1read 100read
2013年17ピュアAU170: 【ディスクリ】 FETアンプ自作スレッド2 【回路ヲタ】 (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギターの米ギブソンがティアック買収 (120)
【SASHA】ウィルソンオーディオ【割れモノ注意】 (177)
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[124夜カニ] (498)
☆  マランツ総合 32 marantz  ☆ (414)
おまちかねハイエンドDAC 2 (770)
◆◆AVALONで聴こう!!Part11◆◆ (167)

【ディスクリ】 FETアンプ自作スレッド2 【回路ヲタ】


1 :2011/09/18 〜 最終レス :2013/09/06
デジアンとか、LM3886とか専用IC一発物じゃ、物足りない。
かといって真空管はじじい臭くて嫌だ。
さらに×式とか理論より信仰心、なのもなんだかなぁ・・・
そんな人の為のスレッド。20Wぐらいの初級機、作ってみようかぁー。

前スレ
FETアンプ自作スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144151966/


2 :
さっき見つけたやつをメモ
http://www.diyaudio.com/forums/chip-amps/169915-more-funs-lme49810.html

3 :
>>1

4 :
みんなはアンプ出力段の電源は安定化させてる?
整流+平滑コンだけでやってる人が多いけど

5 :
>>1
>>4
したことないしそういうアンプの音を聴いたこともない
メリットあんまりない気がする

6 :
>>4
数ワットの小出力アンプ以外で、出力段を安定化させたことはないよ。

7 :
自信がついたらやっぱり、500wオーバーだな〜。BTLが好み

8 :
>>4
終段は電力供給力が命なので平滑電源
安定化の為にレギュレータを咬ませると電力供給が間に合わなくなる。(音質に影響)
終段電源(ノイズ)はよほどヘボな回路、部品選択でもしない限り問題にはならないかと

反面、初段電源は全力で気を使うな

9 :
みなさんどうも
今まで省電力アンプでかつレギュレータしか使った事の無い新参物だったので終段の電源で悩んでたけど、供給力が重要なんですね

10 :
パワーアンプの価値の半分くらいは電源で決まるからなあ
しかも(ある程度は)金をかけないとダメだが
金をかけたからといって好みのものになるというわけでもないのが何とも

11 :
電源トランスはRコア、整流DはFRDを使うようにしてる。

12 :
そのココロは?

13 :
チョッとジャンク屋(っか殆ど産廃業者)に寄ったら↓が37個付いてる
保守用の基板?が個別にビニール袋に密封されたのが50個くらい有って
新品廃棄ぽかったんで頂いてきたw
需要有るかな?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0427673-1316764609.jpg

14 :
31DFは電源用として制作記事で見るねぇ。
と1台しか作ったことのない素人が言ってみる。
ところで某通商で見たことないV-FETが売ってるんだけれども、
誰か手を出してみた人いない?

15 :
過疎ってるな

16 :
適当なスレが無かったんで聞くけど、基板の素材で音が変わると思う?
例えばベークライトは音悪いとかそんな感じの

17 :
よくないのはガラエポ
ベーク(神フェノール)こそが音が良いのだ
                     by金田派

18 :
空中配線にはかなわないだろう(w

19 :
俺は紙エポ基板が熱くなったときの匂いが嫌いなので
いつもガラエポ使ってる。
マジレスすると、素材によって誘電率とか違うだろうから影響皆無ではないだろう。
結果的に違いが分かるかどうかは知らんが・・・

20 :
一層基板なら紙エポでも十分、
多層基板やスルーホールにするとき、ガラエポの方が品質が出せるくらい。

21 :
そういや何気に、紙エポでスルピンや多層は見たこと無いな。
両面くらいは有りそうだけど見たこと無い
SMDが乗ってるのも殆ど見かけないなぁ。無い訳じゃないけど
思うんだが・・・
紙エポて片面ディスクリ専じゃないのか?

22 :
CDPとかはよく面実装のICがハンダ面にくっついてる
あと昔のソニーのCDPでたぶん両面紙エポらしいの見たことあるよ
スルーホールではなく、ジャンパの中点で部品面ベタアースにつないでた

23 :
ググってもFETとバイポーラのオーディオ的な違いがよくわからん

24 :
回路のどの部分に使うかによるけど
・ごくざっくり言えばFETの方が回路を簡略化しやすい
・特性値はバイポーラを使った方が良くしやすい
・個人的な感想としては、FETはさわやか・クールな音傾向
バイポーラは厚みがあって熱気のある音傾向

25 :
もう2SK170探すの疲れたお
2SK246/J103をペアとってパラにする!

26 :
2SK170は普通に売ってるだろ

27 :
コンプリいらないならk117でいなふ
k369はさらに高gm

28 :
あれからちょこちょこと参考書の回路を頼りつつ(自力で設計と言って良いか怪しいほど頼ってますが)一応出来たので見てもらってもいいでしょうか。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2115323.png
勉強不足もあり所々?な部分もあって怪しいのですが、一応シミュレータ上では動いてそうだったので。
ここをこうした方が良いといった指摘をいただけるとありがたいです。

29 :
人にあれこれ言うほど知識はないが、いいんじゃない?
ただ、周波数特性にピーク出ない?(素子モデルによるかもしれんけど)
こっちでシミュってみた感じからの意見だけど
・終段ゲート抵抗は100〜220Ωに下げる(ピークを下げる)
・帰還抵抗パラの5pを22pくらいに増量(ピークを下げる)
・ドライバ段のベース抵抗はなくす(役に立ってない?)
・左側A970のCbcは外す(役に立ってない?)
・カレントミラーのエミッタ抵抗を200Ω位に下げる(歪改善)
・入力直列信号は47Ω位に減らす(ノイズ改善)
あたり、そっちだとどう?
ちなみにアイドリングは50〜100mAくらいかな?

30 :
ついでにカレントミラーを高精度ウィルソンミラーにしとけ

31 :
指摘ありがとうございます。
こちらだとピークは出てないんですよね。
カレントミラーのエミッタ抵抗を200Ωにした時ピークが出るようになりました。(帰還抵抗パラ5p時)
アイドリング電流は今は暫定という形で、15W時にVRで可変してB〜A級に調整出来る様にしようと思ってます。(こちらのシミュだと700m強流れてます)
高精度ウィルソンカレントミラーはトランジスタが4つの奴ですよね。変更してみます。

32 :
>>31
変更したら、またうpしてみて欲しいなぁ

33 :
う〜ん、
前スレの最後の方の作例の影響かも知れないけど
そこを高精度ウィルソンカレントミラーにするなんて
一般的じゃないと思うけど・・・。
OPアンプの等価回路で時々見るくらい。
多分特性も変わりなさそう。
初段JFET差動の場合、IDSSとテール電流を同じくらいにするのが
定石みたいです。ただI1があるので、そのぶん大きくですが。
ついでにR3,4は無しでもいいです。
あとピークが出るなら、C7より、C4,3を大きくするのが正攻法だと思います。
R6の値もなんか有りそうだけど、わかりません。
ただ13Vって大きくないのかな・・・?

34 :
カレントミラーという仕事をさせる上で
高精度回路を使うに越したことは無いと思うけどな
価格や手間の削減が求められる企業製品じゃあるまいし
自作で妥協して低級回路を敢えて使う意味は無いだろ

35 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2119319.png
>>29さんの意見を参考にしたのと+高精度ウィルソンにした物がこちらです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2119291.png
ついでに>>28の回路との周波数特性の比較です(ポイントはR27)
上が変更後で下が>>28

>>33
R3,4は固定抵抗になってますが、VRでDCオフセットを調整出来るようにする予定です。
R6はk117のデータシートでNF-VDS特性を参考にしたつもりが、ミスってましたね 5kΩに変更しました。
テール電流ってそんなに大きいんですかね?手持ちの書籍だと初段FETのIDは大体1m~3mAに設定すると良いといった記述があったので1.5mAにしてみたのですが。
ここのIDっていくつくらいでしょうか?その辺の知識が曖昧で……

36 :
データシートを見ると初段カスコードのブートストラップは13Vならokでしょう?
Vdsがあまり大きいとゲート過剰逆電流というのが流れてノイズ源になるらしい
2sk369はローノイズ用なら15V以下で使えとあるが、NFは35Vくらいまで悪化してるようには見えない。
信号源抵抗が大きいと効いてくるのかな。
カレントミラーのエミッタ抵抗は大きいと電圧ドロップで最大出力電圧が下がるから
なんとかかんとかでも終段22vの別の電源か
C7を大きくすると位相は戻るがゲイン交点周波数が上がるので注意?
ばかの妄言かも
あとどこかで拾っていじった文字列を貼っておきます
負荷を{RL} 入力の振幅{Vin} 周波数{Freq}にして適宜freq RL gain Poutいじってください
.param RL=8
.param Freq=10k
.param Pout=1
.param gain=1
.param Vin=sqrt(Pout/RL)*RL/gain*sqrt(2)
.options plotwinsize=0
.options numdgt=7
.param numcyc=4
.param dlycyc=1
.param FFT=16384
.param simtime=(dlycyc+numcyc)/Freq
.param dlytime=dlycyc/Freq
.param numsampl=simtime/Freq/((simtime/numcyc)*FFT)
.four {Freq} V(out)
*Disable compression

37 :
そっちでピーク出てなければ無理に定数変える必要はないよ。
(結果に差が出るってことはどれか・・・たぶん終段素子のモデルが違うと思われる)
というか矩形波を出力できる発振器とオシロで矩形波応答を見ながら
C3,C4,C7を調整できる環境かどうかの方が重要だと思う。
初段の電流はまあそれくらいでいいんじゃない?

38 :
>>34
そこはあまり精度を求められる箇所ではないと思うよ。
精度を求めても仕方ない箇所であるともいえる。
遅さが全体の足を引っ張るようなことが極力起こらず、
また電圧スイング範囲を狭める原因にならないよう
電流が折り返してくれれば事足りるのだと思う。

39 :
>>28
R14を大きくするとQ4の電力損失が減少するんだけど、低い周波数で
位相が回り出すようになって悩ましそうな感じがする。
そこでR14の代わりに2SA970のベース接地を挿入するという手もあるよ。
で、そのTrのベースはGNDに落とす。

40 :
>>35
私は難し事わからないので、
出力MOSのモデル教えて欲しいです。
ここに自作オデオ向きなのは大体あるんですけど
MOSだけ無いのですよねぇ・・・
ttp://www.eleki-jack.com/audio2/ltspice/

41 :
>>37
もう一つ、カレントミラーのエミッタ抵抗値を下げるとなぜ歪改善となるのか教えてもらっていいですか?
>>39
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2120902.png
なんの捻りもないですけどこんな感じでしょうか。ベース抵抗は必要無いですよね?
>>40
終段のK1529とJ200ですよね?
わたしもそのサイトから頂いたはずです。どこにあったかは覚えてないのですいませんが……
>>36
ありがとうございます。今後使わせてもらいます。

42 :
36にわすれもの
.tran 0 {simtime} {dlytime} {numsampl}

43 :
>カレントミラーのエミッタ抵抗値を下げるとなぜ歪改善となるのか教えてもらっていいですか?
ごめん勘違い。忘れてくんろ。

44 :
>>41
>ベース抵抗は必要無いですよね?
そんな感じ。入れなくておk
もし位相余裕が増えたら狙い通り。効果なさそうだったら
元の抵抗に戻してもいい。

45 :
金田アンプでバッテリ駆動がちょっと流行ってるが
逆立ち出力こそバッテリとぴったりかもしれない
要ハサミだ!61!

46 :
バッテリは甘え

47 :
ノイズ考えるとバッテリが至高じゃねーの?
エネループ連結しまくって

48 :
セル間の接触抵抗が馬鹿にならん

49 :
jfetの温度係数が0になるQポイントはピンチオフ電圧+0.63Vくらいらしい
http://www.tkhifi.com/div/Erno_Borbely_fet_articel_1.pdf
K170とか、高gmの石はIDSSが大きい個体でないとQポイントなし
K246はID 0.3-0.4mA
Pchは?J103はデータシートでわかるがだいたいVGSoffから-0.5Vくらい
これもID 0.3-0.4mAくらい?電流少ないなー
K30は0.34mAと上條氏のページにあった
実際は+0.63より小さいあたりっぽい?
Qポイントを意識した使い方ってあんまりなさそうだな

50 :
JFETなら初段とかが多いけど
初段なら差動で温度変化に強い回路(実装)になってることが多いし
そもそも終段みたいに熱暴走の心配もないし
Qポイントとは無関係に音質の調整として電流量を決めることが多いんじゃないかね

51 :
JFETを使った定電流回路を作る時に、温度変化に影響を受けにくい定電流回路が出来るって位?
ただ任意の電流量に設定出来ないが

52 :
2本足にするとCRDになるんだっけ?

53 :
なるけどQポイントに合わせようとするなら半固定抵抗とか入れて調整しないとダメよ

54 :
jfetがある点で温度依存性が無くなるってのは
アンプ作成の教科書には割と書いてあること

55 :
コモンモードチョークのインダクタンスがよく分からんので教えてほしいんですが
IN1-OUT1
IN2-OUT2
みたいな4端子のものが「10mH」として表記してあるとき、
1)IN1-OUT1 だけを単なるインダクタとして使ったら(コイル2側は未使用)
半分の5mHより遥かに小さいインダクタンスになるということで合ってますか?
2)OUT1とIN2を接続して、IN1-(OUT1-IN2)-OUT2 という単体インダクタとして使えば
10mHになりますか?

56 :
東芝セミの工場水浸し
どうなる2SC2240/A970!

57 :
なんと
ついこないだ100本ずつ買ったから大丈夫だが
東芝のTO-92パッケージがこれで終了かも?

58 :
そういえばタイ工場あたりで作ってたよな
まさかこんな結末になろうとは…

59 :
TO-92はみんなタイで作ってるの?
代理店にまだ在庫はありそうだけど、これを期に生産終了してもおかしくないな 復興いつになるかわからんし

60 :

デジタル和尚、60番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


61 :
秋月で2個250円の2SA1941/2SC5198はfTが30MHzですが
昔のLAPTなどのより高fTなトランジスタのほうがスイッチング歪みは小さいのでしょうか?

62 :
2SK82と2SJ28のペアを8ペア分手に入れたんだけど、
いい製作例ないかな?

63 :
test

64 :
窪田式FETアンプの復活を望む。
MJ編集部ともめた?

65 :
>>64
どんな状況か詳しい事は分からないけど、窪田さんが病で倒たらしいよ
早く復活して前みたいに色々アンプを発表して欲しい
間違ってたらすまん

66 :
初段に使う国産のデュアルFETはあるのだろうか。
コンプリメンタリとして提供されているものがあればいいのだが。

67 :
>>66
自分の知る限り全てディスコン

68 :
チップで良ければ有るぞ
使ってるけど個人的には好いと思う。まぁ、使いこなす為には鍛錬が必須だけどw

69 :
ニューオプトっていうとこが2sk2145を売ってる
中身は2sk117と同じもののデュアル
モノリシックではない
1mmピッチの面実装だから手半田も問題ないだろう
今度買おうと思っている

70 :
>>68 >>69
2SK117そのものですね。
これを使ってディスクリートOPアンプを作っている人がいました。
ttp://micland.blog10.fc2.com/blog-entry-18.html#comment6

71 :
もうチップの時代だな
抵抗も電流雑音考えるとチップのが優秀なものが多いし
コンデンサは言わずもがな

72 :
たとえば、プリアンプのラインアンプ段を2SK170で差動アンプで作るとき
IDSSペアを自分で合わせるとしたら
どのくらいのオーダーであわせますか?
0.1mA、0.5mA、1mA

73 :
>>72
参考にならないかもしれないけど、
MJの金田明彦氏は2SK246ペアの選別のとき
G-S間ショートでIDSSの差が0.1mA以内と書いてた。
若松通商ではペアとして売ってるから問い合わせてみたら…。

74 :
>>71
基板は、どうするの?

75 :
1oチップなら8PinSOICのゲタ履かせられるだろう

76 :
一番の問題はチップトランジスタって個人向けに販売してない事
数千個とか・・・一生そのトランジスタと付き合うことに
どっか売ってる所ないの?

77 :
海外通販で
http://jp.mouser.com/Search/ProductDetail.aspx?qs=HVbQlW5zcXUjvljucyDP1g%3D%3D
http://leocom.jp/ON-SEMICONDUCTOR/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF/JFET
レオコムやMOUSERだとONSEMIのTO-92が1個20円前後なので
わざわざCHIPにまでする必要がないのだが

78 :
>>76
RS、chip1、DigiKey どこでも好きなトコでどうぞw
RSは5-25個位で10個単位が多い
chip1は50-100個位で数百〜リールごと買うんだったらココが安い
DigiKeyいろいろと糞割高、言えば1個から売ってくれる。
     特殊な物、入手難な物でも高確率で探し当ててくれる

79 :
初段は小信号用MOSFETじゃだめなのか?

80 :
入力容量がでかいから使いにくいっしょ

81 :
fet

82 :
>>74
チップコンデンサ、抵抗は気合でユニバーサル基板につけられね?
足が多いICだと変換基板使わざるを得ないが

83 :
多足物はその辺のリード線をバラしたの数本で引き出して
あとは面倒が起きない内にホットメルトで基板から微妙に浮すようにしてリードごと固めてる
線をはんだ付けしたトコから切れるより、足ごとボディーからもぎ取れるほうが多いなww
高価な部品がオシャカになったことよりも
細かい足出し作業をやり直す方が精神的にこたえるw

84 :
>>80
ところがどっこい、小電極間容量でP/Nワンチップのイカス奴があるんですよ
ttp://www.idc-com.co.jp/jp/product/transistor/pdf/18/RT3U11M_J.pdf

85 :
MOSはフリッカ雑音が多いらしいので初段には向かないのでは
これも当然オーディオ用ローノイズではないし
雑音については書いていない
passlabのalephはirfp9610とかを初段に使ってたが
ありゃ性能を追求したアンプじゃないから

86 :
p/nワンチップって、普通のnチャンネルのデュアル素子みたいに特性揃ってるの?

87 :
そもそもスイッチング用のデュアルって特性揃っている保証してないんじゃ

88 :
あー2SJ74Vが5倍の価格に・・・

89 :
Vじゃなくてもいいじゃん 何にこだわるのさ

90 :
紫はK170でたまに見かける程度だったなぁ
ばらつきも青以上に大きいから、選別大変だった記憶がある

91 :
gmが大きいJFETはMCカートリッジのヘッドアンプに使える。

92 :
コンプリMOSFET出力でデジタルアンプでも試作すっか、と思ったモノの…
コンプリ対応のドライバICが見当たらない件。
皆、Nchノミで組んでるのか?
とりあえず、5V程度ならドライバ無しでも組めるから適当に組むか…

93 :
デジアン
っうか、スウィッチングはNch2階建てがデフォでしょう。
あ、カンタイとかいうのもあるみたいだけど・・・

94 :
A級か高W出力アンプ作ってる人に聞きたいんだけど
アンプの放熱器はケースの中とケースの外どっちにつけてる?
放熱器のデータに熱抵抗1.0℃/Wはどういう条件なのかわからない
ケースの中に入れた場合はもっと熱抵抗に余裕を増やすとか、
ケース内のスペースを空けるとか工夫必要なんだろうか

95 :
1℃/Wは条件も何もなく1Wで1℃ 差が出来ますよってこと
何と何の差かといえば周囲温度と素子の温度の差
で、放熱器の場所で変わる(であろう)のは放熱器周囲の温度
ここまで言えば十分だよね?

96 :
周囲温度を過度に見積もって計算すれば良いと言う事だろうか
どのくらい過度に見積もればいいのかがわからないけど

97 :
心配なら50℃とかで計算しておけばいい
実際はアイドル電流を調整できるようにしておくだろうから
ざっくり計算に基づいて作ってみて、放熱器の温度の様子を見ながらアイドルを決める感じかな
まあ、アイドル電流 数Aとかのレベルのを作るつもりならそれなりの覚悟で・・・

98 :
今は静音ファンもPC用が容易に入手できるから強制空冷という手もある

99 :
なるほどありがとう
最悪ファン増設も考えてやってみます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人なら国産でシステム組むべき (927)
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part48 (175)
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった86 (818)
プレーナースピーカー総合スレ vol.7 (725)
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ19 (895)
オーディオ雑誌付録スレ Part3 (268)
--log9.info------------------
Buono!@鳩 (104)
℃-uteを応援しよう! @鳩 Part2 (203)
■ 石川梨華 ■SUPER SURPRISE 「うんちくクン」 (120)
辻希美ブログ (159)
工藤遥には金玉が有る。 (103)
後藤真希−ゴマキ 豊胸セミヌード衝撃披露!! (313)
モーニング娘。亀井ジュンジュンリンリン卒業 (146)
Berryz工房を応援しよう! @鳩 Part2 (155)
リカチャンマン巡回中! (100)
ハロプロは何故ハロ-グッバイブに負けたのか? (146)
リカちゃんサンタのメリーR2012 (275)
おまえらいい加減Rレック離れしろよ in鳩 (156)
ハロウィンさゆみん (152)
引っ越し娘 (402)
【人格者】つんくさんを語ろう【音楽家】 (134)
ポッシボーあっきゃんはかわいい【ボードル】 (199)
--log55.com------------------
【夫婦漫談】「手取り28万の夫が勝手にレクサスを60回払いで購入してた。意味わからない!」妻の相談にアドバイス殺到★4
【参院選】#福島瑞穂 「生き残りたい、社民党の灯を残したい」 政党存亡ライン「2%」突破微妙 「もし要件を満たせなかったら…」
【修羅の国】「その場のノリ」「楽しければそれでいいと思った」博多駅前で大股開き 下半身露出容疑で「客引き」男5人を逮捕
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★7
【また魔の3回生】#自民 #石崎徹 議員が秘書にパワハラ、暴行…音声公開 豊田真由子元議員の同期
【松尾貴史さん】“黙っていることは「中立」ではなく「加担」であり「共犯」だ。選挙に行こう。”ツイートに1万人共鳴 ★6
【日銀】黒田総裁、物価の勢い損なえば追加緩和 「リブラ」で協調も
【プチエンジェル島】米国の大富豪さん、ヴァージョン諸島に「小児性愛の島」を作り上げてた 著名人の顧客多数か★2