2013年17大河ドラマ207: 赤穂浪士・元禄太平記・峠の群像・元禄繚乱 (447) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【頼朝の母】田中麗奈の由良御前 Part2 (790)
江 〜姫たちの戦国〜のセリフで会話するスレ (226)
【饅頭屋】大泉洋【どうでしょう?】 (329)
「八重の桜」の音楽を語るスレ (169)
藤本有紀のせいで最悪の大河になったわけだが2 (533)
【松平容保】綾野剛 PART2【会津藩主】 (866)

赤穂浪士・元禄太平記・峠の群像・元禄繚乱


1 :2008/09/30 〜 最終レス :2013/08/31
なぜここに忠臣蔵関係のスレがないのだ

2 :
元禄繚乱は綱吉母子しか印象にない

3 :
1だが個人的な傑作は元禄太平記
大河史に残る名作だ
しかし、本放送の映像が・・・

4 :
大河ではないが、去年の年末に放送してた「大忠臣蔵」は最高だったな

5 :
>>3
同意。
やっぱり残ってないのかな?
オープニングの映像だけでも、ネット配信で流してくれないかな。

6 :
元禄太平記、
総集編見たけどはしょりすぎで
よくわからなかった。
樅の木もわかりにくいし、総集編は4〜5本
ないと困るわ。完全版あれば文句なしだけど。

7 :
この作品と国盗りでの竹脇無我は本当によかったなあ

8 :
峠の群像の各回のタイトルがユニークすぎる
このセンスは脱帽

9 :
>>7
この作品って?
竹脇無我は「元禄太平記」と「峠の群像」両方に出てるよ?

10 :
>>8
水戸黄門がんばる
石野組できるか
石野組できた  だっけw

11 :
石野とおそらのシーンは長かったなぁ・・・

12 :
元禄は柳沢兵庫を主人公にした方がもっと視聴率を取れたと思う

13 :
>>8
ユニークなだけで別にセンスは感じない

14 :
>>1
別々に立てたほうが良いという気がしないでもない。

15 :
赤穂浪士、リアルで全部見た人ここにはいないでしょ。
47話の討ち入りだけなら見たが。
祖母・両親は当然見ていたが、内容全く覚えていなくて
聞いても甲斐なし。芥川作曲の音楽にはすぐ反応するが。

16 :
石坂と竹脇の俳優の格はなんで差がついたんだろ
慢心、環境の差か?

17 :
元禄太平記・峠の群像・元禄繚乱
今年の「篤姫」にも出ていた磯部勉、3本に出演しているね。

18 :
>>16
無我の場合は100%病気でしょ。
父親の自殺がトラウマになってたみたいだし、仕方ない。
慢心なんてネタスレ丸出しな言葉出したら可哀想だよ。

19 :
演技力は全くなくセリフも棒読み同然。これじゃ年食って新鮮味がなくなったら落ちぶれて当然。
他にもそんなタレントは一杯いる。ま、病気しなけりゃ今でもテレビの
父親役などでソコソコ出てたかも知れないが。

20 :
>今年の「篤姫」にも出ていた磯部勉、3本に出演しているね。
元禄太平記で、磯貝十郎左衛門役だった原康義、「篤姫」にカメラの技師役で出ていた。

21 :
緒方拳さんが亡くなりました。

22 :
>>21
ショックです。
峠の群像の大石は秀逸でした。
去年の風林火山では、体の不調をおしての高地での撮影や、
不慣れなGacktに色々教えていたという話を聞いていたのに。
ご冥福をお祈りします。

23 :
時専は峠の群像を再放送しろ

24 :
茶わんをぽろっと落として泣くところがな・・・・なんか自分も赤穂浪士の一員に
なったような気がした。

25 :
そろそろ大河に忠臣蔵きそうですか?

26 :
忠臣蔵モノはねぇ
大河ドラマのような一年間の放送は長すぎるんだよね
途中ネタが無くなって醜い脚色加えなくちゃいくなくなるでしょ
脚本家泣かせなのよ

27 :
峠の群像は吉良だけが悪かったとは描かれていなくて
浅野の軽虜さも浮き彫りにしていた。あの時代に作ったにしては意欲作だったよね
単純な勧善懲悪じゃなかったことで評価は割れたが、
忠臣蔵劇では一番好きだ

28 :
>>27
きめが細かいというか、リアルというか。

29 :
>>26
えーそうでもないでしょ。
忠臣蔵は単発ですぱっと見るのが好きだけど
三船の大忠臣蔵みたいな藩士それぞれのエピソードを描くやり方って大河向き。
大石除いた46人分だけでも46話分。残り10話程度で入りと終わり書けばオッケー。
何気に三谷にやらせたら上手くいくと思う。
物語の芯は他の人に任せて。

30 :
>>29
三谷は勘弁してくれ。あいつの世界観は歴史物書くには狭すぎる。
むしろ江戸の庶民を描くのが得意な金子成人に忠臣蔵を書いてもらいたい。

31 :
>>30
金子も「義経」見る限りではクエスチョンマークを付けざるを得ないがなあ。
色々紆余曲折のあった大河であることを差し引いてもあのgdgd感は相当なもんだ。
群像劇で単なる勧善懲悪ではない忠臣蔵ということなら三谷もアリだと思う。

32 :
赤穂浪士のリバイバルでいいよ

33 :
若者ばっかりの青春群像劇だった「新選組!」は三谷に合っていたが
忠臣蔵劇は登場人物の苦悩や苦痛がベースにならなくてはいけない
どうしてもコメディ要素でシニカルな笑いを入れたがる喜劇作家には向かないよ

34 :
組は血風録に比べたら大分落ちる

35 :
>>29
大忠臣蔵は神だったね
あれはホント中だるみ無く退屈しなかった

36 :
>>16
竹脇無我は「鞍馬天狗」に主演した時、乗馬シーンが吹き替えだった。
当時乗馬の稽古をする暇もないほど売れっ子だったのかやる気が無かったのか知らんが、
その後パッとしないのはそういうのも関係あると思う。

37 :
元禄太平記での柳沢吉保の評判はどうだったの?

38 :
よかったんでない、しかしあれから時を経て吉保役が上野介を演じるとは予想できなかったよ。
上野介は美男だったらしいから、一番石坂さんが合ってるような気がする。
敵役としては他の3人(宇野、小沢、伊丹)もそれぞれグーだがね。

39 :
兵庫の人気の方が数段上だったらしいよ

40 :
ヒロミGOの片岡源五右衛門が、自分の中では妙にデフォルトになってしまっている。

41 :
>>40
峠の群像の大石は本当にどのあたりで吉良を討つ決心をしたのかが、
見る人の解釈にまかされてる感じで、最初から突っ走ってる片岡は
逆にものすごく目立ってた。

42 :
元禄繚乱にも吉田栄作扮する架空キャラがいたな
最後は寺坂の代わりに赤穂浪士の一員になってたけど

43 :
峠の群像、伊丹吉良がよかった。

44 :
峠の群像は近松が必死に執筆してる、あのラストが印象深かった。
最後の瞬間まで魅せてくれたドラマだった。

45 :
今夜の討ち入りはこちらで。
赤穂浪士討ち入り実況スレ(>>152から二周目)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1197560774/

46 :
峠の群像は、
戦国時代に比べ、地味な時代背景にも関わらす、秀逸な作品でした。。
加賀ナレーターの声も良いのだが…
ダイジェスト版のDVDだと、大事な部分がカットされていてイマイチ。
是非 完全版のDVDを売り出して欲しい。。

47 :
竹脇無我の綱吉は本当によかった
エロ親父臭が強い津川綱吉よりはよっぽどいいわ

48 :
『峠の群像』がなかなか再放送されない理由って、↓じゃないの?
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%C3%E9%BF%C3%C2%A2
メディアの差別語を作り出した責任も、解放同盟にある。
あるときNHKのニュース解説で「片手落ち」という言葉を使ったのはけしからん、と部落解放同盟の地方支部の書記長がNHKに抗議にやってきた。
協議の結果、この言葉は放送で使わないことに決まった。
ところが、この年の大河ドラマが忠臣蔵で、赤穂浪士が集まって「吉良上野介はお咎めなしで大石内蔵助だけを切腹させるのは片手落ちだ」と言う有名なシーンがあった。
そのときすでに収録は終わっていたが、撮りなおすことになり、「片落ち」という言葉で代用した。
ドラマでは、浪士が次々に立ち上がって「片落ちでござる」と訴える珍妙なシーンが放送された。
大石と浅野を取り違えている?のはさておき、このシーンは総集編にはあるの?

49 :
>>48
103 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 20:52:50 ID:???
一部のCATVで放送中

50 :
NHKの大河ドラマで、初めてまともに
1話から最終話まで見たのは
『元禄繚乱』だけだったなぁ。
お陰で、渡辺小五郎が浅野内匠頭長矩に見えて・・・w

51 :
その様なことよりも壱よ、ちとお耳を拝借。すれと縁無きことなれども。
この度、拙者が江戸城に出城した折のことで御座る。松の廊下。
何か騒がしきことあり、一向に前に進めず。
何事かと思い見ゆれば赤穂藩主浅野内匠頭、吉良上野介に斬り付け候。
最早、阿呆奴がと。馬鹿奴がと。
そなたたち、刃傷事件ごときで松の廊下を占拠するとは一体何事か。
刃傷事件なり、刃傷事件。
何やら家老や御家人も打ち出で、一城総出で物見遊山で御座るか、まことに目出度きことなり。
「吉良上野介覚悟!」などと叫びしは正視に耐えず。
そなたたち、介錯し申し上げるから切腹せよと。
そも松の廊下とは本来閑散としているべき物なり。
擦れ違う隣国藩主との目だけで気まずき礼、
次の参勤交代は拙者か否か、その様な雰囲気こそ松の廊下の真髄。
火事と喧嘩と江戸の花は引っ込んでおれ。
して、漸く通れたと胸をなでおろし奉りし折、どこぞの芋侍が「殿中で御座る」とのたまいし。
そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きに候。
この時勢殿中などすでに過去の遺物なり。
したり顔して何が「殿中で御座る」か。恥を知れ恥を。
そなたは本当に殿中で御座ると叫びたいのかと問いたい。問い詰めたい。半刻弱ほど問い詰めたい。
ただ単にどさくさに紛れて歴史に残る言葉を言いたいだけなのではないかと。
江戸城中の先達である拙者に言わせれば、斯様な如き事態の適切な判断はやはり、
討ち入り。 これ也。
雪の降る吉良邸に陣太鼓を鳴らし討ち入り。これでござる。
して、見事仇を討ち果たし凱旋。これぞ武士道。
されどこれは切腹を覚悟の上でやらねばならぬ諸刃の刃。
未熟者には百年早き所業。
まあ壱の如き若輩者には、昼行灯で敵の目を欺くが関の山なり。

52 :
大河ドラマアーカイブスでやったな

53 :
元禄太平記OPの最後、風神雷神の絵だけ覚えてたけど
再見したところ非常に面白かったな

54 :
元禄太平記が一番、面白かったな。
赤穂浪士の討ち入りより前半の元禄時代の政界を描いた部分に興味が惹かれた。
特に森繁の水戸光國が面白かった。
漫遊記の好々爺ではなく、陰険で冷酷な部分を見せる光國は斬新だった。

55 :
影の主役は柳沢兵庫だと思う

56 :
次かな

57 :
>>56
何が?

58 :
元禄太平記の総集編で荻原重秀は出ていましたか?

59 :
>>38
宇野重吉ではなくて滝沢修
まあでも勘九郎が主税から内蔵助に出世したように
(元禄)太平記と繚乱はパラレルワールドなのかもしれないww
ちなみにどちらもウサギ年大河である
元禄太平記の年⇒石原慎太郎、都知事選落選
元禄繚乱の年⇒石原慎太郎、都知事選悲願の初当選
である

60 :
わたくしが大河デビューしたのが小6の時の元禄太平記でございます。
赤穂の討ち入りシーンをテレビで見たのもこれが初めてでございます。
なので、わたくしの中での大石内蔵助は永遠に江守徹なのでございます。
柳沢吉保も石坂浩二以外考えられないのでございます。
そして出演者で覚えているのもそのお二方のみ、それ以外OP曲から何からみんな忘れてしまっているのでございました。

61 :
森繁の大河出演って、「元禄太平記」だけ?

62 :
それぞれに個性があり持ち味がありこだわりがある…あとは個人の好みの問題。
…という訳で、オレの中では元禄繚乱が忠臣蔵です…あの重々しさのカケラも感じられない、勘三郎の軽快な内蔵助が逆に好きだったりします…ある意味、すごく田舎家老って感じです☆

63 :
元禄太平記は大好きな作品。
でも全編は残ってないのか?

64 :
>>63
内蔵助役の江守徹が全編VTR録画してるとの説が。

65 :
2012年大河ドラマ「元禄太陽伝」

脚本:森下佳子

大石内蔵助・・大沢たかお
吉良上野介・・武田鉄矢
浅野内匠頭・・小出恵介
りく・・・・・中谷美紀
阿久利・・・・綾瀬はるか
堀部安兵衛・・吉沢悠
お軽・・・・・水沢エレナ
徳川綱吉・・・小日向文世
柳沢吉保・・・内野聖陽
もう、これでやってくれよ。


66 :
>>65
いつも周りから頭悪いって言われるだろ?

67 :
忠臣蔵モノなのに、忠臣蔵のタイトルは一度も付いた事がないんだな。

68 :
忠臣蔵だけじゃ1年持たないからな

69 :
そこをなんとかすんのがプロ

70 :
牟田ていぞうと阿部寛

71 :
.
赤穂浪士事件は国王処刑と大統領暗殺に・・
http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0203/37/251_1.html
赤穂浪士事件は英国国王チャールズ1世処刑のパロディで、
その日付で、今度は米国の初代大統領ワシントンを暗殺した。

72 :
>>6
樅の木は残ったや春の坂道はこっちの話になるが結構不評だったからな
因みに樅の木の総集編も消すつもりだったみたいだし
国盗り物語は総集編以外残っていないのはなんかねー
元禄太平記やそれ以前の大河あるとしてもでっかい2インチVTR機器じゃないと
録画できない時代だったし、もしかしたら経年老化で見れないことも(泣)
一本60分で10万円以上のテープを買い荒す輩は当時としてはお金持ちや名家ぐらいしかいなかった(笑)

73 :
実は昭和天皇が大河好きでけっこう録画してあると聞いたことがある。
皇室は物持ちいいらしいし、なんかテープがでないかとほのかに期待してる。

74 :
一度でも庶民の役に立った天皇一派がいたか?

75 :
忠臣蔵作品はいずれも完全版が発売されていないそうです。
このうち、『元禄繚乱』はリアルタイムで見ていたのですが、後になって出ていたことを知り、驚いたという事例がたくさんあります。
例えば、『篤姫』の主演であった宮崎あおいさんは、1回だけですがこの作品に出ています。
また、ユニット結成前の滝沢秀明さんと今井翼さんも出演していたそうです。

76 :
元禄繚乱の最終回のOPが上がっていたので見たが
いやこれ出演者が豪華だ事豪華だ事
大河主役経験者が次々出てくる
数えたら多分7人、更に準主役級経験者やそれ以外の大物ゾロゾロ
坂の上級だぞこれ、翌年の葵徳川三代にも劣っていないどころか勝っているかも
更に後の主役級を務める若手もいた
でもってこのメンツで大御所京マチ子をトメ前に抑えて
大トメがショーケンですか…

77 :
>>76
そりゃ大原誠Dの引退作になるんだもん。
局サイドもキャストのギャラには相当な額をかけている。
一応大河主演経験者の全員にオファーの声をかけてみたっぽいけどね
オファーに応じた俳優はその餞別代りに出演したようなもんだし。
途中で明石屋さんまや笑福亭鶴瓶出演(1話限りだけど)とバラェティに富んだお祭り大河だったな
それとショーケン綱吉は副主人公だよ
で、次の年の「葵」は重光Dの引退作かな。
まぁNHKに事務的に都合のいい配役ってところで
「またジェームス組・・・しかも吉宗からのローテじゃねえか・・・」と当時はげんなりしたよ。
お陰で前年に引き換え新鮮味ゼロだったけど

78 :
成る程その辺の事情は知らなかった
ほら坂の上でクレ順が盛り上がったから
渡哲也みたいにトメでしか請けないなんて人もいるわけだし
オファーに応じた人はギャラやクレジットは一切NHK一任で
言うなら全員特別出演・友情出演みたいなものね
で、それが呑めない人はオファーを蹴った、と。

79 :
元禄繚乱、放送当時小学生だったのでまだ見てなかったけど
今キャスト見たらすごく自分好み。
山本學、山口崇、寺田農、堤真一、石坂浩二、近藤正臣、菅原文太、笹井英介、
中山仁
子役も高橋一生に宮崎あおい!
時専でまたやってくれないかな。見てみたい。

80 :
元禄繚乱、見たい

81 :
朝岡実嶺もチョイ役で出ている>元禄繚乱

82 :
元禄太平記の放映当時、柳沢吉保よりも大石内蔵介や柳沢兵庫の方が人気があったらしいが

83 :
峠の群像の再放送ないのかな?伊丹の吉良をみたい!

84 :
峠の群像の再放送ないのかな?伊丹の吉良をみたい!

85 :
長谷川一夫の「赤穂浪士」なら見てたゼッ!
それ以外は序でに見てやったという程度だナッ!!!!


86 :
【映画】キアヌ・リーブス主演で「忠臣蔵」が米ハリウッドでリメーク・・・2012年公開「47Ronin」
人気時代劇「忠臣蔵」が米ハリウッドでリメークされる。
「マトリックス」シリーズのキアヌ・リーブス(46)が主演し、タイトルは「47Ronin」。
リーブスは四十七士の1人となる架空の侍を演じ、大石内蔵助らほかの四十七士などは、
日本人俳優の中からオーディションで選ぶ。主要キャストのほとんどを日本人が占める、異例のハリウッド作品になる。
(中略)
 米ユニバーサル・ピクチャーズ配給で2012年公開。
製作は「レボゼッション・メン」のスコット・ストゥーパー氏が担当し、
監督はCM出身の気鋭で日本で生活したこともあるカール・リンシュ氏。
「ワイルド・スピード」シリーズのクリス・モーガン氏が脚本を手掛ける。
 大石ら47人の“浪人”が主君の敵を討つため戦うという根幹は変わらないが、
主演のリーブスは戦いの中で四十七士の1人として認められるハーフの侍、ヒロを演じる。
武士道精神を描きながら、浅野内匠頭の娘として登場する架空のキャラクター、ミカとの恋も描かれるなど
エンターテインメント性に富んだ作品になりそうだ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285968147/

87 :
元禄繚乱の綱吉は、ただの変態にしか見えなくて
サイテー

88 :
伊丹十三の吉良上野介を見たい!
綱吉:吉良少将余が知らぬと思っておったか〜
吉良:ご承知かと
のシーンを見たい。

89 :
伊丹吉良名場面
(茶室において)
吉良:浅野殿はもうご存知かな〜
   と隆浅野をいたぶる

90 :
>>82
元禄太平記の時は五代将軍徳川綱吉役の芦田伸介さんも結構人気があったよ
芦田さんと麻雀仲間の黒銀ヒロシさんたちは芦田さんのことを普段でも「殿」と呼んでいたそうだ

91 :
>>87
峠の群像の竹脇無我演じる綱吉の方が数段上だったと思う
知的で冷徹なキャラなのがよかった

92 :
元禄太平記の水戸光圀(森繁)はどうなの?
俺は森繁光圀と芦田綱吉の舌戦シーンが好きなんだけど。
あと、光圀と綱豊の部屋に柳沢吉保が側用人就任の挨拶に行ったときの
シーンも大好き。

93 :
石野組なるか?
石野組なった!

94 :
http://img341.auctions.yahoo.co.jp/users/0/4/2/3/qmanga21-img600x450-1283152099lihkgr63016.jpg
大物だな

95 :
>>94
どこにこんなものがww
NHKが出したのか?
それともTVガイドみたいなのか?
35年前か…3人とも若すぎて違和感ありありw
特に内蔵助が…当時31歳、幾らなんでも若すぎる
あの長谷川一夫と比べられた訳だから
プレッシャー洒落にならんかったろう

96 :
AKR(赤穂浪士)47は権力者の揉め事だろ
AKB47つって反乱だ!なんて言われてもお前らは権力持ちで
こちらはただのキモオタじゃん

97 :
今度、『最後の忠臣蔵』で片岡仁佐衛門が大石内蔵助役やるんだね。
元禄太平記では浅野内匠頭だったね。

98 :
>>97
「くらのすけ・・・」と最期につぶやいたシーン、子供心にちょっと覚えてる。
総集編にもあったっけ。

99 :
制作時期を考えると「元禄繚乱」くらいは完全版があっても良さそうなものだが。
総集編すらVHSのみである。なぜだろうか?

100 :
峠の群像は小学生ながら大好きだった。
一番好きだったのは、小林薫。何故かは覚えてない。

101 :
「大河ドラマ50」キャンペーン スタート!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/65370.html
好きな大河ドラマに投票
お時間があればどうぞ

102 :
明日の実況はこちらで
赤穂浪士吉良邸討入り実況スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1292233413/

103 :
 

104 :
隆大介内匠頭の
「げんご・・・」も印象に

105 :
5作目の赤穂事件を描いた大河ドラマは一体いつ放送されるんだろう?

106 :
忠臣蔵結構好きなんだけど
赤穂浪士→フィルム喪失
元禄太平記→フィルム喪失
峠の群像→謎の黒歴史化
元禄繚乱→謎のDVD未発売
全て見れないでいる・・・元禄太平記は総集編は見たけど、
確か元禄繚乱は以前CSでやってたんだよね。もう一度やってほしいなあ。

107 :
細かいこというとフィルムじゃなくてテープだね
VTR撮影なので

108 :
忠臣蔵については新参ですが
ウィキで知ったけど、大河で「春の坂道」やってた1971年に
旧テレ朝で「大忠臣蔵」(全52回)なんてのをやってたんだな。
キャストが豪華すぎてワロタ。音楽も冨田勲。
昔は民放でもこんなのやってたのか。
これも含めた5作のうち1作でも見てみたいんだけど…
忠臣蔵を1年かけて描くってのはどんなものなのか見たい。

109 :
>>108
1年ではありませんがそれくらい長いドラマには
山村聡が大石を演じた「あゝ忠臣蔵」
萬屋錦之介が大石を演じた「赤穂浪士」
もありますよ

110 :
9カ月物か
やっぱり忠臣蔵って長丁場に向く題材なのか
単純に人気なのもあるんだろうけど。

111 :
いや中盤は下手すれば中だるみしがちだから脚本書く人の力量問われるとこだと思う
元禄繚乱は綱吉の将軍就任から描いていたから、松の廊下は20回あたり
赤穂城明け渡しが中盤の折り返し23回だから大石が東下りをする40回あたりまで、何とかなるだろうと思ってたけど
それでも途中ちょっとだれた
三船版大忠臣蔵(大河じゃないけど)みたいな作品を書ける人が今いるだろうか

112 :
>>109
偶然にも春の坂道の主要キャスト2人w
あの作品は内蔵助が出来そうな大物タイプがスゲー多いんだな

113 :
繚乱は、なんとなく安っぽい

114 :
つべに上がってた繚乱のOP見たけど、冒頭のCGの孔雀は冗談かと思ったw
音楽も重厚さがまるで感じられない。曲そのものは本当に素晴らしいけど

115 :
江守神GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!

116 :
キタね〜
ついに、以前より噂にあった
江守徹 個人蔵の元禄太平記の全話収録ベータテープが、
NHKの手に渡ったぞ。

117 :
ベータマックスが発売されたのは75年5月だけど、それ以前はどうなんだろう。
Uマチックでも持ってたのか?

118 :
江守がもってるって噂は本当だったんだ。
全話かな?
出されていたテープは数本だったが、
あれは一部なのか全部なのか?

119 :
ホントこれだけが収穫だったなこの特別番組

120 :
時専にリクエストするのが早道かな?

121 :
見てなかったが、そんなことになってたのか
あとは花神が出てくればなあ(スレ違いだが)

122 :
>>110
年末大型時代劇ぐらいの尺がちょうどいいと思う

123 :
>>118
江守さん自身が「元禄太平記の全放送分を録画したテープが家にある」と
以前語ってたんだけど……

124 :
>>117
それより前のはプロ仕様のヤツ・・・昭和50年より前には発売されてた
テープが当時の価格で1本約1万(多分120分用)、機器が約50万
画質は当時としては抜群
新しもの好きで映像を録画する趣味のあった金持ちが買ってた
音声だけを録るテープだって昔のリール式のは
その後長い間プロでも使ってたはず

125 :
>>124
だからそれがUマチックだってば。ちなみにテープは60分。

126 :
全話あればいいがなあ

127 :
江守さんって「天と地と」(1969年)から「元禄太平記」(1975年)まで
連続して大河に出てるみたいだから録画してる回も意外とあるかもね。
録画しておいてくれるなら毎年レギュラーでもよかったなw

128 :
問題はいつからVTRを持っていたかだ

129 :
昨日の大河特集で、元禄太平記VTRが出てきたが
hiより画質が悪かった。ビデオをそのままデータときにでる
下のノイズが出ていた。

130 :
峠の群像、いつか完全版を見れると信じて総集編を見てないんだけど
昨日内蔵助のシーンが出てたね。
相変わらず緒形拳は目で見せるね。

131 :
峠の群像って全話見た人によると総集編と全然印象が違うらしいね
キャラがみんな人間臭くて赤穂浪士も仲が悪くて人間的にもどこかしら欠陥があったりするんだけど
そんなみんなが一年かけて討ち入りという目的に向かって結束していくのが面白かったとか
内蔵助がお家取り潰しになって、おろおろになって精神的に不安定になったり、
討ち入り決めてからはまったく別人のようになるとか
総集編だと暗くて淡々としてるように見えるが、実は真逆のタッチの作品だと書いてあって、ますます見たくなった
DVDできないのはなぜ?やっぱり秀吉と同じ原作の堺屋?せめてどっかで再放送してくれ

132 :
峠の群像は討ち入りに参加しない人たちも描かれていたのが面白かった
松健とか印象的だった

133 :
どうやら元禄太平記は全編見つかった!というようなことではないらしい
いくつかの回が、しかも途切れ途切れに録画してある状態だったとか

134 :
>>133
江守徹さんは全編録画していると言ってたが?

135 :
>>134
「近々全編公開予定です」という回答を期待して
NHKに問い合わせてみたんだが無念

136 :
ベータ発売以降で、江守の出番の多い回を中心に録画してたってことか。

137 :
え、全部残っている訳じゃないんだ・・・・・
残念・・・・

138 :
今、提供されたビデオは、NHKからアメリカの業者に、デジタルリマスター作業中。
綺麗な躰になって帰ってくることでしょう

139 :
あの1975年頃に家庭用ビデオデッキが発売されたんだけど、それは
家庭用と言うよりは業務用を一般人も買えるようになった、という
程度のもので、当時の価格がだいたい一台50万円。
当時の大卒者の初任給がほぼ8万から9万円だから、半年分の
給料くらいの価格だ。しかも当時は今と違って大学に行く人間は
決して多くはなかったわけで(だいたい今の半分)、今でいえば
相当のエリートが年収の半分を投げうって初めて買えたものです。
まあNHKがビデオテープを潰してしまうのも責められません。
だいたい1980年代終わりになるまで、VHSテープですら
一本千円以上していたわけですから。いまでいえば120分の記録に
5000円くらいの原価と、別の維持費がかかるわけで。

140 :
なんで江守は全部残っているとか言って期待させたのだろう・・・・

141 :
>>138
4月の毎週土曜にダイジェスト版を放送
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2011/02/00pdf

142 :
>>139
うちは買ったよ。普通の家庭だったけど。親が大枚はたいた。元禄も断片的にはとってある。
討ち入りの回は何年も完全版を残していたのだがあるときついに消してしまった。
ビデオテープが高くてね。後悔している。江守が持っていることを望む。

143 :
思い出すと元禄は三林がかっこよかったなあ。元禄から鳴門ひちょうにかけての三林は最高だった。それがまさか……

144 :
別に今でもカメラマニアが数十万する一眼レフ買ったりAVマニアが100万近いcellレグザ買ったりしてるから
当時でもそういう種類の人間が特別金持ちじゃなくても買ってるだろ

145 :
浮谷東次郎で、昭和の青春群像をやって欲しいな。
本田宗一郎を絡めて、日本の自動車産業の勃興なんかも同時に描きつつ。

もうサムライものは、おなかいっぱいっす。

146 :
すまない、誤爆した

147 :
>>142
>元禄も断片的にはとってある
「とってある」と現在形で言っているということは、討ち入りの回は消していても、
他にいくつか断片が残ってるってこと?

148 :
>>147
残念ながら断片だけだね。

149 :
たとえ断片でも、本編の大半が失われた(発見されていない)、
いまとなっては貴重だよなあ。

150 :
元禄繚乱なら全話録画テープ(総集編含)あり
貴重品かい?
DVD発売ないのは赤坂晃のせいじゃねえのか?

151 :
この話の流れで元禄繚乱が出てくるとは思わなかった

152 :
まあ、繚乱にも江守出てたしな。

153 :
江守 徹は 海原雄山が檄似だった

154 :
まさかの樅の木は残った発掘w

155 :
でも白黒だし、1本欠だし。

156 :
なんの価値もないな。

157 :
>>156
お前の価値はマイナスだがなw

158 :
俺は白黒でも元禄太平記が50話も見つかれば歓喜するけどな
江守のあの程度の映像で狂喜乱舞してた人が強がるなよ

159 :
総集編では柳沢兵庫の大活躍が徹底して割愛してるのが腹が立つ
徹子の登場もワンシーンだけだし

160 :
総集編には登場しない俳優さんも多かった。
内藤武敏、内田朝雄、山形勲、高松英郎、下条正己、下元勉、中條静夫、高城淳一、
村井国夫、大門正明ら当時のベテランから若手の男優陣、
女優陣も、ベテラン・中堅の細川ちか子、江波杏子、若手の池上季実子、
三浦リカ、鮎川いづみ、竹下景子、志摩みずえ、松平純子なんかも出ていたな。

161 :
成田三樹夫を出ていない

162 :
磯部勉は、元禄(毛利小平太)、峠の(安兵衛)、繚乱(戸田采女正)と3作、すべてに出演している唯一の俳優かな?
ちなみに、元禄年間も舞台なっている「八代将軍吉宗」にも隆光役にも出ていた。
BS-TBSで再放送中の「江戸を斬る2」におゆき(紫頭巾)役の松坂慶子が、レギュラー出演しているけど、
ちょうど「元禄・・・」で阿久里役で出演していた頃(1975年)だったな。
同じ頃に放送していたけど、フィルムとビデオの違いはあるけど、「江戸・・・」の方は全話残っているのに・・・。

163 :
2014年NHK大河ドラマは「峠の群像2014」。
原作、堺屋太一。
脚本、井上由美子か金子成人でリメイク。
音楽、池辺晋一郎。
出演と配役(キャスト)は日曜8時の名無しさんに書き込みを宜しく。

164 :
江守のテープ、あれ以来、音沙汰なしなのは公開できるほどのシロモノではなかったようだな。

165 :
英女王が見学に来た時の
石坂さんとのやりとりに少し笑った
スタジオも最高の緊張で
後日石坂さんの語ったところによると
ごみ箱や自販機など
爆発物の仕掛けられそうなものは
一切撤去されたそうだ
ウィリアム王子夫妻が
もし今年いらしても
ちょっと大河は見せたくないな

166 :
 
赤穂四十七士は、家康の命日にちなんだ。
http://s1.shard.jp/deer/0203/37/252.html
徳川家康の命日は、4月17日だった。
このようなくだらないパロディに意味を含めるのが、日本の陰謀の特徴。

167 :
竹脇無我、重体

168 :
元禄繚乱のDVD未発売は、これが原因かどうかは100%とはいえないが、
関係者から直接聞いた話で、信憑性が高い話がある。
10年以上前、本放送終了直後に聞いた話なんで、もう時効だと思って書くことにする。
(といっても証明のしようがないんだが)
ウィキペディアに中村勘九郎が、に「目が死んでる」と言われ、つかみ合いの喧嘩をしたとあるが、
真相はもっと凄い。
中島丈博はいわゆるホモで、男の中でも大の美少年好き。
ドラマを観た人はわかるが、少年キャラを全編めちゃめちゃ優遇してる。
忠臣蔵ドラマで、というか、歴代全大河でも、あんなに少年の出番が多かった
大河はないぐらい。
で、それに不満だった勘九郎が酔った勢いで、「けっ、このホモ野郎が」って言ってしまい、
中島も「てめえの親父だってホモじゃねえか!」
って言い返して大喧嘩になったらしい。
だから、中島か勘九郎サイドが拒否ってるか、NHKが二人に配慮してソフト化
してないのかもしれない。

169 :
・・・で、最近、ショーケンの自伝「ショーケン」を読んだんだが、それによると、
脚本に綱吉が男色趣味もあるって設定になっていて、美少年を目の前にした時に、
好色そうな演技をしろって指定があったが、大河ドラマでそれはまずいだろうと思って、
あまり露骨にならない程度に演技した・・・って書いてあって、
やっぱあの話はマジなのかって確信を深めたw
本放送時、確かにあの時のショーケンの演技はそんな風にしていて、
えっ、これって綱吉は少年好きってこと?史実かもしれんけど大河でやっていいの?
って思った覚えがある。
長文スマソ
この話、信じるか信じないかは、それぞれにお任せします。
ちなみに話を聞いた関係者とは、詳しい話は伏せるけど、俺の大学の客員教授。
脚本講座の時に、この業界暴露話をしてくれたんだよね。

170 :
竹脇無我氏、死去

171 :
>>168-169
そう言えば、草燃えるでも男色の話があったね

172 :
「元禄太平記」「峠の群像」…無我さん、大河では忠臣蔵づいていたな…

173 :
>>168
元禄繚乱は赤坂だろ?

174 :
>>168-169
その一連の噂(「目が死んでる」云々)はネット上でも大河関連書籍でも書かれてるけど、
どうも要領を得ないというか、よく分からない話だったんだよな。
なるほど、そういう裏話があったとは。
中島丈博の性的嗜好についてはかなり以前から怪しいとは思っていたけど。
「草燃える」や「炎立つ」や「元禄撩乱」のあのドロドロした展開や女のイヤラシい部分のデフォルメのしかたなんか
まんま「女」視点というかいかにもオカマさん達が喜びそうなドラマ展開だし。
昼ドラの「牡丹と薔薇」だっけ?あれなんかもそんな感じ。
「元禄撩乱」のノベライズでは片岡が少年時代の内匠頭の自慰を手伝う描写とか、
ドラマでも自分よりも若くて美少年の磯貝が現れた時の片岡の嫉妬の入り混じった冷ややかな視線とかもあった。
自身の第一回監督作品で主演の少年のRーシーンを撮ったり、やたら裸の場面を入れたりもしてた。
さらにその次の監督作が「おこげ」だしねw

175 :
中島氏は脚本家としては無能じゃないと思うし、
別に自分の性癖を作品に入れてもいいとは思うけど、
大河で露骨にやるのはまずかったねw
勘九郎が怒ったのも、主役である自分のシーンを削ってまで
少年たちを引き立てんのかって思ったんだろうし。
例のシーンも、ショーケンが男色演技を抑えてやらなかったら、
一体どんなシーンになってたんだっていう。

176 :
>>150
元禄キャストの不祥事はショーケンの方が先じゃなかったか?
確かそんな記憶がある。
だがショーケンの綱吉は良かったぞ。
これでなあ…浅野綱長と浅野本家家臣をもっと描いていれば、元禄繚乱も深みが出たものを。



177 :
そういえば「元禄繚乱」の原作では大石主税の男色も描いていたな。

178 :
元禄太平記の原作を今読んでる。
かなり面白いですね・・・兵庫が素敵すぎて萌えるw
ホント誰か全部録画してないものか。総集編は見る気にならん。

179 :
腕におぼえあり
も入れてちょん

180 :
そういわれてみれば、腕におぼえありも忠臣蔵物だったな。

181 :
元禄の綱吉も吉保も良かったと思うな。
忠臣蔵もの見たのこれが始めてだったから、
内蔵助の苦悩も、四十七士のそれぞれの苦悩もわかった。
細かいそれぞれの人間模様が描かれてて楽しめた。
DVD化されないのは、勘九郎さんが、内蔵助の目が死んでるとか
酷評されたのでそのせいではと。
全体に面白いドラマだったんで、ぜひDVD化してほしいんだけど。


182 :
「元禄繚乱大河ドラマストーリー」というNHKのガイドブックのインタビューで勘九郎が、
「大河ドラマにも機会があったらまた出演したいですよ。実は僕には夢があってね。今、
44歳でしょう、あと20年くらいたったころに、また大河で忠臣蔵やることがあったら、今
度は吉良上野介を演じてみたいんですよ。…中略…そうすると大河ドラマで24年前に主税
をやって、今が内蔵助で、将来は吉良上野介。役者として、こんなにうれしいことはない
と思いますよ。NHKの関係者の方には、この希望、ぜひ覚えておいていただきたいです
(笑)。」と答えている。

183 :
それはぜひ実現してほしいな

184 :
次回の忠臣蔵作品があるとすればタイトルは「播州義士伝」かな?
>176
ショーケンさんは最近復活したね。
2時間刑事ドラマでまた姿を見せている。

185 :
忠臣蔵は大河でも、民放でも制作されてるから、ファンの方には申し訳ないが
ここしばらくは放送されないかも

186 :
>185
「民放は民放。NHKはNHK」と言う事で、近いうちにやりそうな感じがする。
元禄繚乱から数えると2014年で15年。「久々の忠臣蔵作品」と言う事で。

187 :
昔からオールスター時代劇といえば
忠臣蔵
大河にふさわしい豪華キャストを
起用できるストーリーは大河に最適。
定番の「忠臣蔵」「源義経」「太閤記」
などは日本人の琴線に触れる良い題材
直江兼続とか江とか山本八重とか
歴史のサブストリーム的存在は
本来大河主人公向きではない

188 :
>>186
視聴率重視の今のNHKが視聴率の採りにくい忠臣蔵なんかやるかね?
やるとしても斬新なストーリーにしないと
そうなると吉良主人公か?


189 :
新解釈はいりません

190 :
>>176
ショーケンの将軍って、キモいくらいのマザコンぶりとか良かった!

191 :
>>188
花の生涯の井伊直弼ならまだしも、吉良じゃ描く事柄がなさそう。

192 :
>>182
では、いつか勘三郎さん吉良さんを演じてくれるんですね。
ぜひ見たいわ〜。
そのときには、元禄完全DVDもしくはブルーレイ
出ると期待してます。待ってますよー。

193 :
「峠」の時の小林薫(不破)は凄かった!のちに本人も語っているが、どんどん人気が出て、出番が増えて、樋口可南子との悲恋エピソードまで追加になったんだぜ!

194 :
>>192
勘三郎、忠臣蔵3部作DVD−BOX。いいかも!

195 :
普通に勘三郎の内蔵助良かったけど、
峠の群像の飄々とした緒形内蔵助も好き。設定が確かに異色だけど。
緊急登城して殿切腹を聞いて帰宅した内蔵助が、妻の問いかけに生返事で
ぼーっと「ぶぶ漬け」を食べながら途中でこみあげて
ブっ、ググっ、と(映像的にはきたないんだけど)号泣するシーン。
あんな迫真できるのは緒形拳サンならでは・・・

196 :
>>195
緒形拳さんは何をやらせても別格だよな〜。

197 :
赤穂浪士吉良邸討ち入り実況スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1323348011/

198 :
忠臣蔵関係のNHK大河ドラマでの作品は、他の作品に比べて創作の部分が多いらしい。
江戸時代の芝居での忠臣蔵の「元々の原案」が、「創作が9割もある」とも言われるので。
あまり指摘されないが、07年「風林火山」の最終回で触れた「武田・上杉両雄一騎打ち」の名場面も創作の可能性が高い。

199 :
というか、現代の赤穂義士ものの芝居だって小説だって、そもそもが忠臣蔵という芝居がある、
その上で書かれてるんだし、他の偉人伝みたいな大河と違ってミニマムなストーリーで、それで
一年保たさなきゃならないし、史実ったって、内匠頭が何故上野介に刃傷に及んだのかすら確定
されてないし、四十七士や他の人達が個々何をしてたか何を考えてたか、事細かに判明するわけ
もないし、それでも、新しいのが作られる度に、事件当時の政治や経済の状況や人々の考え方とか
その時々の最新の研究や学説やなんかをいろいろと取り込みながら作ってあると思うよ。

それから、信玄謙信の一騎討ちの虚構性については、あまり指摘されないも何も、
この板の住人なら大概は知ってるから、今さら態々指摘しないってだけでしょ


200 :
>198
だから「有名な創作・逸話」を堂々と流しているのに、他の年で「あのシーンはおかしい」と、批判が出るのはおかしいとも言えるんだよね。
もしも近いうちに忠臣蔵作品を放送しても、「番組独自の創作」に気が付かないか見逃される(許容範囲内)と言う可能性もある。

201 :
12月になってBSでよく忠臣蔵関係の時代劇をしていますね。
一時、「年末恒例企画」だったけど忠臣蔵映画特集を取りやめた年もあります。

202 :
>>198
忠臣蔵関係の「一次史料」「当時に書かれた関係者の手記」等でも
半数以上は「創作」と云われているほどなのだから
もともと「脚色された物語世界」である忠臣蔵ドラマの
創作色が強くても何の不思議でも無いけどね。

203 :
あの頃の奥菜恵は、よかった。
が、いまや・・・・。

204 :
赤穂モノ以外の大河は、土台が史実で、それからのあんまりな逸脱が批判されたり叩かれたりする
赤穂モノは、土台が「忠臣蔵」という創作だが、やはりそこからのあんまりな逸脱は批判されたり
叩かれたりする
構造としては同じ

205 :
元禄繚乱は個人的には好きだけど、最初にいろいろ登場人物出したりしたわりに
最後まで生かしきれてないのが残念だった
綱吉が前半の主役級なのはわかったけど、それなら赤穂事件にも世継ぎ問題やら
絡めればよかったのに
せっかく鶴姫やお伝が出てたのに紀州綱教も出てこなかったし
正室の信子やら隆光やらもいつの間にか何もなくフェードアウトしてしまうし、
後半普通の忠臣蔵エピをなぞってる感じがしてちょと物足りなかった
でも勘三郎の内蔵助は人間味溢れててよかった

206 :
>>205
>それなら赤穂事件にも世継ぎ問題やら
>絡めればよかったのに
それって、綱吉の後継者問題のこと?なら、
>せっかく鶴姫やお伝が出てたのに紀州綱教も出てこなかったし
というのも含めて「八代将軍 吉宗」でキッチリ描いたばっかりだからね。
元禄繚乱前半の綱吉パートは、あくまで赤穂事件前史として、のちに事件を裁定したり利用しよう
としたりする、綱吉や柳沢を描いてるんであって、だから家老就任前の若き日の大石や、阿久里と
結婚前の内匠頭なんかと並べて、綱吉自身の将軍継承やら大奥のなんやかんややら柳沢の権謀術数
やらは描いても、綱吉の後継者問題はもう物語の範疇外なんだよ。

207 :
東のホモ役は良かった。磯貝十郎左衛門とのリアルな衆道シーンを描いて欲しかった。

208 :
めりゐ内蔵之介にございまする。
各々方、苦離巣魔洲には勝手に
各々方で、討ち入っつたり、討ち入られたり
討ち果たしたりしてくらさい。
本望成就を祈願ス

209 :
元禄太平記、時専でやってるね。
こういう役の石坂浩二はいいね。

210 :
>>209
大石役の江守徹、石坂浩二に比べて、当時はまだそんなに有名じゃなかった気がした。
大抜擢だったんだろうな。
それにしても、メインの主役から脇の赤穂浪士役等々まで豪華な顔ぶれだったな。

211 :
徹子と無我の出番が少なすぎて消化不良

212 :
無我の相手は徹子なんだよね?三林京子みたいになっちゃってたけど。
架空の人物だから、総集編だとこの程度の扱いになるのは仕方ないのかも・・・
妙に美形率の高い作品だなって思った。

213 :
>>209
衣装似合うよな〜、石坂浩二w

214 :
2014の赤穂物って、可能性あるね、

215 :
元禄繚乱、好きだったなあ。放送当時萱野邸がうちの近所なので見学にいったりしてた

216 :
赤穂なんてただの創作物の復讐劇だろ
それに、まったく美談ではない
執念深さは朝鮮人と同じ

217 :
>>216
それ言っちゃあおしまいでしょ。
これは、もう古典として楽しむんだと思う。
ハムレットみたいに。
皆がいろいろ解釈して楽しめばいいんだよ。
歌舞伎の定番にもなってるし。

218 :
>>216
ふぁあ? ああ? あ?

219 :
皆さん知ってますか?
韓国政府は正式に「寿司、和服、和菓子、茶道、華道、巻きずし、
卵焼き、姫路城」は 韓国の文化だと海外に広報してるんですよ。
今日本の本やマスコミが「古いもの捨てて家の中すっきり」キャンペーンは
日本人に日本人の証になる古いもの捨てさせて、民主党が予定している韓国からの大量移民が
スグ日本人になりかわれるようにする下準備なんですよ。
だからマスコミ=朝鮮人に騙されちゃいけません。日本人の証である
日本の文化を大切に。今世界は日本ブームなんです。日本人は尊敬されてるのです。
それを海外で悪用しているのが中国と韓国人です。
1950年代まで韓国には文化がありませんでした。
チマチョゴリは本当は女が胸の部分だけを晒している
「乳出しチョゴリ」(乳出し出しチョゴリで検索)で家はアフリカの土人が済むような土を適当に
積み上げたものでした。
その未開の野蛮人が今日本の文化をそっくりそのまま韓国のものだと
言い張っています。民主党は韓国人政党なのでまずこれには抗議しないでしょう。
私たち一人一人が日本人を自覚し守っていくしかないのです。



220 :
乳出しチョゴリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%B9%B3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B4%E3%83%AA
海外で日本人のフリをするコリアとコリア企業(サムスンなど)
日本人だと海外でいえば差別されないシナとチョン
http://paper.li/KOKUMINnoKOE/1314184409
日本人ならば 
朝鮮人による日本人良民大量虐殺、1960年代の 通州事件 を知るべきです。
そして被害者に心の中で手を合わせてください。お願いします。
  強制連行=ただの朝鮮難民
  慰安婦 = ホイホイ募集に集まったプロの売春婦
  嘘と虐殺の国韓国


221 :
>>216
シジツガー

222 :
今時に赤穂浪士やるとしたならジャニ大量にぶっ込まない限り一桁祭だろな

223 :
>>222

224 :
222
吉良は 中居君かキムタクで

225 :
そろそろ大河の忠臣蔵も見たいな
元禄太平記や峠の群像のような作品を

226 :
今週からのBS時代劇『薄桜記』(全11回)が吉良上野介や堀部安兵衛がらみ
なので忠臣蔵はしばらく大河にならないと思う
それにしても『峠の群像』の緒形拳(大石内蔵助)と伊丹十三(吉良上野介)と
寺田農(小林平八郎)はよかった

227 :
 
赤穂浪士討ち入りの歴史は世界的なもの
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/8/185_1.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C/jre009/1214.html
世界の陰謀の歴史の中の一端にしか過ぎなかった。

228 :
大石…あおい輝彦
吉良は高橋元太郎

229 :
 
元禄大地震と富士山宝永大噴火
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/38/258.html
元禄16年11月23日大地震が起こる。
宝永4年11月23日に富士山が大噴火する。
実は、元禄17年に大地震を理由に元号が「宝永」に改元される。
だから、富士山大噴火は元禄大地震のちょうど4年後に起こっている。


230 :
大河ドラマは平均すると10年に一度くらいは赤穂浪士だったのに、最近やって
ないな。

231 :
元禄繚乱の完全DVD化は、まだか?

232 :
>>231
赤坂さんのおかげでアウトー

233 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

234 :
小姓と戯れても子は出来ませぬぞ

235 :
>>230
峠の群像→元禄繚乱までが17年だから
官兵衛の次に忠臣蔵がくる可能性は十分あるよ。

236 :
峠の群像が平成3年にBSで放送されたのを1回だけ見たことがあるが
それが普通のTVで放送された最後だとするともう20年以上か。
(時専のことは分からない)
それにしても江戸時代物は完全DVD(BD)化されてない作品ばかりだ。
吉宗、繚乱、群像・・・春日局も含めていいか。

237 :
ちなみにその回は大石がお取つぶしになった大名の城明け渡しの使者となる回。
最後に明け渡す側の代表(丹波哲郎だったと思うが記憶違いならすまない)が
大石に「拙者の気持ちが分かり申すか。」と似たような意味を言って
明け渡す側の無念さを訴えていた。
数年後、自分も逆の立場になるということを暗に示した回だった。

238 :
ところで昨日TVでふと思ったのだが吉良財務副大臣ってこれと関係ある人?

239 :
財務ではなく外務の誤りだった。


240 :
>>235
さすがに連続で兵庫県は無いでしょ。
数年以内にくる可能性はあるが

241 :
峠がスカパーもDVDもないのはどうしてだろう?
原作者がマズいのかと思っていたが秀吉がDVD化されたし。

242 :
中村勘三郎さんお疲れ様でした
合掌

243 :
>>242
やはりカキコまれてたか…
同じく、謹んで御冥福をお祈りします。合掌。

244 :
これは上げるべきスレ

245 :
勘三郎さんを偲んで、『元禄繚乱』の
第四十七回「四十七士討入り」を観るよ…

246 :
さっきニュース見ていたら、『元禄繚乱』の討ち入りの映像が流れていました。
九時のニュースでも流れると思います。
あと、他局の『スッキリ!!』と言う番組でコメンテーターの一人が「大河ドラマで
大石主税と内蔵助を演じた」と言っていました。

247 :
やっぱりアレ?
滝沢が左兵衛、今井が右衛門七、内匠頭が東山と、ジャニーズで、しかも大学役の赤坂が不祥事を起こして、DVDにできないんだろ?
しかし、勘三郎の代表作だぜ、なんとかしろよ、犬HK!!!
再放送しろ!!!
勘三郎さん、もっと長生きして欲しかった!
残念だよ悔しいよ!

248 :
元禄繚乱見てたよ、明るくて軽い人情味のある内蔵助が好きだった
最初こんな内蔵助でいいのかと思ったけど
でも回を進むにつれていい味出してたと思う
討ち入り後、四家お預けになる時、みんな別れ別れになるから、
浪士たちがみんな内蔵助に頭を下げて礼を言うんだよ
本当に心から慕われてる感じが出てた
最終回ラストの討ち入りの時の内蔵助のカットがかっこよすぎるんだよ
地味な印象の大河だったかもしれないけど、リアルタイムで見られたことに感謝します
ごめん、書きながらいろいろ思い出して涙が出てきた・・・
勘三郎さん、というより自分は勘九郎さんの方が親しみやすい
お疲れ様でした・・・

249 :
>>245
その回のみ、9日にNHK総合で追悼再放送らしいよ

250 :
>>249
横からレスごめん
うわ、絶対みよう、情報ありがとう!
あの討ち入りの回の演出、えらい気合い入ってて興奮したの今も覚えてるわ
石坂吉良が内蔵助と対面した時、思わず嬉しそうな顔したり
勘三郎さん、思わずびびったらしい

251 :
>>249
情報ありがとう
評判イマイチだったけど大好きだったわ勘九郎(当時)大石
これは絶対録画して見る

252 :
繚乱の討ち入りはリアル考証と定番芝居としての見せ方の折衷だったね

253 :
>>249
情報ありがとうございます。
是非、見てみたいです。

254 :
>>249
情報乙です。私も見ます
元禄繚乱は放送中から大好きだったなあ
大河板だからスレチだけど昨日まで御宿かわせみのBS再放送もやっていたのが何というか……

255 :
ヒストリア見ながら、ふらっとスレを覗いてみたら耳寄りな情報をありがとうございます。
・・・ヒストリアは来週は忠臣蔵(若者たち)特集だ。

256 :
元禄太平記は柳沢主役だから
大河で主役で大石やった人は3人ともこれで鬼籍に

大河の主役経験者で鬼籍入りリスト
長谷川一夫(1908-84)※唯一の明治生まれ主役、昭和の物故者
赤穂浪士・大石内蔵助良雄
二代目尾上松録(1913-89)※唯一の大正生まれ主役
花の生涯・井伊掃部頭直弼
中村錦之助(1932-97)⇒萬屋錦之介
春の坂道・柳生但馬守宗矩
緒方拳(1937-2008)
太閤記・木下藤吉郎秀吉
峠の群像・大石内蔵助良雄
大原麗子(1947-2009)
春日局・斎藤福
十八代中村勘三郎(1955-2012)
元禄繚乱・大石内蔵助良雄
以上6人7作品。勘三郎さんが大原麗子を下回る最短命。本当に残念。
ちなみに物故者で80を超えた方はいない。80超えたのは中村梅之助氏のみ。
しかし、間もなく、順に仲代達矢氏、岡田茉莉子氏、菅原文太氏、平幹二朗氏が1年以内に80を迎える
時代は確実に変わる

257 :
中村勘三郎関連
NHK総合
12月09日午後1時05分から大河ドラマ「元禄繚乱」第47回「四十七士討ち入り」再放送

258 :
再放送か、犬HKのHPにも出てないのに情報早いな
関係者かしら

259 :
wikiか
2012年12月5日に勘九郎(放送6年後の2005年に十八代目中村勘三郎を襲名)が他界したため、同年12月9日に第47話が再放送されることになった。

260 :
大河再放送含む追悼番組に関しては
スポーツ紙サイトに記事が出てるよ

261 :
>>249
>>257
情報さんくす。自分も録画予定だけどwikiみたら翌年の葵徳川三代からハイビジョン放送以降したみたいだから、
この作品は黒額縁での放送になるのかな?

262 :
当時のインタビューで20年後に吉良の役を演じたいと言っていたな。

263 :
>>261
タイトルと放送年の書かれた帯が入るはず

264 :
『元禄繚乱』
第47回を12月9日(日)NHK総合にて午後1時5分から再放送。
そして、
『元禄繚乱 総集編』(全4回)
12月29日(土)BSプレミアムにて午後2時から再放送。1日4本立て。

265 :
9日の午後1時5分からのは4時までする勘三郎追悼番組内で放送するみたいね。
こう言っちゃなんだが、元禄だけ録りたいんだよなぁ

266 :
大好きな元禄繚乱が見られるのか 池辺さんのテーマ曲GOOOOD!
にしてもこんな事が無ければ見られないなんてなあ
そうか時期が時期だからなあ。うちの田舎じゃ
「武庸会」(何と設立百年)なる狂信的義士顕彰団体wが
14日に義士祭を開催するんだが

267 :
これを機に元禄繚乱のDVD出してよ

268 :
>>264
情報乙!!!
>>265
編集せよ
>>266
狂信的いうなよ
義士会の下品な中島と違うだろ
>>267
切望!!!

269 :
浅野大学の扱いが気になるところ

270 :
>>269
そこだよな〜犯罪者しかもジャニーズじゃあ再放送は絶望に近いし
ただ元禄繚乱がDVD化しないのは当時勘九郎と脚本家がモメてたというのが有力らしいけど

271 :
脚本なの?原作者じゃなかった?

272 :
おいおいいつになったら始まるのかと思えば

3時からかよw
先に誰か言ってくれよ

273 :
>>272
同意。

274 :
>>271
喧嘩したのは脚本家の中島丈博と勘三郎(原作者は舟橋聖一だったけど制作時すでに故人)

275 :
始まったね
タッキーvs翼

276 :
勘三郎さんにはもっと活躍してもらいたかったがこの時期に亡くなって元禄繚乱の討ち入り回が放送されるのも何かの縁なんだろうか・・・・

277 :
こんな形で初めて見たが、なんか微妙だったな・・・>繚乱
演出が悪いのかな、なんか緊張感に欠ける。殺陣も総じてしょぼく見えてしまった。
勘九郎の内蔵助も魅力的には見えなかった(まあこれは通して見ないと何とも言えないが)
ただ画面はこの頃のほうがいい。
芝居なんだからセットっぽく見えても良いと思うんだが、最近はやたらリアリティにこだわるからなあ。

278 :
過去に「峠の群像」と「元禄繚乱」が大河に決まった時、マスコミが「新大河、またしても忠臣蔵」と騒いだのを覚えている。
忠臣蔵ものなんて、合計でもたった4回しかやっていないのに。

279 :
あと、タキ翼のくだりで文字通り学芸会になってワロタ
今やネタ俳優と化した二人、マツケンと宅麻のシーンもきつかったなあ・・・この2人は若くもないだけに尚更。
反面、村上・石坂・山本學は素晴らしかった。特に石坂は大河主演常連なだけあるなあと。
肝心なところの発声がしっかりしてるから、場が締まる。脚本がそれを活かせていたかは微妙だが。

280 :
松平宅麻は大根だとは思うが、あれは場面が場面だから余程抑制の効いた芝居のできる名優で
ないと大方の役者の誰がやっても臭くて敵わなくなるシーンだから大してキツいとも思わなかったな
それにアイドル枠が学芸会になってても別に何とも思わない
最近のはもうメインどころがあの程度の芝居してるんだし、それに比べりゃ、青い役どころを
青いタレントが青い芝居してるに過ぎないもの

281 :
>>277
リアルタイムで見ていた者にとって、この回だけさらっと見てそれまでの流れを見ていないやつに演出どうこうなんて言われたくないな

282 :
やっぱ完全版が見たいな
早くDVD化してくれ

283 :
個人的には、この如何にも田舎の小大名の家老らしい
重みの無い軽妙さが、大石内蔵助らしく感じられてイ
イ…と思うんだケドね(笑)

284 :
通して見た人には通して見た人なりの、初見の人には初見なりの感想があるだろうて。
それを、にわかは語るなみたいに撥ね付けるのはどうかな。繚乱は長らくCSでもやってない、DVDもないのに。
ま、個人的には繚乱はそこまでの名作じゃないと思うw

285 :
改めてみると、スタンダードな見せ所より、仲の悪かった片岡・磯貝と堀部・奥田が共闘するシーンがあったり、前原伊助が活躍したり、岡野金右衛門が図面を見てたり、
岡島忠嗣が安兵衛に後ろからかかってくる敵をふせいだり、引き上げ直前に大高源吾が茶室のぞいたり
何気ないけどそれまでの話をふまえた四十七士脇役の動かし方が結構印象的だった

286 :
討ち入りのシーンは峠の群像の方が良いな

287 :
とにかく繚乱は四十七士が仲悪かった印象が強いw
それが最終的に結束していっての討ち入りだった
後はやっぱり柄本明との祇園での遊興っぷりがw
白塗りしまくって本気で勘三郎遊んでたなと思う
さんまも出てたね、アドリブのセリフ全部カットされてたけど
2000年頃だったか、はなまるマーケットのSPに勘三郎がゲストで出て
六平さんも一緒に出てて、二人してNHKの悪口言いまくってたのを覚えてるw
さんまのセリフカットもすごいぼやいてた

288 :
面白かったです。
総集編も楽しみにしています。
あと、キャストを調べてみたら、その人数の多さと豪華さに腰を抜かしそうになりました。
大河主演者が多いらしいですね。

289 :
この頃の高岡早紀は美しさの絶頂だね。
リアルでも見てたが改めて綺麗な人だったんだなと。
勘三郎さん…今日のNHKアーカイブス見てまだどっかで生きててひょっこりNHKに出てきそうな錯覚に陥った。

290 :
NHK特集や元禄繚乱は古いってのがすぐ分かるけど、ワンダーワンダーだけは
本放送のような気がした。

291 :
>>278
仕方ないでしょ
他の作品と違って題材が超限定的だから、既に大石が主役の作品が過去に2作・準主役の作品が
1作と計3作もあれば、それは「また」って表現はされるよ

292 :
AKR47

293 :
「元禄繚乱」は、当時、リアルで見たけど、マギーとか池田鉄洋なんかも赤穂浪士の一人で出ていたんだな。
脱落する浪士の一人で、井出らっきょが出ていたのは覚えていたけど。
「踊る!」の甲本雅裕は、役名もなかったし、どこに出ていたのかな?

294 :
>>293
甲本は柳沢家の柳沢じゃない方の忍び

295 :
最終回のラストで、勘三郎になる前の勘九郎が、勘三郎になって出てくるんだよなw




………全部、完璧に観てぇよ、完全版DVDだしてくれよ!!

296 :
まさか慎吾さんが消される回だったとは。

297 :
【元禄太平記】の大石内蔵助(江守徹)が白眉。柳沢吉保(石坂浩二)は
ちょっとカッコ良過ぎな気もしたが…。

298 :
>>282
> やっぱ完全版が見たいな
> 早くDVD化してくれ
何で出ないんだろな?
なんか著作権法とかでトラブってる??

299 :
VTRは残ってないにしても、脚本その他資料は残ってるんだろうし、
元禄太平記とか赤穂浪士とかBSでリメイクできないもんかね。
もちろん大河よりは短縮したものになるだろうけど。
映像作品として記録に残すのは後世のためにも必要だと思う。

300 :
>>298
出ないのは、勘三郎(当時は勘九郎)と脚本家が大喧嘩しちゃったのが原因・・・・・という噂もあるね。

301 :
中島丈博と勘三郎とは合わない感じするわ

302 :
>>300
この際だから、そんなことは水に流してDVD化して欲しいよね。

303 :
完全版だしてくれよ。
勘三郎もよかったけど、ショーケンの綱吉も、メチャよかったのに。

あと、宮崎あおいも出てたし。
セリフなかったけど。

304 :
やっぱ、土屋主税家の「提灯貸してくれるエピソード」は良いな。
ちなみにその土屋家は旗本だが、以前は上総久留里藩主で常陸土浦藩の土屋家の本家筋。
新井白石の元主家でもあった。

305 :
>>303
>ショーケンの綱吉も、メチャよかったのに。
禿同。

306 :
ショーケンの綱吉見てトラウマになった子供は絶対いるはずw
いい大人だった俺ですらびびったぞ

307 :
今日12月14日は、討ち入りの日です。

308 :
石坂の上野介もよかった。
後に白い巨塔で、財前と東教授の絡みを見ていたら、元禄の上野介を思い出したwww

309 :
伊丹十三の吉良さんはそんなに悪気が無いんだけど結果的にめっちゃ嫌な奴
みたいな。

310 :
>>306
声の上がり下がりがおもしろいよね
母親の前や名君ぶる時は高い声でも不快になるとドス入りまくり

311 :
総集編って大野九郎兵衛の出番ある?

312 :
大事なのは、メインメンバーで47人を上手く描けるかどうかだと思います。
新選組でもそうですが、人数が多いと空気になっちゃう人が出てくるかもしれません。

313 :
>>311
開場前のゴタゴタには出てくる
ただ総集編のチョイスだとあまり美味しい場面ではない。

314 :
松の廊下で、東山の内匠頭がブチ切れる時の顔演技が、今でも頭に残っている。

315 :
当時、勘九郎が内蔵助というのはかなり驚いた。
子供の頃からみているので、内蔵助が出来る年齢なのかと。
結果、勘九郎はかなり頑張ったと思うけれど、
演技の遊びが多すぎて、ちょっとうるさい印象。
遊興する場面のはじけっぷりなど、自分が目立つ場面は力を発揮したけれど、
受けの演技はもともと苦手だったかも知れない。
生まれついてのスターで、輝いていた。
そんな人が早逝されて、非常に切ない思いです。

316 :
劣化する前の奥菜恵も出ていたな。
吉良の愛人役。

317 :
追悼で討ち入りの回放送されたが吉良邸隣人が提灯で助力は史実?

318 :
>>315
>演技の遊びが多すぎて、
アドリブをしすぎて、打ち上げで脚本家と大喧嘩になったとか。

備考 [編集]
収録の打ち上げの席で、脚本の中島丈博が中村勘九郎の演技を「目が死んでいる」と非難、
勘九郎とつかみ合いになる、という騒動が起こっている。
徳川綱吉役で出演していた萩原健一は著書『ショーケン』(2008年、講談社)で、
収録現場で勘九郎が脚本の台詞を自己流に言い換えていたので、中島の怒りを買ったのではないか、と推測している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%A6%84%E7%B9%9A%E4%B9%B1#.E5.82.99.E8.80.83

319 :
【戦国鍋TV】討ちたいんだ【AKR四十七 feat_吉良上野介・第7回】.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yULw4CCK7yk

320 :
DVDはまだですかーーーー??

321 :
石坂浩二って大河のあとも映画で柳沢吉保役やったんだね
高倉健主演の四十七人の刺客って映画
ハマってたなあ

322 :
来週の土曜BSハイビジョンで
総集編やるよ

323 :
>>321
NHK時代劇の「腕におぼえあり」でも柳沢役で出演
家康といえば津川!並の柳沢俳優だな
腕に〜は江守の大石と共に明らかに狙ったキャスティングだが

324 :
しかも原作は藤沢周平

325 :
勘三郎の内蔵助が一番良かったな。実在の内蔵助にたぶん一番近いだろう。

326 :
>>325
その大河の直後だったかのNHKの歴史番組だったかで
赤穂事件を扱ってて大石の死後すぐに作られた小さな木像が紹介されて
多分彫刻師も本人を知ってただろうくらいの近しい人で実像にかなり近いだろうというのを
それを勘九郎に見てもらうシーンがあった
勘九郎「私に似てますね」
確かに似てたよ

327 :
勘九郎の芝居は目が死んでいる

328 :
元禄の時は、役作りのために、何キロか太ったそうだから。

329 :
繚乱も峠も見たことないから、総集編見るべきかどうか迷うなあ。
総集編を見ちゃうと、いつか完全版を見るときの楽しみが半減しちゃうかなあなんて

330 :
とりあえず録画
スレの感想を参考にして総集編を見るかどうか判断したら

331 :
テロリスト集団を描いたドラマの再放送は今日かね

332 :
総集編四部構成だけど一部きっちり一時間?

333 :
勘九郎は好きだけど、この内蔵助は町人ぽいなあ
声もかすれてる
でもまわりの中堅〜ベテラン俳優達は見てておもしろい、さすが大河の面々

334 :
リアルで一分たりとも視聴してなかったんだよね。
しかし凄い!超豪華キャストよのお?
びっくりするこれが大河。

335 :
コンスターチなくても、ここまでやれるんだね。

336 :
>>334
なんと言っても「花の生涯」から大河に携わり大河の代表的な演出家である大原誠の定年退職記念作品
その人脈で大物が友情出演的に集まった大河だからね
石坂、梅之助、文太、滝田、東山、村上、橋之助と過去主演者が7人も出てるのは歴代大河でも最多
(ちなみに後の主演者である滝沢、あおいも出てる)

337 :
柳沢役の村上弘明は松平春嶽を演じるのか

338 :
一つだけ残念…最後に千柳・勘三郎・忠嗣爺さんが出
てこなかった…アレが見たかったんだケドね(笑)

339 :
泣く以外なんの取り柄もない御曹司の演技
だから大河は腐ったのよ

340 :
総集編面白かった

341 :
勘三郎 アーメン

342 :
ただの女 すきこんぶ

343 :
ままだこんなに不景気な時代が続くとは誰も思っていなかった時分の
金のかけかただな。
まだバブルがはじけてもやがて上向くと信じられていた頃の。

344 :
今じゃいくら大河でも予算はこんなにはつかないんだろうな。
清盛を擁護するわけじゃないが、これリアルにやってた頃から
景気本当に悪いままだものな。

345 :
>>330
結局二部から見てしまった
面白かった、勘違いしてたけど繚乱は総集編もDVD出てないんだね。録画してよかった。

346 :
俺は二部から録画、リアで最終回は視聴。さすが総集編立とだれず見られていい。
一部はすっかり忘れた!

347 :
俺は二部から録画、二部、最終回は視聴しつつ録画。さすが総集編立とだれず見られていい。
一部はすっかり忘れた!

348 :
一部は前置きというか忠臣蔵前史みたいなものだから、
二部から見ても全然問題ないな。
二部以降がいわゆる忠臣蔵、赤穂浪士の物語だし。
やっぱり普通のVTRで普通に撮影した方が見やすくていいね。
もうなんちゃらカメラとかコンスターチとかやめちゃいなよ。

349 :
二部が刃傷だしね

350 :
>>338
(ドラマ内の)事実を「この際、真の話なんてどうだっていいの」と芝居用に書き換えられる奴ねw

351 :
>>343-344
大河の予算はバブル時代に跳ね上がってからこっち、繚乱の翌年の葵徳川三代がハイビジョン
第一作というのと合戦シーンを後々使い回す為に大規模かつ丁寧に撮った為に突出して多いけど
それ以外でも、特に近年の作品が極端に少なくなったということはない。
坂の上の雲があった3年間のは物理的に放映回数が少なかったから減らされたけど。
清盛は、丸1年放送に戻ったし、ハイビジョン以降初の平安が舞台の話だし、しかも美術担当が
オリジナルに拘って衣装から何からほとんど新たに作って既にNHKにあるものの使い回しを
しなかったし、実際の宋船まで作ったんだし、昨年までの3年を除く近年ではものすごく
金かけてるよ。

352 :
>>351
カネかけてるわりには、小汚い画面や衣装・メイク、黄砂みたいな粉のせいで、
貧乏たらしい画面にしか見えなかったけどね。
もう、ああいう演出はやめて、王道に回帰してほしいわ。

353 :
五代目勘三郎(中村勘九郎)『なに! 大石は下女(=お軽)に手を付けた? そりゃあ、とんでもない話だ。駄目だ駄目だ、そんなの芝居に出来ん!!』
千柳(鶴瓶)『あんた、虚実皮膜の感ちゅう言葉があるやろ』

・・・・とか言われて、忠嗣爺さんの話が、芝居の忠臣蔵に変えられて行くやつだなねwww

354 :
>>353
>>338へのね。

355 :
親が熱心に観てるな、自分は吉良主人公の大河ドラマも観たくなったな。

356 :
全編再放送して欲しいなーーー

357 :
>>345
昨日の330ですがお気に召したようで何より
私は放送当時視聴組で何年か前のCS放送でも完走したんで総集編ならいいやと思って今回はパスしたけどみんなの感想を読んでるとやっぱり見たくなるw
NHKでもCSでもいいので完全放送してほしいね

358 :
総集編の初めの方で'死んではなりませぬー'って言ってたけど、ホントにこっちがというかファンらが言いたかったよ
本当にこんな役者が早生されるのは悔しい

359 :
>>351
清盛の場合はあの時代は実際はこんなものだったんだろうと
忠実に再現したつもりだったんだろうがやりすぎて汚くなったな。
ま擁護出来るとすればそういうことなんだろう。
元禄はある程度きれいにしないとバブルの雰囲気でないからね。

360 :
これをやった勘三郎さん当時44歳で内蔵助が切腹した年齢と同じということを語っていたな。

361 :
>>359
>清盛の場合はあの時代は実際はこんなものだったんだろうと
この発想がおかしいんだけどね
あんな黄色い煙幕の中で暮らしてる世界なんてないよ

362 :
勘三郎さんって本当に役者だよな。
生き方も含めて。
今じゃああいう生き方はなかなか出来ないんじゃないか。

363 :
ショーケン綱吉が一番記憶に残ってる。

364 :
とにかく、完全版だしてくれ。
ショーケン綱吉の怪演&幕府内のゴタゴタがメインだった前半戦が好きだったんで。
総集編では、ほぼカットされてますから。

365 :
>>361
>あんな黄色い煙幕の中
親中Pによる、黄砂のステマだったとか?

366 :
>>364
あのあたりカットだったのか
そいつはもったない

367 :
タッキー&翼の演技が下手すぎるな・・特に翼の方がなんか無理やり目立つ役にしましたという
感じだ。

368 :
そうか大河の内蔵助は4人中3人が鬼籍に入ったんだなと今気付いた。

369 :
日曜日の今日だとばかり思い込んでた勘違いしてた昨日だったとは
また再放送しないかなーしないよな…

370 :
再放送要望おおけりゃやるって!
受信料伊達に払ってネーヤ

371 :
ただの御曹司!

372 :
>>370
自分も電話した、必ず上に伝えますだって。勘三郎さんのトリビュートとして放送すべきだよね!

373 :
>>367
まあ、あれはアイドル枠やってるんだなぁと思っとけばいいのよ
分量としては大したことないんだから
あの程度で文句言ってたら、今や全編がアイドル枠なんだぜ?

374 :
調査の結果>>370は未払いと判明しましたので却下させて頂きます。

375 :
東山紀之は頑張っていたな 今のジャニーズでここまで演技をする人はいないよね・

376 :
若手とベテランの演技の差がものすごい
でも安達裕実は意外とできる子なんだね
ヒガシはちと固いと思ったけど役にはあってるか

377 :
総集編は、内蔵助エピを中心に編集して、忠臣蔵に見えるように編集されてるな。
ショーケン綱吉エピをメインに編集した、新・総集編も作って欲しい。
基地外病院の様な総集編になるかもw

378 :
>>368
長谷川一夫、江守徹、緒形拳、中村勘九郎・・・確かに

379 :
>>377
側用人と話してルシーンだったかで
ショーケンがバタバタ歩き回ってカメラにどアップで寄って行って
カメラに向かってセリフを言うカットがシュールで一番印象に残っているw

380 :
129 :世界@名無史さん:2012/12/30(日) 09:33:54.30 0
実在の人物だけど、昨日の元禄繚乱をみていて、討ち入り後、将軍綱吉が大石内蔵助に会ったという展開に座椅子がひっくり返ったw
130 :世界@名無史さん:2012/12/30(日) 09:56:39.36 0
大河ドラマに何を求めているんだw

381 :
>>376
安達さんは、小さいときから芸能界にいて、あと、
お母さんに対する世間の目とか、人間の機微に敏感な人だと思う。
それが、演技にでてるような。のめっこさがある。

382 :
ショーケン、長い時間をかけて新田義貞から徳川綱吉に変わったもんな

383 :
新田義貞→根津甚八→徳川綱吉が正しい。

384 :
石坂の演技に感服! それにひきかえ おい御曹司!

385 :
>>379 アレは >>380 の後だよ。
「あ奴、好き放題言いよって…」てな感じでジタバタしてたのは
面白かった。>>380 の件はあのシーンあってこそシュール差が増す。

386 :
とりあえず、ココからNHKに、全話再放送のお願いを出しておいた。

【メールによるご意見・お問い合わせ】
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

387 :
ショーケン綱吉と言えば村上柳沢に噛みついたシーンが強烈w

388 :
>>385
あの後だったか
その前の会って話したいがどうすれば…のシーンかと思ってたよ
綱吉に(多分わかってて)意見するのはかっこよかったな

389 :
たしか・・・。
村上柳沢の趣味は、ジオラマ制作だったな。
カットされてたけど。

390 :
大河ドラマの人気主人公特集 4 人望厚い忠臣 大石内蔵助
http://www9.nhk.or.jp/taiga/special/hero04/index.html

391 :
369だけど親が録画してた
さすが親子だね感動した
全話見たくなった

392 :
以前大野九郎兵衛の出番について聞いたものですが、
自分が思っていたよりも出番があり、見て良かったです。
大野九郎兵衛も山口崇も好きなので念願がかなった気分です。
次は緒形拳が大野役をやった作品を見たいなあ・・・

393 :
>>392
ビートたけしの忠臣蔵か
あれは面白かった

394 :
俺も、たけし内蔵助は好き。
異端のようで異端でない、という感じ。
人間味あふれる内蔵助だった。

395 :
ビートたけしが内蔵助の忠臣蔵、見てみたいな。
昔、来年の大河は忠臣蔵だってー、今時忠臣蔵って古くね?と
知り合いに言ったら、以前みたビートたけしのやつは
こういう解釈が新しくて面白かったよ、と教えてもらったことがあった。
日テレが年末にやってた昔ながらの忠臣蔵ならもうお腹いっぱいだけど
元禄繚乱は殿が吉良に斬りかかるまでの過程をとても丁寧に
描いていたし、大石の行動も単純な復讐でないところがよかった。

396 :
>>387
あのシーンは確かに強烈でした。
総集編見ました。
脚本家が昼ドラの専門家ですので、昼ドラ風味満載なのかと思いきや、
昼ドラっぽかったのは、第一部の染子関連とその他の染子・綱吉・吉保・
吉里でした。
萩原綱吉のマザコンな感じも良かったです。
これから見る人で滝翼ファンの人は、今井翼演じる右衛門七の出番があまりないことを
覚悟しておいた方がよろしいかと思われます。
バラ社長の扱いが良かったです。

397 :
>>393
池端俊策脚本で肩肘を張らずにかといってコントやコメディにするわけじゃないさじ加減がよかったな

398 :
>>396
右衛門七は本編だと家族の始末と佐兵衛義周との友達ごっこの他にも、殺伐として脱盟者多数の安兵衛長屋に放り込まれた子羊状態で画面の中にはちょくちょく出てくるな

399 :
あと言い忘れていました。
石坂さんの上野介がネチネチしていてムカつく。
>>398
そうだったんですか。

400 :
394で、たけし内蔵助が好きと書いたが、こんなに賛同者がいるとは思わなかった。
>>393氏とお前は邪道だと罵られると思ったよ。

401 :
たけしの「忠臣蔵」もう一度見てみたい。子供の頃だから、よく覚えてない。
ラストシーン、緒形拳の独白が泣けたなぁ。

402 :
個人的にはたけしはあくまでたけしだったな
主人公は緒形だと思うし
忠臣蔵のその後を描くのは面白かったけど新説ってわけでもないし

403 :
本編を見ていた人に聞きたいのですが、吉良の浅野いじめ(?)シーンは
総集編よりもっと多かったのですか?

404 :
篠原涼子が台詞なしなのは、意外でした。
あと、桂昌院が何とも言えないキャラでした。

405 :
>>403
イジメというよりも、吉良と浅野の感情の行き違い・・・・って感じに描かれていた。
たとえば、吉良がサプライズの親切で、伝送屋敷に阿久里をよんでやろうとしたのが、
行き違いから、浅野が阿久里をNTRられたように思っちゃったエピソードとかある。
あと、吉良が請け負っていた、綱吉ママへの従一位叙勲(?)の対朝廷工作不首尾の件も絡んできて、
余計、浅野と吉良の間の話がややこしくなってきていた。
総集編では、お互いの感情が堪りに溜まっていた最後の方の部分しか出てこなかったので、
ただ単に、浅野が、いじめられたように見えちゃう。

406 :
>>403
忠臣蔵のお約束イジメエピをベースにしたものでは、料理と玄関の迎え方の話はちょこっと出てくるが、
料理は褒められ、玄関の話は間が悪いという扱いで、イジメイジメしたシーンではなかったな。
>>405の言うように被害妄想気味の浅野側と仕事の失敗でストレスたまったり責任転嫁したりの吉良が行き違って刃傷という流れ

407 :
>>405&406
ただの悪(浅野視点)に描かれていた訳ではなかったのですね。
回答ありがとうございます。

408 :
次に忠臣蔵があったら上野介をやりたいと言っていた勘三郎さん(元禄繚乱当時は勘九郎)の願いは叶わなかったがその時の上野介で過去に柳沢も演じた石坂さんにはもし次忠臣蔵があったら是非浪士役を演じて欲しい(吉田忠左衛門、堀部弥兵衛辺り??)

409 :
>>408
『大忠臣蔵』と言う作品で萱野三平役をやっていたらしいです。
確かに見てみたいですね。

410 :
ショーケンの自伝、「ショーケン」読んだら、柳沢に噛み付くシーンは、
「これじゃ好きな男に裏切られて、怒り狂ったオカマじゃねえか」って思ったって
書いてあってワロタ
実際、このドラマの綱吉は両刀設定だったらしく、総集編ではなかったが、
綱吉が美少年に目を細めるシーンもあって、
「これ、大河でやっていいのかよ?」って思いながら、
なるべくホモ臭さを抑えながら演技したとも
でも確かにあのシーン、抑えたといっても、なんだか異様だったのを覚えてるな

411 :
ますます全話見たくなった

412 :
>>404
篠原涼子は当時歌手としては低迷して女優にシフトチェンジし始めたばかりの頃で、まあ
いうなら顔出し出演・賑やかし出演でしかないからな
もっとも本放送ではもっと出番あったし台詞もあったけどね
でも彼女はわずか二年後の北条時宗では渡辺謙や浅野温子相手に熱演して、あれで評価を
上げたと思う

413 :
>>410
たしか、浅野と片岡源吾との衆道をうかがわせるシーンもあったな。

414 :
吉里の件で柳沢が自分の子ですって白を切ったら、
綱吉がブチ切れて刀を襖にブスブス何度も抜き差しするところは、
思わずこれってアレの隠喩か?と思ってしまった
確か耳に思い切り噛みついたのってこの後だっけか?
綱吉何度もブチ切れてるから忘れちゃったよw

415 :
ショーケン本人によると、斬りたいが、どうしても惚れた弱みで柳沢を斬れないから、
耳に噛み付いた・・・って流れらしいが、涙声で「悪い奴めー!」とか、言い回しも
確かにカマくさいw
ショーケン本人はホモっ気はないのに、あの演技ができるのは、ショーケン以外には
考えられないのが凄い
役者としてのショーケンはここが頂点だったな・・・
利まつでの光秀は、正直、衰えたって思った。

416 :
太平記の降板は残念だった

417 :
耳の病気で降板だっけ?
子供の頃、私が、ショーケンと根津が同一人物だと誤解してしまった原因。
久しぶりに出てきた新田義貞を見て、最初の頃と何か雰囲気変わったなぁ・・・・とか思って見ていたw

418 :
綱吉が両刀設定って、脚本家の中島先生が両刀と言う噂があるからですか?

419 :
>>418
両刀っていうか、中島御大は有名だけど、その理屈だと八代将軍吉宗でも綱吉は両刀設定だから
ジェームス三木も両刀ってことに…
あっちでは具体的な描写はなくて、桂昌院の台詞だけだったが

420 :
>>419
それは失礼いたしました。
何かのサイトで中島先生が両刀だから、両刀っぽく描いたと読んだ記憶が
あるので。
と言う事は、リアル綱吉も両刀だった可能性が少なからずあると言う事ですか?

421 :
>>420
中島御大の男色好きと、それが大河脚本にどう活かされてるかについては、
このスレの>>168ー175あたりが興味深くて面白い
リアル綱吉も両刀だった可能性は高いが、綱吉の男好きは、家光のようなガチホモではなく、
美少年や美青年とも楽しめるって程度だったと思う。
この程度のちょっとした?両刀なら、他の徳川将軍や戦国時代の大名はおろか、
江戸時代になると下級武士や町人にいたるまで、くさるほどいた。
ただ、このドラマの綱吉は、男も女も同等にイケるガチ両刀っぽいが・・・

422 :
ミスった。こうか
>このスレの>>168-175あたりが興味深くて面白い

423 :
内匠頭もそっちはお盛んだったそうな

424 :
>>422
拝読させていただきました。
成程。

425 :
>>422
ゲイの作家さんがネット友達にいるんだけど、その方によると、芸能界のゲイの人ってのは、そういうイタズラを結構、やるらしい。
ゲイの脚本家だったら、ゲイやオカマの話を混ぜたり、キャラクターを出したり。
ゲイの監督だったら、そういう演出をする。
例えば、麦芽飲料「ミロ」の昔のCM、少年趣味丸出しのゲイ監督が演出すると、こういうCMになるらしい・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=vhsKq5T7sqM

426 :
中島丈博はおこげっていうゲイの世界をどストレートに描いた映画で脚本・監督やってるぐらいだからな

427 :
赤穂浪士→(11年)→元禄太平記→(7年)→峠の群像→(17年)→元禄繚乱→(14年経過中)
まだ作品未定の2014年で、元禄繚乱から15年
そろそろ第5作目をやるかな?って気もするが・・・
とりあえず峠の群像と元禄繚乱の期間は、超えてほしくないなあ

428 :
そろそろ時期は来てるんだよね。主演は誰がやるかという問題もある。まわりをやれる人間も少なくなってきてるし、そんなことを言ってしまうと前と同じ配役しかならないし。

429 :
>>428
主演の問題もそうですが、浪士47人をどうやって揃えるかと言う問題もあります。

430 :
浪士は主要な幾人かを除けば、討ち入り場面でのみ必要なモブキャラだからそんなに問題でも
ないでしょ
殺陣が問題っていいたいんだろうけど、モブに至るまでなんにも出来ないモデル上がりの
タレントを使わなきゃならないって法はないし、例え若い浪士役でも、はっきり顔を映さない
ようにさえすれば、ある程度殺陣が様になる無名ベテランを起用すればいいんだし

431 :
赤穂事件も新事実がいろいろ出てるんだからそういうのに即してやって欲しいな
仮名手本でもいいけど

432 :
>>430
元禄繚乱では討ち入り回直前の番宣で忠嗣のぞく46士の役者を一人一人選んでちゃんと役名付きでクレジットもされますとアピールしてたのを思い出して
クレジット中の浪士の人数数えてみたら44人しかいなかったw

433 :
忠臣蔵ものの製作期間が空くのは、やっぱりプロットの面で苦しいからじゃないかなあ
平安末やら戦国やら幕末やらの激変期が舞台だとそういう時代背景だけでも面白い上に、同じ
時代でも主人公が違えば立場が変わって視点も変わるから話も作り易い(最近はやり過ぎて
スイーツ全開やらトンデモ展開やらでエラいことになっちまってるがw)けど、忠臣蔵って
舞台もストーリーもどうしたってミクロなものだからねえ
これまでの大河では、王道(赤穂浪士)→幕府視点というか幕府側の事情&元禄の世相(元禄
太平記)→経済的視点&リアル+外伝的要素(峠の群像)ときて、元禄繚乱ではそれらの要素
全てをミックスした総合的な作りになってる(目論見通りに成功してるかどうかはまた別の話、
だけど)
映画やSPドラマなんかの単発ものだとか、連続ドラマでも大河でなければ薄桜記のように、
外伝ものってだけで作れるけど、大河となるとそれだけでは、興行(視聴率)的な意味においても
放映期間という物理的な尺の意味でも、一年持たせるのには弱いし、といって新しい視点なんか
もう、ほぼ出尽くしてるし…って感じなのでは?
研究上での新事実発見ったって、言葉は悪いけど、枝葉の話だし

434 :
三谷幸喜が新選組の次は忠臣蔵をやりたいといってたから
NHKは三谷待ちになってるんじゃないかなぁ
もしやれば組のような半分コント仕立てになると思う

435 :
お笑い忠臣蔵か…
それもなあ…

436 :
>>412
この当時「さんまのまんま」に出演した勘九郎が
さんまに「最近気になる若い女の子居てはります?」と聞かれて
「篠原涼子!あの娘はいい!」と即答したのを憶えてる。
さんまは篠原涼子についてはまだバラエティタレントというイメージだったようで
「篠原涼子ちゃん(位)なら紹介できますよ」と不思議そうに返答していたが、
確かに篠原涼子は勘九郎が気に入るレベルの勘の良いコメディエンヌぶりを見せてたね。

437 :
とのぉ私痩せましたでしょ?
ん?それほど変わった様には見えぬが
いいえ!痩せました
陰謀本部柳沢家で定子はボケ担当だったな

438 :
元禄太平記の総集編見ました。
兵庫さんのかっこよさと関口さんの安兵衛が良かったです。
元禄繚乱を知っていると色々と感慨深いモノがありました(キャスティング面で)。

439 :
成田三樹夫を出ていない

440 :
地下穴に隠れていたサダム・フセイン
http://music.geocities.jp/jphope21/0202/8/185_1.html
サダム・フセインは、元禄赤穂事件の日に逮捕されていた。

441 :
峠の群像を全話見たい
時専で放送するとかって話ないのかね
自分の中では緒方・大石と伊丹・吉良を超える人はいまだにない

442 :
>>441
同意。総集編は発売されてるけどあまりにはしょりすぎで完全版が望まれる。

443 :
「峠の群像」は初めて見た忠臣蔵だったが伊丹さんの吉良は憎し憎しかったな。
だが過去の忠臣蔵いろいろざっと見たが、まだ優しいほうの部類かもと思ったw
けどいろんな意味で最高の忠臣蔵だ。

444 :
あれは浅野も浅野で悪いとこあったろw
そこがまた面白かったけど

445 :
TV探偵団に伊丹さんが出た時の裏話で
メークはレーガン大統領参考にしたといってた
そういやYOUにも出て悪役とは云々と色んな話をしてた

446 :
>>445
ほお、なるほどな 確かに似てるw
高い頬骨にちょっとオレンジの紅をさし
高貴だけど意地悪い雰囲気を出してた

447 :2013/08/31
>>441
子供のころ観ていた。

ほとんど覚えていないんだが、内蔵助が、赤穂の海で、船に乗っているシーンで
背後に赤い灯台(防波堤や桟橋の橋によくあるやつ)が、ばっちし映っていたのを、妙に覚えている。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大河ドラマで最高の織田信長★3 (789)
1972年大河ドラマ『新・平家物語』 (376)
大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」を実現しよう (639)
片岡鶴太郎の岩倉具視が北条高時にしか見えない (294)
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 103 (533)
太平記避難所 (133)
--log9.info------------------
【ひらかわあや】國崎出雲の事情 第7幕【サンデー】 (978)
【山田恵庸】CHARON 【キラークイーン】 (398)
【陸井栄史】いきいきごんぼZ 7【チャンピオン】 (930)
【古舘春一】ハイキュー!!第25球【排球】 (852)
【長谷川智広】恋のキューピッド焼野原塵 part1 (106)
NARUTOってナルトいらなくね? (746)
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 16品目 (227)
【浜岡賢次】毎度!浦安鉄筋家族18【チャンピオン】 (872)
ハンターハンターでこれからありそうな展開 (255)
UQ HOLDER! は絶望的だと思うヤシ→ (222)
【鳥山明】 銀河パトロール ジャコ 【7光年】 (851)
【チャンピオン】名探偵マーニー6【木々津克久】 (287)
【中村充志】クロクロク 報告書3【西東京裏多摩】 (885)
クリリンVSルフィー (534)
【葦原大介】ワールドトリガーPart24【ぼんち揚】 (755)
NARUTO〜ナルト〜其の四百五拾弐 (103)
--log55.com------------------
やっぱりシェンロンに泊まって満足
シェンロン孤高の宿
【自炊湯治の】鳴子赤這温泉 阿部旅館【未来は?】
黒川朱里はワキガ
秘湯ロマン Part.2
■■九州の温泉■■(九州温泉道 Part2)
草津温泉 Part40
★☆USJ痛い常連のスレッドpart51