1read 100read
2013年17郵便・郵政197: 郵政民営化の見直しって また国営化にするのか? (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんでももみ消し淀川郵便局 (318)
北海道 北見、網走ゆうメイト情報交換2 (555)
252−8799藤沢北郵便局 (522)
新川崎支店 PART1 (408)
郵政民営化とは、郵政ロックRー化のこと (264)
渋谷支店! (480)

郵政民営化の見直しって また国営化にするのか?


1 :2009/10/31 〜 最終レス :2013/08/27
郵政事業を国営化にしないのなら 何を見直すんだよ。
西川前社長の功績を潰して いったい民主党は何がししたいのだろうか?

2 :
竹中が主張していたように、アメリカの債権を郵貯で買ってたら、300兆円が
すってんてんになってたぞ!!
売国奴とは、西川、竹中のこと。
慶応大学も、アメリカの紙屑買わされて500億円の損失出してたな。

3 :
>>1西川崇拝者
ちゃんと勉強しろよ

4 :
>>1
国営に戻す訳じゃないって
何度もニュースで言ってるだろ?
ちゃんと新聞読んだりニュース見たり
してるのか?

5 :
>>2
小泉を外しては困る。
小泉・竹中・西川

6 :
斎藤次郎の考え
 財政投融資の復活→100%焦げ付きになる
 特定郵便局の復活→巨額の税金投入
 郵政職員身分の公務員復活→微妙
最大の目的は郵政利権の復活

7 :
郵便局なんて、民営でやれる力なんてこれっぽっちもないんだから、公社に戻せばいい。
中の人間が変わってないのに、企業として変われるわけがない。

8 :
郵政の社員が外国為替市場とか出来ないですよねえ

9 :
日本郵便公社へ

10 :
公社でも国営でもいいけど、毎年3〜5%の割合で郵便物が減少していく中で
この巨大組織をどうやって維持していくんだろう。

11 :
民営化しないんなら
全銀ネットから切断!

12 :
>>10 だからそれを見越して職場はメイトだらけでしょ

13 :
国営化するわけがないだろう!!
職員を公務員にするわけがないだろ!!
職員の身分は民間、カネは国営なんだよ!1

14 :
ゆうちょ銀行だけ民営化して切り離せばいいよ。
郵便局は国営のままでいい。

15 :
企業は国営、社員は契約社員、期間雇用社員でok

16 :
JALみたいな感じだろ?あの亀井選抜メンバーを見れば解る。三事業一体経営に+年金業務(延命工作)+行政代行(新たな収入源、補助金)が主な新斎藤プランでは?でも、JPEXの扱いは読めん。

17 :
>>7
郵政の中の人間の意識が変わって無いんじゃないの!
郵政の中のトップの人達の意識が変わってないの!
現場で自分達が親方日の丸商売やってる、なんて思ってる奴なんかもういないよ。
ただ、上の人間は、自分達はまだ役人(みたいなもの)だって
心のどっかで思ってる奴は多いと思う。

18 :
確かに言える。
俺の知ってる局員等は、いまだに金くれ、休みくれだからな。
40歳で750万以上貰っててまだ足りないってさ。
中身を総入れ替えすれば良いのにねー

19 :
>>14
ゆうちょ銀行(あと簡保)を民営化したら小泉の思う壺じゃん。
金が外国やカルト宗教に流れやすくなるだけ。
NHKみたいな半官半民でいいんじゃないの?
それと、もう紙媒体で通信する時代じゃないから、
日本の長い郵便制度の歴史を後世まで残すために、
郵便局だけ国営にして文化庁の管轄に入ればいいじゃんw

20 :
>1
>西川前社長の功績を潰して
はあ?  かんぽの宿などで仲間と儲けたことかw

21 :
仕事が出来ない愚民の救済のため郵政の職場は必要不可欠

22 :
財政投融資て知ってるか?あれが国の赤字の温床だったわけだ。国営化するわけねーだろ?わかるか?低学歴ッズ?

23 :
ミンスが郵貯&簡保の金を狙っているのは明白。
今の税収で90兆超えの予算を実行するのは、国債を追加発行しない限り厳しいからな。
再国有化で国の財布に戻すつもりだろうな。
ついでに郵便も国有化される可能性は十分ある。
特定局長部会をはじめとする郵便関係票田にソッポを向かれ
自民党は大敗し、ミンスが大勝ちしたのが紛れも無い事実である以上
彼等をないがしろにする事もミンスには出来ない。
来るべき参院選の直前に、郵政絡みで何かしらのアクション(撒き餌)を起こすかもね。

24 :
国営化賛成!

25 :
良かったな
アホな郵政職員もこれで救われる

26 :
郵政民営化見直しってのは
再国営化ではないって
何度言えばわかるんだい?

27 :
確かに郵便再国営化とか、夢見過ぎだろ。
もしあっても雇用条件が今のままな訳は無いぞ。

28 :
>>23 かなりのアフォ。病院に行こうねー。

29 :
亀が旧大樹(郵政研)のご機嫌取りのためにゆうちょ銀行やかんぽ生命を形だけ下請けにする。
中身は同じだけど旧特定局長はそういうプライドみたいなのが大事みたいだね。
2chでも喜んでた局会社の奴の書き込みとかあったし。アホくさ。
で、日本郵政と郵便事業と合併して局会社をデカい会社にして局長の発言力を増す。
相変わらず自分たちのことしか考えない空気の読めない馬鹿な連中だと思うわ。

30 :
>>29
お馬鹿発見。
年賀くらい売れよ。どうせできないだから自爆しろ。

31 :
>>30よ…これでも>>29は一生懸命考えて書いたなも(´Д`)

32 :
良スレアゲ

33 :
一生安泰望んで必死やの〜

34 :
天下りした人がトップに成ったんだろ。 民主党は天下り賛成なの?

35 :
>>34は配達員

36 :
>>35も配達員。ポクは世襲曲調、念週一千万プレーヤー

37 :
結局、民間会社と言いながら、民間企業になってないのさ。今日の朝日新聞にも
西川社長が局長の抵抗で理想的な人員配置が出来なかったと書いている。生田総裁も
局長の権限を無くそうと改革を進めた結果、ひきずり降ろされた。
ノルマだの営業の会社だのアホみたいな会社だ。

38 :
西川よ!自分の無能さを局長のせいにするな
うちの局長は支店の奴らの嫌がらせで民営化されて直ぐに退職してしまったよ
そんな組織にしたのはお前だろ

39 :
支店の営業のスタンスを一元化しろ。今いるところあんまりにも厳しすぎてうんざりです。

40 :
厳しいのはダメ社員だからー

41 :
旧無特局長は、会社にとって癌そのもの

42 :
新社長「年賀葉書を営業の本丸に置くのはもう考え方が古い」って言ってたね。
何やら新サービスを作り出すつもりらしいが、その考え方については禿同だな。
ホントにこのオッサン、ロートルなのか?
期待していいのだろうか

43 :
>>42
それが介護と年金なんだろ

44 :
地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(平成十三年十一月十六日法律第百二十号)が制定され,戸籍謄本,住民票や個人の印鑑証明書が郵便局で交付を受けられるようになりました。
しかし,会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書は法務局でしか交付を受けることができません。
法務局は各地で統廃合され,便宜的に市区町村役場や商工会議所に登記事項証明書等交付窓口が設置されているのみです(下記参照)。
(法務局サテライト坂出)開設について
http://houmukyoku.moj.go.jp/takamatsu/static/sateraitosakaide1.pdf
法務局登記証明コーナーの開設について
http://houmukyoku.moj.go.jp/hiroshima/standard/1090423-1.html
東京都武蔵野市でも商工会議所によって登記事項証明書等交付窓口が設置されているのみです。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/faq/00/00/97/00009730.html
国の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(仮称)を制定し,不動産登記法,商業登記法などに必要な改正を行い,郵便局で会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書を交付できるようにすべきです。
法務省の原田明夫氏には,日本郵政のみならず,郵便局株式会社の取締役にも就任させ,法務局が独占的に行っている証明書交付事務を郵便局でもできるように責任をもたせるべきです。

45 :
あっ、クソが出るぅ〜♪

46 :
配達しながら糞の始末すか!介護屋楽しみら〜(^-^

47 :
いたずらは止めます。国営に戻して欲しいです。毎日がんばるだけです。

48 :
郵便局でパスポートが発行できるようになるみたいだな。
民間会社にこんなん任せていいのかオイ…

49 :
特殊会社だからいいんだよ。
局会社は一般の民間会社とは違う。

50 :
いま現在も株式は100パーセント国有だよ。
国営企業と言ってもおかしくないよ。

51 :
あっ、クソが出るぅ〜♪

52 :
>>21 が正論を言った。

53 :
アメちゃんの国有化

54 :
株式売却凍結法案が成立しましたね。
この板の人たちは自分たちに関わっていることなのにまったく関心なさげな気がする
のですが、なぜなんでしょう。

55 :
これまで変化がいろいろあったから、このくらいなんでもないんだよ。
その法律は「別に法律で定める日までの間」その保有する株式を
処分してはならない。という内容で、これからどう変えるかはまだ不明。

56 :
あっ、株式売却凍結法案が成立したぁ〜♪

57 :
持ち株会ってどうなる?

58 :
没収

59 :
だね。

60 :
10年後、20年後に郵政はどうなっていると思いますか?
アイスを売っているといいなぁと思います。
バラバラに解体されて、切り売りで消滅とかは嫌だなぁ。
郵便とか貯金にこだわっているから新しい事業ができない。儲かる事はなんでも貪欲に挑戦する郵政になることを切に望みます。

61 :
今も儲かる年寄りからのお金預かりしてるだろ。詐欺まがいの。30年くらい前、赤いバイクの詐欺団ってマスコミに叩かれた事あるんだよ。

62 :
10年後の郵政なんてわからんよ
3年後もわからん

63 :
>60
とりあえずは、公共の福祉の為に儲けるなという値段の、第三種と第四種を規定した法律が廃止される事が先決ですな。

64 :
民営化とか見直しとかより、存在意義自体を問うべきだろ。
郵便局とか年に数回しか使わないし。
郵貯も簡保も無縁だな。
いらねーだろ。

65 :
そらぁ、>>64のひきこもり基準で物事決められちゃたまらんわなw

66 :
あっ、クソが出るぅ〜♪

67 :
>>64
お前の自身の存在意義がないな

68 :
ひきこもりなのに年に数回も郵便局行くのか すごいなチミ

69 :
郵便局はFC経営で

70 :
今年も駅の改札前で年賀状の屋台出すんだろw
いらねーっつーのww

71 :
職員総出の年賀状の街頭販売は、マッチ売りの少女みたいでみすぼらしいw

72 :
寒くなったら年賀状を燃やすのかwww

73 :
介護

74 :
今度はホームヘルパーの資格取らないとね

75 :
今日の日経新聞の4面、生田元総裁が旧特定局を整理するべきと東京で講演したらしい。
確かに社員の俺から見ても、旧特定局はガンだな。

76 :
今の日航の二の舞になるんじゃね
根本から変えないとダメだと思う

77 :
局会社と事業会社が合併したら総担復活か?
配達しながら保険120万&年賀5000枚くらいしないとなのか?

78 :
>>1
100%株を国が持っているのだから、戻すも何も、今も国が営んでいるのでいるやん。

79 :
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する

80 :
あっ、クソが出るぅ!!

81 :
>>79
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも
同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ
コピペ乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

82 :
>>75
貴様は無集配特定局に所属していた、もしくは現在所属しているのか?

83 :
イヤイヤイヤ 違う違う 分けれ分けれ 麺分けれ

84 :
あっ、クソが出るぅ!!

85 :
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する ざまあ( ´,_ゝ`)プッ

86 :
法務局は統廃合が進み、総数は減少しています。
証明書交付窓口は民間委託されています。
また、商業登記は、集中化が進んでいます。オンライン化が進み、法務局が多少近くになくてもいいだろうということなのでしょうか。
ただ、一般の方が法務局を訪れるのは相談があるときや、相続登記をするため等、そう多いことではありません。いつも利用する司法書士はともかく、一般の方は必要に迫られたときに訪れます。そんなときに法務局が近くにないのでは不便ではないでしょうか?
それに、オンライン登記をするには、それなりの設備が必要で、1回だけの登記のために、そんなことをする人は、まずいません。
オンライン化により、一般の方がより利用しやすくなるはずが、逆に登記をするには司法書士を介さなければ出来ない様になってしまっているのではないでしょうか?
せめて、登記事項証明書や会社の代表者の印鑑証明書の取得は、オンラインで法務局と郵便局のシステムを接続して、郵便局の窓口で取得できるような方法を模索すべきではないかと思います。
今のままでは、国民の利便性向上のために行ったはずのオンライン化が、国民の不利益につながってしまい、失敗に終わる懸念を持っています。早急な改善が必要ではないでしょうか?

87 :
>>85
またまたまたまたままたまたまたまたまたまたまたいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもい?
つもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつものコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコ
ピペ乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

88 :
>>83
アワード楽しみだね。
「朝からちょっと運動、表参道、赤信号」あたりか?
で、何でこのスレなの?

89 :
>>88
お前こそなんなんなんなんなんなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

90 :
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する ざまあ( ´,_ゝ`)プッ

91 :
小沢なんざチャンコロの犬
民主党なんざボロクズ同然
中国人みたいなガラクタ人形や朝鮮人みたいなクズに媚びへつらう民主党はゲス以下


92 :
>>90
言ってる事は正しいが、マルチ乙。

93 :
法務局は統廃合が進み,総数は減少しています。証明書交付窓口は民間委託されています。
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/sijyouka.pdf
地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(平成十三年十一月十六日法律第百二十号)が制定され,
戸籍謄本,住民票や個人の印鑑証明書が郵便局で交付を受けられるようになりました。
しかし,会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書は法務局でしか交付を受けることができません。
法務局は各地で統廃合され,便宜的に市区町村役場や商工会議所に登記事項証明書等交付窓口が設置されているのみです(下記参照)。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/faq/00/00/97/00009730.html
また,商業登記は,集中化が進んでいます。オンライン化が進み,法務局が多少近くになくてもいいだろうということなのでしょうか。
ただ,一般の方が法務局を訪れるのは相談があるときや,相続登記をするため等,そう多いことではありません。いつも利用する司法書士はともかく,一般の方は必要に迫られたときに訪れます。そんなときに法務局が近くにないのでは不便ではないでしょうか?
それに,オンライン登記をするには,それなりの設備が必要で,1回だけの登記のために,そんなことをする人は,まずいません。
オンライン化により,一般の方がより利用しやすくなるはずが,逆に登記をするには司法書士を介さなければ出来ない様になってしまっているのではないでしょうか?
せめて,登記事項証明書や会社の代表者の印鑑証明書の取得は,オンラインで法務局と郵便局のシステムを接続して,郵便局の窓口で取得できるような方法を模索すべきではないかと思います。
今のままでは,国民の利便性向上のために行ったはずのオンライン化が,国民の不利益につながってしまい,失敗に終わる懸念を持っています。早急な改善が必要ではないでしょうか? 国の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(仮称)を制定し,
不動産登記法,商業登記法などに必要な改正を行い,郵便局で会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書を交付できるようにすべきです。

94 :
>>94だせぇな〜何年もこのコピペ使い回しちゃってさ 相当お気に入りのセリフなんだろうな。こういう奴って執念深いただのひがみやなんだろうな

95 :
>>94
自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己自己レスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレス
レスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスレスお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲
れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお
疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れお疲れ!!!!!!!!!!!!、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

96 :
>>90
>>91
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもい
つもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつ
もいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ
同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じたね同じたねの予定通りの予定通りの同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ
同じ同じ同じ同じ同じコピペ乙コピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピ
ペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピ
ペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペコピペ乙コピペ乙コピペ乙コピペ乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

97 :
>>90
毎日jp (毎日新聞) 2009年12月25日 東京朝刊
郵政民営化見直し:3事業「全国一律」維持に公金 金融2社の消費税、政府が負担へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091225ddm003010148000c.html
政府は、日本郵政グループが郵便、貯金、保険の3事業の全国一律サービス(ユニバーサルサービス)を維持するコストの一部を税金で負担する方針を固めた。
具体的には、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が支払っている消費税約422億円を全国サービス維持の手数料として支払うことを想定している。

98 :
民営化中止してまた役人の天下り先にするのは
俺に関係ないからどうでもいいけど
民営化中止してから
ゆうパックや書留の再配達を受け付ける
郵便局の電話のオペレーターのRの態度が
急激にデカクなったのにはマジでムカツク

99 :
オペレーターの人は
バイトがほとんどだから
民営化どうこうは関係ないと
思うよ
それに民営化のあり方
の見直しであって再国営化
ではありませんけど?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【成績】かんぽカウンターセールス自主研2【UP↑】 (153)
【発達障害】新大阪郵便局その25【人格障害】 (382)
【24‐25のドン】綾瀬支店集まれぃ#10【252-1199】 (333)
公務員だったのに民間人にされた郵便局員の本音 (333)
郵政をエヴァ風に語るすれ 第一話 (129)
【営業】〒247 大船支店【ダメダメ】 (205)
--log9.info------------------
■■■■ BLACK FLAG ■■■■ (178)
千葉祐太郎はパンク! (105)
おちんちんランド (335)
なあ、ナンバーガールってかっこいいな (151)
【HIRΦ】カイキゲッショク【MOTOAKI】 (395)
押尾学はパンク (248)
★どんな質問にもマジレスするスレ inパンク板★ (287)
草なぎ剛(SMAP)はパンク! (487)
THE VANDALS (870)
xxxxx dillinger four xxxxx (559)
SOFTBALL解散しちゃったね・・・ (872)
そろそろHIPHOPこそがパンクだってこと認めろよ (190)
◆LAST PUNK HERO◆BOZO 再結成◆KING OF PUNK◆ (269)
ホモかバイのパンクス (256)
【ももいろ】モノノフパンクス【クローバーZ】 (187)
なんでメタル聴かないでパンク(笑)なんて聴くの? (222)
--log55.com------------------
ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会@岩手
【コミケ】コミックマーケット OFF総合スレ
歌舞伎町清龍オフ
【関東】一緒に風俗行くOFF【ソープ】
【関東】高齢無職、ニートが社会復帰を目指すオフ
ちんちんを揉むOFF
悪質オフ板粘着荒らし くろもりクンとオフ(笑)
【名古屋】金蹴りオフ【愛知】