっと。
案外あなたに甘えているのかもしれません

145 :
自分勝手で、思いやりに欠ける男はいます。
性格だからなかなか治らないし、
甘やかすと益々図に乗ります。精神的に大人になるまで
我慢強く耐えるか、愛想を尽かして別れるか

146 :
>>145
あなたが病気の時に看病や助けになる事をしてくれるようなら
付き合いを続けても良いのじゃないかな?

147 :
>>142
一度催促して動かなければ
読書でもして待つ方が良いんじゃないかな。
喧嘩してもその後楽しくないし。

148 :
自分で調べたりすると感受性が高いせいで泣きやすいとあったのですが
感受性をなくす方法はありませんか?

149 :
連投してレス出来ませんでした…
>>144さん
いつもそうやってると長いんです。
年下なので甘えられてるのは確実にありますが…

150 :
>>145さん
やっぱりそうですよね…
精神的に大人になってくれるのを待ちます

151 :
>>148
刺激的な映画をいっぱい見るとか?
B級のテンプレありきたり本当に飽きるわ展開を嫌になるほど
見るとパターン化するから良いでしょう
歳食ってからあんまり動揺しなくなるのは経験だけじゃなくて
「見飽きた展開」を知る事だからでしょう
もっとも自分の辛い過去を思い出して余計に動揺する場合も
ありますがw

152 :
>>131
あなたも母親もその乗馬サークルに依存しすぎ。ほんと宗教かと思ったわ。
どうせ一ヶ月空きがあるんだし、家族旅行するとか(話に全く出てこないけど、父親とか他の家族もいるんだよね?)、
他の趣味や仕事や学業に専念するとか、他の乗馬サークルを見学するとかして、そのサークルとは距離をおいてみなよ。
あと、どんな集団でも、自分のいいように噂をばらまいたり不倫したりする人はいるよ。
それにいちいち過敏に反応して、許せない!みんなにバラしてやる!!とか言っていたらあなたの方が疲れちゃう。
そういう人もいるんだな〜と思って少しずつ距離をおくべきだと思うよ。

153 :
31歳女、息子のクラスメートのお母さん42歳が苦手で苦痛です。
6年生の息子なので私が一番若いお母さんなんです。
集まりの時に使われるのはガマンしてますが、
@息子の友達や彼女の息子さんAくんとゲームしたり仲良く遊ぶ
A近所をジョギングしたりする時に、短パンで太ももまで露出して、Aくんに悪影響
Bみんなを海まで連れて行った時に白いワンピース水着でいっしょに遊んだのがAくんに悪影響。子どもいる母親らしいカッコで
こんなことを怒られました。Aくんが私のことを「お姉ちゃんみたいでかわいい」と言ってて悪影響だ、とも言われました。
息子の友達たちと仲良く遊ぶお母さんがそんなに悪いでしょうか?

154 :
>>153
悪い所なんか一つもない
若くて子供と仲良く遊んでいるあなたに嫉妬して
なんかケチつけて嫌がらせいってるだけだと思う
一切気にしないか全く悪くないむしろ良いことだと反論することだ

155 :
>>153
小学6年生なら悪影響あるよ
性的な目で見るんだから
女性には判らないだろけど
肌の露出だけはやめとけ

156 :
>>153
色んな考え方の人がいるから、不本意でも子供の友人と遊ぶのは止めたら?
文句を言われたら不愉快だから、言われないようにすればいい。

157 :
>>153
若いあんたにそのおばはんが嫉妬してんだろ
そんなおばはんに構うことない
小言を言われるたびに、すみませ〜んって言えばすむ話
ただ、エロい格好をあえてわざとしてるなら直すべきだねガキの前だしな。
消防のエロパワーを舐めないほうが良いw
かなり妄想するからな?
余談だが、同級生のねーちゃんのパンツブラ姿で家中うろうろしてるのを見たときは
いつも意味もわからずに風呂で思い出してチンコ立たせて喜んでたからな
当時、毎度おさわがせします。って言うちょっとエロいドラマが流行ってたせいもあるかもしれんが。

158 :
>消防のエロパワーを舐めないほうが良いw
2chは勉強になるわーwww

159 :
>>153
俺も控えたほうがいいと思う。
君の息子にも影響する。 目覚めて女の子にイタズラしたりしてからでは遅いし、イタズラ我慢して苦しむのも息子だよ。
君自身が満たされなくてかまって欲しいのかもしれないが、子供相手にやることではない

160 :
>>153
私は女だからちょっと違うかも知れないけど初自慰とか幼稚園の頃だったわ
子供だからそういうことは分からないなんて思わない方がいいと思う
男子も小6ともなれば学校でエロ話する子も出て来てる頃だと思うしね
一緒に遊ぶのはともかく、子供の前では露出の多い格好は控えた方がいいんじゃないかな?
でもそのAさんを丸々擁護する気はないけどね
嫉妬が見えてるし

161 :
>>158
話からずれるけど、
男のこうしたエロは幼稚園、年少時で発動する事が多いよ
保母さんに対して、俺は保母さんのスカートの中に
頭突っ込んでケツに抱きついてダッシュで逃げたことある
おっぱいタッチして逃げるのは日常
おかげで逃げ脚の速さだけはピカ一だ。子供ながら敏捷を養える。
母ちゃんの干してあるパンツとかに興味を抱くこともある
とにかく年少時、小学校低学年〜高学年はとにかくエロで埋まってるといって良いよ
厨房に鳴ると、精通して性器弄りが本格的に始まるんだ。中学生=Rー猿という図式はまさしく正式
何気ないエロや妄想ですぐRーするよ?
これは本当なので、その現場をもし見かけたとしても見なかった事にするといい

162 :
家の隣が新築工事してるんですが、機会音だけならともかく
喋り声がでかく、ダンス系ミュージックまでかける始末。
折角の休み週末なのに、うるさくておちおち昼寝も出来ません。
クレームを入れたいのですが、直接言うのも今後気まずさが続いてしまうのもそれで嫌ですし、会社名も分かりません。
こういう場合、何か良い方法はないでしょうか。

163 :
みなさんありがとうございます。
そうですね水着や短パンは控えて肌の露出を考えます

164 :
>>162
直接言えよ。
DQNは言わないと分からない。

165 :
工事終了までの我慢と思いたいですが、そうかなっていう疑問もありますね。
工事終了になってから様子を見て直接言うのがいいです。
でもそれでせっかくの建物が台無しになると気の毒なので今のうちに
「工事終了してもうるさいんですか」と聞いてみたらどうでしょう。
例えばもしカラオケBOXとかの建物だった場合は「他の所に移ってください」
と今すぐに言った方がいいです。

166 :
この間ケンカした彼と、これからケンカ後初めて会いにいきます
ケンカの理由は私が携帯を見てしまい、そこで彼の大きな嘘が発覚したことです
この場合どちらから謝罪すべきでしょうか?

167 :
>>166
携帯を見た方が悪い
嘘とか誰でもつくだろ

168 :
>>166
法に引っかかるような嘘ならともかく、そうじゃないなら携帯見たあなたの方が悪い。
勝手に他人のプライバシーを侵害してはダメ。

169 :
>>162
工事は表示義務があるから看板ないかな? なければ役所に苦情入れてみたら。
もし近所も同じく迷惑がってる人がいれば共同するとか。
>>166
見たことと嘘とは別問題として話すべき

170 :
>>143今頃ですが続きがあるので…
流石にムカついて黙って帰ろうしたら止めてきたのでイライラを抑えて結局ご飯へ。

171 :
>>166
あなたが謝るべき。
そのうえで>>168の言うように、法に触れるような嘘ならば相手の行為をとがめることもできるでしょう
他人の携帯を勝手に見ること(プライバシーの侵害)はたとえ家族であっても許される行為ではないです。
愛する彼女にそんな行為をされたこと、疑いをもたれていたと発覚したこと、
彼はきっと、自分の気持ちが踏みにじられたと傷ついていると思いますよ

172 :
>>170ご飯の最中は変な空気が流れるも少し話しながら普通に接しれたのですが、帰りの車中で私が「カラオケ行きたい」と言ったら「俺明日も仕事だし帰る」と言われ

173 :
地方に出稼ぎ疲れた。
慣れない仕事見知らぬ土地知り合いの1人もいないし、方言聞き取りづらい。
東京帰りたい。

174 :
>>170
彼、失ってやっと大事なものだったって気付くタイプでしょ

175 :
>>151
ありがとうございます
できるだけ戦争動画を見たりしてみます

176 :
>>172
結局相談は何?何でこま切れで投稿してるの?
愚痴なら別スレへ。

177 :
携帯を見たのは彼への信用がなくなっていたからかもしれません
付き合う前にその嘘が分かっていたら付き合っていなかった
付き合う条件でもあったから
だけど携帯を見てしまった事は反省していますので、まずは自分から謝ろうと思います
その上で彼の言い分と、今後の誠意に期待してみます
ケンカの後に会うのってこんなに緊張するんですね・・

178 :
>>172私もその時おかしかったのですが何故かそれにイラっとして「じゃあ歩いて帰って‼」と言ってしまいました。結局カラオケまで行き、私は一人でカラオケに。

179 :
>>178彼氏は歩いて?家に帰りました。
帰り際彼氏はまだ笑顔があったのですが、次の日にメールしても返事がなく、今日電話出来るか確認後電話したのですが、その時に「仕事も忙しいし、今は会いたくない」と言われてしまいました。

180 :
いつもの人が違う話を始めたのかと思う程のつまらなさ

181 :
>>179確実にこの事に関しては私が悪いと思ってる。もう無理なんかな〜あーーーー文章みると私最低だなー
長文失礼しました

182 :
まずレスを1回でまとめなさいよ

183 :
家族で大揉めです。
私達兄弟姉妹と両親のせいで祖父母まで心配させてしまってます。
どの部屋も今までと同じように番組が見られるように協力してください。
詳しい人にしたら何言ってんだみたいな相談かもしれませんがわからないので教えてください。
今、ベランダの上に設置したBSアンテナに、Y型の単なる分岐するやつを付けて
そこから2本のケーブルでA部屋とB部屋にBS放送を映しています。
片側の受信レベルを見ると50ぐらいのようですが両方が同じ感度で受信しているかどうかとかわかりません。
なのですが、ここにもう一本アンテナを追加してA部屋B部屋C部屋に映したいと思いますが
どんな機材とどんなブースターが必要ですか?できるだけ安く済ませたいのでアドバイスお願いいたします。
ちなみにそのまま3部屋に分岐するとだめなのでブースターが要るのかなと相談にきました。
具体的なアドバイスお願いします。

184 :
>>183
一つのブースターで、出力口が3つ以上のものを使用する。

185 :
>>184
どんな機器ですか?
お婆ちゃんがいつも観てる大江戸捜査網が観れなくなるのではと発狂ぎみです。。。

186 :
どなたか真向かいのお宅から発射される妨害電波止めてください
地上三階、地下二階(一階か?)の豪邸。
家主一家は間違いなく高給取り。
私になんの恨みがあるというのですか!?
抗議する!

187 :
いよいよお婆が死んだ

188 :
>>185
出力口が3つ以上のブースターを使用する。
>>186
総合通信局に通報

189 :
>>188
ありがとう!了解しました感謝です!
ちなみにこれは4分配なんですが、よくばってこれを買って3分配にして使ってもいいですか?
3分配なら最初から3分配のほうが受信感度が弱まらなくていい!みたいなことはありませんか?
大丈夫そうなら4分配か5分配(どうせ無理だろうけど予備のために・・・)を取り付けておこうかなと思います
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61tFGwuMlrL._SL500_SS160_.jpg

190 :
お爺まで発作か

191 :
>>189
4分配に3つだけ接続でもそれぞれの出力は同じ。
電池へ豆電球を並列接続するのと同じ。3つを4つに増やしても電圧が同じだから明るさは変わらない。
電球が増えた分、合計電流が増えて消費電力が少し増える。

192 :
>>191
これはブースターの話ではなく、単なる分配機器の話ですよ?
本当に数多くの分配機器でも使用する数で受信レベルは決まってしまうのでしょうか?
本当にロスにならないと言えますか?間違ってませんか?
よく考えてからアドバイスしてください。
誤って機器を選ぶことになってしまうことを私は懸念しています。

193 :
>>192
普通の分配器はエネルギー供給は無いから信号レベルが不足する場合がある。
3分配以上のブースターだと初めから言っている

194 :
>>193
そうか、よしそういうことか。
うん?信号レベルが不足する場合がある?
ではしない場合も有り得ると言うのかね?
正しいと思う発言ならはっきり発言してくれないと誤解を招くぞ
話をぼやかすなどっちなんだはっきりしてくれ

195 :
こちらは画像に示したようにブースターの話は一切していない
不必要だと話を展開させたはずだ
何事なのだしかし

196 :
どういうことだ?

197 :
>>194
受信電波の強度も精度もアンテナの設置場所や性能で異なるし、TVの受信機の性能や接続経路な>>194
ども異なるから、
受信信号レベルも受信感度も、それぞれの環境で異なるということだ。
理解できないなら金払って工事してもらえ

198 :
>>197
大枚で叩いて業者に頼んだところで己の理解には繋がらんだろうにW
どういうことだしかし、まぁよかろう
こんなに小さいことをこんなに大きな話にするな
しかも偉そうに
どういうことだしかし

199 :
>>198
小さなことを人生相談に来るな。 盗人猛々しいw

200 :
12歳の妹を持つ18歳女です。今年地元の大学に進学しましたが、私は妹を含む家族と離れ一人暮らしをしています。
妹は昨年から小児がんで闘病しており、今年の夏にようやく退院しました。しかし少なくとも5年間は通院を余儀なくされ、
現在も学校も早退・休みがちです。
最近の検査でも再発はしていないものの、このところ妹に“今後の人生が不安。生きていけるのか。”
といった旨の言動が増えているのが気になります。
家族(主に母)も生死に関わる問題の為、差しさわりないフォローしかできないようで、
母は“どうしてこの子が癌になんて…”と私に愚痴をこぼすようになりました。
私が臨床心理士を志していることを差し引いても、妹や母たちの不安や悩みを軽減させてあげたいと思っていますが、
人間の命や人生に直接関係するので迂闊な言動はできないし悩んでいます。
自分が相談にのることも考えましたが、自分の無知識・無力さを思うと自信がありません。
専門のカウンセリングを勧めることや、また私が今住んでいるアパートは実家よりも治療にあたって頂いたがんセンターに近いので、
私が直接センターを訪れ妹と家族の現状を相談し助言してもらえないか等考えてはいますが、
どうするのが最善なのでしょうか。皆様の意見を聞かせてもらいたいと思います。

201 :
>中古はUSED ◆SjqShkaeNQ
ほうほう。頑張っているようだな。しかしまだまだ青い。
ネットのオタの戯言に過ぎないな、ちらっと見たが君のレスじゃまだまだ、まだまだW
女ってのはな、美人でもブスでも同じ感性を持っている
もっと言うと年齢問わず男性を見る感性は同じだ、解るかね?
美人でもブスでもうまいもんはうまい、まずいもんはまずいということだ
更に言うと君が観る女と俺が見る女は同じ人物であってもその姿勢と人間性は異なるということだ解るかね?
君は世の中の女がブスに見えることであろうなW ははははW

202 :
娘に恥をかかせた男子生徒を謝罪させたい 
私の主人は将棋が趣味で自称初段なのですが、自分の相手をさせるために、娘が小さいころから将棋を教えてきました。その結果、現在、娘は主人を負かすほどの腕前になり、本人もかなり自信をもっています。
先日のことですが、学校の同じクラスに将棋のうまい男子生徒がいるそうで、娘はその生徒とどちらが強いか言い争いになったらしいのです。
娘が「プロの男性棋士は同じ土俵で戦ったら女性棋士に負けてしまうため、女流という枠を作って、強い女性棋士をそこへ押し込めている。
将棋で女が男に負けるわけがない。」と言ったところ、男子生徒に鼻で笑われたことが悔しかったらしく、正義感にも駆られて、将棋で勝負することになったそうです。
多くのクラスメートが見守る中、娘は自信満々で勝負を始めたのですが、男子生徒が予想外に強かったらしく、娘は最後、王様一枚にされて、負かされてしまったらしいのです。
その日、娘は家に帰ってきてから、ずっと悔し涙に暮れていました。
そして、翌日から学校に行きたくないと言い始め、何とか毎日学校に送り出してはいるものの、明らかに元気のない様子で心配です。
主人は「さっさと詰ましてしまえば良いのに、わざわざ弱い相手をいたぶるような指し方をした男子生徒に謝罪を求めるべきだ」と言っています。私も同じ思いです。
学校の先生にどのようにお話をすれば、男子生徒に謝罪させることができますでしょうか。

203 :
>>200
うん、なるほど。気を強く持て。
とにかく、何をどうしたところで現実は何も変わらない。
この事実を受け止めろ。受容することだ。解るな?
妹が強くあっても周囲が潰れてしまっては元も子もない、妹も潰れてしまう、そうなってほしいか?
そうではないな?よし、ではどうしようか?何がでいるだろうか?ありのままを受容して皆で乗り越えていくしか道はない。
考えても始まらん。悩んでも解決しない。誰一人として癌から逃げようとさせるな。
癌であれ障害であれ明日までの命であれ人生を皆でまっとうなさい。

204 :
>>202
男性棋士と女性棋士が戦ったら女流が生き残れないから
わざわざ女流って作って守ってるのが事実なのに
勘違いも甚だしいのはおたくの家族

205 :
>>202WWW
将棋の腕は性差なく個人によると理解して仲良くなさいW

206 :
>>202
気持ちはわかるけど、それって娘さんの問題でしょ。
娘さんが自分で解決すべきことであって親が首を突っ込むべきじゃないです。
そもそもその男子生徒が一方的に悪いわけじゃないし…
謝罪させれば娘さんの気は晴れるのでしょうか?胸を張って学校へ行けるとお考えですか?
よく考えて見て下さい
挫折とか悔しい思いをすることもその人が強くなるために必要なことですよ
励まして、見守ってやるのが親のつとめだと思います

207 :
>>200
せっかくそういう場にいるのなら学校の先輩や先生からアドバイスもらったらよいのでは
>>201
>・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
ウソコの主観に興味はない
>>202
子供の喧嘩に親が口出しして、力で謝らせるのはいかがかと。
良い教訓となるように諭して成長させるチャンスじゃないだろうか。
どうしてもネジ込みたいなら専門家である先生に相談して判断してもらったら

208 :
>>207
コテで人生相談受け持つならネットのキモオタとて言葉は選びなさいよW
説得力に欠けるぞ、自分本位より相手本位の精神をより強く だなW


209 :
>>208
>・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
ウソコの主観に興味はない

210 :
>>209
いじけてスネて同じ文章を連投するメンヘラのようなコテが貼り付いているスレでまともに人生相談なんてできるのかね?
そもそも君の人生は他人の人生に相談できるほど安定しているかな?
そしてそれだけの知識と経験はあるのかな?
このようなレスをさせるほど不安にさせないでくれないかW

211 :
>>210
>・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
ウソコの主観に興味はない

212 :
>>202
娘さんが井の中の蛙だっただけ。男子がズルしたとかじゃない真っ向勝負なら、謝罪とかない。
中途半端な手ほどきして、自身の力量も把握させてないからからそうなったのでは。親の偏った考えを鵜呑みにした結果だと思う。

213 :
>>202は小町からのコピペだよ

214 :
>>211
同じ文章を連投するほどの精神で大丈夫なのか
心配をさせるなW 皆のなW

215 :
>>214
>・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
ウソコの主観に興味はない

216 :
>>213
面白いと言えば面白いなそのレスW
実話だと想定して得られるレスもあると返事だけして処理すりゃいいでしょうW

217 :
コピペにマジレスありがとう

218 :
>>200
こういう場合は、ある最善なことがあってそれを求めるのではなく
いろんな方法を試して、結果的に何が最善だったかがわかる
という形になるんじゃないかな
自分は未熟だからと書いていたけど、そういう優先順位は大事だと思うよ
良さそうなことを順に試していくのがベターな気がする
小児癌という経験は大きなことだし、娘が小児癌というのもまぁ辛い体験だよね
場合によっては、どんなカウンセリングも効果がなかったり
時間薬が効果があったり、少女漫画にハマるなど思わぬことで癒されたりと
未来の臨床心理士には納得いかない結果になるかもしれないけれど
現実をよく見て臨機応変にね
あと、行き詰まったら(ここじゃなくてもいいから)また相談するなど
継続的な模索もいいかなと思う
癌センターでカウンセリングの相談をしてみるのはいいことだと思うよ
200も自分を見失わないようにね

219 :
>>215
君が鬱陶しいからコピペされるのかもしれないぞw
同じ文章をコピペして君は楽しいのか知らないが他の人のことを考えなさい
面白くも楽しくもないw 大人としての返事もできないとくるw
コピペなら上の人を見習って実のあるコピペにすることだなw

220 :
>>217
途中で投了すればよいものを

221 :
>>214
まあほんとに。その中古ってやつ、前から痛いやつなので
そんなレスを繰り返しなさんな。
切りがないし、なにより相談者が書き込みづらい。

222 :
>>217
下らないことで勝利宣言ご苦労さま
気持ちよかった?
こんなことで得意気になれるってどんな幼稚な精神してるのチミ?

223 :
>>217
いいえw これからも暇あれば楽しいコピペで楽しませてくださいw
>>221
まぁねぇ、誰とて贔屓はしないし、同じ繰り返しはもう終わったようなのでこれにてw
彼も苦労する病み人だw

224 :
>>217 こいつ今頃ニヤニヤしてんだろうなーキモw

225 :
>>222
まぁまぁw 「もしもこういう悩みなら・・」と課題を示して相談したくもなるだろう
それに「コピペでした」と包み隠さず発言してくれたわけだ
ポンポンと返事をしてスレを展開しないとこんな調子じゃどーかなーと思うぞw
ベースができりゃこんな駄レス必要ないが今回はいいだろうw

226 :
>>222
勝ちとか負けとかいうほどのものではないです。
軽い冷やかしです。人間誰しも暗黒面を持っているものさ☆

227 :
>>226
そしてあなたのような人こそ善人であるということもこの私は解りますよw
実社会でかっこつかない人ほどネットでかっこつけようと畏まるもの♪
これからも御贔屓に☆

228 :
くだらね
面白い返しもできんのか

229 :
コピペだと指摘した身でこんな事を言うのもなんだが、
コピペだとバレる前に種明かししないとカッコ悪いと思うよw

230 :
>>228
責任を他人に着せるのは簡単だ、だが君の成長はそこでストップだw
連帯責任で楽しくw とは言え責任はすべて自分にあるとしようかw
同じ時に居合わせた時点で俺はそう考えるぞw
清きスレにさよならをw ではw
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

231 :
>>229
皆馬鹿で皆かっこ悪くていいだろうw
自分の為ではなく、他人の為にどれだけのレスを残せるか、それに尽きる以上w
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

232 :
>>229
了解。今度から気をつける。

233 :
明日東京ゲームショーに行こうか迷っています。
東京ゲームショーのほかに千葉のモノレールも見に行きたいのですが
いかんせん、交通費がかかるのです
交通費25000円強はかかります。

234 :
>>233
交通費2万5000円が君の貯金額の1%以内だったら行けばいい。
それよりも多いならやめといた方がいい。

235 :
>>233
ゲームショウとか見なくて問題ないので見ないでOK

236 :
>>234
貯金は40万だからちょっと1パーセント以内とはいかないのですが。

237 :
人生に切羽詰まってます助けてください
HDMIからコンポーネントに変換するのと
D端子からコンポーネントに変換するのと
どっちが画質いいですか?
安くていいのがあれば教えてください

238 :
>>236
じゃあやめとけ

239 :
>>203 >>207 >>218
ご意見ありがとうございます。
妹は現実をマイナスに受け止め過ぎているようだし、逆に母は現実を逃避したがっているように感じられます。
自分も含めて正しく事実を受け止められるように、非力ながら声をかけていこうと思います。
大学の先生・先輩・友人などには少し話しづらいですね…
癌、と聞くとアドバイスを躊躇う人もいるので(高校時代の友人の一部がそうでした)。
自分のできることを、癌センターに行く案も肯定していただけたので視野にいれようと思います。
こういう問題は長い目でみることが大事ですね。
私自身を叱咤激励する意見もあり、嬉しく思います。
ありがとうございました。

240 :
最近マウスのチャタリングがひどいです。
シングルクリックしたつもりが勝手に高速のダブルクリックと同じ効果になって、
ブラウザで開いた複数のタブのうち1つだけを消したかったのに、隣のタブも一緒に消してしまったりします。
チャタリングを押さえるフリーソフトも入れてみましたが効果なしです。
マウス買い換える以外で何か解決策があれば教えてください。

241 :
>>240
トラックボールを買う

242 :
>>240
マウスなんて安いんだから、新しいの買え。

243 :
>>242
買いに行くのがめんどくさい。
でも明日出かける用事があるし、行き先にもヨドバシあるからちょっと寄ってみるわ。
たいして高くないけど、けっこう長期で使うもんだから、新しいのを買う気になかなかならないんだよね。
もしかしてマウスって消耗品なの?

244 :
我人生に救いの手を・・・
コンポーネントについてアドバイスお願いします
こんなケーブルを3つ用意すれば大丈夫ですか?音声の分と合わせて5つ用意しようと思っています
http://iup.2ch-library.com/i/i1011236-1379767714.jpg
他に適切なケーブルがあれば教えてください

245 :
>>244
2台の機器を接続しようと思ってます

246 :
>>239
自分の立場とか、悪人になりたくないとか、良い姉に見られたいとか、自分優先でいたら満足なことはできないだろう。
なりふり構わず愛を優先することだ。

247 :
僕の両親は結構毒親だと思います。
子供の頃はわめき散らされて、お受験向けの塾に通わされた(レベルが高すぎて効果は確実にない。)し。
家に届く郵便物は勝手に開封される。
風呂のお湯は2日どころか下手すると1週間近くお湯を上から足すだけで、入るのを躊躇するくらい小便臭い風呂です。
あと、洗濯物が臭い、鼻を近づけなくとも間違いなく臭くて、タオルを使うのも躊躇するくらい臭いです。もしかして、すすぎまで風呂の湯を入れてるんじゃないかと疑われる、小便臭さです。
そして、捨てたものを部屋に戻します。インクの出ないボールペンや、もう二度と着ないであろう服など。
そのうえ、やたら捨てられているものを拾ってきます。
必要ないのにソファやいらなくなった和室用机など拾ってきます。
おかげで部屋は家具やいらないもので埋まっています。
当然部屋はノックもせず開けます。
あと大声で叫びます。
頭がおかしくなりそうなので家を出ましたが、出るのにもかなりの時間を要したうえに、住む場所は親に指定され、実家から徒歩10分のとこに住んでいます。
そして、結婚しろ攻撃が熾烈を極めています。
断ろうがお構い無しに見合いをセッティングされたりします。
僕は両親の遺伝子を世に残したくないし、(親は朝鮮人(推定))子供が欲しいと思わないので。大金を使って結婚するくらいなら、働く量を減らしたほうが幸せなんじゃないかと思います。
何より親にすべてをコントロールされるのがむかついて仕方ありません。
自主性が無い人間に育ったのは自分のせいじゃなく親のせいだと思います。

248 :
>>247
生活苦しいなら援助してあげなよ。 家建てて立派な風呂場もプレゼントするのも自由だ

249 :
それではお願いします

250 :
意見聞かせて下さい
元々精神的な事で体調を崩していて、7月頃から連絡が取れなくなっていた友人が、1ヶ月ほど前に亡くなっていたのを知りました(病死です)
ここ2年ぐらいその子含め4人でご飯行ったりしてて、他2人は近々結婚式挙げる予定で本当ならその子も招待するつもりだったんですが、連絡が取れなくなったためそのままの状態でした
入院しているのかも、と思っていたんですが、まさか...
こういう場合、2人に今友人の死を伝えるべきですか?結婚式前に動揺、ショックを与えるのはやはりよくないですよね?
連絡が取れなくなりかなり心配していたので、伝えた方がいいかなと思いつつなかなか言えません
終わってから伝えた方がいいですよね?

251 :
なんで結婚式前にショックを与えるのは良くないの?
どうでもいい知人なら、式の後でもいいかもしれないけど

252 :
>>243
アマゾンで買う

253 :
>>250
どうせ1ヶ月遅れてるのだし
結婚式後に知ったということにして式終わって帰った後に伝えた方が良いと思うね

254 :
>>252
届くのにタイムラグがあるからなー。
とりあえず重い腰を上げて明日店に行ってみるわ。

255 :
>>152
ありがとうございます。
本当にその通りですよね
他の人からもそう言われました
やっぱり何処にでも居るんですね
自分は人生経験が浅く初めての事だったので凄く動揺していたのですが
これからの人生のためにも少し大人にならないといけないかもですね
子供たちへの教育やセラピーにしても知らなければ良いだけの話ですしね
皆さんわざわざすいませんでした
本当にありがとうございました

256 :
>>250
今伝えていいと思うよ。
結婚するくらいの大人がそれくらいでビビッてどうするか。
返って自分達の幸せに気づくかもしれない。
余計な心配だと思う。

257 :
17歳高校生です。
今日の夜、小学生の時以来会ってない友達に明日遊ばないかと連絡がきました。
昔はとても仲が良く毎日のように遊んだ親友の仲です。
自分は中学生のときから、新しい環境になれず、ぼっちになり軽いいじめにもあいました。
豆腐メンタルで自分からしたら毎日が地獄のような日々でストレスの毎日でした。
本当につらい3年間でした。この3年間で対人恐怖症、コミュ障になり無気力ですべてがどうでもよくなりました。
高校生になっても馴染めるはずもなく希望もなく人生にも疲れて自殺願望がわき続けてます。
時々小学生のころの充実してた自分を思い出して泣いてしまします。どうしてこなったのかと。
そんな時、昔の親友から電話がかかってきて明日、誘われました。
でも正直会いたくありません。
今の自分は小学生の頃の自分とまったく別人のようで会っても楽しめる気がしないし相手にどう思われるかも心配です。
正直、昔みたいに付き合いたいという気持ちもあるけど今の自分では打ち解ける気もしません。
LINEで連絡を取り合ってます。どうすればいいのでしょうか。

258 :
兄夫婦(共働き)子供二人(小学生)と実家に住んでいるのですが
兄嫁が洗濯や食器洗いしているとき
「あ〜あ、なんかいいことないかな」ともうしつこいくらい独り言を言ってるんです。
聞こえてないと思ってるのか聞こえるように言っているのかわかんないですけど。
自分から見て夫婦仲はすごくいいとは思わないのでその辺のストレスから来てるのかなと思います。
普段はいい人なんですけどね
それを聞いてるとなんか申し訳ない気持ちでなんとかしたいなと思い
自分が休みのときは洗濯物取り入れたり食器洗ったりしてるんですが
こういうのってちょっといい事してもこの口癖が治ったりする事ないですよね
本人に直接聞くのもあれかなと思ってここに書き込んだわけですが
どうすりゃいいんでしょう…

259 :
>>257
気にしないで楽しんできなよ。
もしかすると、昔のようには話は合わないかもしれない。
でも、それはそれでお互いが成長したって証拠だよ。
そしたら、たまーーーに連絡を取り合う仲でいいじゃないか。
深く考えないで楽しんできなよ。

260 :
>>258
どうするも何も単なる口癖だろうから
何も聞かなかった事にして無視していればいいだけでは?
たいして意味もないのだろうし

261 :
>>257
遊べばいいじゃん
>>258
兄嫁の精神的問題だろ
どうしようもない

262 :
>>258
他人の口癖を直したいとか、余計なお世話。
しかも、当人が直す気がなければ口癖だから直らない。
だからあなたが心配しても時間の無駄。
兄夫婦の問題なんだから、余計な口出し無用。
実家(舅、姑と同居だよね?)に兄夫婦が住んでいるんだから、兄嫁のストレスはすんごく大きいよ。
あなたは兄嫁と仲良いの?
一緒にどこかへ遊びに行ったら?

263 :
>>258
どうしたのか聞いてみれば?愚痴言いたいのか口癖かわかるんじゃない
ただ愚痴の場合面倒なことになると思うよ

264 :
≫250です
ありがとうございます
色んな意見参考になりました
もう少し考えてみます

265 :
>>257です
やっぱり断りました。
誰にも会いたくない

266 :
夫婦間のことは特に口出したりとかはしてないので
これからも生暖かく見守っていきます

267 :
21歳の大学生です。いつもなにかしらの不安や恐怖感を持っています。前に研究室の先生に、君と話していると時間の無駄、時間返してなどと言われました。
それから発表のたびに、またなにかいわれるんじゃないか、こんな発表で大丈夫なのかなどずっと考えてしまい辛いです。
最近では胃が痛かったり、無性にイライラしたりします。
これからどうすればいいのか分からなくなり先がまったく見えません。皆さんの意見を聞かせてください。

268 :
>>267
それだけ曖昧なら病院がいいと思う
ひとつアドバイスしたところで、問題は解決しないでしょ

269 :
>>267
>これからどうすればいいのか分からなくなり先がまったく見えません
先なんかくっきりはっきり見えてるでしょ。
話し相手に時間の無駄だと思わせない、充実した語り方を覚えればいい。
267のレスを添削するという形で、語り方の具体的な例も示しておく。
まず、研究室の教師がどんな性格なのかが、ちっともわからない。
他の学生たちにも荒っぽい口を叩く人なのか、
それともあんたに対してだけきつい物言いになるのかなど。
そのどちらなのか次第で、まったく違うアドバイスとやらになることは想像つくよね?
次に、批判された時の具体的な状況が分からない。
学内会議の刻限が迫っている状況とかなら、
時間を気にする教師がついいらついた口調になったとしても、それはそれで納得できる、とかね。
そして、他の学生たちの反応もまるで記されていない。
あんたと教師の人となりを間近で見知っている彼らの振る舞いは、
かなり的確に現状を言い当てている場合も多いけど、なんでそのあたりを語らないの?
さらに、発表のジャンルや所属学部などもさっぱり分からない。
ゼミなりなんなりで他のクラスメートがいるんなら、「俺の次回の発表はこれなんだけど、
ぶっちゃけ君が見てなんか妙なところあるかな?」とか、尋ねてみればいいでしょ。
それが出来ないなら、出来ないなりの理由くらい書けば。
4箇所も指摘すれば、とりあえずは充分かね。本当はあと20箇所くらい延々とダメ出しできるけど。
上で挙げた点をきちんと書き漏らさないようなレスが、時間の無駄じゃない有益な相談なんだよ?
あんたは本当に未熟な若者だし、そこから脱出するのは相当の骨折りが必要だろうね。
脱出のためにとりあえずは、橋本治と日垣隆の本を勧めておく。

270 :
私(14歳)とお姉ちゃん(16歳)が深夜から喧嘩になってます
その内容ですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cartopaudio/ty2f.html
こんなケーブルって音声用、映像用とか75Ωだとか
RCAの黄色だとかコンポーネントのRGBだとかどこまで関係あるんでしょうかね?
実際問題何も気にしなくていいんでしょうか?

271 :
>>267
失敗したっていいだろ
人が何を言ってもいい
自分がしっかり目的を持ってその時その時間をしっかりやれると暗示掛けろ
不安なんてのは誰にでもある。
他人の為に生きてるんじゃなくて自分の為に生き抜け
メソメソしないで 糞今に見てろと負けるな

272 :
>>270
気にしなくてよい
姉の花持たせてやって、はいはいと言ってればよい
自分だけの時間を有意義に過ごせばよろしい

273 :
>>272
では、http://iup.2ch-library.com/i/i1011479-1379784254.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1011483-1379784443.jpg
こんなふうにゲーム機をテレビに二台接続したいのですが
片方のゲーム機の電源オフの時の状態や、両方のゲーム機の電源がオンで
両方から出力された場合どんなふうになるのか教えてください
セレクタなしで分配しようと思ってます

274 :
今日バイト先から電話がかかってきて、重い話だと言われ聞いてたら
よく一緒にシフト入ってた1つ年上(20)の先輩が亡くなったという話だった。
俺はまだ身近に亡くなった人がいなくて、死というものをよく知らなかった。
電話が来てからずっと放心状態で涙も出ない。
あっちの親御さんも相当混乱してるようで、店長も死因が何かは聞いてないらしい。
またバイト先に行ったらいるんじゃないかって、考えてる。
というより、まだ頭が理解できてない。
それでずっと死について考えちゃって眠れないからとりあえずここに書き込んでみた。
相談っていうようなジャンルではないかもしれないけど。
どうしたらいいのかわからない。
死ってなんだ?

275 :
>>258
兄嫁は、毎日家事をしなければならない。
まして兄嫁も働いているのに帰って来てから毎日家事に育児も
旦那は愚痴も聞いてくれない こんな事で(良い事ないかな〜)
君は実家に居て休みだけ(少しだけ手伝いを仕方なくしている)
平日は、食事して好きな事をしている。
遠まわしで 何か家事の手伝いをしろ
という嫌味だろうな 同じ女としての
まあ実家に居るなら、毎日1つや2つ家事の手伝いくらいしてやるべき
親と同居でもストレス溜まるのに小姑まで居るわけだ
のんびりできる事はない。
爆発しないといいが
早く君は、嫁に行きなさい。
立場が同じになったらやっと理解できるだろう
家族は、いたわり合わないと憎しみも大きくなるから壊れるのは早い

276 :
セレクタも基本的に同じなんですか?
どんな画面なんだろう・・・
どの機器かの故障になったりしますか?
あでも片方だけ電源ONなら通常通りに使えますか?

277 :
>>274
Amazon.co.jp: 人間臨終図巻〈1〉 (徳間文庫): 山田 風太郎: 本
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E9%96%93%E8%87%A8%E7%B5%82%E5%9B%B3%E5%B7%BB%E3%80%881%E3%80%89-%E5%BE%B3%E9%96%93%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E9%A2%A8%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/419891477X

278 :
>>273
ゲーム板行って相談しなさい。
>>274
突然の事なら動揺しただろうな
あまりにも若いから気の毒な事だけど
人間が必ず死ぬ
それは、早いか遅いかだけである。
魂の話など此処ではできないが、お悔やみしなさいな
自分の周りに死が訪れると生きるって事の大事さが理解できるものですよ。

279 :
お姉ちゃんと大バトル
私は中2♀ぼこられもーど
キャプチャの音声ラインの赤白ケーブルに直接マイク音声を重ねることは可能でしょうか?
あとでPCで加工せずに音声も重ねてゲーム録画できないですかね
RCAケーブルのマイクなんてあるっけ?
強引に重ねて割り込ませばいいのかな?

280 :
だからここは人生相談板なんだが・・・
寝るからゲーム板行けよ

281 :
私は、7月に主人を亡くして今は、
息子と息子の彼女と暮らしていますが‥。
息子達は、よく遊びにでかけたり、
泊まりに行ったりしていて、
今日も彼女の友達の家に泊まりに
行っているんですが‥。
主人を亡くしてから極度の心配性に
なってしまっていて、息子に
とりあえず夜に一度で良いから
メールしてと伝えていて‥
わかった。って言っていたのに‥
今だに連絡がなくて‥先週も
同じ状況で彼女の友達と
キャンプに行っていて連絡がなくて、
心配しすぎて眠れなくなり‥。
今もそうなんですが‥。
一度連絡くれたら安心するのに
連絡がこなくて、二度連絡したけど‥
無視されたままです。
主人が亡くなった時に私からの
メールに返信がなかったので‥
連絡がない事が一番怖いんです。
息子は、24歳だし私が
おかしいのは、わかっているんですが
‥不安で押しつぶされそうだったので書き込みさせてもらいました。
子供からしたら‥うざい親ですよね。
きっと‥彼女達にマザコンとか
言われて連絡するなって言われる
気がします。

282 :
>>280
わたしそんな小さいこと気にしたことない
こいつはコメツブボーイか

283 :
去年3年付き合った彼女と別れました。
その後彼女は2人と交際をし、その間もアプローチを続け
先日晴れて復縁に成功しました。
先日復縁後初めて性交したのですが、復縁前に付き合ってた
彼がテクニシャン?だったっぽくて、潮吹いたりイくようなことも
あったそうです。
僕は3年付合ってイかせた事は無く、復縁後もイかせることは
できませんでした。
自分的にはムード作りや前戯も彼女の気持ちを考えてやっていた
つもりだったので余計男としての自信を完全に喪失しました。
ちなみに僕と彼女は20歳、元彼は5つ年上でした。
性交の相性やテクニックで別れることはないにしても
この先今まで通りの関係を続けていく事に疑問を感じます。

284 :
>>274
とりあえずの暇潰しに書くのが失礼とは1ミリも考えないんだろうな
深夜とはいえ、まともな人には頑張ってレスするのに
というのが本音だけど、死について無理矢理考えないでいいから
現実では、混乱をさらに乱したり無神経な言動で周りを傷つけないように
274が今考えるべきことはそういうこと
「死って何?」って無邪気な人は、なんかやらかすんだよね
ネタならスマン

285 :
>>281
それは息子が悪い。
息子に直接「お母さんは1日1回メールくれないと心配で眠れない、死にたくなる、死ぬかも」と言った方がいい。
泣きながら言うとか、それでもダメなら大声で怒鳴れ。
「誰に育ててもらったと思っている!親不孝者!」
それでもダメならあきらめて、友達と遊び歩く、1人でお茶でもゆっくり飲みながら2ちゃん楽しむ。
「お笑い小咄」のスレ面白いよ!

286 :
相談じゃない方は話を聞くスレへどうぞ

287 :
>>282
私も>>280みたいなこんな小さい男初めてみた
さすがにオタだな
まめつぶすぎて驚いた

288 :
>>285さん
ありがとう。
涙でてきちゃった。
多分明日、元気に帰ってくると
思うから今回で2度めだし‥
本気で怒ろうと思う。
私が心配性で連絡がないと
心配で寝れないのは‥
息子と彼女も知っているのに
連絡してこないから‥
今回は、本気で怒る!
まだ苦しいけど‥。
少し楽になりました。
ありがとうございました。

289 :
>>281
ご主人を亡くされて寂しいのと不安がいっぱいなんでしょうね。
息子さんは大人になった証です。
どうしても母より彼女と居るのが楽しい時期です。
少し他に目を向けて、自分の趣味やお友達を作って楽しい自分の時間を作るように
すれば息子さんの事が気にならなくなります。
働いてないのでしょうか?
専業主婦だったのならパートでもされて自分の環境を変えてみるのも良いかとも思います。
まだ人生これからです。
自分のお洒落を楽しんだりして元気出してください。
亡くなったご主人もそれを願っている事でしょう
おやすみ

290 :
>>289さん
ありがとうございます。
仕事は、ようやく10月から
復帰出来るようになりました。
1人で生きていく。
そう思わないとですよね。
息子達には、息子達の生活が
あるから…。
でも‥今回は、少し怒ろうと思います。
そして私も1人で生きていく
心掛けをします。

291 :
私は現在大学生です。
付き合って半年くらい経つ同じ大学に通う1つ年上の彼氏がいるのですが彼が鬱になってしまいました。
経歴を話しますと彼は純血の中国人の日本に生まれで幼いころに父のDVによって両親が小学校の頃離婚したそうです
母に引き取られた彼は母が風俗で働く間ずっと1人で貧しい生活を強いられ人種問題などで学校でも苛められていました。
母はそれを気遣いいじめの少ない私立学校に進学させるため再婚相手を捜しその人のお金を貸して貰う形で受験勉強をし無事志望に入学出来ました。
しかしその入学は裏口だと知りまたその後、その再婚予定の相手の貯金を使い果たした頃に彼の母は別れたそうです。
それが中2の頃でこの頃神経性の偏頭痛を発症して学校のいじめもあり引きこもります。他にも彼は元から体が弱く多くの病気を持ってました。
学校の支援により引きこもりはどうにか脱することが出来たのですが彼の母は高2のとき再婚します。すぐに同居することになり彼の精神は耐えられなくなり精神病院への通院を余儀なくしたそうです。
受験も諦めざる得なく、そのまま1年間の留年をします。留年中のセンター試験は親の郵便物の送り忘れで受けることは出来なかったみたいです。その後彼は親の勧めで楽に入れて自由な校風の服飾の学校に入りました。
しかし現実は甘くなく彼は中高男子校だったため男子が同じクラスに1人しかいない状況では友人すら作れず孤独な学校生活を送りました。
彼と知り合ったのは1年目の11月頃に仲良くなって告白されて付き合っています。おそらく私がこの大学での唯一の友人だと思います。
大学中も彼は陰湿なイジメや不運なことが多く苦労を強いられていたようです。今月に入り電車でカバン(財布 ipad等)を盗まれたり、重要なレポートのデータを紛失させられました。(この2つはイジメとは無関係)
そこでいままで耐えていた心が折れてしまいずっと放心状態になってしまいました。
彼はいつも明るく振る舞って自分のことよりも他人のことを優先するような心優しい人間です。
大好きな彼をどうにか救ってあげたいです。どうかよろしくお願いします。

292 :
>>291
まず、彼は鬱病の薬を飲んでいるのかな?
鬱病は、病院から処方された薬を飲み続けない治らない、私は4年間飲み続けてようやく治った。
医者は「完治した」とは絶対に言わないから、(もう大丈夫)と自分で思って通院を止めた。
薬代も高いのでね。時々鬱々することはあるが、去年から仕事に復帰できた。
彼が自立して働けるようになるまで、あなたがどこまで彼を支えることが出来るのか。
優しくていい人だということは、文面から良くわかったが、貴女を本当に愛しているのなら、
私だったら「自分の事は放っておいてくれ」と言うかな。貴女に迷惑がかかるからね。

293 :
>>292
ありがとうございます
現在は通院はしてなく薬も飲んでないです。
大学に入る少し前に通院はやめてるみたいで出会った当時も全くそのような素振りはなかったです。
やはり病院に連れて行ったほうがいいんですね。わかりました。
私は彼がどんなになっても一生支える気でいます。
彼は普段口では大丈夫大丈夫だと言っていますが目がドコか上の空でとても心配なんです。

294 :
>>291
疲れがとれる料理
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1040134590/
★外国人に受けがいい料理★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1130912167/
あと、冷酷に聞こえるんだろうけど、彼氏が話を盛っている可能性は
頭の片隅においておいたがいいと思うよ。
・風俗って、売春の風俗でしょ?母がそれをやっていたという重い経歴を、
 恋人とはいえ付き合って半年の相手に喋れるものなの?
・291の経歴を見る限り、大学入学前の彼氏は母親不信・女性不信・
 女性への無免疫などに陥っていても不思議はないけど、そういう男が同級生に
 恋を告白できるものなのかなあ・・・
・母の再婚相手の貯金のなくなりかたまで、彼氏の立場で具体的に知れるものなの?
・なんか、全体的に話がドラマチックに構成されすぎているというか・・・
 彼の悲劇に正当性を与えるために、さまざまな要素がちりばめられている感が
 ぬぐえないというか・・・かんぐりすぎだったら謝るけどさ。
まあいいや。大好きな彼氏の悪口いってすまんかったね。
DV絡みについては、アリス・ミラーだの齋藤学だのの本を彼氏には薦めておく。

295 :
>>281
ペットでも飼ったら。 元気になったら男ともつきあう
>>283
どんなHがいいか訊いたりAV一緒にみて研究したり、プレイもいろいろ試す
>>291
君のそれは愛なのかな?依存なのかな?
君の家族の幸せが優先すると思うが。
他人の不幸を背負ってやっても半端なら共倒れするよ。
君が力不足なら彼にとってもっと良い相手ができるかもしれないし

296 :
その彼氏はずうっと前から欝になってても仕方のない環境だったのではないですか?
それをあなたと付き合ってから欝になった、ってそれってあなたと付き合ったことで
欝になったのではないですか?
異性というものは幸せな存在ではありますが欝の存在でもあります実際は。
あなたが彼氏の上に乗っかかって彼氏の性願望を満足してあげなければいけません。
それこそ天使であるかのように。

297 :
今日、遠距離の彼氏と1ヶ月半ぶりのデートなのですが
顎に大きなニキビがあって、メイクで隠しきれません…orz
よく「肌綺麗だよね」と言ってくれていたのに(ニキビ肌ですが)
これじゃあ、ガッカリされそうで怖いです…
ここで答えを求めても仕方ないのですが、不安です。

298 :
>>297
男が肌って言ったら主に体のやわらかい部分だと思うよ。

299 :
ありがとうございます
>>294
料理は私は下手なのですが自分なりにやってみたいと思います。彼はほぼ日本人なので普通に作ってあげることにします。彼はずっと1人だったので炊事洗濯なんでもできちゃうんですがね。
そうですね話をもってる可能性は確かにあります。それでも彼はほんとに強い人なんだと思います。
私も彼がこんな経歴あるなんて聞かされるまではまったく感じませんでした。多少吃りがありますが至って普通です。とても努力してきたんだと思います。それこそ漫画の主人公のような、
私に話してくれたのは付き合う上でいつかわかるような隠し事をしたくないからと言ってました。自分の過去をあかすことでそれを踏み越えて前に進みたいからだと感じます。
こういう話でも冗談交じりで聞きやすくしてくれるような強さを持ってる彼を信じてます。
反論みたいになってしまいましたが他の方が聞くとそういう風に感じてしまうんだなと知ることができてよかったです。
DVについては彼は母に聞かされただけで憶えてないみたいなのでそこまで問題無いと思います。(母親が父親を悪役にするための嘘かもしれません)
>>295
私と彼は共依存みたいな関係だと思います。
お互い友達が少なく、頼れる人がなく、恋愛経験に乏しいので2人がそういう関係になるのに時間はかからなかったです。
彼は冗談みたいに最初で最後の初恋なんて言ってましたが私は自分が良い相手だと思うのは自信過剰だけど彼にとっては最後の相手だとは思っています。
こんかいは私が支えてあげる番でいつか支えてもらう日も来るように感じます。
>>296
実際はそうかもしれません。
ただ彼にとって頼れる人が自分しかいないのもわかっています。
私は天使になれるかどうかはわかりません。力不足な点もあるかもしれません。それでも私を好きになってくれた彼を幸せにしてあげたいです。

300 :
>>298
確かに、脚を触ってる時に言われましたw

301 :
>>299
一人前同士の共依存ならまだいいけど子供同士で援助も無いならどうなるか目に見えている。
手遅れになる前に、もっと事例等検索して勉強してみたら
>>300
あと、我慢して溜まってたから、とか言えば萌えるのではw

302 :
>>301
おそらく生理前だからなんですよね…
まあ、できる限りのカバーはしたので頑張ります!
ありがとうございますw

303 :
>>301
はいありがとうございます。
彼も私も親の援助は受けられる立場なので親にはよく相談してます。
似たような事例については調べてみたいとおもいます。

304 :
>>297
男はそうゆう事は気にしてません大丈夫

305 :
弟(二十歳・学生)の浪費癖に困っています
小さいものはティッシュから大きいものでガソリンまでとにかくなんでも派手に使います
電話代で過去に10万20万請求が来たこともありますし親の車を借りてほぼ毎日一晩で1/2〜1/4はガソリンを消費します
細かい話だと電気はまず消さないエアコンはフル稼働で外出など平気でやります
小遣いは貰った分だけ即散財し金の無心が親に断られると「じゃあ友達に借りて回るしかない」と脅しではなく素で困ったように言います
何度注意してもすぐに忘れ家族の知らないうちに多くのものを消費していきます
本人に金を請求しようにもバイトすら長続きせず支払い能力はほとんどありません
弟も父親も喧嘩っぱやい人間で既に何度も何度も衝突をしているので穏便に話を進めたいのですがよい方法はないでしょうか
こんなんでも可愛い大切な弟なので非情にはなれません……
私も決して立派な人間じゃありませんが弟の経済観念というか将来が心配です

306 :
>>305
弟の小遣いが無くなると、おねだりされてしぶしぶ追加であげているって事だよね?
>本人に金を請求しようにもバイトすら長続きせず支払い能力はほとんどありません
お金が欲しかったら、バイトで稼げと言うしかない。
追加の小遣いは基本はあげない。
友達に借りると言ったら、お金を返さないと友達無くすぞと脅せばいい。
サラ金から借りたら、自己破産コースになるぞと脅せばいい。
結局、親が甘やかしているから弟は理解できないんだよ。
定額のお小遣い以外与えてはダメ。
お金が欲しければバイトして稼ぐ。
学生はみんなお小遣い欲しさにバイトをする。
働いてお金を稼がないと、お金の有難味が何時まで経ってもわからない。

307 :
>>305
放っておけばあと2年で社会に出るだろうから
一人暮らしさせることだね
社会に出て一人暮らしすれば自己管理して家計を回さないと行けないから
そういう浪費癖が出来なくなるので自然に解決だね
ただしそこでちょっと困ったからと下手な手助けをするのは厳禁で
可愛いからと親もあなたもそこで必要以上に甘やかすから今の弟さんができあがったのは間違いないので
本当に弟のこと心配してるのならば非情にならない時もあることを知った方が良いね
例えば他人に借りるとか言って脅してるつもりだったら
勝手にそうしろ、その代わり借金してもお前が自分で働いて返せ一切関知しないと放っておくくらいは
言わないといつまでもたっても甘えが取れず弟さん変わらないね

308 :
ニートなんですが、
何をしたらいいのかわからないです。
外に出ても、掃除をしても、短期バイトをしても怒られそうな気がして、
ずっと家の中、自分の殻の中に引きこもってゲームやネットに逃げています。
どうしたらいいですか

309 :
>>308
社会に出る不安があるんですね
判ります
でも大丈夫
外に出て働くとすぐ馴れます
まずはゲームのデバッカーになれないか仕事を探しましょう

310 :
>>308
自分の身辺を綺麗にすることから始めるのはどうでしょう
ゆっくりお風呂に入ったり部屋のいらないもの捨てたり
家から出るのは出たくなってからでいいと思うよ
色々考えすぎないで、とりあえず一番近い所に目を向けては?

311 :
>>308
まずはバイト。
お金が無いと何もできない。
バイトでミスしたら怒られるかもしれない。
でも、給料貰っているんだから当然だ。
世の中厳しい。
でも、みんなそうやって厳しい中を生きている。
いつまでもニートでいられない。
ニートをいつまでも続けていると、完全に詰む。
社会復帰できなくなり廃人になる。
バイトは慣れれば楽しい。
がんばれ。

312 :
>>308
>>310
>>311
ありがとうございます。
掃除をしようとして何か捨ててもまず親に怒られそうで・・・

313 :
中学の頃に色んな人にいじめられて、心がまともに感じないようになってしまいました。何をしても味気なく、25になった今更気付きました。感じる心を取り戻すにはどうしたらいいでしょう?

314 :
お爺ちゃんの希望を叶えたいです
周囲の音もボイスレコーダーのように録音できて
赤白のライン出力できるようなマイクか機材を教えてください
マイクのアンプがいるのでしょうか
どうすればいいのか・・・ 音が録れてライン出力できればそれでいいのでなるべく安価に済めば幸いです

315 :
>>312
怒られるの怖いだろうけど、
理不尽に怒られたら反論して、納得出来ない事は話し合うんだよ
自分を相手より格下に卑下しちゃダメ
怒られる=自分が悪いではないんだよ
自分が仕事できなくて怒られても、出来るようになれ、っていう叱咤激励
お金貰う為には仕事はできて当たり前
自分の人格自体を否定されてるわけではない
割り切って強くならないと

316 :
>>313
感情が鈍くなるのはうつっぽいよ
環境整えて心身ともに癒すしかないから
心療内科やカウンセリング、うつ病の本を読む、
転職とか家族に頼るとか色々試してみて

317 :
マイクアンプが必要です
マイクも要ります
超安いのはどれですか?
PCは使わない方法です

318 :
>>317
HC-010という機種が良いです。580円と安価です。
家電量販店に行けばだいたい売ってます。

319 :
>>318
なにをどうしろと・・・・・・・
いたずらはやめてください!

320 :
>>313
自分で押し殺した感情を少しずつ出せるように経験を積んで練習することだろう。
人を愛して愛されることで徐々に取り戻せるのでは

321 :
>>313
働いて金ためて
その金を持って一人で海外でも行ってみてはどうだろう
心の準備とかはいらなくて、物理的に準備ができたら行けばいい
世界を見てそこから得る感覚を体に染みつけるために
今は味気なく生きてるだけだ

322 :
>>313
人との出会いを求めて外に出ること、とにかく人と会話する事。

323 :
>>313
簡単
人と交流するのが、一番いいんで
もし友人が少ないなら、今ラインやフェイスブックとか出先でもタブレットやスマホで出来るし
それらを活用すべし
基本2chて多分中間年齢層が離れた、古い場所なんで
同じような価値観を持つ人と交流すれば、気分も晴れるでしょう。
登録も簡単なんで試してみてください。

324 :
ラインは朝鮮企業なので情報盗まれるから止めたほうがいい

325 :
>>315
ありがとうございます。

326 :
転職してもうすぐ一年経つのですが、存在感がないのか、上司からチームみんなに送る業務メールや勤怠メールに私が抜けていることがちょくちょくあって、悲しくなります
先輩から『あのメール見た?』と聞かれた時に届いてないことが発覚する感じです
これって、どうしたら良いんですかね?
仕事はSEで一人で黙々と作業する事が多いので、どうコミュニケーション取れば良いのかも良く分からないです。席遠いし、質問したい事もそんなにない。雑談しに行けば良いんですか?

327 :
仕事を退職して一ヶ月くらいなんですが、退職した会社に復職したいです
本気でそう考えています、現在はコンビニで夜勤バイトをしてますが、猛烈に戻りたくてたまらない
俺がした事と言えば、上司に個人的に連絡を取り戻りたいと意思は告げた物の
「会社には退職したお前がそのような意思を持っていることは告げておく」
と言われたまま一向に連絡が有りません
その際、社員でも契約でもパートでもアルバイトでも雇用形態は問わない。
回りから復職にあたり承諾があるのならば、周りから笑われようとなんと言われても構わない。
そのくらいの気持ちを持ってますと告げました。
このまま待ち続けるべきか、再度連絡を取るべきか、もう忘れるべきか悩んでいます
希望としましては、戻りたいです。
どうか知恵をお貸しください。ちなみに退職理由は円満退職でした。

328 :
>>326
上司って一人?複数?
一人なら、メールの宛先のグループにあなたを追加し忘れてるのかもしれない。
複数なら、そのメールに返信してるからあなたが抜けたままなのかもしれない。
「あのメール届いてないんですけどー」と都度上司に報告して、宛先を確認してもらえばいいのでは。仕事なんだから、存在感のあるなしとか関係ないよ。
雑談は、残業中とか食事中とか、したいときにあるときにすればいいのでは。

329 :
>>327
円満退職って退職理由はないでしょ。何が嫌で辞めたのさ。

330 :
>>327
厳しい子といいますが円満退職でも1ヶ月でやめた人間をすぐに雇用する
企業はないとおもますよ
よほど人員欠乏でかつあなたでなければならない仕事でもなければ
なぜならば新たな人員入れたほうが初任給安く済む
そして一番大事なことはあなたがまた簡単安易思慮なしでやめるおそれが
あるので信用ならないということですこれがいちばんおおきいです
退職自由にかいてありませんが最低でも半年〜一年はたたないと
雇用対象と判断されることは一般的にないでしょう

331 :
>>327
簡単に復帰できるとなると、いつでも辞めてやるみたいな無責任な社員が増えそうだからなあ。
催促するタイミングは、不定期採用が多い会社かどうかによるのでは。

332 :
>>329
ぶっちゃけると転職です。(給与面で不満でした。この事は誰も知りませんし職場にて不満も漏らしたことありません)
会社には「新しい仕事が見つかった」といい退職しました。
ただ、上司にだけは電話にて、
「実は決まっておらず安易に退職してしまい申し訳ないと、正直に戻りたい」と告げてあります。
周りには内緒にして会社にだけは、
復職の希望があるという事を告げておいてくれるようです。
考え無しに安易に転職を考え、後先考えずに辞意を・・・。
辞めた途端、後悔が押し寄せてきて、
現在バイトしてますが、どうしても前の職場や業務がちらついてしまい
今や転職どころか復職を考えるばかりです
もう一つの理由が、年齢もネックで、
35を過ぎているのですが転職をしよう。と馬鹿な決断をしてしまいました
転職はやはり35歳くらいまでが多くて・・・
>>330
そうですよね
ちなみに今の会社は15年勤めてました。
仕事に関しては、既に自分の後任の方が居るようです。
が、今も連絡を取っている仲の良かった同僚によると、俺の後釜の仕事ぷりを見るから、
俺じゃないときついようです
恐らくまだ仕事に慣れてないからでしょうけど・・・
かといって俺じゃないとダメという仕事でもありません。
>>331
そういうことを全く考えてませんでした。
辞める時は頭の中一色、転職の事ばかりでした。
まさか辞めた後に戻りたいという考えがちらつくとは思いもよらず
中途採用状況はわかりません、会社のHPを見ると現在募集はしておりません。

333 :
ネットでなら話し相手が出来るかとツイッターを使っているのですが
自分からは話しかけられずフォローしている人同士で話しているのを見て余計淋しくなり
そのストレスでネガティブな事ばかり書いてしまいフォロワーの気分を害しているもしかしたら見ないようミュートされているのかもしれないと疑心暗鬼になり
けれど他にストレスを発散できる場もなく、辛い気持ちになります
話し相手が欲しいけれど相手に迷惑をかけてしまう、どんな反応であれ相手を不快にしてしまったと感じてしまうため
どうしても人に話しかけられず葛藤している状態です どうすればいいでしょうか

334 :
>>328
上司は複数です
いつも先輩から私に転送してくれてるのですが、上司に直接いえば良いのか。なんか躊躇ってました
レスありがとうございました

335 :
>>333適当に300人位フォローしてみる
コツなんだけど、自分が好きな物
人、言葉
何でもいいから検索、気になるツイートがあればリプ。
これである程度増える。
で、差しさわり無いツイートなら割っても平気
そんな神経質になるものじゃないんで、大丈夫です。
寧ろfacebookの方が良くて、他愛のない話でページファンは直ぐに増えます
交流をするのは、寧ろfacebookの方がいいでしょう。

336 :
>>333
自信持って参加するには
自分のスペックがバレても恥ずかしくないことと、ネタになる知識や経験や意見が必要だな

337 :
二連休ずっと家の中で生活するのもあれなので外にでようと思います。
温泉までドライブするのと、漫画喫茶でだらだら過ごすのとどっちがお勧めですか?
ちなみにどっちも一人でです。
僕は友達がいない

338 :
>>337
遠出しなくとも、庭の湯とか丘の湯とか豊島園付近やよみうりランド付近にあるし
大江戸温泉物語とかお台場にも近いから、食事や暇つぶしも出来ますよ。
ネカフェでシネマチャンネルや進撃読むのもいいかもね。
有意義に過ごして下さい。

339 :
お姉ちゃん18歳私14歳なんですがさっきから大喧嘩ですアドバイスお願いします!!
周囲の音まで拾うってことは小さな音を拾うってことでしょ?
イコール遠くの音をバッチリ拾うということでは?
ミキサーなんていりません、音楽とマイクと直で重ねるのでマイクはアンプで音量調整します
要するに一本のマイクを立てて(立てるというほどでかくない、設置して)
その部屋にいる人間どもの声をみごとに録音しようというはらです
マイクから離れてるのにお前の声までバッチリ入るのかよ!ww
みたいなやつがいいです、音質とかはどーでもいいです、ゲーム音楽に負けないだけの安爆音のへぼマイクで上等です
安爆音コンデンサーマイクを紹介してください
音量を上げた状態なんですがマイクの近くの音だけ大きくなるとアンバランス
なので近くも遠くもフラットに。という希望かもしれません
どうせ買うに視野に入る製品は限られます
アドバイスお願い致しまする!!
PCは介さないのでそのままマイク→マイクアンプ→ライン → 録音機 ← ライン ← ゲーム機 となります
ラインの受けはY型で分岐します
アンプの加減も不明なので音量も気になったりしています
できるだけマイクから遠い人の声の録音したいです

340 :
現在進行形の悩みです。
新天地に引っ越して数年位は経つのですが、近くにある小学校の生徒らしき男の子達に馬鹿にされて困っています。
その子供達とは顔を合わせた事も、まして話した事も無いのですが、体型の事をからかってきます。
彼ら曰く「肉」「百貫デブ」など、正面から言うのではなく、私が通り過ぎて後方から小さな声で囁きあうのです。
確かにお世辞にも標準とは言い難い体型ですが、見知らぬ人間にああも平気で言えるというのが不思議でしょうがないです(とはいえ、相手は集団の時に言っているのですが)。
しかもそれだけではなく、どうやら自分達の友人にもそれを広げているみたいです。「百貫デブ」という言葉はその時彼らの友人らしき子が使っていました。
母親からは慰められましたが、正直外に出たくなくなるほど憂鬱です。
今回の事で、間食は控えようという決意はしましたが、問題は彼らの陰口がいつまで続くかです…。

341 :
23歳女の学生で自分の性別について悩んでいます。
自分は女ではいたくない。胸も生殖器も取りたいと思っていますが、恋愛対象は男です。
なので自分は性自認は女なのか?男なのか?とずっと疑問に思って過ごしてきました。
しかし今までは学生だったので、大学内では別に女らしくせず、自分らしく男っぽい振る舞いや服装行動をしても許されていて、
自分の性別については、どっちでもええやろ!自分らしくいれたらそれていいじゃないか!と考え、曖昧にして過ごしてきました。
しかしもうすぐ就活の身で、社会に出ることを考えるともう曖昧にはできません。
実際に就活の格好(化粧やスカート、パンプス)をイメージして自分がそれをしなければならないと考えると、嫌悪感が拭えません。
この嫌悪感は単なる大人の女性になることが嫌という考えの足らない子供の甘えなのか、それとも性自認が男だからくるのかわかりません。
やはり就活前にちゃんと病院にかかったり、学校と相談したほうがいいのでしょうか?

342 :
USBマイクって電源供給だけ?
PCレスでも家庭用電源からUSBで電気取ればいいの?
電気を取るからいいのかな?PCレスならUSBは除外すべき?

343 :
別スレに投稿したやつがスレチだったみたいで、既読の人スマソ。
SNSのフリマ利用でトラブって、元々は金欠なのに自分が出品中の物(映画のパンフ)を、相手の交換してくれリストから選んだゲーセンの景品と交換することになって
発送はお互い着払いにするつもりだったんだけど、元払いしか出来なくて、連絡先も交換してたけど、結局お金が用意出来ずに自分が「やっぱり買取でお願いします」と言ったら、相手に断られたんだ。
苦情も言われたけど、自分のせいで相手に迷惑かけちゃって素直に謝ったら、「個人情報聞き出して!」とだけ言われてしまって、本当に情けないんだけど頭に来て「じゃあ納得するまで交渉してくればいいじゃん!」って言っちゃったんだ。
その日のうちに、別件で収入があったんでその旨伝えるつもりが既読にならない。
それから二ヶ月経って、今度は「無償で送るつもりですがどうでしょう」って言ったら、これは既読になったんだけど、もう一週間くらいスルー。
申し訳ないのと情けないのとで参ってる。
多分相手は怒ってもう連絡とるつもりはないらしい。どうすればいいんだろう・・・

344 :
>>341
明らかに病気というわけでもなさそうだし、「どっちでもええやろ!」と思うことがあるなら、
自分だったら女を通す。
性転換も金かかるだろうし、戸籍の問題とか、めんどくさそう。
服装は、パンツスーツで就活したら?スカートの方がウケがいい企業はあるのかもしれないけど、
結局就職しても悩むなら、自分らしさをアピールしたらどうかな?
「その辺の女には負けません!」とかさ。

345 :
母親の事で悩んでます
当方21の男です
母親が自律神経の病気?か何かで俺が小学生の頃から
対人恐怖症と言ったらいいのかな?
とりあえず一人で外に出られない、他人が怖い
という症状で意味不明な感じです
小三の頃父と離婚しナマポ生活に
でも近くに住んでいた親族のおかげてさらに病状が悪化
一人で家にいられくなり俺や兄弟が学校を休んで
家にいました、さらに中学の姉の非行やなんやかんやがあり
今でも治る気配がなく徐々に悪くなってます
直って欲しい気持ちもありますが最近は更年期も重なり
うざさもパワーアップしてます

346 :
>>340 そんなもん小学校と教育委員会に苦情入れたら良いんじゃないの。おたくらはガキにどんな教育しとるのかと。放置するのはそのガキの教育にも良くない。

347 :
この場合男が好きってのはつまり性同一性障害かつゲイってことですね。

348 :
>>344 意見ありがとうございます。
そうですよね。それが大人の対応ですよね。一番波風立たなそうな対応だなと思いました。
「どっちでもええやろ!」っていう感情は女でもいいやという感情ではないんです。
あくまで男ではいたいんですが、学内では特に性別について問われないので性別は男でも女でもなく「?」というポジションをとっていたんです。
自分でも、性別の問題について考えている時に、手続きもめんどくさそうだし、
なにより手術にはお金がかかるので少なくとも自分で稼げるようになってからじゃないと手術は無理だな〜と、
すごく客観的に自分の性別について捉えていました。
なのでいざ、大人の対応で就活を過ごして自分はどう思うのか、嫌悪感を持ったまま乗り切れるのかというのが不安の種なのです。

349 :
>>347 病院にかかってないため、ちゃんと証明されるものが何もないので自分が勝手にそうなのかな?って思っているだけですけどね。

350 :
>>340
煽りたいわけじゃないのだけど、そりゃ貴方がデブなのが悪いよ。
この場合の「悪い」というのは、デブであることが悪いのではなく、
子供は言いたい放題言うものとして(それは今も昔も変わらない)、
それにたいしてムカツキを覚えるのなら、言われたくないのならば、
どこに罪を求めるかといえばデブであること。
嫌なら、ご自分が悪いですわ。
良い機会じゃないですか。嫌だという気持ちが芽生えたなら、
その気持ちを燃やしていけば新しいステージに行けますよ。

351 :
浪人してた事を言ってないで2年になってしまいました…
友達には自分が年上であることを言ってません
Fランなので実質浪人生少ないです
やっぱり友達が年上だったら嫌ですかね?

352 :
毎日毎日いいこと一つもありません
毎日が厄日です
どうしたらいいんでしょうか
辛いです
辛いのはお前一人じゃない? そんなことわかってます!

353 :
長文失礼します。
最近入社した職場で威圧感の強い先輩達他気の会わない人達と食事をしなければならなくなりました。
1日目で嫌な雰囲気だったので2日目の10時休憩終了後先輩の持ち場に行き、重くならない様に笑顔で
「お昼ご飯昨日は一緒にありがとうございました、後は1人で大丈夫です」
と言うと
ちょっと強めの口調で
「どうしてっ!」
と聞かれ驚いて言葉を失ってしまいました。
暫くして思い付いた理由を言いましたが、納得行く理由にならなかったらしく
「いいよいいよ気を使わないで!!」
と言われ、更にどうにか断ろうとしても「大丈夫、そんなに気を使わないで!!」みたいな話になり
仕事時間に入っている中その話を延々続けるのもどうかと
その場は雰囲気を壊さない様にお礼を言ったりして断り切れませんでした。

354 :
次の日、その先輩と一緒に食堂に行き、それぞれ好きなメニューをチョイスして
もう1人の先輩を待ちつつ対面席で座ると
「無理に誘っちゃってる?もし嫌ならいつでも言って!」
と言われましたがその状況でも1人で食べたいと言い席を移るのも難しい事でした。
数日後更に新人が入り徐々に5人6人となりましたが、
自分にはテンションが高過ぎたり人の悪口だったり大便やオナラの話だったり
苦しい会話が続きます。
そして私が何か話そうとするとしばしば不機嫌そうに「え、何?」みたいな感じです。
露骨に怒られた事もあります。
日を置いて再度胃も悪いし他も良くない食事は1人でしたいと言うと
「じゃあ、治ったら一緒に食べよう!」
と返って来ます。
私の事を良くも思ってなさそうなのにそのしつこさを疑問に感じつつ
取り敢えず暫くは1人になれると安堵。

355 :
しかしどう考えても話が伝わってそうな所一緒に食事をする別のメンバーが
「今日は?」そして次の日も別のメンバーが「今日も1人で食べるんですか?」と聞いてきます。
その度「暫くは1人でしたい」と返し、数日の間は聞いて来ないとは思うのですがそれも時間の問題。
又断らなくてはいけないのかと苦痛です。
と言うか、大体の場合は一度言えばすんなり「分かった」となるのに…。
そして又数日が経ち、たまたま誰かが小声でしゃべってたのが聞こえて来るには
要約すると相手の事は嫌いで陰口を言っても自分は誰からも好かれている様に見られたいらしいのです。
確かに「あの人は慕われているし話易い人でしょ?」なんて聞かれます。
そんな感じですし上司など気に入られたい人には取り入って気に入られている様です。
もう一人食事に誘って仲間に入ろうとしない新人に関しては凄く気に入らなそうに言っていました。
この人といると短時間でも凄くエネルギーを消耗してしまいます。
一緒に食べている新人が自分の味方に付く事は期待出来ません。
この人達からの陰口は防げないとしても表面上波風立てる事なく離れるには
どう離れて行けば良いでしょう?
長文失礼しました。

356 :
>>352
前向きに考える。
運気改善を工夫する。

357 :
>>240ですが、今日新しいマウスを買いました。770円の安いやつです。
新品なのでチャタリングも無く快適です!やったね☆

358 :
板違いかもしれませんが相談です。
自分
なかなかの借金持ち、無職、23歳♂
知人からの連絡で
こんな私と連絡がとりたいと言う女性がいるそうです。
彼女は何の目的あって自分と接触してみたいと思ったのでしょうか?
知人の話では、私の昔の写真を見て連絡をとりたいとのことだったんですが
彼女の心理がまったく分かりません。

359 :
>>358
ちなみに相手は同い年の子みたいで
学生のころ知り合いだったわけでもありません

360 :
>>357
ほら、買って良かっただろw

361 :
>>358
んなもん彼女以外にわかるかいな
彼女も居なくてヒマなら会ってくりゃいい
そんでそのまま聞いてみるのが一番

362 :
>>358
うん、そんな事考える前に
先ず借金返済しようか。

363 :
万人うけしなくて、困っています。
たとえれば、クラスの半分にしか好かれないんです。
空気を読んで真面目ファッションをこころがければ、
タレントタイプな人から好かれないし、
ムダなお金の使いすぎはだめ、心を入れかえて仕事に励もうとしても、
人気NO.1は無理そうだから人気NO.2を狙おう、恋を見つけたい人から好かれません。
そして、トラウマがあると、
やっぱり万人うけしない原因となってしまいます。
クラスの全員に好かれるには、どうしたらいいでしょうか?

364 :
>>363
無理だと思います。
万人に好かれようと試みるだけ疲れるだけです。

365 :
家族と親戚でトラブってるこの悩みを解決しないと一族が滅ぶ勢いヘルプ
いやねぇ指向性もよくわからないし、種類が多くてすげー悩むんだが、複数人いるとして〜150cmぐらいまで(一応マイクはこっちに向ける予定)
の音を拾うのに適した激安マイクの部類ってどれがいいかな?マイクアンプも用意するつもりなんだがどんなもんか感覚わかんないんだよね
ステレオミニ分岐で2台のマイクを一個の端子に接続する事とか考えて見たり
2000円ぐらいの一個置く方がいいのかなと思ってみたりと途方に暮れてる
PCで使うんじゃないのでUSBは考えてないんだけど小さな話し声も入れたい
同じ500円でもアタリとハズレ絶対あるし、数買うなら型番揃えるし、ステレオ感も気になる
モノラル2台でステレオにするのもありだし、分岐しなくても配線を切って適当なケーブルと繋いで一個のプラグにするのもいいよね
安いの数買うとそういうことも平気で出来るし、どれがいいかな?
http://kakaku.com/gakki/microphone/itemlist.aspx?pdf_so=p1

366 :
>>364
「タレントタイプ」と「人気NO.1は無理そうだから人気NO.2を狙おう、恋を見つけたい人」の2大パターンだった場合、
「タレントタイプだけ」ではなく、
「どちらかというとタレントタイプ」の感覚で動きたいんです。

367 :
>>362
ですよね、借金持ちに人生楽しむ余裕なんて世間様は
くれませんよね。。
ありがとうございます。

368 :
けっきょく応接間で複数の人間が合唱するような場面に出くわした時にこれで対処できるかという問題なんだよ
お爺ちゃんもこのことで悩み死にかけてるし死活問題なんだ
囁き声も入力できないとボヤキが録音できないということになる、そんなことになりかねない
それを想像するとこんな失敗するはずじゃなかったと頭を抱えて膝から崩れ落ちるお姉ちゃんを容易に想像できる
お姉ちゃんに勝利の旗を掲げさせてやりたい、お姉ちゃんも一生懸命なんだよもう瀬戸際

369 :
150cmほど離れるかもなのでその場合はat-ma2の音量を上げようと思うがどこまで対応できる?
木を見て森を見ず、小さな音質の差など拘る用途に使用しない
歌録やPCを介す用途なら別に組んでるし、IFも数台持ってるが介す気はさらさらない
ゲーム機音声のラインの出力に劣らない音量でボイスをリアルタイムで重ねたいだけなんだがどのマイクが適切だろうか?

370 :
空間録りは無指向性の安マイクに限る、生活音もこみこみが猶更いいしな
とはいえアタリを引きたい、配線切って自作して複数台で対応させるかもしれんしな
その必要なしの500円で済めば楽なもんだが玩具マイクはさっぱりわからん
要するにバカチョンマイクが適切なわけなんだよなー

371 :
そこにポン置き、適当にゲイン上げてバカチョン録音♪てな感じでいく予定
ICレコのような音の拾い方してくれりゃ感無量だ

372 :
父親が、子供の事に無関心で困っています…
多分ですが、育て方をどうしたら良いのかわからないんだと思います
僕は今、ある精神障害の疑いがあり、父親からの遺伝かもしれません 年は20代前半です
診断はまだですが、今度検査があります
父親は、仕事に刺激がないのでしょうか?
毎日ギャンブルしか頭にありません
父親も母親も、パチンコに行く日が多いです
本音を言うと、たまの日に行って欲しいです
家庭環境や今の現状を変えたいのですが、僕のやるべき事はなんでしょうか?
自分もこれからどうしたら良いのかわからないから身動きが取れないし、自分の幸せも考えたいです
こんなに、家族の事を思って生きてきて、自己主張もできない自分がムカつきます、悔しいです
あと、母親が心配です 人生がつまんなそうで…
病院の先生には、ギャンブルの事とか話にくいし、僕はどうしたら良いのかわかりません…
誰かアドバイス下さい、収入も無くて困っています、助けて下さい

373 :
>>363
万人、というか、要するにモテたいわけですよね。
とくに自分が一番好きな女に好かれたいと。
目的が、男女どちらの人気の獲得でも同じなんですけど、
媚売ってたらモテないですよ。
「空気を読んでどんなファッションしよう」とか、
「NO2を目指そう」とか、
駄目駄目です。
きちっと礼をつくした上で自分を出していけば、自然と好感はあがるはずだし、
そのうちにモテだしますよ。
ただし、どんなに上手くやってるようなやつでも敵みたいな存在はいます。
全員から、というのは諦めましょう。

374 :
心開ける人間は必ずどっか離れていく
幼少の頃から、仲のいい親友は引っ越してく
大人になったら同僚の転勤やら、田舎に帰るやら
長く続いた彼女も遠距離になり破局が2回
兄弟も遠方に嫁いだ
最近すごく寂しいし、誰かを特別必要とすると遠くに行くと言い出すかもしれないと怖くなって友人つくったり恋愛できなくなった。
これは病気ですか?被害妄想なのかな。

375 :
要約するとつまり、指向性もよくわからないし、種類が多くてすげー悩むんだが、複数人いるとして〜150cmぐらいまで(一応マイクはこっちに向ける予定)
の音を拾うのに適した激安マイクの部類ってどれがいいかな?マイクアンプも用意するつもりなんだがどんなもんか感覚わかんないんだよね
ステレオミニ分岐で2台のマイクを一個の端子に接続する事とか考えて見たり
2000円ぐらいの一個置く方がいいのかなと思ってみたりと途方に暮れてる
PCで使うんじゃないのでUSBは考えてないんだけど小さな話し声も入れたい
同じ500円でもアタリとハズレ絶対あるし、数買うなら型番揃えるし、ステレオ感も気になる
モノラル2台でステレオにするのもありだし、分岐しなくても配線を切って適当なケーブルと繋いで一個のプラグにするのもいいよね
安いの数買うとそういうことも平気で出来るし、どれがいいかな?
IFもそこそこのマイクも持ってるが大したことねーよ
唯単にわいわい声を録音する用途ならピンマイクのようなものでいけるだろ?
小さい小さいコンデンサマイクで音を収集した経験あるしな
今はマイクも種類が豊富、適当なもの
150cmほど離れるかもなのでその場合はat-ma2の音量を上げようと思うがどこまで対応できる?
木を見て森を見ず、小さな音質の差など拘る用途に使用しない
歌録やPCを介す用途なら別に組んでるし、IFも数台持ってるが介す気はさらさらない
ゲーム機音声のラインの出力に劣らない音量でボイスをリアルタイムで重ねたいだけなんだがどのマイクが適切だろうか?
空間録りは無指向性の安マイクに限る、生活音もこみこみが猶更いいしな
とはいえアタリを引きたい、配線切って自作して複数台で対応させるかもしれんしな
その必要なしの500円で済めば楽なもんだが玩具マイクはさっぱりわからん
そこにポン置き、適当にゲイン上げてバカチョン録音♪てな感じでいく予定
ICレコのような音の拾い方してくれりゃ感無量だ
http://kakaku.com/gakki/microphone/itemlist.aspx?pdf_so=p1

376 :
>>374
スタンドバイミーの小説で友達は皿洗いの皿だ。どんどん洗って目の前を通りすぎていくみたいなこと書いてあって
子供だった当時はわからなかったけど大人になったらわかった
1

377 :
>>374
女なんてまずみんな嫁いでいってしまうよ
うちの実家のほうは、一人暮らしにもあまり適さないから
独身でも郊外などへ引っ越していく
地方だって都会に出て行く人はいるんじゃないの?
寂しいのはわかるけど、離れ離れにならない環境なんてむしろ珍しい気がする
感覚が病的なのではなく、認識が足りない?
あと、この時代スカイプでもなんでもあるじゃん
片時も離れたくない恋人はともかく
友人とは物理的距離は気にならなくなってきたな
寂しければたまには友人のところに遊びに行ってみれば?
旅行にもなるし、素敵だと思うけど

378 :
親が小さな会社をやっているんだけど(元々家に帰るつもりだったと云うか、漠然と)
ヘッドハンティングされて、そのオファー受けようか迷っています
実家は所謂零細同族企業、土地建物等は会社と家の物なので大きな儲けは期待できないが
繁忙期以外、休みは好きな様に取れる(ちょっと特殊な技術持ってるので)けど収入の面で伸びしろが無い
ヘッドハンティング先は、先ほど言った特殊技能を使える人間が欲しい、あと収入はもちろんup
ただし幹部というか、責任が伴うので休み等自由とは行かない
特殊な技術ってのは、所謂職人の技術の中でもかなり特殊なので機械化とか海外移転みたいなのは不可能
大げさに言えば、一族に伝わる秘術と言った感じ
皆さんなら、どちらを選びます?
恥ずかしながら、親からは勘当されていまして家に帰るってのは、次期トップの弟からの内々のオファーです

379 :
>>376
そうだよな〜
持病持って酒も飲めなくなったし
秋の肌寒さが身にしみる年になっただけなのかな

380 :
>>377
そんなもんだよな
みんなそれぞれ人生があるし、
俺も離別を怖がらず動くしかないんだよね。
ありがとう!

381 :
>>372
まず、あんたに必要なのは親離れでしょ。
とりあえず「アダルト・チルドレン」って考え方を知っておくのがいいと思うよ。
齋藤学とアリス・ミラーっていう二人の精神科医の本を勧めておく。
前者はこんなサイト持ち。
http://www.iff.co.jp/saito/archives/cat11/
>父親は、仕事に刺激がないのでしょうか?
>毎日ギャンブルしか頭にありません
刺激だけじゃなく、親父さんのような下層階級(失礼)に
勝利の心地よさを与えるために、ギャンブルってものはあるんだよ。
仕事において満足できるくらいの勝利を得るっていうのは、かなり難しいことだけど、
パチンコなどの賭け事なら、運さえよければ誰だって勝利の美酒を味わえる。
これまでの人生で敗北を重ねてきた人々は、つかの間の儚い勝利を求めて
ギャンブルに嵌まりがちだ。そういう哀しい現実がそちらには広がっているということだね。
面白い人生、か。とりあえず俺からは、リンク先の105の連中でも勧めておく。
http://unkar.org/r/jinsei/1354550285/

382 :
>>378
現状だと、ヘッドハンティング先の企業の実態がよくわからない。
よって、そこをきっちりある程度見極めた上でだろうな。
下請け・同業他社・取引先などに探りを入れ、具体的な情報をある程度集める。
帝国データバンクや東京商工リサーチなどもきっちり利用する。
転職関連のクチコミサイトや、2chの業種別スレなども念のためチェック。ログ速やみみずんも活用。

383 :
>>382
ありがとうございます
ヘッドハンティング先と言えばカッコいいですが、所謂徒弟制度上の分派です
所謂、父親の弟子筋で伝統に囚われない分イケイケ(革新的)とでも言いましょうか…
ただ、小さい頃から仕込まれている私に技術では一日の長があるので、実家に帰るよりは自由に出来ます
そのかわり、勤め人責としての責任がのしかかって来るので
食うに困らない分稼いで、御気楽に暮らすっと言うのが出来ないのと
父親は、引退する気がないので父(74)が死ぬまで家には帰れません
技術が何かの質問は勘弁して下さい
個人的には、お金も自由も魅力的です
だったら他人の意見も聞いてみて参考にしようかな?と言った感じです

384 :
彼女が出来ました
俺社会人の相手一人暮らしの大学生です
部活もしていることから週に一度くらい会えればいいと言われました
正直毎日でも会いたいくらい好きです
会えない時間がとても寂しいです
我慢を続けて週一回の時間を楽しむほうが相手には負担にならないと思うんですが
耐えられる気がしません
相手もとても自分のことを好いてくれているらしいのですがもっと会いたいアピールしてはいけないでしょうか?
自分のほうが年上なのであまりわがままを言わない方がいいのでしょうが
ただ一緒にいるだけですごく心が満たされます

385 :
>>384
>週一回の時間を楽しむほうが相手には負担にならないと思うんですが

>もっと会いたいアピールしてはいけないでしょうか?
負担をかけるってわかってるじゃん
> ただ一緒にいるだけですごく心が満たされます
負担かけて会ってもただ一緒にいるだけ…
付き合い続けたいなら、彼女がどう思うかよく考えよう

386 :
>>383
なるほどね・・・
かなり風変わりな商売らしいから、このスレの回答者の意見が
的外れになる可能性は、そこそこ高いと思う。
ご尊父様はかなりお年を召されてますな。平均寿命的にはぶっちゃけあと5年。
もちろんもっと長生きなさるかもしれんけど。
仮にヘッドハンティングされた数年後に、父親が亡くなったとしたら、
あんたはどうしたいのかって話もある。
弟を助けて実家を盛り立てたいのか、ヘッドハンティング先でやっていきたいのか。
母親や弟や嫁(いるんなら)がまともな脳味噌を供えているんなら、
その意見をそれなりに参考にしつつ、といったところなのかね。
>>384
彼女が「週に一度くらい会えればいい」と言ってるんなら、
あんたのケースの場合は、彼女の言葉に従うべきだね。
はっきり言って、どういう行動を選んでも幸せに
ぽわぽわ飛んでいられる羨ましい時期なんだから、
自分に歯止めをひとつくらいかけておいたほうがいい。
幸福な恋は天の恵みみたいなもんだが、その幸福を上手に長持ちさせ、
発展させていくためには、綿密な配慮をも必要とする。
そこをきちんと見抜くだけの力量を身につけな。男の子なんだからね。
「耐えられる気がしません」というなら、なおさら耐えるべきだ。
こんな幸せで充実した忍耐は、このスレの他のどんな相談者にも持ちえないものなんだから。
>もっと会いたいアピールしてはいけないでしょうか?
絶対に、いけない。このような強い制止を相談者相手にかけることは、俺は滅多にないけどね。
ご自分の抱え込んだ恋心と幸福、そしてそこから生まれた寂しさを持ちこたえな。
ここを的確に越えられたのなら、あんたは本当に大きな成長を遂げ、
それどころか飛躍さえ出来る希望もあるのだから。

387 :
>>372
君が自立するまで回復すれば、親も少し安心して現実逃避の度合いが少なくなるかも。
君が一人前になって親を援助できれば、みんな幸せになれるかも。
>>378
実家が急ぎじゃないなら、先にオファーの方を試す。
>>384
婚約してないなら、彼女を追加する

388 :
>>239
きつい言い方になったが遅かれ早かれポジティブに受け止め持ちつ持たれつ充実した人生にするしかないからな
あなたの境遇に限ったことではなく、だからこそ受け止め乗り越えていくべきことがある
だからこそ触れて共有し合うべきことがある、あなたはしっかりしてるから親も妹も安心だw 

389 :
>>384
それは喜ばしいことでw 相思相愛w互いにラブだなw
確かに引っかかるのは>相手の負担になる
ってところか、全部相手の気持ち次第だからなデートの頻度もセックスの頻度も
本当はもっと会いたいのに相手が遠慮しているだとかなら察してリードする気持ちも必要だろうが
鬱陶しがられるほどベッタリもなんだから全部相手次第だろうなw
ま、気持ちは包み隠さずに上手に伝えれば好印象にもなるだろうw
「お前と一緒にいると落ち着くなw あぁもっと一緒に過ごしたいのに時間ないし俺最悪w」
みたいにしとけよw 「忙しくて一緒にいれなくてごめんねw」でもいいが立場次第で偉そうになるしな言葉って難しいw
でもなんかあれだな、お前のレスを読み返したがそこまで一緒にいて何をしでかしたいのかwって思うなどことなしにww
常に相手の求めに応じる気持ちを持つことだw それに女に求められる男ならそんな設定にならないと思う実際問題そこは受け止めておけw

390 :
もう一回読み返してしまったw
しかしまぁネットのキモオタやメンヘラってこんな調子だよなw
一緒に居て心が満たされるのは大変に喜ばしい事ではあるが自分のことばかりで
相手の事を想う気持ちが乏しいんだよなw そういった姿勢から「髪型をこうこうしたほうが可愛いと思うよ!」とかw
言い出せばきりがないので端折るがそういうことよww
何だって満たされるなら満たされておけばいいし、自分はともかく相手を満たせているか気持ちを常時頭におけという話だw
誰に限らずなw

391 :
>>374
被害妄想まで言わないがそんな気にさせられる心理じゃないかw
どーでもいい奴なら頭にないだけで色々な人間が環境に応じ色々動いていることだろうw
何かが悲しいかと言うとそんな考え持つほど暇でお前が人間関係に満たされてないということw
逆に言えば身近にいる人間と仲良くできないと意味するw
極論恋愛だとするともてる男ならどの女に限らずもてるだろw
つまりはそんな発言にはならんという話だw
まぁどっちにしても勘違いからの気の迷いなので充実できるだけの友人と恋人を見つけなさいw

392 :
>>358
さぁ、でもまぁ普通に考えて好印象だからだろう
余計なお世話のお節介ながらも対等に見ているふりをして憐れに思い心配されてるのかもなw
態々苛める為に接触するでもないだろうしww 喜ばしいことかなと思うがww
しかし好意持って興味持ってくれたとすると、何を意図して「接触」しにくるんだw
みたいな考えも発言も失礼なこったww その辺察していっぺん痛い目に合わせてやろうとなめられてるのかも、しれないなww
>>363
難しい悩みだなw
誰に対しても確かにな!w間違いない!wと言いながら肯定肯定で反感を買わないように意見しないことだろうなww
ファッションも髪型も関係ない、それらを含めて容姿が良ければ比例してよく見られるし拘る必要はない
あとはムードだろうなw いくらよくても人間嫉妬するから万人全てには難しいだろう
そしてそこに価値はないと知るべき、量より質なんだ、キモオタやメンヘラに好かれても
肝心の人に興味を持たれず信頼し合える関係になれないのなら糞人間だと示すようなもの
好きになった魅力の高い人に愛されるような人生ならどうだろうかw
俺のようになるだろうよww NO.1もNO.2の立場の人にも愛されたww
俺が好きになったのはNO.1の人だったな、それが初恋w
その後の恋も奇跡のように惚れた女に本気で惚れられるような人生が続いてるww
有難い話で奇跡の度に神さまに感謝だww そらまぁ誰からも愛されることも大事なのかもしれないが
どーでもいいやつはさておいて欲しい人の気持ちを自分のものにする快楽以上のことはないだろうから
なんつーの、虐められることを恐れている苛められっこのような発想はやめて深く信頼し合える人間関係を築いていくことだなWW

393 :
>>366
タレントタレントってお前にタレント性はあるのかよww
タレントはひとを魅了する並外れた魅力があるからな凡人には難しいだろうww
俺はそんなこと考えたこともないww んなもんことあれば色目で女に迫られる可能性を回避
し続ける危険な人生より外野席のポジションのほうが楽でいいと思うがなww
わけのわからんメンヘラの我儘と言うか駄々っ子と言うかww
まるでタレントのようなレスだなWWWWWWWWWWWW
ノシ

394 :
どうでもいい質問かもしれませんが聞いてください
自分はネトゲ(MMO)をしています。
そこで、友人と共にアイテムや経験値目的でダンジョンに入ったのですが…
ダンジョン中、少し友人の発言(Skype)やパーティーの雰囲気で自分は少し機嫌が悪くなってしまったのです。
そのあと、自分の狙っていたアイテムが先に出てしまいました。
友人が「もうお前このダンジョン来なくてもいいんじゃね?ww 」と言ってきたので
『そうだねwいいかもしれねーや』と返事をしたところ激怒されてしまい
「自分が良ければいいのか?
自分の方は手伝ってもらっておいて、相手のはどうでもいいのか」と言われました。
自分はそんなつもりなく、『誘ってくれれば勿論行くから』と答えたのですが「誘えるとでも思ってんの?アイテムとって用無しの人間相手に?」
と答えられて、何も言えず…
相手の言うことも理解できました。
しかし、次にまたダンジョンに行ったときも同じ台詞をかけられた時にまた同じように返してしまいました
第三者の方に聞きたいのですが
・一般的に見たときやはり自分の方がおかしいですか?
・自分の要望が先に叶ってしまっても、みなさんは「当たり前」のように即座に相手のことまで考えて発言できますか?
もしそうならばコツを教えてほしいです。。
相手はボッチといいながらも友達をたくさん増やしていますし1人でも人を集められるから…とか
自分だけボッチで付き合わせてしまっているなど色々考えてしまって一人じゃ先に進みません
回答よろしくお願いします

395 :
> 自分はそんなつもりなく、『誘ってくれれば勿論行くから』と答えたのですが
自分はそんなつもりがなかったのですが、
に訂正します
誤解させてしまっていたらすみません

396 :
>>394
将来また協力が欲しい場面もあるだろう。
時間も空間も限定しない広い視野と客観性を心がけることだね。
当然リアルでの経験や余裕がベースになるだろう

397 :
>>396
なんとなくわかりますが、難しいですね
友達もこの人以外いないですし諦めます
ありがとうございました。ごめんなさい。

398 :
>>394
再びスレを開いてレスを見てしまったのでこの俺で良ければレスをしようwww
ゲーム内容はしらんが話は大方は解ったようなww
年齢が幾つでどういう意気込みでそのゲームをやっているのかしらんが幼稚で必死すぎなのは間違いないまずそこに自覚を持つことだw
ゲームだからどんな状態になろうと周囲の人間が楽しそうならそれでOKだからなw
自分も楽しいならそれ幸いww 状態や内容はどーでもいいと思えて大人なら当たり前だww 普通はww
そんな人間がネトゲに没頭するのも稀だろうがなww
さてww 「そうだねw もう用もないし、こなくていいかもしれねーやプゲラWW」との発言も冗談交えて発言したなら
それがよくないことだと白黒理解している人間の発言となるのでメリハリ利くし相手も安心するんじゃなかろうかww
冗談の通らないスネオ系男子がこう言ったとしようw 「もうお前このダンジョン来なくてもいいんじゃね?ww 」
じゃ俺なら「寂しくなったわww俺に手伝わせてくれよww」と言うだろうかww
『誘ってくれれば勿論行くから』という発言は、逆の立場で、相手は当然のようにそう思っている場合
互いに暗黙の了解のような場合、当たり前の発言を態々していることになるし
いかにもそれを嫌がっているかのようにも受け取れるww 言い方と空気次第で白々しく腹が立つのかもしれんなww
どっちにせよキモオタの小競り合いww 発狂し合ってると丁度それっぽくていいだろうwww
まだあったなw これかw 「誘えるとでも思ってんの?アイテムとって用無しの人間相手に?」
との発言に何も言えずってwwww 言えよww 「なんだそれ関係ねーだろ水臭いww」「両方の状態がよくなるまで真面目にやってこうぜ!」とでも交わせよww
どんだけマジでどんなオタの世界だよこれwwwww スネオのお祭りかよwwww
幼稚で面倒くさい奴らだwww

399 :
>>398
ありがとうございます
考え付きもしなかった言葉がたくさんあってびっくりです
一人でもできるからといって相手をないがしろにしちゃいけませんよね
努力します。

400 :
相手に気持ちを置いて自分がされて嫌なことはするなと小学校の時に習わなかったか?w
気遣いや配慮するなんてこと当たり前のことで自然と身に着けていないと社会でのコミュニケーションも難しかろうにww
自分勝手なやつは嫌われるし、まだそれを見抜かれると会話の手前で嫌がられて避けられることになるだろうよwww
まっ、内容はともかく、そこに対人関係があるのなら、これはこれとしてww
今後の為にも、自分の為にも当然相手の為にもお互いに気を付けていくことだろうなWWW
ノシ

401 :
あと、ゲームなので楽しめればいい
暇潰しだとは思ってました。だから、Skypeで初めてのダンジョンなのに自分の動き方に何から何まで言われるのが面倒で
相手は楽しむためだとか言っていても知らない人に「動けねーなら予備知識入れてこいよマジ」とか言っているのを聞くのが苦痛だったので
もうできるだけ控えることにします
もっと友達としてやいい関係を築けるように言動を気を付けます
ありがとうございました。

402 :
>>400
相手は自分に要求するだけでこちらの言い分は全く聞いてくれないので
相手になにか協力をもとめるのは諦めてます、、、
自分がされて嫌なことがイマイチ分からないんです。
別に、アイテム集めなんて一人でもできますし要求されるくらいなら一人でやりたいと思ってしまってたのも事実です
そういう部分が相手との差だったんだとも。
難しいですね。何度か読ませて頂きます、頑張ります

403 :
>>399
マジか?WWW ある程度返事なんか決まってくると思うぞww
細かいニュアンスはさて置き当たり前の返答という範疇だと思うぞww
否定せずに肯定して相手を立てるという当たり前の配慮だ
それでいて自分が横柄にならず馬鹿になるという姿勢だな、普通のことだw
恋愛でもそうだ、「吸い込まれそうな目だね・・・」と女に言われなれたとしようw
瞬時に「吸い込まれて中を探検するか?w」とか「吸い込まれて♪」とかベタで当たり前の返事という感覚の発言しかできんぞw
何が言いたいか、考えて考えて頭を使え、そして経験をしろ
つまらんことは兎に角、今後もあれば未来もあるだろう、以上だw ノシ

404 :
>>403
当たり前、いいですね
その友人にも当たり前を押し付けられたり強要されてました。
自分にもそういう感覚があったらなと思います
真面目すぎてふざけられないのがいけないのかなw
難しいですが、よく考えて頑張ります。ありがとうございます

405 :
>>402
自己中なやつもいるだろうし、ケースバイケースだろうがどちらが正しい間違ってる
どちらが善で悪だと考えるより、これからできる友人や恋人の為に大きく構えて対処していくことだなw
肩身が狭いのか不都合なのか何かが疾しいのか知らないが大きく構えて楽しく行こうなww
解るかなw 嫌味になるようなかっこうにならないようになw
とは言え相手が自己中ならそれはそれで指摘してもいいし臨機応変にww
正直アドバイスらしいアドバイスはできんがこの件から様々なことを学び成長してほしいと願ってのレスだw
この気持ちが冒頭で掴めたのなら俺の気持ちを察せたということだ以上。ノシ

406 :
>>405
本当にありがとうございます
確かに私は善悪や正しい間違いで判断しがちです、大きく構えるように
広くいろんなことをみて楽しめるようにしてみます
自分、優しい言葉をかけられると涙が止まらなくなるんですが
最初のレスから泣きっぱなしなのでどこかで察することができていたのかな…
まだはっきり分かったとは断言できませんが、なんとなくわかりました。
がんばります。ありがとう

407 :
どっちが正しいとか第三者には解らんが話してるのはお前だ
相手が正しかろうが悪かろうがお前だけはよりよく成長することだなw
責め立てたいようなレスになって悪かった、そんなつもりはないw
その相手を悪いとしても解決しなければ君の得にも徳にもならんからな
たくさんのありがとうにありがとうw こちらこそw 
返信不要でw


408 :
返信不要はスルーしても気にしないから気遣い要りませんよ><
との意だからなww 
泣きっぱなしwwwwwwwww どんな環境に置かれても俺は負けないからな!!ww
ともあれww よりよい人生をww ありがとうノシw

409 :
まだ若いのにハゲの進行が酷いです
人生に絶望しました
もう死んでもいいですよね?

410 :
なぜか、有名になってます。綱島に住んで10年になりますが、10年前からなぜか有名になってしまいました。あほだの、頭悪いだのすきかっていわれ。何故か嫌われています。わたしのみになにがおきたのでしょうか?

411 :
あいふぉんからw
(皆も和んでリラックスして軽やかな相談を気兼ねなくしてくれているようだなw喜ばしいことだw。。( b^^)bまた会う日までw)
                ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
              /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
            /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
            '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|.  南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
            l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::| 
            ヾ:r、::|   _,. ェェ、,  |:::::ノ
             `'ーi、   ` = '´ _.,"´ 
          .     _{l{`丶、   ///;ト,゙;  
..             /\\  `i;┬:////゙l゙l    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
                      完

412 :
>>409
ズラもあるずらよ。

413 :
昨日の相談内容が長文すぎたのでもう一度
最近派遣で入社した職場で自分とはとても合わなそうなタイプの先輩達と
昼食を一緒に食べなければならなくなりました。
しかし1日にして受け付けず翌日「ありがとうございました、後は1人で大丈夫ですから」
と笑顔で言っても、日を置いて胃も悪いし他に体調が悪い所もあると言っても
「じゃあ治ったら一緒に」と、とにかく1人にさせてくれません。
「形式的に無理させちゃってる?」と聞いては来ますが正直に「はい」とも答える訳にも行かず
寧ろそんな事ないと言わざるを得なくさせられてしまいます。
普通は一度言えば「分かった」となるし、更にどう考えても私の事を良く思っていません。
お互い嫌なはずなのにと疑問に思っていると、
周りの人達(古くからいる社員さんパートさん)に皆から好かれていると思われたいらしいのです。
気に入られた方が特な人には取り入って成功してる様です。
なので彼女の事を「○○さんは慕われているし面白いし話易いでしょ」
と聞かれたり、うっかり本音は言えませんし味方に付いてくれそうな人はいません。
陰口を言われるのは諦めるとして、表面上だけでもどうしたら波風立てずうまく1人になれるでしょう?

414 :
>>413 派遣ならそんなに長く付き合うわけじゃないでしょ。大人ならとりあえず相手に花を持たせた方が得をするから。 黙って合わせとけば良い。

415 :
>>385
>>386
>>387
>>389
>>390
ありがとうございます
皆さんに教えていただいて涙出てきました
愛おしくてたまらないので彼女を増やすとかそんなことは出来ませんが
頑張ってこの気持ちにブレーキをかけてその分仕事や他のことに打ち込みたいと思います
もう少し幼稚なところを減らしていけるように努力します
本当にありがとうございました

416 :
>>414
ありがとうございます。
花を持たせるのは普通にやれるのですが
一緒に休憩を取って私から聞いた事や私を見て思った事を話のネタにされる事
余りにも言う事が身勝手な事がどうしても受け付けず
どうせ同じ悪口を言われるなら離れたいと言った所です。
例えば私の年齢を私には初対面に近い状態でいきなり聞いて来ます。
軽く驚きますがまあ年齢位とも思い答えます。
私の入った後さらに10代20代の新人が入り彼女が食事中そう紹介し
私がその話の流れで「若い子は肌が綺麗でいいね」
と言うと
「年の話はしないで」
私も冗談かと深く考えずそのノリで
「その割にはいきなり私の年聞いて来ましたよね」
と返すと
「だって、周りの人達が私に△△さん(私)の年聞いて来るから。知らねえよ自分で聞けよって思う」
「それは知らないって貰えれば」
と返しても聞いていたかも分かりません。
そして数日後他の新人の年齢を私に聞いて来て
「情報通でしょ?」
と意味不明な言葉。
知らないと言うと「知らないのっ?!」となり、他のやり取りも身勝手す。
昔自律神経失調症になった事もあり一緒にいるのは辛いです。

417 :
>>413
今見た俺がマジレスしよう
長いものには巻かれろということわざを思い出せ
まだ新米なんだから、そこで仕事をしていきたいなら1ヶ月くらいは我慢だな
まともに向き合わずあわせてりゃ良い
あんたが女(女グループ)なら悪いがもう抜け出せない
あんたが男なら昼休憩ですので、好きにさせていただきます。と切り出して遠慮せずに一人で飯を食え
女グループは必ず班単位で出来上がるのは己も熟知してるだろう?
男の俺だから思うことだが、女っていちいちアンテナ張り巡らせて周囲を気にしすぎ、
もっと周りからどう思われてもいいと思うくらいあつかましい態度でいいんだよ
周りから何を言われても関係ないお前の生活だ、生きるための仕事だ。
ごちゃごちゃうるせぇんだよ!誰に何を言われても構わない!という図太い態度を身に付けろ
女は陰口悪口オンパレードなのは、性別上仕方ないんだ
そんなのといちいち同調し、まともに向かい合ったら自分がつぶれるぞ

418 :
役所に行きたくない。役所に行きたくない。役所に行きたくない。役所に行きたくない。役所に行きたくない。役所辞めたい。役所辞めたい。役所辞めたい。死にたい。死にたい。死にたい。死にたい。死にたい。とても苦しい。とても苦しい。とても苦しい。とても苦しい。

419 :
辞めたらいいじゃん
なんで辞めないの?

420 :
>>416
思いつめてるねwww
嫌なら関わらなければいいじゃんwww
自分にとって何が大切か考えてみなよwww
そんなBBAどうでもいいだろwww
質問なんだけどwww
お前は派遣なんだよねwww
そのBBAは派遣なのか教えてwww

421 :
先輩建ちに食事に誘われて理由をつけタイミングをずらし一緒にしたがらない新人もいて
その人とは入社日が同じで一緒に食べようと話していたのです。
皆で食べていてもなかなか姿を現さず「何やってるの?」みたいな空気で
このメンバーだと私も食べにくいし気持ちは分かります。
彼女と2人で話したいし、皆が待ってらんないとばかり席を立ち移動しようとしたので
「あっ、私待ってます」
と言うと露骨にイラッとした顔と口調で
「いいよ!!1人で食べたい人だっているしありがた迷惑かもしれないよ!」
私は驚いて言葉が出ませんでした。
周りから先輩に同意の声。
しかし翌日先輩たちは明らかにタバコを吸うと言う口実で食事のタイミングをずらす彼女に2人で
「(タバコを吸うのは食事が終わるまで)我慢しな」
もう1人も「我慢しな」
言葉は努めて柔らかいのですがそう言うのです。
休憩時間にタバコを我慢しろも何も…ありがた迷惑迷惑通り越して
とにかくことごとく身勝手で頭痛もして来るし離れたいのです。

422 :
>>420
ありがとうございます
> 嫌なら関わらなければいいじゃんwww
普段嫌な人と関わるタイプではないです
なので食事を1人ですると何度か言って、
なのにまだ一緒に食べようとしつこいのが困っているのです
> そんなBBAどうでもいいだろwww
はい
> そのBBAは派遣なのか教えてwww
はい

423 :
まあ派遣は身分が不安定でいつクビか分からないからできるだけ外面を良くしたいという心理なのかな・・・。今の職場ってどのくらいの期間居そう何ですか?

424 :
辞めたら収入がなくなります。家のローンも残ってます。楽になるけど別の意味で死ななければいけなくなります。だから悩みは大きく深く、そして地獄の苦しみなんです。

425 :
>>417
ありがとうございます

> 長いものには巻かれろということわざを思い出せ
頑張ったけど限界

> まだ新米なんだから、そこで仕事をしていきたいなら1ヶ月くらいは我慢だな
我慢すると胃や頭が痛くなります

> まともに向き合わずあわせてりゃ良い
合わせても気に入らないみたいです。

> あんたが女(女グループ)なら悪いがもう抜け出せない
そんなぁ(汗

> 女グループは必ず班単位で出来上がるのは己も熟知してるだろう?
そこら辺、会社によりますかね

> ごちゃごちゃうるせぇんだよ!誰に何を言われても構わない!という図太い態度を身に付けろ
そうなりたいです(泣

426 :
半年前に種250万でFX始めて4ヶ月で300万まで増やせましたが、
この2ヶ月で一気に100万の損失を出し200万にまで減りました。
原資からするとマイナス50万ですが、かなり凹んでいます。
これから原資を取り戻せる可能性はあるでしょうか?
ちなみに夢は億まで増やすことです。

427 :
>>426
プロでも結構損失を出すFXなのに確実に勝てる方法などあるはずがない
楽して稼ごうなんてうまい話が転がってるはずがないので
借金に変わる前の傷が浅いうちに止めたほうがいいぞ

428 :
>>426 低いレバレッジで高金利通貨をロングしてスワップをコツコツ貯めれば何とかなる。FXとか投機は余裕資金でやるもので、生活資金全部を相場に張るなら止めた方が良い。

429 :
>>428
全預金の3割ぐらいです・・・。多過ぎですかね?

430 :
>>423
すみません
せっかくレスしてもらってるのに規制で書けたり書けなかったりorz
又書けなくなるかも知れないので初めに謝っておきます、ごめんなさい。
派遣は身分が不安定と言うより昔から根底にある嫌われコンプなのかもしれません。
外観的にも大きく威圧的で第一印象からも皆から好かれるタイプとは言えませんし
性格も周りに取り繕っていい人を演じてはいるものの地は感じたままで間違いないと思うので
嫌な思いをしていなくても内心違和感を覚える人はいると思います。
上司の受けは良いみたいです。
期間は取り敢えず半年、以降は分かりません。

431 :
>>429 3割全部パーになっても生活はできるなら良いんじゃないですか。

432 :
>>430 露骨にやると角が立つから表面的には調子を合わせてできるだけ少しずつ少しずつ距離を置いて必要以上に口を利かない、必要以上に接触しないように努めるしか。

433 :
>>431
贅沢しなければ生活できますが、全部パーになるのはやっぱり凹みます・・・。

434 :
>>432
ありがとうございます。
やっぱりそれしかないですかね。
後は開き直るか…

435 :
>>433 低レバでコツコツ金利を貯めるならともかく億を狙うならリスクもそれだけ高くなるのでパーどころか逆に大損失・大借金を発生させる可能性も高い。全部パーになるリスクを取るのが嫌なら200万から50倍以上に増やせる訳が無いから諦めたら。

436 :
これって友達関係じゃないのかな?
友達は俺にいろんなことを頼んでくるが俺が頼むと必ず怒るし
引き受けても怒った顔する。あるときコンビに弁当の箸がなくて
その前に使った自分の箸を使ってくれるように言ったら怒ってしばらく黙っていた
その後仕事の関係でそいつは地元を離れたがそのときに電話も全部俺にかけさせた
自分は電話代を払うのが嫌だったからだ。これって友達じゃないような気がしてきたがどうかな?

437 :
>>436
友達という枠に入るかどうかと考えるのではなくて
自分自身が今後も付き合っていきたいと思える存在かどうかで考えて見いればいい
あれこれ友人の世話を焼くのが好きな人だっている

438 :
>>435
今、高金利通貨をロングで持つのは低レバでも危険だと考えています。
特に豪ドルはボラが大きく、長期的には下落すると予想している人が多く、
金利分なんてすぐに吹っ飛んでしまいますから・・・。

439 :
>>436
友達かどうか以前に取り敢えず我が儘な人ですね。
後はそれでも自分が友達と思えるか、今後付き合いたいかどうか。
飽くまでも私なら、ですが
友達と思えないし面倒のでそれは付き合いたくないと縁切っちゃいますw。
そこは自分次第だとおもいますょ。

440 :
>>436
その友達の話が2回目な
気がする
友達が金持ちで
縁を切れって言ってもさみしいって人じゃなかったっけ?>相談者

441 :
>>426
>これから原資を取り戻せる可能性はあるでしょうか?
可能性は、いつだって誰にだってあるだろうさ。
ただし、幸運に頼らずにその可能性を現実に達成できるかどうかは、まったく別の話だけど。
あんたは一時期50万円を(データ上で)得て、そこから100万円を失った。
その落差の意味を冷静に見極められない人間が、投機で目標に届くわけがない。
夢については、ね。
あんたは好調時、4ヶ月で50万円を稼いだ。
仮に一切の不運なしで一生を過ごせるとしても、このペースで1億円溜まるのは65年後ですよ?
「一切の不運なしで」って仮定がどれほど滅茶苦茶な代物なのか、あんたにだって分かるはずだ。
>これから原資を取り戻せる可能性はあるでしょうか?
原資割れという「敗北」から遠ざかりたいの?そういう発想ほど傷を広げやすいんだけどね。
「敗北」から的確な意味を見出せる人間なら、いずれは何らかの形で勝利できるかもね。

442 :
>>440
あ〜、なるほど。
良い悪いは取り敢えず置いといて、世の中そういう利害関係で成り立ってるんですね。
うちの会社にも嫌な相手だだけど1人だと寂しいから一緒食べるって人います。
やっぱり人間関係なんてそんなものなのか。
それでも寂しさうめたいなら我が儘受け入れるしかない訳で。

443 :
>>441
>その落差の意味を冷静に見極められない人間が、投機で目標に届くわけがない。
自分なりに敗因を分析すると、一番大きいのは損切りがなかなかできなかったことですかね・・・。
また戻るという期待にしがみついて、ダラダラと持ち続け、含み損が拡大し続け、
先日の指標で更に損失が拡大してみてられないと思ってようやく損切った額が1日で50万でした。
>あんたは好調時、4ヶ月で50万円を稼いだ。
>仮に一切の不運なしで一生を過ごせるとしても、このペースで1億円溜まるのは65年後ですよ?
単利だとそうですが、複利で種の大きさに応じて枚数を増やせば加速度的に増えていく可能性もありますよね・・・。
勿論、逆に一気に全部溶かしてしまう可能性もそれだけ増えるわけですが・・・。
1日に1〜2万なら割と簡単に稼げるんですが、糞ポジ掴んだ時の対処がダメダメなので、
すぐに利益を失ってしまうんです。

444 :
>>443
市況2で相談しろよ。
スレ違いだよ。

445 :
>>444
おう、分かった。すまんかったな。

446 :
すみません真面目な相談です!
お父さんが思い出せないと折角入れたメイド喫茶を辞めろとまで八つ当たりしてきます
MP4などのファイルをメモリに入れて家庭用テレビで再生させるような機器は一般的になんといいますか?

447 :
>>446
MP4プレーヤー

448 :
大学生女です
来週の日曜日に所属している部活の大会があり、今4年なので引退しているのですが同期皆で手伝いに行く予定でした。
しかし、来週の日曜日は叔父の一周忌があり、手伝いに行くか法事に出るかで迷っています。
タイミングの悪いことに(こう言っては非常に失礼ですが)以前あった部活のミーティングの日にも叔母のお通夜で欠席してしまったこともあり、また別件で家の都合で部活に出れないこともありました
また法事で行けないなんて言っても嘘をついてサボってると疑われるのではないかととても憂うつです
叔母叔父という辺りも一般的にそんなに交流がなさそうなイメージがついているような気がして、部活優先しろよと思われそうですし…
亡くなった叔父叔母には生前とてもお世話になったので、自分の中でそちらに出ないで部活を優先するというのは無理でした
ですが叔母のお通夜でミーテティングをドタキャンしてから部活の人達には直接何か言われはしなくても昔より距離を感じています
飲み会に誘われづらくなったり、気軽に遊びにも誘われなくなりました
法事で休むと言うのは日本人が良く使う嘘だそうですし、やはり疑われてしまうのも無理ないのでしょうか?
部活の同期に距離を置かれるのはとてもかなしいです
嫌なら無理にでも大会の手伝いを優先させるべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします…

449 :
仕事の帰りにいいの見つけて買って帰らないと役に立たない娘だと言われて
メイド喫茶を辞めさせられてまた無価値なただの眼鏡の三つ編み少女になってしまいます
できれば安くて良い製品を紹介してください

450 :
>>447
そんなにシンプルな名前なんですね!
オヤジにガツンと言い聞かせます!

451 :
>>447
いやいやいやこれじゃないです
これは携帯プレイヤーじゃないですか
お父さんが言ってるのはリビングのテレビで動画をデジタル再生するプレイヤー機器のことです
ファイル再生に特化したようなメディアプレイヤーの機能だけ抜き出したようなものだと思います

452 :
>>451
テレビで再生するタイプのMP4プレーヤーもあるんですよ。

453 :
>>448 親に自分名義の香典ことづけて今回は法事は失礼したら良いんじゃないの。

454 :
>>452
厄介な手法を取り入れるタイプのキショオタ系のススメのようでお父さんに合わせる顔がなくなります
詳しく教えてください、これらとどう違うのでしょうか?
つぅーか、それ含めてこれらの機能性はどこに差があるのでしょうか?
http://kakaku.com/pc/player-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=r2

455 :
>>454
いやこれは違うぞ・・・ネットワークなんかしらないしyoutubeなんかど〜でもいいし
やばい!!オヤジにしばかれる!!!!!!!!!!!!たすけてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

456 :
>>453
叔父にはとてもお世話になったし尊敬していたので、出来れば参加したいのです
でも部活の人間関係もこじれたら嫌だし…でとても迷ってます
ここはやはり部活とるべきでしょうか
一周忌出たいって変ですかね…?

457 :
>>418
仕事の内容や職場環境を紙に書き出して
嫌な理由を整理、深堀していくと
解決・緩和の策が見つかるかもです。
もし一部分はネックになっているだけなら
そこを直せば又は回避すれば良いんだから。

458 :
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )キモオタの器はこの程度か?
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )   さっさと問題解決を図れ
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>1   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

459 :
>>458 4年で引退してるのに家の用事をおざなりにしてまで後輩の世話を焼かないといけないもんなのかね。友達を信用せずに嘘吐き呼ばわりするような人たちなら一生の友達にはなりえないんじゃないの。

460 :
>>459
みなさんありがとうございます
教わったキーワードで調べていますがネットワーク昨日でyoutubeを見るような
製品とか携帯プレイヤーのようまものまで様々なのでどれのことかわかりません
リビングの液晶テレビでMP4を再生するだけの機能しか必要ないので私でも買えそうな安いのありますか?
お父さんにプレゼントして親孝行したいです

461 :
オヤジと掴み合いのバトルを覚悟したほうがよさそうですかね
メイド人生もここまでか・・・・無念・・・・

462 :
                 _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ `く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!  ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)    わたしをたすけて・・・
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY              Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ           /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ           /´__,. ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!          レ'´ _,.  !  \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         / ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'   ヽ

463 :
最近野球観戦に行き、三塁側のレフト寄りの席で見ていました。
その試合でレフトを守っていた某選手のファンだったので何度かチラ見しました。
そうしたら気のせいかと思いますが何度か目が合ったように感じました。
もしそうだとしたら僕が何回もチラ見したことを不快に思って見てきたのでしょうか?
顔ははっきりとは見えなかったので僕の勘違いかもしれないですがどう思いますか?

464 :
>>463
多分あなたのことを不快に思ったんだと思います。

465 :
>>463はコピペね
検索すれば出ると思う
荒らしがずっと常駐してるのね

466 :
誰もわたしの話を聞いてくれないんですね。

467 :
>>466
どこの役所ですか?

468 :
家族内で差別を受けます。
私には弟がいます。
私は高校生、弟は中学生です。
休みの日私は2階で勉強していると仲良く2人で下でご飯を食べています。
私の分は一切作らず2人でワイワイ騒ぎながら食べています 。
そして、私が下の階に降りると必ず八つ当たりされます。小さな事で怒鳴られ理不尽に叱りつけられ私は毎日苦痛な思いをし休みの日は毎日自分の部屋から出ることはありません。
母親が痺れを切らし父に差別をするな!と怒鳴った所あいつの態度が気に食わないとの事でした。
また母親のいないところでは、またちくりやがって…一人では何も出来ないんだろうとボロクソ言われます。
私は普段から◯◯をしろ。◯◯をやれ。と上から高圧的な態度をされることが大嫌いで、それも本当に小さい事ですら規模をデカくして怒鳴るので
本当に嫌いです。そのくせ機械音痴な父親は都合のいい時ばかり聞いてきて利用されます。
それも私の名前を呼ばず3人もいる居間の中で…誰に聞いているかも分からない状態で
これどうすればいいんだ。と一人げに話し始めて誰も反応しないと…あーそういう態度とるんだな。と…またその日からずーっと嫌がらせな態度をとられます。
昔から私は差別されます。弟を怒鳴る事は一切ありません、むしろ優しいし普通にしゃべります。
私は普通に喋ることすら許されません。
何故ここまで差別されなくてはならないのでしょうか

469 :
>>468 父親の心理はよく分からんけど先々に良い男を見つけて結婚して家を出るのを目標にしたら。それ以前に進学して1人暮らしが先か。

470 :
>>469
一人くらしを許してくれません

471 :
>>468
父親が娘さん(相談者)が嫌いって話?
単に照れくさいだけでは?
男親とか娘とべたべたすると嫌がられ
不潔そうな目で見られるかわいそうなんだから
ちょっとぐらいは我慢して下さい
社会に出れば高圧的な上司も居ますから
今のうちに練習です

472 :
>>471
あの…申し訳なくて言わなかったんですけど男です。
私とか紛らわしくて申し訳ないです。

473 :
小学生になる前に毎日一緒に遊んでいた子を、つい1週間程前にネット上で見つけました。
最後に会ってから時間が経っているので、相手は私のことを忘れているかもしれません。
私は彼に話し掛けてみてもいいのでしょうか。自分で決めるべきなのですが、中々勇気が出ません。

474 :
>>473
ブログかFACE BOOK?
連絡してみたらいいよ。
相手があなたの事を思い出せなかったら、スルーされたり「憶えていません。」って言われるだけだから。

475 :
>>474
フェイスブックです。名前と出身・誕生日ですぐにわかったんです。
決心が付いたので、覚えていてくれたら嬉しいくらいの気持ちで話し掛けてみます。ありがとうございました。

476 :
473です(連投すみません)
彼に話し掛けてみました。どうやら覚えていてくれたようです。
勇気を出してみてよかったです、ありがとうございました!

477 :
>>476
良かったね。

478 :
25の男です。他人と会話が全く出来ません。何を聞いてもへーっと感じるだけで、言葉が出てきません。会話が出来なくて人に舐められてばかりで人と会うのが苦痛になってきました。どうすればよいでしょう?

479 :
>>478
理由に心当たりある?
文章は普通にかけてるから、とっさに気の利いた言葉が言えないんだと解釈させてもらうけど
やっぱ慣れって大事だよ
一番話しやすい人ととにかく会話することだと思う
まわりの人たちがどんな風に会話してるか、やりとりを観察してみるのもいいかも

480 :
>>478
言葉が出ないからと言って人を避けると、ますます話さなくなるから会話が下手になるよ。
スカイプで知らない人と会話の練習をしてみたら?
スカイプで会話の練習するスレがどこかにあったよ。

481 :
>>478
他人てそんな塩っぱいもんじゃないんで、気負う必要も無いし
普通に当たり障りも無い事でも話ていけば慣れる。
それと、facebookのfanPAGEとか直ぐ増えるから
孤独とかそういったのを埋める術なんて、このご時世沢山あるから
悩む必要も無い。

482 :
どうでもいいことを気にしてしまいます。
友人と話してれば笑い話になるようなことなのに、あとで1人になったときに叫びたくなるほど考えてしまいます。
現在一人暮らしですが、部屋での独り言が激しいです。
よく考えてることをそのまま叫んでしまいます。
最近は通学路で舌打ちや大げさな溜め息などするようになってしまいました。
こういうのはどうしたら治せるんでしょうか

483 :
正社員の職を馴染めずに半年で辞めました。
これからどうしようか途方にくれてます。

484 :
>>482
連れとカラオケ、合コン。
>>483
ハローワーク。

485 :
>>468
勉強がんばって出世して縁切ってやろう
>>478
まあ会話経験積むしかないだろう。 家族や友人から始めればいい
>>482
自信があれば起こらないことだろう。
とりあえず大事なものや目標や信念など、柱になるものがあればブレないのでは

486 :
>>482 口には出さずに紙に書き殴る。愚痴とかも紙に書いて発散する。>>483 まだ若いなら自分が何に向いてるとかは分からないもんだ。まず若い内は経験を積んで自分の適性を客観的に掴み、人生の方向性を見極められるようになることだ。

487 :
来年高校生になる現在不登校のものです
中学校へは一度も授業を受けに行っていないので内心が足りなくて普通高校には行けないのですが通信制高校へ入学して高卒資格を取ろうと思っています
そして普通に働きたいと思っているのですが、そもそもちゃんと卒業できるか不安だし、嘔吐恐怖症、外食恐怖症と外で活動するには厄介すぎるものまでもってしまっているのでつらいです
高収入なんて望みませんただ少しでも普通に働きたいのに自分がゴミにしか思えません

488 :
妻が妊娠してて、陣痛や兆候もなく
間違いなく予定日より遅れるだろうという感じだったのですが
予定日に仕事が入りそのあと飲み会があり
一旦は断ったのですが、上司から
「それなら今日は大丈夫だろ」と断りきれず
飲み会にも出席しました
当日、里帰りした妻は「さみしかった」と落ち込んでました
結果、まだ陣痛などの症状もなく
上司の言うとおりまだまだ先になりそうなんですが
何故かそのことを思うともう、自分が人間失格なんではないかと
うつ状態ではないですが、落ち込んでしまいます
何故あの時、上司に頭下げてでも断って妻のところに行かなかったのか
思い出すだけで情けないです
今は、妻とも仲直りをして、二人の関係は大丈夫にはなったのですが
思い出すたびに自分がバカすぎて辛いです
どのように乗り越えていけば良いでしょうか

489 :
>>488
上司のせいにして言い訳して忘れるか、会社を選んだ自分のせいにして詫びて転職する

490 :
>>488
というか子供が出来るのにそんな打たれ弱さでどうする?
まだ陣痛が起きてないのならば次の機会があるわけで
後悔してるのならば今度は奥さん優先すればいいだけでは?

491 :
>>489
ありがとうございます
しぶとく生き抜くにはそれしかないですよね
>>490
すいません・・・確かにそっちのが情けないですね
ありがとうございます、次を頑張るようにします
「この反省は絶対に次で生かすぞ」という意気込みで居れば良いですかね

492 :
>>484
そうして発散していくべきですね。ありがとうございます。
>>485
確かに自分には自信がまったくありません。
一応目標はあるんですが、たいして何もしていない自分がクズだと思っています。
もっと気合いいれて頑張ってみます。
>>486
初めてこういう悩みを書き込んで、少しスッキリしている自分がいます。
紙に書くのは有効な手段みたいですね!ありがとうございます。

493 :
こっちが好きになって思いっきりアプローチして付き合ったのに
二週間ほどしたら熱が冷めて粗も目につき連絡を取るのさえ億劫になりました
二人目の彼女ですが前も同じようになりました
25歳にしては経験が少ないからでしょうか
ただただ私がクズなだけでしょうか
同じ職場だからあんまりなことはできないし...と糞みたいな発想ばかり出てきて苦痛です
苦痛だと失礼な考えのまま付き合うか、耐えきれず振るか、
愛想つかされてフラれるかのどれかになるのでしょうが
この気持ちはなんなのか、私はこれからどうするべきか教えてくれると幸いです

494 :
>>493
まず二人を比較して共通の熱が冷めた粗の部分が
何かを具体的に説明して欲しいね
それで全然答えが変わるだろうから

495 :
よく本を読めって言われますが
どのようなジャンルの本を読めば
良いのでしょうか?

496 :
先日、職場の先輩(男性、年齢は恐らく40代)から
「君、俺のこと避けてるでしょ。だって俺の近くを通るとき、首を傾けるようにしてるもん」と言われました。
もちろん、そのようなことはしていませんので、直ちに否定しました。
ただ、自分は姿勢が悪く、直立不動で前方を見ているつもりでも、
首が傾いてるというか曲がっているのです。
意識して姿勢を正さないと首の曲がりは直りません。
相手を不愉快にさせたのは事実かも知れません。
しかしながら、そのようなことを一々持ち出されて、避けたとか、避けてないとか
議論するのは時間の無駄だと思うし、はっきり言って迷惑です。
どうせなら、「こいつは俺を避ける極悪人」という認識でいいのではないのですか。
先輩は今日は特に何も言いませんでした。
今後、どう対応したらいいのでしょうか。
いつも通りでいいでしょうか。

497 :
>>494
一人目:友人の紹介で付き合ったが見た目が好みでなく、さみしがりやでそれも重く感じた
二人目:好みだと思ってたけどそうでもなく感じ、だらしない部分(無駄毛とか)が目につき始め、
密に会いたがったり抱いたり連絡を取りたがるのも疲れてきた
文字にすると自分の底の浅さが透けて見える

498 :
>>495
いろんなジャンルを読むと良いよ
好みの作者、筆者やジャンルが見つかればそれを読むといい

499 :
自分の仕事は休み明けが勝負なのですが
どうも頭が切り替わらずに
ボーっとしてしまいます
上手く切り替える方法はないでしょうか

500 :
>>487 とりあえず不登校者向けのフリースクール行きなさい。同じ悩みの人の集まりだから。>>496 体の歪みは将来病気の原因になるから整体とかで矯正したら。

501 :
>>497
正直付き合っていけば
人間であるからには誰だって粗の部分や欠点はあるし
そういう理由で嫌いになるのならば多分どんな女でも付き合えない
もう少し相手の駄目な部分には目を瞑って相手の良いところをみるような考え方しないと
恋人も結婚も無理だろう
とりあえず面倒に感じたら終わりだろうから今の彼女は別れるしかないだろうね

502 :
>>499
誰だってあるから気にすんなー
自分も休み明けボケボケん時あるけど
集中力高めよう思ったら
自分なりの精神統一の方法を心得とったら
まぁまぁ使えるで
写経と空腹は逆に集中力高まる
あくまで自分の意見

503 :
元彼と別れる際、借金を背負わせてしまいました。
1年ぶりに連絡を取り、10万円を渡しました。
その後、会いたいと言っても会えず、でも金銭面で苦労しているみたいなので、
お金きつかったら言ってくださいね。
とLINEしたら、相談したい。と返事が来ました。
私としては、私のせいもあって背負ってしまった借金なので、
自分が生活できる分は残したお金を渡してもいいという気持ちと
私の存在は元彼にとって、お金だけなのかなぁ。という気持ちが入り混じってます。
彼女はいない とは言ってました。(現在共通の友人がいないので分かりません)
転職や引越しで忙しいと言ってました。普段のLINEの会話レベルはあります。
なお、相手とやり直したいかは分かりません。
相談内容としては、こういう場合はお金を渡すべきか、渡さないべきか です。
ご意見頂けたらありがたく思います。よろしくお願いします。

504 :
>>496
>そのようなことはしていませんので、直ちに否定しました。
しっかり対応できています、素晴らしいです。
>「こいつは俺を避ける極悪人」という認識でいいのではないのですか。
その通りです、相手がどう取るかは自由ですよね。
しかしあなた自身も先輩のことを
>議論するのは時間の無駄だと思うし、はっきり言って迷惑です。
と言っています。
逆を言えばあなた自身も先輩に対し、どうせなら極悪人と認識すればいいのにー
なんてアレコレ考えることは時間の無駄だと言うことになります。したがって
>いつも通りでいいでしょうか。
おっしゃるとおり、普通で良い。その通りです。
しっかりご自分で導き出せています、その調子で臨機応変に行きましょう。
もしも、先輩が長期に渡り騒いだり、業務上差支えが出てきた場合は
上司に相談する等し、指示をもらいましょう。
この発言が今回だけならば先輩がただシンプルに疑問を投げかけただけなので
心配要らないと思いますよ。
お仕事頑張っていますね、激務でそんな暇ないかもしれませんが
姿勢の曲がりは後々体調の不調を招きかねません
たまにストレッチなどして、十分にご自愛くださいね。

505 :
>>503
>元彼と別れる際、借金を背負わせてしまいました。
この詳細が分からないと、誰も答えようがないよ。

506 :
屁が異常に臭いです
耐えられないので死のうと思います

507 :
>>503
>元彼と別れる際、借金を背負わせてしまいました。
この借金がどのようなものなのかは存じませんが
>私のせいもあって背負ってしまった借金なので
とのお考えで、心にしこりが残るのであれば、半分負担するのはいかがでしょうか。
ただ、今回は相談したい、と返事があったとのことなので
>私の存在は元彼にとって、お金だけなのかなぁ。
私としては、お金以外になにがあるのかなぁ、と思いますけれど(ごめんなさい)
>相談内容としては、こういう場合はお金を渡すべきか、渡さないべきか です。
よく考えてください、あなたはすでに彼に
>お金きつかったら言ってくださいね。
とおっしゃっている様子。これはあなたは多少払う気でいるということを自ら彼に示したということになっています。
もちろん彼もその気でいる(いくらか払ってもらう気でいる)可能性は高いです。
渡す、と宣言した後に迷っているようなものですよー、気を確かに持たれて下さい。
払いたければ払うのもいいですが、払わない場合、
あなたは「お金きつかったら言ってくださいね。」を撤回すべきです。
相手もその一言がなければあなたに相談しなかったと思います。
最終的には>>505さんも指摘されていますが
何故借金を背負わせてしまったのか、どのようなものなのか、支払うに妥当するものなのか
が、わからないとなんとも判断しがたいです。
お金で感情を計っては必ず泥沼になりますので是非感情抜きで冷静に考えてくださいね。

508 :
やっぱり屁が臭いし死のうと思います

509 :
18歳、高3、男です。
先週、なんとなく流れで受けた、とある企業の就職試験に落ちました。
これをチャンスだと思い、将来を改めて考え直そうと思います。
選択肢としては
・このまま何も考えず再度職を探す
・浪人をして公務員を目指す
・親に土下座してでもやりたいことをやる
この3つがあるのですが、楽な道を取って平凡な日常を送るか、厳しい道を取ってでもやりたいことをやるか悩んでいます。
私の家は、裕福な家庭ではないので、親もほとんど支援は出来ないというように言われています。
今まで、何も考えずに適当な人生を送ってきたので、どうすれば良いのか、不安しかありません。

510 :
>>509
下らない相談すんじゃねえ
屁が臭いよりマシだろ

511 :
>>509 まだ若いからやりたいことは将来でもできる。公務員はコネないと難しいし、今まで適当だったなら浪人して勉強しても難しいだろう。やはりとりあえず職を確保するのが先決。明確な目標と計画、経験がないと事を成就できるもんじゃない。

512 :
やっぱりこんなに屁が臭くて辛いなら死んだ方が得ですよね・・・
屁が臭いのに生きる意味ってあるんですかね?

513 :
>>509
呆れるほど甘えた考えだね
家が裕福じゃないのに浪人するだのやりたいことやるだのの発想がよく出てくると思う
普通なら再度就職の一択だ
それに夢を叶えるにしてもまず金が必要なのでどっちにせよ
自分で稼いでその資金を貯めるしかない
まず働くことが最優先だ

514 :
どうせ無臭の人間には分かってもらえないし・・・
屁が臭い人の気持ちなんて分からないくせに
強者の論理を押し付けないで下さい!
この偽善者どもが!

515 :
>>511
ありがとうございます。
確かにやりたいこと、と一言で言っても明確な目標や計画はありませんでした……。
>>513
ありがとうございます。
両親からもよくお前は甘いと言われます。
この腐った根性も悩みの一つです。
明日からもう少し目標を固めて再度就活頑張りたいと思います。

516 :
レスありがとうございます。
聞いて頂き、冷静になれました。
私自身が納得いく金額は、自分でも支払いたいと思った上で言ったので
それは行いたいと思いました。
確かにお金だけですし、自分が渡したいから渡したい。それだけですね。
書き込んでよかったです。ありがとうございました。

517 :
先ほど、風呂場で屁ぶっこいて悶絶しました
お風呂で泣きました...少しスッキリした感じ?かな...
リスカはもうしたことがありまして外出時にはリストバンドを着けていますよ

518 :
屁が臭いなー。辛いなー。苦しいなー。 死にたいなー。
あと50年?
そんなに長くその辛さや苦しみを続けるなんて真正のMかインドの苦行僧かどっちだw
Rば今現在の辛さ苦しさは終わるだろうけど、そのあとが楽になるかどうかは別問題だよね。
死んで楽になるのか、無になるのか、さらに苦しいのか。
確立としては全て等倍じゃない?
死んだあとがどうなっているかわからない以上さ。
判っているのは死んでその先がどうであっても後戻りはできないって事だけ。
溺れる者は藁をもつかむっていうけどさ、溺れているからこそちゃんと藁じゃなく浮気輪を選ばないとねw
さ、せめて自分の意志で選択できる生きているうちがまだ花と思って、あと50年楽に生きられる方法を考えよ

519 :
こんばんは。学校の事で悩んでます。学校に行くのは別に苦じゃないのですが、休日の部活に行く時に限って何がなんでも行きたくなくなるんです。
顧問の先生が苦手だからだとは思うんですが、最近友達に会う事すら怖くなってきました。
自分の身から出た錆の様な気もしますがどうしていいか分かりません。

520 :
うんこしてきました。
やわらかい立派な一本糞でした
ありがとうございます。
両親からもよくお前は臭いと言われます。
この腐った消化器官も悩みの一つです。
明日からもう少し目標を固めて再度野菜を食べたいと思います。

521 :
>>519
辛いよねー死にたくなるよねー
屁が臭いのと同じくらい辛いんだろうねー
あはははは

522 :
>>519
なぜ顧問の先生が苦手なのか?
どうして友達に会うことすら怖いのか?
その理由を具体的に書かないとアドバイスしようがない

523 :
>>519
身から出た錆のとこくわしく。
自分の自業自得で後ろめたい、ってこと?

524 :
>>523
身から出た実
いわゆる痔のこと

525 :
>>373
どこに周波数を合わせるかというか、
どこにターゲットを合わせるのかも、大事ですよね。

526 :
大学生だけど同じマンションの友達がほぼ毎日遊びに来る
同じマンションだから自分が家にいるかどうかもわかるし
正直毎日こられるのは苦痛。嫌なやつではないです。
一人で家でのんびりしたいなあっと思ってるときに限ってくるし
毎回断るのも居留守使うのも気がひけるし、面倒だから困ってる
家におってもいつ来るかわからないという思いであんまり
のんびりできない。

527 :
>>392-393
自分も他人もスランプの時って、
心のどこかで、自分がタレントになりたいんです。
気をつけます。

528 :
>>526
なら一週間ほど生活習慣変えて
部屋でなく友達の部屋とか外へ出て部屋に戻らないようにしてみれば?
その友達があなたの部屋へ来ることが習慣化してしまってるので
それを変えてしまえばいい

529 :
>>526
屁が臭いよりマシ
生きろ!

530 :
俺はこんな深刻な悩み抱えてるのにお前らのくだらない相談に乗ってやるとか俺ってどんだけ聖人やねんwww俺すごすぎワロタwww

531 :
私はおかしい
母親もその母親も自殺
小学生の時に母親から「離婚したほうがいい?」との質問に殴られてるより離婚して殴られない生活をしたほうがいいと思って「うん」と答えた
それからは母親が酔う度に殴られたり包丁で脅されたり
離婚しないでーって言ってほしかったみたい
私はずっと死にたいって思いながら生きてたのに、お母さんが死んでみんなが悲しんだから、私は自殺できなくなりました
ホント、はやく死んどけばよかった
死にたい死にたい
けど知ってる
愛されたい愛されたい
って喚いてるだけだ、これじゃ
ホントに死ぬなら黙って死ぬ
母親のように

532 :
うわっ、うんこしたのにまだ屁がくせえわ
死にたいわー
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
死なないけどな!ブハッ

533 :
>>531
それって相談?
スレチだと思う、垂れ流し用スレで聞いてもらうべき

534 :
サゲできるからまだ正常
はやく酔っ払ってねたい
彼を愛してます

535 :
ハァ・・・ちゃんとした相談はないものか・・・
下らん相談ばっかり困ったやつらだな
俺をうならせてみろ
うんこ出したいからじゃないぞ

536 :
スルーして

私のは嵐やアオリと思ってさ

ちかいうち病院いくよ
もう頑張りたくない
病院に行けば免罪符がもらえるの
死んでも仕方ない精神状態だったのかもね
とかさ
みんな、自分のことしか考えてないの
けど、周りのひとはうまくいってるの
私がおかしいの
みんなは自分のことを考えて、周りの人と付き合ってる
私は周りの人を考えてみんなと付き合ってる
死にたい

537 :
父自殺、母脳梗塞で倒れ身障・池沼になった。
父在日で親戚に嫌われてたので、母倒れても誰も助けてくれない。
介護疲れた。死にたい。まだ20代前半だが、この先10年以上は介護で終わる。
結婚もできないわ。

538 :
535
ちゃんとした相談とかこんなスレなくなればいいんだよ
あるから病むこともある

539 :
>>536
というか周りとうまくいってるのに
なんで死にたいの?
何が辛い?

540 :
周りとうまくいってないよ
みんなは自分のことが一番大事
そんな皆様方はそれでも周りの人達とうまくやってる
それにひきかえ、私は周りの人達が一番大事なのに周りの人とはうまくやれない?

カウンセリング通います

541 :
専門学校を卒業して現在クリエイティブ系の仕事をしている22歳男です。
月の手取りは11万残業は月100時間越えで、土日もあまり休めません。
過酷過ぎて、毎日が辛いです。
奨学金や免許ローンの返済が月23000円あり、電気やガスが払えず度々止まります。
実家は片親で貧乏なので金銭面での援助は受けれません。
昔から人見知りで友達もいなく、頭も容姿も悪い。コネで入社した今の会社辞めたら二度と就職なんて出来ない。
これからどう生きていけばいいか分かりません。死ぬのも怖い

542 :
月の手取りがそんなに低いのはそれなりの理由があるよ
あきらめるか、めっちゃ才能を伸ばすかだ
がんばれ

543 :
>>541
月11万ならフルタイム入ってるフリーターの方が稼げるんじゃ?
就職は難しくてもバイトならすぐ決まるでしょ
ローンは返済終わればなくなるし、このままダラダラ生きててもいいと思うけどね

544 :
>>541 手取り11万で残業100時間以上、より良い条件の仕事ならいくらでもある(時給換算なら倍以上貰えるはず)。仕事自体は好きかスキルが上がるかとか無いなら辞めるのを勧めたいけどね。ネットが使えるならネットの求人サイトとかに登録してみたら。

545 :
>>540
周りとうまくいってるのは本人じゃなくてみんなのことかw
一つ言っておくと根本的に考え方が間違ってる
自分が一番大事なのは当たり前で
自分を守れない人間は他人も守る事は出来ない
あなたは自分を守る力もないのに他人を大事だと言って守ろうなんて出来るわけがないし
そもそもそんな人間は当てにされない信用されないから
本人の能力不足ややり方に問題があるのに気持ちだけ他人ためとか言っても
それをする力がないのならば誰にも相手にされないね
まあカウンセリング行った方がいい

546 :
16歳で妊娠しました
もうどうすればいいか分かりません

547 :
>>546
選択肢としては@産むA堕ろす
学生なら@は厳しいと思う
今どういう状況よ

548 :
>>546
親にだけは絶対に言ってください
それがあなたにとってどおれだけ不利益になろうとも、子供にとっては救いになります

549 :
>>541
下の記事でも読んでみれば。創作系のお仕事なんて、
よっぽど才の溢れる若者でない限り、やるべきじゃないかもしれないんだけどね。
憧れ(あこがれ)産業で働くな:島国大和のド畜生
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1231.html
あと、あんたみたいな迷える若者のためのリストがあるから、紹介しておく。
くれぐれも言っておくけど、あんたの場合、
リンク先の番号以外のレスをうっかり読んだりしないほうがいいよ。
http://unkar.org/r/job/1361459014/444-446
http://unkar.org/r/job/1366462795/439-442
http://unkar.org/r/job/1371127503/446-450
http://unkar.org/r/job/1373215382/455-458
http://unkar.org/r/job/1375586842/419-422

550 :
1. 誰からも嫌われて、みんな大人の対応してくれているが陰では笑い者。みんな私の後ろで目配せし合ってる。私を嫌う事が名誉な事となる、犯罪者のような存在。誰の目から見てもおかしい人。
2. 人に好かれるための才能に恵まれたとは言えないけれど、必死で努力すれば将来的に中の上ぐらいにはなれるかも。
3. 友達もまぁまぁ多いし性格も良い、何かしらの魅力はあると思われてる。
自分に対するイメージが3パターンで切り替わり、情緒が安定しません。
大抵、何かをきっかけに3→1に落ち(この段階で軽い自傷行為)しばらく呆然とし、死にたいぐらいしか考えられず時間を無駄にする。

1に慣れてきて、もう自分は化け物なりに人のためになる事を考えようとちょっと前向きになる。

徐々に2に上がり、自分のための努力も出来るようになる。

気付いたら3になっていて普通の人間のような生活。普通の人間の中でも上を目指したくなる。

でまた何かをきっかけに1に落ちる、の繰り返し。
世界が全く違って見える。自分の目指すレベルが日によってバラバラ。
どうやったら安定して毎日同じ目標に向かって努力出来るようになるか。

551 :
向上心が無くなってしまって、思考もどんどんネガティブになっていく。
けど会社の人には期待されていて、凄くよくしてくれるから辞めづらい。
けどクリエイティブは二度と仕事ではやりたく無い。
しかしそれではなんのために多額の借金して専門学校に行った意味が無い
バイト昔してたけど、上がり症で馬鹿だからレジすらまともに出来ずすぐ辞めた
物事を論理的に考えるのが苦手

552 :
>>537
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART11【脳塞栓】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1343981500/
介護,脳梗塞- Yahoo!知恵袋
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%2C%E8%84%B3%E6%A2%97%E5%A1%9E

553 :
>>550
>>536と同じ人だね
完全にメンヘラの思考だから
病院行った方がいいよ

554 :
ごめんなさい
学生ではないです
親は賛成してくれてもう7ヶ月で産みます
親と元彼は知っていますが相手の親は知りません
相手と話し合いが出来なくて困っています

555 :
549参考にしてみるサンクス

556 :
>>553
>>536は私ではないです。
薬とかではなく、どういうふうに考えれば安定するか、みたいな事が知りたいんです。
病名とかも要りません。
病院って、薬を処方してくれたり病名つけてくれる以外にも色々してくれるんでしょうか?

557 :
>552
サンクス。
介護もそうだが、池沼の母親の相手が苦痛で死にたいんだ。
正常だった頃からひねくれた性格してたが悪化した。
俺の悪口を近所中に言いふらしてるから、近所の目も白い。
なんかあれば喚く、暴れる、俺を罵る。
成人まで育ててもらって感謝はしてるが正直こいつに人生潰されるのかと思うといっそ母親殺して自分も死にたい。

558 :
>>554
相手と元彼は別の人?

559 :
>>558
同じ人です

560 :
>>559
相手さんももう社会人?
相手の親が知らないってのは相手が意図的に隠してるんだろうけど、理由に心当たりは?

561 :
>>557
仕事どうしてるの?
お金はかかるかもしれないけど、施設に預けたりすることが出来ると思うし、
役所とかに相談してみたらどうでしょうか。

562 :
悩みってどうすべきですか?
私は何年も悩みを抱えています。一人で抱えるのがとても辛いし、それに対する思考があっているのかわからなくなるので、時々相談したくなるのですが、ネットに投稿しても有益な回答は得られないし、レスがつかないことも多いです。
自分が一番考えているんだから、他人にお伺いをしてもそうなることはわかっているのですが。
カウンセラーとかは早期解決を強要されたり、病名をつけられそうで気が進みません。

563 :
>>562
結局、自分で乗り越えるしかない。それが人生。

564 :
>>557
耳栓すれば罵声の苦痛は多少減るかね。
耳栓スレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366635188/
上のスレのテンプレは充実している。
あとはまあ、同じ苦しみを味わっている人々と語り合うことが、かなり効果的なケースが多いね。
「介護 家族会」とか「介護 脳梗塞 家族 集い」とかでぐぐれば、
いろんなその手の集まりの情報が出てくる。
あと、もし結局母親を殺してしまった場合は、
犯罪が知られる前に警察に自首すれば、
刑期が縮まるケースはある(縮まらないこともある)。
また、特に介護殺人の場合、執行猶予がつくケースもないわけではないらしい(伝聞)。
詳しくは下のリンク先などをどうぞ。
殺人罪の量刑について教えてください(1/2) | 法律のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q5077877.html
まあ、俺だったらRくらいなら、親を放置して逃げるけどね。絶対に。

565 :
>>560
相手は同い年ですが社会人です
まだ初期の頃
相手と話したときに喧嘩になって勢いで
もう関わらないし何も協力しなくていいと言ってしまったことだと思います

566 :
>>562
考えて悩んで自ら導き出した答えが「正解」。
過程で得られた助言というのは、その段階では許容できないものが多い。
まーあんまり考え過ぎないこったよ。

567 :
会社で、仕事干されてます
08:30-17:00まで、ずっと同じ場所にたたされてるだけたです
上司に相談しても、埒があかない状態です
42なので、再就職は厳しいと思いますが
精神的に凹みそうです
離職したほうがいいのか、悩んでます

568 :
>>562
>レスがつかないことも多い
てのが気になるけど、質問の仕方がそもそも上手じゃないとかない??
このスレでよく回答者やってるけど、2、3度相談してみたことがあって、
回答してくれる中に唸るような良いものがあって軽く感動したよ。
自己発見というか、俺にとっちゃ非常にためになった。

569 :
>>567
離職の前に、有給なんか利用して転職活動をされてみては?
今の「立っているだけの仕事とその給与」を基準値にして、
より良い条件があれば行けば良いし、なければ、それが見合った仕事ってこと。
若干気になるのが、どこまで非人間的な処遇なのか文面だけで分からないですけど、
やめさせるための懲罰的なやつだったら労働法に触れてる可能性もあるので、
上司ではなく、一応それなりの外部機関と相談されるのも良いかもしれません。
改善する「かも」しれないです。

570 :
>>560
相手は同い年ですが社会人です
まだ初期の頃
相手と話したときに喧嘩になって勢いで
もう関わらないし何も協力しなくていいと言ってしまったことだと思います

571 :
自分らしい容姿を手に入れるためには、どの部分から入るのがベストでしょうか?
順番とかも教えて欲しいです
自分のスペック
男 164cm 童顔
自分の嫌いなファッション
ガキっぽく見られる
おたくみたいなファッション
髪型? 服装? 靴?
特にこれからの季節になると難しいです…
出来ることなら、髪を染めたいです
アドバイスを頂きたいです!
何か参考になればと思います!

572 :
>>571
自分らしい容姿っていうなら、顔見て髪型、身長体型見て&好みで洋服を選んで
だんだん髪型と洋服が馴染むゾーンが決まってくると思うけど
そういうんじゃなさそうだね
中学生かな?
あまり奇抜なことをせず、ほどほどに冒険すれば
周りが評価してくれるよ
靴から入るのは…それもアリだと思うけどね

573 :2013/09/24
>>522
私はよく休むんですが、声を聞く事が怖くて、連絡をしない事が多々あります。そのせいか
学校でも仮病じゃないのかと疑がった目で見られたりするからだと思います。
>>523
うちのクラスは全員同じ部活で、担任と副担任が部活の顧問なんですが、前に一回仮病を使った事があって…。そのせいかクラスにも若干居辛くなってて。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
生きてると大変だから死にたいんだが (286)
相談できる浮気・離婚問題や男女のトラブル解決2 (199)
生きててもいいことがなくて死にたいです (318)
虐待されて育ちました (416)
生活苦・借金苦で自殺したい人 (487)
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 57 (211)
--log9.info------------------
ビックリするくらいの美人と付き合うには? (286)
純情恋愛とか本当にあるとか思ってんの? (153)
【海外】超・遠距離恋愛【日本】 第5便 (291)
恋愛ってそれほどいいことなの? (398)
恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からない 3人目 (310)
〜 40代の恋愛 〜 (261)
♪゙ 白虎野の娘 ♪゙ (423)
恋人がいたことのない大学生36 (111)
もてない女の条件 (977)
浮気をする人の見分け方 (338)
異性に対するメールでやってはいけないこと (583)
好きな女には余裕を持って行かないと成功しない (233)
男の色気 女の色気 (923)
絶対に好きな人にしかしない行動ってなんだ。 (102)
酒飲む? 2 (161)
お前ら!告白する前にやっておくことあるだろ9 (204)
--log55.com------------------
【それでも】夫に一言!!統合スレ56
育児に纏わる 和んだレス 集合☆part1
【警察】【校内逮捕】【虐め隠蔽】の暁星 【公開体罰隠蔽】【児相悪用】【長期裁判】の晃華
【なんで】寝ない子泣く子 6晩目【うちだけ】
【セコキチママ】発見!キチガイママ その61【泥キチママ】
知的障害児を一般学級にねじ込むクソ親 Part2
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11
【国内・海外】女児の産み分け10【情報交換】