1read 100read
2013年17通信技術19: オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 4 (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Torの出口ノードどやスレC (515)
WebDAV (122)
SIPって知ってるかい? [Part 3] (328)
電話の極性教えて (116)
モジュラージャック→ADSLモデムまで何mある?? (326)
Torの出口ノードどやスレC (515)

オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 4


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/09/19
盛り上げていきましょうか!!

2 :
980 名前:anonymous@p2-user: 1084260 p2-client-ip: 106.190.114.244 :2013/05/24(金) 12:06:31.83 ID:snEQ4pZ5
Asteriskの内線番号でSystem呼び出ししてグローバルからのssh許可、禁止をできる様にした
981 名前:anonymous :2013/05/24(金) 23:37:16.76 ID:???
とりあえずどうやったか書けよ
982 名前:anonymous@p4083-ipad416marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :2013/05/25(土) 17:03:43.23 ID:eOENmEuG
OCNドットフォン300---VE-AG1---Trixbox----PC(SIPフォン)という構成を組んでいます。
OCNドットフォン300とは直接レジストしているわけではなく、
単にアナログ電話の代替として使っています。
ここでPC(SIPフォン)から外線発信させることはできるようになり、
また任意の電話からOCNドットフォンの050番号にかけることで、
PC(SIPフォン)を鳴動させることができるようになったのですが、
PC(SIPフォン)に表示される着信番号が"anonymous"になってしまいます。
発信者の電話番号を表示させることはできないのでしょうか。
983 名前:anonymous :2013/05/26(日) 00:17:39.20 ID:???
VE-AG1のアナログ回線の設定で、
ナンバーディスプレイを「使用する」ようにできることを確認
設定できるかどうは持っていないので知らない
それから、そもそもOCNドットフォン300のアナログアダプタの、
FXSポート設定で、ナンバーディスプレイ対応アナログ機器を接続できる設定になっていることを確認
これももっていないので知らない
知らないけど、OCNドットフォン300---VE-AG1間の問題だろうと思った。

3 :
前スレ
オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1289875876/

4 :
>>3
大儀であった。

5 :
ははっ、有難き幸せに存じつかまつります。

6 :
前スレの982です。
983さんありがとうございました。
ADSLモデムの「ナンバーディスプレイを使用する」に設定したら発信者の番号がソフトフォン側にも通知されるようになりました。
おはずかしい。。。ありがとうございました。
しかし、今度は別の問題が起きてしまいました。
着信時間が指定した範囲外だとAnnouncementsを流す設定にしているのですが、
ナンバーディスプレイを使用する設定だと無音状態が続いてそのうち通話が切断されてしまいました。
asterisk -rでコンソールを見ていても、AnnouncementsをTrixboxは流しているようなのですが指定した音声が聞こえません。

7 :
>>6
>着信時間が指定した範囲外だとAnnouncementsを流す設定にしている
では、着信時に受話器を上げたことはないってことですか?
試してみるとわかりますが、
OCNドットフォン300のアダプタ(ナンバーディスプレイ有効)に、
ナンバーディスプレイ非対応のアナログ電話をつないだ状態にすると、
着信時に、最初に短い着信音がなって、それから通常の着信音になります。
これはナンバーディスプレイ信号が最初に送出されているからです。
御存知でしたか?
これを踏まえた後、次のリンクを参考にしてみてください。
http://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=2610

8 :
ソフトバンクが光IP電話参入 NTTよりも安く、6月1日から
基本プランの月額料金はNTT東西より35円安い月額490円。
「050」から始まる通常のIP電話と違い従来の固定電話と同じ電話番号で利用できるのが特徴。
IP電話同士やソフトバンクモバイルの携帯電話とは24時間無料で通話できる。
ソフトバンクテレコムが運営する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/biz13053008550019-n1.htm

9 :
ソフトバンクモバイルの携帯電話とは24時間無料で通話

これは魅力的ですね
NTTのひかり電話と共存させられればいいんだけどなあ

10 :
あと、それから、オフィスタイプみたいに、多チャンネルタイプもあるんだろうか。
VOIPゲートウェイはどういうやつだろう。
アナログFXSタイプだろうか。

11 :
ソフトバンク光IP電話を契約して、VOIPゲートウェイを取り付ける場合、
ひかりファイバとどういう接続になるんだろう。
NTTのONU配下に、NTTのHGWみたいに専用VOIPゲートウェイを接続するのかな。
それとも、ONUもソフトバンク独自のものになっているのかな。
ソフトバンクが光IP電話を契約すると、NTTのIPv6網(NGN網)は使えなくなってしまうのかな。
網内VPNも使えなくなってしまうんだろうか。

12 :
だれとでも定額 for 光電話
これAsteriskで使えないかな。

13 :
今年11月から、これまでPHSで利用されていた「070」で始まる番号を順次追加すると発表した。
PHSで利用している電話番号は「070-5」「070-6」で始まる番号で、
携帯電話で利用する電話番号は「070-1〜4」「070-7〜9」で始まる番号となる。
携帯電話もPHSも、現在利用中の電話番号は継続して使うことができる。
なお、PHSに電話をかけると、最初に特別な読み出し音(ウィルコム提供)が鳴る予定。
http://www.asahi.com/and_M/interest/bcnnews/BCN201304010015.html?ref=reca

14 :
>>12
ソフトバンクBB株式会社とソフトバンクテレコム株式会社は6月1日より、IP電話サービス「ホワイト光電話」を開始する。
光ファイバーインターネット接続サービス「Yahoo! BB 光 with フレッツ」
および「Yahoo! BB 光 フレッツコース」のオプションとしての提供で、
月額料金は490〜1480円。通話料は「ホワイト光電話」「BBフォン」への発信時は無料。
サービスを申し込むには、
「Yahoo! BB 光 with フレッツ」「Yahoo! BB 光 フレッツコース」を契約していて、
なおかつNTT東日本およびNTT西日本の「フレッツ 光ネクスト」の回線が実際に敷設されている必要がある。
また、IP電話サービス対応のルーター「光BBユニット」(月額490円)の準備や、
「IPv6高速ハイブリッド(IPv6 IPoE+IPv4)」「フレッツ・v6オプション」への申し込みも必要。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130531_601699.html

「Yahoo! BB 光 with フレッツ」「Yahoo! BB 光 フレッツコース」
これって、プロバイダ契約の一つ?
普通に契約したNGNフレッツと共存可能?

15 :
2台のRTA55iをASTERISKに接続して、通信しています。
一方が他方にダイヤルして通話が始まると、コンソールに、
Locally bridging SIP/(1台目)and SIP/(2台目)
と表示されます。
そして、sip show channelstatusコマンドで、コンソールに
rtpパケット数が全くカウントされません。
reinvite = noにしているのですが、
どうやら、Asteriskを中継していないのではないかと思いました。
snomという電話機を同様に使ってみたのですが、
このLocally bridging 云々は出てきません。
そして、sip show channelstatusコマンドで、コンソールに
rtpパケット数がきちんとカウントされます。
RTA55iの特殊な事情があるのでしょうか。
もちろん、コーデックはAsterisk側で、ulaw alawのみを許可しています。

16 :
>>15
あれから、RTA55iにパケットフィルタを張ってロギングさせてみると、
AsteriskにRTPパケットは送られているようでした。

17 :
スマホdeひかり電話のクライアントソフトのAGEphoneってただのSIPクライアントだよな
ということは、レンタルされるゲートウェイってSIP鯖もしくは串になってるって事なのか?

18 :
>>17
>レンタルされるゲートウェイ
ホームゲートウェイのこと?
ネクストのひかり電話を契約してレンタルされるホームゲートウェイは、SIPサーバー機能がありますよ。
でも、ここasteriskスレなんだけど・・
どうして、ここに来たの?

19 :
iOSアプリのBriaがアップデートしてAsteriskとのビデオが動く様になった。FW内のAsteriskで遠方の友人と内線通話。
光回線でもやはり上りの帯域が問題か。
G722は繋がるがキツイ、G711lowが現実的な線だった。

20 :
>G722は繋がるがキツイ、G711lowが現実的な線だった。
逆じゃないの?

21 :
Asterisk-javaって、ぐぐってもほとんど出てこないですね。
Javaで実装しようなんてマイナー過ぎたのかな。

22 :
ウィルコム、他社スマホで無料通話を可能にするPHSアダプタ「だれとでも定額パス」発売
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=1936731
Android(OS4.0以上)対応スマートフォンであれば、
「だれとでも定額パス」経由でウィルコムの回線での通話が可能になるカード型アダプター。
専用の通話アプリケーションをGoogle Playよりダウンロードし、
Bluetoothにて「だれとでも定額パス」と接続することにより、
スマートフォンとウィルコムの音声サービスをスマートフォン1台に集約できる。

Asteriskと、「だれとでも定額パス」がつながればいいんだけど、無理だよね

23 :
ウィルコム、PHS回線活用した迷惑電話警告ツール - 利用者間で電話番号を共有
「迷惑電話チェッカー WX07A」を発売する。
http://www.security-next.com/041388
同製品は、固定電話回線に設置することで、
迷惑電話に対し、着信を自動で警告できるツール。
着信番号をデータベースと照らし合わせ、電話の危険度を音声とランプで通知する。
振り込め詐欺や勧誘電話など、トビラシステムズが保有する2万件以上の迷惑電話番号を活用。
さらに利用者が登録した迷惑電話番号を共有することにより、データベースの強化を図る。
最大3万件の情報を保存で、任意で拒否登録や許可登録をすることも可能。

これいいね
でも、Asteriskを使って、こういうサービスって有志で提供できそうだね。
SQLサーバでもネット上において、Asteriskから検索できればいいもの。
いいものがあるのに、活用できていないのは残念。
WILLC○Mを横目にそう思った。

24 :
電話かかってきたら、裏で自動でググればいいんじゃないかな?

25 :
>>24
それ現実的かもしれないね
で、ググッた結果ページに、「迷惑」という文字を発見できた場合、
注意を喚起するために、別のベルを鳴らすようにするとか
AGIでするの?

26 :
すみません、教えてください。
社内にひかり電話のモデムが2台あって、すでにAsteriskで両方から受信・発信が可能な状態です。
内線番号2xxと内線番号3xxを作ってあって、
2xxからはAモデムから発信、3xxからはBモデムから発信としたいのですが、extensions.confで、
発信時の内線番号によるモデムの振り分けはどう書けば良いのですか?
いまは一般的かと思いますが↓こんな風に書いてます
exten => _0.,1,Set(CALLERID(num)=${MYNUMBER})
exten => _0.,n,Set(CALLERID(name)=${MYNUMBER})
;exten => _0.,n,Dial(SIP/${EXTEN}@tokyo,120,T)
exten => _0.,n,Dial(SIP/${EXTEN}@prs300se,120,T)

27 :
>>26
>ひかり電話のモデム
モデムじゃねーよね(ONUのことをいっているのならわからないこともないけど)
HGWでしょね
ということは、ひかり回線2本あるってこと?

28 :
>>27
付け焼き刃でごめんなさい
ルーターが二台で、ひかり電話契約2本
計4回線です

29 :
>>27
>2xxからはAモデムから発信、3xxからはBモデムから発信としたい
だったら、sip.confの、デフォルトコンテクストの設定(context=)を、
内線電話ごとに設定して、発信用のコンテクストを分ければ簡単ではないですか?
○sip.conf
[phone200]

context=context_a
[phone300]

context=context_b

○extensions.conf
[context_a]

exten => _0.,n,Dial(SIP/${EXTEN}@tokyo,120,T)
[context_b]

exten => _0.,n,Dial(SIP/${EXTEN}@prs300se,120,T)

これで発信回線をわけられますね

30 :
ありがとうございます
明日やって見ます
こんな親切なスレ、久々に見ました
よそのスレだったら上げ足取り取られまくってました

31 :
Asteriskなんか、今やIP電話の世の中なのに、どうしてか掲示板が盛り上がらないんだ。
ユーザーが少ないからなんだろうか。
もっとわいわい盛り上がったらいいのにと思うよ。

32 :
Asteriskに食わせられる外向けの回線がIP-Phone SMARTくらいしかないし、
Asteriskを食わせられる端末もAndroidくらいしか持ってないんだよ・・
家の電話が外出先で受け取れるなら悪くないんだけどねぇ。

33 :
ひかり電話のHGWは、パッチを当てれば接続できるようになるよね
外出先で受け取りたい場合、外から内へL2TP on IPsec でVPNを張った上で、
ローカルネットワーク扱いでAsteriskに接続したほうが良いよ(セキュリティーの面で)

34 :
移動中とかだと切れないですか?

35 :
>>34
ああ、VPNは切れちゃうね
でも、自動で再接続にならないのかな?

36 :
OG400XiにVE-IG1を接続できる?
OG400Xiはクイックコネクタだから変換しないとダメかなあ。
もし、できれば現在のISDN回線にVE-IG1を使ってるから、ひかり電話への移行が楽なんだけど。

37 :
普通にS/T点で接続できたので解決しますた。

38 :
OG400Xiには、RJ45端子がついていたってこと?

39 :
>>38
RJ45の端子はついてないけど、LANケーブルぶった切って、クイックコネクタと結線すればOKだった。
クイックコネクタってのを初めて見たので仕様が全くわからず困ったけど、WEBを漁ってクイックコネクタの
1〜4がそれぞれ、TA,TB,RA,RBに対応してるってのが分かってからは大したことなかった。

LANケーブルの3ピン→クイックコネクタの1ピン
LANケーブルの4ピン→クイックコネクタの3ピン
LANケーブルの5ピン→クイックコネクタの4ピン
LANケーブルの6ピン→クイックコネクタの2ピン
ってな感じで結線すればOG400Xi(クイックコネクタ)とVE-IG1(RJ45)がS/T点で接続できるよ。
あまり大した話じゃないけど参考になれば。

40 :
>>39
それは大変だったですね。
どこがクイックやねん!ってなものですね。

41 :
NTTには微妙なブラックボックス辞めてほしいわほんと

42 :
企業に「規格が違うから」といってバカ高いケーブルを売るための罠なんす

43 :
>>42
溜飲下がる
せこい!

44 :
ノートPCですら同じメーカーで、電源アダプタのジャックが違うのおかしいべ

45 :
>>44
それは、似ているようでまた違う問題だな
NTTであるということに論点がある

46 :
自宅AsteriskにOpusコーデックを組み込みたくて、色々やっているのですが、教えてください。
core show codecs では確認出来るのですが、core show translation に出てきません。
opus-1.0.2.tar.gz の組み込み以外に必要な事があるのでしょうか?

47 :
>>46
ここで、ASTERISKには入っていないから、パッチするとか言っているよ
we prepared a patch that adds support for both codecs (Opus transcoding, VP8 passthrough) to Asterisk 11.1.2.
https://github.com/meetecho/asterisk-opus

48 :
外国の人々は、情報交換で盛り上がっているね

49 :
>>47
はやとちりした
最後まで目を通すと、まだ未完成のようだ

50 :
>>46
じゃあ、これは!
https://issues.asterisk.org/jira/browse/ASTERISK-21981
なにかわかったら教えてください

51 :
>>46
そのコーデックを統合したASTERISKのリリースを待つことはできないんですか?

52 :
みなさんありがとうございます!
>>47 >>49
以前トライしてみました。駄目でした。
>>50
機械翻訳でノロですが、トライしてみます。
>>51
おっしゃるとおりです。それが一番なんですが。
時間が出来ると「アレを変えれば、コレかも」で何度も挫折、、、
今は、二つの内線を(双方、Acrobits、opus)直接コールで発信・着信・通話できています。
エコーテストやアナウンスのGSMや光の711との変換が動作せず使えていません。
あれやこれやとやってみます。

53 :
何かを得れば何かを失う。人生とはそんなものだ。
状況に応じて使うか使わないかを決めるといい。

54 :
職場で使おうと考えているのですが、
日本的な電話の転送ができる構成を教えてください。
Asteriskのインストールは一通り終わっているのですが、
電話の転送の仕方についていろいろ試したところ、ぱっとするものがなく困っています。

保留して→転送先の内線番号おして→転送先としゃべって→転送元がきると転送先と外線がつながる
端末は、PCとiphone、Netvolanteにつないだ固定電話です。
なるべくお金がかからない方法で、

よろしくお願いします。

55 :
他人に丸投げワロタw

56 :
>>54
ちょっとは自分で調べないとね

57 :
>>54
ヒント⇒PARK保留
ASTERISKで標準で使えるよ

58 :
>>54
ただし、そういうソフトウェア端末だと、PARK 投げができるか知らない。

59 :
>>57
PARK保留は設定してみました。
700番とか番号を覚えて、転送先に伝えなきゃならないんですよね
それって、事務のおばさんとかにきついと思うんです

60 :
>>59
そういう機能のSIPフォンを買えばよい。
panasonicのSIPフォンとかなら付いてるんじゃない?
古いけどSIP-2100Pでもできるし。

61 :
>>31
少しハードルが高いのかもね。
ハードウェア(PC/Server/電話機/ATA)、ソフトウェア(OS、Asterisk、各種アプリ他)、
PBX、電話網、VoIP、ネットワーク、その他ハードウェア(電話機、ATA)
とか複合的な知識がいるから。
携帯系の板にある050plusとかのスレはそれなりに盛り上がってるが、
専門的な話はあまりない。ボリュームがどうとか、
どのアプリがいいかとかくらい。

62 :
Asterisk に OPUS の追加がやっとできましたので、その報告です。
教えて頂いたサイト等の情報を整理して、環境を真っ新にして最初からやり直しました。
ソースへのパッチ以外に色々なものを突っ込んだのがいけなかったような気がします。(駄目だった原因は分かりません)
パッチ以外に必要なものは、CentOSで「libopus-devel」、wheezyで「libopus-doc」だけでした。
さすがに Raspberry Pi では負荷が上がりますが、個人使用(常用中)ならいけそうです。

63 :
>>54
少しは自分で調べろ。
ttp://www.kenti.jp/dat/2008/02/asterisk_2.html

64 :
>>62
ぜひとも、ブログを作って、まとめページをつくろう!
そして、そのリンクを紹介するのダ!

65 :
>>59
おまえさんが事務のおばちゃんに転送するだけなら簡単だよ
事務のおばちゃんが誰かに転送するなら理解が難しいかもしれないがw
例:
1. park保留する
2. 新たに事務のおばちゃんに内線して話す
3. 事務のおばちゃんに「これからつなぎますよ」って知らせる
4. 701番(とは限らないがとにかくpark保留先)にblind transferしてあげる
以上
無理にparkしなくてもattend tranferとか他にもやりようはあるよ。
ウチは声通る程度の狭さだからpark保留して「701番に○○様から電話ー」
とか叫んで基本済ましてる。
「とりあえずpark保留」してしまえばそれ以降で操作ミスしても相手に激
しく失礼になるパターンのミスにはなりづらいというメリットはあるね。
多くの場合は待たせる時間が延びる程度で済む。

66 :
>>65
ATTEND TRANSFERだったら、
0、着信
1、それを保留
2、新たに転送先にダイヤルして「これから転送するよ」と伝える
3、TRANSFERを2回押して、繋げてあげる
じゃないの?
ところで、電話機によっては、パークの状態をランプで表示できるよね。
(ASTERISKでサブスクライブコンテクストなどの設定必要。)
701番とか言わなくても、「○○さんに電話だよ」と呼びかけるだけでよくなるね。

67 :
>>66
> ところで、電話機によっては、パークの状態をランプで表示できるよね。
> (ASTERISKでサブスクライブコンテクストなどの設定必要。)
> 701番とか言わなくても、「○○さんに電話だよ」と呼びかけるだけでよくなるね。
ウチもLED表示設定してるしparking lotを2個以上使うことなんてまず無い
んだけど、つい「701番」って俺は言っちゃうねw
ほかの人はわざわざ701番なんて言わずに「電話です」で済ませてるよ

68 :
>>59
転送先を間違えたときや「居留守にしてくれない?」の対応に自信がある
レベルの人ならattend transferを使う。そこまで行ってないなら「とりあ
えずpark保留しとけ」という運用の方が安全だと思うよ。
日本的かどうかはわかんないけどw
慣れていくにしたがってやり方を変えるってこともできるし。例:
Lv0:
0.着信
1.とりあえずpark保留する
2.なんとかして隣の席の人に助けてもらう
Lv1:
0.着信
1.park保留する
2.「△△さんへ○○様から電話ー」と叫んで取ってもらう
Lv2:
0.着信
1.park保留する
2.改めて転送先に内線かける
3.「○○様から電話ですので、このあと701番にかけてください」と伝えて切る
Lv3:
0.着信
1.park保留する
2.改めて転送先に内線かける
3.事情説明のあとに、「これからつなぎますから待ってくださいね」と伝える
4.701番にblind transferする

69 :
おまけ。
park保留につながったことが分かるようにfeatures.confでcourtesytone=を設定しておくと便利。
待たせすぎるのは覚悟でparkingtimeも少し伸ばしておくと慣れない人が慌てなくてすむ。90秒程度。

70 :
>>68
>>66

71 :
extensions.confで第一引数に
exten => s,1,Answer()
のように番号やワイルドカードではなく、sとかt等が書かれているサンプルを見かけるのですが、これらの意味が説明されているページありませんか?

72 :
>>71
http://www.voip-info.org/wiki/view/Asterisk+config+extensions.conf
英語だけど。確実。

73 :
>>72
ありがとうございます。読んでみます。

74 :
フュージョンのB2BUAってさ
B2BUAサービス条件
本サービスは以下のサービスに加入する必要があります。
FUSION IP-Phone
FUSION GOL(フレッツサービス限定)
NTT東西が提供するフレッツサービス
って書いてあるけどBroadgate02から接続出来ないのか…。
データセンタにわざわざフレッツ引いてGOLに入らないとダメ
なの怠い。本当にフレッツ網からしか接続出来ないの?
プロバイダとしてGOL契約するなら普通にインターネット網から
接続出来そうな気がするだが。

75 :
>>74
GOLを契約してFUSIONつかっているよ
そりゃ、GOLネットワーク内でしかSIPサーバにアクセスはできずに、IP電話は使えなくなっているんじゃない?
そうしなければ、FUSIONが、海外や国内のその他のネットワークからの攻撃を受けてしまうことになってしまうでしょ。
それに、QOSも保っているのだと思うよ。
電話して聞いてみれば?

76 :
>>75
やっぱりGOL契約いるよな?
ちょっと気になってぐぐってみたらこんな記事があった。
http://blog.serverworks.co.jp/tech/2012/04/09/asterisk-ivr-on-aws/
Fusion社の『IP-Phone』+『B2BUA』を利用することで、低投資で外線を
利用したIVRサービスの構築が可能です。『B2BUA』を利用することで、
NTT東西が提供するフレッツサービス/AWS Direct Connect等の高価
な回線を契約をせずに外線を利用したAsterisk環境を構築することが可
能です。
なんかこれ読んだらGOL要らないような気もするんだが…。

77 :
>>76
うちはB2BUAはつかっていない。
>『B2BUA』を利用することで、NTT東西が提供するフレッツサービス/AWS Direct Connect等の高価な回線を契約をせず
その記事には、たしかにどこにもGOLって書いていないね。
B2BUA付加サービスを使うと、GOLプロバイダは要らないって考えることもできるよな
わからんです・・・
B2BUAがあれば、次のように構成できるんだよね。
[FUSION SIP] ----[B2BUA]-----インターネット(GOL?)-----[自前ルータ]----[普通のASTERISK]
もし、なければ普通のASTERISKが使えないので、
FUSION専用のASTERISKを使う必要があるみたいだね。
しかし、ひょっとしたらGOLを省ける効果もあるかもしれないってことだよね。
わからないな。
結果レポート待ってます!

78 :
IP-PBX悪用による不正な電話利用の被害が増加、夏季休業前に設定の確認を
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130806_610587.html

79 :
AsteriskでPBXの構築を考えているのですがプロトコルで
SIPとIAX2の違いを見る限り、NATの問題やFWルールの簡易
さでどう考えてもIAX2を使う方が良いと思うのですがその考
えで問題無いでしょうか?(IAX2のみで内線・外線を作る)
逆にSIPを使う理由がイマイチよくわからないのですが、
メリットがあったら教えて頂けないでしょうか。現時点ではSIPに
しか対応していない電話機が多いぐらいですか?

80 :
>>79
Http://bbs.voip-info.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=476
とりあえず、じぶんは基本的にSIPを使っていて、
IAX2しか対応していない分についてはIAX2をつかっていますよ
IAX2はカンタンなので、SIPで体を鍛えています

81 :
>>80
「基本的にSIPを使う」理由ってなんなんでしょうか?
自分的に「苦労をしたい」以外に理由が見当たらなくて…。
教えて頂いたリンクでも
「拠点間にVPNが張られていて、ポートブロックなどの制限が
なければSIPで接続してもよい」
と書かれていますが、IAX2で統一せずに敢えてSIPを使う理由
が本当に解らなくて混乱しています…。
難しく考えすぎなんでしょうか?

82 :
>>81
単にSIPの方が汎用的ってことじゃねーの?
IAX実装してる物だけ使うならIAXでいーんじゃね?

83 :
>>81
IAX2対応の電話機をつかっているとして、しかし将来的に電話機を交換する場合、
SIPだけに対応する電話機を掴むことになるかもしれない。
SIPが標準なので、SIPに対応しない電話機はないと考える。
そんなとき、iax2.confからsip.confへの書き換えは面倒だ。
だから、本当に必要がなければ、最初からSIPを使う。
以上を踏まえると、なんらかの障壁でもないのならあえてIAX2を使う意味がわからない。

84 :
>>82 >>83
なるほど。「汎用的」というのが一番の原因なのですね。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
内側のネットワークにはSIPを使う前提で考えます。

85 :
Asteriskってマルチテナントって出来ないヨねぇ。
ApacheのVirtualHostのような機能欲しい。

86 :
具体的に?
コンテクスト名を工夫して区別したらいいじゃない。

87 :
>>86
同じ内線番号使えなくない?

88 :
>>87
え!
電話端末のグループごとに、コンテキストを分ければいいだけだよ
sip.confで、
[phone-A01]
context=group-A

[phone-A02]
context=group-A

[phone-B01]
context=group-B

[phone-B02]
context=group-B

extension.confにて、
[group-A]
exten => 11,1,Dial(・・・)
… 
[group-B]
exten => 11,1,Dial(・・・)

ほら、分けられたでしょ。

89 :
ん?
同じ内線番号で2台レジストできないんじゃないか?

90 :
>>88
同一の内線番号で複数レジストでけたっけ?

91 :
内線番号と、レジスト用の名前の概念はまったくちがう。
たとえば、上の例では[phone-B01]がレジスト用の名前であり、
[group-B]コンテクストにある、
exten => 11,1,Dial(SIP/phone-B01) の11が内線番号になる。
そこで、内線11にダイヤルすれば、レジスト用の名前であるphone-B01に着信する。
内線番号=レジスト用の名前という考え方はasteriskの可能性を狭めるのでやめて。
sip.confで、[11]を定義しようとしてはいけない。
そんなことをするから、>>89-90のような問いが現れる。

92 :
なるほど。
ちょっと試してみる。
サンクス

93 :
今は201と202を同時にならしていますが、
内線201が通話中なら、内線202を呼ぶ事は出来ますか?

94 :
外線から着信があった時に、
exten => 1000,1,Dial(SIP/201&SIP/202,60,wtT)
という風に、今は201と202を同時にならしていますが、
同時にならすのでは無く、
内線201が通話中なら、内線202を呼ぶようにしたいです。
出来ますか?

95 :
最初のextenで201をならしてBUSYなら次に行けば良いんじゃね?

96 :
>>95
複数チャンネルで通信できるタイプのSIP電話機だったら、
BUSYは返さなくない?
>>94
というわけで、俺ならそんな面倒くさいことしないな。
数秒呼んで応答がなければ、次の内線をダイヤルするようなロジックにするね。

97 :
channel数って設定出来なかったっけ?

98 :
>>95
ATA使ってて1チャンネルだけのようで、BUSY出てました。
>>91
もヒントに、内線番号とユーザー名を別にしてやったら、意外にすんなり出来た。
exten => 201,1,Dial(SIP/denwa01)
exten => 201,n,GotoIf($[ "${DIALSTATUS}" = "BUSY" ]?busy)
exten => 201,n,(busy),(SIP/denwa02)
ありがとー。

99 :
以下の設定で代表番号を作ってみたんだけど
exten => 200,1,Dial(SIP/201&SIP/202&SIP/203&SIP/204)
exten => 200,n,Hangup
201から200にダイアルすると201にも着信が来ちゃうのですが
これを防ぐ良い手立てはないっすかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名無しさん@ネットワーク (282)
NTTさん光はいつくる? (345)
Netscreenユーザスレ r4.0 (308)
NTTへの文句で1000を目指すスレ。 (875)
電話の極性教えて (116)
ダムハブのメリットとは? (144)
--log9.info------------------
【安部真弘】侵略!イカ娘 137杯目【チャンピオン】 (970)
【日向武史】あひるの空61 (181)
ワールドトリガーネタバレスレ part8 (559)
【チャンピオン】 平川哲弘「クローバー」 10 (477)
【瀬口忍】囚人リク 懲役14年【チャンピオン】 (571)
ジャンプ主人公強さ議論スレ 19週目 (846)
【神海英雄】SOUL CATCHER(S)ソウルキャッチャーズ OP.20 (1001)
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ15 (447)
マガジン打ち切りサバイバルレースpart45 (125)
【西本英雄】もう、しませんから。7【もうしま】 (146)
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)32輪廻 (591)
【無刀ブラック】野々上大二郎活躍祈願スレ (120)
HUNGRY JOKER(ハングリージョーカー)ネタバレスレ (621)
週刊少年チャンピオン情報スレ6 (665)
【FAIRY TAIL】 フェアリーテイル強さ議論スレ5 (189)
なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★26 (483)
--log55.com------------------
赭色きんちく
【シャシャ】サナ応援スレ★20【みなとざきさな】
opocヲチアンチスレ
庭球全般雑談 Part90
実質何がくるの12563
柿木蓮part1
(´・∀・`)@難民【111】
JG同人・愚痴雑談スレ6