2013年17大学受験サロン213: 教師が京大を目指す (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
偏差値30台から独学2年で国医合格したが質問ある?3 (255)
オナヌ侯爵のスレッド (911)
底辺から現役で早慶上智制覇したけど質問ある? (143)
【高3】進研記述模試7月反省スレ (112)
kumaの大学受験対策 (226)
【文系】国公立は負け組。コスパで私立に負けるよ? (367)

教師が京大を目指す


1 :2013/05/17 〜 最終レス :2013/09/11
今北産業
今学校の教師をしている。
学力コンプレックスがすごい。
京都大学に受かりたい。

2 :
私は現在24歳の男です。
本当に物覚えが悪い、でも努力と継続でなんとかしてきた。
そんな私が京都大学を目指しています。
この板にいる一人でも多くの人のアドバイスを聞きたいです。
罵倒でもなんでもいいから、意見をください。
とりあえず、過去と現況を。

3 :
小5の時の担任がクソRだったため、公立に嫌気がさし、中学受験を決意。
一年間受験勉強し、とある学校に受かりました。
しかし私は中高とろくに勉強をせず、授業中は机の下でアプリ。部活が終わったら遊ぶ。
彼女はずーっといなかったので、むさ苦しく友人と遊び続けていました。
高校2年生の時、私は就職の道を迫られました。
理由は簡単、成績がひどすぎるからです。(クラスで最下位、学年でもワースト5)
しかし、私には頼れる友人がおりました。

4 :
真面目な友人たちは私に手取り足取り勉強を教えてくれました。
「数学と英語は今更大きく伸ばせないから、暗記科目中心でせめよう。推薦枠とろう。」
高校2年生の3学期から少しずつ、毎日部活の後一時間だけ勉強するようになりました。
それが功を奏したのか勉強時間が伸び、なんとか大学の推薦枠をもらって進学できました。
英語は5段階の1。数学は5段階の2。しかし、暗記科目が私を助けてくれました。
中・高・大と、偏差値は60〜65程の学校に進学できました。

5 :
受験せずに大学に進学した私は、進学させてくれた友人達の為にも必死で勉強しました。
講義は休まず、レポートも真面目に書いて、単位も4年間一つも落とさず
、通信と合わせて200単位弱とり、バイトと部活に励みました。
高校時代の友人達は旧帝や医学部へ進んだので、私は自分の力だけで頑張りました。
しかし2回生のとき、教員になりたいと思った私に壁が立ちはだかりました。
教員採用試験です。

6 :
教員採用試験は、
「教職教養」「一般教養」「専門教養」
の三科目です。自治体にもよりますが、おおよそ8割程度が合格ラインです。
御察しのとおり、一般教養の英語と数学が壁になりました。
外部受験で入学し、教職を目指していた友人達は、真面目(そうにみえる)な私が中学英語・数学すらままならないとは思いません。
カミングアウトしても信じてもらえませんでした。
今回は独学でやるしかありませんでした。

7 :
私は2回生の12月から、計画を立てて勉強を始めました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4202559.jpg.html
新中学問題集という参考書の一年生の基礎から勉強し直しました。
大学の図書館では難関資格を勉強している人が多かったので、とても恥ずかしかった覚えがあります。
(トイレに行くのにも、参考書をカバンにしまっていました。)

8 :
コツコツと勉強をした結果、なんとか現役で教員採用試験を突破しました。
特定を防ぐために少し改変しますが、A~Dの評価で、学力評価:B〜C 面接評価:A+での合格でした。
複雑な思いでした。教師は勉強が全てではないのですが、
やはり僕は勉強ができないのだと落ち込んだのも正直なところです。

9 :
で、卒業大学どこよ?
龍谷とか京産?

10 :
特定怖いのですが、関関同立です。

11 :
大学の友人たちは私のことを「優秀」だと思っていました。
しかし、とんでもありません。
一度3回生の時にTOEIC-IPを受けたのですが、260/990という、少し運の良い小学生のような点数でした。
学力コンプレックスは増すばかりです。
そしてそれは、私が大学で200人規模の一課程の首席になって卒業しても消えませんでした。(ささやかな自慢をお許しください。)

12 :
しかしそんなコンプレックスも、教師になって目の前の子供たちに向き合って過ごすうちに少しずつ薄れていました。
が、残念なことに親が倒れ、私は新規採用のため休職を許されずやむなく退職しました。たった一年で。
せっかく受かったのに…と思ったものの、致し方がありません。
介護とバイトをしながら教員採用試験の合格を目指す日々が始まりました。
幸い、父が定年退職で翌年から働けることが分かっていたので、合格すればまた教員に戻れることが決まっていました。奮起し、暗記科目中心に勉強しました。
そして昨夏、無事再び合格し、また今年の4月から教員に戻りました。

13 :
お前みたいなバカには無理

14 :
>>13
かもしれません。
でも、やってみたいのです。

15 :
しかし、合格通知のペーパーの点数は今ひとつ。さらに大学時代に教えていた子どもが超進学高に受かり、
手紙で「京大を受験します。先生を超えます。」という始末。
「学力が全てではないのはわかっているが、どうしてもこのコンプレックスから抜けだすには、
昔から憧れていた京都大学に合格するしかない。」
(憧れの先生が皆、京大卒だったのです。)

16 :
そう思い始めたのが、昨年の9月。とりあえず専門分野の国語だけ徹底的に勉強し始めました。
が、どれだけやれども点数が安定しないまま時が流れ、新年度が始まりました。
するとなんと、新しい赴任先の学校(学区)は超高収入世帯だったのです。
家庭訪問時に大学名を聞かれるような状態です。親御さんは非常に高学歴でした。
そこで学力コンプレックスにトドメをさされました。

17 :
単なる見栄かもしれません。しかし、この考えから抜けだすためには京都大学に受かるしかないと思っています。
正直、このコンプレックスが本当にしんどいです。
私はテレビもゲームもしませんし、パチンコもタバコもギャンブルも深酒もしません。
2chは長年ROMっています(ネオ麦茶の頃から)が、スレ立ては2度目です。
数少ない趣味であるジムとバンドも、夜遅く、朝早くではできず、
勉強がストレス発散になっています。

18 :
今の学力の現状を言いますと、2013年5月時点で、国語を昨年の9月から9ヶ月、
数学を約2ヶ月、英語、その他を約1ヵ月勉強しました。
しかし冒頭にあったように本当に学力の定着が遅く、
基礎力もゼロに近いのでなかなか理解が進みません。
代ゼミの模試を5月12日に受けました。自己採点結果を報告します。
(また返ってきたらupします。)

19 :
東大無理だったんだねと思われるよ

20 :
英語  75/200
リス  28/50
現国  73/100
古文  30/50
漢文  50/50
数学T 30/100
数学U 26/100
日本史B51/100
地学T 36/100
計 399/850

21 :
>>19
なるほど、なるかもしれませんね笑
でも、いわば私の自己満足なのです。
それだけ、京都大学に進学した友人や先生から影響を受けているのです。

22 :
志望は京大の文学部。3年以内の合格を目指しています。
今年中にセンターで7割以上安定させたいです。
2年目で二次対策、3年目は予備と思っております。
仕事最優先ではありますが、休みの日は勉強に没頭しております。
勉強時間なのですが、平日は朝5時〜6時、夜10時〜11時と通勤の往復1時間、計3時間の勉強です。
休日は約7時間〜10時間ほど勉強しています。
使用している参考書をあげます。

23 :
・英語
基礎徹底 そこが知りたい英文法(2周済 まだイマイチ)
基礎徹底 そこが知りたい英文読解(1周済 まだまだイマイチ)
ユメタン0、1(通勤用)
・数学
白チャート(T・U 1周済)
黄チャート(T 1周済、ただし、わからないところが多い。)
はじめから始まる数学(Iの途中)
・日本史
石川日本史B実況中継(5冊中4冊目)
書き込み日本史(上記が終われば併用してやる予定)
一問一答日本史B(通勤用)
・地学
田中理世の地学 完結 センター地学(2周済)
・国語
漢文入試精選問題集
古文上達基礎編
現代文のトレーニング必修編

24 :
何か意見やアドバイスをもらえると助かります!
よろしくお願いします。質問でも罵倒でもどうぞ。

25 :
東大文三受験したほうがいい

26 :
とりあえず英単語覚えたら?覚えりゃそれなりに取れるだろ

27 :
この成績で関関同立かよ
や推糞

28 :
教師になれたって事に自信を持ってください
応援してます
後、ここにいる学歴コンプの人達は可哀想なので無視してあげてください

29 :
行けるかな?

30 :
専門分野は何?
センター得点の良さから、国語の漢文?
まさか日本史とかじゃないだろうな?w
センター国語はいけてるし、センター数学もいけるだろ。UBで半分近く取れてるなら。

31 :
受かったら入学するんだよな?
せっかく仕事の口があるのにもったいない・・・
と思ったけど教員免許のある京大生だったら、塾講で公立の先生より稼げそうだなw

32 :
東進とかの映像授業を自宅で受けてみたらどうだろう
独学じゃ厳しい所もあるし

33 :
>>20
こんな成績で教師とか冗談だろ?

34 :
釣れねえよこれじゃ

35 :
勉強はできないとか卑下してるけど
勉強してるじゃん
正直、仕事やめて勉強に注ぎ込めば2年で京大にいける素質あると思うよ
仕事やめるってのが大切ね
平日、1日3時間ではメンテするのもやっとだしアクシデントを考えたら不安定すぎる

36 :
塾講師しながら再受験したものだけど力なるよ

37 :
>>20の成績で教師なんかなれるの?
小学校教師ならなんとか大丈夫か?
中学生以下だろこれじゃ。

38 :
>>25
その理由を教えていただけませんか?
>>26
その通りですね。センターレベルの単語を押さえ込もうと
聞いて書いて話してです。
>>27
ぐうの音もでません。
確かに推薦以外の周りの人は一浪、二浪が多かったです。
>>28
ありがとうございます。
学歴コンプレックスに関しては、同じ穴のムジナですが…。

39 :
文Vのほうが定員多いし受かりやすいよ

40 :
>>29
証明してみせたいです。
>>30
専門は児童文学です。広義で捉えれば国語ですね。
国語は本当に安定しませんね。古文漢文は知識問題ですが、
現代文は自信と得点が比例しません。
>>31
仕事の話ですが、大学に通いながらでも正教諭として迎え入れてくれるところがあるのです。
また一度3年以上教員経験をしていると、たいていの自治体で筆記が免除になります。
面接に強い私には追い風なのです。
教員の給料は雀の涙です。塾講師の方が儲かるでしょう。
日教組は怖いところです。入っていません。

41 :
京大文学部は本当に文学部に行きたいという文V楽勝人が多いから
意外と入学難易度は高い

42 :
数学できなけりゃ落ちる可能性大だからそこをどう対処するかだな

43 :
>>32
そうですね。実はちょっと考えています。
英語と数学は独学の限界をよく聞くので。
>>33
すみません。でも、世の教師は教師になってから全く勉強しない人ばかりです。
残念ながら、公立教諭は守られた存在です。
「めんどうくさい」「大変」を理由にサボる人だらけなのです。
もし33さんが学生なら、熱意のある先生を見抜いて、その人を観察してください。
>>34
釣りかどうかは、このスレが落ちなければ証明していきます。
今の段階では嘘くさいですよね。

44 :
>>35
やはり、仕事との並行は甘いのでしょうね。
この板の人や大学受験版の人、そして周りの受験生を見ていても
圧倒的に勉強時間が違う事を感じます。
しかし、一家で稼げるのは私だけですので、介護を考えるとちょっと止められません。
>>36
貴重なご意見ありがとうございます。
一度きりの人生と言えばくさいセリフですが、
酒飲んでTV見る人生よりかは充実しているように思います。
>>37
はい。教員採用試験において、大学受験の知識が占めるウエイトは10%〜20%です。(一般教養と呼ばれます)
また一般教養はマークシートが大半ですので、ある程度まで絞りこめるんです。
あとは教職教養、専門教養です。
私は実技と一次、二次の面接、論作文が全てA評価でしたので
二度とも合格したのかなと思います。

45 :
>>39,41
内部事情を知らないので助かります。
受験科目を見たときと、自分の先行を重ねて文学部にしたのですが、
やはり狭き門なのですね。

46 :
>>42
今まさにそれを聞こうと思っていました。
数学に手こずっています。
よければ、勉強法などを教えていただけませんか?
今は黄色チャート→つまる→初めからはじまる…で補強
こんな流れです。

47 :
>>46
大学生の私が偉そうに言うのもあれだが、受験数学はある程度解法の暗記が重要になると思う。
複雑に見えるものでも別の解法が組み合わさってそう見えてるだけのものも多くある。結果が出るまで時間がかかると思う。二次は特に。
根気強く反復して、典型問題をみた瞬間に解法が頭に思い浮かぶレベルまでになれば、センターはまず問題ないはず。

48 :
あと、チャートは網羅性は高いけど、量が多いから応用問題はパスするか、薄い問題集に乗り換えるのもありかと思う。
あと英語。単語をしっかり覚えるはず。単語を覚えれれば文法がわからなくても文意は取れるようになるので、点数の大きな飛躍が望める。
京大の英語は和訳と英訳しか出ないから単語力もかなり重要。

49 :
くもんの中学の英文法やれば
70点台は中学範囲もダメだと思う

50 :
>>47-48 数学について
ありがとうございます!
大学受験に関しては私よりはるかに先輩ですので、どんどん仰ってください。
白チャート一周程度の能力で、おすすめの参考書はありますか?
今日書店によりますので、見てみたいと思います。
ちょうど、チャートが一周したので(例題だけ、歯抜け状態ですが)
少し一段落したのです。

51 :
白チャートもう一周

52 :
>>51
これに尽きる

白チャートの分からない所は飛ばしていい(分からない所には付箋なり印をつけておく)
1問に1時間かけて悩んでいたら話にならないからな
解説読めば分かるんだけど解けなかったっていう問題を
一瞬で解法浮かぶまでやりこむのがよろしい
ちなみに自明すぎる問題とか明らかに頭に入ってる問題も飛ばしていい
もし解説読んでも全く理解できない問題が白チャートの過半数以上あるのなら
中学のレベルまで落とした方がいいと思う
取り敢えず白チャートを1周ってのはまだ序章
参考書ってのは少なくとも4周くらいはして
ほぼ全て頭に叩きこんでから次の参考書にレベルをあげていくのがよろしい
中学の範囲にある程度の自信があるなら黄色チャートを5周くらいやりこんでもいい
俺は黄色チャート→1対1に繋げるのが理想だと思うわ
ただ黄色チャートが厳しいなら白チャートでも仕方ない

53 :
ちなみに類題は必ずしもやる必要はないよ
まぁやるとしても時間がある時に類題だけまとめてやるのがいい
取り敢えず、例題だけで良いから白チャートをグルグル回して
何を記述しているのか全く理解できない所以外は完璧に頭に入ったって状態になるまでは参考書は買わなくていい

54 :
36だけど、ちなみに元京大非医です。塾講師しながら医学科再受験。
絶望的にできないなら解法暗記最初にまずある程度は、問題をある程度頭にいれたらいいと思うけど
暗記数学じゃ京大数学無理だよ
IQ高いなら覚えただけで、類似する広い問題に対してアウトプットできるけど、ほとんどの人がそれじゃないくて非常に酷似した問題しかできない
数学できない子ほとんどにいえるけど、思考の継続時間に対する耐性が低い。このトレーニングは時間あるうちしか難しいし早めにした方がいいよ
一問1日でもいいから、その問題を色んな角度から考えてみるんだよ
まぁ勘違いしてほしくないのは、白チャートレベルの話なら数学じゃなくてほんまの最低限身につけとくべき作業だから(足し算の計算できるとかとほぼ同じ感覚)何回もやったらいいとは思うけど

55 :
>>48.49 英語について
ありがとうございます!
単語なのですが、ユメタンは単語の網羅率は良いように思うのですが熟語がありません。
熟語用の参考書を使うべきでしょうか?それとも一旦単語を重視すべきでしょうか。
ちなみに、くもんの中学の英文法 採用させていただきました。
書店で見たときに、完璧ではなかったのでしばらくこれをやりこみます。

56 :
>>51.52.53
54さんもおっしゃられていますが、やはりこのレベルは九九を暗唱する感覚になるまで
やり込むのが、数学力をつける一番の近道のようですね。
ちなみに、数学I・Uの白は9割方理解できますが黄色は6割弱ほどです。
ですので、白を何度も繰り返したいと思います。
非常に丁寧なアドバイス、ありがとうございます。

57 :
>>54
力になってくださり、感謝します。
確かに京大の赤本を解いたとき、国語以外は手も足も出ませんでした。
数学に至っては問題文の意味すらわかりませんでした。
ですので、基礎を徹底的に叩き込むことから始めます。
自分に素質や素養があるようにも思えませんので、地道にコツコツやります。
地道にコツコツすることは好きですので、頑張ります。
54さんは医学科を今から再受験しようとしておられるのでしょうか?

58 :
>>57
もう医学科5年生です。
現役で京大で二年目の年に再受験して入り直しました。

59 :
英単語はとにかくも何周すること
一周目で完璧を目指すのではなくて反復して覚えてる単語を増やすしかない。
チャートもいいけど、数学の教科書を読み直して、なぜそうなるのか理解するのに時間を割いてみてもいいかも… 原理理解すればチャート白の問題ならすらすら解けるようになるはず

60 :
>>58
素直に羨ましいです。
京大の医、東大の理Vは才能がないと入れないと聞きます。
58さんは才能に加えて相当の努力をなされたことと思います。
(現役で京大に入ることだけでも私には考えられません。)
逐一報告いたしますので、よければまたアドバイスをください。
凡人が伸びる姿を楽しんでいただければと思います。

61 :
>>59
そうですね。単語を覚えるにはいかにその単語と出会うかだと思います。
しつこく反復します。8月中にはセンターレベルの単語まで網羅したいなと思います。
数学に関してははじめからていねいにを教科書がわりにしています。
公式の説明など丁寧なので重宝しております。
白チャート、極めてみます。
その結果が七月の模試に出ることを(ちょっと気忙しいか)証明したいです。

62 :
では、変更点があったので報告を。
地学は実践力をつけるためにマーク式問題集へと移行しました。
数学は白チャート、はじめからていねいを徹底的に。
日本史は@〜Cがすんだので、書き込み日本史を使い始めます。(文化史は適宜補います。)
英文法はくもんの中学英文法を。とりあえず五月中は反復し続けたいと思います。

63 :
次回のセンター模試をどこにしようか迷っています。
代ゼミ、駿台、河合塾といろいろ受けたほうがよいのでしょうか?
前回と違う塾の模試をうけようかなと考えています。
もう一点。
週末〜日曜日は書き込みますが、それ以外の日は書き込まないことにします。
しかし、チェックだけはしますのでまた何でも書き込んでください。
どんな罵倒でも、応援でも、助言でも結構です。
みなさんは受験の先輩ですので、タメでもエラそうでも結構です。
宜しくお願いいたします。

64 :
ずみさん、今年のセンター勝負しませんか?
私は高校中退していて
去年、高認をとり
成績も>>20の様なものです(もっと酷いかも)
私の場合、理系ですけど無茶かも知れませんが京大目指しています
ずみさんの熱心な勉強意欲と競いたいと思いました
邪魔でなければ良かったらお願いします(..)

65 :
>>64 夏さん
私としても競争相手がいる方が張り合いが出て嬉しいです。
是非、競いましょう。
ただ、今年のセンターはうけない可能性が高いのです。
理由は、万が一受かっても今年は教員としての実働年数の都合で
現在の職場を辞められないからです。
しかし、うまく学習が進めばセンターだけは受けてみようかと考えております。
高みを目指すのは必ず良い方向へと進むはずです。
私はなんども無茶、無理という言葉を覆してきましたが、
その時の経験があるからこそ、高いハードルを課せるのだと思います。
高いハードルを超えたときは気持ちいいものです。
私が力になれることは少ないと思いますが、共に頑張りましょう。

66 :
>>58
えっ、京大→京大医?それも二年目って大学行きながらってこと?
すげえなー
これだけじゃなんなのでw
英語が苦手みたいだが、センター二桁程度ならまずは1文を役割の違いによって正確にスラッシュや括弧でくくれるようになるべきだ。
最終的には反射で把握できるようになる。
スラッシュリーディングが正式名かは分からんがそういう参考書もあるから読んでみれ。

67 :
>>60
東大、京大、自体選ばれた人しか入れないし、才能が不可欠。
その上で、
理Vは数学を極めた人しか受からないし、
京医は数学か理科を極めた上で、英語と国語の両方ができないと受からない。

早く目を覚ませ!
wwwwwww

68 :
>>60
あ、
誤解を受けてはいけないから言っとく。
俺は東大にも京大にも縁の無い人間だけどな。



昔は俺も行けると思っていたんだが、悟ったんだよ。
分を弁えることは処世術で大事なことだよ。


69 :
>>66
ありがとうございます。
まず文法の見通しがついてから、読解の学習に移る際参考にさせていただきます。
わざわざ丁寧にありがとうございます。

70 :
>>67-68
だからこそ挑戦のしがいあるのです。
本当に凡人に京大は無理なのでしょうか?
私が結果を出すまではいくらでも嘲笑ってください。
ただ、結果を出しても「お前に才能があったから」とは言わないでください。
大学時代から多くの生徒をかかえ、今なお担任として生徒を預かっていますが、
その子達に勉強における才能の必要性をあまり言いたくないのです。
私がスポーツや音楽で全国まで進んだとき、確かに超えがたい才能はありました。
しかし、夢を語る人間として勉強だけは口だけ人間になりたくないのです。
若気の至りかもしれません。
確かに分相応は大切なことです。でも、みっともなくとも足掻いてみたいと思います。

71 :
学歴コンプを抱えた哀れな人かと思ったら、思い上がったリア充だった
ずみの行く先に呪いあれ

72 :
凡人でも京大なら余裕だろ、努力の範疇よ

73 :
就活における偏差値表(中東和平成立以上の私立大学まで)<文理総合>
77:東大
76: 京大
75: 早慶上位、一橋、東工大
72: 早慶中位、阪大、
68: 早慶下位、東北大、国際教養大学、名大
67: 上智、ICU、神大、電通大
65: 同志社、中央(法)、理科大
62: 明治、立教、学習院
60: 青学、中央、立命、関学、大阪市大、大阪府立大学、筑波、北大、九州大、横国、千葉
57: 関大、法政
〜〜〜〜〜勝ち組の壁(世間基準)〜〜〜〜
56: 南山、西南学院大、金岡広
53: 成成明学、甲南
52: 日大、近大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、三重などの中堅国立
48: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
46: 大東亜帝国、修道、福大、STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
45: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃、その他下位国立
43: 中東和平成立
多数のソースから検討↓ソースの一部
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
http://i.imgur.com/9Fr1bPU.jpg
世間からの評価では法政以上が高学歴
就職はあくまで個人勝負なのでいくら偏差値が高くてもダメな人はダメです

74 :
俺は元東大理Uだけど凡人中の凡人だよ
入るだけなら努力でどうにでもなる 突き詰めれば受験勉強なんて全部暗記に過ぎないしな
まぁ入ったあとで研究とかの段階になると才能あるやつには全然歯が立たなくてつらいけどな

75 :
>>74
58だが全く同じ感覚。
全然凡人。この前精神科の治験でIQはかったけど、それこそ凡人だったしw
あと京医ではないです。そこから河渡ったとこにある大学です。現役の前期で京医は30点も足りず落ちましたw後期の京大非医です。大学は行きながらでしたが、単位が空からふってくる京大だから可能な技だと思います。

76 :
>>65
私も今年のセンターは絶望的なので試しに受けてみるだけになると思いますw
ずみさんの時間があればぜひ勝負しましょ!
私の参考書を載しておきます
英語
くもん中学英文法
vital1700
数学
黄チャート1A2B
物理
はじてい エッセンス
化学
面白いほど
殆ど0からですが
ずみさんと違って働いていない分、負ける訳にはいかないのです!
お互い京大で会えるといいですね

77 :
>>75
暇なら受験板の仮面スレ降臨おねしゃす
医学部への仮面志望増えてきたから
>>1のスレですまん

78 :
代ゼミ3教科偏差値 2013 (2012年の結果)
74 文T
72 文U 文V
71 京都文
70 一橋商・法 京都法・経済
69 一橋経済 京都教育 大阪法・文・人間
68 一橋社会 京都総合人間 大阪経済
67 名古屋法・経済・教育 神戸経済
66 北海道総合文系・法・文 東北法・文  筑波社会国際 東京外語国際社会
   名古屋文 神戸法・経済・文・国際文化 九州・法 
65 東北経済 筑波人文 横国経営 大阪外語 九州文 国際教養 
64 北海道経済・教育 東北教育 筑波人間 東京外語言語 横国経済
   神戸発達 奈良女子文 広島法 九州経済 大阪市法 名古屋市経済 
63 千葉法経・文 岡山法・文 首都法経・人文 大阪市商・文 
   広島文・教育 京都府文 九州教育
69 早稲田政治経済・法
67 慶應法・経済・商 早稲田商・国際教養 
66 早稲田文化構想・文 上智法 中央法 同志社法
65 慶應文 上智経済 立教異文化 早稲田教育
64 上智文・人間・外語 明治法・政治経済 立教法
   同志社文・心理 立命館国際
63 青学国際政経 明治商・文・日本 立教経営・文・社会 
   同志社経済・商・グロ 立命館法 関西学院国際

79 :
>>71
前者も後者も正しいです。
ただ、リア充ではないように思います。
今は幸せですが、今後はわかりませんね。
>>72
心強いお言葉をありがとうございます。
体現したいと思います。
>>73,78
情報提供有難うございます。
出身校がありました。
>>74
恐ろしいですね。私からすればその言葉は天才だから発せられるように思うのですが…
研究その他は、社会人になってから痛感しました。
前にもありましたが、分相応とはそういったところにあるのかもしれませんね。

80 :
>>75
私の勘違いだったのですね、失礼しました。
大学に入ってからも勉強を続ける姿、尊敬します。
京大は単位が空からふるのですね笑
初めて聞きました。
>>76
私は今週もコツコツノロノロと進めています。
お互い、模試でも競って良いかもしれませんね。
受ける模試がかぶればそれもやりませんか?
まだ次回はどこを受けるか迷っています。
私を超えるのは容易だと思います。
お互い頑張りましょう!
>>77
どうぞどうぞ。ご自由になさってください。

81 :
四月の勉強日程です。
痕跡は残しておきたいと思いまして。
上部の数字は自分の中で一単元等キリが付いたときに「1」をつけています。
決して時間ではありません。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4221478.jpg

82 :
関大文からの国語科教員なら別にいいと思うんだけとなぁ
ふつうにこの時間合コンしたりした方が
関西で公務員ブランドは強大ですよ

83 :
既に社会人なら、わざわざ京大にはいらんでもえんちゃうの。
俺は京大OBやけど、いざ入ったら、たいしたもんとちゃったで。
単位取得の難易度は学科により色々。
単位が道端に落ちていると言われる学科、
単位が空から降ってくると言われる学科もある。
世間の見る目は確かに違って、
「あの人京大法学部なんやてー。」
「わあ、すごいやん。」
みたいなんはあるな。

84 :
>>82
世間体は確かに良いです。
関関同立をでて教師をしているということは、このご時世恵まれているとは思います。
が、私は安定していることが嫌なのです。
現職もしばらくは続けると思いますが、ゆくゆくは研究職に就きたいと思っております。
その時に学歴しかり、学習における思考力が必要になると思うのです。
>>83
京大の内部事情、教えていただきありがとうございます。
法学部なのですね、なおさらすごいです!
83さんのおっしゃる、世間の見る目に苛まれています。
ただ、京大に行った知人はみな光るものがある人たちでした。
そういった迫力のある知人を増やしたいという思いもあります。

85 :
五月の痕跡を。
今月は仕事で叱責されることも多く、精神的にきつかったです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4239298.jpg

86 :
頑張ってください

87 :
今年京大に入学しましたが、周りは単位を取ることしか考えていない人間が多く若干幻滅です
しかし本当にすごい人も少ないながら居るのでそれに刺激を受けつつ勉強していますが

88 :
>>85
誰に叱責されるの?
教師に怒る人なんているの?
怒る理由って何?
モンスターペアレントとかってホントにいるの?

89 :
編入じゃダメなんですか?

90 :
>>86-87
ありがとうございます!
京大入学、素晴らしいですね!
教員もそうですが、人間は一旦安定してしまうと目の前のことで精一杯になり、
より遠くのことを見なくなる傾向にあるようです。
87さんのように、目標であったり高みを目指す人には無縁かと思いますが、
少数派であることは間違いないと思います。
しかし、得てしてそういった少数派は「ホンモノ」になると思います。

91 :
>>88
主に保護者です。
しかも、今年の私の場合はタチ悪く匿名で電話してきます。
内容も、丸の付け方が雑、点数の書き方が気に入らない、
生徒に謝らない(実際は謝ることも多い)、時間割を変更しすぎる(行事予定の変更なのに)
教育委員会に言うぞ などです。
校長はわかってくださり、クレーマーやから気にしんとき。守ったるから。
と言ってはくださるのですが、、、やはり気持ちよくはないですね。
世間で言うモンスターペアレントでしょうか。

92 :
>>89
編入についての説明会が来月あるそうなので、参加する予定です。
編入の試験内容、学科で学べることなどを確認し、一つの候補にはあげたいと思っています。
しかし、あまり編入については考えていませんでした。
貴重な情報をありがとうございます!

93 :
二週間経ちました。相変わらずの勉強具合ですがメモがてら書かせていただきます。

現代文:得点奪取!
古文:古文上達(基礎)
漢文:入試精選問題集
数学T・A:白チャート(二周目)
数学U・B:初めから始める
英語:英文法のトリセツ(3冊目・一周目)
  :ユメタン0,1
地学:きめる!センター地学
   マーク式基礎問題
日本史:書き込み教科書
   :ターゲット4000
こんな感じです。
現代文のトレーニング、くもんの英文法(二周)は終わりました。

94 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4295198.jpg
5月の模試結果です。次回は7月下旬にうけます。
受験勉強開始からそろそろ4ヶ月。
英語が少しでも伸びていると良いのですが。
また、宜しければアドバイスなどいただければ幸いです!

95 :
がんばってー

96 :
ところでさー
  京都大学大学院修士課程臨床教育学専攻じゃだめなの?
  このコースに出願できるのは、学校教育、心理臨床、医療・福祉等の分野で5年以上の経験を有する常勤の在職者に限られます(修士課程のみ)。

97 :
この点じゃ三年かかるぞ

98 :
受験サロンのアイドル、中おじ◆z/dufZVWoMまとめ
何度も名前を変えるのが特長で、以下が過去に使っていた名前
中法落ちおじさん、おじさん、山本リンダおじさん、
コピペ貴族、コピペ人生、コピペ職人に来て欲しい、コピペ職人は・やっぱ来るな、コピペ王、コピペ王に俺はなる、コピペに生きコピペに死ぬ、
呆れてものも言えない、 負け惜しみとは何か?負け惜しみとは・・・、釣った魚に釣られる釣師とは?、あばよカス釣り師w など

30〜40歳
軽度の知的障害者
1日の勉強は平均的には古文の例文5個を読むくらい
勉強速度が異様に遅い自覚がある
偏差値43の高校出身
学習プランは無し
1日にかなりの時間を2chにあてている
早稲田文化構想は受かると思っている
いくつかのスレで荒らし認定され、来るなと言われても名無しで書き込み続けている
知的障害者らしいみんな仲良く思想で馴れ合おうとする
中法落ちおじさん(世界史)と早稲田文系を目指す!というスレで独りひたすら一問一答を貼りつづける
名無しで書き込みID一致がバレても別人だと言い張る

99 :
三週間経ちました。ちょっと国語算数英語に絞ることにしました。

現代文:得点奪取!
古文:古文上達
漢文:最強の漢文
数学T・A:白チャート(4周目)
数学U・B:白チャート(1周目)
英語:英文法のトリセツ(1冊目・4周目)
  :ユメタン0,DUO3.0


古文上達(基礎)、漢文精選問題集は終わりました。

100 :
>>95
ありがとうございます!頑張ります!
>>96
過去問を入手し、先日京大の当該ゼミの教授ともお話しました。
ただ、少し経験年数が足りないのでまだ受けられないようです。
しかし、院試の勉強も並行するようになりました。
教師として働く上でも役立つ知識なので、この情報はありがたかったです。
>>97
三年が目標なのです…
むしろ、三年で間に合うのでしょうか?
まあでも、そんなこと言う前に勉強しろという感じですね。すみません。

101 :
>>25
>>39

文三を舐めるな
足切り突破すら厳しいわ

102 :
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

2013年東大文三
合格者平均点 794.6/900点

103 :
やってるか

104 :
健康診断で早く帰れたので、本日書き込みします。
>>101-102
遠い世界ですねえ。少しでも近づきたいです。
>>103
やってますよ!
この板の方々とは勉強量が全然違うでしょうが…
見てくださってありがとうございます!
勉強開始から4ヶ月。
そろそろ二度目の模試です。が、正直全く自信がありません。
前回以上に自信がありません。なぜなら、センターレベルの対策を全くしていないからです。
英語はひたすら基礎基本と英単語、数学は白チャをぐるぐる。
今回の模試の成績如何で、また皆さんに勉強法を聞くことになろうかと思います。
とりあえず、現況を

105 :
国語
・得点奪取!現代文/コトバは力ダ
主に記述を考える上で国語力の底上げを。週1−2題ペース
・最強の古文/565単語/徒然草
最強の古文を徹底的にやりこむ。
565のCDを聞きながら忘れないよう補完
徒然草を一から品詞分解しながら読むことで文法力の底上げ。
・最強の漢文
巻末の句形を含めて徹底的にやり込む。

106 :
数学
・白チャートT・A
五周目に突入。ようやく何も見ないで7割方の問題をとけるようになりました。
が、応用例題の正答率が低いです。
まだ白チャートをまわすか、それとも黄チャートか、青チャートか、1対1か…
悩んでいます。
・白チャートU・B
一周目。論外。もっとやりこまなければならない。

107 :
英語
・英文法のトリセツ
四周まわしたものの、関係詞付近があやしい。
なにより文量が多いので時間がめちゃくちゃかかって疲れます。
・大岩のいちばんはじめの英文法
短く25講にまとまっているのでストレス無くまわせています。
一周終わって、とてもわかりやすかったのでもっとやりこむ予定です。
・DUO3.0
通勤のお供。
英語は実践不足が否めませんので、問題集でもやろうかと考えていますが
何か良いものはあるでしょうか。

108 :
参考書のチョイスが悪い
難しすぎたり、初期段階なのに問題数多すぎたり、講義形式で理解出来ても暗記出来ないものだったり
これだといつまでやりこもうが一向に伸びないっていうツボにもうハマってしまっている
根本的に学習法と参考書を変えないと、本当にいくら頑張ろうが伸びない

109 :
>>108
よろしければ、英語、数学の参考書を教えていただけませんか?

110 :
京都から応援してるよ
ガンバ

111 :
>>110
ありがとうございます!
が、、、今日の模試で>>108さんの言う通りの結果に…

112 :
英語の解釈系はポレポレ→英文読解の透視図がいいよ

113 :
理解力も応用力もかなり弱い感じがする
それで自己分析力がないから、どの程度理解力応用力がないか自分でわかってない
>だから難しすぎたり、初期段階なのに問題数多すぎたり、講義形式で理解出来ても暗記出来ないものだったり
これの反対の参考書を選べばいいんじゃないかとか考えなかった?
考えてみたら何か思いつかなかった?
何を考えた?言ってみ
何年計画だろうが根本的な部分を変えないと受からないよこのまんまだと

114 :
つっこんでいくわ。
>目標は今年中にセンターで7割以上、2年目で二次対策、3年目は予備
センター7割より圧倒的に時間がかかる英数を先やらないと間に合わない
英数が軌道に乗ってからセンター科目開始。英数はスタートが悲惨なのにゴールが高いから本当に死ぬ気でやらないと間に合わない。
3年目でとかはなし。結局本気にならないから、死ぬ気で2年目で決めるつもりで。

>勉強時間は平日3時間
>休日は約7時間〜10時間
妙にポジティブだけど、受験は身に付けた量の勝負。
元々頭のいい受験生で、週平均56〜70時間とか勉強した人とずみさんは勝負するわけ。
土曜休みなら29〜35時間、日曜のみ休みなら25〜28時間しか勉強出来ない。
京大目指すような人なら高二でずみさんより模試で点数取ってるし、スタート地点が高い。
スタート地点が低いし、時間も取れないし、元々の頭の出来で時間あたりの知識習得率も悪い。
どっちが身に付けた量が多くなって勝つと思う?
単純計算では、京大志望が2時間で身に付ける知識を、ずみさんは1時間で身に付けてやっと置いていかれない程度。
努力だけでこの壁を越えられますか?
死ぬ気の努力がないと話にもならない。それは大前提。
他に何かが必要です。どうすれば勝てると思いますか?

115 :
参考書まとめといたから、自分自身の反省点をよろしく
・英語
基礎徹底そこが知りたい英文法
基礎徹底そが知りたい英文読解
ユメタン0、1
DUO3.0
英文法のトリセツ
大岩のいちばんはじめの英文法
・数学
白チャート
黄チャート
はじめから始める数学
・日本史
石川日本史B実況中継
書き込み教科書
一問一答日本史B
ターゲット4000
・地学
田中理世の完結センター地学
きめる!センター地学
マーク式基礎問題
・現代文
コトバは力ダ
現代文のトレーニング必修編
得点奪取!
・古文
古文上達基礎編
古文上達
最強の古文
565単語
徒然草
・漢文
入試精選問題集
最強の漢文

116 :
さて、二度目の模試が終わったということで今後についてよく考えようと思います。
>>113さんや、HKw1nSWJJvFjさんのおっしゃる通り、一度分析します。
まず、今回の試験についてですが、社会、理科は受験しませんでした。
七月に入って放棄したからです。
理由は単純、>>114にあるように時間のかかる数学英語が圧倒的に弱い。
限られた時間の中で力をつけるために、教科数を減らしたのです。
失笑承知で点数をあげておきます。
英語LS 28/50
英語   90/200
数学1A 27/100
数学2  19/100
国語   171/200

117 :
この結果から見て分かるように、およそ三か月たって伸びがない。
(毎日勉強したにもかかわらず)
数学は1が1A にはなったものの、依然として最初の方の問題しか解けていない。
数学は停滞。英語は微妙に向上。
実際に教科別に考えていきます。

118 :
まず英語。
今までにもありましたが、「講義書だけよんで…」という部分でしょうか。
・実践が少なすぎる。アウトプットする参考書がない。
「トリセツ」これは親切でよかったのですが完璧にするには時間がかかりすぎるし、何より分厚い。
      これに2か月も費やしたのが失敗か。
「基礎徹底シリーズ」も同じく。一つについての演習が少ない。というより、これを中学の基礎もない私が一番初めに手を出したのが間違い。
「ユメタン0,1」CDで発音を知ったり基礎的な単語を確認するにはよかったが、単語対単語で覚えるため文章で出会ったときに思い出しにくい。
「大岩の…」講義形式で問題量が少ない。ただ、わかりやすかったのでこれはよかった。
「DUO3.0」これは気に入っている。熟語も単語も入っているし、一文形式で覚えるので芋づる式に思い出せる。
反省:とにかく実践が必要と、安河内の英文法レベル別問題集を解き始めました。
   単語はDUOをしながら。問題で躓いたら講義形式のものを辞書代わりに使う。
   院試にも英語は必要なので多めの時間を割きます。

119 :
次に数学。
致命的。応用力の低さ、理解力も含めてかなり不安。
白チャートをまわしたので公式は身についたが、私の頭では基本通りのことしかできない。
何より量があるので計算練習などには適しているものの、思考力があまりつかない。
というより、あまり考えずにこなしていることに問題がある。
量より質を考えると、1対1の数学をやっていくのが吉か。
実際に数学TAの1対1をじっくり考えて解いてみてそう思いました。
ただ、数学UBは基礎が必要なため、今はチャートを回す方がよいのかもしれません。

120 :
最後に国語。
古文に関しては語彙を増やすこと、記述することに慣れる。
そういう意味でも、最強の古文の演習題で七割とれているので、これを完璧にする。
文法は己で徒然草を品詞分解しながら今まで詰めてきた知識をアウトプットする。
一冊といたら別の古典作品をする。これは自分の仕事にも直結するので…。
漢文も句形を忘れないこと、そして最強の漢文で時代背景をおさえる。
後ろに句形が載り、なおかつ時代背景も細かいので最強の漢文を完璧にする。
現代文は記述に慣れる。色々な文章を読んで記述することで力をつける。
得点奪取はその意味で非常に丁寧で良い。

121 :
他教科はひとまず置いておいて、このあたりでしょうか。
時間配分としては数:英:国を4:5:1ですね。
>>114にある「ほかの何かが必要」とありましたが、
技術的なことを言えば「効率よく」
受験生になくて私にあるものは、、、勉強を添削してくれる指導者でしょうか。
こういった「周りを使う」というのも必要ですね。
あとは参考書をコロコロ変えすぎかもしれませんね。
うーん。どうでしょうか。辛口でお願いします。

122 :
亀田史郎 京大数理研卒
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1375000487/

123 :
参考書の話は後でします。
・京大志望はスタート地点ずみさんより高い。
・勉強時間が京大志望の半分しか取れないずみさんは京大志望が2時間で身に付ける知識を、1時間以下で身につけないと勝てない。
・ずみさんは京大志望と比べると理解力がよくないので、同じ方法で勉強すると圧倒的にペースが劣る。
・生まれつきの応用力がある方でないので、数でカバーしなければ勝てない。
以上4点
これを「効率良く」という具体性がない考えと、添削を頼める指導者だけで、勝てるようになりますか?
聞かせてください

124 :
絶対に不可能ですね。
上に挙げられた四点からは全て「合格は不可能」という結論に至ります。
なぜなら一点を解決しようとすれば他が不可能になるからです。
・応用力が高くないので時間をかけて数をこなさなければならない。
 が、そのための時間が取れない。また、理解力が低いから余計に時間がかかる。
 加えて、ハンデ付き。
手っ取り早いのは「仕事を辞めて時間を確保する」なのでしょうが、環境上厳しい。
「受験が身に付けた量勝負」なら、勉強時間を睡眠時間や仕事時間から捻出することが第一歩でしょうか。

125 :
ただ、それは「死ぬ気の努力」の範疇でしょう。
これは前提に過ぎませんね?
とすると方法論になるのか、精神論になるのか。
方法だとしても一発逆転などないでしょうし、精神論は「やる」しかないでしょう。

126 :
そうなりますね。
仕事やめて勉強してもなおかなり不利な立場というのは覚えておいてください。
それで、どのくらい時間を捻出出来ますか?
どのくらい捻出すれば受かると思いますか?

127 :
自分の甘さを痛感しています。
ただ、ここでやめたくはありません。
捻出時間ですが、
平日6時間、休日は14時間が限界です。
ただ、8月は20日程度ですが、一日13時間以上は捻出できますね。
ただ、、、受かるのは素質のある人で週56時間から70時間。
となると、それ以上必要でしょう。
80時間。
本当は100時間とか言いたいのですが実行できる気がしませんので…。
祝日や代休、有給をフル活用してこれくらいが限界でしょうか。

128 :
あと3年計画だと受かりませんから、それは考えないでくださいね。どんどん自分に甘くなるし、知識が頭のほうから抜け落ちて底抜けのバケツに水を入れる状態になります。
80時間ですね。
それだけ必要だと思ったら、必ずやってください。
あとは80時間でどれだけ効率を出すかです。
ずみさんの80時間で京大志望が70時間で身に付ける知識を越えてください。越えないと当然のことですが落ちます。
どの程度越えればいいかは、国語以外の科目は高1の下レベルのずみさんが京大志望のそこそこ出来る現在の高2を越える程度です。
これを80時間でやる効率を出さないと勝てません。
出来そうですか?出来なさそうであれば時間を増やすしかないです。
出来ない、かつ時間も増やせないなら落ちるだけです。
そろそろ具体的にどれくらい厳しいか想像出来てきたと思います。
参考書は明日。

129 :
昨日は夜遅くまでありがとうございました。
やはり京都大学はそれほどまでしないと受からない大学なのですね。
ぐっとやる気がでました。
もう二度と3年などと言いません。
二年できっちり結果を出したいと思います。

130 :
国語の教員なんだから国語は後回しで良いのでは?英数考えるとこれはやりすぎ。やるにしても古文単語とか漢文句形くらいでいいと思う。
単語帳はシス単がいいと思う、よく英文に出てくるフレーズで覚えるから実戦的だと思うよ。
模試結果見る限り、今の段階で一対一は消化不良起こしそう。チャートやるべき。
よかったら参考にしてね
以上慶応経済(笑)より

131 :
国語。
ハイレベルな参考書が揃ってます。
英数は壊滅的なのにハイレベルな国語をやっている時間はありません。
楽な方向に流れる性格が出ています。
国語はしばらく凍結。その分英数をハイペースでやってください。
最強の古文、最強の漢文、徒然草はより古典でアドバンテージを取りたい人がやるものです。そんな時間ない。捨ててください。
少ない時間で終わらせて英数につぎ込まないと、英数は本当に間に合いません。
・古文
古文上達
565単語
ステップアップノート古典文法基礎ドリル
・漢文
入試精選問題集か漢文道場
漢文句形ドリルと演習
・現代文
得点奪取
現代文トレーニング必修
これだけを完璧にして時間を限界まで切り詰めてください。
80時間で勝たないといけません。国語を1時間勉強するより、英数を1時間勉強するほうが全体が伸びます。
これだけ圧迫されるほど、英数が遅れています。本当に深刻に遅れています。
国語はしばらく凍結。

132 :
英語。
そうです同じ役割の講義系が被りすぎ。問題集なし。
京大は英作文と和訳だけと特殊。他はそのための基礎を固めるだけでいい。
大岩を参照しながら、安河内レベル2、3。
DUO。例題理解できなきゃ参考書変える。
西きょうじの基本はここだ。
DUO以外を2週間ほどで全問正解、基本はここだは全文和訳出来るようになってください。
これで超基礎レベルは終わります。

133 :
数学。
理解力、応用力以前に、現状把握能力が壊滅的。
公式は身に付いた、思考力をつけたい、量より質。これ全部大間違いです。死ぬほど間違えてます。
最低限の解法の暗記の上に思考力とか量より質とかが成り立ちます。
白チャート例題が最低限の解法です。
白チャートも出来ないような人には思考力も質もクソもないです。
はじめからはじめるを参照しながら、白チャート例題を全問正解出来るようにします。
ずみさんに足りないのはこの意識です。白チャートの例題が全問正解にならないことには何も始まりません。
模試の点数で白チャートの例題が全く解けないことから、白チャート自体も解けていないことがわかります。理解出来るだけじゃ応用も出来るようになりません。理解出来るだけでなく、解けるようになってください。
白チャートを週に140〜210題、1日平均だと20〜30題、正解出来るようになってください。わかるようになるのではなく正解できるようにです。
2周目3周目は解けなかったもののみでいいです。
鬼ペースですが、京大の二次を考えるとこのペースじゃないと間に合いませんし、英数だけしかやらなくていいので頑張ってください。

134 :
丁寧にありがとうございます。
国語
単純に古文単語/文法・漢文句形のような記憶系は続けます。
もちろん、時間は最大限に切り詰めます。
10時間以上勉強時間が取れる日のみ、上記の実践形式の問題集を一題ずつ解きます。
数学
HKwlnSWJJvFjさんと、130さんの言うとおり、白チャート1A・2Bをやります。
全問、解答とたがわぬ回答ができるまで。
英語
大岩を参照しながら、「安河内の文法/読解のレベル3」まで
そして「西きょうじ」を二週間で完璧にします。
DUOは偏差値や実力を考えて、>>130さんの言われるシス単を。

135 :
遅まきながら、112さんアドバイスありがとうございます!
ただ、私の実力からはまだ速そうですので、まずは上記の参考書をこなします。
一週間ごとに進行状況を書きに来ます。
徹底的に腹を括ってやってきます。
次は8月4日に書きに来ますが、時々のぞくのでまた何かコメントいただければ嬉しいです。
私が大学受験で味わうこの経験は、必ず進路指導に活かせると思います。
このスレに書き込んでくださっている皆さん、本当に有難うございます。
特にHKwlnSWJJvFjさん、受験に精通している方とお見受けしますが、
また是非、見に来てください。私は頑張ります。

136 :
安河内の英文法レベル別問題集の2、3です。
長文のレベル別はまだ要りません。
あと国語は禁止です。数学が死んでるから。
国語に手を出したら終わると思ってください。数学は白チャート以降も参考書が山盛りです。
1秒でも暇があるなら数学を終わらせてください。
国語の文法句法単語でさえ手を出すのは白チャート終わってから。
白チャートを1日何十題でもいいからとにかく早く全問正解にしてください。
単語帳乗り換えでシスタンについてはオーケーです。シスタンなら学力低くてもつまづきようがないので。

137 :
京大は漢文出ないのに最強の漢文とか要らないのでは
まあ国語凍結するなら関係ないか

138 :
おはようございます。
少し気になったことがあったので書き込みます。
この板におられる方にお伺いしますが、下記の英語の和訳問題をどう思われますか?
京大の英語レベルをしっかりやれば解けるような問題でしょうか。
ご判断をお願いします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4380551.jpg

139 :
横やりで申し訳ないが、もしかしてHKwlnSWJJvFj 氏は京大教育のふがしさんかな?
たぶん違うと思うけど、万が一そうだったらばお礼を
昨年はあなたがスレにいらして提示してくださった勉強法で志望校に合格できました、ありがとう
>>1さんスレチで申し訳ない
中位旧帝に在学の者だけど、今のその成績だと数学受験のニッコマすら落ちるでしょう
だけど、きっとやり遂げた時間と参考書がに味方してくれます
京大志望の方に具体的なアドバイスはできませんが、
受験をくぐった者として、応援しています、がんばってください

140 :
理系国立中堅大生だけどセンター数学だったらなんとかなりそう
困ったらメールちょうだいよ、ずみさん
twochchあっとやふー

141 :
長期出張!畜生!帰ったらまた書きます!

142 :
一年間半計画を諦めないでくださいね。
もう一年半を諦めかけていて、提示した今週やるべき目標が終わっていなければこの先ずっと京大に入ることはあり得ないからもう普段の生活に戻ったほうがいいと思いますが。
来年がんばろうで合格した人は一人も見たことがないですから。
気持ちが折れていなくて提示した勉強量が終わっていれば可能性は十分あります。
努力でカバーすると言ってしまった以上、現実は酷です。頑張ったつもりでもこの目標が終わってなければ努力でカバーしきれないのが明らかになったということですから。
どのくらい勉強出来たでしょうか?
あれから5日。単純計算で白チャート100〜150題、英語は約3分の1進みましたか?
白チャートは何問進めて、うち何問正解できるようになったかも教えてください。

143 :
ようやく帰宅しました…
>>139
ありがとうございます!
英語数学は昔から苦手だったのですが、まさかこれほどとは…と自分でも呆れています。
私の周りには同じ境遇の人間がいませんので、このスレの存在は本当に助かります。
>>140
温かいお言葉ありがとうございます…
発展例題になった瞬間、ガタンと正答率が落ちてしまいます。
反復不足×理解力、応力の低さが露呈していますね…
>>142
いつもありがとうございます。
一年半はあきらめません。
KwlnSWJJvFjさんの存在が何より大きいですので、必死で食らいついています。
・・・が、進度はかなり厳しいモノがあります。

144 :
    正答/回答数/合計
数学1/A 二周しました。 T 90/137(2)/137  A  53/86(2)/86
数学2/B 一周目です。  U 12/160/187 B 5/50/97
合計、160/507
英語
英文法の1すら怪しかったので、1もやりました。
1→100%
2→50%
3→まだ
西きょうじ→6割弱は和訳可能。
国語は完全凍結中。

145 :
明日は半日出勤、その後、日月と連休ですのでおもいっきり勉強したいと思います。
進度としては叱責を受けるレベルかと思いますが、頑張ります。

146 :
叱責も何も、出来なきゃ受からないだけですけどね。
危機感はあったでしょうけど、危機感だけではペースは上がらないという実感を持ってください。
数学は、スタートがわからないのでどれだけ勉強したかよくわからず、何も言えません。
記述で正答したもので、今後も間違えないと思った問題は印を付けるなりして、次の周以降はバンバンとばしてください。
英語は、なかなか進みませんね。
基本はここだは理解できていますか?
あと単語帳がないのが気になります。シスタンは?
全体的にペースが遅いです。
仕事で勉強時間が取れなくてこれなのか、仕事に時間は取られなかったが集中出来なくてこれなのか、仕事に時間を取られなくて集中出来てこれなのかが一番気になります。
3日おきくらいに、以下の内容での報告をおすすめします。多分ずみさんは見られていないと頑張れないところがあると思います。内容は時間をかけずに適当でもいいので続けることをすすめます。
これからの3日でとれそうな時間
これからの3日で完成させること
これまでの3日で完成させたこと
集中出来たか

147 :
確かにそうですね笑
数学は1Aの白チャートは何度か周回していたので、解答を理解できている分マシでした。
UBはほぼゼロからのスタートなので苦しいです。特に微積分。
英語の「基本はここだ」は理解できているかは怪しいですね。
和訳できてもそれはニュアンスでつかんでいるところが多いので。
説明文通りの読みができるよう二周目に入っています。
シス単は英→日を一日50個目処にやっています。
「仕事で勉強時間が取れなかった」
ですね。言い訳に過ぎませんが。
泊り込みで月〜金まで出張でしたので。
飲み会は全て断りましたが、勉強時間はそこで確保しただけです。
勉強時間は一日平均三時間弱程度でしょうか。
次回報告は12日夜にします。

148 :
数学の苦しい分野は、はじめからはじめるに戻って理解してからにしてください。それは無駄な時間ではないので。
あとは、正答が8割を越えるまでは1A2Bの4つのうちいずれ1つにしぼって周を重ねるほうが効率がいいです。
ニュアンスの読みは後に大失敗する人に共通するパターンです。
基本はここだですら理解が怪しいのはちょっと想定外。ここまで出来ないのは元の頭よりも、読みこなした英文の絶対量がかなり少ないのが原因です。
基本はここだで訳ができ、かつ訳のプロセスを説明出来る文が8割を越えたら、基本はここだの復習を続けながら次の参考書に進んだほうが良さそうです。
シスタンは100〜200語目標で、まずは1章2章を完璧に。
仕事で時間が取れなかったなら、まだ安心です。時間があって集中してこれだと、これ以上ペースを上げようもなく、結果受かりませんから。
文章に表れないだけかもしれませんが、危機感のなさと現状をわかってるのかが非常に不安です。
そういった点で、京大ダメそうだなと正直今は思っています。頑張ってください。

149 :
>>1
目標が高すぎるだろjk..
見る感じじゃ 龍谷文学部って感じだぞw
1年半計画っていうが、まず半年で、同志社文学部より難しい京都府立文学部史学にセンター・2次共にクリアできて合格できないととても無理だろ。
英語も数学も基礎のレベルじゃないよ。古文だってそう。江戸時代人インテリと文通できるレベルが必要。理科も9割必要。もちろん社会も。
どうすんだよjikkuri kangaete www

150 :
こいつはどう見ても頑張ってないのに自分は頑張ってるって言い張る救えない種類の人

151 :
まあまあ今はやる気なんだし暖かく見守ってやろうぜ

152 :
>>149
とんでもない目標であることはわかっています。
私の学力なんて失笑ものでしょう。
皆さんのレスを頂くたびに、自分が勉強すればするだけ、
とんでもない挑戦をしているなと感じます。
>江戸時代人インテリと文通できるレベル
これ、凄く面白い表現ですね!
>>150-151
なかなか厳しい意見ですね…
自分の能力と目標を考えれば当然かもしれませんが。
ともあれ、「温かく」見守ってください。
ありがとうございます。

153 :
>>148
いつもありがとうございます。
報告します。
「これまでの3日で完成させたこと」
・数学T 104/137 数学A 64/86
・数学U 23/187 数学B 凍結(5/97)
数学U、微積分の理解、数学T・Aは苦手分野と公式を使う問題を中心に。
・西きょうじ 70%
ニュアンス読みを排除。句、節、文中でどの役割をするかを考え訳する。
・英文法 2 正答率80%
関係詞に難あり。明日から3を開始。
「集中出来たか」
・はい。特に西きょうじの英文読解は。

154 :
「これからの3日でとれそうな時間 」
・25時間
「これからの3日で完成させること」
・数学Uをとにかくまわす。目標100題正解。
・数学1,Aは公式を使った問題と不正解の問題を中心に。Tは115,Aは70題正解。
・西きょうじをよりしっかりと読み込む。例題を見て誰かに説明できるように。
・英文法3の正答率を60%以上に。2は100%を目指す。
シス単は一日100題。和→英(夜) 英→和(翌日朝)という回し方です。
次回報告は8/15(木)夜にします。

155 :
進むの遅すぎだろ
これで京大とかなめてるんか?
marchですら受かる訳ないぞ

156 :
否定的な意見は多いですけど、人生一度っきり
やるだけやってみましょう

157 :
誰もやめろなんて言ってない
進むの遅すぎで京大どころかmarchですら受かる訳ないとしか言ってない

158 :
>>155,157
また良かったら見に来てくださいね。
>>156
結局そうなんですよね。
やるかやらないかなら、やりたいですので。
丁寧にありがとうございます。

159 :
報告
「これまでの3日で完成させたこと」
・数学T 127/137 数学A 72/86
・数学U 67/187 数学B 凍結(6/97)
足し算を解くように正答できるのはまだ上記のみです。
Uの公式の定着が思っている以上に悪く、苦戦中です。
・西きょうじ 90%以上
声に出しながら、節句を考えながら。
・英文法 2 正答率95%以上
・英文法 3 正答率60%
1か2か3か。毎日どれか一冊は全文を声に出して読む。
「集中出来たか」
・はい。おはようからおやすみまで勉強していました。

160 :
「これからの3日でとれそうな時間 」
・21時間
「これからの3日で完成させること」
・数学Uをとにかくまわす。公式の定着を。
・数学Bの数列を回し始める。
・数学1,Aは自信のない問題、間違っている問題を何度もとく。
・西きょうじをさらに確実なものに。
・英文法3の正答率を100%に。1,2の復習確実に。
次回報告は8/18(日)夜にします。

161 :
シス単は和→英のみ。英→和は必要ありません。
その分やる量を増やしてください。
・西きょうじ
・英文法 2
・英文法 3
これらは音読して意味があるものではないので、黙読でその分やる量を増やしてください。
西きょうじは中断で、基礎英文解釈の技術100に移ります。
こっちは音読の意味があるので音読したかったらしてもいいと思います。
西きょうじは辞書的にところどころで振り返ってください。
数学の正答率は不安な数字です。勉強の意識が最近変わったにしては、ちょっと正答率が高い。
こういう場合はまず間違いなくわかったつもり、出来るつもりになっていたと後から後悔するパターンです。そういう人達はかなりいました。
ただ正答できるだけでなく、今後ずっと絶対に間違えないような解き方にしてください。

162 :
これは間に合わない

163 :
>>162
やるだけやります。
>>161
いつもありがとうございます。
正直、やればやるほど焦りが出てきますが諦めず着実にこなしていきます。
必死で食らいつきます。

164 :
数学
甘いところの含めて確実に解けるように反復。
ようやく、「解法を組み合わせる」という意味が分かり始めました。
発展問題はポイントをおさえ、解くスピードや考え方を意識して解いています。
ただ、数学Uは圧倒的に遅れている感じです。その日理解しても翌日に公式が定着しておらず
といったことが多く、結果「今後間違わない」解き方になっていません。
殆どの所を今月から始めたばかりですので反復しかないでしょう。
苦手分野の証明、図形はyoutubeの解説動画などを利用して理解しようとしています。
I 129/137 A 73/86
U90/187 B 6/97

165 :
英語
文法の定着が遅い、英文を読むのにとても時間がかかる。
あまりのできなさに愕然としました。
基礎英文解釈の技術100は理解できるのですが、一問に20-30分かかる状況です。
結果、かなり英語は苦戦しています。
積み重ねがない分だけ余計に苦しいですね。
英文法3 75%
基礎解釈 12/100
ひどいですね。

166 :
「集中出来たか」
・一日、体調不良だった以外は集中していました。
 が、あまりの不甲斐なさに悔しく、感情の起伏は激しかったと思います。
「これからの3日でとれそうな時間 」
・20時間以上
「これからの3日で完成させること」
・基礎解釈を50まで
・数Uの公式をより確実に。
・数T・Aの証明をより確実に。

167 :
なめているのかと言われようが
無理だと言われようが
やるだけやります。
仮に勉強していなかったら家でだらけるだけです。
では次回、21日の夜に。

168 :
数学
T 132/137 A 75/86
U 105/187 B 変わらず。少し数列を。
英語
英文法3 90%以上
基礎解釈 40/100
やるだけです。
あまりの理解力のなさに自分がLDではないかと思うほどです。

169 :
「集中出来たか」
・新学期に向けて多忙になりつつありますが、勉強の間は切り替えてやりました。
「これからの3日でとれそうな時間 」
・20時間
「これからの3日で完成させること」
・基礎解釈を70まで
・数U,三角関数の反復を主に。
・数T・Aの証明。公式をよりスムーズに出す。

170 :
英語
英文解釈の進め方を変えたため、60まで行ってもう一度1から始めました。
理由は、技術が習得できていないと感じたからです。
数学でもそうですが、ペースが遅いと言われて急いで進めるだけなら結局無駄だと思いますので。
納得して自分のものにするまで徹底的にやります。これは数学も同じ。
・英文法3 ほぼ100% 適宜1〜3を復習。
・基礎解釈100 20/100
・シス単一日100程度を二章まででまわす。

171 :
数学
より丁寧に、もっと完璧にできるよう、正解しても怪しければ反復しています。

T 135/137 A 75/86
U 112/187 B 数列の公式

172 :
「集中出来たか」
・はい。相変わらずの進みの悪さと定着の遅さにイライラはしますが、
 自分の能力と割り切って進みます。
「これからの3日でとれそうな時間 」
・18時間以上
「これからの3日で完成させること」
・基礎解釈を50まで
・数Uの基礎例題を完璧に近づける。
・数TAの例題を、白チャの解答を一言一句間違わないように。

173 :
講師っぽい人に見捨てられたな

174 :
>>173
この進度から見ればむりもないでしょうけどね。
◆HKwlnSWJJvFjさんは、
「死ぬ気の努力がないと話にもならない。それは大前提」
とおっしゃっていました。
進度を見て話にもならないなと思われたのでしょう。
悔しいですが、これが私の実力で能力です。
例題を解いても翌日には抜けている。もう一度やる。翌日に抜ける。
この繰り返し。だから結果として二度と間違わない問題が増えないのです。
本当、よく教採に受かったなと思います。
時間は捻出していたつもりですが、寝ずにやるくらいの勢いがなかったのは認めます。
笑われようなんと言われようが勉強は続けます。

175 :
見捨てたわけではないですが、何を言っても意図が伝わらないので。
本当に伝わらない。
>>174も結局は寝ずにということを引き合いに出すくらいに自分は頑張った。ってことですし。
頑張ったから?だから?
頑張ってダメでも結果出さなきゃいけないんだから、効率上げるためにどんな方法をとればいいか考えていかなければいけないのに。
数学の問題が定着しないと言っていることからも、本当に勉強した経験がないなと感じさせられました。
そういうところも含めて危機感を持ってください、現状を把握してくださいって再三言ってるんですが、伝わりません。
京大には受かりませんでしたが、本気で勉強した経験は貴重なものでしたし、やってよかったと思っています。と言っている未来しか見えません。

176 :
test

177 :
ざっと読んだだけで質問するのも失礼かと思いますが、ずみさんに聞きたいことがあります。
・面接はA+の成績とのことですが、何か特別な対策及び本番はあったのですか?
・保護者が高学歴でプレッシャーと仰いますが、教師がよほどのクズでなければ見下したりしないと
 思うのですが、何か嫌味とか言われたことありますか?
・東大、京大、東工大あたりの理系出身の先生も向上心の無いクズばかりですか?
いきなり3つも質問してすみません。良ければお答えください。
来年数学の教師になろうとしている者ですが、気持ちは「死ぬ気で」実際は
1問ずつの理解を大切にずみさんの理解に合わせた方がいいと思います。(身に付かないと意味無いです)

178 :
数学について
なぜ効率が上がらないのか=なぜ同じ問題が何度も解けないのか
理解できた、覚えたつもりになっている
今までのやり方
できていない問題をやる-できない-解答を見る-わかる-一度書く-翌日やる-できない
以下ループ
問題点
・漠然と全分野のできていない所を一日に一回ずつ解いている
・結局、書いているだけで自分の力だけでその問題が解けるレベルになっていない
・量を上滑りしてやった気になっている
・反復する期間が覚え切っていないのに長い

179 :
改善点
・今日は微分、今日は対数と言うように、その日に決めた範囲を完璧にする。
・必ずその日のうちに解答を見ずに解けるようにする。
・目指すところは解法の暗記。一言一句漏らさないより、どこでどの解法を使うかを問題にする。
・復習する感覚を短くする
(一日目の夜に微分、二日目の朝にも同範囲の微分、二日目の夜に対数、三日目の朝に、、、)というように、潰していく
このやり方で、もう一度白チャートをやり直します。
ただ、問題なく解ける場所については一度解いたら次から通過します

180 :
英語、節で区切り、svocと役割をとらえる。
また、時制や動詞の特徴に気をつけて理解する。
その上で、技術100を解いていく。
不安なところや曖昧なところは、関連頁、指定頁、西きょうじを確認。
文法は形と重要表現を覚える。これと単語を通勤の車内で覚える。
行きにしたものを帰りにもする。
寝る前にその日やった単語のみ、短い時間で書く。
シス単のcdを口ずさみながら寝る。

181 :
現在
もう間違えない/解いた/総問
数学白チャートT 100/100/156
そして、このままでは勉強をやった満足感で終わりそうなので、次回(11月or12月)のセンター模試で
数、英が偏差値60を越えなければ諦めます。
甘い設定であれば設定し直します。
届かなければ、潔く諦めます。

182 :
英語は中学の範囲の例文を完璧に和文英訳できることから始めよう。
できれば暗唱してしまうぐらいでいい。
すると高校の範囲の英語なんてずいぶん楽になるよ。
中学と高校の英語の橋渡しになる長文としては、速読英単語入門編をすすめたい。
英文問題集としては、英語長文レベル問題集の2か3あたりがいい。
これらも繰り返し音読して英文を丸ごと覚えてしまう。

183 :
英語の読解は47/100です。
次に、>>177さんの質問に答えます。
アドバイスありがとうございます。
間に合わないからといって曖昧に回しても意味ないですよね。
なぜ、こんなことすらわからないのか…。
私からの回答の前に一応証拠として、とある自治体を受けた時のものを上げておきます。
結局受かったものの、この自治体には行きませんでした。(この画像は一次試験のものです)
というか、現役時、再受験時含めて6自治体ほど受けているのですが、
試験日がかぶって二次が受けられなかったりしているのです。
合格、採用をいただいた自治体には申し訳ないのですが、
いろいろな自治体を受けるのは悪いことではないと思います。
受かったところで経験を積めば、第一志望の自治体に筆記免除で受けられるようになるので。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4443765.jpg

184 :
・面接はA+の成績とのことですが、何か特別な対策及び本番はあったのですか?
はい。177さんがどのような立場かにもよるのですが、対策を書いておきます。
まず現役時。
集団面接、個人面接
学生ということで教育現場をあまり知らない。なので大きく二つのアピールです。
・学生時代の自慢(私は音楽とスポーツで推しました。あとは学校現場にボランティアなどで活動していたなどです。)
・教育というものに対してどれだけ知識を有しているか。(校務分掌や教育法規、教育時事等)
それに加えて、集団面接は5−8人のグループで行うのですが、一位にならなければ落ちるという意気込みでいきます。
実際に倍率はそれくらいですし、緊張を感じさせないくらいの勢いでいきます。
私が心がけていたのは面接官を笑わせようとしたことです。
自分が自由に答えられる類のことに関してはちょっと捻った回答をあらかじめ用意しておきます。
あとは面接官と会話するようにですね。
マニュアル通りに答えていると、私の友人のように「個性なし・特記事項なし」と書かれます。
当然落ちます。ここまでは大したことありません。すぐできます。
むしろ、現役にも社会人にも問われる次の二つのことが大変です。

185 :
・実際の現場対応(保護者からのクレーム対応、担任として生徒との接し方)
これは現場に出ないと厳しいです。急にとんでもないケースを振られることもあります。
その場合は講師の人に完敗します。わからないなりに過去のケースを見て想像することをおすすめします。
・その自治体に思い入れがあるか
これも、とりあえず日が空いているから受けようという自治体に関してはしんどいです。
自分の生まれ育った地ならいいのですが、そうであっても県独自のプランや学力状況をおさえておくべきです。
実際かなり聞かれました。自治体のHPをみれば情報は得られます。
番外編ですが、実技で模擬授業を課されることもあります。
これも含めて面接の練習は絶対に4−5人でやるべきです。
友人同士でやっても緊張しますので。
私はかなり練習したおかげで練習通りに本番を迎えられたと思います。
一番の対策は、模擬練習の量でしょうか。実際に現役の先生にも見てもらいましたし。

186 :
・保護者が高学歴でプレッシャーと仰いますが、教師がよほどのクズでなければ見下したりしないと
 思うのですが、何か嫌味とか言われたことありますか?
大方の保護者の方は仰る通り、見下しません。
が、「先生お願いします」タイプは5割くらい
あとは「とりあえず気に食わんかったら文句言おう」というスタンスの人が多いです。
また、「よほどのクズでなければ見下されない」これは普通の人相手だけです。
学年に絶対ひとりは訳の分からない人がいます。公立で地区によってはさらに多くなります。
大抵自分が子供の時に先生から嫌なことをされた というような背景があるようですが
いろいろな理由で教師を馬鹿にする人は少なからずいます。
真面目に一生懸命する先生ほどすぐ潰れます。散々見てきました。
理不尽な要求なんか数多あります。
「ウチの子は塾(家庭教師)に○○大学の人がついているんです。勉強はそっちでしますので、授業はどうでもいいです。」
と言われたこともありますよ。
悲しいですが、学校の教師はほとんど勉強を教える技術を高めるための時間がありません。
一部の問題児とクレーマーに振り回されているのが現場の実情でしょう。

187 :
・東大、京大、東工大あたりの理系出身の先生も向上心の無いクズばかりですか?
まず、そういった学歴の方はあまり先生になりません。
大方が研究職に行かれます。
それでもなるのは、殆どにおいて私立の進学校の教師になるでしょう。
私の知っている先生は公立にいるとすぐに教育委員会に回されていました。
事務処理中心になるので辛そうでした。向上心はどうでしょうね、、、。
私立の先生はわりとのびのびと頑張っていました。
公立と違って企業色が強いので、実力一本で首が切られる世界にいるのもあるでしょう。
向上心はすごかったです。研究と兼ねながら教師をしているという人が多かったですね。
多いと言っても5人くらいですよ。ちなみに全員、公立→私立です。
実績のない人間を私立が取ることは極めて少ないです。

188 :
最後に理数の教師は倍率がまだマシですし、177さんが現役でも十分に通る可能性があります。
中学社会など倍率100倍超えるところもありますので。
あと、高校は例外なく難しいです。もちろん、二次試験が。
教員採用試験においては、二次がほぼ全てだと思って良いです。
一次の筆記の点数が、二次試験に一切反映されないという自治体も多くありますし。
志が高いのなら絶対に私立の方をおすすめします。
すぐには厳しいかもしれませんが、公立→私立がベストだと思います。
一度は公立の雰囲気を味わう事をおすすめします。
また、私立で務めている学校が経営難になっても、結局実力のある先生はどこかに引き抜かれます。

189 :
>>184
177です。まだ回答してくださっている途中かもしれませんが、ありがとうございます。
私の立場ですが、東大理系(理一→理数or工応物)で東京の私立専願です。
教職教養の知識がかなり疎かです。面接までに詰め込まないといけません。
面接のアドバイス、非常に参考になります。ありがとうございます。
まだ教師にすらなってないのに生意気ですが数学で意見を。
提示された「改善点」はかなりよくなったと思うのですが、完璧主義は駄目です。
昨日の発言と矛盾するかもしれませんが、今はまだ完璧を求める段階にありません。
白チャートならまずは9割でしょうか。残りの1割は解答を読んで理解する。
その1割も飛ばしてはいけないです。周回プレイのときの定着に大きな差が出ます。
完璧にするのは、数をつぶしてからです。(白チャと教科書章末レベル)
青チャ及び大数レベルになると完璧にするという考えは捨ててください(数学で稼ぐなら別)
一言一句暗記というのは非効率極まりないので激しくお勧めできないです。
1周目で難なくできた問題は以降やる必要は無いですが、少し考えてできた問題にはチェックを入れて
解きなおした方がいいです。復習間隔は可能な限り短い方がいいですね。
応援してます、頑張ってください。
(人に頑張れとか言ってる場合では無いのですがw 9月いっぱいは拝見させてもらおうと思います)

190 :
勉強で忙しい中、ぶしつけな質問に真摯にお答えいただきありがとうございました。
非常に参考になり嬉しいです。

191 :
何を言っても一切伝わらないと分かりました。
実際に会えれば指導も出来るのですが、ネットでは無理です。
置き土産ですが、塾講師でも家庭教師でもいいので(予備校はずみさんの場合ダメです)ドン底の生徒を何度も逆転合格させた人を探してその人の指示に従ってください。
独学でやるのは無理です。本当に大切なことを一人で掴むのはずみさんには確実に不可能です。これだけ言っても分からないのですから。
効率的な方法を取らなければ逆転は不可能。ずみさんにはそれを自分で編み出す頭も経験もない、人から言われて気付く理解力もない。
これも今まで通りに聞き流してください。どうせ伝わりませんから。
もう来ません。

192 :
最近は教師を舐める保護者が激増したな

193 :
>>191
お世話になりました。
せっかく時間を割いてくださったのに、申し訳ありません。
謝っても、自分の人生のことなので関係ないかもしれませんが、
少しでも私のために考えてくださったことに感謝します。
置土産の件ですが、いろいろと人脈をたどってみます。
自分でも調べてみます。
独学で無理なことは、この約4ヵ月の数学と英語の伸びでわかりました。
◆HKwlnSWJJvFj さんの言った言葉の意味が理解できるよう、手を尽くしてみます。
今年の冬の模試次第で、方向転換します。
本当に、ありがとうございました。

194 :
177 ◆My48Vfouj.さんへ
昨日は寝落ちしてしまいました。すみません。今日は有給ですし、情報は早いほうが良いので今書きます。
素晴らしい経歴をお持ちですね!その肩書きがあれば、まず書類選考では落ちないでしょう。
私立志望なのですね?では、その情報を書いておきます。
私も私立は何度か受けました。
私立の特徴として、受ける学校にもよると思いますが、相当の「運」要素があります。
また、公立と違ってかなり不透明な選考です。
公立は点数の開示を求められますが、(それでも面接評価は面接官との相性な上、曖昧)
私立はそれがありません。更にあまり言いたくありませんが、「コネ」はあります。
その学校の卒業生、誰かの息子さん、教授からの推薦(これは微力すぎてないようなものですが)
実際、私は大学時代にいろいろな学校に顔を出していましたので、
学校が外に募集を出す前に私のもとに採用の打診があったりしました。
なので、縁のある学校かそうでないかでまず分れ目ができます。

195 :
次に、実際の試験内容ですが
書類選考-(筆記試験)-(集団面接)-(模擬授業)-個人面接
という流れが一般的です。
()内は課さない学校もあります。
177さんの能力から、書類筆記は大丈夫だと思います。
ただ、筆記が論作文である場合、教育内容についてか、自分の経験談かで書き方が変わります。
前者は自分が問題に正対して、考えを納得させるように。後者は自分がいかにレアな存在であるかを書きます。
後者の理由は、基本的にみんな似たようなことしか書かないのです。
ただ、偉そうに言っていますが、私は最終の個人面接で全て落ちました。
理由は二つです。「経験」「コネ」。
とある学校に採用された知り合いは「受ける前から決まっていた」と言っていました。
要は、専任採用をする場合は必ず公示しなければならないので、形だけ試験をしたということです。
そういう学校も、やはりあります。その学校で講師を何年もしている先生が
採用されやすい傾向にあるのは間違いありません。
あと○年公立で経験して、うちに来ないか?とは2校ほどで言われました。
ただ、私立の口約束ほどアテにならないものはありません。
一度、私も採用をドタキャンされましたしね。

196 :
最後に、私立の教員採用試験は公立以上に不透明です。
このご時世、講師と非常勤講師があふれています。
応募だけなら誰でも出来るので、そこに「わーっ」と100人くらい押し寄せます。
それこそ学歴から何から千差万別。
そこにおいて東大は相当なアドバンテージですが、講師スタートになる可能性も高いと思います。
が、コネと実績(日本全国規模での表彰)があれば一発で受かるでしょう。
講師歴10年の先生をはねのけて、新採一発で通った先生がいます。
要は、たまに人事の先生と話した内容ですが、100人もいたらみんな一緒に見えるらしいのです。
その中で「俺は違うよ」というキラッと光るものがある人が通るのです。
王道で受験するより、変わったことをしている人の方が通るのです。もちろん、全員そうとは言いません。確率論です。
だいたいそういう人って、浮きますし、面白いですから。素敵な人生を送ってるんですよ。
もともと私立は公立と差を付けたいためにやってますので、変わった人間が好きなのです。
実際、人気があって授業が面白くて、私の好きだった先生は、全員変態です。
本当に、変態です。普通じゃありません。
177さんは書類や筆記で、15人くらいに絞られる中の一人だと思います。
15/100になってからが勝負です。
でも、そこに行くまでにたくさん落ちていく人がいるのです。
面接官に会えずに終わる人たちが。
土俵に乗って勝負できる実力があると認められるラインに177さんはいます。
あなたは1/100ではないのです。1/15の確率で受かるのです。
面接は面接官を楽しませたら勝ちだと思います。私立落ちてる私がいうのもなんですけど。
15人の中で「もっとも勉強ができる」ではなく、「もっとも見どころのあるやつ」がうかります。
頑張ってください。そして、旅行と飲み会のことしか話さない教師にはならないでください。
心から応援しています。

197 :
>>192
思うに、教師に対してタメでしゃべってた世代が親になったからでしょう。
こちとらサンドバッグ状態です。
教師が保身に走っていくのも、現場にいるとうなずけます。

198 :
177さんに補足です。
教職教養、筆記で課されれないところも多いです。
面接対策なら、教員養成セミナーの今年の8月号がおそらく教育時事特集ですので、
それを買ってください。あなたの頭なら2.3度読むだけで「知識を有する」レベルになるはずです。

199 :
こいつ終わったな

200 :
こいつじゃ京大むり
鼻くそだもんこいつ

201 :
影から応援してますよ。
HKwln〜さんに見捨てられたのはあなたが合格できないという烙印ではありません。
やる気があるのでしたら、むしろ見放された悔しさをバネにいままで以上にやるつもりで。
がんばってください。

202 :
ずみさん
教員養成セミナーの今年の8月号注文買いました。(受験勉強時代を思い出します)
東大は教員志望に全く優しくない(教育学部は違う?)のでこういった情報は非常にありがたいです。
便覧(シラバス)には教科に関する科目の詳細ものっていないし、学部学科間の連携も不十分でたらい回しにアイマス。
就職口紹介も無いに等しいですし、模擬授業も教科教育法で1回あるかどうかです(これは個人及び仲間でやればいい話ですが…)
教育実習も「ずる休みでは無い」ので考慮します、程度で6月及び終了後の7月は地獄でした(受験期以上に)
ネットで情報を集めて予備知識付けてから教務で確認の繰り返しです。
ずみさんに現場の意見・実態を教えていただきたいへん感謝しています。
尊敬されるような先生になりたいですね。(雑談やテレビの話題にも少しはついていけるようにしよう)

203 :
東大教育学部から教員になるのはほとんどいない。狭き世界だから研究者になりやすい。

204 :
無駄だらけの勉強して頑張ったのに成績上がらないとか言う典型だなこいつは

205 :
京大の総人理系なら受かるかもな

206 :
神戸大4回生の俺が京大を受ける。

207 :
>>206
4までいってなんでまた

208 :
就職決まったから暇で。
現役時代に京大前期に落ちて後期で神戸大に入った。
京大受かっても入学はしません。

209 :
4年前の成績表です。
2014年入試で京都大学経済学部一般を目指します。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4454861.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4454857.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4454851.jpg

210 :
今更だけどこのスレを発掘した
俺は中高の英語教員目指してる高2だが正直2回も教採受かってることから努力をする才能があるのは火を見るより明らかだ思う
>>1のやる気さえ続けば決して叶わない目標ではないと思う
国語が専門(≒得意)ってのは大学受験ではかなり有利だと思うから文系なら地歴や英語は当然だが一番数学に比重をかけて頑張れ
あと知ってるとは思うが俺らの年すなわち2015年のセンターからは数学や理系科目が新課程に切り替わる
一応旧課程用の問題も用意されるが難易度は高くなるそうだから長いスパンで考えるのは良いことだが今年中に受かることを目標とするのがいいかも
全レス読んでないからガイシュツのことがあったらスマソ
ROM専かもしれんが応援している

211 :
>>3
この「アプリ」って何?
10年以上前でしょ?

212 :
ずみ死んだ?

213 :
>>212さん、まさか笑
勉強は続けています。
ただ、勉強法をだいぶ変えました。
>>204さんのおっしゃるとおり、確実にやり方に問題があると思いますので。
徹底的に効率重視。
今まで作業をしていたような行動は全てカットしていきます。
やった時間分頭に入るよう、頭に入る量を考えてやります。
あとは復習重視。一時間勉強、すぐにその内容を短い時間で反復。
寝る前に今日やった勉強を確認。翌日の朝、同じ昨日やった勉強をさっと確認。
そして、基本で理解できないところは基本書に戻って理解する。

214 :
これは、HKwlnSWJJvFjさんもおっしゃっていましたが、
基本が理解できていないのに進んでも意味ないと思いますので、
量が進んでいなくても自分の理解できるペースで(>>177さん参照)やります。
気持ちだけ焦っても内容を上滑りするだけでしょうし。
そして、完璧を目指さない。「二度と間違わないように=解法を記憶しておけ」ということでしょう。
人間ですし、どうせいつかは忘れてしまうので。
ただ、定期的に反復し、長期記憶に変えられるよう、解法を反復できる手立てを作っておきます。

215 :
現況を。
数学は白チャート(T/A)を一周済ませたので一旦おいておき、数学U・Bへ。今はベクトル中心です。
また、数学1Aの現在の力を確かめるために2007年度のセンターを時間制限ありで解きました。
結果は、55/100(平均54.06)なので、ちょうど偏差値50位でしょうか。
そんなことより数学UBを早くこのレベルまで持っていかないと話にならないので、
死ぬ気で焦らず理解して進めています。
英語は英文基礎解釈を86/100。適宜怪しければ確認します。
ただ、これは数学の解法のように身につける必要がありそうなので、
もう一周するか、また辞書的に使う必要がありそうです。
英文法1〜3を反復。特に3は怪しいのでしっかりと。
いかに今まで理解して覚えていなかったかがわかります。
シス単は2章までを和―英できるように反復。まだ甘いです。

216 :
レス返
申し訳ないのですが、今後具体性のない批判は無視させてもらおうかなと…
○○だから無理!というのならそれに対して考えられるんですが、時間が惜しいので。
>>199さん、>>200さん、ごめんなさいね。
>>201
ありがとうございます。
正直、このレスで大分救われました。
とはいうものの、今の方法を続けていたのでは時間の無駄ですので、方法を模索、改良しながら進めます。

217 :
教師ってこんなもんなのか...色々と上から目線で指摘してたくせにたいした事ないな

218 :
>>211
こういうのでしょ。ガラケーでやるアプリ、少なくとも2002年頃にはありましたよ。
http://chocoapricot.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/vodafone_2b8a.html

219 :
>>202
正直言って、「東大まで行ってなんでまた教師に…」
というのが大方の意見かなと思います。
関関同立の私でさえそういう目で見られましたから。(本当は教師をしているのも奇跡的なのに)
教師は肩書きが大好きで社会経験がなくプライドが高いので、人間関係がしんどいです。
教育学部出身の先生がいっぱいですので学閥もありますしね。
その公立の中に長く居るのは、177さんにとっては得策ではないように思います。
頑張って私立に受かって欲しいです。
でも本当に、薄給激務です。私立はお金ちょっと多いですけど。
あと、手を抜こうと思えば抜けますが、子どものことに関して、それだけはしたことがありません。
尊敬されるのはやはりトークのうまい先生です。
若いうちは「尊敬」は難しいかもしれません。もちろん人気は出やすいですけど。
しかし、東大でも不利なことはあるんですね・・・また力になれそうでしたらなんでもどうぞ!

220 :
>>205
今の私の成績しってますか笑
そんなに甘くないでしょう…
>>206-209
お、乗っ取るきですか?どうぞ!

221 :
>>211.218
あー、これじゃないです笑
papijump とか、ns-shaft とか、糸通しとかチャリ走です。
iアプリというものがありまして、アプリゲットというサイトに毎日のように行っていました笑

222 :
>>210
ありがとうございます。
応援してくれる人がまだいることに感動です。
ただ、長期のスパンで考えても記憶が抜けることを考えると
一気に爆発的に勉強することが大切だと思います。
昔から継続することだけは自信があるのですが、
こと大学受験にはそれはむいていなさそうなので。
英語教員、頑張ってください!今は小学校にも外国語活動があって、
中学から小学校へ授業しに行ったりと大変そうですが…

223 :
>>217
通っている学校にもよりますよ。
(高校の教師は基本的にすごいですよ。講師であっても大学教授志望の方も多いですし。)
ただ、ほかの先生の名誉のために言っておきますが、
教師にも色々な人がいます。ピンきりです。
いい教師に会えるかは、運です。いい先生、周りにいませんか?
私を教師代表としてひとくくりにするのはよくありません。
私のように勉強が苦手な教師は稀だと思いますし。
学力面において私が教師再下位層と思えばよいでしょう。
あと、上から目線で指摘するのは年齢的にそうなるだろうとも思います。
今、仮にあなたが中学生だとして小学生にフラットに対応できますか?
私はできるだけフランクに接しますが、それは私が若いから許されるのであって、
年配の先生はそういうわけにはいかないと思います。
前述しましたが、教師は学力という尺度のみで採用されていませんので、そこは見極める必要があります。
>>217さんが大したことないと思って教師を蚊帳の外にするのか、
それともその教師の優れているところを見抜いて利用するのか。また、そこから学ぼうとするのか。
それはあなた次第です。

224 :
>>223
黙れおっさん
現実みろやぼけ

225 :
徹底的にズレてるなこいつ
こいつの根本的な問題はそこ
死ぬまで自分がズレてるとは気付かないんだろうな

226 :
ベクトルはやってる感じどうですか?
自習が比較的難しい分野のひとつですが

227 :
なんでこんなにアンチが粘着してるんだよw

228 :
2チャンはアンチ教師が多そうだからねえ

229 :
カンカン同立とか言ってるのは関大の連中
同志社はカンカン同立とは言わない

230 :
kkdrと括られちゃいるがレベル差が・・・

231 :
努力の意味を履き違えたクソジジイ

232 :
こいつあほだな

233 :
同志社

234 :
おっさん逃げたか

235 :
依然続けています。
なかなか家庭教師経験のある人間はいませんので、自分で模索しながらではありますが
しばらくsage進行で良いかなと思います。
そろそろ今年度受験の方のスレが増えてきたときに邪魔になっては困りますので。
>>226さん
今週はベクトルと数列の基礎例題を一通り回しました。
基礎で困ることはありませんでした。
理解はできるので、あとは自力で解けるようにします。
応用となると心配ですが、まずは基礎をおさえることにします。
1A2Bの旧課程、ようやく終わりました。
見通しが付いただけですが。
1Aはセンターを解いていきます。
新学期も始まり、なかなか書き込めませんが勉強は続けます。
レス返は必要最低限でいきます。すみません。

236 :
都合悪くなるとこれかよ

237 :2013/09/11
学校の教師してる→京大行きたい
京大行きたい生徒は無視っすか、さすが教師()ッス
自分のためには、他人の芽も紡ぐ
いやホント人生を教えてくれまんな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
忍法帖 !ninja テストスレ IN 大学受験サロン (659)
【アイドル】偏差値44からAOで慶応に入った鈴木愛理 (160)
三浪ニッコマのパチンカスが仮面して早慶目指す (885)
CHARMING(中法青立明I日学)志望者集合! (278)
慶応経済卒OLだけど、質問ある? (261)
第1回駿台ベネッセマーク模試 【ネタバレ】 (596)
--log9.info------------------
Eee Station (409)
名無しさん・看板etcのスレッド (157)
【ハゲて】おさのデスクトップ晒し専用スレ【ピカピカ】 (158)
【新品限定】 低価格・激安PC part399 【デスクトップ】 (831)
【FRONTIRE】フロンティア神代【KOUJIRO】 (879)
2世代以前の低スペックPC自慢大会Part2 (541)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ908【マジレス】 (175)
パソコン一般板総合質問スレッドVol.105 (807)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■234 (434)
【嫌アンチの】週刊アスキー☆Part38【ぼっちスレ】 (234)
週刊アスキー part34 (550)
ネットだけならCeleron1GHzもあれば十分 (401)
お前らデスクトップ画面貼ってけ Part1 (101)
低スペックパソコンを使いこなすのが真のPCユーザ2 (862)
◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎ (880)
PCがうるさい (183)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.869【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】神楽めあアンチスレ#31
【YouTube】元ポケモン生主叩きスレPart.146【OPENREC】 【Mildom】
ホロライブhololive 常闇トワ Part3
【バーチャルYouTuber】富士葵 #42【葵歌劇団】
【猫市街警察に被害届】cocoチャンネルアンチスレpart83【25番】
犬山たまきアンチスレ
【いい具合に】いい大人達136【いいんじゃね?】