1read 100read
2013年17鉄道懐かし248: 一番ショボい特急型車両を決めるスレ (640) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【美しき】C55【ライトパシフィック】 (367)
古き良き時代の近鉄電車 (219)
【初代のぞみ】300系新幹線電車1【270km/h実現】 (156)
ここだけ20年前のスレ〔鉄道懐かし板〕 (467)
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】 (912)
駄菓子屋のブルートレインシール (112)

一番ショボい特急型車両を決めるスレ


1 :2008/09/28 〜 最終レス :2013/08/27
車内設備、車両性能、時代背景などから考えて一番ショボい特急型車両を決めよう。

2 :
ちなみにリニューアルされた車両は、リニューアル前後で
分けて考えて欲しいっす。

3 :
いま乗ってる北近畿。

4 :
185系・373系

5 :
>3未だに旧国鉄時代の「お下がり」ばっかなの?

6 :
253
内装ヒドス

7 :
一番ショボ「かった」ならわかるけど、そうでなかったら板違い?

8 :
>>1
時代によるだろ
もっとちゃんと定義汁
内容によっては懐かし板ではない

9 :
キハ56特急(料金は100円引き)

10 :
>>7
野球殿堂板でのショボい2000本安打達成者スレでも
現役選手の名がチラチラ出てるから、大丈夫かと
>>8
だから時代背景を考えてと>>1にある。

11 :
キハ187

12 :
名鉄7300は、特急に使われたことあったんだっけ?

13 :
うばざくら
寝台の設備こそ変わらないとは言え、当時最新鋭・オール電化の20系客車の代品が、戦前生まれのスハネ30!

14 :
時代の流れとはいえ国鉄末期の583ではないか?それかデビュー当時の185。まあ俺の意見は
大体80年代位ということで・・・。

15 :
特急サービス合理化前提の初めての形式という意味で、183系(電車の方)。
この形式が悪しき前例となって、食堂車需要のあった北海道のキハ183系にすら、
食堂車形式が与えられなくなってしまった。
同じく食堂車需要のあった上越線への1000番代投入時にも
見直しはされなかったどころか、食堂車はずしは加速した。
そして特急の華が一つ消えた。

16 :
長野電鉄の2000型だっけ、古い方の特急電車。
集団見合い式クロスシートで特急料金を徴収するとは・・・

17 :
新幹線0系のバッタンコシート

18 :
14系座席車の座席もバッタンコだったね。しかもつばさや踊り子で使ってた。
客車列車でしかもL特急だったはずだが。

19 :
当時の国鉄車なら、バッタンコでもリクライニングするだけまし。

20 :
阪急3300系

21 :
つりかけ特急といえば富山地鉄の14710。
14770が出揃う前、シーズンの立山行きによく使われていた。
見たけど、乗らなかった。

22 :
>>19
そのとおり、簡易リクは問題多かったけど14系は充分特急用としての貫禄はあったよな
しかし定期で使ったいたのは阿蘇や西海という急行の印象が強い

23 :
近鉄680系

24 :
マヤ20!

25 :
>>24 わろた
それって乗れないし

26 :
ミキ20って特急型車両って言っていい?

27 :
>>26
それを言ったら佐世保線で「さくら」を牽いたC11なんかもっとショボい。

28 :
名鉄3880形
東急で特急はおろか、急行すら実績無いぞ。

29 :
京成3190、3290形

30 :
阪急2800w
阪急6300ww
阪急9300wwwwww
特急車はやっぱ片開きドアか折り戸でないと。

31 :
無料だと一畑(ゴメソ)とかいっぱい出てきてきりがないので
有料特急に限定しては?

32 :
近鉄サハ3000
2227のほうは転換クロスなのに同じ料金でボックス席。

33 :
南海7000で決定

34 :
ゲリベンライナーってまだあるの

35 :
>>31
14710オールロング4連ってのもあった

36 :
国鉄の定期特急だと
一部「北斗」に使われた急行型気動車じゃないかな。

37 :
>>36
おまえ、そんな発言をして>>9が可哀想だとは思わないのか。

38 :
秋田新幹線工事中の時、北上発秋田行き、キハ100系の特急車両。

39 :
あれでも、エレガンスアッキーを使った臨時特急よりはまし。
足回りも全然上だし。

40 :
583系(含581)の昼間使用。
ボックスクロスで特急料金なんて。

41 :
でも583昼行ってデラックス車両と呼ばれてなかったっけ?

42 :
列車はボックス席にかぎる
クロスは邪道

43 :
583の登場時はシートが広い素晴らしい車両だったみたいだね。ただ国鉄末期は自由席でも
リクライニングが主流になってたからボックス固定でリクライニングも出来ない座席がいまいち
になったんじゃない?寝台設備も2段寝台が増えて来たから厳しくなっていったってのもあるだ
ろうし・・・。だから一概には一番しょぼいとはいい難いかもわからんな。時代の流れ上ショボい
車両になったってところか・・・。

44 :
国鉄は難しいよね。
時代背景の差はあっても、特急用は登場時からショボイというこ
とは考えられにくいから。少なくても登場時はそれなりのレベル
の車両ということだよね。

45 :
>>43
583系の登場時は先輩特急の普通車は回転クロスシートだし、新幹線0系は転換クロスだった。
急行・普通列車には「並ロ」でボックスシートの1等車もあった時代じゃないかな。
その後R51とかの簡易リクライニングシートが搭乗したけど、フリーストップ式のリクライニングシート
が特急普通車に使用されるようになったのは新幹線100系が最初で、在来線特急に導入されたのは
JRになってからじゃないかな。
実際、JR化直後の九州特急のレポートが当時の鉄道ジャーナルにあったけど、全列車が国鉄色の485で、
簡易リクライニングシートが使用されていた列車も1列車だけだった。

46 :
>>45
簡易でも出来たのは大きいと思うよ。ただ583は室内のアコモを上げようとしてもその構造上結
構無茶だというのは明白だし・・・。少なくとも昼も夜もずっと走れる電車が必要な時代は新幹線
が出来たから終わってしまったんだろうね。主要幹線は新幹線と一部の特急で大体事足りるよ
うになってしまったし他の路線も昼間は特急型電車、夜は寝台特急の客車で間に合うようになっ
ちゃったわけだし・・・。
まあ1鉄道好きの贔屓目なのかもしれないがぶっちゃけるとショボい電車とは思えないんだよ
なぁ・・・。車内はともかく風格がありすぎて・・・。
1列車限定なら「あずさ」初日で代行した165系4両で。突発だしやむを得ないけどね。

47 :
朝晩の西鉄特急5000型

48 :
>>47
最初に西鉄に乗りに行って、それにあたった。
もちろん再訪して、今で言うリベンジを果たした。
西鉄5000自体は別にしょぼいとは思ってませんよ、念のため。

49 :
はやとの風はどうね??

50 :
>>49
内装は問題ないし、足回りもキハ58系改造JTの臨時特急に比べれば
機関更新車で固められている分はるかにましだとおもう。

51 :
P.S. 再訪して乗ったのは、2扉時代の2000でした。
そのときにはもう1000は冷房化・3扉化されていました。
別に西鉄電車はしょぼいとは思っていませんが。スレチ御免。

52 :
サロ455でさえ僅か数両の為に設計変えたというのに昭和47年まで延々と
AU12を使い続けた485系は如何に?

53 :
あの、キノコ型クーラーキセの形が特急らしくていいんじゃないか。

54 :
あと、スイッチでクーラーを乗客が勝手に入り切りできたのもgood。

55 :
新幹線で何がショぼいといえば、E3こまちの元自由席なのだが
懐かしくなるまでもう少し時間が必要だ。

56 :
>>4
> 185系・373系

185系ってググると当初老朽化した153系急行型電車の置き換えと急行型電車として設計された。
最高運転速度も110km。
でも途中、ひょんなる風の吹き回しでで特急になってしまった。
本来なら171系にでもなるはずだったのかなあ。

57 :
>>45
フリーストップ式のリクライニングシート
が在来線特急に導入されたのはJR化直前のS61,11改正からですな。
キハ183-500とキハ185が新規ので、改造だとひたちの485ね。
当時座って今までのと違いすぎると驚いた記憶があります。
JR東日本のアコモ改造では指定席車両だけあの座席に替えたのも多かったね。
あずさ、あさまや新潟の485なんかね。

58 :
>>53
どうみてもキノコの形には程遠いですが?

59 :
東武200系
豪華な「急行」車両がショボい「特急」車両に転落。

60 :
一番しょぼい急行(有料)だと、昔の房総海水浴臨の103系使用急行だろうな。

61 :
>>60
113とかは普通にあったみたいだけど、
いくら何でも103で急行はなかったんじゃないかな・・・。
快速なら一体房総を何周するんだという勢いだったが。

62 :
>>59
それなら350系は? って両方現役じゃん。
それよりもヲタ急30000には早く懐かし化してもらいたい。
最悪のモーターと最悪の台車の組み合わせ。
あんな騒音でも、廃車になるとなれば録り鉄サンに注目されるのだろうか。

63 :
近鉄18000

64 :
>70
あんな安っぽいエースカーもどきでもおんぼろな京都・橿原線では金払う価値はあったんだよ。

65 :
>>56
185系って「踊り子」デビュー前に急行「伊豆」で使ってたような…

66 :
185系に決定!

67 :
昭和32〜36年に特急「かもめ」に使われていた10系ハザ

‥‥否、寧ろスハ44系時代の勝田線・香椎線を使った超大型△線方向転換を
やめさせて人員経費削減に一役買ったという点を評価すべきであろう。

68 :
>>26
超亀レスで申し訳ないが、ミキ20だと貨車なので混合列車の速度制限を受ける
燕時代はC51の付随水槽車扱い

69 :
>>67
それで253系N'EXは固定座席なんだね!?最近は集団見合い型になってるけど。
特にショボいとは思わないが、懐かし化するまであと数年辛抱。

70 :
京成の開運
フジサン特急化前の富士急の特急

71 :
>70
開運は日本初のテレビカー(+リクライニングシート)。

72 :
>>64
京都線の「予備特」も、ショボ特急列伝に入れるべきだな。

73 :
>>71
いや1600形ではなく3190や3290の事だと思う。
確かにしょぼかったが、特急券は安かったからなあ。更に高砂押上系統によく間合運用に入っていたが、当たるとラッキーだったな。

74 :
>73
あれはひどいレベルダウンだったな。
つりかけからカルダンになって静かにはなったのだろうけど、いきなりボックスシートに格下げとは。

75 :
>>74でもシートピッチはかなり広かった覚えがある。

76 :
>72
一番すごかったのは予備特の予備特だな。
今で言えば5800や5200が特急に使われるようなものだ。

77 :
一畑の昭和40年代の特急に使われた70・170形

78 :
ナハ11時代の「かもめ」。
蒸気区間でシンダーの飛び込みが酷かった。
150系故障で153で運転された「こだま」=「替え玉」特急。これ大阪駅で
運良く?撮影している。

79 :
>>67
もしかもめに構想通り展望車が入ってたら、3等にナハ10などが入ることはなかったと思う。

80 :
南海電鉄のキハ55「きのくに」かな。
南海線内では特急だったよね?
あれは非冷房やったかいな。
田沢湖線の工事中の北上線の特急もしょぼかったな。座席の背もたれがベコベコだった。

81 :
アルコン増結時代のキハ56-213

82 :
「かもめ」には、ナハ10よりも酷い荷物車合造車が連結されてなかったっけ?
確か、もそもそ先生がそれに乗ってがっかりしたという内容のエッセイを書いていた。
>>79
「かもめ」k展望車にはマイテ39・49・58が回り、
「つばめ」「はと」用には、密閉型の展望車が新造される予定らしかったみたいだね。


83 :
>>82
>荷物車合造車
それはつばめやはとの話でないか?
2号車以降の3等車はスハ43に変わったのに、1号車はスハニ32(オハ35の3等
荷物合造車)という時があった。
結局それが評判が悪くなりスハ44・スハニ35・スハフ43増備に繋がった。
あとかもめは食堂車がオンボロという状況が多かったみたい。
大概二重屋根か丸屋根の食堂車だった。

84 :
>>82
かもめの合造車はオハニ36だが、スハ43に準じた車内設備を備えていて
台車もTR50とほぼ同じTR52だから、外観・室内照明を除けばそれほど
劣っているとは思えないな
>>83
食堂車は冷房付で車内は塗りつぶし・蛍光灯装備のマシ49だから丸屋根、
車内設備は戦後製のマシ35とほぼ同等でオンボロというほどの物ではないと思う
Wルーフの食堂車は基本的にかもめには入っていないはず

85 :
>>83-84
その通りだよ「かもめ」のオハ二36はナハ11よりシンダーの飛び込みが
少なくて良かった。マシ49はそんなにボロではなかったぞ。冷房もされて
いたし洋定食も不味くはなかった。
Wルーフは逆に一度「つばめ」1レに鹿カコのスハシ3757が組み込まれていた
のを米原で見て驚いた。W屋根のラスト組だったが、後で聞いたらカシ36の
電気式レンジや冷蔵庫が発電機不調で食物が腐り、マシ3510-11に改造時期
だったらしい。春だったからまだ冷房が要らない時期だったので「借用」した
そうだったが。

86 :
>>85
ご免:「つばめ」のWルーフ食堂車は「スシ3757」だった。

87 :
長電2000型にはかなわんだろ

88 :
つづき…東武の300系列もかなわんなw

89 :
Wルーフ食堂車といえば、「玄海」のマシ29も有名だな。
なにしろヨン・サン・トオまで、つまり新幹線開業はもとより、
寝台電車登場後も、Wルーフ食堂車を連結した急行が走っていたというから驚き。
軽量客車の隣に連結されたマシ29の写真を見たことあるが、違和感ありあり。

90 :
二重屋根じゃないが違和感なら玄海用のマシ29 110 201の青15号塗装

91 :
>>81
アルコンって列車種別は特急だったの?
国鉄時代に乗車整理券で札幌→千歳空港駅まで先頭車に乗ったよ。
有料だけどコーヒーも飲んだ。まったりとした走り。

92 :
ブルトレ化される前のあさかぜ。しょせん20系ができるまでのつなぎだったの
だろうが、寝台車、特にロネは各地の予備車の寄せ集めだった。Wルーフのマロ
ネ29なんてのまではいっていた。

93 :
マロネフ29な
マロネフ29はその当時丸屋根車が2両しか存在しなかったから
それが検査に入るとWルーフのマロネフ29が編成に入ることとなる
その後マロネ29に変わるが、マロネ29は丸屋根車のみを充当
あさかぜが登場したときは大阪無視の九州直行ダイヤが受け入れられるか
という疑念もあったし、いきなり新車を投入できなかったのだろう

94 :
大阪無視とは言っても登場当時の時刻表ではいちおう大阪に2時に停車しているんだよね。
いまなら運転停車にするんだろうけど。もっとも手動ドアだから停車さえすれば乗降は出来たんだろう。

95 :
大鉄局の面子も無視できなかったんでしょうな

96 :
「みずほ」もはじめはショボかった。20系になる前、特急料金を割引きした
ことがあった。

97 :
153系の「こだま」もあったぞ。
今だったら、「日本海」のオロネ24というのも強者。
流石にあれのヒルネグリーン券は廃止になったけどなぁ。
少なくとも、「さくら」のオロネ14廃止まではあった。

98 :
もともと特急型でない車輌が特急運用に就いたら、そりゃショボいのは当たり前であって
153こだまなんかはスレの趣旨とは違うんじゃないかなあ

99 :
本で見た南海だかの関西空港行きの特急が、恐い
「ラ」なんとかって奴

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
廃車【懐かし化予報】廃線 (172)
緑の濃淡(と黄色と赤色)の京阪電車を語るスレ (376)
昔の北陸鉄道のこと (348)
蒸気機関車最後の10年を語るスレ part8 (257)
【国鉄】国有鉄道 時刻表 質問スレッド【省線】 (236)
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る (834)
--log9.info------------------
トロピカルなお絵かきスレ (604)
トロピカルな自宅警備員 海の家 (859)
【3】途中まで言いかけてやめるスレ@トロピカ (325)
【危険】パナリ(新城)島【タブー】 (241)
懲りずに騙されてトロピカル板に飛ばされたわけだが (531)
【ユルユルと】ひょっこりトロピカル★7ひょっこり (391)
沖縄移住したいお (107)
我々トロピカーナでゲームを作ろう (104)
ここだけ無人島 コンマ00で獣に捕食される (375)
南国トロピカルAA雑談 (468)
南国の太陽の下をスクール水着で満喫したい (278)
トロピカルなRー総合 (146)
南鳥島(マーカス島)てどうよ Part2 (135)
【Tropical】モルディブ Maldives モルジブ【ヲチ】 (359)
トロピカルな画像スレ (238)
トロピカルなニュース総合スレ (199)
--log55.com------------------
【メンヘラ・発達障碍・理解者】メンヘルオフ Part1
自分を三行で晒して興味ある奴とメル友 part23
【総攻撃】セクオフスレ★59【パンドラ不発】
【北九州】突発オフ【おっさんおばさん専用】Part1
オフ板のハリウッドザコシショウとオフ
札幌突発OFF!!!
【関東】条件をクリアしてたらオフ252【3つでも】
/ ・ω・ヽぽ  [無断転載禁止]©2ch.net Part2